2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【シロ】P-GOの是非を議論するスレ【クロ】

315 :ぬし:2016/10/07(金) 18:05:45.37 ID:syElWQyO0.net
>>313
>266 名前:ピカチュウ[sage] 投稿日:2016/10/07(金) 16:55:56.82 ID:m9WojspWd [14/24]
>ナイアンが作者のアカをbanした後に作者が民事で訴えた場合だよ。分かってないのは君だけかと。

>270 名前:ピカチュウ[sage] 投稿日:2016/10/07(金) 17:01:44.60 ID:m9WojspWd [15/24]
>不当にサービスを受ける権利を奪われれば民事で争えるよ。詳しくは法律板で。

お前の話が堂々巡りすぎて過去ログ漁るの苦労するわ…
今日の議論にももちろん関係する
具体的にどの法律 or 判決に抵触するのか詳しく

316 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:06:16.21 ID:6Y9NurZx0.net
張り付いて真っ赤になって違法だ訴訟だって言ってる奴って
当然普段から完璧に決まりを守って誰にも迷惑かけずに生活してるんだろうな
まさかこの問題だけは自分に正義があると思って騒いでいる訳じゃないよなあ

317 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:09:17.41 ID:sX/iEDxuM.net
このクソゲーは負荷がかからなかったらコラッタ逃げバグもジムのバグも暴投バグも直せるの?

318 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:09:34.07 ID:thdpqPBNa.net
>>315
なりすまし防止でトリップもつけとき

319 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:10:30.87 ID:MifDtGqNd.net
シロかクロかなら普通にクロでしょ
運営がNGだと明言してるんだし

ただ、P-GOが原因でBANはあり得んわ
P-GOスレだとされるて言ってるバカが何人もいて笑えるけどw

320 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:14:17.64 ID:1FmTndz00.net
>>319
グレーだとは思うけど、黒だとは思わんな。

ちなみに、ナイアンテックの運営は
ボット経由の第三者も黒って明言してる箇所ある?

あれば是非ソースを。

321 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:17:54.94 ID:gFYapI+5D.net
>>315
今日はナイアンと作者の間のことしか誰も話してないから。
そこに君が勘違いして、P-GOユーザーの話↓を持ち出した。

>ユーザーがBAN以上の責任を追わなきゃならん根拠もないけどな

この勘違いを正当化するためにシツコく議論する意味あるの?
引っ込みつかない気持ちはわかるけど。あと規約同意の話はどうなったw

322 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:20:44.21 ID:1FmTndz00.net
ま、あったとしても、
インターネットの文化ってもともと基本的には
リンクフリーでオープンソース的なものだから
公開してるデータ使われたくなかったら
制限かけろよwぷ
っていうのは強く感じるね。

323 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:20:47.47 ID:thdpqPBNa.net
グレーだと思ってるのか
スレタイはシロクロなのにw

324 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:22:40.75 ID:1FmTndz00.net
>>323
白黒ステレオタイプでしか判断できなヤツはバカだと思っているのでw

325 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:22:57.07 ID:1eIrMo0pp.net
じゃあ結論
P-GOの機能不全によりナイアンの勝利。
P-GOユーザーをプゲラしようと思った者、残念。
という事でいいの?

326 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:25:39.68 ID:thdpqPBNa.net
グレーって便利な言葉だよねw

327 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:26:36.07 ID:C4Hw/dLad.net
ピゴサは不正ではないと思うのは自由だよ
ただ不正bot対策によってピゴサが大打撃を受けているというのは紛れもない現実だけどね

328 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:27:32.86 ID:1FmTndz00.net
>>325
仕組みすら理解しようとしないバカは感情的なだけだから困る。


P-GO SEARCH
正常に動作しています。 (11秒前)
このサービスは開発中のためノンサポートです。

ちゃんと正常稼働中ですよ。

P-GOがサーチしている野良ボットが減っているだけ。
P-GO自体は正常稼働中だよ。


ところでさー
ナイアンの勝利ってさー
ボットの制限しようなんていつでも簡単にできたんだから
なんらかの思惑があっただけだと思うね。

329 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:31:28.03 ID:1sXbDQ5gp.net
PGOのBOTはクロ
PGOを使ってる奴はシロ
単純。

330 :ぬし ◆x2dBfxtc2Q :2016/10/07(金) 18:31:58.01 ID:syElWQyO0.net
>>321
何だよID2個持ち?別人?
そういや以前も都合が悪くなったらID変える奴いたな…

前者に対しては恥じる必要すら感じないな
後者についてはすでにレスしてるぞ
自分がアホだと認めるならレス番教えてやるが?
それと具体的にどの法律 or 判決に抵触するのか詳しく

331 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:32:58.07 ID:AuRsbQloa.net
>>329
スレタイ読める?

332 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:34:06.93 ID:gFYapI+5D.net
>>329
俺もそうだと思ってたんだけど、残念ながらP-GO利用者もトレーナーガイドラインに抵触してる。
違反するとアカウント停止するぞ、とも書いてある。

333 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:34:50.82 ID:1eIrMo0pp.net
>>328
あんま良く分かんなくてさ
もしP-GOの使用者が著しく減っても
機能は低下しないの?

334 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:36:28.96 ID:MifDtGqNd.net
>>320
運営の解釈はBOTの有無に関係なく
リアルタイムでポケモンの居場所が分かる
サーチアプリは全部NGってことでしょ
要は今この場所にレアポケがいるって情報が大多数の人数に知れ渡ることで
台場の二の舞になるのは避けたいってことだと思う

ただ、情報が存在する以上ネットを経由して
不特定多数の人間に情報が知れ渡ることは普通にあり得るわけで、
現実問題完璧に取り締まるのは不可能に近い

つまり、ルールとしてはNGだけど取り締まる術がないということ
そういう意味ではグレーかもな

335 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:39:52.76 ID:C4Hw/dLad.net
運営が不正ツールと断言してる記事が出たぞ

運営が直接言ったわけではないので不正ではない

運営が不正対策に出てピゴサも対象になってるぞ

BOT対策であってピゴサ対策ではないので不正ではない

たとえ運営から名指しで警告されても不正だと認めないんだろうね

336 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:41:46.61 ID:gFYapI+5D.net
>>330
ごめんね、途中で送信しちゃったから分からなかったかもしれないけど、>>204
同一人物だって説明したつもりだった。

>前者に対しては恥じる必要すら感じないな

最初からそうやって勘違いを認めれば無駄なやり取りせずに済んだのに。

>自分がアホだと認めるならレス番教えてやるが?

逃げた、と理解した。俺は>>304が俺の最後の主張。それに対して
はぐらかしたお前のレスが>>307

337 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:41:55.38 ID:1FmTndz00.net
>>329
P-GOのBOTってなに?w

338 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:42:39.42 ID:P/5iYxZp0.net
ただ捕まえてネット投稿だと遅いし常時チェックしないし制限時間とかわからんから
ツイッターで拡散する頃にはレア消えて意味ない
近所の人少人数しか行けない
問題ない
有効なら違法ツールは使われない

339 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:47:54.12 ID:bBMMjXSSa.net
すごく疑問なんだけどなんでナイアンがインタビューとかでコメントしてるように不正アプリは使わないでって言ってるのにこのアプリ擁護して使い続けるの?
ポケモンゴーの運営がやめてって言ってるのに無視するのか単純に疑問なんだけど

340 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:49:55.40 ID:1FmTndz00.net
>>334
ナイアンがダメって言った事は全てダメっていうのが是か非かというのは置いとくけど。

取り締まるのは簡単。

正規のアプリにだけユニークなIDをランダムに食わせて合致しないのを弾くとか
今回のようなCAPTCHA認証をいれるだけ。

実際激減している。

今までやろうとしてなかった事に何かしらの意図が感じられるくらい。

341 :ぬし ◆x2dBfxtc2Q :2016/10/07(金) 18:50:05.57 ID:syElWQyO0.net
>>336
>304 名前:ピカチュウ[sage] 投稿日:2016/10/07(金) 17:46:05.73 ID:m9WojspWd [23/24]
>>>303
>法的根拠の話じゃなくてさ。ナイアンが決めた規約の話をしてるの。
>ナイアンが迷惑と思えば締め出せるように規約は書かれてる。
>係争にも対応できるようにね。

だから係争=裁判に対応できるようになってる根拠を示してとずっと言ってるんだけど…
答えられないの?

342 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:53:43.57 ID:1FmTndz00.net
>>333
利用者は関係ない。
野良ボットの死亡=ピゴサの死亡

単純な図式。

正規エンドユーザーから情報集めてっていうのも理屈上は可能だろうけど
スマートフォン上でやるのは無理だろうな。

P-GO上でユーザー登録させようとしているのはその機能を実装しようとしてはいるんだろうと思うけど。

343 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:55:07.84 ID:gFYapI+5D.net
>>341
それは例をあげて分かりやすく説明したつもりだけど。
君の言ってることは法律違反して捕まった人が「俺は法律に同意した覚えない」
って言ってるのと同じ。ナイアンは利用者=アカウント、と限定されないように
規約を表記してるんだよ。

344 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:58:56.90 ID:scYD3aSgp.net
お前さっきもそれ言ってたな
もうちょい捻れよ

345 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 18:59:35.03 ID:1FmTndz00.net
>>343
ナイアンのいうことは強制力をもった法律と同列のもんなの?w

346 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 19:07:35.38 ID:gFYapI+5D.net
>>345
ナイアンが提供してるサービスだからある程度幅を持たせて自社が有利に
なるように規約は定められてるんだよ。頭のいい弁護士が考えたんだろうね。
ちなみにサービス利用規約の日本語版は利用者を「お客様」と表記してるけど
原文には「you」と書かれてる。

347 :ぬし ◆x2dBfxtc2Q :2016/10/07(金) 19:12:20.05 ID:syElWQyO0.net
299 名前:ピカチュウ[sage] 投稿日:2016/10/07(金) 17:38:40.51 ID:m9WojspWd [22/24]
>>296
あれで反論したつもりだったの?
君の言ってる屁理屈は犯罪犯した人が「俺はそんな法律にサインした覚えない!」
って言ってるのと同じだから。

303 名前:ピカチュウ[sage] 投稿日:2016/10/07(金) 17:43:16.70 ID:syElWQyO0 [22/26]
>>299
同意してない利用規約を遵守しなければならない法的根拠を詳しく

304 名前:ピカチュウ[sage] 投稿日:2016/10/07(金) 17:46:05.73 ID:m9WojspWd [23/24]
>>303
法的根拠の話じゃなくてさ。ナイアンが決めた規約の話をしてるの。
ナイアンが迷惑と思えば締め出せるように規約は書かれてる。
係争にも対応できるようにね。

341 名前:ぬし ◆x2dBfxtc2Q [sage] 投稿日:2016/10/07(金) 18:50:05.57 ID:syElWQyO0 [26/26]
>>321
だから係争=裁判に対応できるようになってる根拠を示してとずっと言ってるんだけど…
答えられないの?

343 名前:ピカチュウ[sage] 投稿日:2016/10/07(金) 18:55:07.84 ID:gFYapI+5D [17/17]
>>341
それは例をあげて分かりやすく説明したつもりだけど。
君の言ってることは法律違反して捕まった人が「俺は法律に同意した覚えない」
って言ってるのと同じ。ナイアンは利用者=アカウント、と限定されないように
規約を表記してるんだよ。

348 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 19:15:34.66 ID:1eIrMo0pp.net
ここの住人の中にはP-GOユーザーにBANの手が伸びることを期待している人がいるみたいだけど
根拠とその手続きが分かんなくてさ。それでBANされたとして反対に怖くないんかな。ユーザーとして。
足跡機能無くしてみたり、ポケモン下方修正してみたり。低個体値ばっかり出してみたり。
規約を盾にユーザーの鼻ズラ掴んで引きずり回してるみたいでさ。
別にP-GOじゃなくてもいいけど対立軸はあって欲しいな。オンゲーはそういうわけにはいかないのかな。

349 :ぬし ◆x2dBfxtc2Q :2016/10/07(金) 19:18:00.54 ID:syElWQyO0.net
>>346
堂々巡りはもう飽きた
具体的にどの法律 or 判例に違反するのか答えろと
P-GOは運営・サーバー共に日本にあるみたいだから日本の法律でな

350 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 19:18:03.70 ID:BJ3WjtYkd.net
p-go使ってレアが捕れなくなって飽きた

351 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 19:19:35.92 ID:P/5iYxZp0.net
法律がどうのより
作者から金貰うために見つけたレア報告する
すると住宅地などに暴走車大集合狭いと通行止め
危険すぎるだろ事故起きるし
病院前に大集合もあるらしい
ゲームでそこまでするとか正気じゃない


ところで作者税金払ってんの?
税務署にたれ込むのが一番効果ありそう

352 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 19:21:15.92 ID:7PK3RH5Xp.net
>>349
これ答えられなかったら負けでいいよな
答えられても屁理屈だったら負け

353 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 19:24:32.29 ID:gFYapI+5D.net
>>349
企業が提供するサービスやデータを第三者が利用する場合、その企業の規約に従わなければならないんだよ。
もし規約を守らないとなると、それはその企業の権利を侵害するこになる。
ごく当たり前の常識の話をしてるんだけど。君に理解できないはずがない。意地を張ってなければ。

354 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 19:25:50.07 ID:hhnzbEgkp.net
>>346
ナイアン鯖を利用してないピゴサ鯖もyouに含まれるの?

355 :ぬし ◆x2dBfxtc2Q :2016/10/07(金) 19:26:23.12 ID:syElWQyO0.net
>>353
具体的にどの法律 or 判例に違反するのか答えろ

356 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 19:30:32.50 ID:C4Hw/dLad.net
>>353
ここの連中は「規約など守る必要は無い」という考えだからそのような常識は通用しない

357 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 19:31:45.21 ID:gFYapI+5D.net
>>355
ナイアンが最初に主張するのは著作権の侵害だろうね。
ポケモン出現データは証拠を求められたら終わり。

358 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 19:32:55.70 ID:hhnzbEgkp.net
>>353
そんな単純な理解は間違い。
より強制力のある「契約」でさえ
一方に不利なものは無効っていう判例はいくつもある。
シュリンクラップ契約なんかもその一例。

359 :ぬし ◆x2dBfxtc2Q :2016/10/07(金) 19:36:00.70 ID:syElWQyO0.net
>>357
それは潟|ケモンの抗議を受けて問題の部分は削除されたね
まだ裏でやり取りがあるのかも知らんけどそんなことは知りようもない
またナイアンティック日本法人は潟|ケモンに任せてるみたいだから出る幕がない
はい次

360 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 19:39:38.19 ID:gFYapI+5D.net
>>359
まずは分かりやすいポケモンキャラクターからやったね。
あとはナイアンが提供するあらゆるデータも著作物になる。
権利を侵害してるから規約違反なんだよ。

361 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 19:41:33.13 ID:hhnzbEgkp.net
>>357
位置情報などの値には著作権なんて無いし
プログラムだってよほど独自じゃなければ著作権なんて
認められない。

もし認められたとしたら、
プログラムなんて書けなくなるぞw

362 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 19:43:09.56 ID:hhnzbEgkp.net
>>360
お前さんはほんと無知すぎるからもう黙っておくか
ちぃっとは勉強してから出直してこい。

363 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 19:45:10.16 ID:qchHfYmFp.net
>>360
もうお前の負けだよ
大人しく認めろ

364 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 19:47:06.25 ID:kHhV6UrJa.net
>>339
俺が糞みたいなゲームシステムやめてって言ってるのにいつまでもマップシステム改善しないからに決まってんじゃん

365 :ぬし ◆x2dBfxtc2Q :2016/10/07(金) 19:47:07.15 ID:syElWQyO0.net
>>360
地図の上に点を付けて著作権を主張されても…

366 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 19:47:24.05 ID:C4Hw/dLad.net
規約では黒
法律では白

もうこれで決まりでしょ

367 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 19:48:07.57 ID:gFYapI+5D.net
>>361
DBに入ってるデータも著作物になるよ。

368 :ぬし ◆x2dBfxtc2Q :2016/10/07(金) 19:53:05.80 ID:syElWQyO0.net
つーか普通に考えて潟|ケモンが裁判に勝てると思うなら
今頃すでにククサマの元へ訴状が届いてるとおもうなあ…
アメリカなんて大手の会社が堂々とミラーサイト作ってるみたいだし

世界的な法律を考えてそれができなかったから今回のアップデートなんだろ

369 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 19:53:24.69 ID:hns9IKXP0.net
>>367
出現データはその都度生成しててDBには入ってないと思うけどw

370 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 19:53:28.47 ID:4xqA1V8g0.net
ナイアンがサーチ系アプリの締め付けにかかっているというのは
自社のサーバーに多大なる負荷がかかるなど、業務に支障を来すため
厳しく取り締まろうという方針は分かった。

それとは別にポケモンGO以外の一切の外部アプリでゲームを優位に
進める事を規制するためというニュアンスの見解は出してないのかしら?
こっちのニュアンスも含まれているならば個体値チェッカーの類いも
利用は控えるべきと言うことにはならんかね?

371 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 20:00:17.16 ID:gFYapI+5D.net
>>367
だから、規約違反でユーザーを締め出す権利を持つことと、それを行使する判断は別なんだよ。
そんなの何度も議論されてることじゃん。

>>369
そう思うのは自由だけど、俺が設計者だったら大量な非正規データを扱える
NoSQL DBとかOn Memory DBを使って大量かつ同時に発生するリクエストに
耐えられるように設計する。

372 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 20:02:49.21 ID:/WJq84Xwa.net
スレ主的にはやっぱりピゴサは規約違反だけど違法ではないからグレーって判断なの?
判例とかはなさそうだから違法じゃないのはわかったけど規約違反だのインタビューで使わないでって言ってる記事についてはどういう見解なのか知りたい

373 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 20:03:20.24 ID:WncSQ81tp.net
アンカーくらいキチンとつけろよ負け犬

374 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 20:07:10.12 ID:hns9IKXP0.net
>>371
自演失敗か?w

それとも別人か?w

375 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 20:08:59.64 ID:gFYapI+5D.net
ごめんごめん、女とエロいことしながら君たちの相手してるからミスが多いな(汗

376 :ぬし ◆x2dBfxtc2Q :2016/10/07(金) 20:12:06.13 ID:syElWQyO0.net
>>372
発端はポケモンGOの基本機能「あしあと」があった時代まで遡る
将来的にはアップデートで探索が容易にできるとアナウンスしてたはずなのにいつの間にか無かったことに
本家が約束を破ったのにその代替品を使って何が悪いのかと

ククサマに手伝えることがあるなら俺も何かしたいね
その結果BANになっても構わん

377 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 20:14:28.82 ID:hns9IKXP0.net
>>375
状況的にあり得ないミスだな。

自演までして盛り上げてくれてありがとうwww

378 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 20:19:09.52 ID:MNJC221H0.net
でピゴサ使っててBANされた奴いんの?

379 :ぬし ◆x2dBfxtc2Q :2016/10/07(金) 20:19:23.11 ID:syElWQyO0.net
P-GOがデータ流用したとされるアメリカのサイトも似たようなもんなんだな
まだ復活させる気があるような文章出てたけど
https://skiplagged.com/pokemon/

380 :ぬし ◆x2dBfxtc2Q :2016/10/07(金) 20:21:22.22 ID:syElWQyO0.net
>>378
本スレもかなり読んでるけどそんな報告が上がったことないな

381 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 20:25:03.79 ID:gFYapI+5D.net
それにしてもP-GOで表示されるポケモン激減しちゃったね。。
やっぱり悪いことは出来ませんな、作者さん。

382 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 20:25:34.97 ID:M4G5zzkNM.net
本家が約束を破ったのにその代替品を使って何が悪いのか←NEW!!

383 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 20:26:36.84 ID:wGfNrFzzd.net
PGOサーチ使っただけでBANになったとしたら、課金ユーザーが金返せって騒ぎそうだな。

384 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 20:31:24.28 ID:W/Q3rZsPa.net
>>383
ならbanしないで永久にコラッタしか出ないようにすればいい

385 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 20:32:45.00 ID:gFYapI+5D.net
>>384
面白いw
せめてカイロスくらいは出してあげて。。

386 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 20:35:21.50 ID:W/Q3rZsPa.net
>>385
永久コイルもなかなか面白いw

387 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 20:38:16.60 ID:gFYapI+5D.net
>>386
皮肉効いてるなw

388 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 20:51:16.45 ID:auTRGSnl0.net
ジム戦はくだらないし交換や個人バトル機能の実装も遅すぎて現状はポケモン収集ゲーでしかない
そのポケモン収集を楽しいものしてくれたのがピゴサだろ
そもそも話題性で飛びついた層が抜けて減り始めたプレイヤー数を回復させたのはピゴサだと言っても過言ではない
何の当てもなくいつ出会えるかも判らないポケモン探しに延々と時間を割けるほどの暇人は少ない
でも、出現場所と時間が判るなら頑張ってゲットしようと思う人は多く居るんだよ
ナイアンは自分たちが想定した「正しい遊び方」に拘るあまり、ユーザーのニーズから外れていってる感がある
運営のやってることは、テーブルに調味料を一切置かず客に味の押し売りをするラーメン屋と同じだ
うちはこの味でやってるからカスタマイズは認めねぇってか

389 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 21:34:08.67 ID:Bxgn/vtxd.net
不正の正当化ほど見苦しいものはないな

390 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 21:36:54.61 ID:P/5iYxZp0.net
トンデモチーター理論


つまらんと思ったらやめろ何故やめない
他の人に迷惑かけまくるツール使ってやるな
ツーラは辞めてもらった方がありがたいんだが

とんでもなく広い範囲でレア告知して暴走車大集合で事故まで起こすのどう思ってんの
お前のサーチでそうなるんだぞ誰かがサーチしないとダメな製作者の責任回避システムになってるんだぞ

そしてお台場事件もピゴザのおかげ

391 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 21:37:48.89 ID:0kSBLsVFa.net
課金アイテムとして、ピゴサ機能みたいなマップ売り出したらウハウハじゃね?ナイアンさん

392 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 21:38:59.52 ID:mCWEB9of0.net
さて、じゃあたとえを変えて議論してみようか

ウンコをしたくてしたくてたまらないとき、トイレに入ったらトイレが故障中でした。
あなたならどうする?

@ 壊れたトイレを使う
A 隣人が用意してくれたトイレを使わせてもらう


こんな感じでどう?

393 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 21:40:55.77 ID:Z1VfSs5V0.net
単なる利用者までBAN対象にしようと必死な奴がいて草

394 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 21:43:34.35 ID:MNJC221H0.net
とある板にこんなんいた

PGO使っただけでBANされるわけないやんww
GPS操作とかポケモンGO自体の不正した奴はBANされる
PGO使ってるかなんてハッキングでもしないとわからないんやしそんなんでBANされたら法律問題でポケモンGO自体が配信停止になるわww

395 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 21:44:23.04 ID:wu5l8yXva.net
不正カス共が発狂してるな
当たり前のように不正する脳障害なだけはある

396 :ぬし ◆x2dBfxtc2Q :2016/10/07(金) 21:47:19.89 ID:syElWQyO0.net
>>390
お台場ぐらいの聖地ならサーチアプリが2ch報告スレに変わるだけだから民族大移動は起こると思うよ
少数が同じ方向に同時に向かうとみんな釣られる

397 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 21:49:17.99 ID:mCWEB9of0.net
>>390
この哲学的難問にP-Goサーチ否定派がこぞって回答できずに逃げててワロタwww

398 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 21:50:14.64 ID:mCWEB9of0.net
>>392の哲学的難問にP-Goサーチ否定派がこぞって回答できずに逃げててワロタwww

399 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 21:55:28.73 ID:gFYapI+5D.net
>>388
書いてあること全部同意。
ただ運営はサーチ機能っぽいの実装する予定みたいだよね。
あとチートツールが使えなくなった後は出現率とかチューニングするかもしれない。

400 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 21:56:30.17 ID:P/5iYxZp0.net
ツールが無いと正確な位置はわからない
不法侵入も減る


2ちゃんやツイッター報告で消える時間はわからんし捕まえてカキコで時間もかかる
常時チェックするのか
他の媒体で代用できるならツールはいらん

広範囲サーチできるせいで暴走車大集合で事故起こすのはどう思ってんの

401 :ぬし ◆x2dBfxtc2Q :2016/10/07(金) 22:25:22.53 ID:syElWQyO0.net
>>400
実際に見てきたから言ってるのに…
まだ8月ごろのP-GOがほぼ知られてなかった時代の様子
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1027138.jpg

402 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 22:27:30.38 ID:qNxFATBTa.net
主の主張が全くわからん
シロだと言いたいんだろう?
だがしかしグレーだそうだぞw

403 :ぬし ◆x2dBfxtc2Q :2016/10/07(金) 22:34:06.46 ID:syElWQyO0.net
>>402
限りなく黒に近いグレー
疑わしきは罰せずだから(刑法用語だが)違法じゃないけど
バレてBANされても怒らない

404 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 22:35:00.97 ID:P/5iYxZp0.net
でピゴザ各県スレで車で暴走事故報告もある事についてどう思うの?

状況がわからんどっかの写真見せられてどうしろと
ピゴザがあるとこうなりますよって事かな
そうピゴザがあるとこんな状態が発生するんだがどう思うの?

405 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 22:35:33.26 ID:qNxFATBTa.net
擁護も疲れるだろう
楽になってもいいんだぞ

406 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 22:43:02.27 ID:gFYapI+5D.net
いいんじゃないのかな。
みんな反論しようと必死でググって勉強になったろ。
すごく楽しかった。

407 :ぬし ◆x2dBfxtc2Q :2016/10/07(金) 22:47:43.20 ID:syElWQyO0.net
>>404
ピゴザ各県スレなんて知らんけど社会的に問題のあるゲームだね
P-GOが油を注いだ側面は否定しきれないけど
無くても事故は起こってると思う

P-GOのある時なら消失時間が分かるから計算して移動できたし
今しがたなぜかカビゴンだけピンポイントで写ってたからギリギリの時間を狙って歩けたが
それまでだったら例えばミニリュウなんか出たら自転車で川へ向かって全力疾走してたよ?

上の画像は個別スレの立ってるクラスの聖地でカメックスが湧いた時の画像
2chで報告があがって少数がそちらにダッシュ
それに釣られて民族大移動した結果、警察が出動する騒ぎに

408 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 23:03:33.42 ID:MNJC221H0.net
>>397
誰にも構ってもらえなくてワロタw

409 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 23:06:01.16 ID:P/5iYxZp0.net
ゲームのせいではなくピゴザのおかげでね

ナイアンがテストプレイしてあんまり遠くまで感知できると人集まって危ないってわかってるんだよ
追加の機能もだいたい近くのポケストだけくらいになる模様

P-GOはそれこそ危険なのに県内全ての人がわかるの様にしてるので
暴走車が集まる集まる各県スレでも事故報告もあるお前の近所の人がはねられるかもよ

その責任はサーチするお前らにあるそう責任回避して作ってあるからな
この作者は人死んでも金儲けのためなら何でもする
責任はお前らに被せるそういう奴だよ
サーチで金券貰えるそうじゃないか貰った奴はまさに共犯者だな

何回言わせんだよ2ちゃんやツイッターでどうにかなるならそっち使えばいいじゃない
役に立たないからピゴザ使ってんだろ

410 :ピカチュウ:2016/10/07(金) 23:36:00.99 ID:st+SsQ+s0.net
ぼっとを弾くのなんか簡単なのにそうしないナイアンの責任。

Web上に転がっているデータは制限されていないかぎり
どこのなにが拾おうと文句は言えない。

規約なんか一方的な押し付けにすぎない。

勝手にデータつかうのが悪ならグーグルは極悪。

411 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 01:17:53.68 ID:UK+6n24H0.net
>>389
>不正の正当化
今は不正かもしれないが、大多数がピゴサのようなサーチ機能を望むならそれは革命となり得るんだよ
現にナイアンは中途半端ながら公式にサーチまがいの新機能を実装しようとしてる

>>390
>つまらんと思ったらやめろ何故やめない
つまらんものを楽しくしようとする努力をなぜ認めようとしない
逆にあんたは現状のポケモンGOを本当に楽しいと思ってプレイしてるのか
例えピゴサがチートでもそれを大勢のユーザーが支持した事実はポケモンGOを普通にプレイしてもつまらないと言っていることに等しい

>他の人に迷惑かけまくるツール使ってやるな
迷惑をかけるのはツールではなくいつも人、ゲームにもツールにも罪はない
迷惑行為をする奴はツール使用に関係なく迷惑かける
ただし、ピゴサに関してはサーバーに不正な負荷をかけているという点で罪はあると思う
ナイアンが公式にサーチ機能を実装すると共にポケソースの場所をもっと厳選すればいい
もし公式にサーチ機能が追加されてつまらんと思ったらやめろ、な?

>ツーラは辞めてもらった方がありがたいんだが
別にあんたにありがたがってもらいたいとは思っていないから

412 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 01:20:46.08 ID:+O4IrlAM0.net
元AV女優のkuku様を貶す奴を俺は許さんぞ!!

413 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 01:34:53.77 ID:EwY5YJaYa.net
>>411
言い訳がましいチーターだな

414 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 07:04:24.47 ID:YS+qJ7NGd.net
ピゴサのBOTが全て潰されて完全に死んだっぽい

415 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 07:58:20.08 ID:xQBqT7k5D.net
不正じゃないから死なないんじゃなかったっけ。
メンテナンスか?w

416 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 08:04:21.69 ID:gvV80fgEa.net
半日もたなかったかw

417 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 08:17:50.00 ID:5F6Mvgbcd.net
>>170
この人のことを信じるよ!あと屁理屈くんの屁理屈も信じてるから!

>いやなんでそうなるんだよw
>不正アクセスが規約違反って言ってたのお前らだろ?
>不正アクセスが塞がれたのに、表示されてるってことは不正アクセスじゃないってことだろ?
>規約以外守らなきゃいけないものがあるの?バカなの?

418 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 08:24:58.65 ID:XEzBwTcVd.net
こりゃポケGO一気に過疎るな

419 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 08:26:44.71 ID:+bpKi6QL0.net
ピゴサ擁護してた頭のイカれたキッズ息してない

420 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 08:29:33.86 ID:xQBqT7k5D.net
>>417
昨日のスレ主君も屁理屈君も知識と思考能力はこの程度だったよな。
議論スレなのに議論にならんかった。

421 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 12:09:17.02 ID:+O4IrlAM0.net
AV女優kuku様に戻ってしまわれるのか...

422 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 12:11:38.05 ID:GyaokeAMd.net
不正じゃ無い

違法じゃ無い

対策されてないからOK

new
サーチ無いとクソゲーだからやめてやるー

423 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 12:31:40.98 ID:UOmbWaR1p.net
>>422
消費者としては非常に正しい行動だと思うが?
頭下げてシャ◯ルの服着てる奴よりよっぽど良いよ。
無課金は知らんが。

424 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 12:31:52.92 ID:XZb4qxT7M.net
公式発表じゃないからセーフ
が抜けてるぞ!

425 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 12:52:13.36 ID:YS+qJ7NGd.net
正常に使えるから不正ではない
ピゴサは直接BOT利用してないから不正ではない

これらの主張は運営によって完全に否定されたね

426 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 13:01:09.47 ID:5F6Mvgbcd.net
AppStoreにあるから不正じゃない!!

427 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 13:07:40.46 ID:YS+qJ7NGd.net
ここまで来てもまだ規約違反行為ではないと主張する人は真面目に病院行った方がいいな
さすがにもういないだろうけど

428 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 13:17:05.10 ID:36hAymv+D.net
え?
規約違反じゃねえだろ
頭悪いな

429 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 13:26:45.95 ID:/EHX9/Ria.net
昨日まで調子に乗ってたスレ主はまだ反論できるのかなwwww
散々判例は?だの条文は?だの言ってたがこれではっきりピゴサの敗北だと確定したからなww

430 :ぬし ◆x2dBfxtc2Q :2016/10/08(土) 13:28:24.21 ID:mN4DFrcF0.net
>>429
へぇ…法的に敗北したの?
シランカッタナー

431 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 13:41:38.00 ID:/EHX9/Ria.net
ピゴサが使えなくなったのは運営が不正アプリだと判断して対応した結果なんだよwww
もう今さら何言っても負け惜しみにしかならないからなww
これでもうお台場事件のようなことも起こらずにすむしな

432 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 13:44:03.59 ID:K07k2Q570.net
本体のサーチ機能がなくなり一気に廃れるところだったところを
救ってくれたのがピゴサ
それにより本来ありえなかった探して捕獲しにいく事の楽しさをもたらし
優良なポケモンが集まる場所に遠征するなど経済的な効果も多分にあっただろう
それはナイアンも理解していたからこそ2ヶ月間放置されてきた
お台場の事件で警察に状況打破を求められた時に
「うちは悪くありません。サーチアプリがあるからいけない」→警察「規制しなさい」
みたいな流れは確実にあったんだろうと思っている。

433 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 13:46:56.11 ID:xQBqT7k5D.net
>>432
なんかコピペっぽい文だけど、前半部分は完全に同意だな。
他県に遠征とか多かったろうし。
俺はコンプしたからガルーラとりに行こうと思ってるけどツールなしで捕獲できるか。。

434 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 13:51:56.51 ID:YS+qJ7NGd.net
バリヤードはEU限定なのに出にくいポケモン上位に君臨しててちょっと引いた
バリヤード目当てで旅行に行ったとしても滞在中に遭遇する確率はかなり低いよね

435 :ぬし ◆x2dBfxtc2Q :2016/10/08(土) 13:56:42.74 ID:mN4DFrcF0.net
>>431
負け惜しみと言うか
無くなったら無くなったでそれまで通りにプレイするだけだよ
元々は無かったものなんだから
こんな運営に課金はしないけどな

コンプにはあまり興味なかったけど
今の状況じゃ個別の報告スレのある聖地クラスまで行かなきゃ駄目になったのは面倒と言えば面倒だね
せっかくだからこの機会にお台場を狩りに聖地まで行ってくるかな〜
夕方から雨予報だから悩んでる

436 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 14:14:37.20 ID:UK+6n24H0.net
さっき天保山通ったけど相変わらずの人の多さだったわ
とりあえず有名スポットに行けば何かしらポケモンがゲットできるだろうし、大移動について行けばレアポケモンゲットのチャンスもあるだろうからピゴサ無くなってもあまり有名スポットの状況は変わらなさそう
つまり違法駐車もゴミも減らないから近隣住民からの苦情やトラブルも減らないだろう
ピゴサ潰しても問題が解決しないなら次は有名スポットや巣を作らないことでプレイヤーが一箇所に集中するのを防ぐしかなくなる

437 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 14:14:59.18 ID:+O4IrlAM0.net
AV女優kuku様の力にひれ伏すが良い
はははははははははははははは

438 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 15:22:53.80 ID:DLpFbTBm0.net
>>436
都市圏以外は壊滅になってるし、
その辺でのトラブルをまたマスコミが取り上げるさ

ナイアンはガチャゲ屋みたいに広告料撒いてねーからな

439 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 18:23:30.05 ID:/K5nJa5L0.net
>>431
ナイアンがピゴサを弾いたとか思っちゃってるバカ?

440 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 18:33:18.35 ID:r9PG6+7T0.net
自分が捕まえにいけなくても、
「おーあそこでラプラスわいてんのか〜」
なんて思うのも楽しかったんだがなあ

441 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 18:59:38.21 ID:xQBqT7k5D.net
そうだね。2016年夏のいい思い出になった。

442 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 19:22:56.32 ID:cxNHqd6ma.net
これから冬に向けてアクティブも減っていくだろうが
北国のオレは一足先に睡眠熊を相棒に冬ごもりするわ

(家から届くソースわきゲットと車でplusにするわ、の意

443 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 19:33:17.83 ID:vcE+Ge4s0.net
ピゴサ終わったからポケGOやめるって奴はアホだと思う
さっさとやめろ

444 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 19:44:17.83 ID:ZwiPKjOHd.net
辞める言う奴は何故か辞めない不思議!
本当にやめてる奴は興味ないのでスレには書き込まない

チートでレア取ってた奴らが課金始めるんで売り上げ伸びそうだな流石ナイアン

445 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 19:59:51.22 ID:2VneU2BY0.net
社会的に迷惑かけるゴミだしサーチカスはさっさと辞めてくれて結構

446 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 20:31:29.59 ID:dbcWUAOmp.net
社会的に迷惑かけるゴミだしポケゴカスはさっさと辞めてくれて結構

447 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 20:35:17.19 ID:qPMcl5he0.net
ピゴサがなくなっても新しいサーチはすぐにできる
ペンタゴンですらハックされるのに弱小運営のサーバーごときあっさり攻略できる

448 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 20:54:25.72 ID:r8nf8qMJ0.net
灰色

449 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 22:20:19.40 ID:DqwjzLgLM.net
サーチ無いとクソゲー!(スレチラッ)
もうやめてやる!(スレチラッチラッ)

450 :ピカチュウ:2016/10/08(土) 23:13:03.38 ID:79iycXGs0.net
レア湧きやすくしない限りもう引退や

451 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 00:35:25.95 ID:stK4J7fJ0.net
kukuってピゴサーの管理人AV女優だったの?

452 :ぬし ◆x2dBfxtc2Q :2016/10/09(日) 01:13:30.17 ID:Tuyxzpza0.net
聖地巡礼してきたけど…やっぱ何も情報がないと民族大移動が起こりやすいな
ガセっぽくてもとりあえず行ってみないと分からないから移動の列に並ばざるを得ん
それで大行列が出来て警察も来てたわ
そして行ってみたらやっぱりガセで徒労に終わることもしばしば

>>450
レアというのは湧きにくいからレアなのです
お台場欲しかったけどねえ…来ないものは仕方ない
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1028403.jpg

453 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 01:19:38.49 ID:1HlznHILD.net
おい、ここはお前のblogじゃねーぞ。

454 :ぬし ◆x2dBfxtc2Q :2016/10/09(日) 01:39:23.23 ID:Tuyxzpza0.net
自分としてはP-GOが無くなったことでどう状況になってるのかを知りたくて行ってきたわけで
日記帳みたいでも完全にスレチではなかろう…と思ってんだが
ま、P-GOが動かないままならスレの存在意義を半ば以上失ってるとは思うw

455 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 01:47:17.33 ID:K0JsC7VUa.net
じゃあピゴサは結局規約違反のクロだったでまとめておーけーだな

456 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 01:57:01.43 ID:hA3xkDC50.net
>>434
ヨーロッパに友達作ってカモネギと交換して貰えば良いんじゃね?

457 :ぬし ◆x2dBfxtc2Q :2016/10/09(日) 02:00:52.98 ID:Tuyxzpza0.net
>>455
あくまで推測だがP-GO作者はアメリカに有るミラーサーバでbotやってたんじゃならろうかと
それならナイアンの利用規約に同意してないことになる
この辺は情報が開示されてないんであくまで推測しかないけど

情報開示が少なすぎて白黒付けられないのよ
ナイアンも本来のメインターゲットはhttps://skiplagged.com/pokemon/
みたいなアメリカで堂々とデータ吸い上げてるサイトだったろうし

458 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 02:05:25.27 ID:VLPnHEHF0.net
利用規約に違反しようとする人がなんでその利用規約に同意するんだよ。
議論スレ立てたならもう少しよく考えた方がいいよ。

459 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 02:07:26.71 ID:VQS8jDW60.net
片手間トレーナー          ・・・ P−GOあってもなくてもよい。どうせすぐ飽きてやめる。
普通のトレーナー(人数多い層) ・・・ P−GOないときつい。やめようか検討中。
ガチ勢トレーナー          ・・・ P−GOあろうとなかろうと全部集める

ということで、たくさんやめるだろうね、ナイアンティックさん
P−GOあるから平日あんまり仕事でやれなくても、土日楽しかった。
なしでガチヤマカンと労力かけてやれる自信がない。

460 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 02:23:24.39 ID:++21c0JS0.net
>>451
男ならグダグダ言わず辞めましょう

461 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 02:49:45.39 ID:aMiW2IG+r.net
AV嬢とかどうでもええわ
単純にくくさまイラストとか同人誌のノリが臭いだけ

462 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 02:55:45.03 ID:RYsqnrkV0.net
PGOジャンキーは
PGOがなければポケGO楽しめる人間なんて存在しないっ!

って思考に陥っている時点で
もはや自分の思考が麻薬中毒者のそれと大差ないことに気づいていない

463 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 03:30:55.50 ID:weYENhP70.net
単純なことだよ
ピゴサ有りとなしでどっちが楽しくプレイできてたかって話

464 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 07:27:12.21 ID:hA3xkDC50.net
正規の課金無課金ユーザーを蔑ろにするから対策されるわな

探せない人用にネットに繋がらないイージーモードがあれば良かったのにね

465 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 07:31:01.94 ID:1lICZtgG0.net
>>462
妄想を事実にすり替えちゃうのは病気だよ?

466 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 08:07:00.34 ID:WPZ3YZxP0.net
どう見てもそういう奴らばっかだろ!いい加減にしろ!

467 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 08:36:07.03 ID:OCYp3ri8d.net
えっ不正ツール使う奴が辞める?大歓迎です

まさか不正ツールも使えない糞ゲーやってるチーターは居ないよね?

468 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 08:43:23.08 ID:cfG2zNwgH.net
>>462
それな

469 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 09:10:53.63 ID:7+GCIOfL0.net
ここも含めてこの週末はピゴサスレが人大杉

ピゴサ使えなくなってポケゴやる気なくしたヤツらが大量に流れ込んできた感じ

やりがいで並べるとこうか?

ピゴサありポケゴ≫2ちゃんねる≧ピゴサなしポケゴ

つまりピゴサなしポケゴは2ちゃんねるごときに劣るとも勝らないつまらなさ

470 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 09:19:48.69 ID:H/udgc3wd.net
ピゴサは不正じゃない!、が最終的には
ピゴサなしだとつまらない!
になったか。屁理屈くん思い切って妥協したね。

471 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 09:22:31.18 ID:SdGn+IS9p.net
議論する相手もいないのに独りで騒いでて虚しくならないのかな

472 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 10:17:45.33 ID:MNW5dpgYa.net
>>470
w

473 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 10:59:36.07 ID:fbQg7UtCa.net
まあ公式には単にbotを締め出しただけだからなあ
「チート野郎を締め出すのはいいことじゃないですか」なんて言ってたらどういうわけかピゴサが息をしなくなって、何をやってたんですかねえという話

474 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 11:56:48.27 ID:lDUeEvhh0.net
実機位置偽装は生きてるからまだジム占拠されるけどねw

475 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 11:59:51.43 ID:7X5bnA2Xa.net
あいつも悪いだろーと喚いてもおまえも悪いとしか言いようがないw

476 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 12:06:31.19 ID:stK4J7fJ0.net
AV嬢kuku様のサーバー、これから何に使うんだろう

477 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 13:21:08.96 ID:vX4GgEQC0.net
>>473
さっさとやっとけって話
そうじゃなくて、お台場のアレとかも含めてソース削除怠ったツケ

478 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 13:29:22.60 ID:v1xYx+gi0.net
お台場まだレーダーってやつでまだなんとかなっているみたいだね。
いたちごっこだなこりゃ。

479 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 13:31:15.84 ID:amoCYaau0.net
Go Raderはお台場並みに人がいないと役立たずだよ

480 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 13:33:33.72 ID:v1xYx+gi0.net
レーダーもつぶさないと不公平感あるなぁ。

481 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 13:36:14.90 ID:VLPnHEHF0.net
レーダーはぴごさと仕組みが全然違うからね。
運営のサーバーに負荷をかけるわけでもない。
黙認されると思うし、手の付けようがないな。

482 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 14:27:48.19 ID:RK6FhFU6a.net
お前ら人生大事に使えよ
人生は有限だからな

483 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 14:38:54.28 ID:v1xYx+gi0.net
レーダーは個人の嘘のつけない自己申告いたいな感じかな?
脱獄でセキュリティ関連無視の機器しか使えないからやっている人は少ないって感じか?

484 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 14:52:03.70 .net
歩きスマホと急に立ち止まるヤツが増えたな
さまよってるからか振動きたらスマホの確認

485 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 15:56:40.86 ID:tiJQvlCy0.net
CAPTCHA認証も学生バイトを使って人力で
突破〜垢大量作成してる会社がインドあたりにゃ
たくさんあるから、そういうの使ってまたボット鯖
置き出すやつ現れるだろ。

486 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 16:55:30.15 ID:bnOCAGWlp.net
実態はナイアンとピゴサによる俺たちユーザー(bot)の争奪戦だったのだろう。

487 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 17:23:15.16 ID:plD3EDN5d.net
不正ツール対策のせいで本来のアプデが遅れていたとしたら営業妨害みたいなもんだからナイアンが怒るのも無理ないわな

488 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 17:25:47.40 ID:tiJQvlCy0.net
>>487
あんな認証入れるだけなんてクソしてる間にできるわw

489 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 18:05:19.50 ID:3KQNW/B5a.net
主消えちゃったw

490 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 18:07:17.69 ID:tiJQvlCy0.net
おまえらの書き込み見てたら
なんでこんなゲーム遊んでるんだろうという気持ちになった
ありがとう

491 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 18:08:12.60 ID:3KQNW/B5a.net
さいなら〜

492 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 20:10:30.23 ID:UqPZPJw70.net
また明日ー

493 :ピカチュウ:2016/10/09(日) 23:06:08.72 ID:stK4J7fJ0.net
さらば、ピゴサーの嬢kukuよ...

494 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 00:42:17.95 ID:6/9RQuya0.net
レアが湧く場所が立ち入り禁止の危険な場所やナイアンに近しい企業の周辺に偏ってたのを一般ユーザーにばれたくなかったんだな
フジと共謀してお台場騒動演出したりまでしてサーチアプリが悪いみたいな世論誘導までして

495 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 05:51:55.66 ID:8dgq0MJ90.net
公式でp-goと全く同じことができるようになればそれこそポケモンGOは終わる

なぜならレアポケモンに釣られた人たちが一斉に一つの場所に集まることを公式が許してしまうと、お台場の事件のような事が起これば、責任はポケモンGOがとることになるからな。そうなると世間はポケモンGOを許さないだろう。

496 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 06:11:13.67 ID:8uZ3Qs5l0.net
>>495
責任転換じゃんかよ

497 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 06:12:48.67 .net
ポケソースをアイコン表示するだけで全然違うんだけどな
今は闇雲すぎる。近くにいるポケモンはこれで、何がいるか解らないけど、ここにいるみたいだよで何か問題あるのか

498 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 06:13:39.59 ID:8dgq0MJ90.net
>>496
世間的には「てめぇの会社がこんな場所にレアポケモン湧かせたから悪いんだろ」ってな風になるだろ、だからこそp-goのグレーゾーンは必要だったのかもしれないが…

499 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 06:26:09.14 ID:AJyUrmaBa.net
>>498
それを公式が採用するなんてあり得ないし、サーチを採用しないのが悪いというピゴサ民の言い分は全くの筋違い

500 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 06:58:05.36 ID:Aq8ODD3i.net
>>499
ふーん
で?w

501 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 07:21:19.34 ID:lcae/DCo0.net
>>499
ポケゴの公式PVには近くにいるポケモンの種類と距離、方向まで表示される演出がされてるけどな

502 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 07:33:38.21 ID:A6rlZJQu0.net
道義的な問題は運営もP-GOも抱えるし、
P-GOにもその面を助長したり防いだり良し悪しがあるが
一番問題なのは、
運営が大きなミスを経営的に続けていることだ
P-GOはあくまでその流れのひとつでしかない

課題は二つに集約される

・CSR(企業の社会的責任)
 運営がお台場で起きたような問題や車でのプレイなどの対策を怠っている、
 企業の社会的責任の部分。こんなもんは放置を続ければ法的整備が始まる。

・営利団体としての問題。利益活動の失敗。
 運営は当初からP-GOほど広範囲でないにせよ、サーチ機能の一種というか
 近隣のポケモンをもっと見つけやすくしようという意図があるにもかかわらず実装が進まない。
 そんな中、非公式のツールが蔓延、一般化してしまった。
 運営が望まない状況かもしれないが一度楽な方法を覚えてしまったユーザーが
 不便な方法を心理的な面から見ても受け入れるはずがない。
 そこに代替的な方法を運営側が用意もせずに先に非公式なものを排除してしまった。
 「排除」という行為そのものは運営側としては全うな行動であるが、
 企業としてユーザーの心理を読めず、客層を悪戯に離れさせてしまった。
 一度離れた客を呼び戻すのは維持より難しい。
 自前である程度の要素を準備してから非公式なものを排除すべきであった。

503 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 07:35:53.37 ID:A6rlZJQu0.net
誤変換

×全う
○真っ当

504 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 07:40:39.15 ID:k1LPYq210.net
>>502
一番の問題は無責任にソースバラ撒くナイアンにあるんだよ

505 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 07:53:29.54 ID:QdlLRdaf0.net
>>502
アメリカのCSRと日本でのCSRを勘違いしてないかい?
コンプライアンスは日本ほど重要視されてないよ
貴方みたいに学のある人ならグローバル展開だけどローカライズされた規約ではなく
単一的な押し付けだって事からもそれぐらい容易に解るでしょうに

506 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 08:03:49.42 ID:qFKT8h8sd.net
別スレだとまだピゴサは不正ツールじゃないと思ってる人がいて頭痛くなってくる

507 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 08:08:32.06 ID:A6rlZJQu0.net
>>505
むしろ欧米のほうが定義とか厳格だと思い込んでたよ・・
もう少し勉強の必要があるかも、ありがとう

508 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 08:16:03.00 ID:nq644SQap.net
>>506
運営の人です?

509 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 08:36:06.76 ID:AJyUrmaBa.net
>>501
それがPGOに相当する機能かどうかというところも疑問だけど、そのような機能を実装したらどうなるか運営も既によく分かったと思うけどね

510 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 08:48:02.23 ID:qJO7NIHu0.net
まぁ何でもいいからピゴサ復活してちょ。
ピゴサ→クロ
でも便利って理由だけで。

511 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 08:55:14.50 ID:PdS8rMtn0.net
「近所の公園をウォーキングしていれば、
いずれラプラスやプテラに会えるかも!」

そう思っていた時期もありました


そんな淡い期待はサーチツールによって全否定されたけど

512 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 09:08:32.79 ID:I9AcwKRia.net
>>495
最初のコンセプトからしてレアポケモン見つけたら一斉に集まるゲームじゃん
https://youtu.be/lKUwVYUKii4?t=111

513 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 10:58:58.89 ID:+2K3apvPa1010.net
>>496
責任転換じゃなくて「責任転嫁(せきにんてんか)」な

514 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 11:01:33.18 .net
>>496
ガイジ

515 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 11:49:10.55 ID:k1LPYq2101010.net
>>512
最初から間違ってるから世界中で訴訟起こされてるんだわな

516 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 12:07:20.97 ID:2f/5mClFM1010.net
方角と距離だけのナビと5km以内一望できるツール
どこをどう見たら一緒に見えるんだろうな?

517 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 12:11:12.54 ID:k1LPYq2101010.net
>>516
無差別にソースばら撒くゲーム自体の欠陥由来だよ

518 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 12:12:53.00 ID:rUCL+wVeM1010.net
そもそもさ、ネット対応のゲームで非正規プレイなんか許されないのが普通だよな
黒か白という以前にモラルの問題があるよねこれ

519 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 12:16:27.78 ID:k1LPYq2101010.net
>>518
ナイアンにモラルが無い

520 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 13:42:35.16 ID:/VuJGZLKd1010.net
それはちんしこだね(´・ω・`)

521 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 13:54:19.50 ID:AJyUrmaBa1010.net
>>517
で、苦情がある度にポケソースが消されていったら今度は「ポケモンが出ねーぞクソ運営」とか言い出すんだろ?w

522 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 15:02:32.15 ID:1ejJ97+g01010.net
ttp://pokemon.appbako.com/archives/1108

【悲報】ポケ.モンG.Oプレイヤー 公園にゴミを散乱させるwwwwww【ジャップ速報】
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1469351651/l50

http://pbs.twimg.com/media/CoFa1rDUkAAew43.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CoFa1rBUAAAffv_.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CoFa1rCUkAEzDJ7.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CoFa1rDUsAE9Qf8.jpg

https://twitter.com/tanakiy_350/status/756986114880045056



これがポケモンgoプレイヤーの末路ですww
他人に迷惑をかける犯罪者御用達


日本の民度も落ちぶれたな
ポケモンgoをやっているのは売国奴
海外に魂を売っている

523 :ピカチュウ:2016/10/10(月) 22:01:35.03 ID:13J8xT4AM.net
>>521
なぜゲームで被害を受けている市民の苦情と
ゲームユーザーの要望を同列に扱うの?

外部に迷惑をかけること自体があってはならないことでしょう

その上で面白いゲームを作るのが仕事でしょ?
ゲーム屋ってこんなに頭が腐ってるの?

524 :名無しのピカチュウ:2016/10/11(火) 20:57:02.23 ID:wj6TC9WZK
過去数万円ほど貢いできた課金ユーザーだけど、時間短縮の代償として
払ってきたわけで、完全に運任せのゲームにするなら付き合いきれない
(お陰様で止められました)。

公平性を確保しつつユーザー層を広げるという意味で、慈善事業として
は成功したんでしょうけど売り上げはガタ減りと予想。

総レス数 524
137 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200