2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.2

1 :ピカチュウ:2016/09/08(木) 12:46:13.10 ID:yScwTKAND.net
ここはポケモンGOの最適技について情報交換するスレです

【攻撃向け技】基本的に連打して時間当たりより多くのダメージを与えられる技1技2の組み合わせが望まれる。運営により技の修正が行われるので常に最新の情報を集めよう

【防衛向け技】防衛ポケモンはCPU任せになるため最短時間で技を出さない。よってよりダメージ重視の技1と、想定する相手に効果的な技を選んだりと戦略性が求められる。意見が割れる部分でもある

※攻防どちらについて言及してるのかハッキリ分けて書いて下さい

★技の組み合わせ参考
攻撃
https://i.imgur.com/wwsCp7fl.png
https://boost-rankedboost.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/07/Best-Pokemon-For-Defending-gyms.png

防衛
https://i.imgur.com/g8enekSl.jpg
https://boost-rankedboost.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/07/Best-Pokemon-for-Attacking-Gyms.png
https://pokemongo.gamepress.gg/gym-defenders-tier-list
https://www.dopr.net/pokemongo-guide/jim-defense-rankings
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/35608
http://pokemongo-news.com/ranking/boueiniosusume
http://gigazine.net/news/20160812-best-pokemon-go-gym-defense/
https://i.redd.it/6wwoxgz59iix.png
※前スレ
【攻/防】ポケモンGO技議論スレッド
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1472441162/

855 :ピカチュウ:2016/09/14(水) 15:41:14.41 ID:+gFE2Nw7a.net
個体値が低い時点で当たりとは言えないな

856 :ピカチュウ:2016/09/14(水) 15:44:05.50 ID:a48ECeYAp.net
ラプはCP次第
いくらバディ機能きたと言っても強化にはメチャクチャ時間かかる

857 :ピカチュウ:2016/09/14(水) 16:21:03.10 ID:RgeI/gqBd.net
>>836
結局攻撃者側の自分の技2避けるつもり有る無しで技構成違うよな

858 :ピカチュウ:2016/09/14(水) 16:22:19.06 ID:3xMpc0UJ0.net
自宅にウィンディ沸いた
かみつくじならし…
持ってるし
てかそれしか持ってないし…

859 :ピカチュウ:2016/09/14(水) 16:23:53.26 ID:RgeI/gqBd.net
個体値低いCP2000超えと、個体値高いCP200だと個体値低い方が強い

CP低い奴なんか鍛えなくて良い

860 :ピカチュウ:2016/09/14(水) 16:44:03.92 ID:a48ECeYAp.net
>>859
どんなけぶっ飛んだ計算してるんですかねぇ…

861 :ピカチュウ:2016/09/14(水) 16:44:55.91 ID:a48ECeYAp.net
ごめん、あってるわ
逆の事言ってんのかと思ってた吊ってきます

862 :ピカチュウ:2016/09/14(水) 16:48:00.47 ID:YdramesW0.net
cp200のラプを育てる飴があればね

863 :ピカチュウ:2016/09/14(水) 16:57:55.20 ID:3xMpc0UJ0.net
>>862
砂もな

864 :ピカチュウ:2016/09/14(水) 17:01:10.35 ID:ZaMycqLV0.net
カビゴンのじしんは外れ言われてるけどたつまきギャラや地ならしウィンディほどではないからCP高ければ普通に戦力なるし3桁CPとかでもトレーニングで役立つよ

865 :ピカチュウ:2016/09/14(水) 17:29:31.92 ID:4nnOtLUG0.net
卵産個体値91ベロリンガCP915舌なめ破壊
エスパー相手のトレーニングなら使えるか
飴砂を注ぎたくなる可愛さで困る

866 :ピカチュウ:2016/09/14(水) 17:46:55.83 ID:mI88rtW6p.net
実際には飴の数で制限掛かるからなー。

867 :ピカチュウ:2016/09/14(水) 20:24:25.49 ID:tZz1qOhQa.net
この動画、鋼波動カイリューが一番相手PT削ってるけど何でだ?
まあ圧倒的に削りは遅いんだけど
https://youtu.be/rTZKJF0sc_U

868 :ピカチュウ:2016/09/14(水) 20:26:52.01 ID:oCYTSvyMd.net
>>867
はがね初めて見たけどマジで天と地の差だな…
はがね引いたら吐くわ

869 :ピカチュウ:2016/09/14(水) 20:40:59.15 ID:sw85aew70.net
いぶきはかい16.2
はがねはかい14.1

したはかい15.2
したのし13.0

のしかかりは便利だから使えるよね(にっこり

870 :ピカチュウ:2016/09/14(水) 23:45:42.77 ID:9hjsaMEnd.net
ニョロボンの最適わざはどっちですか?
色んなサイト見たのですが統一されてなくて...

あわドロポン
マッドドロポン

871 :ピカチュウ:2016/09/14(水) 23:51:55.62 ID:OPSoCh1ta.net
ニョロボンはあわがダントツ強い

872 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 00:17:07.62 ID:JLjpTi890.net
あえてあわ地獄ぐるまを育ててしまった
酔ってた勢いでついな

873 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 00:47:32.77 ID:wbSL8toVa.net
>>872
タイプ一致で強いと思うんだが、どう?

874 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 00:57:34.68 ID:EZ5tSmMd0.net
ドロも一致だし
あわのために長々大ゲージ貯めてくれたほうがいい
防衛じゃなくて攻撃ならシャワーでいい

875 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 01:31:03.87 ID:hn4Vvj4ld.net
>>870
攻撃/防衛で変わってくる

876 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 02:43:43.08 ID:8+hpBdREp.net
ナッシーを低CPで倒すために初めてストライクつかったけど楽しい
連続切り/むしのさざめき、だったんだけど
連続切りが早くて気持ちいい
カイリューでいう息吹みたいなポジションなんやろか

877 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 08:46:43.69 ID:OiEW55LO0.net
>>854・855

メチャ遅レスやけど、TL27、CP1645、個体値74%らしいです。

878 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 09:40:14.14 ID:mZa8Y6MRd.net
次いつ息吹吹雪引けるんだろうな
10kmは論外だし お台場あたり籠って高個体当たり技探すか?
まあゆっくり考えな

879 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 09:46:41.22 ID:jtzwytJ40.net
ようやくラプラス孵化したが息吹吹雪87%と礫吹雪の84%もう少し個体値高いと強化するんだが最適技だし贅沢は言えんな

880 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 09:55:40.97 ID:7bRXnDOf0.net
ラプラスつぶてふぶき100%おるけど
CP222だから飴もないし飾り

881 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 10:01:35.38 ID:ZUr5mKtYd.net
78いぶふぶラプラスCP999おるけどとりあえずバディで飴稼ぎながら10km待ち
10km外れたら強化する

882 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 10:04:05.37 ID:MmTCumBgp.net
999は飴が無理ゲー

883 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 10:20:21.68 ID:imovIolQp.net
ラプラスは本体も飴入手が簡単ではないからとは思えないから個体値極貧でなくて技が良ければ育てているよ。

884 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 10:25:37.69 ID:imovIolQp.net
>>876
なるほど、そう言う楽しみ方があるのか。
最近立て続けに孵化して持て余すなーと思っていたけれど参考になるよ。
連続切りさざめき良いなー。
うちのは三頭いるけれど違う組み合わせだからイマイチだ。

885 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 10:37:01.76 ID:OiEW55LO0.net
>>878
自分はそう思って育てると決めました。これより優秀な個体をゲットできたら、それはそれで嬉しいし。

886 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 10:38:10.70 ID:z2rY2lsb0.net
野良ラプラスって高個体値出るの?

887 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 10:50:41.50 ID:4OViiJeVp.net
卵産の91%つぶて吹雪とゴミ個体息吹レイビなら居る
91%育ててるけど大変すぎる、やっと26.5Lvだわ
卵から後2体くらい孵らないときつい

888 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 12:43:08.63 ID:YjsWA38wd.net
ラプラスの個体値なんか贅沢言えない
それより技と飴

889 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 12:47:20.86 ID:ggEP6bmda.net
卵からラプラス出てつぶてはどうだった時の脱力感はガチ

890 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 12:48:07.73 ID:jtzwytJ40.net
息吹吹雪87%
礫吹雪84%
礫波動87%
飴58個
強化は一切していない

891 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 13:04:53.46 ID:qiqcu5KW0.net
うちのは
いぶきふぶき
つぶて冷ビ
で、個体値70ちょいの雑魚なんだけど野生で捕まえられる環境じゃないし、卵にも期待できないので仕方なく育ててるわ

飴ちゃんもっと拾えよこのゴミがとか思いつつ連れ歩いてる

892 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 14:06:01.86 ID:0exSOS3E0.net
やっぱ攻めなら息吹1択だわ
出が早くて回避しやすいのは大きい

893 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 14:12:32.71 ID:8i/S/mSld.net
>>892
何回ループだよこの話

ラプラス攻撃最適技
・敵のわざ2を回避する場合
こおりのいぶき/ふぶき
・敵のわざ2を避けずに最短で倒す場合
こおりのつぶて/ふぶき

ラプラス防衛最適技
・こおりのつぶて/ふぶき

894 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 14:46:05.41 ID:E913yKdmp.net
>>893
別につぶてで技2回避してもええんやで
技2回避ならほぼ誤差、技1もってんなら息吹だが

895 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 14:51:45.95 ID:77j4z+1yd.net
9/15 時点 2chの総意まとめ
攻撃最適ポケモン
・カイリュー
・ラプラス
・ウインディ
・シャワーズ
・ナッシー

防衛最適ポケモン
・カビゴン
・ラプラス
・ナッシー
・ヤドラン

トレーニング最適ポケモン
・ブースター(かませ犬)
・ウツボット
・タッツー(かませ犬)
・プクリン
・ストライク

●最適技
攻撃時
・カイリュー りゅうのいぶき/ドラゴンクロー、りゅうのいぶき/はかいこうせん、りゅうのいぶき/りゅうのはどう
・ラプラス こおりのつぶて/ふぶき、こおりのいぶき/ふぶき
・ウインディ ほのおのキバ/だいもんじ、かみつく/だいもんじ
・シャワーズ みずでっぽう/ハイドロポンプ
・ナッシー しねんのずつき/ソーラービーム

防衛時
・カビゴン しねんのずつき/のしかかり、しねんのずつき/はかいこうせん、しねんのずつき/じしん
・ラプラス こおりのつぶて/ふぶき
・ナッシー ねんりき/サイコキネシス
・ヤドラン ねんりき/れいとうビーム、ねんりき/サイコキネシス

896 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 14:56:09.00 ID:QlLZCKebd.net
>>894
回避しやすさは考慮に入れている
操者テクニックと端末ごとのラグは考慮に入れない

だから
ラプラス攻撃最適技
・敵のわざ2を回避する場合
こおりのいぶき/ふぶき
・敵のわざ2を避けずに最短で倒す場合
こおりのつぶて/ふぶき
でいい

897 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 15:00:12.64 ID:E913yKdmp.net
>>895
いつも思うがナッシーってオフェンス向きなのか?
確かに種族値高くて草技覚えるが、草タイプならタイプ一致で出の速さやepsで有利なツルムチ覚えるフシギバナの方が良い気がするんだが

898 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 15:02:37.17 ID:g4LDfZWUM.net
>>895
ウインディのキバ大、かみ大では明確な差があるからキバ大最適でいいでしょ

カイリューやラプラスみたいに悩むまでもない

899 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 15:06:00.78 ID:E913yKdmp.net
>>896
いや、煽り抜きでつぶてで技2回避は出来ると思うんだけど
まぁあまり言うと荒れそうなのでやめとくわ

900 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 15:13:05.50 ID:AgG2tBMwa.net
>>897
攻撃種族値はナッシー232、フシギバナ198だけどフシギバナの攻撃個体値0じゃない?
ナッシーの攻撃/フシギバナの攻撃
(232+15)/(198+0)=1.25倍

ナッシーは全敵の弱点突いているようなものだぞ
もちろん最強のフシギバナなら違うが

901 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 15:18:24.13 ID:UlfwQBdoD.net
>>897
CP上がりやすさと高CPによるソーラービームが攻撃向き
もちろんバナも悪くない

>>899
いぶきとつぶてだと技の軽さが違う
もう一度書くが不確定要素である攻撃側操者テクニックと端末ごとのラグは考慮しない

902 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 15:24:50.95 ID:EZ5tSmMd0.net
プクリンがトレーニングにいいとかHP見ていってんのかよ

903 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 15:26:00.70 ID:EZ5tSmMd0.net
あと最適なのに候補が2つ以上あって苦笑い

904 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 15:26:59.77 ID:E913yKdmp.net
>>900
でも現状ナッシーを当てんのってだいたい水タイプだろ??
水タイプがジムのさばってて、草タイプ以外で水タイプへの有効な奴あんまいないんだし、技1.2でタイプ一致出せるのはかなりデカい思ったんだが…
フシギバナは水絶対コロスマンって感じで理想技持ってたらナッシーより使用頻度高いと思ってね
そもそもナッシーは技1の出が遅いからなぁ

905 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 15:28:19.37 ID:N6o++ITF0.net
>>895
攻撃最適ポケモンを6体にしてみようず

906 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 15:28:59.07 ID:E913yKdmp.net
>>901
それ言い出したら回避自体が不確定要素なんだから単純に理論値DPSで語るしかなくなると思うんだが…

907 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 15:29:21.83 ID:YjsWA38wd.net
ラプラス防衛は礫冷ビーじゃないのか

908 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 15:37:35.50 ID:UlfwQBdoD.net
>>902
トレーニングの攻めで使える

>>906
君にとってはつぶて連打でもわざ回避余裕なんだろう。それは否定していない。いぶきとつぶてでは硬直時間が違うという事実を書いたまで

909 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 15:41:22.72 ID:TIJTUzGH0.net
巨大なタワーの連戦を意識するのなら、やっぱりカビゴンも攻撃要員として悪くないと思うんだけどな。
敵を選ばないのとタフなのが最大の強みで長期戦にはもってこいと思われる。
もちろん1〜3段程度のタワーだと弱点をついて速攻で倒すポケモンのが望ましいが。

910 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 15:41:49.65 ID:kfc2TjD/r.net
>>907
冷凍ビームやで

911 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 15:42:00.86 ID:E913yKdmp.net
>>908
硬直時間が違うのは理解してるが、その硬直時間の差でつぶてで技2が避けれないってのは何で決めてんの?って言いたかったの
そんなこと言い出したら息吹で技2避けれない奴もいるだろ?

君はつぶてでは技2は避けれないと書いた
俺はつぶてでも技2は避けれるよと書いた

ただこれだけの事
まぁ、こじれそうだからもういいや

912 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 15:42:40.24 ID:g4LDfZWUM.net
>>900
フシギバナの攻撃個体値0で考える意味がわからん
タマゴからふつうにでるやん

913 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 15:50:27.89 ID:UlfwQBdoD.net
>>911
「硬直時間が長いほど避けられる可能性が低くなる」

いぶきは軽くて有名だから相手のわざを避けやすいという一般的通念を書いただけ

君が硬直時間の長いつぶてでわざ回避余裕なんだったらそれはそれで否定していない
ただし操者の技量や使っている端末により、よりそのタイミングがシビアになる

硬直は いぶき<つぶて だということを認識しているなら考えは同じだ

>>910
タイプ一致やDPS、避けやすさ考慮して明らかにふぶきの方が防衛に使える

914 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 15:50:34.94 ID:YjsWA38wd.net
皆の理想は敵の技1と2両方避けて倒すなの?

915 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 15:53:19.07 ID:GlFFrOth0.net
技2しか避けてないわ 面倒くさい

916 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 15:53:39.14 ID:Bd+W10OZd.net
>>891
わろた
トレーナーとしてヤバすぎw

917 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 15:54:19.03 ID:fm5vhrVqd.net
実際は技2だけ避けるならつぶての硬直とか問題にならないからな

918 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 15:56:57.27 ID:EZ5tSmMd0.net
全避け前提のやつはまずDPS(時間当たりのダメージ)を指標にして
語るのやめることからはじめないと自己論破してるようなもの
倒すの遅いけどポケストめぐり面倒でできるだけHP残して勝ちたいニッチなやつですがと前置きしよう

919 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 15:57:45.68 ID:E913yKdmp.net
>>910
レイビは硬直がふぶきとほぼ同じだから、吹雪1発とレイビ2発じゃレイビの方が4.6秒も硬直が長い
攻めてきた敵が強ければ強い程、回避とかされたらお話にならないほど硬直時間の差が広がっていく

それと、DPSに差がデカすぎるし吹雪は回避難度が高いから防衛最適技も吹雪でいいと思うよ

920 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 16:01:20.68 ID:UlfwQBdoD.net
>>917
端末が最高(今度出るiPhone7)だったり、ジムのプロなら自分があわニョロボンでも相手の技全避けできるんだろうな
「○○回避余裕。避けられないのはザコ」と2chで豪語するやついるし

自分の環境が全てだと思ってるやつな

実際避けられるかどうか傾向でしかないし一般論だ
つまり避けにくい〜避けやすいというだけの話

921 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 16:05:29.32 ID:g4LDfZWUM.net
あわにょろぼんで全避けできるわけねーじゃん

全避けできるかどうかは相手と自分の技によるし、
相手の技次第で、何発殴ったら避けるって決めるだけ

環境うんぬんっつーか、レベルの低い人に合わせてモノゴト考える必要ないだろ

922 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 16:09:47.15 ID:E913yKdmp.net
まぁまぁ
どの技だとどの技が回避できる出来ないは難しいところなんだよ
一般論と言ってもここ見てるような奴等への発信なんだし、ある程度の底上げは大丈夫だとは思うよ

923 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 16:11:59.29 ID:uiEKdFCA0.net
もういぶきつぶて論争いいわ
つぶて使いたいやつは使ってろ
あ、使うしかないのかごめん

924 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 16:14:59.10 ID:UlfwQBdoD.net
カイリューとか出やすいポケモンの技に関してはみんな最近関心少ないのに、
ラプラスとかレアなポケモンに関しては必死になるのは数少なくて技選べないから手持ちを持ち上げてるんだろうなとは思う

邪推かな(笑)

925 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 16:17:58.88 ID:zgth7wOg0.net
>>924
手持ち選べないなら攻守両方いける礫になるな

926 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 16:20:03.25 ID:O5P7Qr4Zd.net
ナッシーとかウツボットとか草タイプのガチャ今まで全ハズレで今やっとソラビ持ちフシギバナに進化したんだけど技1がはっぱカッターじゃやっぱ飴ちゃんですか

927 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 16:20:42.36 ID:TIJTUzGH0.net
どんな技を所持しても全避けできるスーパープレイヤー → はかいこうせんまでなんでもござれ、理論値最高の技構成がそのまんま最強
どんな技でもいっさい避けませんガチの殴り合いプレイヤー → はかいこうせんまでなんでもござれ、理論値最高の技構成がそのまんま最強

両極端の解は等しいのに、この中間に位置する解はなんとも複雑怪奇だな
また相手もこちらの攻撃を避けるような機能が実装されると話はガラリと変わってくるんだろうけど

ちな俺は対人戦は全オート戦闘で済ませてもらいたい派

928 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 16:28:00.54 ID:UlfwQBdoD.net
>>927
たとえばトレーニングなど自分のCPが相手より低く避けを全面的に意識する場合、
避け続けるからDPS下がりまくり、やはり技は全く避けないマンとは違う選択が必要かと思う

トレーニング最適技とレベル10タワー破壊技は違うみたいに

929 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 16:30:25.48 ID:jTGDHHuIa.net
防衛ナッシーはサイコキネシス?
たねばくだんがいいと聞いたが。

930 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 16:31:01.61 ID:UlfwQBdoD.net
タワー破壊マンとトレーニングマンが、攻撃最適技でケンカするから無意味なののしりあいが生まれるんだと想像する

攻撃最適技をこの二つの場面に分けることを検討しよう

931 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 16:33:18.25 ID:Ojq5ClcU0.net
>>930
それはあるな
避けの前提もトレーニングマンと破壊マンじゃ全然違うだろう

932 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 16:34:25.39 ID:rVsfmHXQM.net
全部避け時の最適技は防衛の技1によって大きく変わる

相手の技1の間に、何回こっちの攻撃打てるか。
早ければいいってものでもない。

933 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 16:35:30.15 ID:rVsfmHXQM.net
>>924
こういうの最高にうざい
死ねよ

934 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 16:36:58.69 ID:tJvDjq9b0.net
>>929
設置時の仮想敵が火だからサイキネ一択
ソラビを恐れてラプラスは寄ってこないし

935 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 16:40:46.35 ID:QsIFSq0R0.net
カイリキーは空手チョップは必須?
バレットパンチ、クロスチョップだったんだが

936 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 16:48:23.51 ID:sb6PaFGX0.net
どの技でも大して使いものにならないから気にしなくていい

937 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 16:52:06.26 ID:UlfwQBdoD.net
>>931
次スレテンプレに使うから作ろうぜ

9/15 時点 2chの総意まとめ
●攻撃最適ポケモン
・カイリュー
・ラプラス
・ウインディ
・シャワーズ
・ナッシー

●防衛最適ポケモン
・カビゴン
・ラプラス
・ナッシー
・ヤドラン

●ベターな技
攻撃(ジム強襲時。避け考慮なし)
・カイリュー: りゅうのいぶき/はかいこうせん、りゅうのいぶき/ドラゴンクロー、りゅうのいぶき/りゅうのはどう
・ラプラス:
・ウインディ: ほのおのキバ/だいもんじ、かみつく/だいもんじ
・シャワーズ: みずでっぽう/ハイドロポンプ
・ナッシー: しねんのずつき/ソーラービーム

攻撃(トレーニング時。避け考慮あり)
・カイリュー: りゅうのいぶき/ドラゴンクロー、りゅうのいぶき/はかいこうせん、りゅうのいぶき/りゅうのはどう
・ラプラス:
・ウインディ: かみつく/だいもんじ、ほのおのキバ/だいもんじ
・シャワーズ: みずでっぽう/ハイドロポンプ
・ナッシー: しねんのずつき/ソーラービーム

防衛
・カビゴン: しねんのずつき/のしかかり、しねんのずつき/はかいこうせん、しねんのずつき/じしん
・ラプラス: こおりのつぶて/ふぶき
・ナッシー: ねんりき/サイコキネシス、ねんりき/タネばくだん
・ヤドラン: ねんりき/れいとうビーム、ねんりき/サイコキネシス

938 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 16:54:17.04 ID:uSInovDDd.net
>>937
こんなガキがドヤ顔で作ったゴミは却下

939 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 16:55:20.33 ID:UlfwQBdoD.net
>>937 ナッシーのたねバクダンは対みず系向けに追加してみたけど、ナッシーにシャワーズで向かう奴居ないんでヤッパリ削除で

940 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 16:56:22.75 ID:YjsWA38wd.net
防衛は自分が攻めた時にうざかった奴を

941 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 16:57:43.24 ID:sXEcG53Id.net
はたく/はかいこうせん のプクリンでトレしてるとはかいこうせん硬直中の数発すら痛くてたまらない
被弾=4回避分とするとそのまま叩いてた方が良いのだろうか?

942 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 16:58:47.56 ID:N6o++ITF0.net
>>940
強いかどうかは別として、防衛じごくぐるまのウザさは異常

943 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 17:01:54.41 ID:rVsfmHXQM.net
>>941
そんくらい自分で計算したまえよ

944 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 17:04:35.83 ID:YjsWA38wd.net
>>942
そう!こういうの!
実際防衛なんて後だしジャンケンやらされてるわけなんだし

945 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 17:09:22.61 ID:/m6ZZWkdd.net
竜巻ギャラドスもうざいです

946 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 17:25:01.99 ID:iALzveShd.net
>>924
邪推なんかじゃなく、実際この通りだと思う
つぶてしか持ってない奴がいぶき手に入らないから必死につぶてageしてるんだろう
スルーがいい

947 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 17:26:56.75 ID:YjsWA38wd.net
>>945
よし!実際攻めは戦わないと技わからないしな!

1F竜巻ギャラドス
2F泡地獄車ニョロボン
3F
4F
.
.
10F

948 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 17:31:17.76 ID:Vut6awCBd.net
冷ビ ヤドラン

949 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 17:33:25.22 ID:N6o++ITF0.net
>>947
たねばくナッシーも嫌い
ウンザリするのはやっぱ高CP頭突きのしクソデブ。こいつが3階層連続で並んでたらスルーする自信がある

950 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 17:33:53.81 ID:tJvDjq9b0.net
防衛ヤドランの冷ビは仮想敵にかなり刺さってるよな
攻めだとゴミカスだけど

951 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 17:35:31.24 ID:GlFFrOth0.net
カビゴンってだけで敬遠してくれる人いるからやっぱ防衛はカビゴンいいよなぁ
カビラプカイリューの3防衛神にはいつもお世話になってます

952 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 17:38:28.64 ID:TIJTUzGH0.net
その三人はもう殿堂入りでいいんじゃない?
ぶっちゃけその三人がいれば他は不要なのも事実だし議論もできない

953 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 17:38:32.60 ID:ZuFWGhZ8p.net
正直、防衛での最強技って決める必要あるか?

954 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 17:38:49.64 ID:SIoYqWcD0.net
冷ビ ヤドランは、回避を覚えていないころに何度となく苦汁を味わわされた

トレーニングなんて無理ゲーかとおもってたわw

カイリューは、ラプラスをはじめ、みんなこおり系を持ち始めたから、そんなにうざくないような?

総レス数 983
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200