2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.2

1 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 12:46:13.10 ID:yScwTKAND.net
ここはポケモンGOの最適技について情報交換するスレです

【攻撃向け技】基本的に連打して時間当たりより多くのダメージを与えられる技1技2の組み合わせが望まれる。運営により技の修正が行われるので常に最新の情報を集めよう

【防衛向け技】防衛ポケモンはCPU任せになるため最短時間で技を出さない。よってよりダメージ重視の技1と、想定する相手に効果的な技を選んだりと戦略性が求められる。意見が割れる部分でもある

※攻防どちらについて言及してるのかハッキリ分けて書いて下さい

★技の組み合わせ参考
攻撃
https://i.imgur.com/wwsCp7fl.png
https://boost-rankedboost.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/07/Best-Pokemon-For-Defending-gyms.png

防衛
https://i.imgur.com/g8enekSl.jpg
https://boost-rankedboost.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/07/Best-Pokemon-for-Attacking-Gyms.png
https://pokemongo.gamepress.gg/gym-defenders-tier-list
https://www.dopr.net/pokemongo-guide/jim-defense-rankings
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/35608
http://pokemongo-news.com/ranking/boueiniosusume
http://gigazine.net/news/20160812-best-pokemon-go-gym-defense/
https://i.redd.it/6wwoxgz59iix.png
※前スレ
【攻/防】ポケモンGO技議論スレッド
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1472441162/

490 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 18:19:12.53 ID:GsYCE1hv0.net
そりゃエスパーだろ
ナッシーとかヤドランとか

491 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 18:20:44.44 ID:T+9Mx1Lya.net
>>487
そっちの方が強いね

>>488
鋼はフェアリーに抜群だったね
今度プクリンにでもぶつけてみるよ

492 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 18:21:04.20 ID:raR/Ei3fd.net
カビゴンを使う場面は名声上げの時かな
したなめ破壊かのしかかりの色々なCP揃えておくと便利だよ
相手より少し下のCPで戦えばだいたい勝てるしタワーを育てるのも早い

493 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 18:22:49.72 ID:fHQdNpNz0.net
カビゴンは相手の弱点をつけるポケモンが足りないときの穴埋めとしてオールラウンダーで使える
草タイプだらけのタワーに手持ちの火ポケモンが1匹しかいない時とかね

逆に言うと、いぶくろカイリューとカビゴンはとりあえず入れとけばハズレはないかんじ
後のメンバーは他の弱点を補う形で入れれば隙がない

全タイプのポケモンを6種類ずつ揃えてるなら不要なんだけどね

494 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 18:55:17.81 ID:aNS3n0Z7d.net
ありがとうございます。
舌なめは育てずに特攻要員にしますね

495 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:34:30.92 ID:Y5Fmamt40.net
南郷ラプラスか
デブス女出現報告まちw

496 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 19:35:06.24 ID:Y5Fmamt40.net
ごばく

497 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 20:06:19.09 ID:+qPpzlmEp.net
とりあえず舌舐め破壊がゴミなのはわかった

498 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 20:13:27.11 ID:qAy4lAY30.net
攻撃防御トップクラスの野良カイリュー捕縛
なお鋼破壊
どうしてくれよう

499 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 21:41:54.17 ID:V3rBNtoLd.net
>>498


500 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 21:57:25.20 ID:s+KMHSDsd.net
高CPはがねは高層ジムに置いて時間稼ぎが出来る
それ以外カイリューは基本的に攻め専用だから使えない

501 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 22:04:42.83 ID:wZG4DQ7B0.net
じしんゴミ個体のカビゴンしか持ってないやつが暴れてると聞いて飛んで来ました

502 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:05:37.48 ID:fHQdNpNz0.net
アプデが少ないからか議論のネタも尽きてきたな・・・

503 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:16:39.57 ID:s4zjpMum0.net
息吹カイリュー、カビゴン、ラプラス、ウインディー (作るの簡単なシャワーズ,ナッシー)
現状これ以外考えなくて良いと思いますが
ミューツー、ファイヤーなど追加された場合上記以外に育てておくべきポケモンはいますか

504 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:25:52.88 ID:p8qWHggr0.net
結局カビゴンは舌舐めのしかかりが今のところ一番人気あるのかね?

505 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:29:55.16 ID:WKZika3Gd.net
cp1400 キバだいもんじのウインディ砂る価値あります? 個体値は88%です

506 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:35:56.66 ID:khAhvYuwa.net
>>504
じしんがハズレなのは間違いないとして、一般的には攻めはしたなめはかい、防衛がずつきはかい
が良いって書いてある攻略サイトが多いけど
カビゴンの最適技ってみんな意見が違うんだね

507 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:36:18.87 ID:s12/5rxH0.net
カビゴンが輝くのは防衛と対カビゴンなんだからしねんの方がいいと思うんだが
したなめ育ててると将来の対カビゴンで苦労しそう

508 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:46:07.22 ID:p8qWHggr0.net
>>506
破壊光線ってすごい好き嫌い別れるからな
カイリュースレでもよくドラクロとの比較でケンカになってるよなw

509 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:49:52.45 ID:c/8JDQ7t0.net
来たるべきミュウツー、ミュウに対抗できるのが現状舌なめカビゴンしかいないと思われる
ただ舌なめだとカビゴン相手にいまひとつ、唯一の弱点のかくとうに弱い

活躍の場は違うんだしどっちも等しく大事なんじゃないの

510 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:50:02.80 ID:bcb1ZSkJ0.net
1ゲージ技は特攻要員用

511 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:51:51.12 ID:lhFKZzTe0.net
>>510
たつまき

512 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:55:01.32 ID:p8qWHggr0.net
要するにカビゴンはじしん以外は技1,2がそれぞれどんな組み合わせでも全部当たりっていう認識でいいのかな

513 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:55:14.53 ID:GsYCE1hv0.net
破壊光線   dps25.63 6.00秒
のしかかり  dps20.02  2.56秒

回避全くしないなら破壊光線が強いけど回避前提ならのしかかり
あとオーバーキルによる無駄撃ちとかもあるしのしかかりならほぼ無駄なく使える
俺はのしかかりが好き

514 :ピカチュウ:2016/09/11(日) 23:58:29.19 ID:V1DnyoI30.net
>>513
トレーニングの時のカピコンののしかかり連打は異常
貯まるの早すぎる

515 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 00:03:01.38 ID:Hk9dGzeV0.net
俺はトレーニングせずに攻めてばっかだけど一回目と二回目の間の感覚が短すぎるよな

516 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 00:09:09.10 ID:SOqTKmyma.net
カビゴンは舌なめのしかかり
ラプラスはつぶてふぶき
が個人的にすき

517 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 00:11:00.58 ID:rNhFCktn0.net
ラプラスつぶてしか持ってないんだけどいぶきつぶて両方持ってる人は使い勝手どんな感じ?

518 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 00:12:19.51 ID:WSCRnB5fa.net
カビゴン91%なめのしと97%なめはかいどっち育てよう

519 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 00:14:45.13 ID:imRNcZtk0.net
つぶてってすげえ避けやすいからほぼほぼ食らうことはない
けど吹雪でチャラになっちゃう
完璧に避けてんのになぜか避けてないことになることが多々あるし

520 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 00:48:23.28 ID:vI7yJJuH0.net
破壊光線とかソーラービームってエフェクトが好きなんだけど、確かに相手がジムで使ってくるとウインディやらシャワーズで避けられることも結構できるんだよね。

521 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 00:56:21.49 ID:Hk9dGzeV0.net
>>518
のしかかり愛用者だけどそれなら破壊を育てるな
その間に舐めのしのより高CPかつ高個体出るかもしれんし
カビゴンは高個体が出やすい印象

522 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 08:26:12.25 ID:oaXYmPfN0.net
>>517
いぶき吹雪 つぶて吹雪 両方持ってるけど
使い心地も含めていぶきの方が断然いいな

523 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 09:31:14.80 ID:Hk9dGzeV0.net
吹雪は慣れたら避けるの簡単だわ
氷塊が見えてから回避で余裕
ニョロボンってナッシーだとクソザコオタマジャクシだな
もうニョロモはしあわせタマゴ要員として割り切ることにするわ

524 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 10:23:57.32 ID:A+QhXb430.net
>>523
ニョロボンはしごくぐるまでカビゴン対策かな

525 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 10:40:56.79 ID:QKS0IWGUa.net
はかいこうせんの攻撃体勢にはいったときに相手の攻撃食らうとやられモーションになって
攻撃がキャンセルされる(ゲージは0になる)ような気がするんだけど気のせい?

526 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 10:47:08.57 ID:imRNcZtk0.net
>>525
それは単に相手の攻撃と被って略されてるだけ
ちゃんと当たってるから大丈夫

527 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 11:17:13.85 ID:noPehX3Q0.net
脳死連打ならつぶてでもほぼ同じだけど回避も考えるなら断然いぶきのほうが上

528 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 11:18:53.52 ID:9fMMVTH50.net
相手次第じゃないの

防衛側みずでっぽうとか0.5秒技1の間に、いぶき2回打てるの?
打てないならつぶてのがいいって見たけど。

529 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 11:19:58.05 ID:noPehX3Q0.net
全避け前提なら防衛みずでっぽうならつぶては1発も打てないことになるが

530 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 11:22:11.22 ID:9fMMVTH50.net
打てるだろ

531 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 11:42:40.33 ID:h12thcDoa.net
避けやすさが違う時点で使い勝手が全く違う
相手関係なく攻めでつぶてが息吹を上回ることはまずない
脳死連打でつぶてのほうが全然強いなら選択の余地もあるけど現状ではつぶては防衛用

532 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 11:48:40.04 ID:b+Cm8Z/IM.net
いやだからみずでっぽうとか相手なら圧倒的つぶてだろ

533 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 11:52:08.10 ID:noPehX3Q0.net
攻撃時において思念と念力どっちのほうがいいと聞かれて念力と答える人はあまりいないのと同じ
ここでつぶてのほうがと言ってる人は少数派

534 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 11:53:34.33 ID:b+Cm8Z/IM.net
理論的な話しようよ

535 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 11:54:58.04 ID:noPehX3Q0.net
みずでっぽうだって一定のタイミングで飛んでくるわけじゃないのにあたかもいつも同じリズムで避けれるの前提で話されてもね
硬直時間長いつぶてはリズムの変化にも対応しにくい

536 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 11:56:16.03 ID:MM3ImTqya.net
>>523
ナッシーはウィンディだとクソザコパイナップルだな

537 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 11:57:02.38 ID:h12thcDoa.net
つぶてなんてずっとハズレ技扱いだったのに最近評価されはじめたのは防衛も考慮されるようになったから
それを何を勘違いして攻撃息吹と張り合ってるのか意味がわかりませんね

538 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 11:57:29.80 ID:b+Cm8Z/IM.net
>>535
基本的に一定でしょ

539 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 11:58:04.27 ID:b+Cm8Z/IM.net
>>537
いや、技1のラグが考慮されてからですが

540 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 12:01:08.05 ID:noPehX3Q0.net
>>538
どの動画見てもズレが生じない動画なんてありませんが
仮にズレが生じた時にはどちらも攻撃を食らってしまうとして、その時にいぶきは2発打ち込めるけどつぶては2発やってたらもう1発もらうことになる
てか自分でもラグどうの言ってるじゃん

541 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 12:06:32.59 ID:h12thcDoa.net
つぶてのほうが使いやすいと思う人はつぶてでいいんじゃないの
硬直時間長い技が使いやすいなんて思う人は少数派だと思いますけど
カビゴンの舌舐めやナッシーの思念がなんで攻め時で評価されてるのかもわからんのかな
まぁ脳死連打なら大差ないから避けないならつぶてでいいんじゃない
つぶてだと技1はおろか、のしかかりとかの出が早い技2も大半の人が食らうと思うけど

542 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 12:13:01.52 ID:b+Cm8Z/IM.net
>>540
いやはや、全く話が噛み合わないね
基本的に発動後2秒間隔でしょ、どの動画のことか教えてください。
ラグは攻撃側の話。0.5間隔の技を連打しても0.5間隔で発動しないことね。

>>541
なにか勘違いしてるけど、つぶてのが使いやすいって一言も言ってませんよ。
それに脳死連打ではなくて、全回避のときに、相手の技が0.5間隔ならつぶてが上では?
と言っているのです。

543 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 12:21:28.08 ID:noPehX3Q0.net
脳死連打でつぶてのほうが全然強いならつぶても選択肢に入るけど脳死連打がほぼ互角なら硬直時間が長い技にメリットなんか1つもないでしょ
それでもEPSが高いならまだ議論の余地はあるけど

544 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 12:22:46.83 ID:1GgG8PJQd.net
脳死て何すか?

545 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 12:26:30.04 ID:b+Cm8Z/IM.net
>>543
連打ラグ込みならDPSもEPSもつぶてが上上か互角くらいですよ
状況に応じてつぶてのが有利なこともあるって話をしたかったのですが、通じないのですね

546 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 12:29:02.33 ID:noPehX3Q0.net
>>542
本当に避けて当ててが毎回出来るならつぶてのほうが上だよ
1発だけ当てて逃げるを繰り返せるならつぶてに限らず単純に威力高い技が強くなる
出来てるやつなんか見たことないがね
机上の空論
つぶてじゃ大半の人が攻撃食らう率が増えるだけなのが現実
攻撃食らった時に次の攻撃は避けたいと考えてその時に2発打てるか1発しか打てないとかの差も出てくる

547 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 12:30:59.42 ID:b+Cm8Z/IM.net
>>546
通じてないからもういいです

548 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 12:33:57.54 ID:noPehX3Q0.net
>>545
上と言えるような数字じゃないし避けにくいデメリットを埋めるだけの火力がない
当て逃げに関しては上に書いた通り

549 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 12:38:05.92 ID:b+Cm8Z/IM.net
避けて当ててができないと思う意味が分かりません
カイリューでいぶき使ってれば相手の技1に応じて、回避したあと何回うつか決めるでしょう

つぶてで回避できないと思ってるようなので通じませんよね

550 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 12:40:05.18 ID:noPehX3Q0.net
>>547
だから互いに全回避ならつぶてが上って言ってるじゃん
全回避を前提にすることそのものが机上の空論なのが現実だけどね

551 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 12:42:00.58 ID:b+Cm8Z/IM.net
>>550
だからなんで全回避できないと思うのかがわからないんですが。

552 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 12:43:10.76 ID:b+Cm8Z/IM.net
ちなみに全回避でも
相手技1によってはいぶき二回打てるので、いぶきが強いこともいくらでもありますよ

553 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 12:45:47.72 ID:noPehX3Q0.net
>>549
カイリューのいぶきは早いから避けやすい
つぶては遅いから避けにくい
硬直してる時は当然「回避できない」から
いぶきカイリューや舌舐めカビゴンですら毎回全回避なんてやる人いないのに避けにくいつぶてで毎回全回避やるとかただの口だけビッグマウス
つぶて使ったら回避率落ちるのが現実

554 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 12:46:58.80 ID:CgPoEmS+p.net
いぶき 発動速度0.81 DPS9.8 EPS7.6
つぶて 発動速度1.4 DPS10 EPS8

いぶきメリット
回避しやすい

つぶてメリット
いぶきよりDPS、EPSが優れている

DPS0.2、EPSの0.4の差をとるか発動速度0.41の差で回避し易さをとるかの問題だろ
回避なんてプレイスタイルで変わってくるから好みの問題だから答えでないぞ

555 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 12:49:05.34 ID:PkQkNii8M.net
IDかわります

>>553
わかりました。あなたのレベルが低すぎて通じてなかったことが。
全回避でビッグマウスと言われるとはたまげたなぁ

556 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 12:52:12.82 ID:UcsCUFlDa.net
>>554
こんな誤差レベルの話で言い争うあたりほんとキモヲタ臭い

557 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 12:52:13.08 ID:9r1jWU91d.net
待って、相手の技が0.5秒間隔だったらって言ってる奴がいるけど盛大な勘違いしてるんじゃないの

558 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 12:55:18.35 ID:ipyjwfv2d.net
薬なんて捨てるほどあるし、リアル時間の方が惜しいから高CPで相手の弱点ついて脳死連打でできるだけ手早くゴリ押して片付ける派。
仮に対人が実装されても手動戦闘になるかどうかもわからないし、そうなったらその時で腕を磨く。

タイマンできっちり一匹ずつ倒せば6段タワーまでなら崩せるし、それ以上のものは面倒くさくて挑む気にもならない。

ゴリ押し最高!

559 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 12:57:07.49 ID:TZAfKHoy0.net
>>554
いぶきだな
技避けワンミスでどうにでもなるレベルの差だし
バトルにおける唯一の技術介入(面白み)を捨ててまで誤差連打したくねえわ

560 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 13:02:55.09 ID:Yjggf31Nd.net
最適技というより、プレイスタイルの議論になってきとるね

最低でもおおまかに、
脳死
技2回避
全回避
と分けないとかね?

それに攻撃、防衛があるから、ざっくり6パターン?

561 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 13:06:38.63 ID:CgPoEmS+p.net
>>560
これ

そもそも回避がプレイヤーのスキルによるものが大きいから一概につぶてが回避できないとは言えない
避け辛いのは事実

562 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 13:06:59.15 ID:TZAfKHoy0.net
ジャグラー
ハズシ
通常目押し

もうパチスロみたいなもんだなw

563 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 13:09:07.53 ID:CgPoEmS+p.net
ちなみにおまえらの自慢ラプは?
俺はTL29でラプラスの捕獲数35匹95いぶきふぶき、93つぶてふぶき両方レベル上限
プレイスタイルは技2回避つぶて

564 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 13:09:59.67 ID:CgPoEmS+p.net
TL28だった
95個体はCP2500ごえや

565 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 13:15:45.57 ID:76cMmK6ya.net
>>558
脳死連打で勝てるってジム奪還だろ?
いぶき、つぶてなんてショボい技なんか使わずカイリュー使えよ
全敵に効果抜群みたいなものだぞwww

566 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 13:21:44.17 ID:Po6yM6l0d.net
TL31捕獲数4(全部孵化)
76%つぶてふぶき LV32.5
82%つぶて冷ビ LV20
89%つぶて冷ビ LV20
76%つぶてふぶき LV20

まぁこんなんでもカイリュータワー崩せるし問題は無い
ラプラスは愛でるものだ

567 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 13:22:51.74 ID:Yjggf31Nd.net
カイリュー強いのはわかったわかった
ここ最適技スレだから、それを言ったら意味ないよね


プレイヤースキルは個人差あるから、そこは不問でいいんじゃないかな

568 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 13:26:01.94 ID:76cMmK6ya.net
>>560
全回避(2秒)
いぶきx2 発動速度1.62 DPS19.6 EPS15.2
つぶて 発動速度1.4 DPS10 EPS8

CPUは概ね2秒に1回攻撃してくるのでいぶきなら2回入れてから回避する余裕があるが
つぶては1回しか攻撃出来ない
どう考えてもいぶきが強い

569 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 13:28:28.52 ID:noPehX3Q0.net
LV低いのは君でしょ
君はつぶてみたいな遅い技で本当に毎回全回避してるの?
全回避すること自体は出来てもつぶてみたいな硬直時間長い技でそれを毎回続けるのはかなりの苦難だぞ
そういうの無視して全回避前提とかホザいてるからビッグマウスって言ってるのわからないかな?
それともたまにしかジム戦やらない人?
君どうせつぶてしか持ってないんだろうけど一度いぶき使ってみなよ
ラプラスいないならジュゴンでもいいからさ

570 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 13:29:38.18 ID:noPehX3Q0.net
>>569>>555宛て

571 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 13:35:38.40 ID:GtPvimH8p.net
>>568で結論出てるだろ

572 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 13:40:55.44 ID:CJHih/jed.net
カビゴンしたなめはいでCP1124、攻防21-HP14-79パーセント、個体値78点は育てる価値あり?
うちで使えるのがこれくらいしかない。
ウインディかみつくだいもんじ
シャワーズ水鉄砲ハイドロ
ギャラドスかみつくハイドロ
ニョロボンあわ冷凍パンチ
ジュゴンつぶて凍える風

573 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 13:44:36.46 ID:kVGyxoMv0.net
>>572
なし
TL20超えれば卵から1700超えのそこそこ個体値が出てくるし
それは未強化でトレーニングに回すべき

574 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 13:52:22.23 ID:ulO/7DJXM.net
おまえら自慢のラプラスが俺のウインディで丸焼きになるんだから笑えるわ

575 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 13:55:06.65 ID:CJHih/jed.net
>>573
わかった。今、TLは24。
ただCP2000超えてる子はウインディしかいないよ。

576 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 13:55:20.82 ID:bRcFK2s9M.net
>>568
回避に0.5秒かかるから二回打てないのではって話よ
防衛みずでっぽうにりゅうのいぶき三回打てないでしょ

577 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 14:06:09.40 ID:bRcFK2s9M.net
>>569
下手くそはもう黙っててね

578 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 14:09:11.77 ID:kVGyxoMv0.net
>>575
俺もTL24の頃はそんなもんだったよ
焦らずレベルと飴砂を積み上げれば良いかと
量産シャワーズとウインディ居ればオフェンスはそこそここなせるし
置物は技ガチャ外した高CPを使えばよい

579 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 14:16:36.87 ID:Po6yM6l0d.net
今の段階だとラプラスってLV高いタワーでもせぃい1匹2匹だからウインディぶつけとけでいいけど
今後極まってきて2500↑ラプラス×10とかやられたらどうすべきなんかな

580 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 14:29:08.55 ID:axbqy7m5p.net
>>568
意味不明すぎわろた
そりゃいぶきだけ2回計算すりゃ勝るわなw
DPSの意味理解しようね

581 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 14:43:07.56 ID:QJESlHli0.net
>>579
サイキネヤドラン

582 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 14:45:39.12 ID:76cMmK6ya.net
>>576
自ラプラス いぶき 発動速度0.81
敵モルフォン むしくい 発動時間 0.45秒

いぶき2回撃ってから回避出来たからCPUは2秒間隔だと判断したけど
敵シャワーズの水鉄砲には撃てないね

ポケモンや技で攻撃間隔変わるのだろうか

583 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 14:47:15.72 ID:TRo0jE2C0.net
>>554
いぶきふぶき、つぶてふぶき両方持ってて攻めもつぶてふぶきが良い?

こういう議論は理想技両方揃えてる人の感触を聞くのが一番良い参考になる

584 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 14:59:22.89 ID:W3iKvV++p.net
結局、俺の○○の技構成がさいつよに決まってるだろ!異論は認めない!みたいな論調ばっかだからなぁ
同じデータ見てもプレイスタイルによりけりなんだし、異論を認めないなら議論スレに来る必要あるのかっていう

585 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 15:03:08.95 ID:hQnDa+XEd.net
カイリューは胃袋が最強ってことでいいんだよな?
もう9匹進化させて未だに胃袋できねーわ
他の組み合わせは全部でたのに

586 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 15:05:19.01 ID:bRcFK2s9M.net
>>582
なるほど、むしくいには二回うてるんですね。
とても参考になります。
となると、相手の攻撃は「技1の発動時間+2秒」と言われてますが、違いそうですね。

みずでっぽう0.5+2秒なら
回避の0.5秒含めてもりゅうのいぶき三回(0.6×3)打てるのでは?と違和感がありました。
新たな検証が必要そうですね

587 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 15:13:07.25 ID:76cMmK6ya.net
>>582は訂正

自ラプラス こおりのいぶき 発動速度 0.81
自カイリュー りゅうのいぶき 発動速度 0.50秒
敵シャワーズ みずでっぽう 発動速度 0.50秒

自ラプラス こおりのいぶき2回撃ってから回避できる
自カイリュー りゅうのいぶき2回ならこおりのいぶきより回避に使える時間が長いが
りゅうのいぶき3回撃つ前に敵の攻撃を受ける事が多かった

検証して気になったのは、りゅうのいぶき2回目より3回目の方がラグが多い気がする
手動ではりゅうのいぶき3回よりこおりのいぶき2回の方が早かった

588 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 15:18:24.55 ID:76cMmK6ya.net
>>586
レス更新して無くてすまない
どうやら相手の攻撃は「技1の発動時間+2秒」は正しそう
攻撃側の発動時間が違うのかもしれませんね

589 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 15:19:40.71 ID:bRcFK2s9M.net
>>587
検証素晴らしい

それなら
いぶき>つぶて
で文句ないです。

りゅうのいぶき3回うてないのが気になりますね。机上ではいぶき2回と同じくらいなのに。
プレイスキルの問題でラグが0.1より大きいのかな、、、
もっと必死に連打してみようかな

590 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 15:20:28.38 ID:dn5QFwoP0.net
かなり上の方で防衛カビゴンののし破壊で言い争ってるけど思念じしんの出る幕はない?
せっかくタマゴから出てきてくれたんだが

総レス数 983
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200