2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シロ】P-GOの是非を議論するスレ【クロ】

1 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 13:03:52.02 ID:haYnBJoI0.net
前スレ
P-GOの良し悪しを議論するスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1475248610/

P-GO作者のサイト
https://magical.kuku.lu/?num=100

2 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 13:09:11.65 ID:7W57Es02r.net
図鑑揃ったら飽きるよ

3 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 13:09:23.97 ID:r8N8vvg80.net
議論って悪し以外あるの

4 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 13:23:00.46 ID:5JP1izkyp.net
そもそも自分のスマホのポケゴだけ見てたら格差なんかも感じないんだけどね。
ピゴサ見るのも悪けりゃネット見るのも悪いよゲーム的には。

5 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 13:23:06.35 ID:haYnBJoI0.net
>>3
法的にアウトなら違法主張派が根拠を示す必要があるが
1スレで違法性を示す根拠がでなかったからな

6 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 13:45:59.06 ID:r8N8vvg80.net
>>5
規約違反はいいのか

7 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 13:51:00.20 ID:r8N8vvg80.net
前スレみてないけど位置偽装については電子計算機損壊等業務妨害が適用されないのかな

8 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 13:55:28.17 ID:haYnBJoI0.net
>>6
P-GOは直接ではなく外部サイト経由で情報収集してるとみられるので利用規約に同意する必要がない

>>7
利用者の位置偽装は真っ黒だな

9 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 14:00:01.26 ID:r8N8vvg80.net
>>8
じゃあその外部サイトとやらはクロだし外部サイトって同じ人が運営してるわけでしょ

10 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 14:06:30.40 ID:haYnBJoI0.net
>>9
外部サイトはアメリカにあってコッチにほとんど情報来ないから
どういう仕組みになってるか知らん…

11 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 14:11:41.73 ID:r8N8vvg80.net
つーかP-GOが法的にセーフかどうかを話すスレなのね

12 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 14:13:29.20 ID:haYnBJoI0.net
>>11
フェアプレイ精神的にとか言い出すと人それぞれ基準が違うからグダグダよ?

13 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 14:20:46.92 ID:kR2cljJhd.net
>>8
君面白いねw
規約違反する人が規約に同一する訳ないじゃん。
どこを経由しようとナイアンのデータを保持して利用してる。
だから利用規約違反なんだよ。

14 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 14:32:56.58 ID:yZ01UBOad.net
規約違反かどうかを議論するスレだったはずなんだけどね

15 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 14:39:48.61 ID:kR2cljJhd.net
>>14
スレタイ通りでいいんじゃない?
不正利用、規約違反、法律違反、倫理の観点、なんでも良いと思う。
よそれぞれの違いが分かってればだけどw

16 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 14:48:46.38 ID:otxj/Q+u0.net
まあ欧米の企業が堂々とMAPアプリ開発しててしかも停止されてない現状を日本人はちゃんと考える必要があるな
一方的な規約は必ずしも守らなくてもいいんだよね

17 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 15:04:03.22 ID:yZ01UBOad.net
法的には問題無くても規約的には黒なんだろうね
「規約なんか守る必要は無い」とか言っちゃってる時点でね

18 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 15:04:11.01 ID:haYnBJoI0.net
>>13
またこの手のバカが出た…
前スレで散々既出なんだがP-GO作者はプレイヤーじゃない
(少なくともアカウントを所持している証拠は何一つない)から利用規約に同意する必要がない
つまりP-GOはポケGOの利用規約を一切無視しても問題にならない
ここまでは議論の余地はない

その上で潟|ケモンから指摘された権利侵害の部分を削除したP-GOを
プレイヤーが利用することは規約や法のどこに触れるのか
駄目というならそこを明示しろという主張
法的にはグレーはシロと同じ

19 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 15:13:30.24 ID:5JP1izkyp.net
法は見逃してもお天道様はしっかり見てるんでい!
ていうお天道様を気取ってる人はまずその立ち位置から降りたほうがいい。
出ないと法律の議論なんかできないぞ

20 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 15:17:36.08 ID:kR2cljJhd.net
>>18
規約にはプレーヤーとは明記されていない。丁寧にお客様と書いてあるんだよ。
義務付けられているアカウント登録を回避してナイアンのデータを保持して利用してる。
君の屁理屈は司法の場ではまったく通用しない。

21 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 15:20:03.69 ID:myb4eTYvp.net
何でもいいけど前スレ埋めてからここ使えよ

22 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 15:30:35.88 ID:fEVtNwBFd.net
こういうのって倫理の観点から考えたほうが面白いよね

とりあえずグレーだと思う

ニャースの気球に乗って双眼鏡で街を見下ろして
目当てのポケモン発見ニャ!って捕獲
→繰り返して乱獲

そういう構図だよね

フェアプレイ精神的にアウトだけど一線を越えてなくてとても人間らしい悪さを働いてる感じ

でも確かに街中のみんながやってると気持ち悪いかも

23 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 15:31:58.24 ID:haYnBJoI0.net
>>20
いやだから…その利用規約に「同意します」のボタンはどこにあるのよ?
アカウント登録せずに「同意する」ボタン押す方法を教えて?w
それと同意していない利用規約を遵守しなくてはならない根拠も

24 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 15:37:18.12 ID:BVY8qW7Aa.net
p-go運営者はアウト、利用者はセーフ

25 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 15:38:41.79 ID:ozL0aKFpd.net
規約の外から悪事を働いてるということか
一番たち悪いね

26 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 15:46:48.45 ID:kR2cljJhd.net
>>23
ナイアンのデータを取得して利用してるからナイアンにとっては利用者になるんだよ。
だから利用規約に従わなければならない。それをスルーするのは自由だけど、その人や団体をどう扱うかはナイアンの手中にあるということ。

27 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 15:51:50.08 ID:haYnBJoI0.net
>>26
ナイアンのデータを取得してるのかすら明らかではない
P-GOがデータ取得してるのは正体不明のミラーサイトと思しきサイトだから
限りなく黒に近いグレー

28 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 15:53:01.51 ID:otxj/Q+u0.net
>>17
製品の保証や修理に関する規約と同じで、メーカーにそういったことを求めてないなら実際守る必要はないよ

メーカー修理できなくなっても分解して中身みたい人は自由にそうすればいい。それが嫌ならメーカーに従えばいい。ただそれだけの物

29 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 15:54:31.84 ID:ozL0aKFpd.net
運営からしたら勝手にゲームを利用されて正常なプレイに影響を与えるツールを配布されてるわけだから真っ黒なんだろうけど
簡単には手を出せない状態なのかもね

30 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 16:07:33.25 ID:M8R28uYN0.net
ジムがカビゴンとカイリューだけになってもーた

総レス数 524
137 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200