2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.3

1 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 19:36:34.97 ID:N6o++ITF0.net
ここはポケモンGOの最適技について情報交換するスレです

【攻撃向け技】基本的に連打して時間当たりより多くのダメージを与えられる技1技2の組み合わせが望まれる。運営により技の修正が行われるので常に最新の情報を集めよう

【防衛向け技】防衛ポケモンはCPU任せになるため最短時間で技を出さない。よってよりダメージ重視の技1と、想定する相手に効果的な技を選んだりと戦略性が求められる。意見が割れる部分でもある

※攻防どちらについて言及してるのかハッキリ分けて書いて下さい

★技の組み合わせ参考
攻撃
https://i.imgur.com/wwsCp7fl.png
https://boost-rankedboost.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/07/Best-Pokemon-For-Defending-gyms.png

防衛
https://i.imgur.com/g8enekSl.jpg
https://boost-rankedboost.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/07/Best-Pokemon-for-Attacking-Gyms.png
https://pokemongo.gamepress.gg/gym-defenders-tier-list
https://www.dopr.net/pokemongo-guide/jim-defense-rankings
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/35608
http://pokemongo-news.com/ranking/boueiniosusume
http://gigazine.net/news/20160812-best-pokemon-go-gym-defense/
https://i.redd.it/6wwoxgz59iix.png
※前スレ
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.2©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1473306373/

518 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 20:35:43.09 ID:xNvJ7k5P0.net
サンダースは自分も育ててる
なんやかんやでよく使うし
かみなり刺さると気持ちいい

519 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 20:37:53.68 ID:dBDbfrre0.net
>>512
高ブースターだとCP1000↓でもイケる

520 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 20:48:08.05 ID:kjgahmnA0.net
>>505
どんだけ個体強くても落とされる仕様だから、それが正解かもね

521 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 20:53:54.15 ID:sKisu3nl0.net
防衛用の何がテンション上がらないって、活躍する場面をこの目で見れないところだよな
あとで一回でもいいから通しで戦いのシーンを再生して見せてくれたらもうちょっと頑張れるのに

522 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 21:00:42.95 ID:EYjQtkei0.net
>>520
防衛に関しては個体値とかどうでもいいからな

523 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 21:16:23.65 ID:+vObXtXqp.net
ラプラスは攻撃だといぶきつぶて大差ないみたいだけど防衛だとつぶて一択ですかね?

524 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 21:28:26.98 ID:sKisu3nl0.net
カビゴンずつきはかいってどうですか?
ラプラスはつぶてといぶきどっちが強いですか?
ウインディはキバだいもんじだよね

この話題は1〜2日サイクルで回ってくるなw

ところで水ポケモンに当てるのはナッシーとフシギダネの二択だとしたらどっちのどの技構成がいい?
技構成によって優先度が入れ替わったりする?

525 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 21:29:37.43 ID:dBDbfrre0.net
>>524
ダネで挑もうと思わん

526 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 21:32:23.83 ID:MotBsVKDd.net
>>524
断然つるムチソラビのフシギバナ
ナッシーはしねんダルいしEPSゴミカス

527 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 21:42:57.66 ID:akQ/GCWua.net
水メタならバナ一択ですよね
まぁ私はつるのむち、はなふぶきバナしか持っていませんが
ソラビナッシーも良い仕事しますが対水ポケならバナの方が安定してる気がする

528 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 21:46:28.93 ID:LynzLPdja.net
>>524
相手がドロポンシャワーズだとすると一対一ならつるムチソラビのフシギバナ
開始早々ゲージ溜めてソラビ撃てばドロポンで反撃されることなく大ダメージ与えられる
しねんナッシーだと最速で撃っても反撃されるんで

ただ二戦目以降で入れ替えだとどっちも変わらないし、入手性を考慮すると断然ナッシー

529 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 21:48:08.28 ID:LynzLPdja.net
ちなドロポンシャワーズ以外が相手なら、やっぱり大差ない

530 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 21:56:02.54 ID:y54xDKFJd.net
僕のしねん種ばくナッシーはゴミでしょうか?

531 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 21:57:40.63 ID:IWN6Yd6Ea.net
種爆ナシ夫は防衛にしましょう

532 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 22:05:01.20 ID:YhYCN6j50.net
ラプラス3体卵から孵ったけど、喜びもつかの間
いぶき はどう
つぶて はどう
つぶて ビーム

飴ですか(;_;)

533 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 22:07:53.44 ID:biKQoaX2a.net
すいません、この子はどういう風に使うのが良いんでしょうか?

http://i.imgur.com/1RoDYga.png

534 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 22:08:51.80 ID:1OSBpibjd.net
>>533
見抜き

535 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 22:10:22.05 ID:846237Aw0.net
>>497
一つ言えることは15/15/15の100%か、そうでないか
100%でない個体はどれも同じだから感覚で厳選しな

536 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 22:11:15.68 ID:mQ8dLJXsa.net
>>534
しょうがないにゃあ

537 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 22:16:58.48 ID:biKQoaX2a.net
>>534
>>536
ワロタww
じゃあ大切にするわ

538 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 22:27:08.23 ID:OxZTpWEM0.net
>>532
残念賞、飴だよ

539 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 22:49:35.58 ID:YhYCN6j50.net
>>532 ありがとうございました。
全飴ですか…一体も使えないですかね。
ははは…

540 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 22:51:27.61 ID:YhYCN6j50.net
レス番まちがえました↑
>>538です

541 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 22:52:53.94 ID:dOL66XikD.net
>>539
どんなものか使ってみりゃいいんじゃね

542 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 22:58:10.06 ID:846237Aw0.net
>>532
つぶて ビーム
は個体値が95あるならそだてるのもありかな

543 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 22:58:31.25 ID:SVSCNDw6a.net
>>539
俺は初ラプラスが一番下と同じ技構成なのでそのままいくよ

544 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 22:59:24.44 ID:UtUdYdN+d.net
普通に技修正来るからコレクションとして持っておけ

545 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 23:03:21.26 ID:JmXEVHU70.net
ラプラスなんてジムの置物に最適なんだから技なんて気にする必要なし

546 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 23:06:29.58 ID:Mu98NP/c0.net
>>539
手持ちいっぱいなら仕方ないけどとりあえず確保しとけばいいんじゃね
アメっていってもしょせん1個だしなー
まぁそう言ってたら俺みたいにポケボックスも拡張しまくる事になるんだけどw

547 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 23:06:54.53 ID:YhYCN6j50.net
>>542
12/15/15 93%
でした。
孵化機に課金しまくって孵したラプなんで大事にとっとくことにします!

548 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 23:19:56.20 ID:QzCNzNIva.net
あわ&ハイドロポンプだけど、ニョロボンの技としては最適ですか?

http://i.imgur.com/sY7Ghk5.png

549 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 23:24:05.39 ID:II0j3HV10.net
>>548
砂すげー

550 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 23:24:18.57 ID:Vw+973Nw0.net
卵からラプラス出てる時点で勝ち組なのに3体も出てたら超勝ち組だろ

551 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 23:27:09.16 ID:9qZlLe/Ra.net
割とマジでカビゴンの技は何が人気なのか教えてほしい
攻撃 したなめ のしかかり
防衛 ずつき のしかかり
(はかいこうせんはオーバーキルや避けられやすい問題で人気イマイチ)
って感じで確定?

552 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 23:30:00.41 ID:SVSCNDw6a.net
>>548
知ってて聞いてるとしか思えねwww

553 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 23:31:06.75 ID:agNM/9Pdd.net
>>551
攻防で使える ずつき のしかかかり一択

554 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 23:32:20.64 ID:17pnmx0w0.net
別に一択じゃないけどな
使ってみて自分の好きなの使えばいい
技にも相性があるんだから相手によって有効な技構成は異なる

555 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 23:47:45.94 ID:4qLzLXsB0.net
ねんがんの なめのしカビゴン個体値100%を てにいれたぞ!

ただしCP42

556 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 23:52:00.52 ID:5MzZwd730.net
なんどやっても はたく/破壊光線のプクリンができないんですが
はたく/じゃれつく だとダメかな

557 :ピカチュウ:2016/09/19(月) 23:59:10.03 ID:jB7Ha3XJ0.net
カビゴンのLv1固体値100はCP44だと思います

558 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 00:01:25.39 ID:MctWhYzHa.net
>>539
つぶてビームなら使えるでしょ
てかここで聞かないで
どっかでジムやっておいでよ
それで考えたほうがいいよ
嘘言うやうもいるし

559 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 00:09:34.70 ID:mD8qWLy70.net
>>548
質問に見せかけた自慢やめて。
マッドじごくと変えてやろうか?雨貯まったけどニョロトノ待つわ。

560 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 00:13:46.36 ID:Au0FhM6S0.net
いぶきビームのラプラス95%が出たんじゃがどうなのかの?

561 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 00:14:59.97 ID:BJHaGkIc0.net
カビゴン大当たりは頭突きのしかかりかな。破壊は避けられなければ最強w

562 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 00:17:43.99 ID:4wvQvQZ40.net
いま、以前手に入れたポケモンのチェックしてるんだけど
ゴローニャ95% マッドショット じしん

がいたんだけど、マッドショット持ちのゴローニャってもう手に入らないんだよな?
わざ2が最適のストーンエッジじゃないんだけど、それでも育てる価値ある?

563 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 00:21:02.67 ID:v7xllC7ja.net
>>560
ふぶきとレイビどちらもカイリューにぶつけて見たが、レイビの方はタップする回数は増えれどもタイムはそこまで差がある訳では無かったよ
君がどこまで対戦に拘ってるのか知らないけど、カイリューキラーとして考えてるならレイビでいいと思う
防衛にしたって、ラプラスにカイリューぶつけるような馬鹿はそうそういない

564 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 00:25:44.43 ID:v7xllC7ja.net
>>562
無いと言ったら育てないのか?
岩タイプの方が抜群にできるタイプが多い上にストーンエッジは最強の技2と呼ばれてるから、地震とはかなりの差がある
ただし金銀のポケモン進出が決定していて、最強の岩タイプのバンギラスが壁になるだろうから、あえて電気、鋼、岩キラーの地面枠として差別化を図る手もある

565 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 00:25:54.95 ID:wXA6ysMM0.net
ラプラスいたらウインディ出すもんな

566 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 00:26:48.19 ID:ChV9qf5y0.net
ラプラスにカビゴンぶつけるわ
もうだいたいカビゴンぶつけるわ

567 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 00:29:07.24 ID:BJHaGkIc0.net
地震もタイプ一致なら脅威的な強さだけど

568 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 00:30:03.58 ID:BJHaGkIc0.net
>>556
むしろ大当たりでしょ

569 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 00:32:00.10 ID:I3dklgdAa.net
カビゴンは舌なめ破壊だろ
高速ぺろぺろからの破壊光線どかーんが最高よ

570 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 00:36:31.55 ID:Au0FhM6S0.net
>>563
ありがとう 参考になったわ
聞きに来て良かった

571 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 00:37:54.37 ID:MaWMyaX9a.net
はやくクチートたん高速ぺろぺろして破壊光線中出ししてぇ

572 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 00:40:53.26 ID:GUDUU5tPd.net
カイリキーの95作ったらストーンエッジだったんだがレベル低いんで飴にするか強化するか悩んでる。
やっぱカラチョじゃないと駄目かしら?

573 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 00:43:00.99 ID:yMIZVG1m0.net
>>572
どっちにしてもカイリキーなんて大して使えないから

574 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 00:45:55.19 ID:GUDUU5tPd.net
>>573
そう?カビゴンに相性いいやん

575 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 00:46:19.68 ID:4O9o8dg20.net
ようやく出来たカイリューがいぶき破壊だったんだけど使い道ある?
破壊光線持ちのポケモン今まで使ったことなくてイマイチ使い所とかわからないんだよね

576 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 00:49:41.49 ID:MctWhYzHa.net
>>575
いぶきの時点で
大抵使える
ジムで戦ってきたら

577 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 00:50:22.05 ID:Au0FhM6S0.net
ひゅーう
自虐風決まってるっすね!

578 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 00:54:23.09 ID:4O9o8dg20.net
>>576
ありがと
タイミング見て少し使ってみるわ

579 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 00:55:40.46 ID:rRZfWsQl0.net
>>574
相性いいと思うやん?
でも実際戦ってみるとコンニャクで石削ってるような状態になって嫌になるで?

580 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 00:56:45.42 ID:4wvQvQZ40.net
>>564
マッドショットはどろかけよりは強いとはいえストーンエッジとじしんだったらかなり差があるよなぁと思って
じめんタイプに特化するという意味ではアリなのか……
意見ありがとう

581 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 00:58:21.11 ID:MctWhYzHa.net
マッドショットのゴローニャってもうでないの?
それは初耳だわ…

582 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 01:00:24.71 ID:GUDUU5tPd.net
>>579
そう言われると解りやすい。
じゃあやっぱカビゴンはごり押しいいってことね。
ありがとう

583 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 01:06:46.87 ID:rRZfWsQl0.net
俺も最初は「カビゴンキラーいける!」と思って卵から孵ったワンリキー(14/14/15)をワクワクしながらカイリキーに進化させたもんよ

584 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 01:25:26.46 ID:bzOjfLji0.net
カビゴンにカイリキーぶつけたら頭突きが痛すぎる…

585 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 01:38:47.73 ID:jpfAnLDMM.net
したため破壊カビゴンでナッシー余裕だからウインディいらんな
傷薬の1日使用数制限したら、もうちょいバラけて面白いのに

586 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 01:45:06.97 ID:T2HnRSP+M.net
頭突きのしかかりカビゴンは避け面倒臭いしHP多いし弱点ないわで嫌になる

587 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 01:45:55.74 ID:tJPGGMkb0.net
防衛側の技の攻撃スピードとか誰か調べた人いないかな
元から速い技と遅い技だと間隔違うから完全一定って事はないと思うんだけど…
強ポケモンの技1の間に何回攻撃できるかで結構評価変わりそうな気が

588 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 01:58:20.65 ID:amZ1ZlmQ0.net
>>587
鋼の翼の間には舌舐め4回りゅうのいぶき3回入れれる

589 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 02:13:38.52 ID:DTD9uVo10.net
>>588
両方500msだしお前の感覚的なことをレスすんなよ

590 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 02:20:51.55 ID:amZ1ZlmQ0.net
>>589
じゃあ息吹も4回入るってことでしょ
舌舐めのほう出が早いと思うんだが俺の勘違いなのか?
それいつのデータ?

591 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 02:27:43.26 ID:MctWhYzHa.net
>>588
そんなに差があるっけ?
数えた事ないから
感覚でも実践は参考になる

592 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 02:28:25.24 ID:MctWhYzHa.net
はがねはかなり遅いのは
間違いなく覚えてるけど

593 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 02:42:30.67 ID:DTD9uVo10.net
>>590
だから息吹も4回入る筈なのにお前が3回とか言ってるからおかしなこと感覚でレスすんなって言ってんだよ
データはググれカス

594 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 02:48:26.75 ID:tJPGGMkb0.net
人間の感覚って結構いい加減だからなぁw
自分がやったのだと
シャワーズみずでっぽうの間にサンダースでんきショック2発入れてギリギリ回避できてたけど、
みずでっぽうと同じ時間のハズのギャラドスのかみつくの間には1発しか入れられなかった。
本当は2発入ったのかもな

595 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 02:50:20.52 ID:AkBdRlVN0.net
>>521
自分が他チームを攻めている時を想像すれば、見てもどうぜ数の暴力でタコ殴りにされてるだけでは?
今のシステムで防衛側を頑張ってる人なんて金欠で課金できない人だけでしょ

596 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 03:30:41.37 ID:YvjmlmQCM.net
シャワーズの水鉄砲は痛くないから脳死連打でわざ2だけ回避してるんだけど
みんな水鉄砲も回避してるの?

597 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 03:38:59.06 ID:PnVmNhfYa.net
カビゴンのずつき=ラプラスのつぶてなの?

したなめずつき、いぶきつぶてはほぼ同程度の強さだが
軽快さから人気は
したなめ>ずつき
いぶき>つぶて
っていう

598 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 03:44:16.48 ID:I6gVDUNu0.net
フシギバナのつるのムチ、はなふぶきってどうなの?
ソーラービームが最強なんだろうけど、はなふぶきと次点として育てる価値ある?
ウインディの火炎放射、ラプラスのれいとうビームとかと比較してどうよ?

599 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 03:51:12.30 ID:MctWhYzHa.net
とりあえずジムで戦って試してみたら
いいと思うよ
使えるのに飴って嘘つくのも多いから

600 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 04:17:31.23 ID:iWg5Byh8d.net
シャワーズアクテが一番使いやすい(´・ω・`)

601 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 04:35:32.25 ID:3/2fnGEja.net
>>598
ほとんど感覚の話になっちゃうから参考にならないかもしれないけど
フシギバナのつるのむちはゲージ上昇が早いから1/2ゲージ技を使うのがおっくう
ナッシーと比べて攻撃種族値が低いからナッシーのソーラービームを見た後バナの花吹雪見たらショボく感じる
ゲージ効率やDPSとか考えたら良いのかもしれないけど感覚として爽快感は無い。

ウインディやラプラスは肉薄してる同タイプキャラがいないから火炎放射や冷凍ビームでも使えるが…
でも俺も一応育ててる(´Д` )
http://i.imgur.com/NG2K3nC.jpg

602 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 07:50:57.31 ID:amZ1ZlmQ0.net
>>593
自分は何も情報出さないくせに偉そうだなゴミ

603 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 07:58:07.29 ID:ltJqCL+7a.net
りゅうのいぶきって連打だと微妙なラグ入ってるのか速度一定じゃなくない?
舌舐めではそういうの経験ないけど

604 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 08:10:57.72 ID:ltJqCL+7a.net
いぶきだと鋼の間に4回安定して入れられないよ
舌舐めのほう速度は明らかに安定してる
間違いなく技によってラグあるよこれ
DPSのみで最適技を決めてきた攻略サイトもだけど最近データのみだと役に立たなくなってきてるね
息吹とみずでっぽうの速度が違うと見解してるとこもあるし

605 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 08:27:00.61 ID:boz4Yp4wd.net
そうは感じない

606 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 08:34:46.56 ID:ktCvAYNZd.net
>>549
溜め込んでる
このニョロボンが使える奴なら、MAXまで強化するつもり

>>552
攻撃と防衛のランキングでニョロボン入ってるみたいだけど、サイトによって書いてることマチマチだから不安になってる

>>559
マッドの方が良いって意見もあるみたいじゃん
地獄車は微妙?っぽいが

607 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 08:50:56.89 ID:bxlURTlZd.net
硬直キャンセルのし易さ?みたいなのは感じる事がある
つるムチのフシギバナとか慎重にやらないとジャムる感じ

同じ水鉄砲でもシャワーズよりヤドランの方がやりやすく感じるのは俺だけだろうか

608 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 09:37:08.79 ID:fF2ptSaUp.net
カイリューはよわい

609 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 09:41:07.66 ID:j5IJz130a.net
古いスマホで机上の空論に頼るポケゴ基地害がいるのか

610 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 09:47:25.24 ID:boz4Yp4wd.net
>>606
マッドショットはありえない
ニョロボンはタイプ一致の防衛技に恵まれているからCP以上に強いが、結局カイリューナッシーのおやつになる
CPが育たないせいでジムに置いても前方に押しやられるし、個人的には育てるほどじゃないと思うな

611 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 09:53:52.52 ID:bxlURTlZd.net
100%ニョロボンLV30
CP2147 HP201

仮に防衛してたとしてもいぶくろカイリューでビンタしてりゃ終わるし取り立てて怖い存在でも無いよな…

612 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 09:56:09.00 ID:njXgyN40a.net
>>611
その理屈だと怖い存在ってなくね?
ラプラスカビゴンもビンタで終わるけど

613 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:03:33.09 ID:24fkKb71d.net
攻め100% 胃袋カイリュー
守り100% 頭突きのしカビゴン

これ言うとスレ終わるから、以降ドヤ顔でこれ言いにくる人禁止ね

614 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:09:52.31 ID:boz4Yp4wd.net
>>611
HP284な

>>612
驚異度が全然違う
ラプラスカビゴンみたいな糞耐久を相手にしたらかかる時間も食らうダメージも段違い

615 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:15:07.10 ID:bxlURTlZd.net
>>614
LV29、HP個体値1か2のウンコちゃんだが130しかないぞ
HP284は嘘だろ
http://i.imgur.com/TTKByic.jpg


HP201はHP個体値15のLV30シャワーズだったわw

616 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:17:37.70 ID:boz4Yp4wd.net
>>615
防衛時はHP倍

617 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:18:07.63 ID:PVujyYK10.net
>>615
HP144だね
なんの脅威にもならないわw

618 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:20:51.77 ID:njXgyN40a.net
>>614
脅威度はほぼ同じ
そいつら全部満タンで全快できる

総レス数 1000
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200