2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.5

1 :ピカチュウ:2016/09/25(日) 19:58:16.62 ID:lc9XXkE/D.net
ここはポケモンGOの最適技について情報交換するスレです

【攻撃向け技】基本的に連打して時間当たりより多くのダメージを与えられる技1技2の組み合わせが望まれる。運営により技の修正が行われるので常に最新の情報を集めよう

【防衛向け技】防衛ポケモンはCPU任せになるため最短時間で技を出さない。よってよりダメージ重視の技1と、想定する相手に効果的な技を選んだりと戦略性が求められる。意見が割れる部分でもある

【トレーニング向け技】避け最重視なのでわざ1、2共に動きの軽さを最重視。MAX CPは低くても相性重視のポケモンを選ぼう

※攻防トレーニングどれについて言及してるのかハッキリ分けて書いて下さい

★技の組み合わせ参考
攻撃
https://i.imgur.com/wwsCp7fl.png
https://boost-rankedboost.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/07/Best-Pokemon-For-Defending-gyms.png

防衛
https://i.imgur.com/g8enekSl.jpg
https://boost-rankedboost.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/07/Best-Pokemon-for-Attacking-Gyms.png
https://pokemongo.gamepress.gg/gym-defenders-tier-list
https://www.dopr.net/pokemongo-guide/jim-defense-rankings
https://pokemongo.gamewith.jp/article/show/35608
http://pokemongo-news.com/ranking/boueiniosusume
http://gigazine.net/news/20160812-best-pokemon-go-gym-defense/
https://i.redd.it/6wwoxgz59iix.png
※前スレ
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.4©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1474460767/

156 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 20:35:46.56 ID:7lTbp4pn0.net
>>152
先行入力ができるようになった(?)感じだな
これまでと同じように技1連打したら相手の技避けるのミスってしまう

>>151
俺も技構成が同じラプラス二体手に入れたけど両方使って見て息吹冷凍ビームが使いやすかったらかそっちを育てた
両方ジムで使って試してみた?

157 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 20:42:39.88 ID:3okxd9wSd.net
>>151
礫吹雪97%を育ててジムに置いて自慢する方が満足度高いと思う。
今の強化限界までの飴が無いなら、まだ育てない方が良いと思う。

158 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 20:42:43.48 ID:lOL/L1d10.net
冷凍ビームが見直されてきたな

159 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 20:43:23.30 ID:2pMC3qFb0.net
人対人が実装されたら1ゲージ技は全部避けられて役に立たんだろ
破壊光線とかソーラービームとかふぶきは発動時にフルボッコにされるだけ

160 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 20:44:06.14 ID:rFOp/NkWd.net
>>156
そうそう!まさに先行入力って感じだったわ!
今日はウインディしか使わなかったけど他の技もそーなんかね
言われてたラグなんとかしたのかな?

161 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 20:46:23.92 ID:wWo/hb6Ka.net
俺は今回のアプデでジムタッチすると結構な確率で落ちるようになった
タッチした時の挙動もカクつくしバトルにいく以前の問題

162 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 20:47:20.98 ID:sMtEHtywa.net
>>160
今回のアップデートで
ウインディはかみつくの方が速くなったらしい

163 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 20:48:22.73 ID:22815IFy0.net
>>153
>>156
御二方とも息吹冷び推しですな。アプデ前は礫吹雪が強い気がしたが、確かに昨日あたりから息吹冷ビの方が使い易い気がした。ありがとう。
>>157
こんな考え方もあるのか。飴は充分あるけど砂不足…。ますます悩ましくなった笑 2体共育てるありがとう。

164 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 20:52:40.80 ID:rFOp/NkWd.net
もともと出はかみつくの方が速くなかった?
もっと速くなったってこと?

165 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 20:53:23.64 ID:jEb9n21ua.net
先行入力遅延攻撃ってところか
攻撃に入るのが遅いから入力が溜まって回避受け付けない感じ

166 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 20:53:23.73 ID:TbinB4i30.net
そゆことー

167 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 20:54:11.63 ID:TbinB4i30.net
>>165
そこはリズムゲーもしくはモンハンの要領で回避余裕ぞ

168 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 20:54:35.54 ID:7lTbp4pn0.net
>>163
正直ラプラスは現状りゅうのはどう以外ならどの組み合わせでもいいと思うわ
ただ>>159がいうように対人戦の仕様次第では吹雪含む1ゲージ技が軒並み死亡するかもしれないから今でも対人戦でも使える(と予想する)冷凍ビームの方を選んだわ

あとその二体が卵産なら強化しなくてもCP2000後半〜3000のカイリュー2体くらい倒せるくらい強いからどっち育ててもあんまり後悔はしないんじゃないかな

169 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 20:55:31.79 ID:7lTbp4pn0.net
>>167
せやな
連打ゲー→リズムゲーに変更されたって感じだわ

170 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 20:56:20.99 ID:rFOp/NkWd.net
なるほど
じゃあ使いやすさはかみつくが上になったのかな
ほのおのきば育てちゃったからタイミング修正しないとだな

171 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 20:56:50.81 ID:TbinB4i30.net
結局バッファにたまるのは一回分だから回避できん言うてるやつは連打やめるタイミング間違ってるだけ
みんな安心して回避していいぞ

172 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 21:02:48.49 ID:ugUb+bztd.net
>>168
冷ビも発動遅いから避けられるよ
ダメージ効率見たら吹雪だけど、ゲージ調節できる冷ビの方がいいかもね

普通に羨ましいわ

173 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 21:04:55.18 ID:jEb9n21ua.net
>>167
え?間違えて余分にタップしたら回避できないでしょ?

174 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 21:06:19.41 ID:TbinB4i30.net
>>173
間違いなら次からは大丈夫やろ
間違いを直せない低スペック人間じゃないだろ?

175 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 21:08:26.04 ID:ugUb+bztd.net
今まで回避直前まで連打してたから勢いあまって避けきれんわ
スワイプは操作ミス起こしやすいから回避ボタンを画面に置いてほしい

176 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 21:10:13.21 ID:3okxd9wSd.net
防衛ポケモンが仮に発動時間3.0秒の技を放ったとして、技をくらうタイミングは、発動(初動)から3.0秒後とは限らないという認識は正しい?

177 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 21:12:29.51 ID:icIquSOGr.net
対人がどうとか言う人おるけど対人戦を作る予定とかあんの?
技マシンとかと同じで来ないアップデートを語ってるだけ?

178 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 21:18:42.72 ID:7lTbp4pn0.net
>>177
対人、ライブイベント、トレードは実装予定と言ってるな
技マシンは知らんが
http://venturebeat.com/2016/09/15/pokemon-go-chief-promises-player-battles-live-events-more-creatures-and-stable-servers/

179 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 21:20:39.08 ID:jEb9n21ua.net
>>174
慣れたからもう大丈夫だけどね

180 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 21:23:16.33 ID:rF/OnjIm0.net
ふとおもったんだが技2って必殺技な訳だしポケモンgoは格闘ゲームではないので普通の感覚でいうとタイプ一致の1ゲージ技が最強になるように開発者からしたら作るはずだよね?!
今までの調整を振り返ってみるとそうなるような調整多くなかったっけ?!
胃袋カイリューが最適となってる今の状況はそのうち変わる可能性は充分あるのかなと。

181 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 21:23:41.16 ID:AiBRYBUy0.net
このシステムのまま対人なんか実装したらマブカプとかスマブラ以下の糞ゲー確定

182 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 21:27:53.46 ID:2yBqkonkr.net
>>178
実装予定にあるのか知らなかったすまない

183 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 21:31:35.01 ID:b++qEjwO0.net
リザードンの火炎放射って、やはり大文字より弱い?

184 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 21:44:20.79 ID:N9khk0ibd.net
対人とか面と向かってジム戦かね?
うーん、無理w

185 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 21:44:37.76 ID:LYmc+COU0.net
>>151
両方持ってるけどツブテ・ダメ・ゼッタイ

186 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 21:52:48.49 ID:ipEbxyee0.net
http://i.imgur.com/tTFtCWN.jpg
一体目地ならしでガッカリからのニ体目
微妙?

187 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 21:53:35.47 ID:TbinB4i30.net
回避厨仕様でございます

188 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 21:59:16.04 ID:sMtEHtywa.net
>>186
今はかみつくが大当たりになったらしい
おめでとう

189 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 21:59:53.23 ID:e9fB/I4O0.net
>>187
回避厨は大文字じゃないん?

190 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 22:04:52.62 ID:TbinB4i30.net
拘束は火炎の方が短いよ
だからといって現場にマッチングするかは相手と状況次第だけどね
ほんとの回避厨仕様は地ならしかもな
使わんけど

191 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 22:09:17.82 ID:9mf1zWghD.net
>>177
>>178
対人オートかもしれないから分からないだろ

192 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 22:10:32.35 ID:LYmc+COU0.net
>>191
まともな対人は同期とれなくて実装できると思えない

193 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 22:13:36.41 ID:bfPugUtn0.net
かみつくゲージ貯まるの早すぎて相手の技2待ってるとゲージ満タンのままになっちゃう
おれが下手なだけか

194 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 22:15:43.61 ID:ugUb+bztd.net
>>190
単発での拘束が短くても、大文字一発にたいして放射は二発撃たないといけないので結局1.5倍近い拘束時間があるから
ちなみに地ならしは単発で放射より拘束長いから使い物にならない

195 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 22:17:36.93 ID:9Bw0v4J70.net
ウインディかみつくだいもんじになったの?
牙だいもんじをCP2500まで育てちゃった

196 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 22:19:46.78 ID:egUyWL3/0.net
>>194
それなんだよな
二回打たないといけないから結局たくさんタイミング図らないとダメ

197 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 22:20:12.25 ID:LYmc+COU0.net
>>195
牙大文字だよ
噛み付くは牙が出ない人が書いてるだけだから

198 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 22:20:20.19 ID:sMtEHtywa.net
>>195
そうみたいだよ

199 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 22:20:52.69 ID:sMtEHtywa.net
>>197
いや、計算して書いてる人がいた
上方修正されたって
前スレだったかな

200 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 22:23:11.96 ID:fgKDmLsR0.net
初ラプラスがりゅうのはどうだったけどゴミか...

201 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 22:25:01.43 ID:egUyWL3/0.net
>>200
一般的にはどうラプラスはラプラスとは呼ばない

202 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 22:27:18.83 ID:ugUb+bztd.net
ダメージ効率見たら牙大文字が圧倒的に上
ゲージ技は好みで決めて良いレベルの差

203 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 22:28:01.11 ID:LYmc+COU0.net
>>199
頑張って探してきてね

204 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 22:30:17.87 ID:j2qPq6Ela.net
>>198
>>199
ああ、やっぱバカのミスリードに騙される奴出ちゃうんだな

205 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 22:31:14.87 ID:sMtEHtywa.net
信じないんだな…ほれ
http://i.imgur.com/iBXLlqH.png
http://i.imgur.com/0BFwfl5.png

206 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 22:31:40.58 ID:AAKjn1cFa.net
アンチ1ゲージが今度はふぶきラプラスより冷凍ビームのが上とかいう工作してたのかw

207 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 22:32:34.66 ID:LYmc+COU0.net
>>206
ふぶき持ってない人は冷ビというでしょう

208 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 22:34:20.32 ID:sMtEHtywa.net
修正されてジムバトルも操作変わったのに
どっちが馬鹿なんだか…

209 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 22:39:29.37 ID:J3B0ZZzE0.net
ニドキングのれんぞくぎり・じしんって弱いですか?
強いって出るサイトとれんぞくぎりは弱いって書いてるサイトと両方あったんだけど

210 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 22:44:11.70 ID:9Tkh5/qa0.net
ゲージ溜まる速度がNO1

211 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 22:44:42.31 ID:3okxd9wSd.net
>>205
そのデータは炎牙の方がDPS高いのに、なぜかみつくの方が最適技になってるのだろう。

212 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 22:47:58.60 ID:sMtEHtywa.net
>>211
確かにDPSは牙だけど
EPSが結構な差があるね

213 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 22:51:38.10 ID:Zz5XzyRup.net
また冷凍ビームさいきょー工作してんのかw
攻撃いぶきふぶき
防衛つぶて、冷凍ビームな
何度も言わせるなクソ共

214 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 22:52:44.75 ID:I8UFuVfl0.net
つかさらにシャワーズが強くなっちまったんじゃね?
あとヤドラン、カメックスの鉄砲冷ビとか

215 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 22:53:26.30 ID:bfPugUtn0.net
かみつくの高EPSを活かすにはゲージ溜まり次第即撃ち

216 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 22:53:48.52 ID:sMtEHtywa.net
体感でわかる位
速くなった技とかあるね
びっくりした

217 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 22:54:31.71 ID:1rq/y3X/a.net
対人戦がくれば、ラプラスは、吹雪より冷凍ビームがいいという恐ろしい状況になってしまう罠

218 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 22:54:33.10 ID:LYmc+COU0.net
>>211
ウインディをぶつけるポケモンを考慮してないから
かみつくがいいのはナッシーくらい

219 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 22:54:40.41 ID:Uk1V3XBHd.net
お前らって、何で自分で計算せずに体感と拾ってきたデータだけでごちゃごちゃ言ってんの?

計算したけど、かみつく大文字と牙大文字だと牙の方が一割弱上
もちろんDPSもEPSも考慮した
せっかくラグ無くなって計算しやすくなったんだからちょっとは頭使え

220 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 22:56:28.38 ID:38qAZLUH0.net
牙火炎使ってるけどDPSとかだと弱いもんなんだなー
中々使いやすくて気に入ってるが

221 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 22:59:08.60 ID:egUyWL3/0.net
>>207
最近多いよな
dps10違うって、もはや別の技だぞ

222 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 23:00:03.86 ID:vebjIgoWd.net
>>178
友人との対戦は考えてるって書いてるから、ぼっちには関係ない可能性はあるな

223 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 23:12:40.08 ID:DKXuAWVt0.net
ラフレシアの溶解液+華吹雪ってやっぱり飴ですか?

224 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 23:14:47.03 ID:LYmc+COU0.net
>>222
対人バトルはラグでダメーシが反映されない関係で低スペックと低速回線が有利だから仲間内にとどめそうな気はするよね

225 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 23:16:02.31 ID:sMtEHtywa.net
>>223
ようかいえき、ソラビなら使ってるけど
ジムで使ってみたら?

226 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 23:20:41.97 ID:Uk1V3XBHd.net
ウィンディは
牙大文字>牙放射>かみつく大文字>かみつく放射

牙大文字とかみつく放射では二割近く差がある
牙大文字と牙放射は6%程度の差が生まれるけど、ゲージの調整のし易さ等を考えた場合放射を選択肢に入れても良いが、事故の少なさは総硬直時間の短い大文字になる
とりあえず牙が当たり

227 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 23:26:57.41 ID:3XNd/WR80.net
ウインディ出すのはラプラスかナッシーだろ?ラプラスには牙でナッシーには噛み付くで良いじゃん

228 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 23:28:03.48 ID:sMtEHtywa.net
まぁ理論値だからな
信じないなら信じないでいいが
どちらにせよ
カイリューの息吹三種みたいな誤差だろ

229 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 23:28:07.58 ID:AAKjn1cFa.net
ふぶきより冷ビ派、大文字より火炎派って単にふぶき、大文字を持ってないから例ビ、火炎を推してるだけだろw

230 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 23:29:24.54 ID:sMtEHtywa.net
使い方と好みだからなぁ
大ハズレ引かなきゃとりあえず良いと思うが

231 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 23:29:30.56 ID:bfPugUtn0.net
高度な
情報戦

232 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 23:29:30.63 ID:cDBucFUl0.net
>>227
ナッシー
かみつく 抜群
牙 抜群 タイプ一致

ラプラス
かみつく 等倍
牙 等倍 タイプ一致

タイプ相性も知らないのか

233 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 23:30:59.86 ID:wWo/hb6Ka.net
ラプラスにもかみつくでもいいじゃん
ラプラスに炎牙ならナッシーにも炎牙だろ

234 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 23:31:30.34 ID:bfPugUtn0.net
ラプラスには牙、ナッシーにはかみつくって書き込みたまに見るけど
ラプラスが水/氷じゃなくて氷だけと思ってるのかな?
どういう意図で書いてるんだろう

235 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 23:32:21.92 ID:wWo/hb6Ka.net
結局かみつくにタイプ一致を覆す優位性があるかどうか

236 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 23:34:07.27 ID:Uk1V3XBHd.net
>>228
一割二割の差を誤差というのか

てかカイリューの息吹三種も誤差レベルじゃないし
特に破壊のゴミっぷりがヤバい

237 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 23:35:36.94 ID:1rq/y3X/a.net
破壊は、避けられて防衛に向かないからな

今のまま対人システム導入されれば産廃確定

238 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 23:37:13.87 ID:sMtEHtywa.net
>>236
胃袋は長期戦高層タワー向けだろ
普通に戦うなら明らかに誤差だぞ?
なんでそこまで差を付けたがるんだか
わからん
三種持ちも大抵誤差と使い方って言ってるぞ

239 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 23:37:44.93 ID:I8UFuVfl0.net
対人なったらみんな技1しか出さなかったりして

240 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 23:39:15.12 ID:38qAZLUH0.net
>>239
技1に被せるかたちで技2を出せば強い
発生の早いドラクロ、サイキネ、ドロポン、のしかかりあたりはいける

241 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 23:40:34.25 ID:AAKjn1cFa.net
戦い方が全く異なるものを並べて誤差っていうのは違うだろ
カイリュー3種が誤差っていうのはあくまでも脳死連打した場合の話だから

242 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 23:41:06.13 ID:1rq/y3X/a.net
今の防衛理論って、避けるというのは完全に無視したデータだからな

基本的に、今から大技だしますよがバレバレモーションな技は中級者以上となると高確率で避ける

実戦とデータのみの理論は違うよw

243 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 23:41:40.82 ID:96MM2qGjd.net
はがねのつばさ、ドラゴンクローとりゅうのいぶき、はかいこうせんのカイリューではどちらが強いですか?
個体値は同じくらいです。

244 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 23:42:02.57 ID:sMtEHtywa.net
だから普通に戦ったら誤差だろって言ってる
高層タワーと長期戦なら胃袋が有利と書いてるだろ

245 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 23:42:48.11 ID:I8UFuVfl0.net
>>240
よし舐めのし育成しようかな

246 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 23:43:02.75 ID:PLhnURjg0.net
>>243
はがね

247 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 23:44:31.36 ID:AiBRYBUy0.net
防衛なんて都内は何置いても無理だから防衛用の技は全部ごみ

248 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 23:45:33.41 ID:JHryF2N/a.net
昨日から書き込み数ヤバイ君マジやべーわ
自信たっぷりに糞サイトのゴミデータ出してきて間違いを指摘されると逆ギレ
あぶねーわこいつ

249 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 23:46:57.44 ID:bfPugUtn0.net
NGしてるから問題なし

250 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 23:49:00.10 ID:Uk1V3XBHd.net
>>238
それって今までのラグ考慮したDPSだと破壊波動>胃袋だったから一長一短あるよねって事にしてただけだと思うよ
今はすでに情勢が変わってるから

251 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 23:49:03.26 ID:XYsB3saz0.net
地元廃人集結タワー壊したら周囲その日の内に焦土化するから触るのほどんどいない
防衛意味ない事はない

252 :ピカチュウ:2016/09/26(月) 23:54:46.82 ID:VBaUA2jZ0.net
>>250
検証動画はよ

253 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 00:16:57.90 ID:kVqUdx6E0.net
このスレっていつも同じネタで殺伐としてるよな

254 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 00:21:02.05 ID:ZYyXVAx60.net
胃袋は対戦が実装されたら糞化しそう
対人でお互いに避けたり攻撃したりなんて同期が上手くいくはずがない
なので対戦は従来のポケモンの対戦のようなシステムになるだろう
避けコマンドなど無く、対戦のみ命中率があって、大技は外れることがあるみたいに。

カイリュー持ちはドラクロと破壊を育てるのをお勧めする

255 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 00:30:39.98 ID:rRUS5Lpgd.net
PVのミュウツーみたいな制限時間ありでとにかく殴ってくださいみたいなの来たら結局DPS最も高いはかいこうせんでゴリ押すことになりそう

256 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 00:32:24.80 ID:ustZEN0Ta.net
>>255
それだと糞ゲーすぎるだろw

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200