2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻/防】ポケモンGO技議論スレッド

677 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 22:34:03.51 ID:H6sJkuTE0.net
一応、かみつくかえんほうしゃとほのおのキバだいもんじでも比較
流石にだいもんじ撃つあたりまで行くと二度と追いつけなくなるけどスタートダッシュは中々なので格上相手とかで輝くかもね
http://i.imgur.com/Lg2zZfN.jpg

678 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 22:36:50.90 ID:4HdOaR4u0.net
大文字のほうが圧倒的にダメ大きいじゃん

>>677
いくらなんでもキバのEPS間違えすぎ

679 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 22:41:37.65 ID:4HdOaR4u0.net
キバ大>>>>かみつくかえん
これは間違いないからグラフ直すように

680 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 22:44:40.41 ID:X1D0RrPYM.net
古い情報みてるのか?
ほのおのキバのEPSは七月末に倍になってる
EPS9ちょいだから、さすがに20秒かからないはず

681 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 22:50:37.83 ID:E23+Kx0d0.net
これが信頼できるやつかな?
http://pokemongo.gamepress.gg/pokemon/59

682 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 22:56:41.77 ID:X1D0RrPYM.net
技1の間隔にロストはあるね
10秒連打してみたけど20回は出なかったし、
防衛シャワーズのみずでっぽう避けてから、
いぶき3回打つと次のみずでっぽうが避けれない

683 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 23:00:13.12 ID:8qW93kwU0.net
>>674
最終的には技2撃たない方がいいってこと?

684 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 23:05:01.27 ID:H6sJkuTE0.net
あらま、複数サイト見たけど全部間違ってたんかいな

>>681 EPS9.52が正解か
ありがとうブクマしとく

一瞬上回る瞬間は無くもない程度か
ちなみに他のグラフもだけど、技1のラグは0.1秒と仮定して計算してる
http://i.imgur.com/be933tG.jpg

685 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 23:13:01.64 ID:nVxyZgkWa.net
>>603
遅くなったけどありがとう
ニョロボンはあわハイドロポンプが最強じゃなかったのか

686 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 23:13:46.56 ID:4HdOaR4u0.net
>>677
こっちもあってるか?

>>583をみる限りDPSに1.6の差がある。
時間が短くて理論値ほどDPSが出ないとしても、もっと差があってよさそうな、、、
いや、こんなもんなのかな

687 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 23:23:56.04 ID:USX/1SI80.net
え、あわ冷凍パンチのニョロボンって使えるの?
ゴミかと思って放置してた
個体値優秀だから育ててみようかな?

688 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 23:24:05.88 ID:H6sJkuTE0.net
ああ、あとこのグラフは技威力とタイプ一致ボーナスしか考慮してないのでその辺よろしく
具体的にはダメージ計算式の最後の+1とか小数点切り捨てなんかは入れてないから低ダメ連打系には不利になるはず
攻撃/防御=1とか勝手に仮定しちゃってて良いならその辺正確に出せるかなぁ

689 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 23:28:27.21 ID:4HdOaR4u0.net
>>688
おつかれ
防御側は相手によってかわるからいらないとおもう
単純なダメージ表記だけでいいっしょ

690 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 23:30:30.55 ID:MEe4B3zpr.net
>>685
ニョロボンは技2の回転率が高いから単純ダメージではドロポンが最強
ただドロポンは避けやすいのと、水ポケ相手に火で挑んでくるはずもなく…という点で格闘が活きるのかもな

691 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 23:34:39.08 ID:nVxyZgkWa.net
>>690
ほー
あわハイドロポンプのニョロボン育てようと思ってたけど迷ってきた。笑

692 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 23:39:32.75 ID:USX/1SI80.net
あー、ニョロボン防衛なら草ポケで挑んでくることを想定して
冷パンなら抜群ダメージ期待できるから良しってことなのかな?

693 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 23:45:19.05 ID:H6sJkuTE0.net
>>689
まぁ、需要なさそうならいいか
一応作って確認してみたけど差は縮まってたとはいえ基本ほのおのキバだいもんじが上で推移してたまに抜くタイミングがあるって感じだったよ

694 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 23:46:53.65 ID:nVxyZgkWa.net
>>692
あわ冷パンがええんかね?
でも水なら水タイプの技で統一したい気持ちもあるなー

695 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 23:48:50.39 ID:4HdOaR4u0.net
抜群とタイプ一致はダメ率同じだし、
細かいこと言い出すと避ける人はどの技2も避けてくるから、
結局ダメ高いのでいい

696 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 23:49:28.24 ID:USX/1SI80.net
>>694
どうなんだろね
防衛なら冷パンなのかな?
どっちも

697 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 23:50:34.78 ID:USX/1SI80.net
途中送信してしまったすまん
ドロポン冷パンどっちのニョロボンもいるからどっち育てるか迷う
と言いたかった

698 :ピカチュウ:2016/09/05(月) 23:51:05.98 ID:CmcUnZon0.net
防衛ニョロボンの仮想敵は草ポケ、カイリューになるから冷パン割と有望そうなんよね
ただタイプ一致と技の基本性能が
二重弱点のカイリューはそれでも冷パンが上かな

699 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 00:25:17.46 ID:plqYyfcS0.net
>>691
計算すりゃわかるけどいまひとつでもハイポンで大丈夫だよ

700 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 00:38:29.85 ID:Eb6xti2z0.net
大技って避けてもいくらかダメージ食らうんだよね?
技によって率が変わるのかな?
どこかで見たけどカビゴンで破壊光線は避けても40%食らい、のしかかりは避けたらノーダメだって書いてあったけど。
戦ってる時は必死であんまりそのへんは意識してなかった。

701 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 00:40:23.18 ID:MEhOpx+00.net
今日初めて防衛ニョロボンと戦ったが、分かってたことだが特別強くはないしカビゴンの方が厄介で嫌

でも非常に特徴的と言うか癖のあるやりにくさはあるし事故る可能性が高いのは違いないんだろうな
とにかく泡は意識して避けないと痛いの何の
地獄ぐるまだったけど技2頻度がメチャクチャ高い(ゲージの溜まりが良すぎだ)から鬱陶しい

防衛火力では絶対トップ争い入ってるわ。総合的防衛力ではなく

702 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 00:41:17.93 ID:MEhOpx+00.net
>>700
意識してやろうぜ
さすがにそのどっかで聞いた見たは厳しい

703 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 00:48:05.97 ID:2qhcMrAf0.net
ラプラス
個体値95%、こおりのいぶき、れいとうビーム
でもう妥協していいよな もう疲れたよ俺

704 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 00:52:37.60 ID:plqYyfcS0.net
実際に使うとニョロボンは格闘ついてるのがCPの足りなさに拍車かけちゃってるよな

705 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 01:49:44.42 ID:WMcKZ7co0.net
低レベルの頃、確かに電気は弱く感じたが、現在自信のバトルスキルも
格段に向上して、むしろ強く感じるようになってる
カビゴンもライチュウ(スパーク瓦割)強化でいけるかもw

706 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 01:53:02.50 ID:tekp38eK0.net
あわニョロボンに関してマジでドロポンはほぼ避けられるから強くない技だと思うんだが、
ジムなんて初心者が連打だけしてる事が多いことを考えると火力でドロポンかなあとも思う

統計でも取らない限り結論見えない

707 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 01:59:27.38 ID:nOJrE7Esa.net
>>699
あわハイドロポンプのニョロボン強化するわ!
個体値良いし、多少の役には立つっぽいし

708 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 02:02:42.39 ID:WMcKZ7co0.net
ニョロボンのドロポンなんて魅力ない
ドロポン打つのはシャワーズに限る

709 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 02:20:40.52 ID:uR1BAMcd0.net
ドロポンといえばカメックスに決まってる
ギャラドスもホースみたいで似合ってる
シャワーズらしいのはアクアテールでしょ

710 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 02:57:15.04 ID:lFMoWXuo0.net
うちのカメックスはラスターカノン、ギャラドスはらたつまきなんだが

711 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 06:18:01.55 ID:IHK2dQ89d.net
で、どうなんです?
あわ冷凍パンチのニョロボンは育てるべきなのか?

712 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 06:55:14.15 ID:xKlJhNoUd.net
>>710
たつまきになって腹立ったのが伝わってきた

713 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 08:21:04.92 ID:daZBlO7s0.net
ピジョ公のぼうふうの方がたつまきより上とかナイアンテック日本語誤訳でもしてるんじゃねぇのか
さすがに40日かけて作ったギャラドスが報われない 

714 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 09:02:10.35 ID:eyh+f+VH0.net
防衛側のたつまき持ちはたつまき連発してきてそこそこ厄介じゃん

715 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 09:20:01.29 ID:sCL9d1z/p.net
防衛=時間稼ぎと考えるなら1/4ゲージ技も悪くないのかねぇ

716 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 09:26:01.41 ID:Q/mt/n25d.net
>>714
ギャラドス以下の低CPでトレーニングするときは腹立つくらい連発してくるよな

717 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 10:31:46.68 ID:5oUswGnQ0.net
低威力でゲージ多い技は面倒で避けない人も多いから防衛向き
一発技はかなりの確率でみんな避ける

718 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 11:28:28.34 ID:eRRWqn8J0.net
ここ最近れんぞくシザクロのカイロスさんと、つるムチソラビのモンジャラさんが草と水相手に活躍してくれてる
ただもう10kmタマゴから孵るのは勘弁だカイロスさん

719 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 11:36:44.18 ID:sCL9d1z/p.net
そういやよくかみつく20秒で40回は無理って言われてるけど、みんな何回ぐらいなら出せてる?
よく言われるラグ0.1秒なら33回が限界ってことになるけど

720 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 11:37:46.26 ID:fEBNgcXI0.net
自分が試して結果を報告してから他人に聞きましょう

721 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 11:39:47.94 ID:vIAkVbCa0.net
>>718
でもたまごから二角の角が見えると愛しさと切なさと心強さを感じてホッとするよね

722 :カイロス:2016/09/06(火) 11:58:18.49 ID:56LcAxRfd.net
このスレ読み返すと、
スレ的には攻撃カビゴンは
舌破壊≧舌のし

なんだな。だが、攻撃カビゴンと
防衛カビゴン両方育てるのはしんどいので
両用的につかうとなると、破壊は
避けられちゃうから舌のし優先で
よさそう?

それとも舌の時点で防衛失格?

723 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 11:58:54.43 ID:vYqgwwqEp.net
>>713
今やどの技でも報われないんじゃね?
いま進化保留してるわ
そのうち状況がかわるかなと
かわらねーか…

724 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 12:04:32.08 ID:tqjdJVQ60.net
>>722
防衛なら頭突きのしかかり

725 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 12:06:14.84 ID:Qo8yr+cXp.net
技1はどっちでもいいレベルではあると思うけどなぁ

726 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 12:07:41.18 ID:fEBNgcXI0.net
>>722
攻撃は破壊>>>>のし

防衛なんてなんでもいいだろ

727 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 12:17:59.63 ID:XXFcY0Bla.net
傷薬を吐き出しに10レベタワー崩しにくる奴らも居るからねえ。
彼らは面倒に感じても一度取り掛かったら意地でも更地にするでしょ。

728 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 12:23:54.43 ID:sCL9d1z/p.net
そういやどっかのスレで10レベタワー見つけ次第潰して跡地にCP10コイキング置くのが趣味なんて言ってた奴も居たな

729 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 12:39:50.19 ID:f8RCubby0.net
近所にある、自宅から複数のプレイヤーが接続できると思われるジムには、いつも破壊後にcp10のコイキングやポッポを置いているな
自宅から接続されているジムは完全にそいつらの縄張りというか家というか
cp10のコイキングらは、縄張りを荒らした後にゴミや糞を撒き散らしていく的な感じ
破壊していると偶に窓のカーテンが開いたりして楽しい

スレチ乙

730 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 13:19:39.82 ID:ldQt38L7d.net
攻撃だからってDPSで見たくはなるが、避けながら攻撃して被ダメ抑えたり、オーバーキルやゲージ溜まってるのにすぐ技2を打てないムダを考えたりすると
攻撃に使うカビゴンの破壊光線がベストと結論付けるのは厳しいな

731 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 13:22:15.47 ID:fEBNgcXI0.net
そういうレベルじゃないくらいダメージ差あるって昨日書かれてたぞ

732 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 13:23:24.06 ID:3fIi3KJYr.net
だいもんじって破壊並に避けやすくないか?
よくジムの最上階にウィンディが陣取っているが、弱過ぎて拍子抜けする
火ポケは攻撃もアレだが防衛も壊滅してんな

733 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 13:26:56.30 ID:XlJp7vlg0.net
攻撃は対ナッシーで活躍してるでしょ
防御が紙なのは同意だが

734 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 13:37:17.75 ID:MaPZ5Hh9d.net
攻防分けるなら1ゲージ技
兼用なら2ゲージ技かな
御三家みたいに作りにくいのはなおさら

735 :カイロス:2016/09/06(火) 13:39:30.26 ID:56LcAxRfd.net
>>731
3割差があるって書いてたひとは
ぼこぼこに叩かれた上
後になって計算し直したら1割でしたとか
いってたし
どーなのかね

736 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 13:43:07.91 ID:fEBNgcXI0.net
>>735
それじゃない
技組み合わせごとのDPSで
ゲージが50%ロスしてても破壊のほうがDPS高くなってる

737 :カイロス:2016/09/06(火) 13:52:50.92 ID:56LcAxRfd.net
>>611
>>563を読むとラグ込みなら
のしって話じゃない?

738 :カイロス:2016/09/06(火) 13:53:27.28 ID:56LcAxRfd.net
ごめんまちがえた
ラグ込みでも破壊っかいてあるな

739 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 13:55:14.23 ID:sCL9d1z/p.net
帰ったらした破壊としたのしの比較グラフ作るかな
まぁ多分昨日のかえんほうしゃとだいもんじの比較と似たり寄ったりになると思うけどね

740 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 13:56:32.79 ID:fEBNgcXI0.net
>>737
どういうこと?

ラグなし>>563
舌破壊>>>50%ロス舌破壊>舌のし

ラグあり>>559
舌破壊>>>50%ロス舌破壊>舌のし

こういう風にしか読めないが

741 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 13:59:40.29 ID:fEBNgcXI0.net
自己解決してたのね
のしかかりは小回りきくけどダメ少ない
破壊は小回りきかないけどダメ多い

攻めでは使わないからどうでもいい
防衛も避けられるからどうでもいい

もうなんでもいい・・・

742 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 14:23:23.32 ID:K4f5GCZjr.net
なんでもいいワロタwww

でも今のシステムだとそうなるんだよな
避けようと思えば全避けだってできる。ただし時間がかかるだけ
あとは避けるのがどれだけ楽かor面倒かを考えるくらいしかない

743 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 14:39:56.44 ID:rmwIgR1WM.net
のしかかりも避けるの楽だしな

744 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 14:44:46.83 ID:MEhOpx+00.net
>>743
それは絶対的な評価だろ?
比較していった場合のしかかりは避けるの楽な分類にはならないが

745 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 14:46:26.75 ID:fEBNgcXI0.net
そうですね・・そしたらのしかかりにしたらいいんじゃないですか・・・
私は破壊光線ですけど・・・

746 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 15:01:03.44 ID:76c/ZE3+0.net
>>732
設置した人は、最上階取れてウハウハって思ってるよ。

747 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 15:11:41.70 ID:KsnJFD/4d.net
ふぶきのダメージ反映までに時間が掛かるバグって直らないのかな?

せっかくふぶきラプラスゲットしたのに使えない

748 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 15:25:05.72 ID:kHeW68f30.net
DPSは相当ゲージを無駄にしても破壊光線の方が高くなるけど、
与ダメージ/被ダメージ比はゲージ技の回避を1回失敗するだけでもひっくり返り得る

749 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 15:33:38.82 ID:fEBNgcXI0.net
相手のゲージ技避けたあとに破壊使えば、そんなに食らわなくね
1ゲージ技の連発はないし

750 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 15:39:52.94 ID:iTrnXz47M.net
リザードン作ったら
火の粉/だいもんじ
で捨てるほどハズレでもないがどーしたもんか。
同じ技構成で育成してみた人いる?

751 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 15:44:49.25 ID:vIAkVbCa0.net
劣化品に砂を消費するかカーディ集めの作業に戻るかの2択
まあ100%なら消費しても良いかな

752 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 16:16:40.83 ID:Qo8yr+cXp.net
リザードン好きなら育ててもいいんじゃね
大変だしまた必死こいてヒトカゲ集めるのもアホらしい

753 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 16:16:54.66 ID:LO1zYPDqM.net
>>750
育成はやめとけ
ハズレ育成中して、高個体値引いたときに進化・育成できないと悲しい

飴が250個以上になれば可

754 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 16:26:34.66 ID:pSjRV7tsd.net
>>722
防衛用ポケモンは育てないスタイルをお勧めする
取った奴をそのままジムに置いてくる

755 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 16:28:20.05 ID:LoPcO6GWa.net
リザードンは草が0.64倍だっけ?
その割には弱い気がするけど

756 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 16:41:32.08 ID:FfNWJf40d.net
トレーニング用にそのまま取っとけばいい
いい感じの草野郎がいたら焼いちまえ

757 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 16:57:15.49 ID:vyUDOiWpd.net
防衛用でもなくトレーニング用でもない、敵ジム攻撃専用ポケモンについて

よく「1ゲージ技はオーバーキルしてしまう」とか書く人が居るけどオーバーキルの何が悪いんだろう
火力大きい技はほとんど1ゲージ技なんだから、オーバーキルを否定するなら3ゲージ技以上でチマチマ相手の技を全避けしながら削っていくことになる

それがその人の好きなスタイルならそれで通せばいいがどう考えても時間がかかるし時間切れにもなるのでタワーで立ってる敵ジム落とすのに非効率

相手避けないカカシCPUなんではかいこうせん/ソラビ/だいもんじ/ドロポンなんかの高火力1ゲージ高CPポケモン軍団6名そろえてりゃオーバーキル望むところで最短攻略出来るので「オーバーキル云々」は余計なお世話
というか、はっきり言って間違ってる

758 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 17:49:27.68 ID:XlJp7vlg0.net
例えばウィンディの場合かみつくと火炎放射1発で倒せる敵だったらもんじよりそっちの方が早いじゃん
そういうことでしょ
結局使いやすい方使えばいい

759 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 18:13:35.27 ID:LO1zYPDqM.net
オーバーキルしたっていいじゃない
すぐに大文字が逆転するんだから

かえんほうしゃにもオーバーキルあるしな

760 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 18:21:45.49 ID:ePDeC0yc0.net
各攻略サイトでも例えば技2が
@威力60 棒ゲージ1/2個 DPS15
A威力130 棒ゲージ1個  DPS35
とかだとこちらが攻撃側だとAを推奨してるけどバトルの展開もいろいろ考慮すると
オーバーキル分を上乗せされてるAの表面的な数字より取りこぼしの少ない@の方が実践的だったりしないのかな?

761 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 18:25:55.50 ID:fEBNgcXI0.net
オーバーキル考慮しても1ゲージ技のほうが強いことが多い

2ゲージ技を押したい人は、回避!回避!と騒ぎましょう

762 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 18:27:31.90 ID:XlJp7vlg0.net
基本は1ゲージわざの方がいいかな
例外はカイリュー

763 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 18:33:16.65 ID:NDWf4guM0.net
ここって議論して得られた結果を次スレかなんかでテンプレにまとめるの?

764 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 18:36:29.71 ID:8eYx2/9U0.net
あわ冷パンニョロボンは育てていいのか悩む。。
防衛なら優秀だと考えてよいのでしょうか...

765 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 18:39:14.02 ID:b0olCJXnM.net
マルチポストすんなカス

766 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 18:40:35.40 ID:fEBNgcXI0.net
あわドロポンのが優秀だからやめろ

というより防衛用って名目で育てるのはやめろ

どうしても防衛用が育てたいっていうなら
CPHP高いカビゴンラプラス
CP高くてカビゴンラプラスの上に置けるカイリュー
その次に防衛DPS高いから・・・って言い訳しながらあわドロポン

それ以外は趣味
砂と飴に余裕あるなら好きなの育てればいい

767 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 18:44:07.37 ID:ePDeC0yc0.net
>>764
俺が言いたいのはまさにそれだ
ニョロボンの技2の冷パンのDPSは10。ドロポンのDPSは24
しかしゲージ1個分のドロポンより1/3個分の冷パンなら3発出せるから10×3=30で1回24のドロポンより冷パンの方が
有利だと思うんだがどう計算したらドロポンの方がおすすめ技になるのか。みんな表面上の数字に騙されているのではないか?

768 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 18:46:40.52 ID:HLzZMcf6M.net
>>767
坊や、一つ聞くがDPSって何の略かね?

769 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 18:47:45.63 ID:iakgPpgBp.net
>>767
冷パン3発打つ時間あるならドロポン2回打てる

770 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 18:50:52.36 ID:fEBNgcXI0.net
最高に頭わるそうでイイネ!
キッズかな?

771 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 18:51:21.89 ID:1hxGTcNb0.net
>>768
ダパーセやろそんなん

772 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 19:09:57.86 ID:QVdT8WgY0.net
>>769
これ

773 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 19:16:30.09 ID:3fIi3KJYr.net
あわ=あ
ドロポン=ド
冷パン=冷

あああド あああド あああ
あああ冷冷冷あああ冷冷冷

大雑把にタイムラインにしたらこんな感じか?
どっちが強いかな

774 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 19:20:36.13 ID:jJDN93bK0.net
次スレからスレタイは技質問スレでいいな

775 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 19:21:06.37 ID:fEBNgcXI0.net
馬鹿おおいね

776 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 19:21:33.03 ID:vyUDOiWpd.net
オーバーキルって言葉の裏に「ムダ、非効率」という意味を込めて話す人が多いが、
むしろ大火力1ゲージ技はストッピングパワー
残りHP8割ある敵を一撃で仕留められる力が必要な場合がある

敵にスキを見せずに細かく削りたい、次に控えているHPフルのポケモンに無駄なく当てたいなら技1連打すりゃいいわけで、
技1技2共に低火力で地道に削るのが最も無駄なく効率的、なんてことはない
技1技2の使い分けも出来る

相手のHP増減に合わせて最も無駄のない技2が効率的とか言い出すならたつまきが最強になってしまう

(あくまで攻撃専用ポケモン限定の話です)

777 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 19:22:38.26 ID:QVdT8WgY0.net
あとゲージ多いとロス出やすい

778 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 19:23:56.96 ID:vyUDOiWpd.net
>>763
今の所まとまらない

779 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 19:26:07.09 ID:jJDN93bK0.net
>>776
ダメ100cd2ゲージ1
ダメ50cd1ゲージ2

780 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 19:30:58.08 ID:QVdT8WgY0.net
こんな感じか
あ冷あ冷あ冷あ冷
あああドあああド

781 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 19:39:57.72 ID:PC0oGI8Md.net
>>762
カイリューが例外っていうより
1ゲージが一致技じゃないと逆転する事もあるって事だな

782 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 19:40:51.75 ID:qYTQYo+wp.net
使ってみると舌のしのカビゴンよりも舌破壊のカビゴンの方が爽快だし強い気がする

舌のしの方がちょっとだけ個体値高かったから貴重な飴をつぎんでしまったけど、後悔はしていなくもない

783 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 19:42:08.73 ID:PC0oGI8Md.net
ダメージ計算すりゃわかるけど、ハイポンで良いし、そもそもニョロボンがな

784 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 19:45:35.10 ID:LO1zYPDqM.net
冷凍パンチ打つくらいならあわ連打してほしい

785 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 19:56:21.70 ID:NDWf4guM0.net
>>778
いや確定事項が増えてきたらの話

786 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 20:00:51.25 ID:YXGUlRFOa.net
>>776
一気に削って倒さなきゃ倒されちゃうって時や交代早めにやる時なんかとりあえず技打って交代したり便利よね

787 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 20:42:22.91 ID:nehnHS3F0.net
そもそも砂が限界があるのがいけないんでないかい?
強化に必要な砂を調整するか、砂をもっと取りやすくするか、交換ポケモンは砂半分とかにしてれないと育成キツイ
でもアカウント量産しておきにポケモンを育成してアカウント捨てればいいからトレード機能あやしいよな

788 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 20:55:52.59 ID:Bx7ZmLQf0.net
http://i.imgur.com/eELWIHX.jpg
机上論だと強そうなあわ冷パンニョロボン相手にトレーニングしてきた感想
技1、技2共にガンガン削ってくるため確かにCPの割には強い
耐性頼みで戦う低〜同CPの草ポケだとしっかり技回避しないとかなり苦戦させられると思う
ただ戦ってみてやっぱりニョロボンの強さのほとんどは耐性あってもかなり削られる技1のあわにあるように感じた
冷パンは仮想敵の草、竜に通るし連発もしてくるから厄介だけど発動まで時間かかるせいであわ撃てなくなる時間があるのがネック

789 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 21:04:21.51 ID:QVdT8WgY0.net
カビゴン、ラプラス、バンギラスに強くてタイプ一致の地獄車がニョロボンに合ってるよ

カイリュー、ナッシー狩りは冷ビヤドランのほうが向いてる

790 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 21:16:07.41 ID:DNxwsnlsp.net
>>776
オーバーキルの話ってダメージ効率(DPS)での議論だぞ
1ゲージ技が強いと言われてるのはDPSが高いからであって、ゲージ100%溜まってるのにあえて技2撃たずに技1撃ってたりオーバーキル発生したら理論値よりDPS下がっちゃう(1/2ゲージ技にDPS劣るかもしれない)って話

791 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 21:39:53.23 ID:Bx7ZmLQf0.net
>>789
ニョロボンの役割的にはそうなんだけど攻めに使うなら他のでOKってなってしまうのがなぁ…
現状ニョロボンを一番活かすことができるのはあわを有効活用した防衛しかないっていう

792 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 21:49:55.94 ID:ozBvkUD/d.net
今日やっとこさ個体値は100パーセントのカイリュウになったんだけど…

はがねのつばさ
はかいこうせん

はがねのつばさだけど、はかいこうせんあるなら大丈夫?

793 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 21:52:36.47 ID:3n3pe0Y+0.net
ダメに決まってるだろ!
入会してきなさい

794 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 21:52:42.32 ID:0A6qxJ4Q0.net
>>790
散々言われてるけど、50%無駄しても1ゲージ技が勝つんだよなぁ

795 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 22:02:36.40 ID:vyUDOiWpd.net
>>792
攻めで使うんだよね
攻めならいぶき一択だね

796 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 22:14:55.47 ID:ozBvkUD/d.net
>>795
とりあえず攻めで使おうとは思ってたんだけど、まだCPが1250。
もうミニリュウ乱獲はこりごりだからこれで手を打とうかなと…
ちなみに、トレーナーレベルが23です。
他のめぼしいポケモンとしてはこんな感じです。

ナッシーねんりき、サイコキネシス
ブースターひのこ、だいもんじ
ギャラドスかみつく、ハイドロポンプ
カビゴンしたでなめる、じしん
カビゴンしねんのづつき、のしかかり
ウインディかみつく、だいもんじ

どれが良いかもう分かりません…

797 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 22:22:29.96 ID:DNxwsnlsp.net
>>794
>>670見れば分かると思うけど、仮に1発目のだいもんじ発動を温存すると、かえんほうしゃ3発後に逆転される時間が長くなる
ゲージ50%無駄にしても〜ってのは>>559辺りの話だろうけど、あれはまたちょっと違う話だよ

798 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 22:22:30.13 ID:3n3pe0Y+0.net
>>796
ブースター
のしかかりカビゴン
ウインディ

が主に使えるところだな

799 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 22:22:31.22 ID:csTdhZsX0.net
>>796
鋼カイリューはカイリューであってカイリューじゃない

800 :カイロス:2016/09/06(火) 22:24:04.62 ID:tgPXukGk0.net
>>798
かみつくドロポンも普通に使って良くない?

801 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 22:25:13.66 ID:XhlpvHnB0.net
>>800
シャワーズ

802 :カイロス:2016/09/06(火) 22:26:15.89 ID:tgPXukGk0.net
>>801

>>796にシャワーズ居ないじゃん

803 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 22:27:34.17 ID:vyUDOiWpd.net
>>796
ジム落とし (CPが直接影響するんで砂使うべき)
ウインディかみつく、だいもんじ
カビゴンしたでなめる、じしん
ギャラドスかみつく、ハイドロポンプ

防衛用(あまり砂使わない方がいい)
ナッシーねんりき、サイコキネシス
カビゴンしねんのづつき、のしかかり

ジムで使えない
ブースターひのこ、だいもんじ


こんなもんかな

804 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 22:32:41.93 ID:3n3pe0Y+0.net
まぁご覧の通りだ
意見として一致するのはウインディくらだからそれ以外はよろしいものではない
ウインディも人によれば炎の牙の妥協と言われるしな

805 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 22:34:39.80 ID:0A6qxJ4Q0.net
>>797
DPSの話してるのに、タイミング次第のダメージ量混ぜるなよ

かえんほうしゃは毎回即打ち
破壊は毎回150%溜めてから一回うつ
それでもDPSでは破壊が勝つ。
そもそもかえんほうしゃにもロストあるんだよ

ダメージではまず大文字が勝つ

806 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 22:39:59.92 ID:0A6qxJ4Q0.net
破壊じゃない大文字、、、

807 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 22:40:22.15 ID:csTdhZsX0.net
防衛でもゲージ一本技がいい?
避けられても25パーセントは通るんだよね?

808 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 22:41:15.55 ID:csTdhZsX0.net
同じ大技でもソラビはモーション長くて集中線出てくるタイミング激おそだよね。

809 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 22:47:53.75 ID:ozBvkUD/d.net
個体値については大体80パーセント以上。
その中でも、カイリュウとブースターは90以上。
>>798
ありがとうございます。
ブースター、ウインディは強化中です。
カビゴンはそれに50個ある飴玉投入します!
もしくは今ある10キロたまごかえしてから考えるか…
>>799
えっ!?
そうなんですか…
育てちゃダメ?そして、はがねのつばさが突然優遇されたりはしない?…よね。
あとはパートナーポケモンでミニリュウ連れ歩いて飴確保するか。
>>803
ブースターは使えないですか…
確かに特技が良いけどHPが低いですもんね。
CPはギャラドス1841、じしんカビゴン1764、ウインディ1664。
ナッシー1890、のしかかりカビゴン1733
>>804
ありがとうございます。
後これにしねんのづつき、はかいこうせんのカビゴン1363が居るのだけど、個体値が低いのです。

810 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 23:03:25.88 ID:3n3pe0Y+0.net
>>809
あとは技スレ的に言えばギャラドスは現状ありなんだけど前述にある通りシャワーズの劣化でしかない
カビゴンは地震じゃなかったらあたりと思ってもいいと思うけど現状はしたなめ光線らしいよ

ウインディも炎の牙目指せるのなら目指した方がいい

811 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 23:08:50.67 ID:xLcXJ6Pjd.net
>>808
ゲキ遅い技2は確かに避けられる可能性がずっと高いけど、避けなきゃって意識が強くてそのモーション中ずっとつっ立って待っちゃうんだよね
だからモーション長い分こっちは相当ロスするのは当然だけど、相手にも割とロスさせることが出来るってのもある気がする
数字に表せることじゃないが

812 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 23:54:38.79 ID:JY4b2uuD0.net
カイリューは1体目はがね破壊で喜んで強化したけど2体目いぶきクロー出来て攻めの速さの違いにビビった
いぶきを知らない内は強い
いぶきを知ると砂や飴をやるのはもったいないと分かる
技1大事、カイリューは特に差がありすぎる
だから技ガチャが面白い
2分の1で天国と地獄

813 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 23:57:04.45 ID:YnFJGM140.net
でもCP必要なのって防衛用だよね
攻めは技さえよければそんなに強化しなくても戦えるし

814 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 23:58:22.85 ID:3n3pe0Y+0.net
強化すれば道具の使用数減るからしっかりやってる

815 :ピカチュウ:2016/09/06(火) 23:59:43.28 ID:AoAmp0iI0.net
>>810
ギャラドスのが進化まで大量のコイキング使うのに、イーブイ25個のシャワーズのが強いって…
実はうちにみずてっぽうとハイドロポンプのイーブイ1756が居るのですが、Cランク53点と言う個体値の低さから今は使っていません。

816 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 00:02:30.30 ID:pLXjyFAg0.net
ぶっちゃけウィンディは牙でも噛みでもナッシー食えるし、防衛に置いたらどんな個体も即死する
だからって得も損もないんだから神経質になる必要はないよ

817 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 00:05:57.85 ID:bCo8pd3B0.net
そうそう
技はドロポンシャワーズで当たりなんだけどね
あなたが話している個体値の話までいれるとなると確かに外れだ
どこまで気にするかよ
全てにおいて厳選してどっかで妥協はした方がいいと思うよ

818 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 00:07:34.92 ID:ctJAoeIg0.net
>>805
技1技2混合で比較するとタイミングごとにDPS変動するんだけど、どのDPS比較してるんだ?
ちなみに毎回50%無駄にしつつだいもんじ撃った場合とかえんほうしゃ即撃ちの比較は↓
http://i.imgur.com/DPLDqe5.jpg
あと、かえんほうしゃは50%分のバッファがあるんだからまずロスは出ないと思うが

819 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 00:09:45.65 ID:w8w907vMr.net
実はTL上がれば個体値も大して重要ではない
その個体値53のドロポンシャワーズは個体値100のウィンディを一方的に粉砕するだろう
要はどこまでも自己満足
ネットに低いと書いてあったら使って損をする事もない

820 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 00:10:51.56 ID:+sivk3tY0.net
>>818
2ゲージでロスるのは下手すぎるわな

821 :カイロス:2016/09/07(水) 00:11:01.86 ID:54NC+YHI0.net
>>818
そのグラフを右に3倍くらい伸ばしたら
話が見えてくると思うが

822 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 00:21:53.37 ID:fFZ3n7vrp.net
>>818
ゴミ技引いた言い訳ならチラ裏に書いてろ
1ゲージ>2ゲージは確定だから
技ガチャ失敗ざまぁ

823 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 00:31:46.99 ID:pLXjyFAg0.net
正直だいもんじは遅すぎる

824 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 00:38:42.59 ID:i5WuV8dYr.net
>>821
ウィンディでナッシー焼くのに大文字を3発も4発も必要かな?
2発分くらいまでのデータで十分じゃない?

825 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 00:41:34.71 ID:cmOeSPazp.net
技2は1ゲージ技の方が当てた時爽快感があっていいw
どうせ避けようと思えばどんな技でも避けれるんだから防衛の話ししてもしょうがないし

826 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 00:41:56.38 ID:+cdb/o600.net
いい加減ラプラスが欲しい、俺の周り皆卵から出てるのに未だに持ってない俺TL27泣きたい

827 :カイロス:2016/09/07(水) 00:42:52.69 ID:hRTCN8Rhd.net
>>824
純粋にDPSの話してる場合は
時間無限と仮定するんじゃないか?

じゃないと相手が死ぬタイミングで
いちいち結果が変わる

828 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 00:51:49.37 ID:wqvWTikq0.net
>>818
一発分ゲージ溜めるのに火炎放射5秒かかってなくて大文字は13秒くらいかかるのか?

829 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 00:54:36.42 ID:ctJAoeIg0.net
3倍(120秒)に伸ばしたけどあんま変わらんかったよ
まぁ、毎回50%無駄にしてるっていう無茶な前提でほぼトントンなわけだからもっと常識的なロスで時間無限ならだいもんじの圧勝だろう
http://i.imgur.com/SD3hkWC.jpg

830 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 00:58:51.35 ID:ctJAoeIg0.net
>>828
だいもんじ撃つ度に50%無駄にしてるっていう前提だからね
お互い即撃ちしてる場合の比較は>>670を見ておくれ

831 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 00:58:53.90 ID:i5WuV8dYr.net
>>828
毎回150%溜めて撃つという>>805の訳の分からん運用を前提とした表らしい

832 :カイロス:2016/09/07(水) 01:00:09.05 ID:54NC+YHI0.net
>>829
グラフだけ読むと、
短い時間帯では青が、
長い時間帯では赤が
上になってる割合が多いと思うが

833 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 01:06:41.75 ID:wqvWTikq0.net
>>830
>>831
なるほどわかりました

834 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 01:12:38.24 ID:oJZBSyh10.net
カビゴンの場合したなめ破壊だと相手が技1遅い技だと相手が1ゲージ出す前に2回だせるよ

835 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 01:20:50.04 ID://d2umSp0.net
50%ロスしても大文字のほうが強いんだがね

836 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 01:30:55.78 ID:OBV5hwJd0.net
>>829
このグラフわかりやすいな
ポケモンと技を選んでボタン一つで比較できるアプリリリースしてくれw
300円までなら買うわw

837 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 01:33:11.37 ID:OBV5hwJd0.net
>>836
アプリ名は1秒技効率計算なw

838 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 01:36:17.54 ID:ctJAoeIg0.net
>>832
話がかみ合ってなかった理由は分かったよ
確かにグラフ見た感じもっと時間を伸ばせばはっきり赤が優位に立ちそうかな

839 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 01:41:11.89 ID:FfwgG3Ghd.net
>>807
防衛に関して
技1が速度関係なくダメージが一番重い技
技2は避けづらい技。つまり1ゲージ技は推奨しない

これが防衛の際のオススメ技構成

840 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 01:47:21.79 ID:ctJAoeIg0.net
>>836
アプリの開発環境はないんだ
単なるGoogleスプレッドシートだから気が向いたら他人が入力できる用に成型してシート公開するかなぁ

841 :カイロス:2016/09/07(水) 01:48:50.60 ID:54NC+YHI0.net
本当は戦闘中のダメージ履歴を
記録できるアプリが欲しい

842 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 01:59:10.66 ID:bCo8pd3B0.net
NIAに要望出してみたら?
技マシンとか卵返金とか愚痴メール出すよか現実的だと思うけど

843 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 02:06:51.69 ID:qtaDVfK30.net
ポケモンの情報を入力すると
総合性能=技1と2を合わせたDPS*攻撃*防御*HP
を計算できる表を作って手持ちの攻撃用ポケモンを管理してる

844 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 02:22:24.71 ID:AOiyjyB80.net
TL24の自分
初めて技厳選してみたが高固体値は技ハズレ、低固体値技アタリってのがよーくわかりました。これで熱くなれるか、心折れるか…ですね
自分は後者でしたがw

845 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 02:28:32.94 ID:bCo8pd3B0.net
カイリュー、ウインディ、ナッシー、シャワーズ意外は外れても構わないプレイスタイルのせいか心は折れてないぜ!
むしろこいつらは一発OKか妥協できるれべるだった
カビゴンとラプラスは卵頼みだからこっちの心労、肉体疲労の方が激しい

846 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 02:32:46.22 ID:+SMPVI8z0.net
でも雷強化きたら(おそらくなにかくるだろうけど)今の勢力図一気に変わるよな・・
ラプラスと水系全般ランク落ちしてカビゴンゲーがはじまるかなw

847 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 02:37:20.70 ID:bCo8pd3B0.net
でもそもそも初代で電気は強くなかったからなー
影分身が強かったのと素早さ依存の急所率のせいでサンダースが人気なだけだし
goも素早さ依存の急所率にすればなー
あと急所に当たったときは抜群イマイチと一緒でテキストメッセージほしい

848 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 02:48:52.99 ID:ZqqztUL30.net
つるのむちソーラービームCP1000前後モンジャラが三体。飴も沢山あるのですが強化してジム戦要員になりますかね。

849 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 02:54:07.99 ID:7zvfAfhM0.net
>>813に完全に同意。攻撃に必死になって砂入れてもしゃあない。
よっぽどのジム落としたいとかなら話は別かもしれんが、それも技2の回避率による。
防衛こそCP上げといて相手のやる気を殺ぎたいところ。人の目に触れる部分でもあるし、
技厳選にもこだわりたい。あと防衛に1ゲージ技も疑問。ソラビとかドロポンとか当たらねえからそんなもんw
ウィンディドヤ顔で置いてる奴はただのBKは同意。ドロポンシャワーズ持ってないのとかいるのか?レベルだろもう。

850 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 03:12:22.65 ID:PH1Q93LNr.net
破壊
ウィンディ
しねんソラビ
この辺はいくら高cpでも防衛に置いてたらちよっと分かってない感じ
トレーナー名出ちゃうから恥ずかしいね

851 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 03:19:08.58 ID:MRlLhOYHa.net
↑このスレ的にはそうなのかもしれんがジムに設置する人がガチ勢だけとは限らんということを忘れてないかそれ

852 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 03:34:51.50 ID:WxPN7Sh70.net
端末や回線の関係で処理落ちラグだらけで避けれるものも避けれなくなるのはよくあることだからなあ
こういう時にソラビやドロポンや破壊光線の一撃のプレッシャーはでかい

853 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 04:57:41.64 ID:mUe1Ysgt0.net
まあ対人戦とか実装されても
今のジム戦以上に処理落ちラグ酷いだろうしな
この仕様じゃ、それが改善されるのも難しいだろうし

854 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 05:20:28.08 ID:GPsS5ce+a.net
>>850
しねんのしカビゴン10体並べたところで全滅させられるから意味が無い
ラグ狙いで破壊ソラビ置いた方がワンチャンあるぞ

855 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 05:34:39.80 ID:6ARZB33B0.net
ジム取った時はトレしやすいようにとCP1500〜2000くらいの大文字ブースター置いてるんだけど
TL28のくせに分かってない奴だと思われてるんだろうか
そこそこ強い水ポケぐらい誰でも持ってるだろうし大文字なら避けられるだろという配慮なんだが

ところで個体値98でCP2400くらいのしたなめのしかかりカビゴンと
個体値89でCP229のしたなめはかいカビゴンと
個体値80でCP228のしねんはかいカビゴンがいるんだけど
攻め用と守り用にはかい2種の方にアメ回した方がいいんかなこれ
そこまで個体値良くない上にLv3から上げるとか辛すぎる

856 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 05:52:58.83 ID:axDDtAlga.net
>>855
一気に最大まで強化出来る分のアメ持ってるなら強化したらと思うけど、
半端なレベルで止まるならやめておいた方が

857 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 06:04:14.21 ID:6ARZB33B0.net
アメ足りないけどバディシステム導入されれば…と思ったけど
Lv3からだとほしのすな12万とアメ130個か
390kmも歩きたくないからやめておこう

858 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 06:07:10.47 ID:Pg+o+2eo0.net
>>831
後から話に混ざって、わけわからんってアホか?

859 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 07:43:34.63 ID:lqpp3xt/M.net
集中線って黄色く光るやつのこと?

860 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 07:47:45.49 ID:LHfYMFpQM.net
かめはめ波撃った時のあれな

861 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 07:59:10.35 ID:mLbHlfrDr.net
しねんのずつきは単発が弱いだけじゃなくゲージ増加量が少な過ぎるんだよ
防衛では巨大なHPを持つカビゴンならまだしも、ナッシーではゲージ1本溜まる前に死ぬ
しねんソラビナッシーはしねんのずつきしかしてこないも同然だから弱い

862 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 08:11:17.59 ID:eNatRz6G0.net
このスレ賢い人多くて勉強になるな
ラプラスのつぶてふぶき、いぶきふぶきどっちの中間結論はテンプレにしてほしい
いぶきふぶき持ってないが、
つぶてふぶき、いぶき波動を使い比べてみた感想は、いぶき全然速い、いぶきふぶき欲しいだったんだよな
つぶてふぶきが余り変わらないのは嬉しいけど育てるかどうかは検討してる

863 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 08:17:48.74 ID:/kHY3IGbp.net
なんか防衛側のゲージって補整入ってる印象

864 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 08:39:42.70 ID:rnDOe0pdM.net
>>862
いぶきとつぶてならどっちでもいい
つぶてのほうがダメージ大きくなるが、差は小さい
ラグが小さくなるかもしれんし、いぶきのが使いやすいかもな

865 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 08:44:58.90 ID:a3V2bCOgd.net
被弾時のゲージ増加って一律なのかな
わざによる割合なのかな

866 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 09:31:02.03 ID:FFbeS7fla.net
破壊光線直撃すると1/4位増加するんで割合でしょ

867 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 09:50:01.75 ID:7zvfAfhM0.net
>>855
それは後から見た人間も意図が分かるからいいよ。
崩した後レベル2〜3まで上げておいてやると更に親切だが、大抵ゴミ置かれて即終了になるw
一体目どれくらいのCPの何を置くか?ってのもその人のセンスが見えていい。

868 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 10:15:09.91 ID:ctJAoeIg0.net
そもそも回避が出来ることを知ってる人がそんなに居るのか疑問ではある
きっちりゲージ技避けてくる相手を想定するなら何置いても遅かれ早かれ落とされるだろし

869 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 10:20:50.73 ID:Kq9SowRJ0.net
回避とか攻撃においてはそこまで重要度高くないんじゃ
大抵は連打してるだけで勝てるんじゃないの?
回避が必須になってくるのは効率高めるためにわざと弱いのぶつけるトレーニングぐらいかと

870 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 10:41:36.06 ID:oJZBSyh10.net
全回避に勝てるポケモンいないのがダメだなカビゴンですら倍差で勝つ奴もいる

871 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 12:41:42.36 ID:FfwgG3Ghd.net
http://i.imgur.com/OFAf3xg.png
このスレ見て防衛最適技を調べるようになったら防衛ポケモンだらけになってしまった
攻撃個体がぜんぜん無い

872 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 12:58:24.48 ID:wGHFFNbxd.net
>>871
実際"それ用"として揃えたいのって防衛用とトレ用だもんな
俺も砂使うのはそんな感じ

名前の文字数多すぎくね?どうやってんの?

873 :カイロス:2016/09/07(水) 13:02:52.93 ID:u6fJX78vd.net
>>870
勝つか負けるかだけじゃなく
勝ったほうのコスト(薬、時間)も
考慮したほうが

874 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 13:23:09.42 ID:wcVxKCbCd.net
>>750
俺は翼爪をMAXまで育てた
ジム置き専用だ

875 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 14:11:21.37 ID:OGUmiQ7Sd.net
>>871
レベルまでいちいち記録してんのか
マメだな

876 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 14:23:04.52 ID:6OaVPS3j0.net
xposedのモジュールだろ

877 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 14:54:24.38 ID:ozvbw9Gbp.net
質問です。
かみつくだいもんじウィンディがいたら、ひのこかえんほうしゃのブースター、ブーバーどちらも出番無しでOK?

878 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 15:17:03.88 ID:UEq4kV27d.net
>>875
ポケモンレベル表示させておくと、どいつをあとどれだけ強化できるか目安が分かるから管理に便利

879 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 15:17:12.55 ID:NEV+RrcdM.net
>>871
文字数どうやってんだ?名前の

880 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 15:17:58.65 ID:UEq4kV27d.net
>>877
かみつく/キバの大文字あればそれ以外火系はいらないと思う

881 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 15:20:45.31 ID:UEq4kV27d.net
>>879
http://i.imgur.com/jdeB8ym.png

もっと増やせるよ。個体値スレで知ったXposedのアプリだよ。自動表示

882 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 15:31:00.41 ID:rnDOe0pdM.net
キバ大>>かみ大>その他炎ポケ

883 :877:2016/09/07(水) 15:31:37.39 ID:ozvbw9Gbp.net
>>880
サンクスです。ここ良スレですね。

884 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 15:52:57.87 ID:shqGJMA5p.net
んでもブスタブバもジムレベあげのために多少はとっておくよな 先頭になにおかれるか分からん

885 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 16:04:15.72 ID:VvfXyGcL0.net
>>881
何このアプリすげー気になる、androidでもある?

886 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 16:10:53.78 ID:tXA5GaDAr.net
ナッシーナッシーナッシーナッシーみたいなジムがあったらウィンディ1,2匹じゃ足りない
育てる必要はないかもしれんが、数合わせにブースターがいても戦力になるのでは

887 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 16:11:05.45 ID:6OaVPS3j0.net
>>885
androidにしか無い
rooted専用

888 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 16:23:32.38 ID:FysIwN70a.net
頭突きのしかかりのカビゴンてぺろぺろのしかかりに比べるとかなり弱い?
頭突き初めてなもんでどなたか教えて

889 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 16:26:08.92 ID:VvfXyGcL0.net
>>887
そうか、root専用なのか…欲しいが諦めるか(´・ω・`)

890 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 16:29:47.36 ID:L1oMLgXJ0.net
ウインディ二体かみ大、キバ火炎で両方卵産で個体値ほぼ同等、
使用感は体感的にほぼ互角といったところ。
なんで良い所取りのキバ大がおそらく最強かな。

891 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 16:34:02.76 ID:+LNvprqZ0.net
>>888
ほぼ誤差
頭突きのほうが防衛にも置けるからいいよ

892 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 16:55:22.64 ID:F9f67F2E0.net
かみつく りゅうのはどう のギャラドスていらない子?
やっぱりドロポン狙って厳選なのかな?

893 :カイロス:2016/09/07(水) 16:55:39.16 ID:u6fJX78vd.net
>>891←の意見って多いの?
少し気になる

894 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 17:02:11.25 ID:FysIwN70a.net
>>891
ありがちゅ
なるほど十分強くて汎用性もあるなら頭突きもいいねぇ
頭突きさっき捕まえたんだけどcpも個体値も高いしこっち育てようかな

舌ぺろのし cp2235 個体値15 9 3
頭突きのし cp2421 個体値15 10 5

895 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 17:06:26.03 ID:wGHFFNbxd.net
カビゴンは防衛でこそ真価を発揮するからな
防衛向きの技覚えてくれている方が俺はずっと嬉しい
舐めるカビゴン防衛じゃ非力すぎて

896 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 17:06:28.34 ID:UEq4kV27d.net
>>891
>>893
したなめは頭突きと比べて1.4倍ほど技2ゲージが貯まりやすいのと、動作が全然軽いから自分が攻めで相手の技を避けながら技2を打ち込むなら絶対したなめ

守りなら威力2倍違うから絶対しねんのずつき

897 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 17:07:13.77 ID:rnDOe0pdM.net
>>888
しねんのしと、したのし
連打で0.8くらい思念のがDPS高い
防衛なら1.9くらい

ダメージはしねん一択
あとはプレイスタイルによる好み

898 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 17:08:32.01 ID:shqGJMA5p.net
>>892
いまんとこギャラドス自体がいらない

899 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 17:09:35.95 ID:1HKa1WRXd.net
相手の高CPカビゴンの相手が出来るのはカイリューカビゴンシャワーズ辺りになるのを考慮すると
対カビゴンでイマイチの出る舌舐めよりも頭突きの方が良いと思うのですハイ
連打も少なくて済むし

対ナッシーはウインディ辺りをぶつける方向で

900 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 17:10:20.98 ID:F9f67F2E0.net
>>898
そうなのか...
まぁそれは置いといて技的にはドロポン引かないと話にならない感じなのかな?

901 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 17:14:21.34 ID:0goEe979d.net
防衛ならしねんで攻撃ならしたなめがいい感じなのか、知らなんだ
しねんはかいこうせん個体値そこそこのカビゴン放置してたけど
防衛用なら育てる価値あるのかな?

902 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 17:44:38.02 ID:gnoKAvMEd.net
防衛育てても6匹がかりだから意味なくない?

903 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 17:52:10.60 ID:L9IKWP150.net
>>855
トレーニングで経験値増減はCPではなくそのポケモンのレベル依存だから意図を明確にしたいならLVmaxのザコポケ置いとけばOK
イーブイ、ポッポ等のザコポケならLVmax出やすいし

904 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 17:55:04.35 ID:tXA5GaDAr.net
>>900
好きなの育てればいいよ
対人があるわけでなもないし、戦績が残るわけでない
攻めはギャラドスでも勝てるし防衛はカビゴンでも負ける
そして何を使おうとペナルティもボーナスもない

905 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 17:55:43.51 ID:rnDOe0pdM.net
>>901
攻防最強やん

906 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 17:57:05.62 ID:1DOhhpTza.net
>>903
スゲーな俺レベル100のポケモン持ってることになるわー

907 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:06:34.39 ID:wGHFFNbxd.net
>>903
いやCPだわ

908 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:13:20.60 ID:0goEe979d.net
>>905
これ強いのか
育ててみようかな、ありがとう

909 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:30:57.75 ID:5zD9gQOD0.net
俺は破壊よりのしかかりの方が防衛されてうざかった
人それぞれじゃないかな?

910 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:41:15.55 ID:vg8TEWGDd.net
>>900
そもそもギャラドスが使えない
CP高いイーブイやヤドンを進化させたシャワーズやヤドランの方が強い

911 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 18:56:21.00 ID:WdSmMf4na.net
>>894
これ結構個体値低いけどカビゴンってみんな気にしないのかな?

912 :カイロス:2016/09/07(水) 19:10:58.10 ID:u6fJX78vd.net
>>897
カビゴンの技議論は殆どの場合、
攻めは舌のしvs舌破壊って議論じゃない?

攻めでも思念のしが舌のしの上で
防衛なら当然トップクラスって事になれば
これまでの議論はいったい?

913 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 19:18:51.51 ID:VnQYRGQ+0.net
>>912
オールマイティに使いたいなら舌舐め
他に息吹カイリューやキバ大文字ウインディなど攻め駒が揃ってるなら対カビ特化で思念もアリ
こんなところじゃないか

914 :カイロス:2016/09/07(水) 19:25:50.33 ID:u6fJX78vd.net
>>913
成る程わかりやすいな
ありがとう

915 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 19:51:50.56 ID:33/HXmDlM.net
>>912
DPSも考慮にいれてんだかわからないような議論意味ないだろ

防衛の技1の間にしたなめ三回打てるような相手ならしたなめ
二回しか打てないならしねん

結局相手次第になる
それならDPSの思念でええやん

916 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 19:57:51.65 ID:Pg+o+2eo0.net
これまでの議論は技1にラグがない前提だったからでしょ

10秒でしたなめ20回打てるなら舌のがいいよ

917 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 19:59:01.82 ID:33/HXmDlM.net
あぁ俺の計算もラグこみだわ

918 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:46:07.64 ID:zz0QWuLzp.net
下なめしねん両方使った結果、ガビゴンはしねんにしたわ
0.1のラグと被ダメでゲージ溜まるの考えたらほとんど一緒だわ
対下なめガビゴンにいまいちで受けれるのも魅力

まぁ、好みだと思うが

919 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:56:32.02 ID:e/DeuHdJd.net
技2との組み合わせDPSもしねんが高いってこと?
技2は回避の差もあるし好みだけど技1は全部回避性能あるから組み合わせまでしねんが上なら基本的にはしねんの方が良いってことになるね

920 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 20:58:34.15 ID:NZ3R3/Do0.net
カビゴン5体いて使えるのは
したなめ/のしかかり 91%
しねん/はかい 77%
なんだけどどう使い分けたらいいのか
さっぱりわからん
個体値高いほう育ててるけど

921 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:28:37.18 ID:dgVO8r/d0.net
相手がしたなめなら、しねんは使えるよ
じしん以外はあまり差はない

922 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:44:27.37 ID:zz0QWuLzp.net
>>913
これ

対カイリューはラプラス
対シャワーズはナッシーorフシギバナ
対ナッシーorフシギバナはウィンディ
対ウィンディはシャワーズ

結局のとこガビゴンの使い所は防衛か対ガビ、ラプ
下なめ持たせちゃうと対ガビでいまいちだからしねんの方が使い勝手がいい
防衛側が下なめガビだとしねんカビでメタれるし

923 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:46:37.45 ID:OGUmiQ7Sd.net
>>922
俺はカイリューもラプラスもフシギバナもウインディも持ってないから舌舐めカビゴンでいいや

924 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 21:55:15.68 ID:EBYHJT5Ra.net
そもそも戦ってみないと相手がどんな技持ってるかわからない

925 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:18:31.32 ID:Y5+S6TGLp.net
対ラプラスはウィンディ
対その他はカイリューでゴリ押し
という結論にいたった

926 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:20:47.55 ID:bCo8pd3B0.net
最終的に平プラスの為にウインディに枠割くの面倒だからってジム崩しメンバーはカイリューとカビゴンだけになってそう

927 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:21:08.02 ID:uf63Mw73p.net
カイリューは対ガビゴンが割とキツい印象
ガビゴンの技2がはかい、じしんなら回避余裕だが

928 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:24:23.49 ID:cr36uXWZ0.net
ガビゴンって何だよ

929 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:25:54.76 ID:uf63Mw73p.net
まじだw
カビの間違いです

930 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:25:57.00 ID:/EWEVxoBp.net
攻めはしねん破壊ね

おっけー♪

931 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:26:00.22 ID:v6TrQRNVd.net
ブイズ派遣事務所ですがなかなか帰ってこなくてもうどこに派遣したかすら思い出せんのですが
http://i.imgur.com/pWCbXcy.png

932 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:33:38.52 ID:7IXg972D0.net
>>925
カイリューとウインディだけ最大強化してカビゴンは野良の高CP捕獲して即戦力これで十分

933 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 22:52:37.69 ID:NqNEk9QS0.net
攻め用の即戦力なら、イーブイヤドンコダックポッポパラスコイキングカイロス
野生のこいつらの高CPを進化させるだけで全く困らない。強化はしない、個体値なぞ見る必要なし
タマタマとイーブイはもう少し大事にしてもいいが

んで永久戦力の言わずもがなの厨ポケや防衛用に厳選して砂使ってじっくり育てとけばいいと

934 :ピカチュウ:2016/09/07(水) 23:00:38.32 ID:ctJAoeIg0.net
砂の使い途はプレイスタイルによりけりじゃね
一応ここ技議論スレだしな

935 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 00:01:25.10 ID:eeEr+FrYd.net
>>900超えたんで、次スレは「【攻/防】ポケモンGO最適技スレッド」にタイトル変更したいと思います

936 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 00:11:32.90 ID:MS+EGetD0.net
ねんりきソラビのナッシーって使える?
しねんソラビの方がいいのかな?
個体値そこそこなんで育てるか迷ってます

937 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 01:05:19.74 ID:r/ELVrKRd.net
>>933
か、カイロス進化だとぅ!?

938 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 01:55:55.25 ID:vTd5idrS0.net
ナッシー置いてあったらわしのCP1500ストライクの出番だ
蝶のように舞い蝶のように刺す

939 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 01:57:12.97 ID:WL2aM9+v0.net
この良スレにこんなことを書くのもなんだが……

ウインディ
ウィンディ

なんでこんなアバウトな間違えかたするの?
ちゃんと正式名称で書こうぜ
(間違って書く奴らは発音とかすげー適当そう……)

ちなみに正式名称はメンディだから
今度から間違えるなよ

940 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 02:08:44.23 ID:V0CSAsue0.net
防衛ニョロボンは理論上というか数字の上では強いんだが
ヤドランナッシーをはじめとしてメタるポケモンをお手軽に用意しやすいのが問題だと思うの

941 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 02:20:39.11 ID:kLqORmVnd.net
>>936
攻防どちらで考えてるのかな?
技1がそれなら守りに使えるけど、ジムバトル慣れてる人にはソラビは避けやすいかも

ジムの一番下の階層に置いて初心者刈りにするなら最適技

942 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 02:30:53.79 ID:MfV+ZpyA0.net
>>940
いちばんぶつけられるであろうナッシー相手だと、格闘ついてるせいで普通の水よりもろいからなぁ

943 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 03:05:46.99 ID:BU4H7Fpb0.net
スレ違いはわかってるが言わせてくれ
10km卵からコラッタ出たぞ
ふざけんな

944 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 04:10:01.86 ID:NOBNiXQR0.net
え?何気にすごいことなんだけど。
以前から、10キロからポリゴンとか、色々間違ったこと言ってる人いるなって思ってたけど、本当だったのか?

945 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 04:18:39.33 ID:XKPVofBp0.net
俺はカビゴンオールマイティに使いたいから下舐め破壊かな使い勝手が良い直ぐ破壊撃てて早く倒せる
他のカビの技も使ったけれど攻めは下舐め破壊だわ
対カビ用には胃袋カイリューに任す

946 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 05:28:56.54 ID:BU4H7Fpb0.net
>>944
無限孵化装置しか使ってないから間違いない。
しかも個体値84とかのゴミ…

947 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 07:49:41.75 ID:xIzCOKR0p.net
>>945
絶対弱点ついた方が楽だし早いぞ

948 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 07:49:58.78 ID:KgGjM6hv0.net
技1の防衛最強はやっぱ泡?
最終進化だとニョロボンしか覚えてないのが残念だな
キングラーやシードラ辺りにも覚えるようにしてあげればいいのに

949 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 09:04:46.42 ID:xyp72t9J0.net
個体値80CP1400くらいのしねんはかいカビゴンがいるんだが、
強化しようかすごい悩む。
したなめはかいカビゴンが欲しいけど当分手に入らないような気もするし、
バディシステムが実装されたらアメも手に入りやすくなるし、
そこまでアメを渋らなくてもいいかなと思うんだけど、
それでも悩むな……。

950 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 09:10:15.13 ID:mO+6KYcy0.net
カビゴン最近手に入りやすくなったんだからも少し粘れば?

951 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 09:16:20.94 ID:y5BKt/yI0.net
取り敢えずTL30まであげろ

952 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 09:21:46.34 ID:t8gsZrWE0.net
カビゴンは舌のしと舌破壊どっちがいいんだろう?

953 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 09:28:43.45 ID:y5BKt/yI0.net
>>952
今のジム戦なら舌なめ破壊

954 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 09:35:06.92 ID:bn4yVsvur.net
>>936
通常ナッシーを使う相手にならねんりきソラビでも問題なく勝てるよ
攻略防衛どっちにも使える

955 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 09:35:21.54 ID:/o1Qt1530.net
ザコ何匹も潰したいなら舌のしの方がゲージの無駄がないし
弱点持ってない強敵にぶつけたいなら舌はかいでいいんじゃない?
草ポケのわざガチャ外しまくりで水ポケにカビゴンで力押ししてるわ

956 :カイロス:2016/09/08(木) 09:36:02.53 ID:bJn3z+dyd.net
このスレのカビゴンの結論(攻撃)
一昨々日以前→舌なめのし
一昨日→舌なめ破壊
昨日→思念のし
今日→舌なめ破壊

957 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 09:37:00.63 ID:lMbVIZT/0.net
>>952
対カイリューはラプラス
対シャワーズはナッシーorフシギバナ
対ナッシーorフシギバナはウィンディ
対ウィンディはシャワーズ

結局のとこカビゴンの使い所は防衛か対ガビ、ラプ
下なめ持たせちゃうと対カビでいまいちだからしねんの方が使い勝手がいい
防衛側が下なめカビだとしねんカビでメタれるしな

958 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 09:38:57.64 ID:PC+aXZrkp.net
対人実装されたらが本番だろ
今の仕様だと100%誰でも回避できる破壊光線は終わる

959 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 09:42:34.39 ID:PGDvooxed.net
そんなことない
破壊光線は割と当たる(経験則)

960 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 09:43:48.96 ID:PC+aXZrkp.net
そりゃ攻めなら100%当たるわなw
防衛に破壊打たれて避けれないヤツいないだろ?って話

961 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 09:48:42.72 ID:xkD8grHK0.net
対人戦がこのままと思うのがおかしい

962 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 09:52:45.99 ID:y5BKt/yI0.net
俺のかみつきじならしウインディの出番も来るかな

963 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 09:59:21.25 ID:AcLBfis+d.net
>>960


964 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 10:00:13.96 ID:/o1Qt1530.net
技2全避け前提なら25%のダメージは確定だからまた考えが変わるとか面倒くさい事言ってみる
ゲージ増加少なくて一発がデカい技1+ゲージ溜まりにくい1本ゲージ技2最強説

965 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 10:02:49.54 ID:pyP4+0ecp.net
回避がないとただの連打ゲーになるから対戦でも回避は使えそうだけどね
発動速度均一化して回避難易度統一するか被ダメのパーセンテージいじるかしないと死に技めっちゃ増えそう

966 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 10:03:00.78 ID:QaUYzhpNp.net
実装するする詐欺のクソアンテックだから対人戦は考えなくていい

967 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 10:13:24.86 ID:h5FWWlkpp.net
破壊光線を避けれない人はそもそも回避システムを理解してないよな

技2告知

モーション

黄色い集中線←ここでスワイプ

発動

基本的に発動速度が長い技の方が回避し易い
慣れたら発動速度2秒以上は確実に回避できるようになるよ

968 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 10:50:46.65 ID:ekTDihTo0.net
>>967
集中線そのものがどこに出てるか知らない奴も多いんじゃね?

969 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 10:56:08.45 ID:HpmAabDE0.net
>>967
ジム戦を知らない
相手の攻撃を避けられることを知らない
集中線の存在を知らずに、メッセージが出たら必死にスワイプしまくるけどタイミング悪く当たる
集中線は知ってるが我慢できずに避けられない

技2を避けるまでにこれだけのハードルがあるんだよ
一般人がみんな当たり前のようによけると思ったら大間違い

970 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 11:00:27.27 ID:1XkfnU5I0.net
避けた!からの死亡

971 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 11:05:20.56 ID:lMbVIZT/0.net
>>969
ジム知らない、回避知らない、集中線知らない素人は論外
集中線知ってるけど避けれないはガイジ

972 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 11:11:24.92 ID:Zeuby0fBp.net
自分動体視力も運動神経もいまいちだからあまり確率良くは避けられないわ。技選びは自分の避けスキルや相手の技構成(含むその辺りの地域差とか)もあるから一概に言えない部分もあるのでは。
だからこそここで考察されている技の軽快さとかは、参考になる。

973 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 11:16:18.60 ID:xkD8grHK0.net
そんな当たり前のこと言い出してどうしちゃったの?

そういうこと言い出したらキリがないわけよ
だからこそ理論値のDPSでまず語るわけ。
プレイスキル、相性、タイミングに左右されない話な。

974 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 11:29:42.49 ID:NocTu0Jbp.net
技議論スレで何言ってんだコイツ
理論値のDPS知りたいならwiki見てろよ

975 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 11:33:51.30 ID:qSAa/ECOp.net
どうせ技2全回避はそんな難しくないしラグからのノーモーション破壊光線に賭けるのも一興かと

976 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 11:37:02.03 ID:xkD8grHK0.net
馬鹿じゃねーの
wikiのDPSが出せると思ってるならwiki見てろよ

そっからこのスレでラグなりなんなりの話含めて
ダメージの順位づけしてんだろ

相手ガー回避ガーってそれは自分にあうの選べよ
自己紹介いらねーよ

977 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 11:48:26.75 ID:NocTu0Jbp.net
>>976
馬鹿はおまえだよ
ラグは考慮するのに回避難易度考慮しないの?
EPSは?
被ダメゲージ上昇率は知ってる?

そもそもDPSとか言ってる時点で論外なんだよ
せめてPPSで語れよ

978 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 11:58:39.71 ID:xkD8grHK0.net
>>977
馬鹿だね〜
避ける気になったら全部避けられるから回避難易度なんて意味ないって結論だよ
どれだけ避けるか避けないかは個人次第
被ダメージのゲージもおなじこと

はぁ・・・DPSとPPSが何の略だかわかってるの?
俺がなんのDPSだか明示してないんだからわかるでしょ??

979 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 12:02:32.47 ID:fZGC3/fvM.net
PPSってメジャーなの?
gamyでしかみないけど。

980 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 12:06:24.43 ID:xyp72t9J0.net
喧嘩はよせよ
いろんな意見があってもいいじゃん
情報の取捨選択は人それぞれ勝手にやってくださいってことで

981 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 12:08:03.61 ID:xyp72t9J0.net
まあ、人の意見を否定から入っていくのと喧嘩腰はやめよう

982 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 12:08:06.35 ID:/o1Qt1530.net
ひょっとして回避不能のふぶき持ち最強じゃね?
俺の個体値MAXいぶきふぶきシードラが輝く時が来たか

983 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 12:09:36.33 ID:ZA207FfU0.net
ふぶき回避できるよ

984 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 12:09:44.66 ID:/UZX+DDtd.net
>>982
キングドラ実装までお待ちください

985 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 12:11:16.36 ID:lMbVIZT/0.net
喧嘩すんなやw
どこまで考慮するかは個人の自由だろ

986 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 12:16:35.18 ID:lMbVIZT/0.net
個人的に思うに技2全回避するとしてもドラクロと破壊光線じゃ訳が違う
破壊光線は適当連打で技見て回避余裕だがドラクロは技名でた時にこちら側が攻撃してると回避間に合わない時があるから回避意識するとDPSが落ちる

987 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 12:18:33.47 ID:FqP7doZUd.net
次スレ立てますね!タイトル変更します

988 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 12:21:04.23 ID:xyp72t9J0.net
ドラクロ>のしかかり>ソラビ>はかいこうせん
くらいならわかるけど、体感でも理論値でも避けにくさ格付けランクみたいなのを作っていくのも面白いかもね

989 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 12:22:27.41 ID:lMbVIZT/0.net
>>988
ありだね

個人的にふぶき回避が激ムズだわ
あれ避けれるの?

990 :カイロス:2016/09/08(木) 12:32:46.56 ID:bJn3z+dyd.net
破壊光線集中線きた!スワイプだ!

メンバー入れ替え画面がひらく

くらう

991 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 12:43:29.82 ID:gCiF9LMj0.net
>>989
デカイ氷の塊が現れて、それに集中線が隠されるから分かりにくい
破壊光線並にモーションの最後の最後に集中線が出るからじっくり待って回避する系の技だね

食らってしまっても吹雪特有のバグでダメージ反映が異常に遅い時があるからそれのせいで余計ワケワカンナイ印象を持つ人も多いんだろう

992 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 12:43:50.03 ID:9MenPipq0.net
集中線が出てすぐフリックだと微妙に早くない?
たとえば破壊光線の場合、集中線出てから技が放たれるまでに0.3秒くらいの間隔があるから集中線出てすぐ避けると着地したときにもろに食らってしまう

993 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 12:47:41.01 ID:pcGszo2zd.net
>>999
次スレ立てました

【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.2
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1473306373/

994 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 12:48:24.42 ID:pXfR8fiOH.net
>>993
おつ

995 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 12:51:51.13 ID:Zeuby0fBp.net
そう言った体感値も含めて語ることに意義があるし、だからこそこのスレはありがたいと感謝しているよ。

996 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 12:52:17.68 ID:WUGhbwiy0.net
喧嘩するのも…自由!

997 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 12:56:13.13 ID:pcGszo2zd.net
>>996
参考になるレス多いから、ケンカでスレをムダに伸ばして欲しくないけどね

998 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 12:58:34.46 ID:imBNK65/a.net
>>983
回避不能は撃った方だろ
硬直長すぎー

999 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 12:58:54.20 ID:imBNK65/a.net
レス番間違えたしw

1000 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 12:59:03.00 ID:imBNK65/a.net
あってたし埋め

総レス数 1000
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200