2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【改悪】40km制限で田舎民完全終了

234 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 21:30:36.02 ID:gtXvjPD90.net
>>230
追い付かれたら左に寄れよカス

235 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 22:30:35.40 ID:QStdRYzo0.net
まあ、残念なゲームだったな。

236 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 22:41:20.85 ID:U5kB7Vns0.net
日本なんてメじゃないくらい車社会のアメリカではどうなってるん?
まさか「おま国」じゃないよねこの仕様

237 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 23:47:32.31 ID:b5IA0w920.net
速度制限の被害者ランキング

1位 PLUS使用者
2位 助手席利用者
3位 電車利用者
4位 ヘリ利用者

こんな感じか?

サーチと同レベルの衝撃だな。

238 :ピカチュウ:2016/10/20(木) 23:59:31.95 ID:5QiZo07E0.net
>>237
速度制限かかってもplusは影響無いよ
普通にポケモン捕れるしポケストも回せる

239 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 00:14:22.82 ID:Ia3EO1q+0.net
>>238
検索するとPLUSを使って実証したところポケモン出てこないという書き込みが多くでてくるのですが全部違うということですか?

240 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 00:17:45.05 ID:mwndUSC80.net
>>238
ポケストは取れるけどポケモンは取れないというか出現もしないし一切反応しませんよ@iPhone

241 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 00:21:22.30 ID:Ia3EO1q+0.net
>>240
丁寧にありがとうございます。

242 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 00:34:29.38 ID:AlA3cTvW0.net
>>240
こっちはandroidだけど、時速50〜60km程度なら普通にブルブル震えるし捕獲もできてるよ。
現アプデ後は高速道路には乗ってないのでもっと速くなるとどうなるかはわからない。

243 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 01:20:59.76 ID:p4oOhqDEr.net
>>237
4番高須院長しかいねえだろ
まあホバリングすりゃいいがな

244 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 01:44:55.36 ID:j0FWgfVSd.net
消えるがモンスター捕獲できる
Android

245 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 03:28:24.85 ID:WFKtoEhR0.net
iPhone6sだがきっちり40キロで無反応
田舎でソース少ないからか信号待ちでも無反応 
歩きだとソース豊富な都会の圧勝で田舎民には無用な感じ
ポケストは拾うのでそれに定価の価値あると思う人はどうぞ
まあポケストも少ないがw

246 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 03:53:48.68 ID:WXFi0phma.net
ポケストの位置がわかるなら玉集めには問題ないな
近くの停められるところに停めて回しに行けばいい
めんどくさがってちゃせっかくのポケゴなのに歩く機会をますます逃すだけ

問題はポケモンだな
自分で歩く機会とポケソースを見つけるしかない

247 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 05:36:49.42 ID:DsbKHGP50.net
>>217
ポケソースまで1kmとか羨ましすぎる、毎朝のランニングで辿り着ける距離じゃねーか
俺なんか3km離れてるから無理ゲ

248 :一方通行 ◆.RAMsEHKDA :2016/10/21(金) 05:42:53.80 ID:FpTzijf20.net
カーナビ付きの車に乗り換えた。

秘境地の県道の探検だってカーナビにおまかせ!
もちろん、経由する道は様々な国道や県道、多車線の道路だって走るからな。
道路状況、分岐器速度制限、停止位置目標などを十分に把握していないと危ない。

例:県道35号線の場合は、宇都宮市で宇都宮バイパスへ入り、様々な道路が交差している区間を走り、
国道4号線を見つけたら、国道119号と交差する多車線区間を走り、あとは、国道4号線の現道を走って戻る。

249 :一方通行 ◆.RAMsEHKDA :2016/10/21(金) 05:47:25.84 ID:FpTzijf20.net
国道352号線の場合は…。

壬生町の区間から北上すると、国道120号、国道400号と重複する区間に入り、
道路番号の標識では国道120号しか出ない区間があり、はじめて通る時には、
他の国道と枝分かれしている分岐点を通ってしまい、国道352号のルートから外れてしまうこともある。

福島県から新潟県への山岳区間は文句無しの酷道だよ。
カーナビの案内に頼りすぎると、過酷な酷道へ迷い込んでしまうことだってある。

250 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 05:57:56.74 ID:T3UNhQ2u0.net
昨日、go plusやってみたけど、
メーター読み90km/hならplusでガンガン取れている(それ以上出していない)

plusじゃなかったらさすがに触れないので、やってないけど、
40km制限はゴプラ無しの話なのかな。

251 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 06:20:03.58 ID:WFKtoEhR0.net
ゴプラでも40キ制限だぞ?
iPhone6sだがAndroidだと違うのか?

252 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 06:28:10.49 ID:9TCwiAeY0.net
単発だし業者だろうな
そもそも通常のアプリの仕様では速度超過するとモンスターが出現しなくなるんだから、プラスの有無は関係ない

253 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 07:12:48.88 ID:ySV7BD17d.net
ゴプラはマジで利用価値がなくなった

254 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 07:38:23.59 ID:NmVAu2Ny0.net
メーター読み40kmくらいで隠れてるポケモンが消えたから、自分の車だと実際には35km/hくらいだと思う

午前2〜5時までポケストとソースが多い駅前の商店街をノロノロ流してきたら雑魚ピッピが沢山捕れててピクシー作れた
車とトラックが走り始めたので退散
10回近く同じ交番の前通ったら信号待ちでお巡りさんに止められたわ
「何してるの?」って
素直に「ポケモンGOやってます」ってplus見せたら「気をつけてね」って

255 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 08:13:28.15 ID:32UrM+Hhd.net
プラスなら運転中でもOKなの?
ウォーキングやランニング中に立ち止まらないで済むための機械だと思ってた

256 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 08:16:40.91 ID:WFKtoEhR0.net
田舎民はわざわざ運動なんて年寄りしかしません

257 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 08:39:39.55 ID:P2CtrrMId.net
40キロで制限される時もあれば60キロで大丈夫な時もある
30秒毎に判断してるから?
今朝は消えてて再表示されたらカビゴン出ててビビったな

258 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 08:43:48.52 ID:v0S4YfpGd.net
>>237
ヘリ利用者て何?あのヘリマネGOとか言うヤツ?

259 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 09:01:28.01 ID:gqEm6ypb0.net
androidやけどモンスター見えなくなるけどプラス反応するぞ
iPhoneはしない見たいやしその内修正されるんかな?

260 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 09:12:33.08 ID:TuQI0yMJx.net
>>259
同じAndroidだけど、全て反応するわけじゃないよ
する時は稀で、前に比べるとかなり少なくなったしほぼ逃げられる
ポケストも反応がイマイチ
ちなみにバージョンはヌガー7.0のNexus6
もう潮時かな…近くに住んでる人でまだコレやるって人がいたらGOplus譲ってもいいや

261 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 10:05:10.49 ID:gqEm6ypb0.net
>>260
zenfon2lasrの糞GPSのおかげかな
銅泊でSH01Gと同じくらいまで改善された12捕らえて3逃げ
信号1有るけど今日はつかまらず
50−60で走行

http://i.imgur.com/bes8Q23.jpg
http://i.imgur.com/02rF3X6.jpg
http://i.imgur.com/06X1zSh.jpg
http://i.imgur.com/BVYxnYW.jpg

262 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 10:28:07.19 ID:JpUu/jer0.net
>>242
俺も俺もー。
60q/hくらいでも捕獲できてるAndroidのSH
ポケモン通知のみの方が体感的には感知してる

263 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 10:31:45.68 ID:DqmLIAsK0.net
むしろ40kmにしてくれてるだけ良心的だな。
これで10kmとかにされたら地方は全滅するわ。

264 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 10:55:39.43 ID:6nprJ5WFd.net
>>234
それだな。抜かせればいい

265 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 11:14:13.41 ID:P2CtrrMId.net
>>261
すごいな
手動では絶対無理な早さだ

266 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 11:17:43.66 ID:u0lRsBxAd.net
Androidでもほとんど反応なくなったわ
まれに取れるくらい
反応あっても距離が離れてノーカンってのも激増してる

267 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 11:24:18.45 ID:AlA3cTvW0.net
>>266
ポケストでノーカンになるのは多いかも

268 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 11:27:09.16 ID:92mGx1jD0.net
>>261
一分間に5匹とか凄すぎ何処の大都会様

269 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 11:34:20.66 ID:gqEm6ypb0.net
>>268
滋賀の湖岸沿い

270 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 11:45:28.90 ID:AlA3cTvW0.net
>>268
そこそこ田舎でポケストもある山間の一本道飛ばしてる方が連続エンカウントしやすいよ

271 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 13:00:00.91 ID:iJy2/yOzd.net
速度規制してポケモン出さなくしたんなら運転者じゃありません云々なくしてほしいわ

272 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 13:20:08.99 ID:WLD1a/wF0.net
40キロでジョギングしてたワイ、しぼうのお知らせかよ

273 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 13:26:17.82 ID:Ia3EO1q+0.net
>>271
同位

274 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 13:28:09.60 ID:qON0o6gid.net
>>272
速すぎ時間と距離にもよるけど、それこそ死ぬぞ

ランニングと比較して、ゆっくり走ることを「ジョギング」と言います。
目安としては、走りながら会話ができる速度です。
陸上競技の練習で、ウォーミングアップやクールダウンの際にゆっくり走るのをイメージしてもらうと、分かりやすいでしょう。
1kmを7分程度で走るのが、ジョギングの目安。

275 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 13:40:11.56 ID:7P7rQMnW0.net
ゴーブラの速度制限まとめると下のような感じかな?

1 IPHONEは全滅。出たという報告なし

2 ANDROIDもほぼ全滅

3 ANDROIDで一ほんおずかな機種っで出るという報告ある。

3はGPSのずれのせいの可能性大。あと信号や減速したときの獲得。
実証動画が欲しい。

276 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 14:15:43.35 ID:v2B60AvX0.net
再販しても
絶対に買うなよ
上島竜兵じゃねーぞ

277 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 14:37:14.18 ID:0IWfVfCXd.net
>>276
今 ゴプラ持っているが、改悪前までは壊れたときのために買おうかなと思っていたけど
絶対買わない
もう課金もしない

278 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 14:42:21.13 ID:j+gCzIJ2M.net
>>272
マサイ族の戦士かよ

279 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 14:46:15.42 ID:yZUiFgcf0.net
アンドロイドだが、右下真っ白なときもちょこちょこ拾う
エラーになることが多いが、取れることもある

まあ明らかに反応数は激減してるが

280 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 15:18:03.94 ID:qON0o6gid.net
>>275
今さっき動画とって編集しようと見たら
モンスターの表示も近くも消えた状態の時
捕まえたり逃げたの通知なし
冒険ノートやポケモン一覧は記述されてる

夜また撮りなおす
移動中一端ポケモン一覧開いて閉じ
確保後一覧開くで証拠になるかな?

281 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 15:45:47.73 ID:WXFi0phma.net
車勢が使わなくなったら徒歩で駅まで歩いたり買い物ついででポケモンする連中が
便利さを独占するということになるな
ま、それご本道なんだろうけど

282 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 15:55:58.14 ID:9vtg0aqv0.net
車でやってるのは助手席かバスでやってる人がほとんどだよな?
だったら運転者じゃありませんの表示の後にコイル警備員を出して、数枚の絵を選ばせればいいんじゃないか?
もっと運転者とそうじゃない人を区別するための工夫を考えろよ、運営は。

283 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 16:08:37.54 ID:wGWL+W/Yr.net
>>280
証拠の条件として信号のない幹線道路で時速40km以上常に表示が必要

それで1時間流して100匹ほど取れたら信じるよ。以前はその条件で100以上取れた。

284 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 16:13:02.14 ID:qON0o6gid.net
>>283
1時間も信号無い道無いや証拠あげるの無理やね
逆に取れない証拠に同条件でアップして

285 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 17:04:15.50 ID:DVV29nEk0.net
>>284
だよね
一時間信号なくて直線って北海道くらいじゃないか

286 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 17:25:25.17 ID:92mGx1jD0.net
海外は48`なら日本も同じにしてくれよ40`と48`では全然違うから

287 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 19:14:23.84 ID:dwYJDku/d.net
速度で規制で盛り上がってるところ悪いが
今画面に表示されたポケモンを放置したまま表示範囲外に移動すると一旦隠れているポケモンから消える仕様になってるよ
その後30秒でまた表示される
車で移動してると速度によっては200m以上離れちゃうから再表示はされないね

288 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 19:16:25.56 ID:G6PDwO9I0.net
ポケモンGo専用カーナビを発売すればバカ売れなのにね
田舎の車社会の人は買うと思うよ
カーナビ兼ポケモンgoができて、なんとさらに!公式の高精度サーチ機能が月額8千円で使いたい放題とかなら尚よし
ナビ画面と音声で近くに沸いたレアポケモンまで案内してくれる
販売価格20万円
月額8千円

289 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 19:40:42.42 ID:53LeSOSE0.net
本当に終わった

290 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 19:45:55.80 ID:cFZYFiHx0.net
>>288
「目的地の消滅まで残り30秒です。」
「新しい目的地が発生しました。新しいルートで案内しますか?」

みたいになって事故だらけだな。

291 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 20:28:53.19 ID:T3UNhQ2u0.net
>>290
「目的地ラプラスの消滅まで残り30秒です。」
「近隣にカイロスが発生しました。新しい目的地としてご案内します。100m先、右方向です」

「ファー」

292 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 21:02:39.85 ID:c3wnBHD0M.net
ポケモン検索は現実的じゃないが、ポケスト考慮したナビは欲しいわ
目的地は設定、もしくは巡回(効率優先)モードで検索可能
良く通るルートはほぼ把握してるんだけど、たまに別ルート通ると
全然遭遇できんかったりするし

293 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 21:09:13.35 ID:32UrM+Hhd.net
>>292
もうプラレール開通させろよ

294 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 21:20:02.54 ID:BAacgDq6x.net
裏の裏まで道詳しくなった
車で行ける行けない
ここ停めてあっちの方
間に合う間に合わない、こう行けば間に合う
小学生以来裏道詳しくなったわ
まだまだこれからだぞ田舎民が思い出して楽しむのは
極寒始まる前と終わってからな

295 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 22:58:17.45 ID:idBnnF+4r.net
>>284
信号数回なら問題なし
問題は捕獲数で少なくても1時間に50匹は取れないとだめだな。それ以下はgpsの乱れによるものでしょ。

296 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 22:59:54.74 ID:HOIZrLXC0.net
田舎だけど最近車運転する時40キロ以下で走るようになったからめちゃくちゃ煽られるようになった。時には猛スピードで追い抜かれるし何なんだあいつら

297 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 23:06:05.75 ID:WFKtoEhR0.net
もみじマーク貼っといたら?

298 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 23:13:07.26 ID:v2B60AvX0.net
>>297
天才現る

初心者マークと身体障害者マーク貼ったら完璧

299 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 23:14:12.13 ID:kf4HmcCZ0.net
>>297
それだ!
あんた天才だよありがとう

300 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 23:23:57.40 ID:7P7rQMnW0.net
たぶんポケモンとばれていると思う。

301 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 23:43:59.89 ID:S+2f+2jt0.net
ナンバーをその筋の人っぽいのに変えるのは?
本職の人に怒られる?

302 :ピカチュウ:2016/10/21(金) 23:58:48.89 ID:v2B60AvX0.net
障害者の筋ですか・・・

303 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 00:08:52.59 ID:T8Y/hHof0.net
そのうちリアルトラブルになるからやめておけ。
無理な追い越しで事故にまきこまれる可能性もあるし。

相手は失うものがない連中だから戦ってかてる相手でない。

304 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 07:52:55.49 ID:hBtusmUYM.net
>>284
高速道路
50km以上出てれは違法じゃないよ

305 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 08:54:43.87 ID:it/wBzpP0.net
あとついでに業者トラックなんかについてる
「私は安全運転しますうんたらかんたら」のプレートも張っておくといいんじゃないか

306 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 08:56:47.33 ID:1Jd+EFx6p.net
日の丸のシール貼っとくのが一番効果あるぞ
誰も煽ってこない
「北方領土返還!」とかガラスに書いとくとさらに効果的

307 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 10:00:49.52 ID:hCKa7skC0.net
>>306
それ一般人は逃げるけど、その筋の方に所属の組を聞かれたり余計な危険が増すからやめとけ。

308 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 10:05:07.42 ID:hCKa7skC0.net
あーコイツとは関わりたくないと思わせるなら、ちょいワル系のステッカーの方が良くないかな?
透過率5%位の真っ黒いフィルム貼って、暴走族のような刺繍っぽいステッカー貼っとけば良い。自宅の駐車場に止める自信があれば。

309 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 10:24:43.40 ID:vPUVyi/u0.net
個人的にはなぜか音響機器ブランドのステッカーを貼ってる車には近寄らんな
意味が分からんのが怖い
最近少なくなったが

310 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 10:27:27.96 ID:kCF41iMZd.net
そこらじゅう凹んでガムテープで補修してる車には近寄らんなw

311 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 10:36:40.21 ID:1Jd+EFx6p.net
ちょいワル系のステッカーってどんなの?
「倖田組」とかか

312 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 10:42:20.31 ID:1Jd+EFx6p.net
こんなのに乗ってれば誰も煽ってこないぞ
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/006/120/076/64deb3e042.jpg

313 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 10:46:16.89 ID:vPUVyi/u0.net
>>312
それどころか後ろも見てなさそうで追い越すのすら怖いな
俺ならこの車が前にいたらコンビニでも寄って時間をずらすわ

314 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 10:47:46.23 ID:QKpVMaI/0.net
>>312
>>312の愛車?

315 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 10:48:13.53 ID:SktLJe6A0.net
E.YAZAWAとか貼ってあるとケツを守りたくなるよね

316 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 10:49:17.51 ID:K5woxbBm0.net
え?掘りたくなるって?

317 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 10:49:24.60 ID:it/wBzpP0.net
急ブレーキからのアイアンテールは抜群だな

318 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 11:34:29.15 ID:hCKa7skC0.net
>>312
ワロタ!
それでポケGOやってたら爆笑してしまう。

319 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 11:37:32.91 ID:HYbI6Y9X0.net
>>288
高すぎてワロ

320 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 12:39:35.61 ID:NLQWoq3Lr.net
>>288
補足
40km以上ではMAP上にポケモンの表示はできません。車を止めて確認してください。
尚、40km以上でのナビも行われません。使用の際は39km以下で運転してください。

321 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 12:51:01.82 ID:4s8eMml30.net
GPS不良でワープしたり高速移動するからすぐ何も表示しなくなるわ
ポケストで止まってるのに 色々サーチなくなってからモチベ下がりまくり

322 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 13:10:37.07 ID:UjiRT88K0.net
トラクターで回るか

323 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 13:31:35.43 ID:1Jd+EFx6p.net
お前らこれ使え
http://www.cocoro-odoru.jp/seniaka.html

324 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 18:20:58.77 ID:Qt/+s9Hd0.net
>>320
簡単な方法だと、車速センサーが40km/h以上になったら
燃料ポンプへの通電切ったらいいんじゃね?

純正オートクルーズ装着車でも、40km以下では発動しないからなぁ。

325 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 22:29:02.67 ID:77qYtZoQa.net
つかどうせポケモン良く湧くとこは街中とか住宅街だし普通に制限速度守ってりゃいいんじゃね?
大抵40キロでしょ?

326 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 22:41:39.27 ID:u7k+Mg7w0.net
>>325
???「流れ守れよバカ!!」

327 :ピカチュウ:2016/10/22(土) 23:19:25.68 ID:dWSbFpCf0.net
>>312
この人について行けばレアポケ捕れるんか!? と思って一緒にノロノロ走ってしまいそう

>>324
そうか
オートクルーズで40km/hにすればいいのか
空いてる幹線道路に限るけど…

328 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 00:18:50.22 ID:BhViGK7n0.net
コンバインで稲刈りしながらやればいいだろ

329 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 00:30:51.18 ID:5hcUy4RA0.net
空いているところでも危険だよ。後ろからトラックから追突されて死ぬ可能性あり。

330 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 03:27:23.43 ID:MTArH0Oe0.net
>>328
秋しかできないじゃないか(´・ω・)

331 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 03:27:40.87 ID:pPWwlXJ6x.net
>>328
田畑のエリアってソースほとんど無いんだわー
どうやって判定してるか分からんけど

332 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 09:16:36.55 ID:gE65B7d00.net
移動距離の計算ガバガバにした方が孵化装置課金捗るのにな
今の計算じゃマジでノロノロ運転するしかないから車勢が逝ってる
ワイは原チャだからノロノロ運転余裕だけどな

333 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 17:01:50.46 ID:SMLrllSk0.net
この改悪のせいで、レアポケモンはこれまで以上に一期一会になるな
減速してたまたま出てきたレアポケに逃げられたら、そのままスマホをフロントガラスに投げつけたくなるレベル

334 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 17:10:06.54 ID:1657sq1Ya.net
なんでそんなにカリカリしてまでゲームやってんのよw
ゲームにガチになるってのはそうじゃないだろうと。

335 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 19:17:52.93 ID:3v8artVg0.net
>>328
コンバインで稲刈りGOはやったよ
何故か距離カウントが渋い、実際走った距離の5分の1位だった。
同じところグルグルはダメなのか?
ソースなんてのはもちろん無い

336 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 20:14:06.70 ID:yXDSDbE20.net
距離計算はリアルタイムではなく数分おきに位置情報を参照して判定する仕組みになってるからグルグルは駄目よ
よく言われるプラレールじゃ無理だってやつな

337 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 20:24:12.12 ID:3v8artVg0.net
>>336
そうだったのか・・・もうトラクター移動するしかねぇ

338 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 20:38:08.36 ID:WPqZo9xGH.net
トラクターはエエよ
速度遅くて当たり前だから車よけてくれるし、しっかり距離稼げる
耕してる最中はちょっと遅すぎるけどね
田畑にはソース無いから孵化しか狙えないのが難点ね

339 :ピカチュウ:2016/10/23(日) 22:29:52.70 ID:cWOZ7PmRa.net
九州辺りでやってるイカの曳き釣りが便利そうだな

340 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 02:52:51.42 ID:igKovsAv0.net
稲刈りGOという単語が何故かツボに入って思わず検索してしまった
流行るといいな

341 :ピカチュウ:2016/10/24(月) 04:41:43.50 ID:EZ3+hvZ20.net
40km制限着て+は終わったな。スレの勢いが完全に死んだ。

総レス数 341
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200