2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金閣寺】 ポケモンGO京都支部 その15 【ホウオウ】

1 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 17:41:17.84 ID:y3+K8C3D0.net
京都府内のポケモン情報を交換しましょう!

■日本ポケモンGO 公式サイト
http://www.pokemongo.jp/

次スレは>>980の人が建てて下さい。

過去スレ
【金閣寺】 ポケモンGO京都支部 その13 【ホウオウ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1473929890/
【金閣寺】 ポケモンGO京都支部 その14 【ホウオウ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1474634571/

2 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 17:42:24.50 ID:y3+K8C3D0.net
2016/09/23時点の情報

【ポケモンの巣】
円山公園→カブト
嵐山公園(亀山地区)→ガーディ
府立植物園→ゼニガメ
西京極総合運動公園→ディグダ
けいはんな記念公園→スリープ

【固定沸きポイント】
東大丸公園→サンド
清風荘庭園→カイロス
七条高倉(ミニストップ前ガソリンスタンド辺り)→ブーバー
伏見桃山城運動公園→ブーバー
平野神社→ゼニガメ
賀茂川の御薗橋〜西賀茂橋(東岸、コインパーキング辺り)(毎朝8時すぎ2匹ずつ確認)→イワーク
京都駅東側鴨川沿いの光公園→パウワウ
岡崎グラウンド→パウワウ
(南側か西側の辺り 5分くらい〜1匹、32分すぎ〜×2匹?)
鎮守庵公園→パウワウ
大門公園(大門児童公園)→コイル
西賀茂児童公園→コイル
京都アクアリーナ→コイル
宮ノ森公園→ルージュラ
内河原児童公園→ケーシィ
太秦安井公園→オムナイト
琵琶塚児童公園→カブト
葛野中通の公園(葛野小学校隣)→ピカチュウ
七本松仏光寺の公園→ピカチュウ

3 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 17:42:41.08 ID:y3+K8C3D0.net
古い情報もあるので要確認&要整理

【未確認】
新京極アニメイトの南側(錦天満宮の東)の公園(23分のソース) →プリン?
宝ヶ池運動公園→?(前プリン)
光徳公園→?(前ワンリキー)
堀川御池(毛利病院前)(4分のソース)→ ビリリダマ?
鴨川・高瀬川沿い・疎水沿い・堀川暗渠→ミニリュウ?
荒神橋東詰ちょい北→ニャース?
中堂寺公園西口→ゴース?
京都駅八条口(居酒屋みなみ前)→カビゴン?
常照皇寺→ヒトカゲ?
平安神宮→シェルダー?
小川児童公園(同志社大学新町キャンパス西)→イワーク?
土手町通りの丸太町から二条大橋(20〜21時頃)→カブト、ミニリュウ?
鳥羽離宮跡池付近→ゼニガメ?
中堂寺児童公園→イワーク?

4 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 17:44:10.69 ID:y3+K8C3D0.net
嵐山公園まじでうんこやった
着物姿の可愛い子もほとんどいなかったし

5 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 17:49:16.56 ID:6Si4O33D0.net
外貨、原油、金等の外国資産を保有する。
円紙幣を大量に印刷して税収増扱いにする。
借金を全額返済し社会保障はベーシックインカムに統一する。
子供が増え、将来の安心感から、景気も回復するであろう。

カネなんてのは紙幣を印刷すれば良いだけの話。
日本を含め世界は中国を見習わなければならない… (´・ω・`)


ヘリマネGO

2016年7月 世界に先駆けて日本で開発されたスマートフォン用AR(仮想現実)モバイル
ゲーム。開発・発売元は財務省・日本銀行で、バーナンキ氏・任天堂などがパートナー
として参加している。スマートフォンのカメラと画面を用い、街や公園などの現実
世界を舞台としてコインを探し、集める 交換できるなどの体験型ゲームとなって
いる。集めたコインは金融機関で現金と交換が出る。
市井に直接 通貨を供給し、需要を増やして経済の活性化、通貨安とインフレを
図ることを念頭に開発された。なお、日本での発売は未定である… (´・ω・`)

6 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 17:51:27.39 ID:hl+qTGxg0.net
>>1
おつ

7 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 17:57:54.93 ID:3+/nej9Za.net
保守

8 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 18:01:05.39 ID:oZ9Ox03B0.net
>>1おつ

誰か今日時点の情報・変更まとめてたもれ〜

9 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 18:16:54.00 ID:tGs1OoQIp.net
ミニリュウ減ったか

10 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 18:19:28.12 ID:3+/nej9Za.net
>>9
確かに減ったな

11 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 18:20:30.65 ID:y3+K8C3D0.net
円山公園がイワークの巣にされたことに抗議するためにイワークが出てこなくなるまで円山公園から一歩もでないことにするわ

12 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 18:21:16.68 ID:dhxnDMAyd.net
>>11
風呂ははいれよ

13 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 18:38:47.20 ID:lNwg6tUG0.net
ベドベタ、ミニリュウ難民なりそう

14 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 18:42:34.09 ID:3+/nej9Za.net
夕方5時頃川端三条付近で捕獲したカビゴン、個体値ほぼ100パーセントだった
cp低め、?ずつきじしん。まだまだ個体値高いのは出るんだね。

15 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 18:43:24.36 ID:3+/nej9Za.net
>>11
論語読め。師イワーク

16 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 18:45:18.06 ID:XALzEZHV0.net
ポケスポの変更でうちで捕れるポケモン減ったわ。

17 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 18:59:57.93 ID:/wGm2olQ0.net
梅小路公園でブーバー厳選しながら水族館のレア待ちってのが
今後のトレンドかな?

ブーバーはだいもんじ使えるしラプラス向けの特攻隊員としては有用。

18 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 19:02:01.75 ID:/wGm2olQ0.net
んで柳ヶ崎湖畔公園なら京都から何とか自転車で行けるよ。
三条経由なら言うほど苦しくない。

19 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 19:08:11.59 ID:Xg/xEdnE0.net
ポケソース増えすぎてレア出やすくなっとる。てか、アイテム足らん

20 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 19:20:29.81 ID:6f7Mn2K6a.net
詫びカビゴン対応はよ
京んこで1ヶ月こんなんじゃ話になんないよ(呆れ)

21 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 19:24:15.84 ID:dhxnDMAyd.net
イワークって飴100取ったら終了でいいよな?

22 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 19:30:57.68 ID:Xg/xEdnE0.net
宝ヶ池運動公園、ヒトカゲの巣じゃね?
誰か行って報告よろ

23 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 19:35:48.84 ID:do1/C3yU0.net
どれくらいの規模からが巣と呼ぶのかわからんが、
一時間で1,2匹出会えそうなぐらいは湧いてるね

24 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 19:41:57.30 ID:hl+qTGxg0.net
これだけポケモンが湧くって事は
春先に金銀ガチで来るで
はよ図鑑生めや!!

25 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 19:48:03.15 ID:dhxnDMAyd.net
>>22
一時間に1〜2湧き 周りにポケストほぼない 地元民用だ 

26 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 19:49:59.19 ID:Bo9DmXYga.net
光徳公園→ルージュラ

27 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 19:51:35.43 ID:Xg/xEdnE0.net
植物園は巣が解体されたということでいいのかな

28 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 19:53:16.23 ID:y3+K8C3D0.net
植物園はビードルやな
水ソースからも出てるから確定

29 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 19:53:33.34 ID:dhxnDMAyd.net
暫定まとめ

円山公園 カブト→イワーク
梅小路公園 →ブーバー
西京極総合運動公園 ディグダ→コイル
嵐山亀山公園 ガーディ→ニャース
京都植物園 ゼニガメ→ビードル
宝ヶ池 →ヒトカゲ
光徳公園 →ルージュラ

30 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 20:01:36.68 ID:/WhaGvcp0.net
ゼニガメからビードルに変更とか酷いなw

31 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 20:16:17.17 ID:6ZThVgqE0.net
>>29
ゴミしかねぇw任天堂本社があるとは思えないクソ地域
埼玉も巣の数の割にひどいとか言ってたけどこれもなかなか

32 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 20:56:23.11 ID:6f7Mn2K6a.net
http://s.kyoto-np.jp/politics/article/20160812000136


ナイカス、京都を無事ゴミ化する名采配


は?(威圧)

33 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 21:07:43.67 ID:3jjx4qav0.net
>>29
マシなのは宝ヶ池運動公園くらいか

34 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 21:11:03.07 ID:23Azsw1N0.net
もう消えたが上鳥羽にビビリダマ出現してた
一号線イスズの南側

初めて見たわ

35 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 21:27:44.18 ID:PQvw7tjl0.net
宝ヶ池のヒトカゲって前のプリンに毛が生えたくらいの感じやったわ
二つくらいソースがあって一つは教習所の中からやないと入れなかったし

36 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 21:43:08.56 ID:BwN2fGQmM.net
>>29
追加

賀茂川の出雲路橋から葵橋までの右岸はブーバー、左岸はタマタマ

37 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 21:44:58.28 ID:iOizIAIt0.net
宝ヶ池運動公園のヒトカゲは1時間に3匹ペースほど
巣というにはおこがましいが、少しだけ欲しいという人がノンビリ構えるところというべきか?

それより鴨川沿いのミニリュウが激減したね
みんな獲り過ぎだよ、資源が枯渇したじゃねーか w

38 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 21:48:49.98 ID:1MIoQZXRa.net
今日だけで野良カビゴン、ガーディ、ゴーリキー拾たは
良い日だ

39 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 21:55:19.94 ID:/wGm2olQ0.net
マツモトで弁当あさってたら
ルージュラが何回も割り込んできてワロタ。
店内から拾えるのな。

5匹拾って全部ドレインキッス。

40 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 22:00:03.60 ID:PhwkFYdB0.net
今日CP39、HP30のカビゴン手にいれたわ
最弱は38だから惜しい

41 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 22:06:08.12 ID:qBGjO+gsM.net
どう考えても住宅街の路地なのに車で殺到すんのやめろや、マジ迷惑じゃ氏ね

42 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 22:06:36.06 ID:+vNiwKXL0.net
>>16
ポケスポって何?

43 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 22:08:53.18 ID:sPGjTCIp0.net
>>41
お前の指図は受けない

44 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 22:15:17.94 ID:zaLAH93Sd.net
円山公園でピッピじゃなくプリンばっかり出るようになったな
もともとはカブトとピッピの巣だったのがプリンとイワークの巣になった感じ

45 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 22:17:46.14 ID:PQvw7tjl0.net
>>41
岩倉のカビゴンのことかな

46 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 22:22:40.07 ID:XALzEZHV0.net
>>42
ソースの勘違い

47 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 22:23:13.41 ID:+vNiwKXL0.net
>>46
了解

48 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 22:23:54.26 ID:+vNiwKXL0.net
>>46
ちなみにポケスポじゃなくポケストな

49 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 22:27:40.40 ID:dpVG0who0.net
まぁ車ガイジはどうやっても減らないからな
乗ってるのも大体頭悪そうな奴だし
前みたいにさりげなく鼻くそ擦り付けたり十円傷つけくのがベスト

50 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 22:28:47.25 ID:XPoErtz50.net
>>29
井御料児童公園というところでパウワウが定期湧きしてる

51 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 22:28:53.95 ID:+vNiwKXL0.net
>>49
十円傷の写メよろしく!
それを見たら皆スッキリするだろうしね

52 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 22:30:22.71 ID:BS3v1vu9a.net
柳が崎公園は行かない方がいい。
ガラの悪いおっさん集団が、メインのポケステを占拠してる。
ルアーを焚いてるようだが、
近寄ってレアなモンスターを捕まえようとしても、
勝手に取るなやコラーって怒鳴られる。
昼に出たラプラスもリザードンも、そこから100メートルは離れていたのだが、一般で取れた人はいない。
チンピラ集団が走ってやってきて、勝手に取るなやコラーって怒鳴られて、その場にいた一般市民は泣く泣く諦めていた。
そのチンピラの集団だけが得している。

53 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 22:35:21.98 ID:cx3I2dPF0.net
GPSのブレでカビゴンゲットしたぜ
なおCP3桁じしん

54 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 22:36:59.57 ID:do1/C3yU0.net
滋賀のヤンキー怖すぎワロタ

55 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 22:37:09.70 ID:XPoErtz50.net
>>52
マジ?ひどいな

56 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 22:41:43.40 ID:rtiu1X4LM.net
>>52
w

57 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 22:41:53.36 ID:/wGm2olQ0.net
>>52
アロハに旭日旗短パンの服装でロードバイクに乗って
週末に出かけてくるわ。
肩幅60cm胸囲120cmのリアルカビゴン。

58 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 22:42:09.16 ID:rtiu1X4LM.net
イジメ県やな

59 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 22:48:27.53 ID:hl+qTGxg0.net
>>52
こんな感じか

http://i.imgur.com/9CwaBY1.jpg

60 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 22:48:57.97 ID:uGrvl94K0.net
ピカチュウの固定湧きなくなってもうた

61 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 22:49:06.76 ID:+vNiwKXL0.net
>>57
あんまり恥ずかしい事書かない方が良いよw
行くなら黙っていけば良いと思うよ

62 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 22:53:50.53 ID:j8F/YMo2M.net
>>52は京都府民様に来てもらいたくないゲジゲジ過激派の妄想レスです!
皆様安心して柳が崎にいらしてください!
我々下僕は宗主国の皆様のご来訪をこころよりお待ちしております!


955 ピカチュウ (ワッチョイ 594f-CmFv) sage 2016/09/27(火) 22:32:54.11 ID:rFvlKPu60
滋賀県の天保山こと柳が崎湖畔公園、向こうより沸き範囲が絞られてる分良いな
ソース確認が出来たものだけで3沸き
http://i.imgur.com/BhvP86j.jpg

63 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 22:57:53.39 ID:d/rpH2V/0.net
西京極のゲンガー欲しかった…

64 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 22:58:01.43 ID:3+/nej9Za.net
おれらの場所なんだから遊漁料よこせっていう漁協の感覚。
ちなみに遊漁料は同和利権。

65 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 22:58:17.98 ID:BS3v1vu9a.net
>>52
チンピラにはゆずりあいとか、おもてなしとか、
そんなの愚行と捉えてるんだろうな

66 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 22:59:21.02 ID:/wGm2olQ0.net
>>59
そんな感じだなw

67 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 22:59:51.46 ID:BS3v1vu9a.net
>>59
ラプラスが虐められとる

68 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 23:00:28.01 ID:j8F/YMo2M.net
>>52はゲジゲジ過激派発信のデマです!

69 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 23:02:13.12 ID:BS3v1vu9a.net
確かに、よそさまが焚いたルアーモジュールの恩恵を横取りするのはどうかと思うよ。
チンピラが怒るのも、わかる気がする。

70 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 23:02:56.68 ID:j8F/YMo2M.net
>>52はゲジゲジ過激派発信のデマです!

71 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 23:03:01.79 ID:dpVG0who0.net
釣り針がでかすぎんぞ

72 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 23:03:51.28 ID:3+/nej9Za.net
自殺の練習で有名な皇子山中学も近くにある

73 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 23:05:38.84 ID:BS3v1vu9a.net
>>72
柳が崎公園なんて、そんな場所だ。
滋賀の天保山だとか、とんでもない。

74 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 23:07:02.69 ID:/wGm2olQ0.net
>>69
ルアーモジュールの横入りを狙えばどうよ。

75 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 23:08:57.56 ID:BS3v1vu9a.net
>>74
それこそチンピラを怒らせるだろ。
焚いた人の名前が出てるわけだし。
そのIDでツイッターやってたら、
荒らされるって。

76 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 23:09:07.85 ID:Xg/xEdnE0.net
イワーク固定湧きだったところが、ルージュラに変わっている

77 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 23:21:26.87 ID:do1/C3yU0.net
>>76
加茂川かな?
紅葉の時期にまた巣の変更あるのかな

78 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 23:27:50.93 ID:/wGm2olQ0.net
>>75
いや怒らせるのが目的だし。
こっちもチンピラのカッコで行くしな。

79 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 23:29:06.24 ID:TcCbx5xi0.net
嵐山に行ってもしっぽふりふりふわふわのガーディちゃんがいないと思うと寂しい

80 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 23:30:22.54 ID:B6UTAtsN0.net
>>60
鎮守庵公園のすぐ近くの42分ソースがかろうじてピカチュウ高確
ゴースがピカチュウに変わったのかな?

81 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 23:30:39.51 ID:1MIoQZXRa.net
>>57
俺も行くわ
身長172体重90胸囲118ベンチプレス120kg

82 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 23:30:41.42 ID:j8F/YMo2M.net
ゲジゲジのデマです!
皆様の騙されないように!

83 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 23:31:10.05 ID:SYAufbMJ0.net
うちも家から取れるソースが1個なくなった
ヒマじゃ…

84 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 23:33:39.25 ID:TcCbx5xi0.net
そんなデマ流されても真夜中にミニリュウやらカビゴンさがして繁華街うろついてる連中はお構いなく行くやろ

85 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 23:36:18.46 ID:TtLT2Az60.net
うしっ!カビゴン取りに来てるゲジゲジナンバーに嫌がらせしてもおっけーだな

86 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 23:38:39.45 ID:c4I/4pUX0.net
ポケモンごときで縄張り主張してくるDQNがいたら動画とってyoutubeにうpするわ

87 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 23:38:53.03 ID:cx3I2dPF0.net
>>79
代わりにもふもふのニャースがいるニャ

88 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 23:38:58.50 ID:oZ9Ox03B0.net
>>29 >>36
おつ
右岸 左岸?
東岸 西岸 ま、行けば分かるかw

89 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 23:40:49.18 ID:hTaQp7Wo0.net
(縄張り)意識高い系と珍走系が激突する構図が一番確度高い

90 :ピカチュウ:2016/09/27(火) 23:48:16.54 ID:FHw/ZAkLd.net
植物園のゼニガメは園外に脱走しました。
脱走経路は主に対岸の28分ソースから出て行ってる模様。

91 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 00:04:48.26 ID:jwKsffQUa.net
この一ヶ月何を楽しみに京都でやって行けばええんや…
近所にカビゴン湧いたら獲りに行くくらいしかありませんやん…

92 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 00:16:45.10 ID:uvsd3qN60.net
物集女、樫原にプテラ出とったやないか

93 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 00:17:12.96 ID:nogBk1T40.net
>>91
高個体ブーバーの選別。

94 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 00:21:29.93 ID:FxjeeWzGd.net
>>93
29/12で妥協はダメですか?

95 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 00:22:25.44 ID:ji/0mO080.net
近所でゴローニャ
あと3分早く気づいていれば・・・

96 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 00:27:57.20 ID:PXejdkexd.net
>>92
西京区ってこれっていう場所ない割に意外とレアポケモンの出現率が高いような気がする
PGOでも反映が遅かったりもするし

97 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 00:41:43.47 ID:GRrSzvUA0.net
今も桂駅にキュウコン湧いてるしなあ

98 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 01:12:09.03 ID:kbdCdCe60.net
宝ヶ池全くヒトカゲ沸いてないんだけどこれ巣なの?
ちょっと多めに沸くくらいじゃないの

99 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 01:22:11.51 ID:uvsd3qN60.net
>>98
今、3匹同時沸き。
ソース見ると出る時間が偏ってるから、出ないときは何もでない。

100 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 01:24:48.78 ID:nogBk1T40.net
やっとコンプしたわ142匹。
喪失感半端ないから無理する必要はないぞ。
明日からこいつはラプラス万歩計だ。

>>94
だいもんじならいいんじゃない?
ラプラス用の特攻隊員になってくれる。

101 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 01:26:11.43 ID:nogBk1T40.net
>>98
大阪最大の巣だった中之島公園でもそんな感じ。
毎時50分から16分まではみんな階段に座って待機。

102 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 01:28:38.89 ID:uvsd3qN60.net
こんな狭い範囲でヒトカゲ出まくってたら円山公園や嵐山より楽に集められるぞ。植物園のゼニガメの時より楽だろ。

103 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 01:47:00.69 ID:BCsTbLZg0.net
宝ヶ池はポケストップがないのが辛いね

104 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 02:06:32.12 ID:5GeeTviT0.net
>>100
俺は一週間前にコンプして以降、モチベーション低下中。

105 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 02:10:15.72 ID:/xWH1quV0.net
勝手にw捕るなやw

さすが滋賀、ブレないな

106 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 02:13:08.27 ID:ho9bXKw70.net
東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
https://t.co/zSARhqVckB

【見逃し注意】スーパーフォーミュラ第6戦のレースクイーン画像50枚!
https://t.co/OvstHqhpKH

107 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 04:07:57.63 ID:WzDjzbN40.net
大阪城ええなあ
http://i.imgur.com/aLky9rM.jpg

108 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 06:09:05.99 ID:eI0CYkZb0.net
めっちゃ雨やんけ。

109 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 06:37:25.58 ID:nBEoy2V+0.net
なんやこれ
ミニリュウ少なくなってるぞwww

110 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 06:46:25.72 ID:FxjeeWzGd.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160927-00000034-kyt-l26

111 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 07:02:49.46 ID:gno2DJRM0.net
木屋町以外のミニリュウ少なくなってない?

112 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 07:07:36.26 ID:DlxorBUoa.net
>>52
それ知ってる。
IDが、myyankiiで、ルアー炊いてるやつらだな。
レベルも31だったし、ガチ勢だと思う。

113 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 07:20:37.03 ID:ByhwnADLd.net
>>112
myyankiiって「俺はヤンキーなんだぜ」という意味で付けてそうなのが恐い

114 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 07:39:30.99 ID:BNlO0yVvd.net
ジムの方はゴルゴスレに依頼して潰してもらったら?

115 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 07:51:37.02 ID:DlxorBUoa.net
しかしおかしいな。
ガチ勢はとっくにラプラスもリザードンも持ってると思うが。
そのマイヤンキーのおっさんは、ラプラスでジムのトップにいたぜ?
そもそも、占領は、他者にレアを取らせないのが目的?

116 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 07:55:11.94 ID:LMEUi/3m0.net
シガサクだっさwww

「オレの縄張り」なんやろうなwww

117 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 08:50:54.59 ID:gzM9FHAb0.net
普通に通報すりゃいいじゃん誰か分かってるなら

118 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 09:28:33.86 ID:4m8useH7a.net
他者にレアをとらせなきゃ儲かるの?
ヤンキーは手間暇かけて何を得るためにやってんだ??
ひょっとしてピーゴーポイント??

119 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 09:39:15.24 ID:ByhwnADLd.net
>>118
ヤンキー「貯まったピーゴポイントで福島の子ども達へ寄附できる機能があるじゃボケェェ!!邪魔すんなァァ!」

120 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 09:39:53.09 ID:AD1xzwAX0.net
>>52が本当なら怖くて行けないな
教えてくれてthk

121 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 09:47:49.84 ID:wRy7+k+OM.net
週末には雅ヤンキーとゲジゲジヤンキーの闘争が柳が崎で見られるのかな
おし、見学に行くわ!

122 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 09:53:23.03 ID:IilrWOxs0.net
それを尻目に俺は大阪へフシギダネとワンリキーを集めに行くのであった

123 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 09:59:22.24 ID:wRy7+k+OM.net
>>120
マジレスすると大津のなぎさ公園の件で京都府民は評判が悪い
なので柳が崎に京都府民が結集すると迷惑になると考えたゲジゲジ民がデマを流してる

124 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 09:59:35.38 ID:zjc0plLZa.net
>>119
全米が笑った

125 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 10:03:04.53 ID:zjc0plLZa.net
レアモンスターを取るのに、誰の許可が必要なんだよ。
少なくともマイヤンキーの許可はいらんだろ。

126 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 10:07:55.61 ID:zjc0plLZa.net
勝手に取るなやーと怒鳴られたい。

127 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 10:08:29.54 ID:wRy7+k+OM.net
>>52はゲジゲジ発信のデマです!
しかもヤンキー(笑)で雅な京都府民様がビビると思ってる厨房の仕業です!

128 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 10:13:16.82 ID:kl84Ntw30.net
吉田山のラプラス、どこ産だろ
http://i.imgur.com/GkX7C7o.jpg

129 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 10:15:16.23 ID:i0Jl6efB0.net
>>34
つインテックス大阪

130 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 10:16:52.38 ID:OBb0eCde0.net
> アロハに旭日旗短パンの服装でロードバイク
今日日旗の柄とか中学生でも着て無い
何時代のカッコなんだ?
もっと外に出て人のカッコ見てこいよw
しかもロードバイク

> こっちもチンピラのカッコ
上に書いた事を踏まえてチンピラのカッコってお前の中のチンピラって
どんなんやねんw笑わすなw

何度も言うが恥ずかしい事書くなってw
恥かいてる事に気がつけよ

131 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 10:24:36.27 ID:KW7jdjYqa.net
大勢が集まった方がいろいろ出てくるしサーチの精度もあがる
滋賀作の脳みそは幼児の陣取りごっこから進歩しないようだな

132 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 10:29:18.03 ID:OBb0eCde0.net
そろそろ滋賀スレでやれ
スレチに気がつけよガイジ達

133 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 10:35:22.13 ID:g6Dq5eVX0.net
滋賀スレでさえ話題になってないw

134 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 10:55:10.25 ID:3jzLYLIO0.net
最近本当に木屋町付近のミニリュウ表示少ないな
ミニリュウが減ったって言うより探し回ってる連中が減って俺含めた通知乞食勢ばっかりになっとるんちゃうか

135 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 10:57:00.26 ID:kl84Ntw30.net
銀閣寺前にはミニリュウ普通におるけどね

136 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 11:04:55.85 ID:0njaXADE0.net
植物園近辺の加茂川も天神川も本当に少なくなったわ

137 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 11:17:32.16 ID:wRy7+k+OM.net
>>134
別に木屋町じゃなくても川沿いなら出るからね
わざわざあんなガラが悪い通り行く必要ないし

138 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 11:48:17.72 ID:z1wqEh0R0.net
大阪のポケモンの巣が羨ましいな…
http://i.imgur.com/frJ4uSn.jpg
http://i.imgur.com/hgU04lw.png

円山公園がイワークとはほんと誰得だよw

139 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 11:50:47.07 ID:TwtLeB9TH.net
乱獲による絶滅か

140 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 11:51:22.48 ID:OBb0eCde0.net
隣の芝生は青く見える
でも誰得は激しく同意
ハガネールになって大活躍できる保障も無いからな

141 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 11:52:43.19 ID:TwtLeB9TH.net
それでも一応、念のためにこの機会にイワークアメ100個集めるつもりの奴も多いんだろ?

142 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 11:54:47.88 ID:KW7jdjYqa.net
>>138
円山公園ずいぶん人減ったよ。昼間は外人の旅行者がやってるけど
夜11時12時ころで常連が十数人というくらい。路駐組が増えるとすぐ
警察が来る。園内の料理店や茶店の中には人が住んでいるところもあって
エンジン音やカーステがうるさいと通報するんだと思う。

143 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 11:56:05.96 ID:GnEDrP1ha.net
需要あるか解らないけど報告、、黄檗公園はゴースの巣になってる。けいはんな公園はスリープの後確認できないから消滅したかもしれん、、

144 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:00:32.47 ID:GnEDrP1ha.net
あ、多分けいはんな公園はビードルの巣だわorz

145 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:04:21.53 ID:vpfGV7P9a.net
ほんとだ黄檗公園ゴースの巣みたいだね
昨日100ゴース取ったから行きたいけど
市内からわざわざゴースのためだけに行くのもなぁ

146 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:17:25.03 ID:/tdKTiJI0.net
出町柳の三角州はワンリキーとオムナイトの固定沸きがあるのね
ブーバーとタマタマとミニリュウ集めと悪くない

147 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:28:44.70 ID:XtrBG6gn6.net
ワンリキー固定湧きしてた宇治カントリークラブ、ブーバーになったな
いま3体湧いてる


もうブーバーはええっちゅうねん!
この先なにか進化する予定あるのかな?

148 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:36:20.41 ID:TckeXTXa0.net
ブーバーン

149 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:38:39.86 ID:vpfGV7P9a.net
平野神社のゼニガメはヤドンに変わったっぽいな
地味に集めやすくて重宝してたのに残念

150 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 12:52:35.96 ID:vDVsWTAF0.net
西山天王山近くにリザードンきたw

151 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 13:09:28.04 ID:N2l+q61+a.net
11月からポケストップ申請窓口未来ボックスが出来るから申請するって京都

京都府は、スマートフォンゲーム「ポケモンGO」で、府内にプレーヤーが立ち寄る「ポケストップ」を増やす取り組みを始める。
運営会社側に、府内の名所・旧跡の情報を提供。ゲームをきっかけに人を集め、地域の文化や歴史に目を向けてもらう狙いだ。

 ポケストップは、ゲームに欠かせない道具が手に入る拠点。開発・運営会社の米ナイアンティックが各地に設定している。
京都市内には数十メートルおきに多数のポケストップがあるが、周辺市町村では比較的少ない。

 そこで府は、府内市町村や観光協会などに情報提供を呼びかけ、名所・旧跡の位置情報や写真、
説明文などをデータベース化。危険な場所や他人の迷惑になりそうな場所を除いた上で、
ナイアンティックに協力するインターネット関連会社「未来ボックス」に情報提供する。未来ボックスは11月ごろから本格的な登録作業を始めたい構えだ。
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ9W7JTRJ9WPLZB01M.html

152 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 13:10:56.07 ID:OBb0eCde0.net
正直遅すぎた
配信開始と同時にやるべきだった

153 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 13:42:03.26 ID:cZT3s9IM0.net
もう遅いのは確かだけど
企画して、人集めて予算組んで、ってなったら普通そんなもんじゃね
しゃーない

154 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 14:06:22.02 ID:fhmSSXJeM.net
Ingressの申請済み未処理ポータル候補データを集中処理した方が早いと思う。

155 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 14:10:41.48 ID:+HeKE9wD0.net
今。京大の近くにカビ3匹同時に涌いてるな

156 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 14:11:46.31 ID:ji/0mO080.net
今日は高学歴カビゴンが多いな

157 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 14:22:12.67 ID:0O0AlWqr0.net
http://i.imgur.com/czOEUk8.jpg
ぼくのはアホの子でしたわ…

158 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 14:35:29.90 ID:P7b50vPO0.net
これだけカビ出たらレア度ないな

西賀茂のラッキー取りたかったが
徒歩で5分で間に合いそうじゃないので諦めた
ポケソース増えたんかで住宅街でもそれなりにポケモン出るね
家の前にポケソース増えたみたいだし
2ヶ所有るから有り難い

159 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 14:46:20.84 ID:g6Dq5eVX0.net
家の周りのポケソース減って、常に1つは何か出ててたまにレアが来るのを楽しんでたのに今はたまに出るのがしょぼいのばかりで、モチベーションもだだ下がりだわ。

160 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 15:02:00.97 ID:j9RLi1P4a.net
>>157
どんなカビゴンでもみんなかわいいカビゴンだぞ!

161 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 15:04:28.91 ID:VnZOvSKF0.net
雷雨だし、自転車なんで近所にカビゴン出ても取りに行けない(´・ω・`)

162 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 15:15:13.04 ID:JsyQQIK3H.net
>>161
距離300メートルぐらいなら行けそう

163 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 15:19:01.56 ID:tOtSKRENa.net
伏見は代わり映えしないなぁ

164 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 15:29:42.00 ID:c+9wOi2E0.net
>>161
歩く事が出来ない人なの?
歩くって事自体知らない人なの?
もし知らない人なら教えてあげるよ
近所なら傘さして歩けばいいんだよ^^

165 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 15:32:46.36 ID:3jzLYLIO0.net
木屋町回ってミニリュウ集めてるけど最初の一匹以降4連続鋼だわ
わざマシンが来たら最強になるで

166 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 15:43:25.31 ID:XiTHiJauF.net
>>165
その頃にはバンギラス出てそう

167 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 15:59:04.17 ID:ji/0mO080.net
最近の円山公園なんて公園内の移動ですら自転車乗り続けてるキチガイばっかりやで

168 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 16:09:11.40 ID:tBFn8A91d.net
>>167
自転車も乗れないガイジ

169 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 16:17:58.91 ID:Bl+xX8oip.net
15/14/15をカイリューにしたら息吹破壊
まー鋼じゃなかったのはいいけどドラクロがよかったなー

170 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 16:19:33.46 ID:c+9wOi2E0.net
>>168
自転車乗り入れ禁止のルールも守れないガイジ

171 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 16:21:08.55 ID:ji/0mO080.net
キチガイは大人しく「ルール破ってすまんなww」ぐらいの姿勢でいればいいのに
なんでまともな人間を侮辱しだすんだろうか

172 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 16:22:06.70 ID:Bl+xX8oip.net
あと巣変更きてから三条大宮公園にヒトカゲ固定湧きっぽいポケソース2個できたんだけどどう思う??
http://i.imgur.com/XW0R29h.jpg
http://i.imgur.com/qd4eCVv.jpg

173 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 16:23:18.97 ID:XiTHiJauF.net
>>169
いいんじゃない  マジか知らないけど昨日どっかのスレで近いうちにカイリュウの息吹が削除みたいなの見たわ

174 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 16:23:58.65 ID:EtnJuVyYd.net
京都人らしいひねくれたレスの多いことw
カリカリしてるどすえ

175 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 16:26:16.57 ID:c+9wOi2E0.net
>>172
あなたが固定湧きと思うなら誰も否定はしないと思うよ
ただあなた行きますか?と聞かれたら答えはノーです

176 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 16:28:10.54 ID:XiTHiJauF.net
>>172
地元民用だね 

177 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 16:30:19.48 ID:y11XwKbDa.net
今取ったカビゴン任天堂旧社屋東側
http://i.imgur.com/89P2X9P.png

178 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 16:35:12.18 ID:Bl+xX8oip.net
>>175>>176
そっかありがと

まー徒歩3分圏内だし、いままでリザードン完成の未来が見えなかったのが1週間ぐらいで完成できそうな気配だし通知オンしといてコツコツ集めるよ

179 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 16:37:06.95 ID:c+9wOi2E0.net
>>178
リザードンまで頑張ってね

180 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 16:45:10.10 ID:Y+d66fV40.net
>>167

すまんな初めて行った時折りたたみ自転車乗り回してたわ。
かなり広い公園かと思って持ち込んだら予想以上に狭かったんで2回目以降持ち込んで無いわ

181 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 16:46:16.17 ID:TckeXTXa0.net
天ぷらにある今は亡きピカチュウ、コイルの公園もそんなもんだったやん?

182 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 16:48:48.62 ID:Bl+xX8oip.net
http://i.imgur.com/BUMKA31.jpg
http://i.imgur.com/nApNvjr.jpg
http://i.imgur.com/ogLsF4G.jpg

これは公園はポケソースの湧き時間も近いしシェルダー狙いやすいかな?

183 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 16:51:25.19 ID:c+9wOi2E0.net
>>182
西京極の近くかな?
だったら西京極のコイルとセットでアリだと思います

184 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 18:16:38.83 ID:HMc/EjAhK.net
通知オンとか堂々と不正者暴露するヤツって不正の自覚がないから質が悪い
サーチ使おうが複垢使おうが位置偽装しようが個人でやってる分は別にいいけど、不正者はジムバトルに絶対手を出すなよな

185 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 18:24:08.42 ID:ldBwLNC/d.net
ピゴサは乱数調整みたいなものでしょ
開発者こそ不正行為はしてるものの利用者は正規プレイの範囲を超えない
人によってセーフかアウトか判断が異なる
いずれにせよ規約違反かどうかに関わらずスレが荒れる原因になるから控えるべきかと

186 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 18:35:17.91 ID:GRrSzvUA0.net
本家ポケモンは乱数調整が横行しすぎた結果、今では調整しなくても個体値100%も最大32分の1で作れるし伝説ポケモンも最低3つの能力が最大値確定になったんだっけな
こっちもそのうちゲーム内である程度方向が分かるようなアプデも来るかもね

187 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 18:42:13.92 ID:0njaXADE0.net
今日3時くらいの北山カイリュー採った人いる?

188 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 18:49:32.52 ID:HMc/EjAhK.net
まあポケモンの方向をわからなくしたナイアンテックにも問題あるから場所調べるくらいは許すとしても通知は完全アウトだろ

189 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 18:53:07.46 ID:wn5igJTq0.net
避難GO

190 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 18:53:36.13 ID:Lfikl3eMa.net
ネットの書き込みも運営が認めない方法で得た情報があるだろ
あんまり言うならここを見るのもアウトだ

191 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 18:56:48.76 ID:HxgHCaHja.net
ピゴサすら嫌う奴って生きてて苦しくないのかな?もっと楽に生きていいんだぞ?

192 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 18:58:35.32 ID:jIkASVlHa.net
いま植物園に1匹だけゼニガメがいる
なぜかとても嬉しい気持ちになるわw

193 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 18:59:41.72 ID:nogBk1T40.net
滋賀作公園のヤンキーはドローンやラジコンボートでオチョクッても
面白そうだなw

194 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 19:01:02.40 ID:efS0FEUva.net
>>192
感動のストーリーが描けるな

195 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 19:01:26.70 ID:g6Dq5eVX0.net
柳が崎のはさすがにネタだろ。

196 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 19:04:29.78 ID:nogBk1T40.net
>>195
ネタじゃなけりゃ俺が撮影しながら殴り込んで
嫌儲経由で炎上させたる。

197 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 19:06:31.15 ID:Lfikl3eMa.net
俺は信じるで。湖畔に竿並べてクルマから監視している野鯉釣りのおっさんのふるまいにそっくりだ。

198 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 19:17:51.62 ID:iyLCVqth0.net
不正するのが当たり前だというクズばっかで吹いたw
まさに"不正してる意識がない"というのを証明してるな
悪いとわかってる人はジムを荒らしたりしないけど、悪い意識がない人は平気で位置偽装バトルやサーチでゲットしたポケモンを使うからな

199 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 19:21:12.17 ID:KtvEA++W0.net
>>191
本当にそう思うわ
車の運転も法廷速度を守ってノロノロ運転してるんだろうか

200 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 19:32:53.67 ID:d6ZVzOtn0.net
自転車でパウワウ、シェルダー、コイルはキツイかな
原付くらいのがええかな
http://i.imgur.com/JEClAJv.jpg
http://i.imgur.com/jK5OFXf.jpg
http://i.imgur.com/dOQzSUG.jpg

201 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 19:37:33.40 ID:PVvWZoqnp.net
ミニリュウ出ない

202 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 19:39:46.86 ID:v6Y2L42FF.net
>>201
売り切れ中

203 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 19:49:05.27 ID:nwDyajBZ0.net
警報出てるのにポケモンやってるヤツは流石にいないようだな

204 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 20:23:56.43 ID:IgfCL6myM.net
イジメ県民に騙される府民かわいいw



47 ピカチュウ sage 2016/09/28(水) 17:57:43.77 ID:S+DCQsmz0
柳が崎って住民投票でポケモントレーナー排除目指してるってマジ?
週末に府民が大量に押し寄せて取り返しのつかない事になりそう

55 ピカチュウ sage 2016/09/28(水) 18:47:51.46 ID:00L2JZzIr
>>47
府民に柳ヶ崎公園が有名になったん?

57 ピカチュウ sage 2016/09/28(水) 18:54:00.48 ID:71Shw+MI0
>>55
嘘書き込んでるアホが居たから滋賀県民は民度低いなw扱いでスルーや
実際あそこにすぐ行ける地域なら、京都の巣か南港に遠征した方が時間対効果でリアル課金にも納得出来るわ

205 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 20:32:19.06 ID:nogBk1T40.net
>>198
現地は200m四方ないんだから
ポケGOのレーダーで十分対応できる。

206 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 20:45:21.93 ID:ghhkb8ZG0.net
ピゴサって不正なの??

さすがに公式から推奨するようなことはないけど、ポケビジョンは早々に対策されたのにピゴサはされないから黙認されてるもんだと思って使ってたよ

207 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 20:48:00.17 ID:Q2gt+v1O0.net
あれ、どうやってデータあつめてるの?

208 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 20:53:42.96 ID:z1wqEh0R0.net
>>207
悪く言えばハッキングと同じじゃなかったっけ?

209 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 21:21:19.97 ID:ji/0mO080.net
不正かどうかの議論なんてこんな地域スレでやらないでいいでしょ

210 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 21:22:27.24 ID:ttRfoXyR0.net
>>200
そこから西大路越えた東の公園はケーシィ固定湧きしてるな

211 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 21:31:40.24 ID:cZT3s9IM0.net
山のようなbotで走査してるだけ
だから定番スポット以外はユーザが座標指定して呼ばないといけない

212 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 21:44:47.78 ID:Dgiu7hX00.net
円山公園のイワークなんとかしてほしい
あそこはなんだかんだで、人が集まって、みんなでポケモンGOできる場所なんだから

213 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 21:48:37.28 ID:Q2gt+v1O0.net
山のようなbotってのがわからんのだけれど、
自分のPCで動かしてるの?そんなのIPではじけるんじゃないの?
もしかして他人のPCから?犯罪では?

214 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 21:49:01.56 ID:7GGMDX4K0.net
カブトはおっけーでイワークがダメなのはなんでだ??

215 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 21:55:13.09 ID:7vVRiNWX0.net
個人的には未来の無さ的にカブトの方がいらねぇわw
国内有数の有名神社と合体してるような立地だし余り良いの出てごった返されると
後々悪い事になりかねないから今ぐらいが丁度いいのかね

216 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 21:56:26.87 ID:MvDBy0tnd.net
進化する
進化しない

217 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 22:05:28.09 ID:jdtbFJD60.net
植物園「よし円山公園君にはうちのビードルをプレゼントだ」

218 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 22:06:27.53 ID:z4lBRKTX0.net
梅小路公園は人増えても多分困らないのでミニリュウの巣でお願いします

219 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 22:06:41.43 ID:Dgiu7hX00.net
いやカブトもダメだったよ、はやく変更になってほしいなと思ってたし
でも変更でイワークかよ!
嵐山のガーディも消えたし植物園のゼニガメも消えたし
京都で楽しめる場所ないじゃん

220 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 22:06:42.57 ID:IEwAB7nI0.net
>>213
ピゴサインスコしたスマホを踏み台にしてるらしいよ

221 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 22:08:00.59 ID:vZjKs9Qpa.net
丸山運動公園と間違えてしまったじゃないか

222 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 22:15:44.67 ID:NZH4N33yd.net
P-GOで気になることあるならここで聞けや 
マジだるいわ 
P-GOサーチ専用スレPart7 ©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1474965026/

223 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 22:21:25.82 ID:gno2DJRM0.net
近所の川 コイキングもミニリュウも減った。 ヤドンとコダックがさらに増殖した・・・。

224 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 22:36:05.43 ID:G+JltGx2M.net
>>52は京都に敵対心を抱いてる滋賀作のデマです!
真実は↓です!ーーー!!!!

61 ピカチュウ 2016/09/28(水) 19:35:33.46 ID:ibIHbXtb0
なんか前スレで柳ヶ崎公園のスポット占拠しているガラの悪い集団ってマジでいたの?w

さすがにネタだと思うが、マジなら写真撮っとけよ


63 ピカチュウ sage 2016/09/28(水) 19:55:02.53 ID:NU/6gMnQ0
>>61
毎日行くけどそんな奴見たこと無いよ。
人はかなり多くなった感じ

225 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 22:46:34.04 ID:BCsTbLZg0.net
そんなんほとんどの人がネタってわかってるやろ
いちいち敵対心煽るなアホが

226 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 22:52:18.82 ID:Dgiu7hX00.net
それにしてもすごい雨だな。
明日も雨か。
外でするゲームだからキツイよなー。

227 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 22:56:17.34 ID:Lfikl3eMa.net
ジムの保守しなかったので一時はレベル10だったのに崩された。
バリヤードとかいう変なのが置いてあった

228 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 22:56:23.75 ID:FvO33MEb0.net
伏見の桃山近辺はそれどころじゃない
仕事帰りにエリアメール飛びまくってたわ

近所の固定湧きはどうやらこうなった
ロコン→ソース消滅
サイホーン→オムナイト

229 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 22:59:47.52 ID:P7b50vPO0.net
家の前辺りのポケソースがカスしか出なかったのに
エレブー沸いた^^
これから期待できるかな

230 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 23:00:22.69 ID:0iRSp5rZd.net
>>228

なんか伏見で人が刺されたとか

231 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 23:06:23.69 ID:FvO33MEb0.net
>>230
これか
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20160928000092

小栗栖はガラ悪いつーしな

232 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 23:06:34.87 ID:Lfikl3eMa.net
大雨で桃山あたりに避難勧告出たみたいだけどどうするんだ

233 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 23:13:33.99 ID:P7b50vPO0.net
ルージュラ
西賀茂児童公園に定期的に沸いてない?

234 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 23:18:46.27 ID:uz1ocNpga.net
西加茂公園はコイルの2つのうち、2分のソースが一つだけ消えてその少し北にルージュラのソースができたみたいだな
前はワンリキーの固定湧きもあったのになぁ

235 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 23:24:14.02 ID:FvO33MEb0.net
鳥羽離宮跡公園はイワークの巣っぽい
そのちょい南の二重ソースがスリープ固定湧き

236 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 23:33:11.42 ID:nogBk1T40.net
>>231
バァさん跳ねたトラック運転手が
3分後に道路脇の電柱で首をつって死んでたって事件もあったね。

237 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 23:51:34.59 ID:9dEqosvf0.net
とうとう俺んちにもポケソースでけた
雑魚ばっかだが嬉しいわ

238 :ピカチュウ:2016/09/28(水) 23:59:44.32 ID:0iRSp5rZd.net
>>237
自分の家にも出来たで思っ切り自分の家の土地内に。

いつかカイリュー出るんじゃないかと恐怖する毎日になったわ。トレーナー共が車で押し寄せる

239 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 00:00:23.30 ID:7Kw/hFD20.net
就寝前に日課の近場ジム周り
雨の中行ったのに2箇所ジムエラーマジクソ

240 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 00:00:31.45 ID:5xEhlmGh0.net
うちの前のポケソースが微妙にずれてポケスト(ギリ届かない)と重なったわ
ポケモン取ろうとしてポケストもっと近づいてと言われるのを毎回繰り返してる

241 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 00:06:59.11 ID:FJZp3njwx.net
先週円山公園でカブト集めておいて良かったわ

242 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 00:23:38.38 ID:4dfqwcur0.net
イワークもそのうち進化するから頑張って集めるやで

243 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 01:09:14.70 ID:pYEtVu0T0.net
市内全域でイーブイの出現率上がってる?
これまでポッポコラッタコンパンだった自宅でも捕れるようになった

244 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 01:24:38.27 ID:5xEhlmGh0.net
>>243
上がったと言われれば上がったような・・・
前から大量発生してたし、よくわかんないや
ポケソースの変更もあったし、そのせいじゃないかな?

245 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 01:28:43.11 ID:vIiGjy7ud.net
ラプラスはあれっきりだね…

246 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 01:33:24.66 ID:pz9HnKh50.net
天保山、南港、関空方面にも出てないな。
幻のポケモンになったのかもな。

247 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 02:19:26.25 ID:fuziXgpQ0.net
イワークの何がダメって捕獲難易度高すぎるってところだわ
なんであんなにハイボから抜け出すんじゃ

248 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 02:32:18.47 ID:FJZp3njwx.net
天保山や南港にラプラス出過ぎだぞ?

249 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 05:22:45.00 ID:v9Elru/Pa.net
最近ジムバトルがおとなしい
大学生が忙しくなったんかな?

250 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 05:48:19.78 ID:vIiGjy7ud.net
>>247
飴100貯めるのにスーパー150ぐらい使ったわ

251 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 06:24:07.76 ID:UlCPFYU/0.net
南禅寺はワンリキーの固定湧きになったな

252 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 07:40:30.83 ID:ZcKxXrkZ0.net
昨日円山公園行ったけどイワークって捕まえにくいしボールいくらあっても足らんわ
ハガネールも今割れてるデータじゃたいして強くないしマジ糞

253 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 07:55:11.15 ID:3FqWijWEM.net
週末は柳崎公園に張り込んでラプラスとヤンキーゲットして来ようかな

254 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 07:59:38.40 ID:UlCPFYU/0.net
イワーク、10`?たまごから結構孵るしな

捕まえた数が5で、あめ90個、、、

255 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 08:07:26.91 ID:iN+WYsODa.net
>>253
行くなら大津駅でチャリ借りて柳が崎と大津駅周辺漁れるようにするといい
ラウワンのあたりも良い感じ

256 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 08:09:07.44 ID:cZR0wZIl0.net
山科立て続けにエビワラーも雨やし無理

257 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 08:32:55.20 ID:fuziXgpQ0.net
ずっと雨で捕りに行ってないから気づかなかったけどマジでミニリュウ減ってるな
特に木屋町のが半減どころか消し去られてるやん

258 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 08:38:08.91 ID:+5Jk54De0.net
ラプラスも取れず、逆にヤンキーにゲットされてしまう>>253であった

259 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 09:32:31.50 ID:NrA7T6Z30.net
崇仁地区の崇仁小学校跡地に昨日から同じ場所にガーディー固定湧きぽい。ただ…門前では届かない。もう少し手前にしてほしかった…

260 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 09:51:01.59 ID:F2h/NtUp0.net
>>257
ミニリュウがニョロボンに置き換わってるよな

261 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 10:38:24.42 ID:wMOZ8HCma.net
>>253
ラプラス出てるところに近寄ったら、ヤンキーに湖に突き落とされるぞ

262 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 10:53:47.74 ID:Xw40rZD2M.net
滋賀はイスラム国かよ

263 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 10:55:15.28 ID:NrA7T6Z30.net
円山公園奥にカイリュー

264 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 11:00:05.57 ID:WzxohGVK0.net
ミニリュウ氷河期が訪れるとは・・・
次また鋼だったらまた集める気力ないから拗ねてカイリューアンチになりそう

265 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 11:11:38.24 ID:sZ+l72v+0.net
弥陀次郎川何年か前に決壊したところにカビゴン チョットしたお見舞いかな

266 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 11:37:03.12 ID:TXi7MWEd0.net
南禅寺がワンリキーか

267 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 11:39:58.40 ID:5xEhlmGh0.net
ハガネールやハッサムがいかに強くても、鋼って相性的に不利なことが多いからな・・・
技も微妙なのばっかりだし

268 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 13:11:07.42 ID:arfnqm1r0NIKU.net
>>263
また知恩院の境内のど真ん中だな
ああいう所に湧くのはトラブルの元になるからニャンテクもちょっと考えれば良いのにな

269 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 13:40:03.31 ID:7Kw/hFD20NIKU.net
夜の円山で時計の奥の橋わたった所の階段で躓いて転倒してる奴多すぎで草
暗いんだから少しは気をつけろよw

270 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 13:44:47.65 ID:H6z57Sm+0NIKU.net
>>268
トラブルが起きればいい
禁止になれば良いだけの話しで困るのはポケガイジだけ

271 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 14:31:27.00 ID:Ahl9jZ190NIKU.net
ソース追加で、松竹撮影所内の公道から届かん所やめてくれ
微妙にレアめなん湧くしイラつくw

272 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 14:34:11.45 ID:wMOZ8HCmaNIKU.net
>>261
俺は、
けーれよ
ぶち殺すぞと凄まれた
お前らけーれよ

273 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 14:41:08.57 ID:4dfqwcur0NIKU.net
アクアリーナ産10kmタマゴからラプラス出たわ

274 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 14:45:07.72 ID:TXi7MWEd0NIKU.net
南禅寺でワンリキー巣なんかにして問題にならんのかね
スマフォ持ったお前らが水路閣に集結するだろな


で、土曜に出向いて飴集めるかwww

275 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 14:48:51.67 ID:TXi7MWEd0NIKU.net
ワンリキー

南禅寺
西京極近くの橋

276 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 14:48:54.93 ID:fFPUMGO/0NIKU.net
>>273
どこのポケストか教えてほしい

277 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 15:01:58.95 ID:i4ni1GdpaNIKU.net
今日も真如堂の極楽寺にカビゴン沸いてたな

278 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 15:05:39.90 ID:4dfqwcur0NIKU.net
>>276
エントランス

279 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 15:15:45.57 ID:/BeskRnM0NIKU.net
>>253
俺大津に住んでるが京都ナンバーの車湖岸沿い
とろとろ走ったり、急停車とかクソ迷惑
滋賀のも居るけど他府県のはすげー目立つし危ない

行くなら大津港駐車場にとめるのがおすすめ
金額も安いし
平日 800円、土・日・祝 1,000円
平日1日駐車券7枚綴り 5,000円
あとここにとめたら無料で自転車かしてもらえるぞ

280 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 15:16:24.30 ID:DqocVga90NIKU.net
西寺公園産の10キロタマゴからラッキー出たけど、友人は同じポケスト10キロでカビゴンだった。
結局ランダムなのかな?

281 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 15:17:32.31 ID:/oyydTVtaNIKU.net
五条通り西大橋の西詰にワンリキー固定涌きしてる地点があるな

282 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 15:18:44.25 ID:4dfqwcur0NIKU.net
アクアリーナ産云々言い出したけど実際そんなに信じてないぞ

283 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 15:26:16.42 ID:02A4e1u0dNIKU.net
古本市場太秦に91舌舐め地震カビゴンでてるな

284 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 15:31:29.35 ID:Ahl9jZ190NIKU.net
近いけど、あと5分は間に合わんな…

285 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 15:31:40.01 ID:iOcX03PFdNIKU.net
>>280
固定湧きと同じようなものなんじゃ?
特定のポケモンのたまごは出やすいけど、必ずそれが出るわけではないという

286 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 15:40:42.69 ID:/lZvMgGe0NIKU.net
ワンリキー欲しいけど南禅寺でポケモンGoかぁ
微妙だな

287 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 15:48:18.55 ID:79mdSMNb0NIKU.net
南禅寺のワンリキー全部山門の中やん
信仰に理解の無いナイアン

288 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 16:09:25.28 ID:Mn6Q1Pgb6NIKU.net
ビリリダマ、市内でもちょいちょい出るようになったね

289 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 16:23:35.32 ID:gBm+jq7R0NIKU.net
ポケGOやってる周り結構ラプラス卵から出てるから場所見てもらったら
ほとんどが大阪産か滋賀産だった京都住みしかいないのに・・

290 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 16:45:41.14 ID:8Qy+Xoh/aNIKU.net
ワンリキーは今のうちに大阪の長居公園行くのが得策
一日こもる価値ある

291 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 17:24:55.62 ID:H6z57Sm+0NIKU.net
>>288
結構前からちょいちょい出てた

292 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 17:46:43.72 ID:cZR0wZIl0NIKU.net
PGOサーチバグってるw

293 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 17:51:55.83 ID:zQ1lKDGQaNIKU.net
>>292
ありゃ著作権絡みでグラとか名前を言われる前に変更したんでしょ

294 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 17:52:11.82 ID:Wo/0HFC20NIKU.net
梅小路公園に灼熱君出とるなw

295 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 17:52:49.32 ID:CC24Mx3t0NIKU.net
鬱botクソワロタw

296 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 17:59:17.33 ID:Pg6XL2iH0NIKU.net
東京モーターショー2016で話題になったダイハツ美人
https://t.co/aowewVN4L6

【見逃し注意】スーパーフォーミュラ第6戦のレースクイーン画像50枚!
https://t.co/U6GQJmXLad

297 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 18:03:01.47 ID:WzxohGVK0NIKU.net
わら天神向かいの青山カイリューいぶはど87だぞ急げ!

298 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 18:04:56.10 ID:UP7YlmIzHNIKU.net
>>297
これか アイコンはこれがいいね

http://i.imgur.com/oKN2fPh.jpg

299 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 18:05:11.96 ID:cZR0wZIl0NIKU.net
サワムラーは沢村
コイルはコイル
カラカラは骨かぶり

300 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 18:14:00.51 ID:tm9I7R0w0NIKU.net
睡眠熊wwwww

301 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 18:14:50.50 ID:cZR0wZIl0NIKU.net
ラプラス=お台場w

302 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 18:15:55.22 ID:hBmvBYMt0NIKU.net
まとめた
【ポケモンの巣】
円山公園→イワーク
嵐山公園(亀山地区)→ニャース
府立植物園→ビードル
西京極総合運動公園→コイル
梅小路公園→ブーバー

【固定沸きポイント】()内はソースの数
宝ヶ池運動公園(10)→ヒトカゲ
下鴨・萩児童公園(3)→ディグダ
賀茂川の出雲路橋〜葵橋(西岸)(11)→ブーバー
賀茂川の出雲路橋〜葵橋(東岸)(12)→タマタマ
賀茂川の葵橋〜出町橋(東岸)(3)→オムナイト
四条中学東傍・井御料児童公園(3)→パウワウ
南禅寺(7)→ワンリキー
高辻西大路東入・壬生桧公園(4)→ケーシィ
千本松原・光徳公園(6)→ルージュラ
西京極・東大丸公園(3)→シェルダー
宇治・黄檗公園(7)→ゴース

303 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 18:17:57.96 ID:HkM8ZnJcaNIKU.net
くっそおおおお
わら天カイリュー逃げられたわ
cp2755とかむっちゃ高めで個体値もいいとかまじふざけんなよ

304 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 18:18:16.14 ID:UxtoqcLOaNIKU.net
大いなる力たいさくワロタ

305 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 18:21:58.28 ID:csdgJ5whaNIKU.net
>>302
ヒトカゲの巣
宝が池公園だよ

306 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 18:22:42.26 ID:csdgJ5whaNIKU.net
>>305
でも宝が池公園だけは行かない方がいい。
ヤンキーの集団がいる。

307 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 18:32:22.15 ID:zdAef27taNIKU.net
力持ちってなんだ??

308 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 18:40:22.66 ID:LP8DBjqy0NIKU.net
ワンリキー

309 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 18:42:04.45 ID:0uBE6GeY0NIKU.net
お台場京都に来ねえかな

310 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 18:44:25.62 ID:hj9wS1B7dNIKU.net
https://img-pmap.aquapal-cdn.net/img/border/@ID@.png

コピーして貼れよ

311 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 18:44:34.02 ID:NrA7T6Z30NIKU.net
ルージュラが美女てww

312 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 18:46:05.93 ID:fdt31xL50NIKU.net
>>273
アクアリーナ産の10km昨日孵したらルージェラだったよ

313 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 18:46:07.24 ID:zdAef27taNIKU.net
>>306
滋賀からくるヒトカゲ狙いのヤンキーを京都のヤンキーが叩き潰す流れだな

314 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 19:32:56.16 ID:pz9HnKh50NIKU.net
>>259
高瀬川の河川敷に降りれば行けそう。

315 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 19:40:39.77 ID:pz9HnKh50NIKU.net
>>289
諦めたらそこで試合終了やで。
多分本願寺近辺。
http://i.imgur.com/w1PxQKc.png

316 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 19:43:22.57 ID:erMazZUXdNIKU.net
名前も戻せたわ ( ´ー`)フゥー...

317 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 20:00:18.73 ID:C7pJGglA0NIKU.net
お台場産10kmタマゴ10個以上割ってラプラス0だったけど鴨川散策中に五条大橋の辺りで拾ったやつからラプラス出たから産地関係ない説支持者になったわ

318 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 20:14:48.24 ID:DvemVObB0NIKU.net
>>317
そらそうよ
お台場も天保山産もラプラスプテラゼロだわ
卵のラプラス確認したら中京区と新宿だしプテラは下京区だ

319 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 20:18:11.63 ID:gMV1J60f0NIKU.net
産地関係ないよね
伏見区で取れた卵で、伏見区で孵った10kmがラプラスだったしな
出やすいとか出にくいとかに話が伸びれば知らんが、データ撮れるほど10kmは出ねえからな

320 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 20:36:37.59 ID:sEJVexRv0NIKU.net
円山公園の藤棚付近のポケストから出た10キロ卵からラプラス
これで後7種類でポリゴンが最後の難関になりそうで終わりが見えました

321 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 20:46:35.84 ID:GeN9jZfYaNIKU.net
>>320
俺はプテラが最後の酉でかな。
他は飴さえあれば他は全部産まれるし。

322 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 20:51:56.19 ID:sEJVexRv0NIKU.net
>>321
プテラは運よく2回孵化したので助かりました
お互い頑張りましょう!

323 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 21:02:18.58 ID:8OkntYLoaNIKU.net
>>299
ニョロモはおたま

324 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 21:09:37.31 ID:t7XHFsIN0NIKU.net
間に合わんかったと思ったら二重ソースだった
数ある中から二重ソースを選んでくれるカビゴンさんはええ子やわ

325 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 21:15:37.66 ID:5xEhlmGh0NIKU.net
片道一時間弱かけて京都一周トレイル上のレベル10赤ジムを2つ程青に染めてきた
何日持つか楽しみだ

326 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 21:18:37.05 ID:cZR0wZIl0NIKU.net
山科西友の駐車場でベトベトンGET

327 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 21:24:20.67 ID:hBmvBYMt0NIKU.net
超進化オタマ

328 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 21:29:15.00 ID:GeN9jZfYaNIKU.net
10キロ卵割れて、ハズレ引いて即博士送りとか、
なんだか切ないのぅ

329 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 21:46:00.23 ID:LP8DBjqy0NIKU.net
図鑑140まできて残りがラプラス、プテラ
どうするよ

330 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 21:47:42.00 ID:tcw7C9w20NIKU.net
さっき10q卵から初お台場出た!
しかしどこで手に入れた卵かは全く記憶にない
京都市洛中から出てないから、そこは確実なんだが…

331 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 22:03:26.58 ID:hBmvBYMt0NIKU.net
>>329
京都では、向日市の第3向陽小近くの海ソースから、プテラは樫原から野生で出たことがある。
つまり、物集女街道を往復しまくれ

332 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 22:04:20.79 ID:7Kw/hFD20NIKU.net
今見たらマジでバグってというかわざと崩されててワロタ
一瞬戸惑ったが慣れてるとほぼ分かるし大して影響ないなw

333 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 22:20:12.10 ID:tm9I7R0w0NIKU.net
>>332
あれをみてほぼわかるって天才か!!
わしはまったくわからんわ…

334 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 22:21:58.68 ID:LP8DBjqy0NIKU.net
>>331
うーわ、遠いw
行くわ、チャリで走るわ

335 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 22:24:39.37 ID:7Kw/hFD20NIKU.net
>>333
そうか?
茶色系のアイコンはちと分かりにくいが名前見たら大体分かるし
カビやカイリューみたいなレアはアイコンでもよくわかるわ
タマタマが玉玉じゃなくてひび割れ卵だったのはちょっと考えたけどw

336 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 22:34:18.91 ID:hBmvBYMt0NIKU.net
>>334
向日市の小学校から出たのはお台場な

337 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 23:15:13.00 ID:dVCIhR9G0NIKU.net
ポケコインを買う時に割引で買う方法やお得に買える方法が分かったから情報共有しておきます。
ポケモンGOで課金するときはこの方法を使わないと損するので確認しておいた方がいいです。
詳しい方法はここに載ってるから確認してみてください。
http://setsuyakujyutu.seesaa.net/article/440349200.html
http://setsuyakujyutu.seesaa.net/article/440349662.html

338 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 23:24:30.63 ID:fGXB9Zg30NIKU.net
しねんはかい89のカビゴンゲット
何よりもCP1800ってのが有り難い

339 :ピカチュウ:2016/09/29(木) 23:42:35.08 ID:UlCPFYU/0NIKU.net
円山公園、ルアーでカイリュー湧いてたね

340 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 00:04:03.87 ID:ZJTzIoZ00.net
三条烏丸近くにベトベトン

341 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 02:01:13.08 ID:2/NXVR8q0.net
あの、報告があります
先ほど>>325のポケモン達が無事帰還しました・・・

342 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 02:46:09.68 ID:zfuqAh+R0.net
位置偽装は前回のアプデでほとんど潰されたみたいだからガチな人かもね
それか倒されたのに気付いたのがさっきってだけでずっと前に倒されてたのか

343 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 06:25:32.36 ID:OTxVg4PPK.net
位置偽装は潰されてないよ
bot使ってた人がBANされただけ

344 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 07:45:48.61 ID:tV1Y/qlC0.net
山科2日続けて朝に海老原
でも間に合わん。

345 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 07:46:25.29 ID:boE5CxJXa.net
同僚が位置偽装で海外のポケモンを集めていたが、
アカバンされてた。
なぜそれでいけると思ったのか。

346 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 07:48:47.57 ID:boE5CxJXa.net
コンプID、
ヤフオクで売れるからな。
そんな不正規品でも買おうとする人もやはりいるんだよ。
受け渡し後にアカバンされて、売り主に文句を言ってたようだが、
それを承知で買ったんだろうに。

347 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 08:47:22.48 ID:YScsBHAB0.net
>>341
無事・・・?

348 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 09:11:51.19 ID:2/NXVR8q0.net
>>347
瀕死となっておりますが命に別条はない模様
現在元気の欠片と傷薬を処方され、以前と変わらない元気な姿を見せております

349 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 09:15:18.69 ID:RRT3Y4p10.net
瀕死で命からがらなんとかやっとの思いで帰宅したポケモンを無事とはなんたるトレーナーのクズ
円山公園のイワークを素手で絶滅するまで捕獲する仕事を命じる

350 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 09:28:52.64 ID:/ozjkwLb0.net
京都にピカチュウの巣有るのかな?
無かったら滋賀の長浜城まで取りに行こうかと思ってるんだが
特定モンスター捕獲であるピカチュウ大好きクラブのメダル獲得は難易度高過ぎるし、巣の変更前に行こうか迷ってる

351 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 09:47:54.20 ID:Tl1PkJW3p.net
少し前なら浜大津に頻繁にでてきてたが最近少し減ったかも。 あとは自分で調べてみ。

352 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 10:07:01.84 ID:db1J1Rrq0.net
そやねミシガン乗り場辺にピカチュウウロウロしてたけどもういなくなったんか?

353 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 10:21:33.51 ID:tV1Y/qlC0.net
山科リザードン捕まえるも低個体、技つばクロ

354 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 10:35:21.23 ID:455tucs30.net
宝ヶ池運動公園の駐車場って、普通の時間貸しパーキングだったっけ?
どっか車停められるいい場所ありますかね?

355 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 10:38:22.89 ID:zGzIUQzq0.net
近所の公園にピカチュウ固定沸きのソースが1つだけある。6から10時間に1回のペースで沸くので、近隣のトレーナーしか恩恵がない。
そんな話はともかく、大阪府堺市の金岡公園が今はピカチュウの巣

356 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 10:44:09.45 ID:1n7zpuB+0.net
>>325と同等かそれ以上に険しい場所にあるジムにうちの子を置いてきたが、
暴風雨の夜中に帰ってきた事があった。もちろん、車では近づく事すら不可能。
別にジムを落としてくれようが構わないんだが、状況的に位置偽装じゃなきゃ異常者か。

357 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 10:46:17.52 ID:6NSiYc3V0.net
>>356
そんな所へ行かない者から見れば君も十分異常者だわ

358 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 11:18:03.55 ID:Of5MUTsiH.net
好天時に行くのと荒天時に行くのを一緒にしてやるなよ

359 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 11:20:39.84 ID:6NSiYc3V0.net
目糞鼻糞

360 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 11:37:01.07 ID:wuzpgE3+0.net
明日は、10月1日土曜日
天下一品の日
一杯食べたら無料券ゲット

円山公園組は、昼飯はラーメンどすか?

361 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 11:41:11.38 ID:1n7zpuB+0.net
>>358
それは時間も天候も区別不可能な触っちゃダメな子。

362 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 11:46:47.85 ID:wuzpgE3+0.net
土日は、頑張ってワンリキーの飴150ゲットしたい

363 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 12:04:00.28 ID:6NSiYc3V0.net
>>361
自分が行くのは普通で
悪天候で行くのはチートか異常者w
自分以外は認めない人なんですねw

364 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 12:08:40.08 ID:dlpsAelFd.net
>>361
お前のレスでお前の行った時間、天候は分からないよ
険しい場所という事と、暴風雨って事しか書いてないな草
お前も異常者には変わり無い

365 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 12:13:06.65 ID:EobmHqBNd.net
他人を異常者呼ばわりする奴も大体異常者な件

366 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 12:47:09.84 ID:yJBXhPdva.net
割とどうでもいいな

367 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 12:48:47.76 ID:zfuqAh+R0.net
不便な場所にあるジムを潰すなんて位置偽装チーターに違いない!って考えの子が多すぎて嫌になっちゃう

368 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 12:55:43.60 ID:mFnuoC4V0.net
>>317
西京区産の10キロからもラプラス出た

369 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 12:58:27.41 ID:vB7SJzOWd.net
五条通り桂方面から桂川にかかる橋を渡る手前にピカチュウとワンリキーの湧きソースあるよー

370 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 13:38:07.38 ID:vxglhPwaa.net
円山公園奥の中岡慎太郎像のジム。今日の早朝まわりに人もいないしクルマもない
家から届くとしたら「いそべ」か古びた茶店か数年後しか予約が取れない某料亭くらい。
それでも火花がバチバチちっていた。

371 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 14:00:09.15 ID:f3d988KPa.net
>>370
料亭で海原雄山がやっとるんよ
至高のポケモンで

372 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 14:02:13.86 ID:0SS4LDMI0.net
固体値MAX以外絶対認めなさそうだなw

373 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 14:11:23.34 ID:01kA30wm0.net
複垢を贅沢に使い、全国に散らばった弟子が集めたポケモンから個体値MAXの最も多い垢で勝負だ!

374 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 14:22:54.81 ID:lbLltOWI0.net
このはがねカイリューを作ったのは誰だ!

375 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 14:36:52.87 ID:p2tOFi6N0.net
やれやれ、僕が本当のカビゴンを教えてあげますよ。

376 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 14:37:54.24 ID:f3d988KPa.net
子供「ねえ見てママ、やっとガーディがウィンディに進化したよ」
母親「まあ、すごく強そうね」
子供「もっと鍛えて強いウィンディにするよ」
山岡「やれやれ、地ならしウィンディなんて飴にしない方がおかしい」
母親「だ、誰なんですかあなた」
山岡「明日もう一度ここへ来てください。本物のウィンディをお見せしますよ」

377 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 14:46:10.69 ID:vxglhPwaa.net
な、なんちゅうことを

378 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 14:48:30.07 ID:f3d988KPa.net
京極「な、なんちゅうことをしてくれたんや(100%鋼爪カイリュー )」
か?

379 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 14:51:41.21 ID:vxglhPwaa.net
号泣

380 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 15:37:52.45 ID:455tucs30.net
>>369
桂の古市の辺か!ありがとう

381 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 16:04:48.78 ID:YbcZa92Md.net
京極「こんな強いポケモンみたことない…。これに比べると山岡さんのカイロスはカスや…」

382 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 16:11:00.55 ID:f3d988KPa.net
>>381
京極「カスロスや」

383 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 16:13:27.74 ID:f3d988KPa.net
すまん美味しんGOスレになっちまった

384 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 17:19:32.70 ID:YbcZa92Md.net
なんかソース増えた割に恩恵感じないわ

385 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 17:24:23.21 ID:VoMod6QKd.net
長浜城行って来たわ。
完全にピカチュウの巣あと湖岸沿いなのでミニリュウやハクリューも出る。

自分でサーチアプリ使う必要無いぐらいPGO使用者多いからついて行くだけで捕獲できる。

386 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 17:25:50.28 ID:Il7E3K5da.net
四条の烏丸あたりにカビゴンいたし河原町にもいたけどバスから降りて捕まえに行く気力がわかない

387 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 17:38:59.30 ID:Rm/9v7X+d.net
>>386
わかる  個体値かなり期待できないしね ほぼ4飴ゴン

388 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 17:59:11.76 ID:3zOqAAGT0.net
宝ヶ池って巣って言うほどでないよね?
1時間で何匹ぐらい捕まえられるかな?

389 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 18:00:21.12 ID:Rm/9v7X+d.net
>>388
地元民用 一時間で2〜3じゃね?

390 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 18:01:18.02 ID:y1Cu8ggC0.net
>>387
個体値は低くても技が良くてCPが高けりゃジム戦で活躍するよ

391 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 18:07:15.96 ID:XBGCiQrBa.net
はい!近所のカビゴンを取り逃がしてしまったのですが!

ウワァァァァァァァァァ!!! ンマァァァァァァァァァ!!!

392 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 18:16:29.87 ID:o/Lyfaj0a.net
>>388
向かってしまっている

393 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 18:45:16.85 ID:zfuqAh+R0.net
>>392
近くに府立植物園あるからそっちも行けばいいよ
もう閉まってるしビードルの巣だけど

394 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 18:58:40.10 ID:YScsBHAB0.net
>>393
向かいの鴨川公園に脱走したゼニガメがいるだろ!いい加減にしろ!

395 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 19:15:53.71 ID:Tl1PkJW3p.net
>>385
車で行った? 行こうか迷ってるんだが電車がいいか考え中

396 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 19:32:02.47 ID:i7yiOATHd.net
>>395
電車なら新快速で長浜止まりとか有るし、帰りも長浜発新快速赤穂まであるから座れるし楽やで。
駅降りたらすぐ長浜城だから良い。
車だと駐車料金いるし、車で走行しながら捕獲は無理。

397 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 19:45:37.60 ID:o/Lyfaj0a.net
ヒトカゲだらけやな。
10ヒトカゲ/hかと思う

398 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 19:54:28.42 ID:C6HCmEH80.net
長浜ピカチュウの巣になったのか。
俺が用事のついでに行った時はニョロモでがっかりだったのに…

399 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 20:03:37.60 ID:XBGCiQrBa.net
長浜遠いからなあ
中々京都から行こうとは思わんな

400 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 20:26:26.91 ID:44RtqkSu0.net
この雨の中、頑張って行ったのにカスゴンだったわ。

401 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 20:26:27.64 ID:/ozjkwLb0.net
>>399
新快速乗ったら早いで
車でガソリン代と駐車料金と運転の疲労より良いで

402 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 20:30:33.63 ID:44RtqkSu0.net
車じゃないと厳しいのは南港や泉大津、六甲アイランド、ポートアイランド。徒歩じゃとてもじゃないが間に合わないし疲れる。

403 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 20:31:25.16 ID:1otY/Jbdd.net
>>400
平女付近のカビゴンがマシだった 
したなめ破壊 14/13/12

404 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 20:33:37.11 ID:3NJqTasRd.net
もうどこのスレかわかんねえな

405 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 20:37:09.46 ID:TM8lvlJQa.net
ほんと他府県の話するやつばっかだな

406 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 20:45:14.23 ID:6waCdO2q0.net
四条小橋や円山待機でレアが狙えないんじゃ
そりゃスレも終わるよ。
ミニリュウすらとれなくなったから
カイリューガチャも出来ない。

407 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 21:02:59.77 ID:vxglhPwaa.net
円山カビさん出たな。あの場所なら知恩院山門前で中に入らなくても取れる

408 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 21:15:32.70 ID:vxglhPwaa.net
>>403
夕方祇園でつかまえたのはしねんはかいで85パーセント。
高個体出ないわけじゃないね

409 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 21:17:16.07 ID:44RtqkSu0.net
八条口西にリザード

410 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 21:23:06.40 ID:y1Cu8ggC0.net
>>407
速攻で飴にしたので技は忘れたけど活躍は難しい(青)だったわ
CPが120ちょいだったので即飴
技はしたのしでなかった事だけは確か

411 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 21:24:39.96 ID:xRTlVOJ30.net
円山イワークの巣だし京都のタケシでも目指そうかな

412 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 21:27:23.76 ID:vxglhPwaa.net
>>411
ポケモンしに来てる人はずいぶん少なくなったよ

413 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 21:50:56.71 ID:QeypBkI30.net
でもさ…木屋町よりは居るんでしょ?集まってるでしょ(震

414 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 21:55:02.47 ID:3fXQN9E4a.net
海外ポケモンを取りに行きたいのだが、
何州がいいかな?

415 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 22:01:48.39 ID:8rH2aLLf0.net
>>414
信州か甲州か九州か広州かお好きなところへどうぞ!

416 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 22:07:02.84 ID:6waCdO2q0.net
丹波口カビゴン 思念破壊71% CP2200だった。
iPhone水没で乾燥中。

417 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 22:09:21.78 ID:3fXQN9E4a.net
>>416
合計31とか、弱小だ

418 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 22:11:40.20 ID:EeXMvchx0.net
円山公園の花さか爺さんの集団って
痛い集団なんだなw

419 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 22:22:55.28 ID:zfuqAh+R0.net
>>418
大声で話してるのを君も聞いてしまったか
わりと目立ちたがりなタイプっぽいよね

420 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 22:23:23.41 ID:FX7PJnEr0.net
明日思い切って大阪まで遠征に行こうと思う
南港と天保山でビリリダマやコイルなどを捕ってから中央線で大阪城に出てフシギダネを5体捕獲したい
フシギダネってちょいレアで強くてよく逃げるよな
今日帰宅時に三条で行き会ったのにズリハイパーでも逃げられたよ

学生の頃ならポケGoを口実にあちこち遠征したんだろうなと思う

421 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 22:26:07.90 ID:0SS4LDMI0.net
円山の八坂左上辺りの路駐ガイジの集まり周辺で待機してる奴は総じてヤバイ

422 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 22:32:36.73 ID:EeXMvchx0.net
>>419
はい
俺のルアーから出たやつやと大声で騒いでました
ちなカビゴンが出てました

423 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 22:47:54.01 ID:5xQm8KpN0.net
>>420
天保山だけでマルマイン、レアコイル、フジギバナをゲット出来るよ

424 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 22:53:15.20 ID:FX7PJnEr0.net
>>423
だったらいいんだけどな
レベル29のくせに106種類しか捕まえてないカスなもので
明日なんとかして京都じゃあまり出会えないやつを入手したい
普段は御池〜四条、烏丸〜東大路の範囲内+円山ぐらいしか歩いてない

425 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 22:57:48.97 ID:YScsBHAB0.net
>>424
人工島におけるコイルとビリリダマは京都におけるポッポとコラッタだからな
他はともかくマルマインとレアコイルは人工島行けば100%作れる

426 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 23:05:44.35 ID:e+YHRERm0.net
白ジムになるのをよく見かけるのは京都らしいな
自分で置くつもりがないのなら他色でも放置すりゃいいじゃん?
白ジムにならない色があるからジムに届くマンションの陰湿住民が何色かはすぐ判るんだけどな

427 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 23:18:03.40 ID:+fnNaJcy0.net
10キロタマゴから3連続ラプラスきた!

プテラをください_| ̄|○

428 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 23:19:58.00 ID:1otY/Jbdd.net
>>408
atk15固定じゃなくなったから、以前の1/16の確率になったけど 高個体値に巡り合うこともあるかな

429 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 23:21:21.92 ID:1otY/Jbdd.net
>>427
スクショはよ

430 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 23:24:12.14 ID:+qGE1ZJNp.net
うちの母ちゃんがプテラ卵から出してたな
まだTL10台の駆け出しなのに

431 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 23:27:21.16 ID:0SS4LDMI0.net
>>426
傷薬余り過ぎて捨てまくってるから折角だしって事で意味も無く潰してるわ
すまんな

432 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 23:32:13.19 ID:2/NXVR8q0.net
モグラトリオを追いかけてたら近くに睡眠熊が湧いて、相手してたらトリオ時間切れ
おまけに熊にも逃げられたわ・・・

433 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 23:42:38.78 ID:eqCQDzEpa.net
柳が崎マルマイン普通に沸いとるな。

434 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 23:53:03.59 ID:FDZ59NCLM.net
221 ピカチュウ sage 2016/09/30(金) 20:15:08.03 ID:P4Iw0ris0
明日やながさき行くんだけど本当にチンピラ居るの?こわいんだけど

223 ピカチュウ sage 2016/09/30(金) 20:30:45.04 ID:1J256iur0
>>221
いないよ、一番先端のスポットは道幅狭いし見通しも凄く悪いから、歩きスマホは気をつけて

224 ピカチュウ 2016/09/30(金) 20:31:24.15 ID:/ozjkwLb0
>>221

居る訳無い。近場のトレーナーが占有したいだけの話やで。

435 :ピカチュウ:2016/09/30(金) 23:58:41.04 ID:MBQdcGIn0.net
>>414
トレード機能に外人とのトレードの可能性があるって、それ一番言われてるから
早く実装してくれよなー頼むよー(懇願)

436 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 00:00:55.60 ID:Iz4o0HCd0.net
レベル28で116種類やけど、未だにピカチューをget出来てないのは僕だけですか?

437 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 00:02:23.53 ID:R5RvjESu0.net
>>424
じゃあ天保山めちゃ楽しめるよ
半日もいたらかなり図鑑埋まると思う

438 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 00:11:14.85 ID:QSIuMWxx0.net
>>436
京都駅南の松尾大社の御旅所でよく見るぞ。
こないだライチュウも見た。
カビゴン追っかけてたから無視したけど。

439 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 00:11:42.52 ID:on7REi5W0.net
やっぱりそこそこやってる人はTL28〜30が多いんかな
俺の周りでもガチな奴以外はせいぜいそのくらいだわ

440 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 00:16:53.89 ID:b0gHwELt0.net
>>436
長浜まで遠征。ピカチュウの巣だよ。

441 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 00:51:26.93 ID:jbJfwN1t0.net
>>436
ピカチュウ
桂 五条通9号線の古市の南側に、固定沸きが3ポイントあるみたい

442 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 00:52:53.09 ID:GAwobbqz0.net
こまかいことはえーんじゃい

443 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 00:56:55.94 ID:rlAW+HZU0.net
今度遠征する予定だが天保山て具体的にどの辺りうろつけばええんやろ?
観覧車のある周辺をうろうろすればいいのか?

444 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 00:58:57.88 ID:ZiJQuvZda.net
>>443
キリンの近くにいて周囲の動向にしたがう

445 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 01:08:01.79 ID:rlAW+HZU0.net
キリンてレゴで出来たアレの事でいいんだよな?
まぁ人ごった返してるらしいしPGO見ながら様子見ることにするよ
雨降らないと良いなぁ

446 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 01:14:33.19 ID:on7REi5W0.net
いつ行くのか知らないけど1週間ぐらいはすっきり晴れたりしなさそう

447 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 01:53:13.64 ID:VgB6gw7h0.net
>>397
良かったらレポ頂戴
何匹くらい捕まえた?
ポケモンgoやってても浮かない?

448 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 02:05:06.78 ID:veDF9pj30.net
>>436
ピカチュウ2km卵から2連続で孵った
市内では陰しか見たことない

449 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 02:12:47.47 ID:QSIuMWxx0.net
>>443
とりあえずP-GOの出現履歴を見てみよう。
天保山も含めて関空までの港湾地区は壊滅してるよ。

450 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 02:34:58.82 ID:++JU1YZj0.net
>>443
目的別に
レアコイルとマルマイン→マーケットプレース付近をうろつく。ポッポ並に出る
レア以外の図鑑埋め→海遊館から天保山公園まで移動しながらポケモンゲット。いろんなポケモンが出る
ラプラスとかポリゴンとかが欲しい→祈る

451 :栗東チュウ:2016/10/01(土) 05:20:01.88 ID:nwUWV6fj0.net
>>443
車は駐車場が満車なので詳しくないならバスな
ボールも補給出来るし
ボールが少ないならキリン三連と観覧車北の三連を往復
あとは観覧車と海遊館を大きくグルグル回る
平地をずっと歩けるルートが有るので
長期いるならアップダウンを減らすこと

452 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 05:24:56.20 ID:Ce4Jg7hu0.net
そろそろ天保山スレでやれよ

453 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 05:56:32.55 ID:x7zLG8N30.net
最近の雑感

・急に野良のポッポ・キャタピー・ビードルの高個体値がゴロゴロ出るようになった

・卵から何度もピカチュウが孵るようになった

・ゴース・ガーディー・カブトがそれまでポッポ・コラッタぐらいしか湧かなかったエリアに急に頻出するようになった

454 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 08:26:55.81 ID:fC858hwqa.net
>>415
中国はGPSが機能しないだろ

455 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 08:57:33.92 ID:rlPzdqSQd.net
>>397
ウソつくなや!
1時間に1匹出たらいい方で人もおらんかったわ。

456 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 09:01:08.23 ID:x7zLG8N30.net
御三家があちこちに出るようになったのは俺だけじゃないみたいだな。
しかも、フシギバナまで何度も出現。
植物つながりでいくとクサイハナもやたら出る。
どれも個体値クソだけどね。

457 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 09:06:49.60 ID:fC858hwqa.net
ヒトカゲの巣として、
宝が池公園を推したい

458 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 09:13:06.88 ID:hNGQDddDH.net
ついさっき古川町商店街でフシギダネと出会ったがズリハイパー10組ほども使わされた挙げ句逃げられた
なんであいつらボールに対してあんなに強いんだ
フシギバナも過去3回ほど出会って未だに捕獲できてない

459 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 09:14:05.84 ID:fC858hwqa.net
>>458
位置偽装のチート者はっけん

460 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 09:19:23.37 ID:hNGQDddDH.net
>>459
なんでだよ
位置偽装判定ってそんなにテキトーなのか

461 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 09:21:26.27 ID:OSgZNqzy0.net
>>458
あいつらモンボだと何でそんなに怒ってんだってぐらいデフォルトでマーカー赤いからな
調整ミスってんじゃね

462 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 09:26:38.05 ID:StKp/J1jM.net
柳が崎でラプラス

463 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 09:31:18.41 ID:ciWShxBq0.net
>>461
御三家は枠は赤いままだけど前よりずい分捕まえやすくなったと思うけどな
赤枠でも普通のモンボにずりの実であっさり捕まったりするよ

464 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 09:32:47.23 ID:W35UAje60.net
>>462
こちらへどうぞ

【琵琶湖】 ポケモンGO 滋賀スレ Lv7【コイキングの巣】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1475019162/

465 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 10:59:10.44 ID:x7zLG8N30.net
>>458
そう。
いつも真っ赤の輪。
フシギバナに至ってはズリセンの実&ハイパーボール&グリグリ当てを
10回ぐらい命中させてようやく捕獲した。
これで逃げられてたらと思うと・・・。

466 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 11:06:22.99 ID:wgwWNAsGa.net
>>436
名古屋の瑞穂運動場へようこそ

467 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 11:08:39.09 ID:4savPWK1p.net
ID:cpmsQaqMdアホ過ぎ
論破されたからって

複数ID使って終わってるなw
低学歴の馬鹿がwww

468 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 11:31:13.11 ID:nMldeLsM0.net
最近京都で図鑑埋めは限界を感じてきた

二段階進化を埋めるために長居公園と天王寺動物園セットで遠征しようか迷う

469 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 11:51:52.36 ID:rU0K1Lhq0.net
ここ数日レア沸きすぎじゃね?
郊外だが家にカイリューカビゴンリザードンが遊びに来てる

470 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:16:33.30 ID:jj0y9ISu0.net
第一日赤の近くにラッキー

471 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:34:21.93 ID:4EklDx1ia.net
>>468
おれは京都+天保山遠征1日でコンプしたよ

472 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:43:03.83 ID:u/ek4LGA0.net
そうだ 東京、行こう。

夜行バスなら寝てる間に着くので移動時間(実質)はなんと0時間!
東京なら京都の1ヶ月分をたった1日で達成できるスポットが多数!
大阪w・滋賀(笑)なんて近そうなだけで中途半端で時間の無駄!

参考:
京都 ←→ 東京 夜行バス 往復で4600円(平日発着)
 京都・23時発 → 東京・7時着 2200円
 東京・22時発 → 京都・6時着 2400円

東京都内での移動
 都営地下鉄・東京メトロ一日乗車券 1000円
 東京フリーきっぷ(1日乗車券) 1590円
  (地下鉄・都バス・JRなど乗り放題)

ポケモンGOやるなら東京一択!

473 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:45:58.55 ID:gvjAHBWLa.net
ポリゴンがどうにもならん

474 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:49:12.40 ID:4X+SMUqy0.net
そうだ明日は西京極にコイル狩り行こう

475 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 12:55:50.89 ID:SU2ajSr80.net
府立植物園って今どんな感じですかね?ポケストは十分ありますかね?

476 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 13:18:28.82 ID:RjkSr+0ta.net
来週のNHKのドキュメント72時間はポケモンGOだぞ!録画しておけよ!

477 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 13:20:37.39 ID:ot/r5P8bp.net
論破されて涙目w
複数ID使い勘違い低学歴馬鹿ww
お前が省みろどあほwww

977 名前:ピカチュウ [sage] :2016/10/01(土) 09:12:02.25 ID:VGnjH4jM0
>>976
少なくとも異なる人間が違うって意見してるんだから少しは自分を省みた方がいいぞ

478 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 13:48:16.57 ID:ONFjrW6m0.net
>>468
京都だけだけど、残りはマルマインだけになったよ

479 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 14:03:47.91 ID:oHitcDwBH.net
>>468
京都のみ あとプテラ、ラプラス…

480 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 14:05:44.77 ID:OSgZNqzy0.net
詰まるところ、卵のヒキ次第なんだよな・・・

481 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 14:10:45.20 ID:OLnkueL/d.net
京都縛りで後、フーディン、カイリキー、ゴローニャ、
パルシェン、マルマイン、ポリゴン
同じく限界は感じてる

482 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 14:20:07.50 ID:yYfWhcoU0.net
カオスだかコアスだか知らんけど、新参の位置偽装チーターまじムカつくわ

483 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 15:38:43.42 ID:advuuTzIa.net
宝ヶ池は一時間に2〜4匹くらいかね

484 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 16:05:26.80 ID:QSIuMWxx0.net
>>483
大阪最大の巣だった中之島もそんなもんだったよ。
まぁ、真横にケーシィやピカチューの巣があるから
条件は違うけどね。

485 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 16:34:17.68 ID:Zv+OMTRw0.net
最近野良犬が多くてうんざりしてたのに、ようやくGETした10km卵からイーブイ出たらちょっと凹む。

486 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 16:41:57.35 ID:/dLURLUyd.net
長浜城のピカチュウの巣は待ち時間無しでお香やルアーも要らない(寧ろ焚くとゴミが湧くから使わない方がいい)

湧き放題やで必要なのは自分の体力だけやで

487 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 17:01:25.53 ID:se10M+hU0.net
また久世橋にポリゴン出てるな

488 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 17:05:41.52 ID:UsNkQVsO0.net
北山と宝池周辺は、昨日あたりからピッピがやたらわいてる。プリンは9月初め頃からほとんど出なくなった。

489 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 17:11:04.71 ID:z5pWX98+a.net
どうもドガースが抜作先生に見えてくる

いきなり尻見せ

490 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 17:15:54.58 ID:z5pWX98+a.net
どうもドガースが抜作先生に見えてくる

いきなり尻見せ

491 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 17:16:29.33 ID:wHsWlWVx0.net
マタドガスはニコちゃん大王だがや。

492 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 17:49:39.76 ID:++JU1YZj0.net
ポリゴンゲットしたぜ

493 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 18:16:27.28 ID:1X5bUs8u0.net
個体値個体値言う馬鹿が出てきそう

494 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 18:23:24.16 ID:z5pWX98+a.net
>>492
どごでだよ

495 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 18:24:34.51 ID:Lj0mv/4w0.net
西京極にコイル狩に出向いたけど
自転車で動いてるの多かったな
歩き組だから北と南に出ると往復疲れた

河原町や祇園でポッポやコダックが異常に多くない?
円山公園は、中途半端な状態だな。
周りに大物出る感じでもないし
イワークは、ボール泥棒でダメだ。

交通公園近くに リザードン出てたんか。

496 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 18:26:32.43 ID:++JU1YZj0.net
>>494
吉祥院の西国街道沿い
西高瀬川から少し西側

497 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 18:31:00.68 ID:on7REi5W0.net
円山公園のポケモンは最初のミニリュウ祭りの頃とはくらべものにならないくらい衰退したわ
カビゴンカイリューがほんの少し出やすいくらいしかメリットがない

498 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 18:39:22.45 ID:aMxZX9NQ0.net
>>495
個体値カス、ひのこ、ドラゴンクロー
ハイズリ30個は消費した。

499 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 18:57:21.14 ID:FBmbWYeFa.net
円山公園にブチ切れて叫び散らしてる奴いて草生える
そいつはポケモンやってなさそうだけど

500 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 19:23:54.54 ID:++JU1YZj0.net
>>497
ミニリュウカブトと恵まれ過ぎだったからね
しかたないね

501 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 19:28:05.94 ID:zQ4NeOTq0.net
まじで京都ポケモン不毛の地じゃない?どこでポケモン集めたらええの?自転車乗り回すにも京都市内なんて観光客多すぎて漕げたもんじゃねぇよ

502 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 19:53:18.38 ID:QSIuMWxx0.net
>>501
梅小路公園でブーバー。取り放題だぞ。
水族館のソースにたまにミニリュウハクリューが湧く。

503 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 20:01:16.21 ID:e6BB84wc0.net
>>501
加えて言えば、昨日も今日もカビゴンが出てる

504 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 20:14:29.77 ID:gMwYT7Wi0.net
梅小路公園って夜中人少ないわ謎の外人が大声で宴会してるわで怖いよな

505 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 20:23:13.99 ID:3+XQa8pkd.net
ブーバーなら葵橋〜出雲路橋間の賀茂川西岸かな。ミニリュウのソースもそこそこあるし。

506 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 20:24:15.53 ID:Icw+5pIb0.net
明日宝が池運動公園に行くつもりです、バイクか車止める所ありますか?
それと近くのおすすめの食べ物屋さん教えてください

507 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 20:30:38.61 ID:3+XQa8pkd.net
>>506
駐車場は知らんが、北山通りを西に向かうとお洒落な洋食店が立ち並んでる。東洋亭とかいいんじゃない?

508 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 20:35:30.14 ID:z5pWX98+a.net
>>506
君が思ってるほど取れる場所でもない。
まず、ポケストップが無い。
ペースが、一時間にヒトカゲ一匹。
別の場所に行くことを考えた方がいい。

509 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 20:37:16.59 ID:z5pWX98+a.net
>>506
ソースは、俺。
チョロチョロと卵や野良で拾う方が、まだマシかなって考えたくらい。

510 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 20:38:29.72 ID:QSIuMWxx0.net
五条大宮カビゴン 47%地震

511 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 20:38:45.00 ID:Icw+5pIb0.net
>>507
ありがとう。ぼっちには敷居が高いので天一無料券ゲットしたので天一にしときます。

512 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 20:39:53.76 ID:QSIuMWxx0.net
>>504
夜中は謎の応援団がほぼ毎日練習してるよ。
Jリーグかな?

513 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 20:45:05.44 .net
スレタイの金閣寺が全く話題にならないけど

514 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 20:45:46.70 ID:Lu9ZKvKUa.net
>>506
裏にコインパーキングはあったな
二時間で7匹出現したよ

515 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 21:00:46.86 ID:rg1wfT+P0.net
今日昼頃北山で出たカイリューって強かった?

516 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 21:16:40.66 ID:LHuY6hpw0.net
黒谷カビゴン個体値27点

517 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 21:17:32.21 ID:aC0cMY6ja.net
>>513
ホウオウも林修くらいしかネタになってないんだよなぁ

サンキューお林

518 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 21:47:09.68 ID:z5pWX98+a.net
>>514
二時間で二匹の俺、涙目

519 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 21:48:09.90 ID:XRTE0DB9d.net
>>479
こういうがんばってる人が持ってないポケモン持ってたらプテラ(^o^)m9
ってなるおね!

520 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 22:18:11.01 ID:yYfWhcoU0.net
>>511
天一総本店は巡礼済み?

521 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 22:23:49.57 ID:MB5Sur9F0.net
南港と天保山に行ってきた
主にATCとインテックス、天保山は帰りに小一時間だけ寄った

新規で7種、なかなか進化できそうになかったのが7種の計14種増えた
京都で手に入らないものはだいたいあっちにある感じ
ラプラスとプテラも出たらしいが俺はお目にかかれなかったよ
京都より極端に少ないと思ったのはイーブイ

522 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 22:29:58.00 ID:QSIuMWxx0.net
>>521
まぁラプラスはルアー湧きだろうしね。
偶然居合わせなきゃゲットできないよ。

523 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 22:33:30.00 ID:MB5Sur9F0.net
ラプラスとプテラは10kmタマゴに期待するしかないか
でもそもそも10kmタマゴ自体まったく入手できないんだが
これまでのところ率にして30分の1ぐらいしかない
京都で無課金の人はだいたいそんなものなんだろうか

524 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 22:36:48.68 ID:hDq/SRlMa.net
京都でタマタマとヤドンが出やすいとこある?

525 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 22:40:04.17 ID:++JU1YZj0.net
>>521
イーブイはポッポと同居してるイメージがある

526 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 22:40:58.21 ID:QSIuMWxx0.net
>>523
そこらはガチャゲーと一緒だね。
俺もさっき2週間ぶりの10km卵が出たところ。

>>524
京都駅北西側一帯かな?
ヤドンは堀川暗渠、西本願寺の堀でよく出るよ。

527 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 22:43:11.25 ID:MB5Sur9F0.net
ヤドンなんて水辺に行けばだいたいどこでも出るんじゃないの
たとえば白川沿いに歩けばうじゃうじゃいるぞ
多い順にコイキング>コダック>ヤドン>クラゲ>ミニリュウって感じ

タマタマは街中歩いてて普通に出会うからなんとも言えん

528 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 22:44:05.34 ID:BT1NQyM30.net
天保山最近ポッポやたら出るけどイーブイはほとんど出ない。ヤドンは円山公園でけっこう出る。

529 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 22:49:38.88 ID:yYfWhcoU0.net
>>527
ヤドン>ミニリュー>クラゲじゃね?
ドククラゲの方が進化前より出るような気もするし

530 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 22:54:08.49 ID:MB5Sur9F0.net
そうそう、天保山にポッポコラッタは普通にいたんだよな
密度で言えばこっちの住宅地より少ないけども
ビードルもキャタピーもいて邪魔だったわ

イーブイは埋め立て地に馴染めなかったんだと思う
そうやね、ヤドンは円山にもよく出るね

>>529
うーん、クラゲは毎回1、2体と会うけどミニリュウは3回歩いて2体ぐらいな印象
あ、クラゲって書いたのはメノとドクとを合わせてるから
いずれにせよそれらよりヤドンの方が多い(1回で5体以上)のは間違いない

531 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 23:03:19.67 ID:yYfWhcoU0.net
>>530
うーん、、、図鑑見たらミニリュウの方が倍近く見つけてたわ
湧いたポケモンは基本無視しないし、ミニリューの巣にも行ってないんだが

532 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 23:05:55.01 ID:MB5Sur9F0.net
>>531
白川で?
高瀬川や鴨川だったらミニリュウの方が多いけどなあ

533 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 23:09:47.28 ID:yYfWhcoU0.net
>>532
哲学の道沿いで
鴨川は日差しがきついからあんまり行かないわ

534 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 23:19:37.77 ID:MB5Sur9F0.net
>>533
ああ、納得しました
俺が言ってる白川は三条より南側のエリア
ヤドンが比較的多いので勧めたわけ
俺の説明不足やったね申し訳ない

535 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 23:22:18.75 ID:0YmFpvBWd.net
砂が足りない…。雑魚を乱獲するしかないか

536 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 23:26:38.16 ID:yYfWhcoU0.net
>>534
こっちも早とちりしてすまんかった。哲学の道は北白川だったわ
北側だとクラゲは若干レアだからちょっと興味あるわ、クラゲ狩りはやらないけど

537 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 23:28:31.09 ID:rlAW+HZU0.net
>>535
ミニリュウ狩りついでに鯉乱獲が一番ストレス少なくてええわ
円山のルアーで狩りまくるのは動かなくて良くていいが逃げられすぎてストレスマッハ

538 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 23:42:00.25 ID:5FGqidgSa.net
ヤドンは木屋町歩いてたら結構居るじゃん
マイノリティになってからあんまり木屋町周辺にも行かんけれどミニリュウ居たから行ったら高個体値だし良かった良かった

539 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 23:55:28.41 ID:++JU1YZj0.net
ヤドンは水辺でよく出るけどコイキング・コダックに次ぐ第三勢力だから水ソースいっぱいあるとこでそこそこ粘らないと集めにくいね

540 :ピカチュウ:2016/10/01(土) 23:58:59.55 ID:QSIuMWxx0.net
ヤドンは70%以上の高個体値がなかなか出ないよな。

541 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 00:03:54.47 ID:6m9B5pbB0.net
西京極行ったけどディグダに比べてコイル減ったの?
その上一時間居たけど出た奴に全部逃げられて一体も捕獲出来なかった

542 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 00:09:04.48 ID:ZFafH8z40.net
一時間いれば7〜8体は取れるぞ・・・
敷地広いからpgoは必須だけども

543 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 00:12:44.22 ID:hiQXn29J0.net
カビゴンはあんまり逃げないし、割と簡単に捕獲できる

544 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 00:14:49.27 ID:oyz01sUw0.net
献血中もポケモンが捕まえられるように、
献血会場のポケスト化&常時ルアーをアンケートでお願いしてきた
叶うといいな

545 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 00:16:50.68 ID:6m9B5pbB0.net
>>542
ディグダは適当に彷徨いててそれくらい捕まえれたけど偶々やったんかな
次からpgo使うか

546 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 00:49:42.72 ID:Mc349E6u0.net
伏見の石田ぐらいにリザードンわいたけど酔ってるから行けないw

547 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 00:50:59.78 ID:pVO0MeTs0.net
円山にルアーからカイリューとか盛り上がってるんかな

548 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 00:53:31.64 ID:Mc349E6u0.net
ルアーやと集まるのきついやろな

549 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 00:58:46.00 ID:W6DgDQ1g0.net
折角捕まえたポケモンを飴にするのが嫌なんだよな
リリースしたい

550 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 01:01:36.48 ID:pG1JJPOh0.net
円山公園で女連れのおっさんがジムに置いてあるポケモン見て「は!フシギバナ弱っ!」とか大声で言ってたんだけど何がしたかったんだろ
「こんなん楽勝やで、本気で戦ったろか」とか言ってるの聞いてちょっとクスッときた

551 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 01:04:14.06 ID:kWMnwZqb0.net
>>550
せっかく置いたフシギバナ馬鹿にされて悔しかったんだな
元気出せよ次があるさ

552 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 01:08:53.19 ID:pG1JJPOh0.net
>>551
ジムに「せっかく置く」っていう発想に驚きだわ

553 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 01:16:32.68 ID:kWMnwZqb0.net
>>552
ムキになるなって
馬鹿にされて悔しかったんだろ
次頑張れよ

554 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 01:23:09.74 ID:kWMnwZqb0.net
>>552
もしかして女連れだったからオコなの?

555 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 01:23:43.92 ID:Mc349E6u0.net
子供連れて円山行ったら子供がジムバトルしだしたのはいいけど
オラオラオラオラよえーこのやろーと大声で叫び出して恥ずかしったわ

556 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 01:26:57.03 ID:kWMnwZqb0.net
>>555
子供はそれくらい元気がある方がいいからドンマイ

557 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 01:36:43.82 ID:zLDKDT010.net
>>555
わろた!!
俺もジムバトルする時にそのフレーズ使わせてもらうよ

558 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 01:46:22.25 ID:Mc349E6u0.net
>>557
夜に近所の公園でもこれやらかして
公園の向かいの奥さんが玄関から覗いて睨まれたw
使うときは気を付けて!

559 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 01:54:23.33 ID:ju0Vt1+m0.net
みんなミニリュウってどこで捕まえてるの?

560 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 02:01:11.89 ID:RVRqnAln0.net
>>559
堀川暗渠と二条城前の堀川。

561 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 02:09:02.49 ID:dWxIlvp50.net
ニョロボンを作りたいのだか
未だに京都でニョロモを見たことない
地元に帰った時に田んぼで見つけたあたり
京都でも田んぼに行かないと出ない?

562 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 02:10:05.92 ID:QkDmeGiE0.net
ちょっと前から住宅街でもよく出るようになったよ
個人的にタマタマの方が見ない印象

563 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 02:20:10.00 ID:dWxIlvp50.net
>>562
俺の運が特別悪いだけなのか…
情報ありがとう

564 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 02:24:27.75 ID:4eb7XDaVa.net
ニョロボンはジム防衛に使えるというが
京都はカビゴンふつうに手に入るので活躍の場がない

565 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 02:34:07.02 ID:Vhu/uLkU0.net
>>562
水ソースに多いと思っていたが偏りがあるんかな?
堀川沿いでミニリュウ追ってるとかなり出る印象
早い時期に125個の飴が貯まったよ

566 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 03:03:26.14 ID:WusmdFTG0.net
聖護院にラッキー湧いてるやないか

567 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 04:55:22.73 ID:01KW9bKJa.net
>>561
市内の何処住み?
京都市役所近辺に住んでるけど出ないっちゃ出ないけど出るっちゃでるぞ
タマタマも同じく出ないちゃっ出ないけど出るっちゃ出る

イーブイより少し少ない程度出る希ガス
ニョロモは川辺と円山公園に行けば居るしタマタマは市街地周辺歩いてたら何故かエンカウント率が高い

568 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 05:09:47.31 ID:gV/cnzYD0.net
>>564
やたらとニョロボン推す人がいるのはそのためか
どこで使うんかと思ってたらカビゴンの代用なんやね

569 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 05:30:24.09 ID:Ducg8gANd.net
>>541
某マップで見るとポケソースがごっそり削られた箇所があるわ…
具体的には五条通から競技場の間にあった5箇所で、さらにあちこち4箇所ほども消えてる

影響としては1時間で効率よく回れる周回ルート上にあったポケソースが20→15ほどになった
確率1/3で取れるとしたら、1時間で7匹6匹だったのが5匹になった感じかな
まあ、もしごっそり減った辺りをメインにしてやってたら半減どころじゃない感じかも

570 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 06:32:59.44 ID:JsCcf/9F0.net
>>544
移動式のは難しいが、献血ルームならingressではポータルになってる
可能性は十分あると思うよ

571 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 06:37:21.19 ID:oyz01sUw0.net
>>568
泡の威力が25で、連続で水の波動が飛んでくるようなもんだから、防衛だと水鉄砲よりかなり強力
耐久力重視のカビゴンの代用じゃないけど、泡はただの初見殺しだから、カビゴンの方が防衛向きだと思う

572 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 06:41:26.07 ID:0zGo7oMPd.net
人差し指でボール投げてる人いたw

573 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 07:09:23.91 ID:W8DXcFzV0.net
朝から桃山城にカイリュー湧いてる

駐車場ってもう開いてる時間だったのかな?

574 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 07:12:16.37 ID:cDCU+7TG0.net
桃山城一帯ってめっちゃソース増えたよね
ただ新しいやつはどれも時間被りすぎ

575 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 07:38:49.16 ID:mXGVYiDP0.net
図鑑125ぐらい埋まってるが
ワンリキー
ヒトカゲ
シェルダー
ベトベター
イシツブテ
レアポケモンほとんど
が残ってる。
京都だときついわ
やっぱり大阪の巣に遠征するのが一番だよね。
来週に大阪に出向くかな
長居公園は、遠いですよ。

576 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 07:51:25.81 ID:kdwWFmyr0.net
>>575
イシツブテは相棒にすると1km1アメなので効率いい。
それと大阪とでなんとかゴローニャに届いたよ

577 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 08:05:24.79 ID:mXGVYiDP0.net
梅小路公園
ブーバー良いからヒトカゲの巣にしてください。

578 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 08:25:01.44 ID:cDCU+7TG0.net
自分もとうとう130超えたが
大体の進化組は卵のアメとバディで何とかなりそう

やっぱベトベトンが一番きつそうな感じ
あと地味にエレブーが残ってしまった

579 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 08:40:57.87 ID:RvQEt9L4a.net
宝ヶ池来たけどヒトカゲどこー

580 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 08:46:44.86 ID:mXGVYiDP0.net
https://pmap.kuku.lu/#35.053632,135.774499,18

581 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 08:57:54.32 ID:mXGVYiDP0.net
宝ヶ池運動公園で一時間に1回沸くのを待つて
周りに何も無いから暇すぎじゃないの?

582 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 09:06:33.50 ID:M/XVSp4B0.net
>>561
西本願寺の近くで何度か出てる

583 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 09:14:10.64 ID:9BbWVRodM.net
314 ピカチュウ sage 2016/10/02(日) 02:44:36.11 ID:9jSONqk30
柳が崎はまさしく滋賀の天保山だった

駐車場側はまるで天保山公園の様だった
琵琶湖研究所前ははまるでマーケットプレイス前の様だった
びわ湖大津館付近はまるで海遊館付近の様だった
ルアーに沸くのはビリリとコイル、適度に出るレアポケモン
それはまさしく天保山のソレだった

ただ一つ違うことは
柳が崎湖畔公園に居る人の数は天保山公園のトイレの順番待ち程度の人数だったということだけ。


325 ピカチュウ sage 2016/10/02(日) 07:00:56.39
天保山はゴミゴミしてるけれど
柳が崎は琵琶湖の静かな波と風を浴びながら、散歩してポケモンゲットできる
環境の違いだから比べようがない
 

584 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 09:20:56.12 ID:RvQEt9L4a.net
影さえ見れんかったわw

585 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 09:22:39.34 ID:w+Yk1mh00.net
>>584
9時ごろに2匹ほど湧いてたようだが、待つのつらそうだしいいんじゃね

586 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 09:33:32.69 ID:hiQXn29J0.net
>>578
エレブーは今宮神社横の公園が定期湧きなので狙える

587 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 09:36:40.50 ID:pMqaIJFG0.net
七条高倉ミニストップ近くもたまにエレブー出るっぽい。

588 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 09:56:06.46 ID:n84K9Jpga.net
山科大宅でプテラGET

589 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 10:11:33.09 ID:jPvDkJL4x.net
>>550
それ俺も見たかも

590 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 10:13:37.56 ID:tkbLS9p5a.net
>>572
何がいけんの?

591 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 10:15:52.05 ID:FY+9i7Z2d.net
>>589
自演

592 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 10:18:38.92 ID:/J45f5b8a.net
>>584
俺はそれに大雨も来たぜ。金曜夜な。
六時から八時で二匹で撤収。
傘持ってなかった。コンビニが近くになかった。

593 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 10:24:28.05 ID:1D9vxi0g0.net
カイリューやギャロップは人差し指で投げんと届かんわ

594 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 10:27:22.08 ID:jPvDkJL4x.net
>>591
そんな意味ない自演ないわ
妙に浮いてたから気になってた

595 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 10:32:45.52 ID:YU/zrwdM0.net
みんな何指で投げてんの?
俺は常に人差し指だが。

596 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 10:36:26.49 ID:pMqaIJFG0.net
俺も基本人差し指だけどむしろ他の指使うことあるのかと?

597 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 10:40:31.93 ID:s75NM0Ag0.net
>>595
5インチ以上のスマホだと片手だと無理があるな。
小型端末しか持った事が無い奴が勘違いしてたんじゃないの?

598 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 10:46:06.12 ID:NBaSmZ8Ja.net
宝ヶ池にヒトカゲ全然出ないって事にしたい人がいるのかな

599 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 10:59:32.34 ID:MuqmC8c60.net
ゲーミックスだから安心!
120円分の課金でも初めてGamixを使って課金すると500円分のiTunesコードがもらえるキャンペーン中だよ!
2回目からは5%還元されます。
https://gamix.me/share/ZT3J2V #gamix

600 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 11:17:17.04 ID:/J45f5b8a.net
宝が池公園に来ました
ヒトカゲ出るの?

601 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 11:17:54.92 ID:k4nQJhMNr.net
伏見稲荷来たけど外人観光客多くてヤバイな(汗)
人が多いせいか電波悪くてポケモンどころじゃないwww

ヒトカゲ、ワンリキー、ゲットw

例の京阪のポケストから10キロ卵9個中1個しか出なかったorz
ラプラスさんお願いします。

602 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 11:25:14.92 ID:dWxIlvp50.net
>>567
レスが遅くなったけれどもまだ大丈夫かな?
三条商店街の近くです。
会社帰りに水ポケ求めて二条城の門前を通った後信号を渡って堀川通りの東側を歩くと言う習慣化しては居ますが
ここの水ソースでは駄目なのかな?

603 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 11:45:22.58 ID:PwAtB2q+0.net
俺の経験からいってニョロモは街中でたくさん出るけど川沿いは出ない

604 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 11:55:03.90 ID:pMqaIJFG0.net
ニョロモどころかニョロゾ、ニョロボンもそんなに珍しくないけどな。

605 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 12:02:39.67 ID:hiQXn29J0.net
ニョロモは探さなくてもアメ150個になってたから一気にニョロボンに進化したわ。

606 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 12:04:01.07 ID:PtZpB5Tv0.net
祇園周辺に住んでるがニョロモはしょっちゅういる気がする
カビゴン出まくるから確かにニョロボンは必要性感じないけど
そこら中のジム同じのばっかりでうんざりだからそこそこ使えて
ちょっと違う感じのを置くのはアリだな

607 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 12:14:35.46 ID:mXGVYiDP0.net
6インチ使ってるから片手の親指は、ポット程度なら適当に投げたりしてるけど
基本両手で人差し指でしょ
片手の親指でイワークは、無理ぽ

西賀茂とかに徒歩で散歩行ってきたが
ピカチュウ イシツブテ ゼニガメ ヒトカゲ
卵からシェルダー
まあ十分満足どす
フシギダネは、徒歩でも取りに行けただけど

608 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 12:17:19.82 ID:mXGVYiDP0.net
宝ヶ池組
ヒトカゲRUSH
4匹同時だから盛り上がってるな
暑いなか待ってる人オメ

609 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 12:28:32.49 ID:1D9vxi0g0.net
さっき鈴虫寺にベトベトン出てたな
僻地だからわざわざポケモンやりに行くにはオススメできない場所だが

610 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 12:31:24.36 ID:dWxIlvp50.net
水ソースは駄目なのね
住宅街を歩いて見ます

611 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 12:33:16.71 ID:PtZpB5Tv0.net
ベトベトンて割と難関の一つと言われてるけど以前市役所上辺りに出たとき
結構時間残ってたのに取りに来た奴余りいなかったなw

612 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 12:45:14.74 ID:oyz01sUw0.net
>>570
情報サンクス
献血するとポケコイン・・・は法律的に無理でも、ラッキーくらい貰えないかな

613 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 13:14:45.30 ID:4cliBmBGa.net
>>596
両手でぶん投げてるけど?

614 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 13:22:31.65 ID:mYIFXeZh0.net
宝ヶ池公園付近でカビゴンも出てたね

615 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 13:25:06.92 ID:PtZpB5Tv0.net
八坂の塔でゴローニャゲッツ
ラプラスとかどうやっても出ないのはどうしようもないけど
進化系は御三家含め京都内だけでも割とでるな

616 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 13:39:02.09 ID:CcqDqSj/0.net
西賀茂は川上公園から今原公園のあたりが密かにレアスポット。
もうちょっと下がった鎮守庵公園横は1箇所しかないけどピカチュウ固定。

617 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 13:57:59.78 ID:/J45f5b8a.net
家族が増えるよ

やったねたえちゃん

618 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 14:35:56.51 ID:x8LQPFhep.net
プテラは久世橋と山科で目撃情報が多いかな

619 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 14:48:28.57 ID:vEqChMTv0.net
海老原さんは深夜に微妙なとこでるなぁ

620 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 15:33:19.52 ID:w1KBIm8p0.net
今まで4400匹のポケモン捕獲したけど、そのうちコイキングが1000匹強もいた。4匹に1匹はコイキングだった・・・。

621 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 15:45:52.78 ID:/J45f5b8a.net
>>620
君が川のほとりにすんでいる確率が高い

622 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:04:00.75 ID:w1KBIm8p0.net
>>621 ミニリュウ探してたら コイキングも出てくるのだが・・・・。

623 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:13:57.81 ID:/J45f5b8a.net
家族が増えるよ
やったねたえちゃん
これだけは見てはいけない。
気分が悪くなる。

624 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:16:32.46 ID:Mc349E6u0.net
ミニリュウ探すとコイキング、ヤドン、コダックもれなく付いてくる

625 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:21:19.37 ID:/J45f5b8a.net
仕事場で、近くの席のアトピーおっさんが、
ワイシャツの胸の裾から手を入れて胸をポリポリかきたかったようだが、
その瞬間にシャツのボタンが弾けとんだのには笑わされた。
笑いをこらえきれなかった。

626 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 16:56:33.39 ID:9Eu66kyWa.net
コイルでも捕まえに西京極に来たがサンガファンうるさ過ぎワロタ(自分勝手な意見)
昼は人が多いから夜に走るのがええな(´・ω・`)

627 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 17:01:17.02 ID:SzQiVqQh0.net
堀川五条カビ逃げられたー。

ドッと疲れるな(;´Д`)

628 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 17:03:20.75 ID:pVO0MeTs0.net
今日はやたらカイリューが出てる気がするな 日曜日だからか

629 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 17:04:40.69 ID:cDEoxpwj0.net
散歩中初めてカイリュー湧いた
逃げられました

630 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 17:05:24.73 ID:/J45f5b8a.net
>>626
日が悪いだろ

631 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 17:07:55.94 ID:cDEoxpwj0.net
サンガは今大事な時期やし
応援も気合い入ってるんや

632 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 17:08:15.71 ID:/J45f5b8a.net
拾ったカイリュウの個体値 38

633 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 17:11:58.00 ID:RRd14DRq0.net
カイリューは技が大事

634 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 17:21:37.89 ID:9Eu66kyWa.net
サッカー事情なんかつゆとも知らんかったわ……
仕方ないので桂川を渡って噂のピカチュウ固定湧きポイントに行ったが2匹連続して湧いてきて良かった

635 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 17:29:07.99 ID:Re4w8ppV0.net
ファン同士が乱闘して試合中止になるのはサッカーだけ!

636 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 17:32:11.54 ID:CcqDqSj/0.net
今原公園カイリュー

637 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 17:52:47.54 ID:9Eu66kyWa.net
>>635
実際警察出動してたわ

638 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 18:11:55.03 ID:0hTm9t7la.net
居眠りしてたら河原町まで連れて枯れたから京都の市バスに乗ったけど人ぎっしりなうえ運転荒くてポケGOどころじゃねえな

639 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 18:20:03.57 ID:segV/1pe0.net
運転荒いおかげで目的地に着けるんやで(無事に着けるとは言っていない

640 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 18:31:29.89 ID:B2T4VP5v0.net
16時くらいに藤森中学辺りラッキー。
初だったからとれてよかったわ。

641 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 19:54:58.98 ID:RtiJJ24Xa.net
宝ヶ池公園ヒトカゲもいないし人影もない
なんだか寂しいなぁ

642 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 20:01:17.47 ID:SzQiVqQh0.net
>>641
危ないで。

643 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 20:18:51.61 ID:g6Deave20.net
進化カイリューが鋼のドラクロで涙目。結構ヘコむ。

伏見稲荷の10kmたまごからは無事にミニリュウ、イワーク、エレブーが生まれました。産地はあんま関係なさそうやな、、、ラプラスが最後まで残りそう。

カビゴンは4匹ゲット。ただし個体値は50以下。でもCP2000超えか1体いたのでジム防衛には使えそう。

つかれたー。

644 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 20:26:15.86 ID:cmav9jy+d.net
カビゴン出まくりやな

645 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 20:30:05.13 ID:FqBdPa9n0.net
サーチアプリがなければ出まくりなんてまず感じないから
出まくりなんてことはないな

646 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 20:47:05.82 ID:OBEbU/B/a.net
よわカイリューのせいで、ハイパーボールが全滅した

647 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 20:48:34.32 ID:ZFafH8z40.net
木屋町ミニリュウ減ったって言われるけどまだ結構取れるな

648 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 20:54:26.31 ID:3o4rsdcLr.net
松井山手にカイリュー出たぞー
息吹波動の雑魚だけど……

649 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 20:58:56.95 ID:Qx4EWUpl0.net
六地蔵のモモテラス割とピッピが出た。
ガーディやらマンキーとかワンリキーとか出た。
他にスーパーやらでまあまあなの取れるとこない?
イオン系はどこもいまいちだった。

650 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 21:01:21.47 ID:4Bd6bO+l0.net
>>648
息吹の時点でエリート個体です

651 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 21:04:38.18 ID:w1KBIm8p0.net
>>647 今日の昼で 1時間半で3匹だった・・・。

652 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 21:10:15.88 ID:FejBbZ6Z0.net
>>620
博士の池をコイキングであふれさせたのはお前かっ

653 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 21:21:30.47 ID:w1KBIm8p0.net
>>652 博士は なんか噂では観賞用で 外人に売りつけて暴利を得てるらしいで。 おれらには飴1個しかくれんのにさ

654 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 21:25:05.80 ID:8r8ykBGya.net
>>653
面白いかい?

655 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 21:26:22.31 ID:w1KBIm8p0.net
>>654 ごめんなさい・・・・。

656 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 21:48:41.44 ID:kdwWFmyr0.net
動物実験で無残に殺処分してんじゃねえの
アメは実験の副産物だろ

657 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:12:19.87 ID:QkDmeGiE0.net
カブトプス、ウインディ、カメックス辺りが図鑑最後になりそう
先週までにちゃんと巣行っとけばよかったな

658 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:21:50.03 ID:OBEbU/B/a.net
>>657
今ってゼニガメを集める方法はないのかね

659 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:35:02.87 ID:Zaigr+b00.net
ゼニガメは課金ダンジョンなのかい?

660 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:41:03.44 ID:RVRqnAln0.net
カメックスが御三家の中では出やすいから
図鑑埋めならそっち狙ったほうが早いかもね。

661 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:48:47.74 ID:y6qsfVzCa.net
昼過ぎに南禅寺に行って2時間くらいの間にワンリキー4体。
水路閣で写真撮ったり山門登ったりジム戦もしたので
それがなかったらもっとつかまえられたと思います。
巣といえるかどうかは微妙ですが十分使えます。

662 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:53:28.75 ID:mp/b9Kf+0.net
夕方の出町柳のカメックス、ハイズリ20連発の末逃げられた

663 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:54:04.75 ID:bRnj6jqK0.net
>>661
俺も夜の6時に行ってきた
30分で2匹取れて満足

664 :ピカチュウ:2016/10/02(日) 23:56:01.96 ID:+jjbDJPOa.net
ここの住人がなんで今は亡き植物園で獲ってないんや🙆

665 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 00:01:35.52 ID:lk09gHyca.net
植物園の受付のおばちゃんが、
寂しくなったと嘆いている。

666 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 00:02:55.42 ID:lk09gHyca.net
そもそも誰の許可を得て植物園を巣にしたんだろ。
入園料がいる場所だぜ

667 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 00:10:14.60 ID:bX4huji90.net
俺の植物園の年間パス…またいつか使う時はくるのだろうか…

668 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 00:14:38.87 ID:+nKI23U00.net
ゼニガメのために年パス買ったの?w
まぁ安いしいいよね

669 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 00:16:50.50 ID:QsiRZKM30.net
>>667
巣である限り来るだろ。

670 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 00:19:51.31 ID:XR3nY3kU0.net
>>669
ポッポ「あそこの植物園のビードル美味しそうだなぁ…巣を作ろうかな」

671 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 00:22:27.64 ID:UtojDKUW0.net
>>670
アーボ「お?美味そうな卵あるやんけ、集まったろ!」

672 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 00:36:57.12 ID:fpboiqsN0.net
今日に限って井御陵公園にパウワウ少な過ぎ
14時過ぎから日没まででボウズやったわ

また今度行くから沸けよな!

673 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 00:41:41.99 ID:NQVhwLFJa.net
>>671
ピジョン「ヘビやんけ!食べたろ!」

674 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 00:47:06.37 ID:6szAyxLV0.net
最近カイリュー湧きまくってるからってジムに雑魚カイリュー置くやつ多過ぎ
砂とアメが足りなくなる呪いをかけてやりたい

675 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 01:20:24.60 ID:ql6GANGv0.net
川端北山の上の川沿いにパルシェン沸いてるな
初めて見た

676 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 02:38:31.80 ID:UtojDKUW0.net
今日は本当にレアポケ湧きまくってたな
日曜だからか?
カイリューとカビゴンが4匹ずつ増えたわ

677 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 03:31:50.17 ID:ql6GANGv0.net
黒谷に進化電気ネズミ沸いてるけど
ここはこの時間無理かな
ちな
銀閣寺道のカビは低個体値思念地震高CP

678 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 04:31:35.30 ID:ArpzdvBX0.net
>>676
我が中京区には全然居ないんだが?

679 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 04:52:26.11 ID:/ga/hDq/0.net
中京ってカビゴン湧きまくってるイメージ

680 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 05:23:27.57 ID:2Iglegcza.net
>>679
うちの近所は中心地付近や言うのに出る日と出ない日の差が激しいしかなわんわ
二条城周辺と四条大宮辺りは毎日に出てる気がする
昨日はムービックスに映画観に行ったらカビゴン居てびっくらしたが

681 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 05:37:12.34 ID:bX4huji90.net
>>673
ルージュラ「鳥じゃないの?今夜は焼き鳥ね!」

682 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 06:36:39.73 ID:Ox5TsXuj0.net
>>681
面白いかい?

683 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 06:45:04.04 ID:pQEGHimo0.net
オラオラオラオラ!よえーよわすぎる!このやろー!
昨日も息子は元気でした。

684 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 06:55:07.45 ID:MbkJBu/W0.net
>>682 >>654の人?

685 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 07:07:57.67 ID:KmZcHUf+a.net
もうポケモンなんてやめてやる。
ラプラスもポリゴンも博士送りだ

686 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 07:48:04.06 ID:1IOB58jD0.net
桐谷さん並みにチャリぶっ飛ばしても猫ひろしに勝てないのだが…

687 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 07:57:51.21 ID:SHtNc8Iq0.net
>>667
紅葉の時に行くと良いよ
綺麗やで
フウの紅葉も綺麗ですよ。

688 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 08:42:10.56 ID:YnGAWMgR0.net
>>658
ゼニガメは植物園の対岸に脱走用の穴があります。

689 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 08:43:43.98 ID:1g1WM5aka.net
昨日の夜中に原付乗ってポケモンGOしてたら目の前の交差点をを二台の警察のバイクが通過。片方だけ頭が黒いからなんでだろ?と思ったらノーヘルだった(笑)追いかけて停めて注意してたら警察がわらわら集まってきて白切符を切ってるフリしてた
わしの個人情報を聞きたがったけど「なんでやねん!」言うて断った
あんな白切符なんか切ってるフリだけして署に帰ってクシャクシャポイだよな
動画とってYouTubeにのせてやるのが一番効果あるんだろけどいかんせん夜中だったんだよなぁ

690 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 09:44:40.96 ID:j/gEFPxE0.net
twitterがblogかFacebookにでも書いとけどうでもいい

691 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 09:53:26.34 ID:1g1WM5aka.net
>>690 すまんすまん

さっきの真如堂のカイリューcp2500超えてたのにハイズリ20個以上持っていかれて逃げられた…
おまえら高個体値でもいぶくろだったとしても報告するなよ!絶対だぞ!書くなよ!

692 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 10:30:00.41 ID:ql6GANGv0.net
>>691
同じころ吉田山の上にいたカビは
低個体値舌破壊低CP

693 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 10:34:49.61 ID:Vs+5ZUrwa.net
深夜に出現して自転車で5分以内とかきても着替えて自転車置場に着いただけで既に手遅れになってしまう。だんだんモチベーション下がってきたわ

694 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 10:41:49.40 ID:6OdXwyQN0.net
>>693
そんな事では立派な消防士になれんぞ
消防士は寝てても出動まで1分しかかからないんだぞ

695 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 10:46:55.09 ID:GLZeySyy0.net
実際二倍以上時間かかるからなぁ

696 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 10:58:55.21 ID:QAU5zaMk0.net
渾身のボケを披露したのに誰も突っ込んでやらない非情さ。

697 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 11:04:37.48 ID:UtojDKUW0.net
既にカビ3匹をゲットしたワイ、有給の名采配に涙する
なお飴ゴンの模様

698 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 12:12:11.37 ID:8DVrHbxa0.net
ここ最近、個体値調整入ってからカイリューにしろカビゴンにしろ高個体値出てる?

結構頑張って狩ってるけど、全部ダメリューにダメゴンなんだけど

699 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 12:24:02.80 ID:UtojDKUW0.net
>>698
昨日か今日か94%カビゴン捕まえてる

700 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 12:35:05.75 ID:Cp0cTTYxa.net
>>689,691
鬱陶しいな。

701 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 12:36:23.41 ID:Cp0cTTYxa.net
ラッキーは山科駅前と東山山頂か。

702 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 13:13:34.28 ID:Jlwh8S6Md.net
>>698
確率は以前の1/16 一応高個体値に会うこともある

703 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 14:16:14.38 ID:SHtNc8Iq0.net
雨降ってるから出かける気が起きない

704 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 15:42:38.48 ID:T6fM3alN0.net
最近雨ばっかり。
雨&京都マップ改悪で、ますますやる気が無くなってきた。

705 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 16:50:01.58 ID:ZsyGsc5b0.net
西京極がコイルの巣になったけど、ディグダは今どこでゲットできますか?

706 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 17:06:38.29 ID:emvuO3XM0.net
>>705
巣があるか知らないがちょくちょく街中に現れる。

707 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 17:47:04.57 ID:6szAyxLV0.net
今嵐山公園ってネコの巣だけど、トレーナーはまだいるの?

708 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 17:59:15.96 ID:xGMR4Xsj0.net
>>705
市内周辺に巣はなさそうかな〜
山際の住宅地とかにちょくちょく出てるっぽいけど
15分30分刻みで、ポケGO起動さして探すしかないと思う
(場所がわからんかったらピゴサとか外部ツールで見る)
あとは、5km卵のハズレかな

709 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 18:02:11.79 ID:jowK1zLeH.net
ディグダはあと1匹ってところまで集めたあと停滞した
2週間ほどしてダグトリオに遭遇して狩った
そのアメでディグダも進化できたけど、なんかなあ

710 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 18:02:22.33 ID:j/gEFPxE0.net
猫が湧いてるか湧いてないか聞くならわかるが
トレーナーが居るか居ないか知ってどうするのかと聞きたい
居ても居なくても猫が湧いてればいいんじゃないのか?

711 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 18:08:55.06 ID:6szAyxLV0.net
猫の集客効果が知りたいんだ
岩蛇公園には結構人いたから、猫のほうはどうなのかなと

712 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 18:11:05.00 ID:jowK1zLeH.net
岩蛇公園はほかにもいろいろ出るんだぞ
カブトのためだけにあんなに集まってたわけじゃない

713 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 18:14:17.02 ID:zlJs8S7g0.net
雨ばっかりでまともに捕まえてない影響もあって急激に冷めてきた
せめて巣だけでもまともなのにしてくれればなんとかなるのに

714 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 18:24:19.94 ID:1neEbMX6d.net
白梅町カビゴン
ロングソース

715 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 18:24:28.54 ID:fK0rHVGOd.net
曲がりなりにも招き猫だからな

716 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 18:25:25.36 ID:j/gEFPxE0.net
集客効果を知ってどうするの?
運営の中の人?

717 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 18:27:31.13 ID:rLabRYQBa.net
白梅のカビゴン行くの迷ってるんだけど個体値わかる人いる?

718 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 18:35:12.77 ID:O2rF1awb0.net
さっき近くにカビゴン出たけど間に合わないかもと諦めたら、その後その先にシャワーズ湧いてた…

719 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 18:38:28.37 ID:6szAyxLV0.net
なんで頑なに教えてくれないんだろう
興味本位で聞いただけだから別にいいけどさ

720 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 18:43:24.55 ID:T6fM3alN0.net
誰も行ってないから答えられないんだろ。
猫であんな辺鄙な場所まで行くやついないだろ。

721 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 18:52:48.48 ID:j/gEFPxE0.net
普通の感覚の持ち主なら猫でどの程度くらい予想は出来る

722 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 18:53:29.29 ID:hM3TNYF9d.net
嵐山は飽きてきたのかわからないが、前よりは減っていたかな
土曜の昼間一時間で家族連れ含めて5、6人くらい

723 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 18:55:45.86 ID:j/gEFPxE0.net
なんで頑なに知りたがってるんだろう
興味本位で聞いてるんだろうから別にどうでもいいんじゃね?

724 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 18:59:45.89 ID:6szAyxLV0.net
>>722
やっぱ猫だとそんなもんだよね
むしろ犬が凄かったというべきか

725 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 19:02:25.65 ID:j/gEFPxE0.net
結局猫を馬鹿にしたかっただけ
予想通りのレスがきて目玉飛び出たわw

726 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 19:04:56.17 ID:9otfjGyKd.net
想像力の無いガイジ

727 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 19:16:22.14 ID:YnGAWMgR0.net
割とどうでもいい

728 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 19:21:56.07 ID:vs+PSl1hd.net
少しは気になるとも言える件

729 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 19:46:22.82 ID:Ci9qDbCud.net
もともとガーディの巣だったじゃん?犬でしょう嵐山公園?
それなのになぜ犬猿の仲なのに猫でるようになったんやろうね
不思議すぎる

730 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 20:02:58.30 ID:Ox5TsXuj0.net
>>729
特に意味はないよ。

歯磨いて寝なさい。

731 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 20:10:48.29 ID:wlFbi5450.net
>>705
全体の巣が変わるまでは崇仁地区で固定湧きしてたけど今はガーディーに変わってる。そのガーディーは取れない

732 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 20:21:29.72 ID:OQBfX4VXa.net
おまえらほんとツンデレなんだなww

733 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 20:25:40.56 ID:fK0rHVGOd.net
デレ……?

734 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 20:32:00.48 ID:fK0rHVGOd.net
ふとピゴサで他府県の実家周辺を映したらポリゴンが湧いてた
こいつ野生で出るのか……

735 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 20:34:43.56 ID:9otfjGyKd.net
ポリゴンは京都も南区で出てる

736 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 20:35:46.72 ID:ipVpfpc70.net
>>734
お袋のスマホからログインしてもらって獲ってもらえ

737 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 20:37:58.15 ID:Ox5TsXuj0.net
>>734
東京だとたまに見かけるよ。

738 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 21:02:47.80 ID:kpgIJ8140.net
>>734
新宿でも出ていた。逃げられたけど。

739 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 21:18:21.37 ID:Yi1aHkVk0.net
ポリゴンは久世橋通りで3、4回ほどサーチで見かけてるよ
頻繁に見掛ける訳ではないんだが

740 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 21:19:59.62 ID:Yi1aHkVk0.net
あ、久世橋通りとその南の通りな

741 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 21:23:28.46 ID:UTWzMOao0.net
まだ京都から外には出ていない俺の残り
ゴーリキー、カイリキー、ゴローニャ、ジュゴン、ベトベトン
サワムラー、エビワラー、ガルーラ、バリヤード、ケンタロス
ポリゴン、オムスター、プテラ

エビ・サワは頑張ればゲットできそうだが…

742 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 21:31:17.08 ID:emvuO3XM0.net
>>741
そのうち3つは日本じゃ入手不可だから。

743 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 21:44:56.90 ID:6szAyxLV0.net
オムスターは今日高野で沸いたな

744 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 21:57:08.52 ID:J0ucUdUF0.net
ゴローニャは連れ歩けばすぐよ

745 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 22:13:14.02 ID:/oZrgeBV0.net
オムは葵橋南のロングソースに世話になってるわ

746 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 22:29:38.23 ID:emvuO3XM0.net
山科今夜カイリューラッシュだわ。

747 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 22:33:28.64 ID:3tb02jkY0.net
五条桂の古市のとこ、結構ワンリキー沸くねー
夜は明かりなくて怖いけどw

748 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 22:34:19.28 ID:srLPFBys0.net
曼殊院のあたりピッピの巣?
プリンの巣がほしい

749 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 22:39:29.29 ID:Knhda/WXa.net
うどん県ですらこれなのに京都ときたら

【うどん県】 ポケモンGO 香川スレ6玉目【ピッピ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1474978338/

31 ピカチュウ (ワッチョイW 99c0-Px3x [182.169.240.16]) sage 2016/09/27(火) 22:48:28.11 ID:TwvCo/nr0
玉藻公園北ラプラス
今日もわりとよく出てるね

750 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 22:45:24.79 ID:ipVpfpc70.net
>>741
俺も京都市からほぼ出てないが
サワムラーは3匹も卵から出たわ

751 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 22:52:11.48 ID:uvLIfqKg0.net
エビ・サワはこないだの修正からちらほら見るね

752 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 22:52:55.79 ID:3tb02jkY0.net
プリンって嵐山によくいる気がするけどどうなんだろ
公園じゃなくて、渡月橋 北延長の商店通りね

753 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 22:56:39.47 ID:6szAyxLV0.net
>>748
ピッピのレア度ってそこまで高くないから巣と言われてもな
プリンはあんまり見ないけど

754 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 23:04:20.16 ID:XR3nY3kU0.net
>>749
海が大正義のゲームだしな
海ないところはラプラスに加えてパウワウ・シェルダー・コイル・ビリリダマも巣以外では出づらいからキツすぎる
まあ京都なら大阪に出向くという選択肢があるが・・・

755 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 23:07:01.72 ID:4pNt4nMja.net
>>754
結局たまごガチャでゲットするしかないんよなあ

756 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 23:19:35.15 ID:GrGSkdK+0.net
>>754
海といえば舞鶴あたりの情報がないよね?
一応ここ京都府スレやし、北部ってどうなんだろう

757 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 23:22:23.57 ID:GLZeySyy0.net
舞鶴では携帯が普及してるかも怪しい

758 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 23:28:20.78 ID:YLylSoyud.net
北部の情報なさ過ぎて泣ける
とりあえず舞鶴宮津の海はパウワウもシェルダーも出てるよ
コイルやマルマインは舞鶴赤レンガ倉庫とかに出るとか
もっと情報あればお願い

759 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 23:32:22.76 ID:GrGSkdK+0.net
>>758
そうなんだ ありがとう
同じ京都府やし、舞鶴や京丹後に目を向けたら海ポケ捕まえられるかもね

760 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 23:33:26.80 ID:WfQz8vgpd.net
京都中心の市街地の出現ポケモンは書き込みはあるが、京丹後の日本海沿いの秘境は何が出るのか気になるわ

761 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 23:36:06.70 ID:mTEQgzhh0.net
>>749
ジム防衛はカビラプ基本って書き込んだら
田舎では捕れないのでそんなことを常識だと思わない方がいいぞとか言われたわ
別に田舎のことを考慮して書き込む必要があるとは思わないが
カビゴンって京都でのラプラスみたいな感じの地域もあるのかな
10km卵では同じような確率でしか孵化しないよね

762 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 23:36:24.46 ID:ylBJU2990.net
>>760
どこも突端は原発だから立入禁止だよ。

763 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 23:40:44.93 ID:BLbn4IBZ0.net
ほんとカビゴン、今の4分の1でいいから、
カイリュー並にラプラス・プテラ・ポリゴン湧いてほしいわ

764 :ピカチュウ:2016/10/03(月) 23:44:57.25 ID:6szAyxLV0.net
京大ウインディ、かみつく地ならしで安定のアメでした・・・

765 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 00:14:14.68 ID:aCGonvxm0.net
>>758
市内から東京行く並みに遠いですしお寿司…

766 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 00:34:03.54 ID:WjBnqez00.net
>>763
ほんとこれ
カビゴン既に自宅から4匹卵1匹市内チャリで回してるだけで5匹なのにラププテ0ポリ卵1ラッキー1とかカビゴンさん実はレアでもなんでもなかった…?

767 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 01:54:59.92 ID:6ZDhumSna.net
カビゴンカイリューがレアなんて嘘やで
本物のレアはお台場とポリゴン

768 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 02:26:00.81 ID:1KYqkeGW0.net
昨夜は黒谷さんの奥の墓場のど真ん中に涌いたライチューこと
進化電気ネズミあきらめたけど
さっき永観堂の西に沸いたのを捕獲

これで
京都市内で野良で涌いてるのを僕が確認してない
あんど
この板での報告もないのは
ジュゴン、レアコイル、向日市を除いたラプラスくらいか

769 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 02:37:07.48 ID:Nl64pnXWd.net
アイテムボックス650では足りなくなってきた

770 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 02:51:34.05 ID:AIa4u9Ax0.net
1000でも足りない

771 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 03:07:55.14 ID:x8yK2G4G0.net
モンボとかスーパーとか20回復50回復なんて捨てりゃいい
市内には馬鹿みたいにポケストあるんだし

772 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 03:40:06.20 ID:SkngximOd.net
>>771
ボックス650
まんたん20
かけら20
ノーマル10
スーパー300
ハイパー250
ズリ30
だいたいこんな感じ

773 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 03:57:55.42 ID:3qYLK6vW0.net
>>772
スーパーはもう100個でいいよな
ってかおまえポケモンGOプラス持ってるよなww

774 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 04:33:09.79 ID:sZvS0YFjd.net
>>773
あれ持ってないよ 市内だとポケストいっぱいあるからノーマルは貯めない

775 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 06:38:40.49 ID:BFy8DhtYd.net
>>772

TL30になったら、カケラと満タンやスゴイも少なく出来るで元気の塊出る様になるし。

776 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 06:46:50.93 ID:/E4NB48D0.net
サンダー フリーザー ファイヤーっておらんの?
図鑑には こいつら用の枠はあるよね?

777 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 07:18:51.44 ID:Q/Jl64T+0.net
スーパーやハイパーを常時数百持っておく必要を感じない
大阪に遠征する前に少し多めにキープしといたけど

778 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 07:46:53.16 ID:wDo8BNZMr.net
山科 通勤途中でプテラGET。初野生。

779 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 08:17:51.15 ID:uQMp7Kzg0.net
>>778
どこかと思って記録見たら町内やん!
通知もあったのに気づかんかったわorz
一昨日大宅でGETしたからまだ救われるけど。

780 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 08:50:07.07 ID:NOgKBuDR0.net
山科ってプテラ出現多くない?

781 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 08:58:15.51 ID:G7J2WPlja.net
>>776
今のところその3つとメタモン、ミュウ、ミュウツーはやせいも卵も出現しないらしい
データはあるのでなんかのイベントで出すかもって予想されてる

782 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 09:37:21.18 ID:X0SHGtXs0.net
伝説はわかるが、なぜメタモンが配信されてないんだろう
メタモンには何か特殊なシステムが・・・?

783 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 10:55:33.55 ID:Qntv7JCKa.net
知恩院の奥でカイリューがよく湧くところあるけどあそこは下から歩いていくしかないの?バイクや自転車だとどーやって行けばいいのかわからん
円山公園と知恩院の間の道を上ろうとしたら警備のおじさんに止められた…

784 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 11:06:37.79 ID:9rmCXMRza.net
>>783
昼間ならその場所から本堂の前まで行ける無料シャトルバスがあるぞ
ジジババと一緒に乗るよろし

785 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 11:46:37.61 ID:KEmWnsHia.net
>>784
そんなバス待ってたらカイリュー消えちゃう…
でも情報ありん

786 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 11:53:33.80 ID:oNx4FgPXd.net
メタモンは変身してる感じをどう出すかで悩んでるんじゃないかと勝手に想像

787 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 12:15:15.95 ID:c3yt3Ii7a.net
ラッキーはハピネスが出たらもっと湧き出すようになるんじゃないかと勝手に推理。

788 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 12:15:24.06 ID:9rmCXMRza.net
>>785
さっきの知恩院さんのカイリューは有料拝観の場所だね
今粟田神社参道入り口付近にカイリュー涌いてるよ

789 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 12:40:29.96 ID:X0SHGtXs0.net
ウツボットはたまに見かけるけど、ラフレシアは全然見ないような 気のせいかな

790 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 12:43:33.07 ID:TNs2hpw0d.net
>>782
まあ本家の扱いが相手のコピー、誰とでも卵産めるという特性あるから
goでどう扱うか悩むキャラだろうね

791 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 12:52:29.08 ID:X0SHGtXs0.net
どっかの攻略サイトでメタモンの技ははたく・悪あがきで固定って書いてあったわ
変身しないとか、それもうメタモンじゃないよな・・・

792 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 12:53:49.52 ID:gVL6MrZ3M.net
>>789
京都駅そばのイオンモールと左京区役所で見かけた

793 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 13:03:45.72 ID:X0SHGtXs0.net
京大にラッキーきたーーー

794 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 13:17:05.89 ID:8aii47CL0.net
京大にキュウコンもおるな

795 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 13:26:59.55 ID:jWjKicDU0.net
伝説系はまぁイベント配布で野良湧きは無いだろうな
ラプラス程度で犯罪者が多数出るレベルだし

796 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 14:34:32.36 ID:X0SHGtXs0.net
>>793 思念社員のアンラッキーでした・・・
京大もだいぶトレーナー減ったね 
それでもルアーが炊いてあるあたり流石だけど

797 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 14:51:44.07 ID:HRO5otPva.net
>>789
鳥羽下水処理場付近でラフレシア取ったよ
http://i.imgur.com/DmpnDVm.png

798 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 15:02:32.78 ID:VSoKzxAb0.net
ラフレシアは前に円山公園でも見かけたな
俺は捕まえなかったけど

799 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 15:11:18.87 ID:kxOiHe5JF.net
>>796
技構成は気にしないでいいんじゃない? ハピナスの進化で技変わるし

800 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 15:16:57.42 ID:X0SHGtXs0.net
>>797 ありがとう 砂をちょっと分けてあげたい
>>799 それもそうなんだけど、トレ用にはたく破壊ラッキーがほしい
ハピナスなんて当分実装されないだろうし

801 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 15:23:32.68 ID:4ak1Pnkad.net
ヒトカゲがホント見ない

802 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 15:37:08.84 ID:OBV+C+Dqa.net
>>801
宝ヶ池行って鯉
とりあえず取れるだろ

803 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 15:43:24.53 ID:c3yt3Ii7a.net
あらかじめ言っとくが「行ったらヒトカゲも人影も無かった」はNG。

804 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 16:07:08.22 ID:zn15lLyea.net
昨日車で横通ったけどちらほら人いたよ

805 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 17:12:16.81 ID:/oPtkFAQ0.net
二条城東にラッキー出てたな
通知に気づいた頃にはとっくに消えてたけど

806 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 17:12:33.28 ID:jWjKicDU0.net
ちょいきになったんだがPCからPGO起動してGPS入れたら毎回市役所に固定されるんだけど俺だけ?

807 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 17:14:15.60 ID:KEmWnsHia.net
>>806
おい!役所でサボってピーゴー見てんじゃねえよ!

808 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 17:25:17.37 ID:4ak1Pnkad.net
>>802
ありがとう
本当にありがとう

809 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 17:47:42.82 ID:v2Qx+kDc0.net
>>806
俺もそうなってたけど勝手になおってた

810 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 17:55:15.32 ID:TNs2hpw0d.net
>>806
それ、URLが座標になってるからブックマークに入れた地点に毎回行ってるんだと思う

811 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 17:59:49.78 ID:XEXYdrA9a.net
>>806
門川さんこんばんは

812 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 18:01:09.27 ID:X0SHGtXs0.net
>>806
GPSの場所が常時表示される仕様だしね
遠くの場所が見たければGPSを解除すればいい

813 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 18:16:26.15 ID:2GBSBEs+0.net
バスに乗ってたら二条駅前にラッキーおって捕まえた
糞CPだったけど、図鑑埋められたでOK
バス車内で捕まらんかったら途中下車したかも
帰宅途中に佛教大学構内にサワムラーおって校外からキャッチ出来た

814 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 18:18:06.48 ID:5D4ytGeQd.net
仕事終わって円山通って帰るんだけど、今日誰もいない。
もちろんルアーひとつもないし、こんなに人がいないの初めてかも

815 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 18:32:50.46 ID:qfrnVgk0d.net
イワークの呪い

816 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 18:40:37.88 ID:CJuDjJn+a.net
ほんま仏教大のとこサワムラーよくでるよなぁ エビワラーのほうがほしいのに

817 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 19:00:51.84 ID:XEXYdrA9a.net
>>814
イワークのほかはどこでも手に入るものばかりだからね。
わざわざ円山公園まで出かける必要はなくなったと思う。
でも今日の昼休みに卵6/9の状態で行って10kmの卵が
2つ出てラッキー。

818 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 19:06:18.16 ID:NOgKBuDR0.net
二条城ってポケモンGOできるの?

819 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 19:42:33.29 ID:2GBSBEs+0.net
イワークは、ボール泥棒だな
円山公園待機しても欲しいのがあんまり出ないからな

820 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:08:18.37 ID:Oq+eoYy5d.net
9/26に京阪伏見稲荷の3つのポケストでラプラス2体取った人  孵化はこの付近でやったの?  全く気にせず? 

821 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:17:34.75 ID:dhyp3y3O0.net
昼過ぎに大学でキュウコン出たから捕りにいったらおばさんがいっぱい侵入してきてわろた

822 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:31:27.53 ID:X0SHGtXs0.net
京大、ドガースの巣になったんか
ネコ並みに需要なさそう

823 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:36:44.07 ID:3iAEcak7a.net
安井のカイリューいぶくろの個体値たかめでよかったね

824 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:38:13.36 ID:WN3CoCnI0.net
ボール泥棒と言えばゼニガメ

ハイボール10個ズリ実をおつまみにして持って行きやがった

825 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 20:57:23.19 ID:1KYqkeGW0.net
ラプラスの卵
気にしてる人いるから一応書いとこ
8月の末哲学の道、銀閣寺道から南禅寺
違うストから10キロ2個拾って2個とも左京区ラプ
9月半ば南禅寺から五条坂まで
2個のうち1個東山区ラプ
つごう3匹
具体的にどこのストからかはすべて不明
孵化した場所は普通に生活してたらいつのまにかで左京区のどっか

826 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 21:04:25.08 ID:XnxR/J6u0.net
滋賀ラプラスポリゴン湧いた

827 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 21:13:42.32 ID:lMX8DgQd0.net
どなたか醍醐寺の大量の赤タワー崩してください

828 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 21:23:53.12 ID:273NksATp.net
中京区にヒトカゲの定期湧きあるね

829 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 21:23:54.82 ID:/oPtkFAQ0.net
梅小路行ったけどポケモンプレイヤーほぼおらんな
ブーバーは五体/hくらい取れた

830 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 21:28:34.53 ID:XnxR/J6u0.net
いまさらだがカブト情報ください

831 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 21:37:23.85 ID:X0SHGtXs0.net
>>827
なぜ?
位置偽装勢が跋扈してるとか?

832 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 21:45:32.86 ID:N09tKcc/0.net
>>828
ありがとう
見つけた

833 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:11:59.45 ID:+0jXeijT0.net
どなたか西寺公園のカイリュータワー潰してください

834 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:18:56.58 ID:Tlx8ohcya.net
>>832
ワイ中京区民、見つからずむせび泣く
何処?

835 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:20:44.93 ID:3gxpBK0Y0.net
>>834
三条大宮の公園

836 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:27:23.98 ID:1KYqkeGW0.net
>>828
もしかして三条堀川を西に商店街入ったとこ?
昨夜、そのすぐ近くのカビ捕獲した時ついでに捕獲して
近くをうろうろしてたらまた沸いててあれって思った
まあ、あの近くのカビラッシュもすごかったけど

837 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:29:46.90 ID:X0SHGtXs0.net
潰すのは簡単だけど、どうせまた建てられると思うよ?
それと、ごめんやけど>>827>>833も距離的に行けそうにないわ

838 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:31:44.81 ID:NOgKBuDR0.net
>>828
ソース2つだから地元民以外はキツいな

839 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:47:02.63 ID:sbuLgB3B0.net
>>829
いつ行った?
昼間はゴロゴロいたけど

840 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:47:39.03 ID:tGxBr7tH0.net
>>833
ご近所さん発見
また黄色?

841 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 22:52:15.64 ID:tNryR8rQa.net
柳が崎公園で、ラプラスポリゴンの同時沸きだってよ

842 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 23:00:29.42 ID:/E4NB48D0.net
http://appmedia.jp/wp-content/themes/appmedia/pokemon/PokemonZukan/@ID@.png

843 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 23:01:43.36 ID:/E4NB48D0.net
http://www.dotup.org.dotup.org1018582.txt

844 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 23:02:18.66 ID:ExD47uA20.net
>>827
一人大量に高CPカイリュー持ってる奴がいるな

845 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 23:04:34.02 ID:X0SHGtXs0.net
>>841
滋賀県民は琵琶湖へ帰ってどうぞ

846 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 23:32:49.72 ID:Tlx8ohcya.net
>>835
ありがとう!
中京区の中でも自宅から遠い所だわ…
竹間公園とか富小路公園なら余裕なんだが市役所周辺は中心地なのに凄く不遇な気がする

847 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 23:49:17.42 ID:tNryR8rQa.net
>>845
日本語で

848 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 23:50:39.45 ID:tNryR8rQa.net
>>845
帰ってどうぞっ何ですか?
日本語文法を知らない方かな?
中国の方?

849 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 23:52:50.94 ID:aCGonvxm0.net
>>848
語録にマジレス兄貴オッスオッス

850 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 23:52:52.16 ID:Sib/7RTZ0.net
ゴタゴタうるせえな
連投すんなボケ

851 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 23:53:30.69 ID:8aii47CL0.net
変に滋賀を煽りたい奴おってほんま邪魔やな

852 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 23:53:42.57 ID:X0SHGtXs0.net
>>847
滋賀県民の方は琵琶湖へとお帰りいただけませんか?

853 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 23:54:42.07 ID:tNryR8rQa.net
>>850
うるせえって何ですか?
文字がうるさい?
中国の方?
文盲?

854 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 23:54:54.24 ID:J4DcPNv90.net
流石は京都の陰湿閉鎖空間

855 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 23:55:27.66 ID:tNryR8rQa.net
>>852
すみませんでした。
撤収します。

856 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 23:55:53.07 ID:8aii47CL0.net
こういう流れになるから嫌なんだよね

857 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 23:56:04.06 ID:Sib/7RTZ0.net
滋賀のどこで何が湧いたとか些末な情報興味ねーよ
ここは京都スレやぞ

858 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 23:58:41.30 ID:Tlx8ohcya.net
というか滋賀スレでやれよと言う
滋賀の情報知りたければ滋賀スレに行くまでよ

859 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 23:59:03.94 ID:J4DcPNv90.net
よく天保山の話してるくせに
滋賀の方が近いだろ

860 :ピカチュウ:2016/10/04(火) 23:59:42.09 ID:Sib/7RTZ0.net
俺は天保山の話してないが?ごっちゃにすんなよ

861 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 00:01:58.80 ID:TN1NoMcZ0.net
誰だよこの頭の悪そうなアホw

車駆け付けDQNかしょぼいことほざいてる強がりおっさんかメガネ自転車だろうけどwww

862 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 00:02:09.38 ID:ihIoCMwOa.net
>>859
誰もが同じではないんやで
これ半分哀れだろ…

863 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 00:02:52.99 ID:TN1NoMcZ0.net
京都タワーのジムをレベル10にしてきたわ
京都レベル低過ぎwww

864 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 00:04:46.53 ID:jGp2bIyc0.net
>>863
お前のレベルはもっと低いけどなwww

865 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 00:09:34.91 ID:TN1NoMcZ0.net
イミフ
対抗出来ないからってアホの振りかよ

866 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 00:11:12.69 ID:hSAL+huW0.net
スレチも煽りもだめ!

867 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 00:13:35.95 ID:JJ5CDiEh0.net
>>861
多分月曜日に嵐山のネコの話が出た時、散々煽りまくってた人だと思う

868 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 00:15:09.29 ID:TfIkH9b2a.net
おつむのレベル言われてるのにわからんみたいだな

869 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 00:15:57.77 ID:79aeYb4fd.net
それ見てなごめ
http://i.imgur.com/MPeRTL5.jpg

870 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 00:18:49.59 ID:cd/2I7er0.net
レスバトル(笑)とか>>854ちゃんが喜びそうな伸ばし方してないで
スレチで流しておけばいいじゃない

871 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 00:21:54.76 ID:hSAL+huW0.net
                     /j 
                   /__/ ‘, 
                  //  ヽ  ‘, 、 
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう 
                /イ       ‘, l  ’ 
               iヘヘ,       l |  ’ 
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ 
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ 
               ゝソノノ   `ー‐’ l ! ¨/ 
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn 
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7 
             i~| | | ,’ ’/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/ 
             | | | | l {‘:j`i::::::::::::::::`ーr ‘         ||ー—{ 
              | ‘” ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ‘, 
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   } 
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,’:::::::{`ヽ ヘ     ノ 
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   / 
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   / 

872 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 00:27:44.12 ID:hSAL+huW0.net
昼間のカビゴン出現頻度落ちた?大学始まったからかな

873 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 00:29:54.02 ID:JJ5CDiEh0.net
サーチしてる人が減ったんだろうね

874 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 00:37:11.16 ID:+WpDjIVn0.net
>>852
琵琶湖の水とめっぞ!

875 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 00:39:44.25 ID:2hkkTAic0.net
>>840
そう、九条通りのところも黄色だよ。
オジサンが1人で毎晩山の上で頑張っているの見かけるわ。

876 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 00:50:42.30 ID:QQPZD+6wd.net
>>874
年間2億の協力金払ってるがな

877 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 01:05:10.62 ID:M/cE/JN70.net
>>874
止めてみろや

878 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 01:13:52.07 ID:eC9idi+C0.net
宇治市民のために巣作っていただけませんかね
太陽が丘とか植物園とか空いてますよ〜(チラッチラッ

879 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 01:20:55.28 ID:ERZUfgD90.net
ようやくサワムラー獲れた
国内図鑑あと2匹だけど完成する気がしないわ

880 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 01:25:19.84 ID:2wUa3/vd0.net
>>879
何残ってる?

881 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 01:27:17.63 ID:ODzK8JHLa.net
最近近所のジムが青タワーしかなくてコインもらい難くなってきた

882 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 01:27:48.69 ID:1ueZSHdS0.net
>>881
どこらへんよ
そして君は何色や

883 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 01:34:32.05 ID:ERZUfgD90.net
>>880
ポリゴンとプテラ
遠征無しじゃどうにもならん気がする

884 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 01:35:43.11 ID:1ueZSHdS0.net
>>883
今日山科駅周辺にプテラ出てたらしいからこれからやで
ポリゴンは知らん5km卵頑張れ

885 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 02:11:31.58 ID:ODzK8JHLa.net
>>882
西大路駅近所で自分は青
トレーニングで8000上げるのは面倒だわ

886 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 02:32:34.88 ID:uG7nwGMJ0.net
黄色が色々苦労するって風潮あるけどタワー作られないから逆に楽チンだわ
いつも寝る前に近場のジムにちょろっと歩いてさっさと解体して安定して40コイン

887 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 02:39:12.83 ID:TN1NoMcZ0.net
こういう奴がいるから黄色は馬鹿にされる
ウンザリ
ちゃんとタワー防衛しろよ
タワー破壊なんてアホでも出来ることいつまでもやってんなよ
赤青みたいに高レベルジムを建設することを考えろ

888 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 02:47:54.20 ID:uG7nwGMJ0.net
知るかよ
俺がコイン貰えりゃいいんだよ

889 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 02:57:46.89 ID:rOdOPHIRa.net
タワーうぜえよな
俺は毎日50CP欲しいんだよ絶対更地!!正義マンなめんな

890 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 04:40:39.94 ID:lY7QbJEo0.net
>>783
亀レスだが鐘楼から近いのか?
だったら、長楽寺から回って行けるぞ。
夕方になったら、門を閉められるけどな。

891 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 04:55:14.85 ID:/+TaGHPt0.net
毎日1〜2体タワーにねじ込んでたら、21時間経っても6〜7体は防衛してくれる。

また1〜2体タワーにねじ込み&レベルの低いジムいつくかつぶして、ここ1週間はほぼ毎日100コインゲットできてる

2週間ほど帰ってこないポケモンが2体いるけど、どこ置いてきたのやら、、、
カイリューだかカビゴンだか取りに行ったついでに辺鄙な住宅街のジムに置いてきたポケモンだろうか?

最近はタワーに配置したらスクショとって、どこに配置したか把握するようにしてるけど、
アプリ側で「どこに何時配置したか」わかる機能が欲しい

892 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 05:58:14.29 ID:gcZExzAj0.net
なるほど参考になるわ

893 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 07:42:43.17 ID:EbCcZ1+ad.net
なんか田舎不遇の埋め合わせ始まってね??
郊外だが昨日は5km圏内にカビ7匹カイリュー3匹ナッシーフシギバナ沸いてるんだが。
ここ数日間こんな感じ

894 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 07:47:56.62 ID:1E0YCjKI0.net
どんなに高いタワーでも、京都市内の中心部じゃ半日も持たないよ

895 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 08:14:44.61 ID:pUzv+6DSp.net
今仕事で京都に向かっているんだけれど
京都駅から梅"京都鉄博辺りまで歩いてポケモンGO的には楽しいことある?

教えて下さいませ

896 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 08:19:03.62 ID:88Hn09v7r.net
>>895
梅小路公園に梅ぬこおる\(^O^)/


そういう話じゃないって?(・ω・)

897 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 08:22:11.70 ID:yfJLBOD90.net
>>895
梅小路はブーバーの巣

それだけ

898 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 08:33:21.39 ID:ku9I8phxK.net
>>891
都市部のジムなんてどこも半日持たないわ
僻地が羨ましい

899 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 08:39:21.10 ID:pUzv+6DSp.net
>>896
>>897

そっか
じゃあバスに乗って行くかな

情報ありがとうございます

900 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 09:18:24.87 ID:v+a8pij/a.net
バスで移動中にカビゴン拾えたけどクソすぎた
http://i.imgur.com/B0vtyrs.jpg
http://i.imgur.com/G1Uyf0G.jpg

901 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 09:29:15.51 ID:Kbzh1r5Za.net
広沢ノ池を中心に嵐山〜福王子間で出た10km卵が2連続ラプラスだったうれしーw
ところで質問、氷息吹竜波動とつぶて冷ビのどちらを全力で育てるべきですか?

902 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 09:35:18.17 ID:JJ5CDiEh0.net
>>901
個体値の高い方
ただし竜の波動は除く

903 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 09:35:52.19 ID:aQUl92Ryd.net
>>901


904 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 09:44:20.83 ID:Kbzh1r5Za.net
>>902
>>903
あざーっス、竜波動の方が少し個体値落ちるけど冷ビヤドラン変わりのカイリューキラーになりそうだから飴にはしないで残しまーす

905 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 09:47:50.90 ID:aev7eQZYd.net
>>895
堀川塩小路の一本西にある通りはどう見ても近くには川とかが無いのに、
コイキングなど水棲ポケモンが湧く(主に元小学校の西側あたり)

梅小路の水族館の前(南)はコイキングがよく湧く
せっかく水族館なのに鯉かよ!ってなんとなく思ったり

906 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 10:00:01.45 ID:jktKGPT90.net
>>905
それが本当の堀川通りだよ

907 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 10:07:57.77 ID:FIqtDllBa.net
このスレの柳が崎の流れがアフィられてて草
対立煽りがアフィってはっきりわかんだね

908 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 10:16:34.37 ID:RUN4J1ga0.net
光徳公園なんか クソやな
日本武道館最強やぞ

909 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 10:47:13.48 ID:feJ3JUmza.net
京阪伏見桃山の3つのポケストップなら朝8時台の通勤電車で良く回すけど、一昨日は10kでてラッキーだった。ちなみにその時は左側の2つのうちのどっちか。

910 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 10:48:59.12 ID:feJ3JUmza.net
>>909
>京阪伏見桃山→伏見稲荷

ごめん間違った。伏見稲荷の方

911 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 12:36:52.82 ID:0GEiXIMQH.net
>>909
昨日そこで10キロを2連で取った 今孵化中 少し期待したい

912 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 12:51:53.30 ID:hHa2/OGHa.net
>>911
ダブルのカイロス

913 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 12:55:04.41 ID:jGp2bIyc0.net
>>911
イワーク、カイロス、おめでとうございます

914 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 12:56:19.12 ID:hHa2/OGHa.net
カイロスを待ち望む>>911

915 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 13:04:57.29 ID:Wl8Pg9RBa.net
>>911
カブト「呼んだ?」

916 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 13:19:24.57 ID:vmwFIATad.net
ミニリュウ「きたか…!!」

917 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 13:40:09.87 ID:JJ5CDiEh0.net
イーブイ「待っててね!」

918 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 14:01:18.71 ID:D0Z0SkHrd.net
まぁそういう流れになるよね  まだ3キロしか進んでない 夜までには終わらしたい 昨日はイワーク、ルージュラ、カブト、カビゴンだったよ

919 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 14:05:32.98 ID:pCrQPMwYa.net
どうも馬とかが卵から生まれるのはどうかと思います。

920 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 14:10:43.74 ID:JJ5CDiEh0.net
オムスター
カラが大きくなり過ぎたことで動きが鈍くなり絶滅したと考えられている。

普通におるやんけ 逃げられたけどな

921 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 14:48:30.57 ID:zhSa3/hqd.net
>>919
カモノハシみたいに哺乳類だけど卵産むやついるし…

922 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 15:20:50.62 ID:Rfck+Sa50.net
府立植物園はほんと人少なくなったな
見頃の花も少ないから人がまばらで癒される

923 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 15:39:04.58 ID:yB1YtsC20.net
さっきカモネギはじめて見たけど、捕まえられなかった…
くやしい
捕まえた人、どのあたりに出たとか教えてくだちい

924 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 15:41:44.65 ID:FOQ8wABCa.net
府立植物園のジムとか誰も攻略しなくなるんじゃね?

925 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 15:42:56.97 ID:yB1YtsC20.net
自分は下京区で、そのあたりではカモネギ見たことないんだけど
今日、岩倉で見ました
そこそこ出るもん?

926 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 15:47:51.69 ID:HHZ+AgAZd.net
>>912-917

ラプラス「いっぱい並んでるし、この卵から出るのやめとこ」

927 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 15:57:08.36 ID:nYHbWktwa.net
>>925
頻繁には見ないけど珍しくもない。
下京区なら京都駅近辺でもたまに出てる。
ただ逃げられやすいとは思う。

928 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 15:58:15.22 ID:yTnmdvM8a.net
カモネギは三条大橋の弥次喜多像前で2回、地下鉄東西線乗車中に2回(烏丸御池と市役所前)、
あとは自宅(東山区)で2回つかまえた。いくつもいらないので取らなかったのもあるし出現頻度は
カビゴンと同じくらいかもう少し多いくらいだと思う。

929 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 16:03:13.17 ID:nYHbWktwa.net
履歴見たらカモネギは見つけた数9で捕まえた数6だった。
でもPGOサーチで見つけてもわざわざ捕りに行かないから9回だけかな。
ちなみに山科区民。

930 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 16:04:43.52 ID:yB1YtsC20.net
>>927-928
そんな出るのかあ、京都駅行ってみよ
カビゴンも1回しか見たことないや
カモネギほしい
ありがとう

931 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 16:05:13.70 ID:Rv9mPVUIa.net
カモネギは円山で3回ぐらい見かけたな

932 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 16:10:59.99 ID:HHZ+AgAZd.net
トレード機能実装されたら

外国人「カモネギアリマスカ?ガルーラトコウカンOK?」

なるかな?

933 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 16:43:58.70 ID:1ueZSHdS0.net
>>932
これを見越して鴨ネギストックしてるわ

934 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 16:45:25.83 ID:7EJDKxo+0.net
>>932
日本に来る外国人なら観光中にカモネギ捕るんじゃない?
レアとなら交換してくれるかも

935 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 16:48:23.69 ID:7EJDKxo+0.net
>>927
今見たら見つけた数10、捕まえた数10だったから自分的には逃げるイメージない

936 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 16:55:05.18 ID:FIqtDllBa.net
植物園ってゼニガメのおかげでけっこう儲けてそう
それが毛虫になったのは植物園に対する嫌がらせとしか思えん

937 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 17:01:28.13 ID:HHZ+AgAZd.net
>>936

毛虫を食べる亀を乱獲したからだろうな。毛虫だらけになった。

938 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 17:28:03.65 ID:27m9Lmpc0.net
>>931
カモネギ情報は爆掲示板でも書いてあったけど、本当だったんだな!行ってみようかな

939 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 17:34:05.45 ID:poAy3Mc80.net
カモネギはPGOサーチで出現記録見たら幅広く出てるぞ。

940 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 18:01:00.15 ID:icbKn+EJ0.net
カモネギ弱い奴は飴にしちゃったわ

941 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 18:02:53.17 ID:MeHDd48w0.net
カモネギはどんなメリットがあるの?

942 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 18:05:04.46 ID:JJ5CDiEh0.net
吉田山カイリュー、土砂降りの中車で駆けつけてきたやつが狭い道を塞いでマジで迷惑

943 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 18:09:50.49 ID:foXcBqJEd.net
>>914
>>915
このやろーwww

http://i.imgur.com/chb5MuT.png

http://i.imgur.com/LxKJEpL.png

944 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 18:13:35.55 ID:QB/WoLpCd.net
そういや、ポケットがポケモンを捕食してる絵は見たことないな
肉食っぽいのもいっぱいいるのに

945 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 18:13:44.59 ID:O3Paax+y0.net
>>941
すき焼きにするとおいしいよ

946 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 18:14:01.56 ID:QB/WoLpCd.net
ポケモンがポケモンを、だ

947 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 18:30:53.72 ID:JJ5CDiEh0.net
>>944
コイキングの歌でピジョンに捕まってるよ
その後どうなるのかは知らん
http://i.imgur.com/K9aTHte.png

948 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 18:31:10.55 ID:bOL0/J3ma.net
原作では人間がコイキング食ってるシーンはあった気がする

949 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 18:37:13.34 ID:Fkwh/azIa.net
>>943
ラッキーが入っちまったか
失敗した

950 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 18:40:44.94 ID:S3uklzvOr.net
山科駅前でルアーのサワムラー発見!

と思ったら、卵が孵化し、その間に消滅。

しかも卵の中身はカイロス。

これで国内コンプと思ったのに、無念すぎる…

951 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 18:48:29.78 .net
タマゴは孵化のおしらせだけ表示して、任意で割らせて欲しいよな

952 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 18:49:39.62 ID:vVgBqQ4a0.net
>>950
小野のCoCo壱に澤村湧いたで急ぎや

953 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 18:50:05.71 ID:Ve8qyxMi0.net
卵はおや?の時に孵化のアクションカットできるよ
スワイプっていうか説明しづらいからぐぐってみ

954 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 19:08:47.35 ID:jktKGPT90.net
>>925
しょっちゅう出てる

955 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 19:20:21.51 ID:nL/0rmxbr.net
>>952
>>953
マジ⁉

もう少し早く知ってれば…

956 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 19:22:30.90 ID:d/6+1cei0.net
鴨のくせに煮ても焼いても食えないのがなんとも。

957 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 19:31:47.71 ID:umW/iEKc0.net
>>762
な訳ねーだろ!

958 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 20:08:51.42 ID:JJ5CDiEh0.net
>>948
原作ってゲーム? アニメだと「ほとんど骨と皮と鱗だけで食べられない」そうで
ヤドンの尻尾は薬としてだけど食べられていたような

959 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 20:11:10.37 ID:Rfck+Sa50.net
キャタピーは素揚げにして塩つけて食べたらおいしかった

960 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 20:13:16.86 ID:JJ5CDiEh0.net
そんなことよりドードー食おうぜ

961 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 20:39:59.81 ID:y1DhNtPWd.net
>>960
ドードーは工芸品になったはず
耳掻きとか画像で見た覚えある

962 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 20:56:32.58 ID:yTnmdvM8a.net
獲ったぞー花見小路末吉町でリザードン

963 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 21:00:01.65 ID:yTnmdvM8a.net
>>962
個体値84%つばさでうつだいもんじ

964 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 21:05:38.25 ID:qtSJa/Gk0.net
それ素晴らしいな
ヒトカゲをこつこつ探してる奴が発狂しそう

965 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 21:07:27.25 ID:yTnmdvM8a.net
>>963
まちがった個体値33パーセント

966 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 21:09:28.66 ID:BJwDuMgG0.net
33かい

967 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 21:14:37.00 ID:yTnmdvM8a.net
>>966
スクリーンショットがずれて計算が狂った
「活躍が難しそうだ」ってやつですがまぁいい

968 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 21:22:35.61 ID:HkKpI1+q0.net
明日から京都旅行だ!
四条駅に泊まるんだが近場にいいスポットあるかな?

嵐山と清水寺金閣寺、伏見稲荷神社行こうと思ってるけど
四条からアクセス良い観光もいいのあるかなー

969 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 21:24:50.81 ID:Rfck+Sa50.net
えっと、ホームレスは受け入れてないです。

970 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 21:29:48.80 ID:qtSJa/Gk0.net
さすが京都人だな

971 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 21:38:16.37 ID:HkKpI1+q0.net
>>970
面白いレスだね
ぶぶ漬ってこういう事か

972 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 21:43:20.55 ID:Rfck+Sa50.net
都道府県関係なくよくある冗談を言うと偏見に満ちたキチガイはそう受け取るのか
ごめんなさい僕が悪かったです

973 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 21:46:01.46 ID:HkKpI1+q0.net
冗談に冗談を返しただけなのに・・・

974 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 21:49:02.50 ID:o00Va6fp0.net
キチガイやらガイジって言葉を使いたがるアフィチルはまとめのコメ欄に帰っておくんなはれ

975 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 21:50:55.86 ID:4Vps1oW40.net
ネットで偏見の標的にされやすいからみんな敏感になってるんだろね

976 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 21:57:19.55 ID:utGDrTLa0.net
ウケ無かった段階で冗談じゃないんだなこれが

それで968は獲物とか無いのかね?
そうじゃなかったら観光地は湧き場モリモリだから、メジャーなスポットでも何なり湧くゾ

977 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 21:58:09.72 ID:7qEVmF470.net
>>968
梅小路公園もお忘れなく(^.^)

978 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 22:00:40.60 ID:utGDrTLa0.net
おっと、二条城は一応禁止なのでご注意

979 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 22:01:22.90 ID:IAP+DeSQa.net
>>968
正直京都はうんこになってしまった…
距離が長過ぎるが今出川から八条辺りまでの鴨川沿いと二条城前ウロウロしてたらまだミニリュウヤドンが出てましかな
そんなもんよマジで
あとは御池から四条までの繁華街ではカビゴンが比較的よく出るからpgo見て出現したらホテルから行くんやで

980 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 22:08:27.01 ID:HkKpI1+q0.net
>>976
周辺なら沢山沸くんだね
ホテル戻ったついでにふらっとってつもりだったから目的とかは無くて
沢山沸くならそれだけで楽しそうありがとう

冗談の件についてはこちらが発信ではないので
冗談を返されるのが嫌なら最初から冗談を言わなければいいと思う反面
受けなかったら冗談じゃないというのも一理あると思う
そんな敏感な物だとは思わなかったらこれからは気をつけるよ

>>977
ラプラスも沸くなんて
時間に余裕あったら是非行ってみる
ありがとう

>>978
そこも行けたらと思ってたから
禁止情報もありがたい、大人しくそこは観光します
ありがとう

>>979
カビゴンかあ、ホテルでものんびりしてる場合じゃないね!
ありがとう

色々とレスくれた人ありがとう
そして、冗談で気分を悪くした人もすまんかった
東京来る時は向こうのスレ来たら沢山答えるよ!
それじゃあ失礼する

981 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 22:14:55.68 ID:FwqzaFyJ0.net
10q卵から ラプラス 来たよー

982 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 22:20:21.10 ID:4Vps1oW40.net
京都市産?羨ましいね

983 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 22:27:38.04 ID:Fkwh/azIa.net
>>981
いぶきはどうだったら残念です

984 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 22:35:04.47 ID:IAP+DeSQa.net
>>980
夕方から23時前後辺りの時間帯しかプレイしてない俺ですら今日も含めて四条周辺で3日連続カビゴン獲ってるから先月くらいから中々の勢いで出現してるよ
四条烏丸の東横辺りに泊まるなら河原町側に湧いても烏丸側に湧いても歩きでほぼ絶対獲りに行ける

地元民は位置分かるけど京都慣れてないと繁華街の碁盤の目は逆に行く場所を間違ったりするかも知れないから頑張ってくだされ…

985 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 22:44:17.85 ID:IxGhed+Hd.net
俺も先週市内産ラプラス孵った
息吹冷Bだった

986 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 22:48:49.19 ID:FwqzaFyJ0.net
>>983 氷のつぶて 冷凍ビームだった

987 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 22:50:14.79 ID:JJ5CDiEh0.net
うちの礫冷凍ラプラスは日本産
他にも卵から生まれたのはいるのに、
日本としか書かれてないのはこいつだけ

988 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 22:51:47.02 ID:JJ5CDiEh0.net
>>980
失礼する前に次スレ・・・

989 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 22:59:26.78 ID:HkKpI1+q0.net
>>988
失礼した手前少し気になったので覗いて良かった
次スレ立ててくる
テンプレは更新出来ないけどそのまま貼るのは勘弁してください

990 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 22:59:31.81 ID:d/6+1cei0.net
五条大宮カビゴン 思念地震 80%。
初めて自宅に湧いたわw

991 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 23:01:38.81 ID:JJ5CDiEh0.net
>>989

そしてありがとう

992 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 23:01:57.23 ID:vmwFIATad.net
特定しますた

993 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 23:03:52.79 ID:HkKpI1+q0.net
次スレ
不備があったらすまん

【金閣寺】 ポケモンGO京都支部 その16 【ホウオウ】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1475676053/l50

994 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 23:07:49.52 ID:yfJLBOD90.net
>>980
京都に野生のラプラスは沸かないよ、残念ながら。

995 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 23:19:20.51 ID:ne6CMxCZp.net
錦天満宮前にベロリンガ

996 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 23:44:51.42 ID:Geq1wGfRd.net
うめ

997 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 23:45:16.29 ID:Geq1wGfRd.net
埋め

998 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 23:45:34.55 ID:Geq1wGfRd.net
埋め

999 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 23:45:50.53 ID:YZd8AbqCd.net
うめ

1000 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 23:46:10.55 ID:qnSc6xcvd.net
うめ

総レス数 1000
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200