2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.3

1 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 19:36:34.97 ID:N6o++ITF0.net
ここはポケモンGOの最適技について情報交換するスレです

【攻撃向け技】基本的に連打して時間当たりより多くのダメージを与えられる技1技2の組み合わせが望まれる。運営により技の修正が行われるので常に最新の情報を集めよう

【防衛向け技】防衛ポケモンはCPU任せになるため最短時間で技を出さない。よってよりダメージ重視の技1と、想定する相手に効果的な技を選んだりと戦略性が求められる。意見が割れる部分でもある

※攻防どちらについて言及してるのかハッキリ分けて書いて下さい

★技の組み合わせ参考
攻撃
https://i.imgur.com/wwsCp7fl.png
https://boost-rankedboost.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/07/Best-Pokemon-For-Defending-gyms.png

防衛
https://i.imgur.com/g8enekSl.jpg
https://boost-rankedboost.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/07/Best-Pokemon-for-Attacking-Gyms.png
https://pokemongo.gamepress.gg/gym-defenders-tier-list
https://www.dopr.net/pokemongo-guide/jim-defense-rankings
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/35608
http://pokemongo-news.com/ranking/boueiniosusume
http://gigazine.net/news/20160812-best-pokemon-go-gym-defense/
https://i.redd.it/6wwoxgz59iix.png
※前スレ
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.2©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1473306373/

230 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 14:40:53.09 ID:Wc82ygTP0.net
>>226
相性よくてもHP2倍相手にまともに殴り合ったら半分以上持って行かれることも多々あるのに君の周りはそんなに低TLしかいないのか?
相性相性ドヤ顔で言ってるけど相性なんかみんな知ってるでしょ
みんなそれ前提で話してるのに
大体胃袋もってて避け否定って胃袋カイリューそのものを否定してるじゃん

231 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 15:05:25.51 ID:5i3NPxR10.net
しかしあわ怖い

232 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 15:08:41.18 ID:tydGvpBT0.net
胃袋カイリューなんで使いやすいか考えたらわかるだろうに。てかこいつ朝6時からずっとアホ貫いてるんか。

233 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 16:51:35.59 ID:wHzkdX21M.net
ナッシー11体目
ようやくタマタマ集めも終わるだろうと思ったらサイコキネシス…
高個体値が次々と無駄に

234 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 17:59:40.58 ID:izUmfBXia.net
おれは5体目でずつきソーラービームを引いたよ
しかし技ガチャ外すとせっかく厳選した個体値も使ったアメも全てがパーだもんな
技ガチャシステム鬼畜すぎるぜこりゃ技マシンなんか来ないよ

235 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 18:34:04.54 ID:k50/hDh50.net
ベトベトンの攻撃防衛側の理想技って分かります?

236 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 18:36:18.81 ID:1mbqJAG3a.net
>>178
念力と思念だと、念力のがええのん?

237 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 18:49:33.40 ID:xLTzyoX7M.net
ナッシー12体目野生
cp540個体値ゴミ
ここでソーラーでましたw

238 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 19:12:59.03 ID:4YsBKWxga.net
ラプラスのいぶきとつぶてって好みの問題なん?
攻撃いぶき、防衛つぶてって感じ?

239 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 19:14:16.73 ID:vQsDmrZ70.net
どっちでもいい

240 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 19:27:49.78 ID:hTUfN6/30.net
>>229
1体倒すのに半分で済むなら計算合うと思うけど

強いの1体しか持ってないなら知らん

241 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 19:29:29.08 ID:hcrgoxYqa.net
>>238
つぶて厨がキモいのでいぶき

242 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 19:32:42.37 ID:vQsDmrZ70.net
>>241
いぶき厨がキモいのでつぶて

243 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 19:45:53.54 ID:bGGYBLrd0.net
>>238
防衛はつぶて
攻撃はラグを考慮すると純粋な攻撃性能は僅差だが小回りが効くぶん息吹を愛好する声が大きい

244 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 19:50:32.90 ID:GcBq8Wk3d.net
防衛わざ1は純粋に攻撃力が高い方を選べ
なぜかって?CPUはどんな技でも連打しないで一定間隔でわざ1を撃つから

245 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 20:03:51.60 ID:drSp/Y4m0.net
だからつぶていぶき論争もういいって
つぶて厨キモいし不毛すぎる
質問する人はちょっとは遡って見てからにしてーや

246 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 20:23:53.19 ID:qCDWWh2+0.net
カイリュー胃袋のあとラプラス息吹吹雪使うとクッソとろくてやきもきするわ

247 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:05:29.34 ID:PS5RYjQX0.net
ちょっと聞いてみたいんだが
仮に対面対戦実装されたとして
技1は避けやすくDPS高い技
もしくは技2を頻繁に使わずとも高ダメージをとれる技ナッシー念力等

技2は1ゲージか2ゲージで考えたけどどっちだと思う?盛り上がるのは1ゲージ技だよな

248 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:12:30.69 ID:h7JIZmiaa.net
意外と後出しされても回避できる3ゲージ技が流行るかもよ

249 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:12:37.61 ID:/icGExcP0.net
相手のゲージ技発動確認して後出しで当てられる1ゲージだったら生き残るんじゃないの?
破壊とソラビは多少の駆け引きは産廃になると思う
後出し必須=相手のゲージ技をまともに喰らう必要があるし
ドラクロ、のしかかりあたりの全体モーションの短い技が圧倒的に強くなる

250 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:15:44.36 ID:u8KCX0J+0.net
>>249
対種爆ナッシーなんかだと、二手先まで読まないと行けないのが辛いわ。

種爆→避け→破壊→種爆→種爆

種爆だけはこのパターンがありえるから怖い。あれため早すぎる

251 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:19:35.74 ID:PS5RYjQX0.net
ナッシーは技構成含めテクニカルで楽しそうだね

252 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:24:20.69 ID:GcBq8Wk3d.net
3ゲージなんてくらってもなんともないって

253 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:33:06.73 ID:/icGExcP0.net
DPSじゃなくて威力/発動時間みたいな新たな指標が生まれそう
どの道今のままじゃバランス悪すぎるから一回避けたら数秒クールタイムが必要だとか
避けダメージを4割くらいに増やすとかしないと回避ゲーになるのが目に見えてるな

254 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 21:44:35.40 ID:ZAKcGES/p.net
なぁ、実際には4倍じゃないのは知ってるが、4倍弱点あるなら4倍耐性はないのん?

255 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 22:21:31.98 ID:owcYa1Bwp.net
>>197
破壊光線ってモーションのタメ時間が長いけど集中線出てから攻撃発動までは速いんだよね…
食らったら嫌だから貯めてる間も何気に攻撃しにくいし
避けやすいのは集中線出てから攻撃発動までが遅い技だと思う

技1だと鋼のつばさとかはわかりにくい
集中線より先にエフェクトが表示されるという変な仕様w

256 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 23:23:12.34 ID:lfZfIOhJ0.net
ナッシーが念力ソラビだった
攻めなら思念だし、防衛ならサイキネか種爆がトレンドだし、中途半端やわ

257 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 23:27:54.92 ID:IMNxN8RO0.net
念力と頭突きの違いなんてそこまで大した問題じゃない
ツルムチとカッターくらいだと気になるけど

258 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 23:42:55.33 ID:kITC7jeFa.net
>>256
念力ソラビは攻めにも防衛にも使えるからいいんじゃないの?
念力サイキネはブラッキーとか強い悪出てきたら終わるからオススメしない

259 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 23:44:30.07 ID:kITC7jeFa.net
>>243
つぶてってめちゃくちゃ回避しやすいじゃん
防衛に向いてないでしょ

260 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 23:48:22.81 ID:1WUzw+g8p.net
>>259
息吹だろうが礫だろうが技1で避けようとして避けれない技なんてないけど…それなら威力高いつぶて一択

逆に避けにくい技1ってなによ?
息吹避けにくいの?

261 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 23:51:03.49 ID:/icGExcP0.net
ゲージやら色々絡む技2と違ってCPUの技1の攻撃間隔は一定だから
威力高いほうが良いに決まってる

262 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 23:52:17.48 ID:w1fZVZFI0.net
つぶてを褒めると必ず貶してくるキッズがうざいな
いぶきは魅力的だけどつぶても魅力的だよ。よけられると思うならいぶき、そうじゃないならつぶてでいいじゃん。気持ち悪い。

263 :ピカチュウ:2016/09/18(日) 23:54:43.36 ID:1WUzw+g8p.net
ラプラスの技1で言えば

攻め 息吹(回避優秀) つぶて(ブッパ最速)

守り つぶて一択

264 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 00:00:15.22 ID:jveeKQcqd.net
いぶき吹雪つぶて吹雪両方持ってるけど、いぶきの方が使い易いよ
つぶて粘着くんは現実見たほうがいい

265 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 00:02:03.83 ID:H++3D8FB0.net
>>263
これが現実なんだよなぁ

266 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 00:03:11.46 ID:lq3F0Jc30.net
>>264
これが現実なんだよなぁ

267 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 00:03:36.37 ID:t0dN7n7Ud.net
これは幻想なんだよなぁ

268 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 00:05:08.69 ID:2iAlUHqlp.net
わかったわかった、息吹が最強()だよ^^

269 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 00:06:31.68 ID:qhxuhLHL0.net
ラプラスを飴の都合上1体しか強化できないとしたら、攻め用だよな
息吹吹雪でFAじゃね?対人きたら知らん

270 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 00:09:11.15 ID:wj2gxd0H0.net
攻めで息吹のほうが良いのは全く以って同意だけど
守りでも息吹のほうが良いとかガイジとしか思えんわ

271 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 00:13:46.29 ID:H++3D8FB0.net
ラプが攻めで使えるの対カイリューのみ
そもそも高個体値理想技カイリュー居るならカイリューはカイリューで攻めた方が早い、ラプラスの種族値攻撃低いから

ラプラスが優秀なのはHPと天敵の少なさ
攻めカイリュー多いんだからラプラスはHP倍にしてジム守らせるのが最適解

まぁこんなこと書くとまたキッズが騒ぎ出しそうだけど

272 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 00:27:20.45 ID:n67Hf6rS0.net
30-13の思念破壊カビゴン出たんだけど育ててもいい?

273 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 00:34:29.97 ID:2iAlUHqlp.net
>>271
おいおい、正論ブッパで息吹が軒並み死んでもうたやないかい

274 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 00:41:22.14 ID:RCf+l8/Q0.net
>>271
ラプラス以外の攻めがカイリューでも事足りるのは確かだけど
カイリューミラーは波動持ちとかだと結構消耗させられるからカイリュー配備対象としての優先度が低い
3000超え息吹を6持ってれば別だろうけど

275 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 00:47:51.18 ID:H++3D8FB0.net
>>274
ラプラスレベルマックスにするよりカイリュー3000を3〜4体揃える方が早いと思ってね

それにラプラスは1体でいいのにカイリューだと6体必要というのがよく分からん
倒す速さで言えばカイリューだと言ったまで
それに吹雪は回避微妙だしオーバーキルもあるから技の優秀度もカイリューが一枚上手

276 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 01:21:47.26 ID:KYGNJq3wM.net
いぶきはカイリューの鋼を避けて2発当てられるので相性が良い
つぶては1発しか入らん

277 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 01:28:42.57 ID:2iAlUHqlp.net
>>276
今そういう話の流れじゃないんですよぉ
そもそもラプラスでの攻めがいらんやろというお話、空気読んで

278 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 01:31:08.33 ID:KYGNJq3wM.net
>>277
いやラプラスいるやろ
馬鹿じゃね?
2500ラプラスで3000カイリュー3タテできるのに

279 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 01:35:29.12 ID:2iAlUHqlp.net
>>278
相手が鋼なら3000カイリューで全回避3タテ出来るよ、頑張ってみてね

280 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 01:36:47.27 ID:KYGNJq3wM.net
>>279

何を俺と同じ事言ってんの?
ガイジか?

281 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 01:38:15.64 ID:2iAlUHqlp.net
>>280
10レスくらい読み返せよ
カイリューミラーの話、文盲かよ

282 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 01:39:09.61 ID:KYGNJq3wM.net
だから攻めにラプラスいるいらないの話だろ
いるに決まってんじゃん
こんだけゴロゴロカイリューいるのに

283 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 01:39:37.28 ID:egDAoxgDa.net
>>280
ガイジはお前やろ・・・

284 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 01:39:52.73 ID:2iAlUHqlp.net
>>282
だからカイリューミラーで十分だっつってんの
何回言わせんだよガイジ

285 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 01:40:34.19 ID:KYGNJq3wM.net
>>284
んじゃ3000カイリュー1匹で3000カイリュー3タテできんのかよ?

286 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 01:40:52.31 ID:2iAlUHqlp.net
>>285
>>279

287 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 01:42:14.04 ID:KYGNJq3wM.net
>>286
動画見せろよ
カイリューの紙HPで3タテはできん

288 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 01:44:59.94 ID:2iAlUHqlp.net
>>287
やっと話の流れに追いついたのかこのガイジ
動画があるかはてめぇで調べろや、胃袋持ってるならてめぇでやれ
まぁガイジだから全回避すらむりだろうけど

289 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 01:45:12.61 ID:plf1z1ZW0.net
カビゴンの地震が糞と言われる由縁はなんでしょうか?

290 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 01:46:29.16 ID:YEytZVp2a.net
このスレなんでいっつも荒れてるん?

291 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 01:47:16.66 ID:KYGNJq3wM.net
>>288
いやだから動画
出せなきゃお前の言ってる事は全てふかしじゃん

292 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 01:48:47.92 ID:2iAlUHqlp.net
>>291
じゃお前がまずラプラス2500でカイリュー3000の3タテ動画あげろやガイジ
別にてめぇみたいなガイジに信じてもらわなくても鼻クソほどにもどーでもいいわw

293 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 01:49:29.72 ID:lq3F0Jc30.net
いぶきラプラス持ってないキッズが暴れてるから
両方持ってたらこんなやり取り不毛だとわかるのに

294 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 01:53:37.54 ID:KYGNJq3wM.net
>>292
カイリューにラプラスぶつけて脳死連打でも2タテできるのに回避使えば3タテできるの当たり前じゃん

常識に反する事を言ってるのはお前
カイリューのひっくいひっくいHPでどうやって3タテすんだよ
回避してもダメージ食らうんだぞ

295 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 01:54:22.34 ID:rakbO0qw0.net
>>289
・単純に技が弱い
・効果抜群が炎、電気、毒、岩、鋼でカイリューラプラスカビゴンシャワーズを始めとする主要ポケモンに効果抜群になることが少ない
・カビゴン=ノーマル、地震=地面のタイプ不一致
・1ゲージ

296 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 01:54:41.88 ID:2iAlUHqlp.net
>>294

>いやだから動画
>出せなきゃお前の言ってる事は全てふかしじゃん

297 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 01:56:25.41 ID:KYGNJq3wM.net
>>296
http://i.imgur.com/58qWrXN.jpg

うらやましいか?w

298 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 01:56:48.81 ID:egDAoxgDa.net
>>294
はいはい証拠動画出してね。それまで黙っててくれ。

>>293
本当にこれだよなぁ。

299 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 01:57:03.24 ID:ETygVTM/0.net
>>290
色んな戦い方があって色んな考えがあるから
このスレでも色んな論争が始まるのだ
勉強になることが多いぞ
今やってるのは読まなくていいけど

300 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 01:57:35.71 ID:2iAlUHqlp.net
>>297

>いやだから動画
>出せなきゃお前の言ってる事は全てふかしじゃん

301 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 02:26:02.27 ID:ouIwof/va.net
ラプラスが攻めでいらんとか言ってる奴は本家ポケモン知らないニワカだろうな
氷技の優秀さも知らんのかな

302 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 02:28:00.54 ID:ouIwof/va.net
カイリューでもラプラスでもどっちでもカイリュー3縦出来るよ
ラプラスのほうが安心感あるけど

303 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 02:31:11.34 ID:ouIwof/va.net
地震カビゴンはバンギラス増えたら防衛に置けば嫌がられるようになるかもしれない
たぶん第2世代が出たら1番カビゴンにぶつけられるキャラはバンギラスだよ

304 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 02:36:17.46 ID:n4osfLFO0.net
根本的な問題として防衛なんか
その辺で拾ったCP高めのカビゴン置いておけば事足りるんだよなぁ
高CPカビゴン置いといても潰されるジムなんて
代わりにラプラス置いても一緒だしな

この辺のバランスは結局手持ちに何があるかと
周囲のジムの配置傾向で最適解変わるだろ
別に防衛のラプラス否定する訳じゃないけど

305 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 02:50:45.85 ID:qhxuhLHL0.net
ジム置きなんか失敗した鋼とか野良で拾った適当なデブ飾っときゃいいんだよ
ラプラスは攻めでよろしいしその方が育てて楽しい

306 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 02:52:39.54 ID:Ip7dTb3ax.net
ウインディって牙火炎がいいと思うんだけどどう?

307 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 02:56:34.06 ID:ouIwof/va.net
>>261
違うよ
誰でもわかることでサラッと嘘つくな
CPUは最速じゃないってだけで技の出す早さはきちんと違う
CPUのりゅうのいぶきとはがねのつばさは同じか?
みずでっぽうと思念のずつきは同じか?違うだろ?
技1の威力1桁と2桁では合間にこちらが攻撃を入れれる回数が明らかに違う

308 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 03:12:33.35 ID:0pgumw7K0.net
>>307
だよな
みずでっぽうやりにくいわ

309 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 03:22:23.97 ID:VuT3y5+3p.net
すまん

いぶきラプラス持ってない雑魚おる?

310 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 03:50:20.68 ID:WK8rcULQ0.net
>>306
炎の牙大文字→ゴリ押し
炎の牙火炎→上より防衛向き
噛み付く火炎→技1技2回避
噛み付く大文字→技2回避
じならし→飴

311 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 03:55:44.63 ID:plf1z1ZW0.net
鋼カイリュウ=わかる
竜巻ギャラドス=わかる
地ならしウインディ=わかる
地震カビゴン=わからない
地震って避けにくいしよくない?駄目なの?

312 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 05:06:33.29 ID:zxGqzpP60.net
>>246
わかるw
カビもなめのしは動かしやすいけどラプラスはもさもさしてる

313 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 05:07:46.20 ID:zxGqzpP60.net
>>255

避けるのは集中線出た時じゃないのか

314 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 07:07:41.86 ID:cVOue65/0.net
流れでわるいがソーラーの避けかたがわからん
どのタイミングでかわせばいいの?

315 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 07:21:47.66 ID:AM5A4egYd.net
どの技も集中線出て消えるギリギリのタイミングでだいたいかわせる

316 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 07:44:26.85 ID:FCzK2zoa0.net
消えるギリギリなのか
自分もソーラービームはよく直撃食らうんで、苦手だから、今度試してみよう。

317 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 07:53:33.92 ID:g669mxjda.net
ソーラービームはエネルギーを溜めて放つ瞬間に集中線が出る

318 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 08:05:50.13 ID:nv5P+BJ3M.net
集中線て何?

319 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 08:19:09.19 ID:KYV1PreY0.net
後光

320 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 08:34:39.85 ID:aGH56wYgp.net
集中線は集中線だろ

321 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 09:02:38.27 ID:nU6awgjt0.net
かめはめ波の時のあれだよ

322 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 09:23:00.31 ID:fTYpWWz20.net
自分も昨日の流れでググって初めて知った<集中線
ジムで集中線利用して避けるの練習してみたけど難しい
1技避けてる皆さんとか尊敬します

323 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 09:26:48.81 ID:yp2fzPBb0.net
>>322
1技は避けてこっち2発みたいなタイミングじゃね?

324 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 09:29:20.97 ID:gqFINds0a.net
>>322
避けるのは集中線が出たらスワイプでいいんだけど、技1も敵の攻撃する時の特有のモーションに気をつけてれば避ける準備がしやすいと思う

325 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 09:31:58.04 ID:Mu98NP/c0.net
技1避けは相手の技と技の間に何発入れれるかってだけだから
自分早い技相手早い技=2発入れて避け
自分遅い技相手早い技=1発入れて避け
自分早い技相手遅い技=3発入れて避け
みたいな感じ
だから1技全避けしてると技の相性次第じゃ攻撃して1〜2待って避けってパターンも出てくるから
こうなると避けない方が楽

326 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 09:55:41.31 ID:17pnmx0w0.net
大文字の使い勝手に前々から疑問があったので検証してみた。

使ったポケ(対ナッシーCP2000程度、ねんりき・ソラビ)
@ウィンディ(きば・だいもんじ) CP1650(95.6%) → 勝利
Aギャロップ(ひのこ・ねっぷう) CP1256(100%) → 勝利
Bギャロップ(ひのこ・だいもんじ) CP1221(82.2%) → 敗北or勝利
Cブースター(ひのこ・かえんほうしゃ) CP1712(91.1%) → 勝利

名声はAが一番美味しかったのは言うまでもない。
大文字はトドメに使うなら良いが、CP差があり過ぎると2回出さないと勝てないケースが多いため、早目に撃つ必要がある。
ほのおポケはウィンディを除いてHPが低いため、被ダメが致命傷になる。
最も安定してたのがねっぷうギャロップだった。名声が多いから途中からこいつしか使わなかったのもあるが。
あと、かえんほうしゃはやっぱり使いやすかった。技1だろうが2だろうが撃った後に次の攻撃を避けられる。

だいもんじって本当に良いのかやっぱり疑問が残った。
なお、技2の後に、ねんりき又はソラビを避けられたのはねっぷうとかえんほうしゃのみで、大文字は撃った後に必ず被ダメするのも原因と言える。

327 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 09:58:16.16 ID:OMY5bgsL0.net
>>326
せめて同じキャラ使って検証しようぜ
こういう感じで
http://www.youtube.com/watch?v=9SGRbmPPkp8

328 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 10:02:06.47 ID:17pnmx0w0.net
>>327
持ってないんだからしょーがない
ウィンディ手持ちの2体は両方ともキバ・大文字だし、
ブースターの大文字はCP低すぎて使えなかった。

それに技2を撃った後に、次の攻撃を回避できるか否かがポイントなんであんまり同ポケにこだわる必要もないかと。

329 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 10:05:14.54 ID:fKQMykmX0.net
なんかかえんほうしゃだと避けられるみたいになってるけど発動3.8秒だから普通に被弾するだろ
相手の技1避けから次に発動の遅い技2が来るのを予測してそこにブチ込めるエスパー以外は

総レス数 1000
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200