2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シロ】P-GOの是非を議論するスレ【クロ】

1 :ピカチュウ:2016/10/05(水) 13:03:52.02 ID:haYnBJoI0.net
前スレ
P-GOの良し悪しを議論するスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1475248610/

P-GO作者のサイト
https://magical.kuku.lu/?num=100

259 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 16:48:31.33 ID:1FmTndz00.net
>>257
ボットは中継サーバじゃないと思うけどw

ほんとに、不正不正っていうやつは仕組みをわかってないな。

260 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 16:49:17.88 ID:m9WojspWd.net
>>258
どこの何を経由してもナイアンのデータを利用してる時点で裁判官はオコですよw

261 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 16:50:56.92 ID:RtSU0GETd.net
こういう事になってるのにまだ不正を認めないのはなんなんだろうね
だんだん怖くなってきた

262 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 16:51:08.81 ID:syElWQyO0.net
>>256
このスレでユーザーと言ったらP-GOユーザー or ポケGOユーザー以外の何があるんだよ?
両者とも法的責任まで問われるようなことはしてないぞ
くくさまが訴えられる法的根拠もないだろうよ

ということで裁判という単語を出した時点で負けね

263 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 16:52:22.39 ID:m9WojspWd.net
>>262
ならP-GOユーザーの係争の話はまだ誰もしてないよ。スレ読み直したら?

264 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 16:53:34.80 ID:2eLrv5lW0.net
>>261
育ちの悪い底辺はどこにでも一定数いる。驚くことじゃない。

265 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 16:53:36.94 ID:syElWQyO0.net
>>263
じゃあさっきから裁判という単語をしきりに出してるのは誰がどこを訴えた時のことを想定してんだ?

266 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 16:55:56.82 ID:m9WojspWd.net
>>261
思ってる事と逆の行動しちゃう時あるじゃん。
恋しちゃった時とかさw
>>265
ナイアンが作者のアカをbanした後に作者が民事で訴えた場合だよ。分かってないのは君だけかと。

267 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 16:57:14.02 ID:syElWQyO0.net
>>261
例えばサッカー選手の場合
本来は接触プレーはルールによって禁止されてる
しかし実際は?
プレイヤーは故意に接触したと認めるか?

268 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 16:59:30.78 ID:syElWQyO0.net
>>266
で、具体的に民法のどこに触れると?

269 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:01:06.93 ID:1FmTndz00.net
えーっと、まず言いたいのは
基本的に、あくまで基本的にですけど。

web上にアップされているデータっていうのは
パスワードで保護されていたり暗号化されていたりするのもを
解除して取得したりしない限り不正アクセスではないのですよ。

んで、ボットはユーザーIDとそのパスワードを自動で(ナイアンの)サーバから
取得してそのIDでログインしているわけ。

ここまでは、不正アクセスじゃない。

不正云々というのは、このゲームの利用方法についてのナイアン側の利用規定について
だろうけど、それはあくまでナイアン側の規定についてであって
現時点で判例がない以上、違法ではない。

で、わからないのがなぜbotでのアクセスを不正と主張するのにナイアンはそれを放置してきたのか。
単に技術力(すごい簡単なことなのだが)がないのか、大目に見てきたのか。

270 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:01:44.60 ID:m9WojspWd.net
>>268
不当にサービスを受ける権利を奪われれば民事で争えるよ。詳しくは法律板で。

271 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:02:48.88 ID:m9WojspWd.net
>>269
あの規約は不正アクセスのことを言ってる訳じゃない。話題をすり替えないようね。

272 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:03:21.77 ID:1FmTndz00.net
民事裁判は有罪無罪を決めるところじゃいからね。

273 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:03:54.60 ID:syElWQyO0.net
>>270
条文もしくは判例を挙げるだけなのに法律板へ行く必要ないわw
そもそもここ俺の建てたスレだしな

274 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:04:37.37 ID:1FmTndz00.net
>>271
規約に限定して話をする=ナイアンの主張だけを根拠にしてるってことでおk?

275 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:04:59.56 ID:A9usUmbT0.net
ここは非公認アプリの開発の是非?それとも非公認アプリの使用の是非?

前者ならパクリモンで銭儲けしたいならシナチョンに移住しろでFA
知的財産権所有者様なめんなw

後者はサーチツール一切不使用で8月後半には国内コンプしてたチャリンコリーマンの俺から言わせれば
未だ(サービス開始後2ヶ月半)にサーチツール使わなきゃ遊べないって時点でお前等このゲーム向いてないよw

276 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:07:21.35 ID:syElWQyO0.net
>>275
どっちでもいいよ
それにP-GOはすでに潟|ケモンから忠告を受けてる
それについては対応済み

277 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:07:53.02 ID:m9WojspWd.net
>>274
俺は279で記した規約を根拠に不正ユーザーって言ってるの。反論できなくなっても他の規約の話にすり替えちゃダメ!
いや、気持ちはわかるよw

278 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:09:29.21 ID:m9WojspWd.net
ごめん、239

279 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:09:31.80 ID:RtSU0GETd.net
法律違反ではないだろうけど規約違反なのはもう疑いようが無いだろ

280 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:10:29.55 ID:gb9D+KcJ0.net
落ち着けよ

281 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:11:28.93 ID:thdpqPBNa.net
ナイアンテックの対策で打撃を受けてる時点でお察しなのにw

282 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:13:27.18 ID:syElWQyO0.net
>>279
P-GOの使用を理由にBANされても俺は文句言わんかな
そもそもナイアンティックの運営には色々と不満あるし
課金ユーザーだから不満を言う権利もあるだろ

283 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:14:23.53 ID:syElWQyO0.net
>>280
いやあメシの時間までちょっとあるからさ…
冷静に暇つぶししてるだけよ?

284 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:16:38.06 ID:1FmTndz00.net
>>275
youtubeとかフェイスブックとかツイッターとかインスタとかの
apiを利用した(してない)サードバーティーアプリってのもたくさんあるじゃん?
そういうマッシュアップアップリ全否定なのですか?

285 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:17:55.77 ID:m9WojspWd.net
たぶん>>280は俺に言ったのかと。
それより次の屁理屈はよ!

286 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:18:41.21 ID:1FmTndz00.net
>>277
アンカーくらいちゃんと打ってくれないと発言追えないよw

そもそもピーゴサーチのサーバが(ナイアンにとっての)『ユーザ」と言えるのかどーかと思うんだけど。

今は、世界中にころがってる野良ボットを巡回してるだけのようにしか見えないんだけど?w

287 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:22:23.85 ID:syElWQyO0.net
>>285
いや…P-GO作者が具体的にどの条文 or 判例に抵触するのかをだな…
法律板とか行かなくてもいいとPart1からスレ主やってる俺が保証するぜ?
ちなみに知的財産関連は潟|ケモンから忠告を受けたとかで対策済みだからな

288 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:22:31.44 ID:thdpqPBNa.net
ピゴサユーザー自身もピゴサは黒だ分かって使ってるだろうにw

289 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:24:15.17 ID:syElWQyO0.net
>>288
「クロの可能性はゼロではないかな?」ぐらいの認識はあるよ?
ただし真っ黒だとは思ってない

290 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:26:10.13 ID:m9WojspWd.net
>>286
規約にはお客様って表記してるよね。
データ利用者すべてに適用できるように利用規約、お客様、になってるんだと思う。

291 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:26:13.50 ID:Kb/hMKBy0.net
むしろ自由に遊ぶ権利を阻害するナイアンこそクロ

292 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:28:30.34 ID:syElWQyO0.net
>>290
その屁理屈は前にも見たなあw
伊達にスレ主やってないよ?
P-GO作者がそれに「同意する」ボタンを押したのかは不明だと言ったはず

293 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:29:46.39 ID:m9WojspWd.net
>>292
あのとき君は反論できなかったよね。またあのやり取り繰り返すの?
別にいいけど。

294 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:32:58.62 ID:thdpqPBNa.net
なんだよスレ主って
おまえの物か

295 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:32:58.88 ID:syElWQyO0.net
ふむ ID:m9WojspWd = ID:kR2cljJhd か
明らかにお前が言い負かされてるがw >>34

296 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:34:45.10 ID:syElWQyO0.net
>>294
そうだよ
P-GOスレがシロだのクロだので荒れてたからこの前スレ作って誘導した
Part2に当たるココも俺が作った

297 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:36:38.80 ID:syElWQyO0.net
ちなみに他のスレは過去ログ消去してるけど
この前スレだけは過去ログ残してるから何でも聞いてくれたまえw

298 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:36:39.42 ID:thdpqPBNa.net
おーぷんじゃあるまいし
2chに主って感覚はいらね

299 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:38:40.51 ID:m9WojspWd.net
>>296
あれで反論したつもりだったの?
君の言ってる屁理屈は犯罪犯した人が「俺はそんな法律にサインした覚えない!」
って言ってるのと同じだから。

300 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:39:25.99 ID:bBMMjXSSa.net
スレ主とかドヤ顔で主張してるけど現実では平日なのに一日中スレにはりついててさっむww

301 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:40:33.20 ID:AmEp4z6Yp.net
自分が負けたと思わなければ負けじゃないもんな
おめでたい頭を持ってて羨ましい

302 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:42:39.07 ID:H5Pp3MxRd.net
ナイアンがテストプレイしてあんまり遠くまで感知できると人集まって危ないってわかってるんだよ
追加の機能もだいたい近くのポケストだけくらいになる模様

ポケゴはそれこそ危険なのに県内全ての人がわかるの様にしてるので
暴走車が集まる集まる各県スレでも事故報告もあるお前の近所の人がはねられるかもよ

その責任はサーチするお前らにあるそう責任回避して作ってあるからな
この作者は人死んでも金儲けのためなら何でもする
責任はお前らに被せるそういう奴だよ
サーチで金券貰えるそうじゃないか貰った奴はまさに共犯者だな

303 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:43:16.70 ID:syElWQyO0.net
>>299
同意してない利用規約を遵守しなければならない法的根拠を詳しく
それとおまえがナイアンティックの中の人だという証拠もな
あとレス番間違ってんぞw

304 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:46:05.73 ID:m9WojspWd.net
>>303
法的根拠の話じゃなくてさ。ナイアンが決めた規約の話をしてるの。
ナイアンが迷惑と思えば締め出せるように規約は書かれてる。
係争にも対応できるようにね。

305 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:46:30.16 ID:thdpqPBNa.net
スレ主がどうなっていくのか見守ろうじゃないか

306 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:48:42.32 ID:A9usUmbT0.net
>>284
何言ってるのかわからんが
開発元が想定している範囲内での利用を許可する=(「利用規約に同意」の範囲内)と
開発元が想定していない二次利用を  無 断  で行っているのは意味合いが変わってくるよ

「ユーザー使用」と「企業の活動を阻害する無許可利用」の違い

307 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:49:46.78 ID:syElWQyO0.net
>>304
>31 名前:ピカチュウ[sage] 投稿日:2016/10/05(水) 16:12:17.66 ID:kR2cljJhd [5/6]
>あと例えば裁判になったときにそのしょぼい主張が通じるかどうかということなんだよ。
お前は以前明らかに裁判の話をしている
かくていてきにあきらか!

>>305
メシの時間までの暇つぶしだと言っておろうがw

308 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:51:06.36 ID:1FmTndz00.net
>>290
野良ボットしかクロールしていないピゴサ鯖がお客様と言えるのか?

309 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:52:27.68 ID:BJXRaRa8p.net
ID:m9WojspWdの一番大切な人が苦しんで死にますように

310 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:54:01.69 ID:1FmTndz00.net
>>306
何を言っているのかわからないレベルの人は黙っていたほうがいいよ。

アニメの同人作家の2次利用とかと同列に考えてないか?w

311 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:54:26.92 ID:thdpqPBNa.net
>>307
主って名前に入れといて

312 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:56:28.16 ID:H5Pp3MxRd.net
あとボットで負担かけるし承認機能とか追加させ本来のリソースを余計に使わせる
レア取りすぎでゲーム寿命を短くさせる
レアポンポン取れるので課金もしなくなる
で取ったレアをジムに置いて使わないユーザーに迷惑かけまくる

どう見ても作者ククサマは害悪のゲーム寄生虫で金の亡者

313 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 17:56:30.85 ID:m9WojspWd.net
>>307
2日前はその話してたけど、今日の議論になんの関係あるの?
で規約同意の話はどうした。得意のはぐらかし?

314 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:04:36.03 ID:1FmTndz00.net
>>312
>あとボットで負担かけるし

こういう事実誤認前提の話は理性的ではないな。

315 :ぬし:2016/10/07(金) 18:05:45.37 ID:syElWQyO0.net
>>313
>266 名前:ピカチュウ[sage] 投稿日:2016/10/07(金) 16:55:56.82 ID:m9WojspWd [14/24]
>ナイアンが作者のアカをbanした後に作者が民事で訴えた場合だよ。分かってないのは君だけかと。

>270 名前:ピカチュウ[sage] 投稿日:2016/10/07(金) 17:01:44.60 ID:m9WojspWd [15/24]
>不当にサービスを受ける権利を奪われれば民事で争えるよ。詳しくは法律板で。

お前の話が堂々巡りすぎて過去ログ漁るの苦労するわ…
今日の議論にももちろん関係する
具体的にどの法律 or 判決に抵触するのか詳しく

316 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:06:16.21 ID:6Y9NurZx0.net
張り付いて真っ赤になって違法だ訴訟だって言ってる奴って
当然普段から完璧に決まりを守って誰にも迷惑かけずに生活してるんだろうな
まさかこの問題だけは自分に正義があると思って騒いでいる訳じゃないよなあ

317 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:09:17.41 ID:sX/iEDxuM.net
このクソゲーは負荷がかからなかったらコラッタ逃げバグもジムのバグも暴投バグも直せるの?

318 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:09:34.07 ID:thdpqPBNa.net
>>315
なりすまし防止でトリップもつけとき

319 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:10:30.87 ID:MifDtGqNd.net
シロかクロかなら普通にクロでしょ
運営がNGだと明言してるんだし

ただ、P-GOが原因でBANはあり得んわ
P-GOスレだとされるて言ってるバカが何人もいて笑えるけどw

320 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:14:17.64 ID:1FmTndz00.net
>>319
グレーだとは思うけど、黒だとは思わんな。

ちなみに、ナイアンテックの運営は
ボット経由の第三者も黒って明言してる箇所ある?

あれば是非ソースを。

321 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:17:54.94 ID:gFYapI+5D.net
>>315
今日はナイアンと作者の間のことしか誰も話してないから。
そこに君が勘違いして、P-GOユーザーの話↓を持ち出した。

>ユーザーがBAN以上の責任を追わなきゃならん根拠もないけどな

この勘違いを正当化するためにシツコく議論する意味あるの?
引っ込みつかない気持ちはわかるけど。あと規約同意の話はどうなったw

322 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:20:44.21 ID:1FmTndz00.net
ま、あったとしても、
インターネットの文化ってもともと基本的には
リンクフリーでオープンソース的なものだから
公開してるデータ使われたくなかったら
制限かけろよwぷ
っていうのは強く感じるね。

323 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:20:47.47 ID:thdpqPBNa.net
グレーだと思ってるのか
スレタイはシロクロなのにw

324 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:22:40.75 ID:1FmTndz00.net
>>323
白黒ステレオタイプでしか判断できなヤツはバカだと思っているのでw

325 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:22:57.07 ID:1eIrMo0pp.net
じゃあ結論
P-GOの機能不全によりナイアンの勝利。
P-GOユーザーをプゲラしようと思った者、残念。
という事でいいの?

326 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:25:39.68 ID:thdpqPBNa.net
グレーって便利な言葉だよねw

327 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:26:36.07 ID:C4Hw/dLad.net
ピゴサは不正ではないと思うのは自由だよ
ただ不正bot対策によってピゴサが大打撃を受けているというのは紛れもない現実だけどね

328 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:27:32.86 ID:1FmTndz00.net
>>325
仕組みすら理解しようとしないバカは感情的なだけだから困る。


P-GO SEARCH
正常に動作しています。 (11秒前)
このサービスは開発中のためノンサポートです。

ちゃんと正常稼働中ですよ。

P-GOがサーチしている野良ボットが減っているだけ。
P-GO自体は正常稼働中だよ。


ところでさー
ナイアンの勝利ってさー
ボットの制限しようなんていつでも簡単にできたんだから
なんらかの思惑があっただけだと思うね。

329 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:31:28.03 ID:1sXbDQ5gp.net
PGOのBOTはクロ
PGOを使ってる奴はシロ
単純。

330 :ぬし ◆x2dBfxtc2Q :2016/10/07(金) 18:31:58.01 ID:syElWQyO0.net
>>321
何だよID2個持ち?別人?
そういや以前も都合が悪くなったらID変える奴いたな…

前者に対しては恥じる必要すら感じないな
後者についてはすでにレスしてるぞ
自分がアホだと認めるならレス番教えてやるが?
それと具体的にどの法律 or 判決に抵触するのか詳しく

331 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:32:58.07 ID:AuRsbQloa.net
>>329
スレタイ読める?

332 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:34:06.93 ID:gFYapI+5D.net
>>329
俺もそうだと思ってたんだけど、残念ながらP-GO利用者もトレーナーガイドラインに抵触してる。
違反するとアカウント停止するぞ、とも書いてある。

333 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:34:50.82 ID:1eIrMo0pp.net
>>328
あんま良く分かんなくてさ
もしP-GOの使用者が著しく減っても
機能は低下しないの?

334 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:36:28.96 ID:MifDtGqNd.net
>>320
運営の解釈はBOTの有無に関係なく
リアルタイムでポケモンの居場所が分かる
サーチアプリは全部NGってことでしょ
要は今この場所にレアポケがいるって情報が大多数の人数に知れ渡ることで
台場の二の舞になるのは避けたいってことだと思う

ただ、情報が存在する以上ネットを経由して
不特定多数の人間に情報が知れ渡ることは普通にあり得るわけで、
現実問題完璧に取り締まるのは不可能に近い

つまり、ルールとしてはNGだけど取り締まる術がないということ
そういう意味ではグレーかもな

335 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:39:52.76 ID:C4Hw/dLad.net
運営が不正ツールと断言してる記事が出たぞ

運営が直接言ったわけではないので不正ではない

運営が不正対策に出てピゴサも対象になってるぞ

BOT対策であってピゴサ対策ではないので不正ではない

たとえ運営から名指しで警告されても不正だと認めないんだろうね

336 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:41:46.61 ID:gFYapI+5D.net
>>330
ごめんね、途中で送信しちゃったから分からなかったかもしれないけど、>>204
同一人物だって説明したつもりだった。

>前者に対しては恥じる必要すら感じないな

最初からそうやって勘違いを認めれば無駄なやり取りせずに済んだのに。

>自分がアホだと認めるならレス番教えてやるが?

逃げた、と理解した。俺は>>304が俺の最後の主張。それに対して
はぐらかしたお前のレスが>>307

337 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:41:55.38 ID:1FmTndz00.net
>>329
P-GOのBOTってなに?w

338 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:42:39.42 ID:P/5iYxZp0.net
ただ捕まえてネット投稿だと遅いし常時チェックしないし制限時間とかわからんから
ツイッターで拡散する頃にはレア消えて意味ない
近所の人少人数しか行けない
問題ない
有効なら違法ツールは使われない

339 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:47:54.12 ID:bBMMjXSSa.net
すごく疑問なんだけどなんでナイアンがインタビューとかでコメントしてるように不正アプリは使わないでって言ってるのにこのアプリ擁護して使い続けるの?
ポケモンゴーの運営がやめてって言ってるのに無視するのか単純に疑問なんだけど

340 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:49:55.40 ID:1FmTndz00.net
>>334
ナイアンがダメって言った事は全てダメっていうのが是か非かというのは置いとくけど。

取り締まるのは簡単。

正規のアプリにだけユニークなIDをランダムに食わせて合致しないのを弾くとか
今回のようなCAPTCHA認証をいれるだけ。

実際激減している。

今までやろうとしてなかった事に何かしらの意図が感じられるくらい。

341 :ぬし ◆x2dBfxtc2Q :2016/10/07(金) 18:50:05.57 ID:syElWQyO0.net
>>336
>304 名前:ピカチュウ[sage] 投稿日:2016/10/07(金) 17:46:05.73 ID:m9WojspWd [23/24]
>>>303
>法的根拠の話じゃなくてさ。ナイアンが決めた規約の話をしてるの。
>ナイアンが迷惑と思えば締め出せるように規約は書かれてる。
>係争にも対応できるようにね。

だから係争=裁判に対応できるようになってる根拠を示してとずっと言ってるんだけど…
答えられないの?

342 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:53:43.57 ID:1FmTndz00.net
>>333
利用者は関係ない。
野良ボットの死亡=ピゴサの死亡

単純な図式。

正規エンドユーザーから情報集めてっていうのも理屈上は可能だろうけど
スマートフォン上でやるのは無理だろうな。

P-GO上でユーザー登録させようとしているのはその機能を実装しようとしてはいるんだろうと思うけど。

343 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:55:07.84 ID:gFYapI+5D.net
>>341
それは例をあげて分かりやすく説明したつもりだけど。
君の言ってることは法律違反して捕まった人が「俺は法律に同意した覚えない」
って言ってるのと同じ。ナイアンは利用者=アカウント、と限定されないように
規約を表記してるんだよ。

344 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:58:56.90 ID:scYD3aSgp.net
お前さっきもそれ言ってたな
もうちょい捻れよ

345 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:59:35.03 ID:1FmTndz00.net
>>343
ナイアンのいうことは強制力をもった法律と同列のもんなの?w

346 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 19:07:35.38 ID:gFYapI+5D.net
>>345
ナイアンが提供してるサービスだからある程度幅を持たせて自社が有利に
なるように規約は定められてるんだよ。頭のいい弁護士が考えたんだろうね。
ちなみにサービス利用規約の日本語版は利用者を「お客様」と表記してるけど
原文には「you」と書かれてる。

347 :ぬし ◆x2dBfxtc2Q :2016/10/07(金) 19:12:20.05 ID:syElWQyO0.net
299 名前:ピカチュウ[sage] 投稿日:2016/10/07(金) 17:38:40.51 ID:m9WojspWd [22/24]
>>296
あれで反論したつもりだったの?
君の言ってる屁理屈は犯罪犯した人が「俺はそんな法律にサインした覚えない!」
って言ってるのと同じだから。

303 名前:ピカチュウ[sage] 投稿日:2016/10/07(金) 17:43:16.70 ID:syElWQyO0 [22/26]
>>299
同意してない利用規約を遵守しなければならない法的根拠を詳しく

304 名前:ピカチュウ[sage] 投稿日:2016/10/07(金) 17:46:05.73 ID:m9WojspWd [23/24]
>>303
法的根拠の話じゃなくてさ。ナイアンが決めた規約の話をしてるの。
ナイアンが迷惑と思えば締め出せるように規約は書かれてる。
係争にも対応できるようにね。

341 名前:ぬし ◆x2dBfxtc2Q [sage] 投稿日:2016/10/07(金) 18:50:05.57 ID:syElWQyO0 [26/26]
>>321
だから係争=裁判に対応できるようになってる根拠を示してとずっと言ってるんだけど…
答えられないの?

343 名前:ピカチュウ[sage] 投稿日:2016/10/07(金) 18:55:07.84 ID:gFYapI+5D [17/17]
>>341
それは例をあげて分かりやすく説明したつもりだけど。
君の言ってることは法律違反して捕まった人が「俺は法律に同意した覚えない」
って言ってるのと同じ。ナイアンは利用者=アカウント、と限定されないように
規約を表記してるんだよ。

348 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 19:15:34.66 ID:1eIrMo0pp.net
ここの住人の中にはP-GOユーザーにBANの手が伸びることを期待している人がいるみたいだけど
根拠とその手続きが分かんなくてさ。それでBANされたとして反対に怖くないんかな。ユーザーとして。
足跡機能無くしてみたり、ポケモン下方修正してみたり。低個体値ばっかり出してみたり。
規約を盾にユーザーの鼻ズラ掴んで引きずり回してるみたいでさ。
別にP-GOじゃなくてもいいけど対立軸はあって欲しいな。オンゲーはそういうわけにはいかないのかな。

349 :ぬし ◆x2dBfxtc2Q :2016/10/07(金) 19:18:00.54 ID:syElWQyO0.net
>>346
堂々巡りはもう飽きた
具体的にどの法律 or 判例に違反するのか答えろと
P-GOは運営・サーバー共に日本にあるみたいだから日本の法律でな

350 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 19:18:03.70 ID:BJ3WjtYkd.net
p-go使ってレアが捕れなくなって飽きた

351 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 19:19:35.92 ID:P/5iYxZp0.net
法律がどうのより
作者から金貰うために見つけたレア報告する
すると住宅地などに暴走車大集合狭いと通行止め
危険すぎるだろ事故起きるし
病院前に大集合もあるらしい
ゲームでそこまでするとか正気じゃない


ところで作者税金払ってんの?
税務署にたれ込むのが一番効果ありそう

352 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 19:21:15.92 ID:7PK3RH5Xp.net
>>349
これ答えられなかったら負けでいいよな
答えられても屁理屈だったら負け

353 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 19:24:32.29 ID:gFYapI+5D.net
>>349
企業が提供するサービスやデータを第三者が利用する場合、その企業の規約に従わなければならないんだよ。
もし規約を守らないとなると、それはその企業の権利を侵害するこになる。
ごく当たり前の常識の話をしてるんだけど。君に理解できないはずがない。意地を張ってなければ。

354 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 19:25:50.07 ID:hhnzbEgkp.net
>>346
ナイアン鯖を利用してないピゴサ鯖もyouに含まれるの?

355 :ぬし ◆x2dBfxtc2Q :2016/10/07(金) 19:26:23.12 ID:syElWQyO0.net
>>353
具体的にどの法律 or 判例に違反するのか答えろ

356 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 19:30:32.50 ID:C4Hw/dLad.net
>>353
ここの連中は「規約など守る必要は無い」という考えだからそのような常識は通用しない

357 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 19:31:45.21 ID:gFYapI+5D.net
>>355
ナイアンが最初に主張するのは著作権の侵害だろうね。
ポケモン出現データは証拠を求められたら終わり。

358 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 19:32:55.70 ID:hhnzbEgkp.net
>>353
そんな単純な理解は間違い。
より強制力のある「契約」でさえ
一方に不利なものは無効っていう判例はいくつもある。
シュリンクラップ契約なんかもその一例。

総レス数 524
137 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200