2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.2

1 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 12:46:13.10 ID:yScwTKAND.net
ここはポケモンGOの最適技について情報交換するスレです

【攻撃向け技】基本的に連打して時間当たりより多くのダメージを与えられる技1技2の組み合わせが望まれる。運営により技の修正が行われるので常に最新の情報を集めよう

【防衛向け技】防衛ポケモンはCPU任せになるため最短時間で技を出さない。よってよりダメージ重視の技1と、想定する相手に効果的な技を選んだりと戦略性が求められる。意見が割れる部分でもある

※攻防どちらについて言及してるのかハッキリ分けて書いて下さい

★技の組み合わせ参考
攻撃
https://i.imgur.com/wwsCp7fl.png
https://boost-rankedboost.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/07/Best-Pokemon-For-Defending-gyms.png

防衛
https://i.imgur.com/g8enekSl.jpg
https://boost-rankedboost.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/07/Best-Pokemon-for-Attacking-Gyms.png
https://pokemongo.gamepress.gg/gym-defenders-tier-list
https://www.dopr.net/pokemongo-guide/jim-defense-rankings
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/35608
http://pokemongo-news.com/ranking/boueiniosusume
http://gigazine.net/news/20160812-best-pokemon-go-gym-defense/
https://i.redd.it/6wwoxgz59iix.png
※前スレ
【攻/防】ポケモンGO技議論スレッド
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1472441162/

551 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 12:42:00.58 ID:b+Cm8Z/IM.net
>>550
だからなんで全回避できないと思うのかがわからないんですが。

552 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 12:43:10.76 ID:b+Cm8Z/IM.net
ちなみに全回避でも
相手技1によってはいぶき二回打てるので、いぶきが強いこともいくらでもありますよ

553 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 12:45:47.72 ID:noPehX3Q0.net
>>549
カイリューのいぶきは早いから避けやすい
つぶては遅いから避けにくい
硬直してる時は当然「回避できない」から
いぶきカイリューや舌舐めカビゴンですら毎回全回避なんてやる人いないのに避けにくいつぶてで毎回全回避やるとかただの口だけビッグマウス
つぶて使ったら回避率落ちるのが現実

554 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 12:46:58.80 ID:CgPoEmS+p.net
いぶき 発動速度0.81 DPS9.8 EPS7.6
つぶて 発動速度1.4 DPS10 EPS8

いぶきメリット
回避しやすい

つぶてメリット
いぶきよりDPS、EPSが優れている

DPS0.2、EPSの0.4の差をとるか発動速度0.41の差で回避し易さをとるかの問題だろ
回避なんてプレイスタイルで変わってくるから好みの問題だから答えでないぞ

555 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 12:49:05.34 ID:PkQkNii8M.net
IDかわります

>>553
わかりました。あなたのレベルが低すぎて通じてなかったことが。
全回避でビッグマウスと言われるとはたまげたなぁ

556 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 12:52:12.82 ID:UcsCUFlDa.net
>>554
こんな誤差レベルの話で言い争うあたりほんとキモヲタ臭い

557 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 12:52:13.08 ID:9r1jWU91d.net
待って、相手の技が0.5秒間隔だったらって言ってる奴がいるけど盛大な勘違いしてるんじゃないの

558 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 12:55:18.35 ID:ipyjwfv2d.net
薬なんて捨てるほどあるし、リアル時間の方が惜しいから高CPで相手の弱点ついて脳死連打でできるだけ手早くゴリ押して片付ける派。
仮に対人が実装されても手動戦闘になるかどうかもわからないし、そうなったらその時で腕を磨く。

タイマンできっちり一匹ずつ倒せば6段タワーまでなら崩せるし、それ以上のものは面倒くさくて挑む気にもならない。

ゴリ押し最高!

559 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 12:57:07.49 ID:TZAfKHoy0.net
>>554
いぶきだな
技避けワンミスでどうにでもなるレベルの差だし
バトルにおける唯一の技術介入(面白み)を捨ててまで誤差連打したくねえわ

560 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 13:02:55.09 ID:Yjggf31Nd.net
最適技というより、プレイスタイルの議論になってきとるね

最低でもおおまかに、
脳死
技2回避
全回避
と分けないとかね?

それに攻撃、防衛があるから、ざっくり6パターン?

561 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 13:06:38.63 ID:CgPoEmS+p.net
>>560
これ

そもそも回避がプレイヤーのスキルによるものが大きいから一概につぶてが回避できないとは言えない
避け辛いのは事実

562 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 13:06:59.15 ID:TZAfKHoy0.net
ジャグラー
ハズシ
通常目押し

もうパチスロみたいなもんだなw

563 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 13:09:07.53 ID:CgPoEmS+p.net
ちなみにおまえらの自慢ラプは?
俺はTL29でラプラスの捕獲数35匹95いぶきふぶき、93つぶてふぶき両方レベル上限
プレイスタイルは技2回避つぶて

564 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 13:09:59.67 ID:CgPoEmS+p.net
TL28だった
95個体はCP2500ごえや

565 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 13:15:45.57 ID:76cMmK6ya.net
>>558
脳死連打で勝てるってジム奪還だろ?
いぶき、つぶてなんてショボい技なんか使わずカイリュー使えよ
全敵に効果抜群みたいなものだぞwww

566 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 13:21:44.17 ID:Po6yM6l0d.net
TL31捕獲数4(全部孵化)
76%つぶてふぶき LV32.5
82%つぶて冷ビ LV20
89%つぶて冷ビ LV20
76%つぶてふぶき LV20

まぁこんなんでもカイリュータワー崩せるし問題は無い
ラプラスは愛でるものだ

567 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 13:22:51.74 ID:Yjggf31Nd.net
カイリュー強いのはわかったわかった
ここ最適技スレだから、それを言ったら意味ないよね


プレイヤースキルは個人差あるから、そこは不問でいいんじゃないかな

568 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 13:26:01.94 ID:76cMmK6ya.net
>>560
全回避(2秒)
いぶきx2 発動速度1.62 DPS19.6 EPS15.2
つぶて 発動速度1.4 DPS10 EPS8

CPUは概ね2秒に1回攻撃してくるのでいぶきなら2回入れてから回避する余裕があるが
つぶては1回しか攻撃出来ない
どう考えてもいぶきが強い

569 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 13:28:28.52 ID:noPehX3Q0.net
LV低いのは君でしょ
君はつぶてみたいな遅い技で本当に毎回全回避してるの?
全回避すること自体は出来てもつぶてみたいな硬直時間長い技でそれを毎回続けるのはかなりの苦難だぞ
そういうの無視して全回避前提とかホザいてるからビッグマウスって言ってるのわからないかな?
それともたまにしかジム戦やらない人?
君どうせつぶてしか持ってないんだろうけど一度いぶき使ってみなよ
ラプラスいないならジュゴンでもいいからさ

570 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 13:29:38.18 ID:noPehX3Q0.net
>>569>>555宛て

571 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 13:35:38.40 ID:GtPvimH8p.net
>>568で結論出てるだろ

572 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 13:40:55.44 ID:CJHih/jed.net
カビゴンしたなめはいでCP1124、攻防21-HP14-79パーセント、個体値78点は育てる価値あり?
うちで使えるのがこれくらいしかない。
ウインディかみつくだいもんじ
シャワーズ水鉄砲ハイドロ
ギャラドスかみつくハイドロ
ニョロボンあわ冷凍パンチ
ジュゴンつぶて凍える風

573 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 13:44:36.46 ID:kVGyxoMv0.net
>>572
なし
TL20超えれば卵から1700超えのそこそこ個体値が出てくるし
それは未強化でトレーニングに回すべき

574 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 13:52:22.23 ID:ulO/7DJXM.net
おまえら自慢のラプラスが俺のウインディで丸焼きになるんだから笑えるわ

575 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 13:55:06.65 ID:CJHih/jed.net
>>573
わかった。今、TLは24。
ただCP2000超えてる子はウインディしかいないよ。

576 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 13:55:20.82 ID:bRcFK2s9M.net
>>568
回避に0.5秒かかるから二回打てないのではって話よ
防衛みずでっぽうにりゅうのいぶき三回打てないでしょ

577 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 14:06:09.40 ID:bRcFK2s9M.net
>>569
下手くそはもう黙っててね

578 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 14:09:11.77 ID:kVGyxoMv0.net
>>575
俺もTL24の頃はそんなもんだったよ
焦らずレベルと飴砂を積み上げれば良いかと
量産シャワーズとウインディ居ればオフェンスはそこそここなせるし
置物は技ガチャ外した高CPを使えばよい

579 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 14:16:36.87 ID:Po6yM6l0d.net
今の段階だとラプラスってLV高いタワーでもせぃい1匹2匹だからウインディぶつけとけでいいけど
今後極まってきて2500↑ラプラス×10とかやられたらどうすべきなんかな

580 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 14:29:08.55 ID:axbqy7m5p.net
>>568
意味不明すぎわろた
そりゃいぶきだけ2回計算すりゃ勝るわなw
DPSの意味理解しようね

581 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 14:43:07.56 ID:QJESlHli0.net
>>579
サイキネヤドラン

582 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 14:45:39.12 ID:76cMmK6ya.net
>>576
自ラプラス いぶき 発動速度0.81
敵モルフォン むしくい 発動時間 0.45秒

いぶき2回撃ってから回避出来たからCPUは2秒間隔だと判断したけど
敵シャワーズの水鉄砲には撃てないね

ポケモンや技で攻撃間隔変わるのだろうか

583 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 14:47:15.72 ID:TRo0jE2C0.net
>>554
いぶきふぶき、つぶてふぶき両方持ってて攻めもつぶてふぶきが良い?

こういう議論は理想技両方揃えてる人の感触を聞くのが一番良い参考になる

584 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 14:59:22.89 ID:W3iKvV++p.net
結局、俺の○○の技構成がさいつよに決まってるだろ!異論は認めない!みたいな論調ばっかだからなぁ
同じデータ見てもプレイスタイルによりけりなんだし、異論を認めないなら議論スレに来る必要あるのかっていう

585 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 15:03:08.95 ID:hQnDa+XEd.net
カイリューは胃袋が最強ってことでいいんだよな?
もう9匹進化させて未だに胃袋できねーわ
他の組み合わせは全部でたのに

586 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 15:05:19.01 ID:bRcFK2s9M.net
>>582
なるほど、むしくいには二回うてるんですね。
とても参考になります。
となると、相手の攻撃は「技1の発動時間+2秒」と言われてますが、違いそうですね。

みずでっぽう0.5+2秒なら
回避の0.5秒含めてもりゅうのいぶき三回(0.6×3)打てるのでは?と違和感がありました。
新たな検証が必要そうですね

587 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 15:13:07.25 ID:76cMmK6ya.net
>>582は訂正

自ラプラス こおりのいぶき 発動速度 0.81
自カイリュー りゅうのいぶき 発動速度 0.50秒
敵シャワーズ みずでっぽう 発動速度 0.50秒

自ラプラス こおりのいぶき2回撃ってから回避できる
自カイリュー りゅうのいぶき2回ならこおりのいぶきより回避に使える時間が長いが
りゅうのいぶき3回撃つ前に敵の攻撃を受ける事が多かった

検証して気になったのは、りゅうのいぶき2回目より3回目の方がラグが多い気がする
手動ではりゅうのいぶき3回よりこおりのいぶき2回の方が早かった

588 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 15:18:24.55 ID:76cMmK6ya.net
>>586
レス更新して無くてすまない
どうやら相手の攻撃は「技1の発動時間+2秒」は正しそう
攻撃側の発動時間が違うのかもしれませんね

589 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 15:19:40.71 ID:bRcFK2s9M.net
>>587
検証素晴らしい

それなら
いぶき>つぶて
で文句ないです。

りゅうのいぶき3回うてないのが気になりますね。机上ではいぶき2回と同じくらいなのに。
プレイスキルの問題でラグが0.1より大きいのかな、、、
もっと必死に連打してみようかな

590 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 15:20:28.38 ID:dn5QFwoP0.net
かなり上の方で防衛カビゴンののし破壊で言い争ってるけど思念じしんの出る幕はない?
せっかくタマゴから出てきてくれたんだが

591 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 15:23:26.18 ID:4pIUgge1d.net
思念破壊
思念のしかかり
したなめ破壊
したなめのしかかり
仮にそれぞれ100%のカビゴン持ってたらどれ育てる?
したなめは攻撃に向いてるが、攻撃要員はカイリュー複数匹育てたら十分だから、思念の方が当たりな気がしてきた

一匹しか育てられないものとする

592 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 15:27:39.31 ID:bRcFK2s9M.net
>>588
いえいえ、ありがとうございました。
水鉄砲相手のいぶきダメージ量は>>568で正しいですね。
検証せずに机上論で、失礼しました。

593 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 15:43:18.00 ID:h04VzvX20.net
>>591
1匹なら思念のしかかりかな
防衛用+対カビ

594 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 15:46:13.52 ID:CJHih/jed.net
>>578
そうだったんだ。
それなら安心したよ。
ジムで同じTLの高CP見てると焦ってしまってさ。
ウインディが結構すぐには帰ってこなくなったから地道にやります。

595 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 15:49:07.22 ID:Po6yM6l0d.net
>>590
じしんではなぁ!

596 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 15:52:36.95 ID:TRo0jE2C0.net
>>591
しねんのし一択かな

597 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 15:53:10.84 ID:av8Y9v+Zd.net
個体値100カビゴンしたなめ、のしかかり
個体値91カビゴンしねん、破壊
どっち育てますか?

598 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 15:54:55.87 ID:noPehX3Q0.net
>>577
FPSとか色んなゲームやってるけど俺よりゲーム上手い人なんてそんなに見ないよ
ネットで馬鹿みたいなビッグマウス唱えてる奴ごときに下手くそ呼ばわりされるとは思いませんでしたわw
リアルじゃ絶対言えないからお前

599 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 15:59:18.04 ID:noPehX3Q0.net
つぶてで毎回全回避とかマジ爆笑
盛るのも大概にしとけゴミカスw

600 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 16:04:10.67 ID:lTQwkd6+a.net
自称プロゲーマーID:noPehX3Q0くん
雑魚杉wwwww

601 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 16:04:36.78 ID:5dusrAhKa.net
まぁ胃袋でも全回避なんてやってる人そんないないわな
ましてつぶては少し打つタイミング間違えたら敵の技必中だからね
全回避はやれるやれないの問題ではなくやらないが正解

602 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 16:05:08.40 ID:TZAfKHoy0.net
>>597
したのし
どうせ弱点無視で削るときはカイリューつかうし
100%だと今後後悔しない
カビゴンだと25くらいからすご薬で全快しなくなるし
強くても攻撃エースにするのはイマイチ

603 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 16:09:43.75 ID:d1uo9LMLM.net
>>598
回避はできるだろ
いぶき二回で回避できるのに、つぶて一回で回避できないとかやばすぎ

604 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 16:10:05.66 ID:noPehX3Q0.net
まぁつぶてで全回避頑張ってくれw
食らったら罰ゲームな?
クソ時間かかるだろうけどww
普段やってもいないことをドヤ顔で前提だとかアホくさ
これがビッグマウスじゃなくて何なんだろうね?

605 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 16:13:30.25 ID:bfSLjmNM0.net
>>604
必死なのは分かったから、お前は息吹のアメラスで妥協してなよ
昼下がりから大の大人がピーチクパーチク煩いよ

606 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 16:14:34.33 ID:noPehX3Q0.net
ちなみに倒すの遅いと敵が技2を使う回数が増える
技は避けても何割か食らう
毎回全回避とか言ってる人はここはどう考えてるの?

607 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 16:17:52.00 ID:noPehX3Q0.net
>>605
なんだやっぱり君つぶてしか持ってないだけじゃん
いぶきとつぶて両方持ってて片方をジムに置くとしたらつぶてを攻撃用に手持ちに残しておくなんて少数派だと思うぞ

608 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 16:22:43.16 ID:d1uo9LMLM.net
>>606
プロは回避するときにいぶき一回しか打たないんだよな
それならつぶて一回よりダメージ少なくなるから、いぶきのほうが倒すの断然遅くなるぞ

いぶき二回打てるスーパープロ目指せよ

609 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 16:24:25.17 ID:7k/kuHLIa.net
攻撃は息吹のほうが断然使いやすいよ
これは間違いない
ゲーマーのゲームの腕によるやり込みの差なんかどうでもいい
大半の人が普通に使っててどっちのほうがいいと感じるかが重要

610 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 16:29:56.00 ID:7k/kuHLIa.net
個人の話なんか全く興味がない
念力や泡みたいな威力高めの技1以外は技2だけ避ければいいから対応しやすい息吹のほうが使える
技1避けるとか時間かかるしみずでっぽうなんかいちいち避けてたら水の波動飛んでくる回数増えてウザいだけ

611 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 16:30:56.38 ID:Po6yM6l0d.net
>>609
まぁつぶてよりいぶきの方が避けやすくはあるわな
だが現状オフェンスならほぼカイリュー専だし
避けるより当ててさっさと始末する方が求められているのでは?

612 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 16:31:29.96 ID:d1uo9LMLM.net
こっちも個人の話は興味ないから
わざわざプレイスタイル書かなくて良いぞ

613 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 16:35:40.46 ID:noPehX3Q0.net
つぶてじゃのしかかりやサイコキネシスも結構食らいまくるだろう
かと言ってつぶてで技2を確実に避けようとしたらタップ止まるから実質DPS激下り
机上の空論が意味ないってのはこういうことだね

614 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 16:41:22.90 ID:d1uo9LMLM.net
連打してたらどの技1でも防衛技2食らうし
連打しなければどの技2でも避けられる

エアプですか?

615 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 16:41:45.30 ID:7k/kuHLIa.net
>>611
ただ連打するなら息吹もつぶてもほとんど変わらないんじゃ・・・
せめて技2は避けたい

616 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 16:45:37.93 ID:NbS3bqbf0.net
そもそも防衛につぶていいて言うがすぐ落とされるジム防衛なんか考慮する必要ないよな

617 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 16:47:25.29 ID:noPehX3Q0.net
>>614
やっぱり馬鹿だなお前
硬直時間長いか短いかで避けられる幅が全然違うから
君の脳内はつぶて使用時の都合のいい状況でしか考えていないね
いぶきとつぶてを思念と念力に置き換えたら君の主張はすごく滑稽

618 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 16:53:19.77 ID:p9qPc8Io0.net
俺はラプラス持ってないから関係ない話だが、DPS変わらんなら早い技の方が強いだろうな
技1どころか技2も被弾する俺が回避しようとすると逆に効率悪くなる可能性はあるが

ラプラス入手出来ない地域の人間としては妬ましいから皆死ねばいい

619 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 16:53:43.17 ID:nkGMHOD6p.net
そもそも論で言うならラプラスオフェンス向きじゃ無いんですがそれは…

620 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 16:58:25.56 ID:onbTfNGG0.net
どんだけ早くカイリューぶっ殺せるか、で判断

621 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 16:59:35.25 ID:7k/kuHLIa.net
そもそもつぶて連打したら相手の技2避けれなくない?
避けるにはそろそろ来るだろうって時は攻撃やめなきゃいけないわけだけど、硬直時間を考慮したら実質何もしない時間が息吹より断然増えちゃうよね

622 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 17:03:01.09 ID:NbS3bqbf0.net
>>619 君はカイリューはラプラスで倒さないの?

623 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 17:08:05.21 ID:nkGMHOD6p.net
>>322
いちいち変えんの面倒くさいからカイリューでゴリ押してるけど?

624 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 17:08:28.12 ID:nkGMHOD6p.net
>>622だわ

625 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 17:13:57.79 ID:d1uo9LMLM.net
>>621
そもそもいぶきも連打したら相手の技2避けれなくない?
避けるにはそろそろ来るだろうって時に攻撃止めなきゃいけないわけだけど、
そんなことするくらいなら相手の技1の間隔が一定なんだから
毎回避けてればいい話で、
その場合、いぶき2回撃てるんだからいぶきのほうが当たり前に強い
っていう話

626 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 17:14:58.31 ID:NbS3bqbf0.net
>>624 カイリューでカイリューは時間かかるからなあ。ごり押しが悪いとは思わないけど。

627 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 17:19:52.75 ID:nkGMHOD6p.net
>>626
4倍弱点ないから種族値と技DPSで勝ってて弱点も突けるカイリューの方が倒すの早いよ?

628 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 17:23:00.07 ID:iyjo77E/d.net
>>602
横槍ですマンガ
後悔はしないけど、そのレスだと使いみちはどうなるの?
レス読むと使いみちないけど、置物?

629 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 17:23:01.01 ID:noPehX3Q0.net
技1全部避けてたら技2飛んでくる回数も増えるって言われてんのに何言ってんだろ
避けてノーダメになるならともかく
いぶきは連打しててもある程度技2避けれるよ
のしかかりサイキネが丁度重ならない限りは脳死連打してても大体避けれる
その点つぶては1ゲージ技すら硬直のせいで回避不可になるリスクあるから技2避けるつもりなら連打はご法度に近い
毎回避ければいい、と言うより毎回避けるしかない、と言ったほうが正しい

630 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 17:24:28.45 ID:nkGMHOD6p.net
そもそもカイリューLV31とかは誰でも出来るがラプラスLV31は相当やろ
ここの人って高個体値の理想技ラプラスをLVマックスにしてる人なんていんの?

俺はそんなの居ないし変えんのも面倒くさい上にラプラスの方が遅いからカイリューにはカイリュー使ってるってだけ

631 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 17:27:15.40 ID:noPehX3Q0.net
>>630
相棒システム出たらLVマックスラプラスなんて沢山出てくると思うよ
今はまだそんないないけど

632 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 17:29:59.86 ID:5/SqUTaMM.net
>>629
技2飛んできても避けるんだからいいやん
技1毎回くらうほうが痛いに決まってるだろ?

633 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 17:32:06.90 ID:axbqy7m5p.net
連打つぶてでも技2回避余裕だぞw

634 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 17:34:23.53 ID:TZAfKHoy0.net
>>628
カイリューでどうしても押し切れない相手に使う
たとえば高CPのラプラスとか
技のタイミングおかしくて避けづらいし
HP0にしても技2でオーバーキルしないと死なないバグ出たときにしたのしカビは効く

635 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 17:35:20.29 ID:MbUvRFTrd.net
>>584
連打ジム落としなら技1,2共にとにかく破壊力のある技を
ある程度避けながら攻撃するなら技1が軽い方を

ラプラスの1はいぶきの方が軽く
ウインディの1はかみつくの方が軽い

俺はとにかく破壊力派なんで重い技でいいけどな

636 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 17:35:28.99 ID:vI6N46sja.net
>>627
4倍弱点あるぞ
カイリューに氷はキルタイム速い

637 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 17:39:23.74 ID:4pIUgge1d.net
>>630
俺もカイリューはカイリューで潰してるわ
ラプラス持ちは羨ましいが、ほとんどが妥協個体使ってるんだろうな

638 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 17:39:25.40 ID:kkCP1gdBp.net
時間効率落としてまで技1まで回避する意味ある?
薬不足?層が薄いの?

639 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 17:39:55.40 ID:EI5adR/ba.net
>>625
威力5-6の技1なんていちいち避けてられませんね
ジム戦はいかに早く終わらせるかも大事な要素だと思ってるから威力高い技1以外はゴリ押しが正解
でもつぶてでゴリ押し連打してたら技2すら避けられなくなるのが現実
技1避ければいいというより避けるスタイルを強いられるのがつぶて
息吹は好みで選べる

640 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 17:42:00.17 ID:5/SqUTaMM.net
>>639
プレイスタイルは人それぞれ

641 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 17:43:13.96 ID:nkGMHOD6p.net
>>636
4倍はないよ、ググっておいで

642 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 17:43:50.02 ID:5/SqUTaMM.net
>>638
ないよ
それ言い出したら技2も避ける必要ない
食らってもタダのアイテム消費するだけ

643 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 17:45:18.64 ID:5/SqUTaMM.net
>>641
最新の情報では弱点重なる説のが優勢
みんな大好き海外サイト(笑)でもね

644 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 17:46:34.40 ID:Hk9dGzeV0.net
>>536
ナッシーは攻撃側で使えるし
クソザコオタマジャクシは攻撃側でも誰でも持ってるドロポンシャワーズの劣化だし
攻撃側で泡の時点でろくに回避もできないから使えないわ

645 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 17:50:21.11 ID:vI6N46sja.net
>>641
弱点重なるぞ
ただ4倍じゃなくて1.56倍だけど

646 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 17:53:38.66 ID:nkGMHOD6p.net
弱点4倍重なる説は聞いたことあるけどソース見たことないんだが貼れる?

647 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 17:55:21.83 ID:vI6N46sja.net
>>646
手抜きソース

ICE 1.56x
https://pokemongo.gamepress.gg/pokemon/149

648 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 17:57:23.97 ID:EI5adR/ba.net
ギャラドスにスパークライチュウ当てると結構ゴリゴリ削れるから重なると思ってる

649 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 18:01:30.85 ID:nkGMHOD6p.net
>>647
さんくす、これ解析して出したんかな?
カイリューとラプラスの種族値とDPSの差がこの1.26倍差でどれほどの違いになるのかは興味あるな
カイリューとラプラスの同LV持ってる人居たらカイリュー倒すのにどれ程の時間差があるのか是非検証して欲しいところだ

650 :ピカチュウ:2016/09/12(月) 18:19:00.68 ID:oaXYmPfN0.net
いぶきラプラス持ってない人の嫉妬がすごいなって思ってしまう

総レス数 983
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200