2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻/防】ポケモンGO技議論スレッド

1 :ピカチュウ:2016/08/29(月) 12:26:02.12 ID:+sTPn2rhDNIKU.net
【ジム攻撃】ある程度評価が定まってはいるが運営よりなされる終わり無き技のサイレント修正や技削除により今後もうかうかしていられない
【ジム防衛】CPU任せになるため単純な攻撃力と耐久性だけではなく、技2の出方や避けづらさ、どのポケモンをぶつけられても粘れる汎用性、などなど最も評価の割れる項目でありサイトごとにオススメ技が異なる、なんてことも

ここはポケモンGOの最適技について情報交換するスレです
攻防ランキングについてもどうぞ
ちなみに攻防どちらについて言及してるのかハッキリ分けて書いて下さい

★参考ランキング
攻撃
https://i.imgur.com/wwsCp7fl.png
https://boost-rankedboost.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/07/Best-Pokemon-For-Defending-gyms.png

防衛
https://i.imgur.com/g8enekSl.jpg
https://boost-rankedboost.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/07/Best-Pokemon-for-Attacking-Gyms.png
https://pokemongo.gamepress.gg/gym-defenders-tier-list
https://www.dopr.net/pokemongo-guide/jim-defense-rankings
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/35608
http://pokemongo-news.com/ranking/boueiniosusume
http://gigazine.net/news/20160812-best-pokemon-go-gym-defense/

562 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:17:39.07 ID:PpTFsniKF.net
地震以外なら正直何でもええ気がするけどな
わしはカビゴンとかラプラスにカビゴンぶつけたりするから破壊光線の方を使ってる

563 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:21:28.37 ID:7D8N+Xju0.net
ちなみにラグは色々と議論があるので、
技1なし、技20.5とした場合。

前提
技1にはラグがない
技2には0.5のラグがある(長押し0.5+発動0.5-長押しかぶせ0.5)

したのしDPS
したなめ25回+のしかかり3回した場合
14.92237687

した破壊
したなめ17回+破壊1回した場合
17.05357143
したなめ25回+破壊1回した場合(ゲージ無駄50%)
15.48611111

したでなめるの性能がゴミだからこうなる

564 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:23:06.99 ID:0BVK84KGp.net
舌舐めのしかかりより頭突きのしかかりの方がいいの?
頭突きはタイプノーマルじゃないのに

565 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:23:07.90 ID:NH/z3ZIsp.net
どうせ対人実装でガラッと評価変わるけどな
破壊光線なんて避けれない奴いないだろマジで

566 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:27:46.39 ID:7D8N+Xju0.net
>>564
したでなめるもゴーストだからタイプ一致しないよ
のしかかりの場合は、ずつきのがほんの少しダメ増えるけど誤差レベル

>>565
対人戦がこのまま実装されると思えないけどね
このままだったらどうせお見合いしながら技1打ち続けるだけ
のしかかりだって避けられるだろうし

567 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:28:13.01 ID:CmcUnZon0.net
>>560
攻撃用の技1はやはり舌なめ
守りで使うなら地震を回避しにくい人も居るからともかく攻めで1ゲージかつ不一致の地震を使う道理がない
その中では舌破壊だね
すぐ上でも色々書かれてるけどのしかかりの優位性はドラゴンクローほど明確でないよ

568 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:29:24.12 ID:Ncc6wLyda.net
あくまで個人的な使用感なので参考にならないかもしれませんが、

カビゴンの破壊光線は攻めならありじゃないかな。相手が避けないなら使えると思うけど守りだと慣れればほぼ当たらないし。初心者でも2回くらいみれば避けれるようになるんじゃないかな?というわけでのしかかり派です。

ラプラスの吹雪は攻めだとダメージ判定が遅くなる時があるのでちょっと玉に瑕ですね。ただ高火力です。
防衛では避けるのに慣れが必要だからアリだと思います。
冷ビは攻守ともに使いやすい技だと認識してます。ただ吹雪のような火力は無いです。
あとは自分のプレイスタイルと相談して決めると良いんじゃないでしょうか。

569 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:34:08.86 ID:MDPciVnbd.net
カビゴンについてまとめると

攻撃
舌舐め破壊≧舌舐めのし>>その他

防衛
思念のし≧思念破壊>思念地震>>舌舐め

こんな感じかな

570 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:37:54.25 ID:c56I+VyMp.net
のしかかり3回を基準に考えるならDPSより総ダメの比較のが正確そうだけど、まぁ誤差か

571 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:38:08.94 ID:YmuTqFSN0.net
のしかかりの優位性と破壊との

572 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:38:44.30 ID:YmuTqFSN0.net
DPS差を理解してない人が多そうだね

573 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:39:52.49 ID:btrzpmeKp.net
皆様、回答ありがとうございます。
対ラプラスと汎用的に倒せるのを目指しているので、舌破壊を育ててみます。

574 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:42:20.74 ID:NH/z3ZIsp.net
個体値MAX下なめ回避光線の野生カビいるけど対人実装でゴミになりそうで強化できないわ
おまえら勇気あるなw

575 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:42:37.26 ID:7D8N+Xju0.net
したなめ25回、のしかかり3回ってのは
したのしの場合、まったくロスのない最高DPSだよ
最高のDPSで負けてるんだから当然総ダメージでも負ける

避けながら使うならしたのしでもいいだろうし、
した破壊でも、相手の技2避けた直後に打っときゃいいだろうし
とにかくダメと避けやすさで自分で考えたらいい

576 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:43:28.82 ID:0BVK84KGp.net
なるほど
カビゴンはノーマルの技1がないのね

577 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:43:50.71 ID:7D8N+Xju0.net
>>554
おう、もうしゃべっていいぞ

578 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 10:51:33.66 ID:CmcUnZon0.net
>>569
防衛はちょっと異論ありだね
相手が脳死連打ならともかく回避やるタイプなら真っ先に破壊光線が除外される
のしかかりが無難だけど地震も捨てたもんじゃない

579 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:07:56.97 ID:curg2D7ud.net
回避前提なら地震ものしかかりも避けられるだろ

580 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:11:17.08 ID:CmcUnZon0.net
>>579
まあね
その場合でものしかかりだと頻度的に相手のDPSを落とす効果がより強いから第一選択にはなるだろう

581 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:12:47.97 ID:NH/z3ZIsp.net
>>580
これ

582 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:21:46.85 ID:7+g1kEdY0.net
防衛最強は当然として攻撃でも一戦目でカビゴンくらいHPあるとゲージたまってて
技2使うかどうか微妙な相手の残りHPのとき技1で押すって判断が可能なのがいい
HP低いポケだとゲージ次戦スケベ持ち越しして相手の技2に飛ばされることあるからな
実感DPS考えたら要はカビゴンゲー

カビゴン技2のラインナップがゲンガーくらいの雑魚技でやっとバランスよくなるよ

583 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:23:23.33 ID:7D8N+Xju0.net
よく例にあがる、ウインディについても計算した
まずはラグあり

前提
技1には0.1のラグがある
技2には0.6のラグがある(長押し0.5+発動0.5-長押しかぶせ0.4)

かみつく+かえんほうしゃ
かみつく50回+かえんほうしゃ7回した場合
14.55561927

ほのおのキバ+かえんほうしゃ
キバ25回+かえんほうしゃ4回した場合
15.85

かみつく+だいもんじ
かみつく100回+だいもんじ7回
16.11275565

ほのおのキバ+だいもんじ
キバ25回+だいもんじ2回
17.28723404
キバ19回+だいもんじ1回(ゲージ無駄52%)
16.20678191

かみつくとキバだけでもDPS1以上かわってくるし、
かえんほうしゃとだいもんじでもDPS1以上かわってくる
キバだいもんじはゲージ無駄50%でもダメージは大きい

584 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:24:09.71 ID:7+g1kEdY0.net
いやゲンガー技でも強いなw
技1も2もHPも低い我らがカイロスさん程度の技2に抑えないと

585 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:27:19.47 ID:7D8N+Xju0.net
ウインディ
ラグなし版

前提
技1にはラグがない
技2には0.5のラグがある(長押し0.5+発動0.5-長押しかぶせ0.5)

かみつく+かえんほうしゃ
かみつく50回+かえんほうしゃ7回した場合
16.25576332

ほのおのキバ+かえんほうしゃ
キバ25回+かえんほうしゃ4回した場合
17.17846821

かみつく+だいもんじ
かみつく100回+だいもんじ7回
18.21015815

ほのおのキバ+だいもんじ
キバ25回+だいもんじ2回
18.83278146
キバ19回+だいもんじ1回(ゲージ無駄52%)
17.78331712

586 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:29:06.98 ID:Yna0/wUVp.net
>>585
実にわかりやすい
ラプラスもお願いできますか?

587 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:29:09.51 ID:curg2D7ud.net
>>580
のしは分かるけど、地震はゲージ1本だし初見殺しなだけで使い道なくねって話し

588 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:30:24.80 ID:c56I+VyMp.net
>>575
同一時間あたりの総ダメで考えると、した破壊のしたなめ回数が25回じゃなくてのしかかり2回分増えると思ってね
したなめ回数が増えるほどDPS下がるわけだからどうかと思ったけどまぁ誤差かな

589 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:49:23.06 ID:HjH7Rweh0.net
攻めや今後実装されるかもしれない対人戦考えると
技2は好みで分かれるとしてもカビゴンの技1はしたなめ一択でいいんかいな
カビゴンにカビゴンぶつける可能性考えるとずつきもありなのか

590 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 11:56:42.17 ID:7D8N+Xju0.net
>>588
DPSを算出しただけで、同じ時間でのダメージ量を計算したわけではないので・・・
序盤のタイミングはタイミング次第でダメージ量の順位に逆転があると思います。

591 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 12:01:19.38 ID:newUgef9p.net
ラグの関係上、実際にはラプラスもEPS、DPSともにつぶて>いぶきになるからな

592 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 12:12:03.71 ID:c56I+VyMp.net
>>590
ん?でも今回の場合、時間と共にDPSが変動してくわけだからタイミング合わせないと比較できなくない?
あ、検証にケチ付けてるみたいになってごめんね

593 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 12:17:37.90 ID:YmuTqFSN0.net
舌舐め100回(のし12回)と舌舐め100回(破壊6回)のDPSは3割くらいの差

594 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 12:19:08.59 ID:7D8N+Xju0.net
>>592
今回の場合って、どういう状況を想定してるんですか?

繰り返しになりますが、私が計算したのは技組み合わせによるDPSの最大値(ほぼ)です。
それと1ゲージ技のDPS最高の組み合わせがゲージ50%ロスしたときのDPS。

595 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 12:36:13.39 ID:SlOR1KL10.net
全避けしつつ1ゲージ技を先撃ち、相手1ゲージ技避けた後はゴリ押ししてやられる前に1ゲージ技撃って勝ち、みたいなのが最適解なのかどうか分かる計算式を誰か作ってくれ

596 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 12:36:40.15 ID:7D8N+Xju0.net
ラプラス版ラグあり

前提
技1には0.1のラグがある
技2には0.6のラグがある(長押し0.5+発動0.5-長押しかぶせ0.4)

いぶき+れいとう
いぶき50回+冷凍7回した場合
15.22217608

つぶて+れいとう
つぶて25回+冷凍6回した場合
15.37202381

いぶき+ふぶき
いぶき100回+ふぶき7回した場合
16.50510204

つぶて+ふぶき
つぶて50回+ふぶき6回
16.72794118
つぶて13回+ふぶき1回(ゲージ無駄56%)
15.49479167

技1にラグがあればつぶてが若干上になるが誤差程度。
ふぶきとれいとうでは、ふぶきが50%無駄してもふぶきのがダメージ大きい

597 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 12:41:00.22 ID:7D8N+Xju0.net
ラプラス版ラグなし

前提
技1にはラグがない
技2には0.5のラグがある(長押し0.5+発動0.5-長押しかぶせ0.5)

いぶき+れいとう
いぶき50回+冷凍7回した場合
16.46971603

つぶて+れいとう
つぶて25回+冷凍6回した場合
16.16757095

いぶき+ふぶき
いぶき100回+ふぶき7回した場合
18.08474955

つぶて+ふぶき
つぶて50回+ふぶき6回
17.6996888
つぶて13回+ふぶき1回(ゲージ無駄56%)
16.45464602

ラグがないとすればいぶき>つぶてになるが、
それほど大きな差ではない

ウインディのかみつくorキバ、カイリューのはがねorいぶき
に比べれば、技1による差は小さい

598 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 12:41:25.19 ID:YmuTqFSN0.net
舌舐め100回(のし12回)16.0069848661
舌舐め100回(破壊6回)17.5
1割程度の差だったすまんな

599 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 12:43:27.83 ID:g5tjElaE0.net
>>597
カビゴンの頭突きもお願い致します

600 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 12:45:45.51 ID:k0m+cHMxM.net
どこのデータでどうやって計算してんの?

601 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 12:48:24.30 ID:YmuTqFSN0.net
https://pokemongo.gamepress.gg/
総ダメ÷総時間

602 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 12:49:53.64 ID:7D8N+Xju0.net
>>600
技のダメ、時間、EPSは海外サイト
技1のゲージ蓄積量と、技2の消費量から
無駄がでない技1と技2の回数を決めて、計算
計算式は>>561

603 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:03:50.96 ID:qNovJAhKd.net
>>547
レスの流れから防衛に関してだと思って回答するけど、
あわ/れいパン、じごくぐるまニョロボン、ねんりき/サイキネナッシー、ウインディの順。

ウインディはTL10代でもみんな持ってる攻めの主流ドロポンシャワーズの餌食で防衛に使えない
ナッシーはラプラスウインディに弱いけど両方持ってる人がそんなに少ない。サイキネ避けづらい。
ニョロボンはあわで技2ばりに削れるのとれいパンやじごくぐるまで攻撃者の主力を削れるから嫌な相手

604 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:04:21.60 ID:c56I+VyMp.net
>>594
話題の始まりは>>541だけど、要は2ゲージ技と1ゲージ技のどっちが良いのか?がお題だよね
長期で見たら1ゲージ技が勝つのは分かりきってるのとして、あとは2ゲージ技がダメージ量で上回るタイミングがあるのか?だと思う
一番微妙なのが、2ゲージ技3発撃ったタイミング〜1ゲージ技2発撃つまでのタイミングかな
家帰ったら自分で計算してみるわ

605 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:07:46.34 ID:rh200ZO9a.net
飴50になったからガーディ2回目技ガチャしてみた個体値91%
結果かみつく大文字
まぁ前回のがかみつくじならしだったからまだ良かったのかなぁ
取り敢えずまた50個貯めるまで時間かかりそうだし育てながら卵に期待する

606 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:07:59.30 ID:qNovJAhKd.net
>>565
対人戦は互いにオート戦になると思うぞ
いやそうしてくれ
劣化格闘ゲームにしてほしくない

607 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:13:39.12 ID:qNovJAhKd.net
>>583
連打攻めでほのうのキバが強いのはよく解った

ただかみつくの方が動きが軽いから、俺みたいなへなちょこプレイヤーには相手の技避けやすくて重宝するんだよなあ

608 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:28:33.40 ID:XrZ358DV0.net
>>541の為のレス一つも無くてワロタ
全部1ゲージは貯まったら即撃つ前提じゃん

609 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:29:00.29 ID:YmuTqFSN0.net
>>563
技2のラグが0.5と言える根拠は?

610 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:31:01.34 ID:qNovJAhKd.net
>>608
ここ質問スレじゃなくて考察スレだから情報なきゃ自分からも発信しろ
>>541

611 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:31:17.95 ID:7D8N+Xju0.net
>>608
いや・・ゲージ50%無駄にしたときのDPSも書いたけど・・・

612 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:32:41.78 ID:YmuTqFSN0.net
>>608
と言うよりDPSはお互い体力無限のときの話だから
そこからオーバーダメージやらゲージ抱えて死ぬor倒しきる分の損失は
感覚で計算するしかないだろうね

613 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:32:57.50 ID:7D8N+Xju0.net
>>609
gamyの検証動画
アフィアフィうるさい人もいるから自分で探して
つーか過去ログにあると思うけど

614 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:34:40.73 ID:EFBp+rvid.net
ラプラスやカビゴンの個体値は高ければ高いほど嬉しいが、技CPががががが

個体値はどうでもいいので良い技高CPのラプカビ下さい

615 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:38:10.31 ID:YmuTqFSN0.net
>>613
https://gamy.jp/pokemongo/ge-zi-waza-hatudou-1byou
これでしょ?

3.3秒の発動時間が終わった直後に0.1秒以内のインターバルで
「みずでっぽう」が発動できていることがわかります。

wikiのみずのはどう発動時間3.3秒と一致してない?

616 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:39:33.33 ID:VPJn61910.net
自分で計算したろと思ったけどそのサイトに全ポケおすすめ技載ってるのな

617 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:42:44.63 ID:Dr9wsFdn0.net
アフィ乙

618 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:45:09.05 ID:YmuTqFSN0.net
>>616
このサイトは信用しないほうがいいぞ
自分で計算するかせめて海外

619 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:45:32.87 ID:VPJn61910.net
>>618
>>601のサイトのことね
アフィサイトなんてクリックしないよ

620 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:54:25.04 ID:7D8N+Xju0.net
>>615
その記事の日本語がおかしいからいまいちわからないことになってるが、
それはみずのはどうのダメージゲージが3.3秒で消えるって言ってて、
動画をみれば0.5秒のラグがあることがわかる
みずでっぽうから「みずのはどうを使った」って表示までにラグがある

621 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:56:29.66 ID:YmuTqFSN0.net
>>619
随分と分かりづらい事言うねw
クリックしないのはいいけど今言われてるラグ関係は
大体そのアフィサイトがソースだから信用するなよ

622 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:57:15.18 ID:7D8N+Xju0.net
>>601
このサイトのオススメ技にも間違いがあるから自分で計算したほうがいいよ
全部見てないけど、ここで指摘してたアーボックの技とか。

ラグ(未確定の要素だが)も入ってない

623 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 13:58:52.21 ID:7D8N+Xju0.net
散々言われてたけど
いぶき、かみつくで20秒連打して何回出るか計ればラグがあるかないかわかるよ
絶対40回でない

624 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:01:33.90 ID:XzhN4G3i0.net
敵の技1を避けてカウンターとった方が強くね?
DPSばかり重視されてるけど敵は技連打しないんだから、こっちの技1は「威力✕インターバルに撃てる回数」で評価すべきだと思う

625 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:05:25.38 ID:YmuTqFSN0.net
>>620
「みずのはどうを使った」=発動開始時間と言う根拠は?
記事では"「みずのはどうを使った!」という表示はバラバラで技の発動のタイミングなのかわからないので"と有るけど

この記事の日本語がおかしいのは激しく同意

626 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:07:39.93 ID:YmuTqFSN0.net
>>622
ラグが有ると考えるなら自分で計算したほうがいいね
ラグが無くても最適なタイミングで出すのは厳しいからCD長い技のほうが
実践ではDPS高くなりやすいだろうね

627 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:07:42.99 ID:c56I+VyMp.net
海外サイトの情報なら信用できるもんなん?
あっちにも質の低い情報はあるんじゃないの

628 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:12:38.63 ID:7D8N+Xju0.net
>>625
ごめん「みずのはどうを使った」が開始とはわからんね
今、検証動画を詳しく見直せないから、よくわからなくなった・・

ただ、このサイトが硬直0.5+長押し0.5で発動までに1秒かかるって書き始めたときに
ここで、長押しなんて技1の間に先行入力できるから硬直0.5だけだって叩かれてた

629 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:15:13.87 ID:YmuTqFSN0.net
>>627
100%信用できる情報なんてどこにも無いけど
海外のほうが間違ってる部分が突っ込まれる可能性が高いし
日本のはツイッターや2chのデマとか平気で載せてるし正しいデータは大体海外の奴から引っ張ってきてる

630 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:23:58.82 ID:YmuTqFSN0.net
>>628
ちょっと見返してみたけどどこに”硬直0.5+長押し0.5で発動までに1秒かかる”って書いてあるの?

これの事?
”長押し感知までの時間0.5秒に加えて、ゲージ技のゲージの下にある細いゲージが溜まるまでに0.5秒かかっているように見えます。”

631 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:24:11.31 ID:7D8N+Xju0.net
海外も日本も変わらない
自分で見て比較して正しそうなところから取るべき

取捨選択の大事さは、福澤諭吉とひろゆきから教わった

632 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:25:52.26 ID:7D8N+Xju0.net
>>630
そうだよ
それが指摘されて、0.4秒くらいは技1にかぶせられるって検証動画をあげて修正された

633 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:29:36.97 ID:WMT1wDMp0.net
間違いなく言えるのはわざ1を理論通りの速度で打つのは不可能だってこと
結局強い弱いなんて個人の体感次第でしょ

634 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:35:48.71 ID:cOwhLqeRa.net
防衛で来たら嫌な相手と言えばヤドランも面倒だよね
念力痛いし技2のサイキネor冷ビのせいで草毒系やカイリューで攻略しづらいし
電気ゴースト虫系終了してる今なら冷ビヤドラン育てたいな

635 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:37:54.08 ID:YmuTqFSN0.net
>>632
ゲージが溜まるまでの時間を硬直と言ってたわけね
その理屈だとCD1秒ジャストの技1だと硬直なしで出せると思うのだけど
ちなみにひのこ(cd1.05)だとゲージは溜まるけど技2は出ない

636 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:42:18.71 ID:7D8N+Xju0.net
>>635
それもどっかに書いてあるから読めば

637 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:44:44.82 ID:VPJn61910.net
手持ち色々調べてたらカイロスが個体値100%だったわ

638 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:51:38.81 ID:YmuTqFSN0.net
>>636
モーションが0.6秒より長い技に関しては、
0.5秒のタイミングをマスターすれば、
長押し感知までの時間0.5秒をほぼすべて通常技のモーションと
かぶせることが理論上は可能だと思われます。

これの事なら別のことを言ってるよ

今日は出かけるからもうレスできないけど
ラグが有る根拠をまとめておいてくれるとうれしいな

639 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:53:05.01 ID:7D8N+Xju0.net
>>638
いやです
自分でまとめてね

640 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:54:28.11 ID:7D8N+Xju0.net
ラグに関しては、信じる人と信じない人がいるから
わざわざDPSはラグありとラグなしを計算したんだから
好きな方信じて

ラグなしだと思うならラグなしのDPSみなよ

641 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 14:55:27.90 ID:7D8N+Xju0.net
あっ、技2の硬直0.5は入れてたんだった・・・すまん
計算方法も書いたんだから技2の硬直なしだと思うなら
自分で計算してくれ

642 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 15:15:15.46 ID:5fzfk9aUM.net
技2の発動時間については誤解がある

長押しの検知は下記の二段階に別れている
@長押し検知開始までの0.5秒
A長押し時間0.5秒(青ゲージ満タンまで)

@に関しては、ある程度は技1に被せられる。
ただし、技1中に長押しが0.5秒経過し、青ゲージが貯まり始めた場合は青ゲージが満タンになっても発動しない。

643 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 16:02:32.64 ID:c56I+VyMp.net
>>642
そういや、かみつく(0.5秒)で技2発動ミスした覚えが無いな
技1中に長押し0.5秒経過する事がないからなんだな

644 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 16:29:14.10 ID:bPM14LPK0.net
はたく、マジカルシャインとしねんのずつき、ムーンフォースのピクシーだったらどっち残すのがいい?
本当ははたく、ムーンフォースのピクシーほしかったんだけど…

645 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 17:11:38.86 ID:RbBcExaAp.net
ラプラスの当たりはつぶてふぶきが理想技?
いぶきふぶきはいるんだが

646 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 17:15:56.11 ID:7D8N+Xju0.net
>>645
ラグが0.1秒ならつぶてのが有利になるが、差は小さい。
他ポケモンの技1違いによるDPS差に比べたら、誤差レベル

ほんとにどっちでもいいと思う

647 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 17:37:28.37 ID:RbBcExaAp.net
>>646
ありがとう
つぶてふぶきも探すわ

648 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 17:39:41.31 ID:Fp53NUR5a.net
>>645
回避しながら戦う場合いぶきは2回攻撃出来るがつぶては一発だけ

649 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 18:11:26.92 ID:YmuTqFSN0.net
>>642
それが本当なら電気ショック(CD0.6)中に青ゲージが溜まり始めてゲージ技が発動しないはず
実際には発動するからその説は間違いじゃないかな

650 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 18:18:12.07 ID:YmuTqFSN0.net
検証して(を見て)仮説を立てるなら論理的に破綻しないようにしてくれ
>>639見たいに矛盾点のない仮説を最後まで立ててくれない相手だとレス氏多分だけ時間の無駄になるから

651 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 18:28:16.62 ID:2GVykjf40.net
せっかく実のある話してくれて参考になるんだから、お前らあんまりケンカすんなよ

652 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 18:31:15.95 ID:2GVykjf40.net
>>644
はたく、ムーンフォースが出るまで待つ
攻撃に使うならムーンフォース一択

653 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 18:36:03.23 ID:5fzfk9aUM.net
>>649
検証動画出してください

654 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 18:37:05.24 ID:wcIHc4LM0.net
はたく/破壊のプクリンで
破壊キャンセルされたことがあったような
またジム行った時試してみよう

1秒ある技だとまず確実に起こる
ほのおのキバでもキャンセルはあるね

655 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 18:47:22.64 ID:hoo2/ZRlM.net
>>649
IDかわるが、俺も時間の無駄したと思ってる乞食の相手しちまった

656 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 18:51:15.79 ID:YmuTqFSN0.net
>>653
ある仮説を否定してるのに対して否定するなら検証動画出せって言うのは筋違いだろ

(例えばある奇跡が起きたから)神は存在するという説に
それでは存在の証明が出来てないぞ否定したら
神が居るかどうかと言う検証をしなきゃいけないと言う道理はない

例えば科学とかは幾億もの検証の上に基づいて新たな仮説を立てたりするけど
その仮説を否定したからと言って自分で検証しなくてはいけないという義務はまったくない

>>651
見当違いの仮説で実のない話だと思ったから意見してるのだけど
仮説が間違ってないと思うならちゃんと反論してほしいところ

657 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 18:55:35.07 ID:YmuTqFSN0.net
>>655
ある説の問題点を指摘するのは乞食ではない
乞食は>>653だろ

658 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 19:02:23.10 ID:hoo2/ZRlM.net
>>656
乞食NG

659 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 19:08:48.68 ID:WBufeIc/M.net
昨日か一昨日も理論値出ないって意見に必死に否定して、全く検証しないやついたな

660 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 19:21:14.19 ID:YmuTqFSN0.net
このスレのどこに検証が有るんだよw
検証記事みて間違った解釈してる奴らばかりなんだけど

661 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 19:24:09.90 ID:c8kxje/op.net
舌舐め100回(のし12回)と舌舐め100回(破壊6回)のDPSは3割くらいの差

こんな事言ってる奴が何を言ってもw

662 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 19:25:55.49 ID:WBufeIc/M.net
(笑)

総レス数 1000
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200