2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神奈川県川崎市近辺総合 第7

1 :ピカチュウ:2016/10/28(金) 22:09:42.97 ID:QESMm00ar.net

神奈川県川崎市近辺総合 第5川 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1474348338/
※前スレ
神奈川県川崎市近辺総合 第6
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1475920714/

267 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 13:40:28.05 ID:aNpOAAyZa.net
平和記念公園は、ガーディからビビリダマにかわったんだね。
昨夜ガーディ狩っといてよかった。(マジ

268 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 13:41:49.05 ID:pj18ztzX0.net
ガーディ終了かよ
ハロウィンイベに乗じて取りまくっておいて良かった

269 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 14:04:09.15 ID:5S1LVm8kd.net
洗足学園にポリゴン@6分

270 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 14:29:11.44 ID:IJNMm4RLr.net
王禅寺ふるさと公園、ピカチュウ時給5前後
巨大なスズメバチの死骸を発見

271 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 14:32:44.29 ID:dbZRUF/I0.net
いまでもゲンガーとかフーディンて強いの?

272 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 14:34:17.80 ID:wO921Y7v0.net
ポケGOに限ってはゴミ

273 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 14:55:29.60 ID:18r4fCjR0.net
>>270
こええ
命がけかよ。。。

274 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 14:56:31.63 ID:wO921Y7v0.net
秋のオオスズメバチは凶暴だ

275 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 15:04:43.61 ID:wO921Y7v0.net
pgoで二ヶ領用水の武蔵小杉近辺の熱いエリアは復活してんだな
飴はイベントで集めたが良個体が居ないんでこれは助かる

276 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 15:12:43.14 ID:DocJv9xN0.net
>>270
近くにジムとかポケストある?

277 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 15:18:11.14 ID:4gke3jbid.net
>>263
いま行ってみたけど2匹運よく出た。
数は少ないだろうけどそうかもね。

278 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 15:41:27.55 ID:vHUJwE5Or.net
東高根森林何でてるかわかる方お願いします

279 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 15:43:58.83 ID:4gke3jbid.net
>>263
いま3匹目が出た。
最低でも3ヶ所から出る巣かもね。

280 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 15:50:01.07 ID:21ZwicMc0.net
せせらぎの端っこ(井田側)28分ロングソースがピカチュウになったね
このソース特別枠だよね

281 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 16:08:42.54 ID:h3youVjY0.net
>>280
以前エレブー出てたところ?

282 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 16:18:53.15 ID:wO921Y7v0.net
FPM試運転してたら東高根公園から大部南のエネオスにダブルプテラ湧いてるの見えた

283 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 16:23:53.92 ID:WSYcUoZE0.net
こいぬ、またいなくなったのか
さみしいな

284 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 16:24:27.92 ID:4gke3jbid.net
>>280
それってどこのこと?

285 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 16:25:51.06 ID:wO921Y7v0.net
ガーディは生田緑地が巣っぽい
あと巣以外のガーディ比率も上がった気がする
今日3匹影見たよ

286 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 16:39:27.18 ID:tw200SI2M.net
下沼部のNECにラッキー
たぶんいつものとれないやつ

287 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 16:55:48.99 ID:AFM4Bhk/d.net
>>276
公園内の一周500m弱の周回道にポケスト5ヶ所あるよ
基本的には周回道に湧くから一周すれば取り逃すこともないし一周する頃にはストップも回復してるはず
例外としてトンネルくぐった人気のないとこと琴平神社の側に湧くことがある

288 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 17:45:06.72 ID:HXLZsiQSa.net
>>241
カビゴンの歯wwww

289 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 18:44:25.98 ID:UonGEdGV0.net
>>286
下沼部NEC取れた。
勇気出して敷地入ってみたら、
ウォーキングコースらしく、入って良いみたい。
ポケストもあるからひょっとしたらと思ったらビンゴだった。

290 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 18:54:53.73 ID:dG3C3n5F0.net
2行目書かなきゃ良かったのにw

291 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 19:02:57.46 ID:w7HZCuA9a.net
キモオタの大冒険だねw

292 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 19:58:48.84 ID:mbraJhPva.net
カビゴンが我が家に来たわ
じしん、活躍難しいだけど記念に取っとく

293 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 20:04:51.73 ID:dG3C3n5F0.net
もう飴もらえれば個体は何でもいい

294 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 20:10:33.99 ID:eyRSIUOE0.net
生田緑地、広場だけで妥協せずに出たやつ全部捕ろうとすると
メチャ難易度高いな

桝形山や梅園に出たら、もうほとんどトレッキングやん

295 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 20:17:56.94 ID:iaYhh3Z+0.net
>>294
川崎市の北部は高低差がすごいよね、平らな地域に慣れてると大変〜〜

296 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 20:21:01.50 ID:9aYQ80z20.net
川崎ピゴサまた表示しなくなってるな

297 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 20:25:23.01 ID:Ad5d74ao0.net
さっきのコストコカビゴン
TL27 CP1262
しねん破壊

298 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 20:25:40.74 ID:dG3C3n5F0.net
出てるぞ?今ラゾーナにミニリュウ出てる

299 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 21:11:19.70 ID:9aYQ80z20.net
よく見たら鶴見川のとこにミニリュー出たので、取りに行った。
やっぱスクランブル再開とみてよさそう。

コストコカビゴンはピゴサに影で出てないね。

300 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 21:13:42.49 ID:9aYQ80z20.net
あ、出てるわ
19:41消滅のやつね

301 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 21:35:51.71 ID:qbzNmceI0.net
これ、出てるところと出てないところの違いは何?

302 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 21:36:35.86 ID:DocJv9xN0.net
>>287
ありがとう、週末覗いてみる

303 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 21:45:08.82 ID:UGKq40UE0.net
川崎市民じゃないけど週末王禅寺ふるさと公園行ってみるわスリープ以来だけど出るところあまり変わりはないのかな?
なにせピカチュウ卵産の2匹しかいないから銅にすらなってないからちょくちょく通おうとおもう

304 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 21:45:48.96 ID:18hTm0ZYa.net
武蔵中原カビゴンまいばすけっと

305 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 21:48:32.41 ID:9aYQ80z20.net
>>304

反対側にカメックスもいるね

306 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 21:56:54.88 ID:dVTIa9YX0.net
王禅寺はヒトカゲの時と沸く場所ほとんど同じ
今日は3時間半滞在で22体捕獲1逃げ

307 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 23:12:19.68 ID:zpNX/yk10.net
二ヶ領のミニリュウ激減してない?
今日影すら見かけなかった
偶然かな?

308 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 23:17:01.44 ID:T3eP9Ra20.net
今日の等々力緑地周りは凄かったな
今日だけで、
カビゴン5、ゴローニャ、リザードン、ベロリンガ
ゲットしたは

309 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 23:21:12.83 ID:T3eP9Ra20.net
>>307
緑地周りなら、いつもとおなじかんじでいたよ?
小杉より南は解らないけど

310 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 23:21:53.25 ID:UDCE6dVg0.net
等々力カビゴンすごい通知きたw
ミニリュウもすごかった

311 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 23:22:53.52 ID:HAs96KCLd.net
>>308
なんじゃそれ?
そんなことならめんどくさがらず等々力までいけばよかったー。

312 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 23:23:55.06 ID:2lqFwVmcp.net
等々力競技場と二ヶ領用水自転車自転車使ってまわってみるか

313 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 23:26:22.68 ID:dVTIa9YX0.net
等々力公園って川崎市内で唯一都内の公園並みのポケソース密度あるよね
川崎市で巣としては時給10いけそうな唯一の公園だと思う

314 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 23:41:42.48 ID:T3eP9Ra20.net
>>311
朝から晩までまばらに沸いた感じだから、
地元民以外はきつかったかと
珍しく二ヶ領にも2匹わいてたから、その辺うろうろなら拾えたかもだけど

>>313
その分ソースがかなり分散してるけどねー
ミュージアム北の駐車場辺りにもわくし、マップか自転車じゃないと辛い
というか、今はトサキントの巣なんで余り行く価値がない

315 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 23:51:46.41 ID:dVTIa9YX0.net
>>314
本当その通り
トサキントじゃねw

316 :ピカチュウ:2016/11/03(木) 23:52:21.38 ID:q8L0P9u00.net
また犯罪者が生まれるのか

総レス数 316
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200