2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.3

1 :ピカチュウ:2016/09/15(木) 19:36:34.97 ID:N6o++ITF0.net
ここはポケモンGOの最適技について情報交換するスレです

【攻撃向け技】基本的に連打して時間当たりより多くのダメージを与えられる技1技2の組み合わせが望まれる。運営により技の修正が行われるので常に最新の情報を集めよう

【防衛向け技】防衛ポケモンはCPU任せになるため最短時間で技を出さない。よってよりダメージ重視の技1と、想定する相手に効果的な技を選んだりと戦略性が求められる。意見が割れる部分でもある

※攻防どちらについて言及してるのかハッキリ分けて書いて下さい

★技の組み合わせ参考
攻撃
https://i.imgur.com/wwsCp7fl.png
https://boost-rankedboost.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/07/Best-Pokemon-For-Defending-gyms.png

防衛
https://i.imgur.com/g8enekSl.jpg
https://boost-rankedboost.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/07/Best-Pokemon-for-Attacking-Gyms.png
https://pokemongo.gamepress.gg/gym-defenders-tier-list
https://www.dopr.net/pokemongo-guide/jim-defense-rankings
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/35608
http://pokemongo-news.com/ranking/boueiniosusume
http://gigazine.net/news/20160812-best-pokemon-go-gym-defense/
https://i.redd.it/6wwoxgz59iix.png
※前スレ
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.2©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1473306373/

583 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 01:06:46.87 ID:rRZfWsQl0.net
俺も最初は「カビゴンキラーいける!」と思って卵から孵ったワンリキー(14/14/15)をワクワクしながらカイリキーに進化させたもんよ

584 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 01:25:26.46 ID:bzOjfLji0.net
カビゴンにカイリキーぶつけたら頭突きが痛すぎる…

585 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 01:38:47.73 ID:jpfAnLDMM.net
したため破壊カビゴンでナッシー余裕だからウインディいらんな
傷薬の1日使用数制限したら、もうちょいバラけて面白いのに

586 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 01:45:06.97 ID:T2HnRSP+M.net
頭突きのしかかりカビゴンは避け面倒臭いしHP多いし弱点ないわで嫌になる

587 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 01:45:55.74 ID:tJPGGMkb0.net
防衛側の技の攻撃スピードとか誰か調べた人いないかな
元から速い技と遅い技だと間隔違うから完全一定って事はないと思うんだけど…
強ポケモンの技1の間に何回攻撃できるかで結構評価変わりそうな気が

588 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 01:58:20.65 ID:amZ1ZlmQ0.net
>>587
鋼の翼の間には舌舐め4回りゅうのいぶき3回入れれる

589 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 02:13:38.52 ID:DTD9uVo10.net
>>588
両方500msだしお前の感覚的なことをレスすんなよ

590 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 02:20:51.55 ID:amZ1ZlmQ0.net
>>589
じゃあ息吹も4回入るってことでしょ
舌舐めのほう出が早いと思うんだが俺の勘違いなのか?
それいつのデータ?

591 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 02:27:43.26 ID:MctWhYzHa.net
>>588
そんなに差があるっけ?
数えた事ないから
感覚でも実践は参考になる

592 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 02:28:25.24 ID:MctWhYzHa.net
はがねはかなり遅いのは
間違いなく覚えてるけど

593 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 02:42:30.67 ID:DTD9uVo10.net
>>590
だから息吹も4回入る筈なのにお前が3回とか言ってるからおかしなこと感覚でレスすんなって言ってんだよ
データはググれカス

594 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 02:48:26.75 ID:tJPGGMkb0.net
人間の感覚って結構いい加減だからなぁw
自分がやったのだと
シャワーズみずでっぽうの間にサンダースでんきショック2発入れてギリギリ回避できてたけど、
みずでっぽうと同じ時間のハズのギャラドスのかみつくの間には1発しか入れられなかった。
本当は2発入ったのかもな

595 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 02:50:20.52 ID:AkBdRlVN0.net
>>521
自分が他チームを攻めている時を想像すれば、見てもどうぜ数の暴力でタコ殴りにされてるだけでは?
今のシステムで防衛側を頑張ってる人なんて金欠で課金できない人だけでしょ

596 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 03:30:41.37 ID:YvjmlmQCM.net
シャワーズの水鉄砲は痛くないから脳死連打でわざ2だけ回避してるんだけど
みんな水鉄砲も回避してるの?

597 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 03:38:59.06 ID:PnVmNhfYa.net
カビゴンのずつき=ラプラスのつぶてなの?

したなめずつき、いぶきつぶてはほぼ同程度の強さだが
軽快さから人気は
したなめ>ずつき
いぶき>つぶて
っていう

598 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 03:44:16.48 ID:I6gVDUNu0.net
フシギバナのつるのムチ、はなふぶきってどうなの?
ソーラービームが最強なんだろうけど、はなふぶきと次点として育てる価値ある?
ウインディの火炎放射、ラプラスのれいとうビームとかと比較してどうよ?

599 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 03:51:12.30 ID:MctWhYzHa.net
とりあえずジムで戦って試してみたら
いいと思うよ
使えるのに飴って嘘つくのも多いから

600 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 04:17:31.23 ID:iWg5Byh8d.net
シャワーズアクテが一番使いやすい(´・ω・`)

601 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 04:35:32.25 ID:3/2fnGEja.net
>>598
ほとんど感覚の話になっちゃうから参考にならないかもしれないけど
フシギバナのつるのむちはゲージ上昇が早いから1/2ゲージ技を使うのがおっくう
ナッシーと比べて攻撃種族値が低いからナッシーのソーラービームを見た後バナの花吹雪見たらショボく感じる
ゲージ効率やDPSとか考えたら良いのかもしれないけど感覚として爽快感は無い。

ウインディやラプラスは肉薄してる同タイプキャラがいないから火炎放射や冷凍ビームでも使えるが…
でも俺も一応育ててる(´Д` )
http://i.imgur.com/NG2K3nC.jpg

602 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 07:50:57.31 ID:amZ1ZlmQ0.net
>>593
自分は何も情報出さないくせに偉そうだなゴミ

603 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 07:58:07.29 ID:ltJqCL+7a.net
りゅうのいぶきって連打だと微妙なラグ入ってるのか速度一定じゃなくない?
舌舐めではそういうの経験ないけど

604 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 08:10:57.72 ID:ltJqCL+7a.net
いぶきだと鋼の間に4回安定して入れられないよ
舌舐めのほう速度は明らかに安定してる
間違いなく技によってラグあるよこれ
DPSのみで最適技を決めてきた攻略サイトもだけど最近データのみだと役に立たなくなってきてるね
息吹とみずでっぽうの速度が違うと見解してるとこもあるし

605 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 08:27:00.61 ID:boz4Yp4wd.net
そうは感じない

606 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 08:34:46.56 ID:ktCvAYNZd.net
>>549
溜め込んでる
このニョロボンが使える奴なら、MAXまで強化するつもり

>>552
攻撃と防衛のランキングでニョロボン入ってるみたいだけど、サイトによって書いてることマチマチだから不安になってる

>>559
マッドの方が良いって意見もあるみたいじゃん
地獄車は微妙?っぽいが

607 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 08:50:56.89 ID:bxlURTlZd.net
硬直キャンセルのし易さ?みたいなのは感じる事がある
つるムチのフシギバナとか慎重にやらないとジャムる感じ

同じ水鉄砲でもシャワーズよりヤドランの方がやりやすく感じるのは俺だけだろうか

608 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 09:37:08.79 ID:fF2ptSaUp.net
カイリューはよわい

609 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 09:41:07.66 ID:j5IJz130a.net
古いスマホで机上の空論に頼るポケゴ基地害がいるのか

610 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 09:47:25.24 ID:boz4Yp4wd.net
>>606
マッドショットはありえない
ニョロボンはタイプ一致の防衛技に恵まれているからCP以上に強いが、結局カイリューナッシーのおやつになる
CPが育たないせいでジムに置いても前方に押しやられるし、個人的には育てるほどじゃないと思うな

611 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 09:53:52.52 ID:bxlURTlZd.net
100%ニョロボンLV30
CP2147 HP201

仮に防衛してたとしてもいぶくろカイリューでビンタしてりゃ終わるし取り立てて怖い存在でも無いよな…

612 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 09:56:09.00 ID:njXgyN40a.net
>>611
その理屈だと怖い存在ってなくね?
ラプラスカビゴンもビンタで終わるけど

613 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:03:33.09 ID:24fkKb71d.net
攻め100% 胃袋カイリュー
守り100% 頭突きのしカビゴン

これ言うとスレ終わるから、以降ドヤ顔でこれ言いにくる人禁止ね

614 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:09:52.31 ID:boz4Yp4wd.net
>>611
HP284な

>>612
驚異度が全然違う
ラプラスカビゴンみたいな糞耐久を相手にしたらかかる時間も食らうダメージも段違い

615 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:15:07.10 ID:bxlURTlZd.net
>>614
LV29、HP個体値1か2のウンコちゃんだが130しかないぞ
HP284は嘘だろ
http://i.imgur.com/TTKByic.jpg


HP201はHP個体値15のLV30シャワーズだったわw

616 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:17:37.70 ID:boz4Yp4wd.net
>>615
防衛時はHP倍

617 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:18:07.63 ID:PVujyYK10.net
>>615
HP144だね
なんの脅威にもならないわw

618 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:20:51.77 ID:njXgyN40a.net
>>614
脅威度はほぼ同じ
そいつら全部満タンで全快できる

619 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:21:46.32 ID:boz4Yp4wd.net
>>618
ちょっと意味がわからないのでエアプは黙ってろ

620 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:26:01.43 ID:njXgyN40a.net
>>619
てめーが雑魚なだけだろ

621 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:28:46.04 ID:boz4Yp4wd.net
>>620
はいはい、上級者様はニョロボンラプラスカビゴンどれが相手でも倒す時間変わらず、胃袋カイリューでノーダメ余裕なんですね
凄いなー(棒)

622 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:28:48.19 ID:njXgyN40a.net
ニョロボンとラプカビ消すのに数秒しか変わらんし、回復に掛かる時間も全く同じ
お前こそエアプだろ

623 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:41:37.18 ID:boz4Yp4wd.net
>>622
凄い!
ニョロボンラプラスカビゴン倒すのに数秒しか変わらないなんて大発見じゃん
是非比較動画あげてくれ

ニョロボンCP2147
あわハイドロ
ラプラスCP2555
礫吹雪
カビゴンCP2668
思念のし
こんな感じでレベルと個体値統一して動画撮ってね、上級者様

624 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:42:44.68 ID:Es1Gj5Wpd.net
>>623
あまりいじめるなよ

625 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:45:40.08 ID:bxlURTlZd.net
>>622
ニョロボン×10
カビゴン×10
ラプラス×10

こうしてみると格差を感じる辺り、同じと一括りにしたらアカンと思う
やラN1

626 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:45:45.48 ID:z9fTykyO0.net
どうやら、ジム攻略時は高い攻撃値と早い技1が重要だね
避けながら技1入れて相手のゲージ技避けた後にこっちの高火力ゲージ
HPも防御も要らない、必要なのは攻撃力だけのような…

627 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:50:52.23 ID:boz4Yp4wd.net
>>626
つ ブースター

628 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:51:17.33 ID:Es1Gj5Wpd.net
ブースターさんをディスるのはおやめ下さい

629 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:51:57.45 ID:njXgyN40a.net
>>625
僅かな差も積み重ねれば大きくなるって所か

630 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:53:44.20 ID:njXgyN40a.net
>>627
クソ遅い火の粉を上げるなんてエアプだな

631 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:55:33.30 ID:boz4Yp4wd.net
>>630
ブースターに早い技1があれば最強クラスになるとでも?

632 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:58:45.97 ID:XZKa20Jo0.net
2000越えのニョロボン相手にすると3000カイリューでも泡の対処ちゃんとしないと半分以上減らされる
損耗度は高い相手
CP的にもう少し後衛取れれば良いんだけどな

633 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 10:59:56.53 ID:bxlURTlZd.net
ジムにCP制限でもあればいいんだけどな
CP1500クラスとかCP2000クラスとか

CPがトントンならいい勝負になる奴らもちょいちょい居ると思うのだ
カイリキーとか

634 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 11:07:45.95 ID:I6gVDUNu0.net
>>601
ありがとう、参考になる。
フシギダネの高個体値が異常なほど手に入りにくい上に進化の技ガチャで6分1の当たり引かないと
「つるのムチ、ソーラービーム」にならないし、このままだと永久に育成ができない可能性あるから
もう「つるのムチ、はなふぶき」で妥協しようかなと思う。

635 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 11:08:03.51 ID:fF2ptSaUp.net
カイリュー弱

636 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 11:11:06.08 ID:boz4Yp4wd.net
>>629
ポッポCP500もCP2000超えのラプカビも僅かな差だよね
だってどうせ満タンの薬で全快できるし

>>633
CP2200超えの空手チョップクロスチョップカイリキーでCP1900台の思念カビゴンに勝てないって話を聞いたから、結局は種族値の総量とバランスと技が大事
技2避けてやっと勝てるレベルだってさ

637 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 11:16:46.59 ID:njXgyN40a.net
>>636
お前ポッポCP500持ってないだろ
それで何を倒すつもりだ?

638 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 11:25:39.42 ID:bxlURTlZd.net
ポッポ500超えはLV30でもそこそこの高個体だから進化して翼暴風でナッシーワンチャン
ポッポなめんな!

639 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 11:50:53.53 ID:tLY2VfL2p.net
>>606
あわじゃないニョロボンに価値はない

640 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 12:28:11.06 ID:W//u0LX80.net
皮肉と自分の立場に気づいていないID:njXgyN40a

641 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 12:52:59.48 ID:Afg5XaLoM.net
>>634
いや妥協したらそこで終わるぞ
おれもツルハナで個体値も大して良くないからほったらかししてたら
野生でソーラー出た
でもレベルも個体値も最悪だったんで結局1/6に賭けるしかない

642 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 13:29:23.42 ID:e/DwJWq9F.net
レベル30のニョロボン、カビゴン、ラプラスが防衛
レベル30の胃袋カイリューで攻撃した時

ニョロボン→脳死連打で勝てる
カビゴン→技2くらいは避けないと勝てない
ラプラス→相性不利過ぎるから技1.2避けてやっと勝てる

これらを同列で扱うって、どんな格下想定してんだ

643 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 13:35:26.64 ID:nUf/NBJDa.net
胃袋カイリューは波動より弱いと結論出たし
引退させた方がいいのでは

644 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 13:52:09.48 ID:xiAnhnTqa.net
そう思ってるのはアンチ胃袋のキチガイだけだから

645 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 14:06:22.69 ID:ktCvAYNZd.net
俺のニョロボンのせいでこんなに荒れるとは、すまんな

つまりカビゴンラプラスの存在を考えなければ、あわドロポンのニョロボンは相当強い部類なんやな?

646 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 14:17:04.63 ID:WQWOrt9rd.net
お香で高個体値のガーディでた

647 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 14:23:03.45 ID:boz4Yp4wd.net
>>645
そうだな
ラプラスカビゴンさえ存在しなければかなり強い
特にバンギ追加で本領発揮しそう

648 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 14:42:14.45 ID:mQ/5uiD50.net
技1、2を避ける前提の胃袋と
技2だけ避ける波動を同列に語れるの?

649 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 14:48:14.18 ID:boz4Yp4wd.net
>>648
胃袋波動両方持ってるけど、波動は事故率高すぎて技2もよく食らってしまうよ
1ゲージ技ならある程度予測して回避出来るが、それすると結局DPS下がってしまう

650 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 14:51:17.48 ID:S5eNq0bCd.net
技2避けるだけなら破壊光線で良いんじゃねーの?

651 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 14:56:57.39 ID:xiAnhnTqa.net
そもそも全く避けない脳死連打の打ち合いでほぼ誤差の範囲なんだから隙が小さい胃袋が優位なのは当然
アンチ胃袋は前提をいくつも作って無理やり胃袋を貶めてるけどなぜそこまで必死なのか謎
たぶん胃袋カイリューに親殺されたんだろ

652 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 15:03:05.59 ID:mQ/5uiD50.net
>>649
波動は硬直長いからなあ
撃ってる最中に相手も技2発動してきて「あ〜〜」ってなることある
破壊は最初から覚悟して撃ってるから割り切れるけど

653 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 15:05:52.58 ID:baXcFXKkd.net
胃袋嫉妬民見苦しいぞ

654 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 15:24:36.87 ID:p4ErB28Ta.net
>>607
わかる
ヤドランのみずでっぽうは止まらないよね
シャワーズは連打しててもなぜかズレる

655 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 15:25:02.50 ID:RgN+5E1N0.net
レベル30超えてポケモン揃ってればアイテムカツカツじゃない限りそこまで頑張らなくてもいいからな
防衛もジム潰しもゲージ技避けるだけで十分よ

656 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 15:26:20.52 ID:nqNoyYij0.net
ジムバトルで一番大事なのは立地と色だってずっと言われてるから

657 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 15:27:52.74 ID:RgN+5E1N0.net
田舎だとジムレベル4〜5くらいで1週間キープとかもよくあるからな
黄色いタワーはほぼ見たことないが

658 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 15:32:57.25 ID:amZ1ZlmQ0.net
キングドラがあわ持ちだったらニョロボン死亡
カイリュー対策に技2はりゅうのはどう
これは強いで

659 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 15:33:48.46 ID:boz4Yp4wd.net
>>658
胃袋波動で抜群取られるんですがそれは

660 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 16:46:38.67 ID:qTnmqsrQd.net
本家でキングドラの強みはすいすいでs振らなくても他の竜を上から殴れる事だったわけで
ポケゴじゃ種族値的に産廃確定しとる...

661 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 16:51:57.39 ID:boz4Yp4wd.net
てか金銀追加勢で使えそうなのが伝説幻除いたらバンギくらいだよな
バンギも弱点多すぎて防衛向きじゃないし
カビゴンラプラスキラーとして期待出来そうだけど

662 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 16:54:50.37 ID:+Wl6v8j20.net
技自論

攻撃の場合は格下相手ならオーバーキルない2ゲージが良いvs格上相手ならダメージでかい1ゲージが良い
防衛の場合は避けられにくい2ゲージが良いvs避けない相手の場合ダメージでかい1ゲージが良い
トレの場合は格上相手で硬いから1ゲージが良いvs相手の大技避けられないと死ぬから2ゲージが良い
あああああ

663 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 17:55:00.79 ID:9xlPnVLr0.net
開始から強いフシギバナ求めて捕獲・孵化すること295体目・・・
個体値97.8%15/15/14、コイツでゴールしていいかな・・・
一応ソーラービーム持ちだし個体値100%捕獲できる気がしねえw

気がついたらTL30、途中からはもはやカイリューラプラスカビゴンどうでも良くなってた
フシギバナかわいいよ

664 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 17:56:09.16 ID:lFvTKqmQa.net
ギャラドスてやっぱかみつくドロポンが良いのか?
りゅうのはどうになったんだけど

665 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 17:57:35.72 ID:ltCURaUT0.net
ウインディの大文字もラプラスに対してお互いCP2500位になると大して減らないんだな

666 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 18:09:01.46 ID:lOw5lEY80.net
>>664
かみドロポンだよ

667 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 18:32:22.76 ID:7Q4Em2qwM.net
ギャラドス波動っていまでるの?

668 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 18:33:27.18 ID:qTnmqsrQd.net
>>667
でるよ
いぶきは出ないが

669 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 18:44:24.39 ID:7Q4Em2qwM.net
>>668
サンクス
そうだった、勘違いだわ

670 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 18:47:08.75 ID:amZ1ZlmQ0.net
息吹波動ギャラドスは今はかなり貴重だな
トレードきたら高レートになりそうだ

671 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 18:49:13.69 ID:W//u0LX80.net
>>670
ゴミ性能だけどな

672 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 19:01:57.76 ID:15S0HCSN0.net
>>670
持ってるけど攻めでは冷凍ビームヤドランより使える
でも息吹ドロポンのほうが強いんだな

673 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 19:57:35.41 ID:jgxXG6EqM.net
ウィンディは牙、文字が当たりの印象

674 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 20:02:19.34 ID:gzp6TuF4a.net
>>665
ラプラスはHPがかなり高いからね

675 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 20:24:47.80 ID:xBXlWrHTd.net
>>665
>>674
HPの多さは打たれ強さに直結する
基本的に殴られ屋である防衛時、
最も重要なのは打たれ強さである
時点で強い天敵の少なさを考慮すべきだが、地域によって違うのでそこは加味しません

●防衛ベストポケモンはこれだ

1位 カビゴン CP3113(HP264)強個体良わざの入手難易度★★★★
2位 プクリン CP2177(HP233)強個体良わざの入手難易度★★★★
3位ラプラス CP2981(HP217)強個体良わざの入手難易度★★★★★
4位 シャワーズ CP2816(HP217)強個体良わざの入手難易度★
5位 ベトベトン CP2603(HP177)強個体良わざの入手難易度★★★★★
6位 サイドン CP2243(HP177)強個体良わざの入手難易度★★★
7位 ナッシー CP2955(HP162)強個体良わざの入手難易度★★
8位 ギャラドス CP2689(HP162)強個体良わざの入手難易度★★
9位 ヤドラン CP2597(HP162)強個体良わざの入手難易度★★★
10位 ピクシー CP2398(HP162)強個体良わざの入手難易度★★★★

676 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 20:29:37.33 ID:boz4Yp4wd.net
>>675
ガバガバやんけ
HPしか考慮しないならラッキー一位にしとけ

677 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 20:31:53.31 ID:KJ5Iro4L0.net
>>676
でもHP上位リストはありがたいよ

678 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 20:39:34.18 ID:ltCURaUT0.net
ラプラスにはウインディが最適かもしれんがカイリキー使ってる人おる?
空手チョップとクロスorストーンエッジで抜群になるし面白そうだけどどうだろう

679 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 20:41:01.73 ID:xBXlWrHTd.net
>>676
CPも大切。バトルにはCP、防衛にはHP
この両輪を満たすものを客観的にリストアップしただけ
CPは2000未満足切りしてラッキーは当然無し

680 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 20:43:51.42 ID:z9fTykyO0.net
防衛は
HPと防御の高さ
技1のタイミングの悪さ(避けて2連しづらさ)とDPS
技2の1ゲージじゃないやつ

681 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 20:44:44.98 ID:ECqKHmITa.net
>>678
使ってみればわかるが残念ながら今のところ趣味以外でカイリキーを育てる意味はひとつもない

682 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 20:49:30.15 ID:IKfxOZv90.net
空手チョップがもうちょい強かったら育てる

683 :ピカチュウ:2016/09/20(火) 20:50:40.22 ID:xBXlWrHTd.net
>>680
まあ、個人のプレイスタイルとか相性とか好み言い出したらもちろん好きなポケモン100種類出てくるのは分かるけど、
客観的に種族として設定されている数値で比較してみたかった

MAX CPがバトル向きの2000以上でHPが高い(打たれ強い)順に並べただけで主観は入手難易度だけ

例えばナッシー少ない地域には案外防衛シャワーズ使える、とかも見えてくる

総レス数 1000
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200