2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

卵孵化、相棒の速度判定厳しすぎるんだけど

1 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 01:40:58.22 ID:djxlERUr0.net
なんなのこのゲーム

71 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 09:25:27.13 ID:95/61CnNp.net
>>70
2ちゃんでそのツッコミはAUTO

72 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 09:39:53.93 ID:eT/grcTNM.net
直線をチャリGOしてるけど大体8割くらい反映されるよ
推測だけど、卵と相棒は1分おきの計測区間の直線距離から速度求めてるから
ポケモン捕獲で止まると平均速度は落ちるので捕獲で止まった方が良い

73 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 12:44:48.63 ID:yCjzpLAXd.net
車で必死にノロノロ運転で卵孵化続けてたけど効率悪くて
昨日徒歩と軽いジョグに切り替えてやってみたらもりもり距離加算されて笑った

74 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 13:13:27.58 ID:ez10vHGoa.net
頭悪すぎる

75 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 13:21:12.80 ID:HIhyKnmG0.net
原付きで15キロで走行してもカウントされんのな
このイベント始まる前はリザードンにする予定だったけど諦めた

76 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 13:45:16.50 ID:L6XBDeU0d.net
GPS感度悪いところにスマホ置いておけば勝手に増えるよな

77 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 14:11:42.46 ID:HYz/fgN10.net
寝る前にアルミホイルに包むってのはどうだろう

78 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 15:04:04.51 ID:oThE73rH0.net
歩いてもGPSが固まったまま動かない
1〜2分経つと猛ダッシュ
カウントされる距離は実際の距離の1割くらい
車でGOしてもGPSが固まったまま
しばらくすると今いる場所に画面切り替え
もちろん移動距離はカウントされず

どーしろってんだ

79 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 15:25:10.12 ID:e/qpM7wEM.net
>>78
もしAndroidを使われているのならAGPS補正アプリを入れてみる

80 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 15:41:45.43 ID:dK4nI9LCa.net
>>8 アメリカ人だから、ハンキーだよな。

81 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 17:40:05.00 ID:7XxrVlsJa.net
ものすごく厳格になってた。
自転車でもほぼカウントされない。

82 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 18:17:00.78 ID:T975d2ROa.net
どの移動手段でもまっすぐ走らないとな
車でも20km以下でひたすらまっすぐ走ってたら0.4〜0.6km/4分くらいは加算される

83 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 18:41:20.80 ID:fJs2M7spa.net
なるほど
曲がり角に来たらしばらく停止して加算を待ったほうがいいんかな

84 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 18:54:46.39 ID:WrfCSTAe0.net
iPhone7だが徒歩はもちろんチャリGOで普通走行でも全く問題ない。
環境も問題もあるだろうが、同行者(iPhone5使い)と比較してみると機器の差が大きいと思う。

85 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 18:55:23.92 ID:rN4NBLud0.net
俺は2本の縦長の路地が並行してて、且つ2つの路地をつなぐ道が2本以上あるところでノロノロチャリやってる
↓相棒ラプラスでもこんな感じ(ハロウィン万歳)
http://iup.2ch-library.com/i/i1732766-1477836263.png
加算されたら道を曲がり、もう一方の道を進む。ある程度速度が安定してきたら曲がる場所も決まってくるし、そこで加算されなければ少し待てばいい

86 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 18:56:27.57 ID:rN4NBLud0.net
進む×
折り返す〇

87 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 19:09:27.31 ID:LJhPRJHCp.net
ジョギングの達成項目、ジョギングしても無効とか
ハンケって、相当頭悪くね。
それともアメリカとかでは名前はウォーキングになってるのかな?

88 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 19:10:25.36 ID:g3ismaE00.net
もう速度無制限にしろ
すぐにアメリカまで飛ぶわ

89 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 19:12:08.05 ID:LJhPRJHCp.net
あと速度規制に厳格になりすぎのせいか、アプリが超絶重くなってる

90 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 19:56:23.86 ID:731Qd7sS0.net
またポケスト反応だけにしてるのに反応しないわ。
障害起きてるだろ。

91 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 22:01:10.12 ID:p/VqcKdV0.net
片道25キロの道のりをチャリで速度気にしながら走ったら反映が12キロ
帰り気にしないで走ったら反映が4キロ

92 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 22:44:22.78 ID:WK82vI4S0.net
>>85
すごいな、理論値に近いじゃん
4分で進む距離をGoogleマップの距離測るやつで教えて欲しい

93 :ピカチュウ:2016/10/31(月) 22:51:00.26 ID:Q2LRq0nt0.net
時速教えて

94 :85:2016/11/01(火) 01:14:38.66 ID:/jyB74eG0.net
>>92
距離計ってきた
直線部分は約530m、もう一つの道とつなぐ道は約110mだった
この110mの間で加算されるようにしたら毎回570〜660m加算(卵で測定)される
まぁ一本道でもできるけど、人目が気になるならこの方法を推奨する(人の前でチャリでUターンするのが少し気になる人向け)
住宅街とか条件が揃ってるんじゃないかな、信号も少ないだろうし

>>93
すまん、チャリに速度計ないから時速わからん…

95 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 01:38:33.30 ID:/jyB74eG0.net
>>93
連レスすまん
計算してみたら平均時速9.6qだった

96 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 04:09:00.26 ID:WDWMUS2c0.net
拙者が運転者ァ

97 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 10:50:21.81 ID:XAVul8ah0.net
>>96
晋平太乙

98 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 11:07:42.67 ID:76PXiJC50.net
>>62
一周約1キロの四角い公園を歩いて13分でまわってるけど、卵の距離加算見ると一周で0.8キロだったり1.3キロだったりするけど10周すれば10キロ卵が孵化するからトータルでは合ってるんだよなー

99 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 14:00:57.05 ID:gNkso1zS0.net
>>98
四角の四隅で完全停止し一匹捕獲してみて

100 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 20:05:46.34 ID:nYaTvQzc0.net
>>94
わかる。人前でUターンは はばかられる。

同じようなコースまわって4分で0.4km(相棒で)なんだよなあ。よく覚えてないけど515m+85mだった、時速9km。

Androidなんだけど、そっちはiPhone?

101 :ピカチュウ:2016/11/01(火) 21:54:04.84 ID:at11+3Yfa.net
>>98
GPSのデータが反映されるタイミングが毎回違うんじゃね?

102 :ピカチュウ:2016/11/02(水) 01:21:28.35 ID:YlYoY/jna.net
たまーに相棒のゲージ黒いな
黒いだけで飴は入ってくるから実害はないが

103 :94:2016/11/02(水) 09:04:28.83 ID:Sx7msxHL0.net
>>100
Androidだよ
速度計ないと難しいと思ってたけど案外できるんだよな
相棒の距離加算は、元が2.00Km歩いててそこに0.49Km加算されても2.4Kmと表示されるからあまりあてにしない方がいいよ
まぁ、2.4Kmとなっていても、実際は表示されてないだけで2.49Kmとなっているから損をしているわけではない

104 :ピカチュウ:2016/11/02(水) 12:20:45.00 ID:PCZTrvHKM.net
15kmにしてくれたら自転車乗りまくるんだが
そもそも歩かなきゃいかんって運営の押し付けうざいわ

105 :ピカチュウ:2016/11/02(水) 12:28:31.98 ID:yLAFKA5Y0.net
つけっぱで車で走ってても加算されるけどね
ごく僅かだけどさ

106 :ピカチュウ:2016/11/02(水) 20:54:35.04 ID:KaZTUreN0.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161102-00000047-asahi-soci

107 :ピカチュウ:2016/11/02(水) 20:54:55.39 ID:KaZTUreN0.net
アホだろ

108 :ピカチュウ:2016/11/02(水) 21:07:16.68 ID:dCtiHQpmd.net
>>106
>だが、県警によると、男は運転者のプレーを防ぐ機能を解除していたとみられるという。

そんな機能有ったか?
さすが⚪︎⚪︎新聞

109 :ピカチュウ:2016/11/02(水) 21:20:23.94 ID:RMyf/Wafa.net
伏せたところでドメインで朝日出とるがな

110 :ピカチュウ:2016/11/02(水) 21:26:37.00 ID:dCtiHQpmd.net
上司が部下の勤務時間を短く改ざんするような会社ですから会社名を書いたら何をされることか

111 :ピカチュウ:2016/11/02(水) 23:14:20.41 ID:O1KJEPba0.net
>>103
そうそう相棒だと桁ひとつ少ないね。1.25km飴が4分で1/3づつたまって12分で一個だったから、4分あたり410mほどだとおもう。これを600mにしたい。

昨日も試したけど250m 400m 500mな感じだった。スピード出しすぎてダメだったっぽい。

112 :.:2016/11/02(水) 23:37:30.89 ID:fQc8QQcu0.net
今後緩和されることはないな

113 :ピカチュウ:2016/11/02(水) 23:41:11.13 ID:FYyttkcR0.net
ジョギングでポケモンゴーやるの日課だったけど
ハロウィン頃からはそれもあまり意味をなさなくなった。
さすがにジョギング程度の速度にはきちんとたいおうするようにしてくれないと。
なにしろ、メダルの名前がジョギングなんだから。

114 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 01:19:15.86 ID:3uc4j6wc0.net
歩けよ

115 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 02:30:41.86 ID:2egeybP/0.net
>>97
まさかレス付くとは

116 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 10:14:48.46 ID:piGMFQ370.net
>>106
飲酒事故を起こした運転者がキリンラガービールを飲んで酔っていたので
市はキリンビールに対して「ラガービールを飲んでも酔わないように要請」するようなもん

117 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 12:53:12.04 ID:37R31EH/0.net
速度判定、ハロウィンイベントがおわったので厳しさ緩和した?

118 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 13:59:27.73 ID:t5JY4ToV0.net
>>117
ハロウィン中もゆるゆるだったが

119 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 14:23:02.69 ID:7Rb3HSoKa.net
俺は全然緩く無かったな。
渋々で移動距離の5~6割程度と散々だった。
チャリで平均時速14キロ程度、サイコンの距離の5割。
確かにハロウィン前はゆるゆるだったけど、イベント後も渋いままかはまだ確認してない。

120 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 17:35:44.11 ID:kLPYE3jwd.net
>>117
多分緩和されたと思う

121 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 19:59:14.44 ID:0tj9JC7W0.net
>>117
やっぱり?

122 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 20:04:28.34 ID:dzxj6O2za.net
結構ザルだよね
一番いいのは基本直進のみで、
距離が加算されたら方向変えてまた直進
ただ必ずしも加算された場所からまたスタートって
訳でもないんだよな
歩きだと基本300m〜600m加算だけど
たまに200とかあって少ないなと思ってると
次600きたり良く分からんのだよね

総レス数 122
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200