2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巣が0個の地域スレ

1 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 07:02:58.25 ID:YHwrPlQu0.net
福井県民なんだが巣が0個なんだけどw

東尋坊とかいう変な崖があるところでしかポケモンできないんだけど…

ピーゴもなくなって本格的に東尋坊でしかできない…

県民の殆どが東尋坊まで1〜2時間程車を走らせなければ遊べない…

因みに他には巣が0の県ってどこがあるんすかねw

2 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 07:14:33.58 ID:kWJHz0Im0.net
東尋坊ってお前アレの名所やん

3 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 07:14:59.79 ID:XsmBvmKHd.net
ナイアンさん
遊べる場所が1、2箇所の県は後2箇所くらい増やしてほしい
ポケモンやるために1、2時間、毎週車走らせてる人を想像してくださいw
途中、信号とか一切なくて結構スピードでてるからw

4 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 07:18:06.05 ID:XsmBvmKHd.net
>>2
もう、アレの名所じゃないんだけどね。ポケモンのせいでw
実際、志願者数減らすのに貢献してんのかね
志願者は別のところ行ったり、別の手段とるだけだと思う

5 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 07:24:37.18 ID:kTpxEzgm0.net
群馬県の東毛

6 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 07:33:14.37 ID:YHwrPlQu0.net
>>5
GUNMA0個?

7 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 07:46:54.25 ID:Or79saaF0.net
岐阜でも3箇所あるぞ…

8 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 07:52:48.68 ID:BwdDuAtP0.net
ナイアンはめぼしい公園は巣にしまくってるんだと思ってたわ
公園はあるんだよな?

9 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 08:00:02.40 ID:8kLJGg4N0.net
これからも自殺者減らしてくれやで

10 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 08:02:11.10 ID:UWLKbaKxd.net
ナイアン「フクイって何」

11 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 09:09:47.50 ID:lrauuJDya.net
>>1 ポケモンGOより原発GOが人気なんだろ

12 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 10:00:47.23 ID:YHwrPlQu0.net
>>7
巣だけで三箇所?

13 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 10:07:51.91 ID:YHwrPlQu0.net
>>8
少しでかめの公園はあるよ。めちゃくちゃデカイわけじゃないけどポケモンするには充分。

殆どの県民から遠いからやめてほしいけど、恐竜博物館とかいう県外からアホな観光客がくる観光地?があるよ。
後は原発くらい。

14 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 10:11:30.70 ID:Em8DXBtH0.net
いいじゃん福井、カビゴン多いし

15 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 10:11:31.44 ID:YHwrPlQu0.net
>>9
結局、飛び降りから吊りの方向に変えたりするだけだと思うんだよな。
勢いでやりがちだというけど県民ならあそこはポケキチだらけだと分かってると思うし。

16 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 10:14:26.99 ID:quzlZcHja.net
ソースから湧くんじゃなくお香使った時みたいなエンカウント方式でいいんだよな
立ち入り禁止区域入ったりするトラブルもなくなるし

17 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 10:14:33.68 ID:YHwrPlQu0.net
>>14
そーなんす?

いや、まともに遊べる場所が欲しい。
東尋坊以外は現状無理だ。さらに東尋坊は田舎の中でも田舎の秘境だしな。

18 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 10:18:30.41 ID:YHwrPlQu0.net
>>16
世界中みんなが全く同じエンカウント方式なら有難い。てかエンカウント方式いいですね。

19 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 10:32:21.46 ID:YHwrPlQu0.net
>>10
10年以上前のテレビ番組で都内で1番知名度のない県を調べたら福井だったらしい。悲しい
存在すら認識した事がないっていうか聞いた事すらない人大多数。中学校ん時、都道府県暗記するよね?しかも居残り再テストありがちなテストだよね?もしかしてみんな知らないフリしてるんだろうか…

福井県は80万くらい?の人口。
代表する観光地は自殺の名所と言われるフナムシだらけの変な崖。後、原発。
おいしい食べ物は県民でも0〜2回くらいしか食べた事がないクソ高い越前ガニ。
後、少し太めの蕎麦とソースかつ丼。
新幹線は通ってない。
ソープは多分県内に一つ。
パチ屋の等価交換発祥の地。

20 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 10:35:34.35 ID:YHwrPlQu0.net
>>11
外に出ればポケモンより先に原発に出会う人大多数。

21 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 10:38:12.07 ID:YHwrPlQu0.net
いや、都道府県暗記するのは小4くらいか

22 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 10:57:20.12 ID:Ye00fdpa0.net
外貨、原油、金等の外国資産を保有する。
円紙幣を大量に印刷して税収増扱いにする。
借金を全額返済し社会保障はベーシックインカムに統一する。
子供が増え、将来の安心感から、景気も回復するであろう。

カネなんてのは紙幣を印刷すれば良いだけの話。
日本を含め世界は中国を見習わなければならない… (´・ω・`)


ヘリマネGO

2016年7月 世界に先駆けて日本で開発されたスマートフォン用AR(仮想現実)モバイル
ゲーム。開発・発売元は財務省・日本銀行で、バーナンキ氏・任天堂などがパートナー
として参加している。スマートフォンのカメラと画面を用い、街や公園などの現実
世界を舞台としてコインを探し、集める 交換できるなどの体験型ゲームとなって
いる。集めたコインは金融機関で現金と交換が出る。
市井に直接 通貨を供給し、需要を増やして経済の活性化、通貨安とインフレを
図ることを念頭に開発された。なお、日本での発売は未定である… (´・ω・`)

23 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 10:59:09.65 ID:YHwrPlQu0.net
>>22
前から思ってたけど、これなに?

24 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 11:18:19.01 ID:HnZ8ErQvd.net
隠岐の島の海士町にはポケストップすらねえってニュースあったな
東京都の青ヶ島村は変わらずのジムがゼロだろうか…

25 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 21:01:15.75 ID:t1evYW3Gp.net
逆に考えろ
ポッポやコラッタの巣なんだ、と

26 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 22:50:22.33 ID:+6NTs9sU0.net
沖縄の大東島はそもそも島認定されてなくてポケモンGOを開くと海の上ってマジ?

27 :ピカチュウ:2016/10/13(木) 22:55:13.85 ID:qUcIdLz20.net
https://www.youtube.com/watch?v=tPkefjvOirQ

28 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 02:06:27.46 ID:ymWSGrD80.net
>>25
そう考えるように何度もした…けど無理だったんだ

29 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 02:07:40.42 ID:ymWSGrD80.net
>>27
こわくて観れんかった…

30 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 02:10:27.82 ID:ymWSGrD80.net
>>24
ストップとかジムすらないのはエグいな。
もし修正かかってたらまだ福井にも希望はあるっ!…のか?

31 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 02:12:03.05 ID:ymWSGrD80.net
>>26
ワロタw
人住んでて海にされてるなら酷いなw

32 :ピカチュウ:2016/10/14(金) 02:15:39.83 ID:ymWSGrD80.net
正直巣じゃなくてもポケソース阿保みたいに密集しまくってて
モジュール使わんくても歩くだけでポケモンがたくさんでてくる東尋坊のような場所をポツポツつくってもらえるとありがたい。

総レス数 32
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200