2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛力ランキングトップテン決めようぜ!

258 :ピカチュウ:2016/11/08(火) 04:29:21.70 ID:RCQCS4M00.net
防衛なら冷ビだろ、そりゃ。
2ゲージの方が防衛有利ってのはポケモンに拠らずほぼ同じ。

259 :ピカチュウ:2016/11/08(火) 05:32:37.55 ID:hnDGw4Qma.net
>>258
それは全避け前提?それとも2ゲージの方が避けにくいってこと?

260 :ピカチュウ:2016/11/08(火) 05:50:59.10 ID:MDfMJV2ZM.net
実際にジムバトルしまくってみりゃわかるよ

261 :ピカチュウ:2016/11/08(火) 06:11:59.13 ID:vrqYKsTOr.net
>>259
そう、2ゲージの方が避けにくいから。
1ゲージだとちょっとジム戦やったことある奴なら全除けされる。
2ゲージだと初心者〜中級者なら何発かは当たる事もある。
攻撃の場合は一発で最期決められるふぶきの方が良いって話。

262 :ピカチュウ:2016/11/08(火) 06:24:12.46 ID:ne1BtH1ha.net
2ゲージ技って連発される時あるから
回避後カウンター狙いでこっちも技2使うと2回目の技2が直撃するよね

263 :ピカチュウ:2016/11/08(火) 06:56:59.28 ID:haj5IS/ea.net
>>256
そうそう
個人プレイだとどうしてもそうなっちゃうんだよね
だからお手本みたいなジム作ってる複垢どもが分かりやすくなってる

264 :ピカチュウ:2016/11/08(火) 07:00:16.71 ID:haj5IS/ea.net
>>262
最近は連発されても避けられる技使うことを意識するようになった

265 :ピカチュウ:2016/11/08(火) 07:20:34.17 ID:Mggcas0H0.net
>>255
自分で書いてあれだが2位と3位の入れ替えはあるかもな
この4強ってのは反論なさそうだね

266 :ピカチュウ:2016/11/08(火) 07:27:39.13 ID:s7sSGRGv0.net
カビゴン技マシンで体当たり覚えたらもう一皮むけるだろうなぁ
一緒に歩いた距離で強化されるおんがえしも欲しいかも

267 :ピカチュウ:2016/11/08(火) 08:55:23.47 ID:gIkE7XwId.net
>>262
防衛カイリューのドラゴンクロー2連発が嫌い

ドラクロ打たれる→今だジュゴン!ふぶき!→ドラクロ打たれる
痛い…

めっちゃ多い
相手が技1を何発打ってきたか数えておいたほうがいいのかな

268 :ピカチュウ:2016/11/08(火) 08:56:03.09 ID:yi3h10lP0.net
技マシン要らね
こんなものあったら廃しか居ない世界待ったなしだぞ

269 :ピカチュウ:2016/11/08(火) 09:23:50.94 ID:gIkE7XwId.net
同じく技マシン反対派
ゲームバランス崩れるんだよね

和製のネトゲシステムによくありがちなのが

ポケモンの技をランダムで変更みたいな、半固定の能力をランダムでいじれる課金アイテムを販売する

課金すれば強さに直結する

実質単なる課金ゲーになった上に上層が飽和しまくるからそこに向けて天井の高さを上げるようなアプデをどんどんしていく

課金しないとまともに遊べないシステムになるから下層に向けた救済をしてく

ゲームがまるで違うものになってく

なので実装してほしくない

270 :ピカチュウ:2016/11/08(火) 10:51:08.63 ID:yi3h10lP0.net
>>269
他のゲームもそんな感じで終わっていくよね
ポケゴーはまだ3か月なんだから、丁寧に運営してほしいものだ
今ならまだ儲かってるだろうし、ゲームの寿命縮めるようなアプデはやらないでほしいよね

271 :ピカチュウ:2016/11/08(火) 11:33:59.67 ID:eDPayFYS0.net
もう既に縮みまくってるからヘーキヘーキ

272 :ピカチュウ:2016/11/08(火) 18:16:14.00 ID:ET+sjHWmM.net
激戦区だと更地にするだけで置かないようになった
げんきのかけらが無駄
激戦区なので更地にすぐ置かれるけど、即瞬殺して経験値げと
あれ即置く奴って何かメリットあるのかね?

273 :ピカチュウ:2016/11/08(火) 22:16:01.53 ID:rxY0ZCYx0.net
ジムの置物だった鋼カイリューが全部いぶきになったらゲームバランス恐ろしく崩れるぜ(笑)
ってかいぶきカイリュー3種揃える為に5体も鋼作ったんだぞ、あの飴と苦労が...。

274 :ピカチュウ:2016/11/08(火) 22:19:37.74 ID:rxY0ZCYx0.net
>>266
カビゴンがはたく覚えたらアタッカーとしても恐ろしい事になるぜ(笑)

275 :ピカチュウ:2016/11/09(水) 01:03:35.34 ID:YZc2vCyp0.net
個人的には
1位 しねんのしカビゴン
2位 したなめのしカビゴン
3位 礫冷ビラプラス 礫波動ラプラス
5位 礫吹雪ラプラス
6位 息吹冷ビラプラス 息吹波動ラプラス
8位 息吹吹雪ラプラス
9位 息吹波動カイリュー
10位 胃袋カイリュー
11位 鋼波動カイリュー
12位 鋼クローカイリュー
13位 念力種ばくナッシー
14位 念力サイキネナッシー
15位 しねん種ばくナッシー
16位 しねん念力ナッシー
17位 波動シャワーズ
18位 アクアテールシャワーズ

だな。
1ゲージ技は避けやすいが複数ゲージ技は避けにくい
あとウインディは打たれ弱い
異論は認める

276 :ピカチュウ:2016/11/09(水) 01:05:31.75 ID:Aq1ExbaM0.net
>>275
個人的にかなり近い感覚

277 :ピカチュウ:2016/11/09(水) 02:24:58.40 ID:dmjlHVL90.net
自分的にはラプラス>カビゴン
念力ヤドラン>シャワーズ、思念ナッシーかなあ

278 :ピカチュウ:2016/11/09(水) 02:47:25.97 ID:i7fEaPwP0.net
1/2,1/3ゲージ技はバンバン打ってくれるようになったけど、
1ゲージ技は避けやすい以前になかなか打ってくれないからな。

279 :ピカチュウ:2016/11/09(水) 04:03:30.85 ID:78SINWZ10.net
いや、したなめカビはだいぶ下だろ
大したダメージ受けないから技1避けなくて時間切れの心配ないし

280 :ピカチュウ:2016/11/09(水) 06:25:48.10 ID:ibumUL590.net
>>275
2位以外は良い感じ

281 :ピカチュウ:2016/11/09(水) 07:43:36.99 ID:FlW+di+ma.net
思念って避けやすく無い?
モーション見て回避余裕でしたって感じで

282 :ピカチュウ:2016/11/09(水) 07:48:25.83 ID:mgVDkDX7d.net
思念避けてたら時間切れになるだろ

283 :ピカチュウ:2016/11/09(水) 07:54:46.57 ID:YZc2vCyp0.net
>>279
たしかにそうなんだが、のしかかりを出すタイミングが読みづらい。
殴り合いに夢中になってるとたまにのしかかり喰らう

284 :ピカチュウ:2016/11/09(水) 08:24:35.32 ID:SWA9T4Aza.net
CP半分で挑むとかじゃなければ全避けでも時間切れならないでしょ
思念は確かに避けやすい

285 :ピカチュウ:2016/11/09(水) 08:26:22.53 ID:SWA9T4Aza.net
思念ハガツバ礫は避けやすい

286 :ピカチュウ:2016/11/09(水) 09:13:55.25 ID:TKOxLHmar.net
防衛って出が遅い技(鋼礫)より早い技(りゅう息吹氷息吹)のが厄介
避ける回数増えてめんどい
カビゴンだけは思念だと思うけど

>>283
ひたすらタップ連打してない?
最速連打じゃなくて、のしかかりきそうになったら連打をやめて、技1を打ち終わってからまたタップするといいよ
のしかかりは慣れたら絶対に食らわないから

287 :ピカチュウ:2016/11/09(水) 10:07:40.71 ID:E0LL803X0.net
未だにふぶきの避けるタイミングがわからない

288 :ピカチュウ:2016/11/09(水) 10:11:04.38 ID:mRVrfL1v0.net
>>287
氷塊が現れた直後に集中線が出るからそれに合わせればよい

289 :ピカチュウ:2016/11/09(水) 10:13:47.16 ID:mgVDkDX7d.net
>>287
それな。
たまに回避するタイミングずれて「あっ!」ってなる

290 :ピカチュウ:2016/11/09(水) 10:23:36.87 ID:mRVrfL1v0.net
タイミングずれる人はおそらく集中線ではなく氷塊の出現に合わせてるから
氷塊が現れてもあせらないことがコツ

291 :ピカチュウ:2016/11/09(水) 10:31:21.11 ID:/UzDQKgf0.net
どの技も一度ボコボコにされる覚悟で
何もせずに集中線が出るタイミングを知っといた方がいいね

292 :ピカチュウ:2016/11/09(水) 10:43:22.25 ID:E0LL803X0.net
みんなありがとう!
あとでトレーニングで練習してみます!

293 :ピカチュウ:2016/11/09(水) 13:24:15.01 ID:EEYBEKqZa.net
何十戦もやってると集中力がね…

294 :ピカチュウ:2016/11/09(水) 21:02:22.98 ID:g+CHTHPid.net
最近、ジムも2ゲージ技置くやつ増えてない?
全然ソラビナッシー見なくなってサイキネが増えた気がする。
ミミミミーってサイキネ発動でやられた

295 :ピカチュウ:2016/11/09(水) 21:32:35.11 ID:F2DWVqnXd.net
>>294
サイキネは連発されると演出が見えないことがあるから、他のゲージ技に比べて被弾しやすい。

いまひとつのポケモンが少ないのも良い点

296 :ピカチュウ:2016/11/09(水) 22:40:17.69 ID:qdTFkghqa.net
>>275

ちゃんと火力だけじゃなくて耐久力のめんどくささが考慮されてていいランキングだわ
やっぱカビラプだな〜……。9位以下はもうジム慣れしてる人には誤差レベル

297 :ピカチュウ:2016/11/09(水) 22:52:54.48 ID:78SINWZ10.net
ダメージ判定のタイミングも早いしね

298 :ピカチュウ:2016/11/09(水) 23:21:29.16 ID:YZc2vCyp0.net
カイリキーが使えなさすぎる
カビゴンに対してばつぐんでも全然HP減らねーし

299 :ピカチュウ:2016/11/09(水) 23:46:00.18 ID:NVrPklJd0.net
>>294
ワンゲージ技は攻撃、ツーゲージ技は防衛で使う人が増えたんだろうな
手持ちのポケモンが充実してきて使用目的に合わせた使い方が出来るようになったんだろう

300 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 00:32:49.29 ID:2WzYzlfs0.net
>>294
2ゲージだけでなく水のはどうシャワーズとかタネ爆ナッシーみたいなのが増えてる気がするわ
うちの周りではギャラドスとかヤドランも水の波動多い

301 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 00:36:55.06 ID:g6blgPl90.net
ヤドランは波動よりサイコか冷ビの方が良さそう

302 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 00:50:59.81 ID:F92shQgr0.net
ワンゲージは避けやすいし、連打マンなら打たれる前に倒すしな

303 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 07:04:27.92 ID:4yB+zNTo0.net
1位はダントツで発狂主婦だろう

304 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 08:25:53.01 ID:EN3lspXm0.net
やっぱ防衛はラプカビかな
個人的にはカイリュータワーよりもナシタワーのほうがめんどう
カイリュー技はすぐ避け対応できるんだが
ナシ連続はどのナシがどの技だったかうっかり間違えて避け損ねて被弾することが多い

305 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 09:26:48.87 ID:TJsIzu4Z0.net
ナッシーの次にシャワーズが居ると面倒だ
ナッシーにウインディで行くと交代の時焦る
水鉄砲一発くらい被弾するし

306 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 10:14:32.91 ID:l7BLzLkJ0.net
もしヤドランタワーとかニョロボンタワーとか作ったら防衛力どうなんだろうか
少なくともカイリュータワーよりは攻めづらいと思うが

307 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 10:31:25.14 ID:TJsIzu4Z0.net
地方スレで募ってほしいなw
やっぱり都会のほうが人集まるだろう
任せたw

308 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 11:08:10.59 ID:Zd6bdFFza.net
>>306
ニョロボンは皆持ってるヤドランとナッシーに弱いから大したことはなさそうだけどヤドランタワーはダルそう

309 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 11:29:43.51 ID:l7BLzLkJ0.net
どくづき/ふぶきのドククラゲタワーも面白そうだ
まあとにかく、水タイプのポケモンが氷技持ってると嫌らしいよな
草タイプに刺さるし

310 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 11:56:53.80 ID:swt3yIrKa.net
ラッキータワーを作りたい

311 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 11:58:40.59 ID:to6YUylC0.net
なんか細かい話をしてるけど何を置いても脳死連打で殺されてるよな
オレ「強化したラプラス置いとけ!ウインディで叩いて少し名声あげとこ!」

名声が相手のものになってるわ・・
避けずに倒さないと間に合わないぐらい瞬殺されてる
同時攻撃になってたのかも知れないが

312 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 12:01:23.93 ID:to6YUylC0.net
>>302
ナッシーのソラビやウインディの大文字と違って
カビゴンの破壊光線やラプラスの吹雪は打たれるよ
なので>>275みたいに破壊光線をディスり過ぎてるのは違和感あるわ
カビゴンの破壊光線は避けてもダメージ大きいし
のしかかりを避けるのなんて余裕なわけで

313 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 12:12:36.54 ID:PEePpTp1d.net
>>312
破壊光線は余裕で避けられるだろ
ソラビと大差ない

314 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 12:15:45.26 ID:to6YUylC0.net
ソラビは発動前に殺せるけどカビゴンは必ず撃たれるし
避けても痛いだろと言っている
カビゴンの防衛価値は時間がかかってウザいことなので>>275にはやはり違和感あるね

315 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 12:17:05.89 ID:to6YUylC0.net
鋼カイリューがランク入りしてるのに思念破壊光線カビゴンがランク外とか極端すぎるわ
どんだけ2ゲージ技を苦手としてるんだよw

316 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 12:19:12.86 ID:KQot55rmd.net
1ゲージ技は緊張感無さすぎてな。
破壊光線カビゴンなんてダルいだけ。
すごく防衛力あるな。

317 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 12:26:05.47 ID:2WzYzlfs0.net
避ける回数が多い=操作が多くてめんどくさい

318 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 12:27:50.52 ID:KQot55rmd.net
つまらない、てのが一番の防衛力に感じる。

319 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 12:28:17.18 ID:to6YUylC0.net
高層ジムもないし多ゲージ技なんてくらってもいいじゃん
薬を節約する意味もない
以前のスピード重視の脳死連打ゲーに戻ってる

320 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 12:29:08.12 ID:zNW3zcHJa.net
1匹目、2匹目をHPギリギリで交代させた後の、強力な1ゲージ技は嫌いだけどな。バッグって最悪3匹死ぬ。
高層タワーがない今となっては、もう関係ないかな。

321 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 12:29:50.08 ID:to6YUylC0.net
ラプラス置くとカビゴンよりすぐ戻ってくる防衛力のなさは
嫉妬心からだと思ってる
カビゴンは確かにつまらないからスルーされてる

322 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 12:31:09.63 ID:+nT6AAytd.net
>>317
時間稼ぎも防衛力の1つだからな。

10段のカビorラプタワーを3本更地にしてる間に10段のカイリュータワー4本更地にできそうな気がする。

323 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 12:37:16.00 ID:KQot55rmd.net
>>321
ラプラス珍しいからちょっと遠回りしてもバトルしに行ってた

324 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 13:38:28.98 ID:PEePpTp1d.net
>>319
多ゲージ技なんてくらってもいい
って言ってるのに破壊光線は避けても痛いって矛盾してるだろww

325 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 13:45:32.76 ID:cJrXIzv0d.net
破壊光線避けるより多ゲージ技のほうがよっぽど痛い。
まあ、>>319はスルーしとけ。他人の意見を批判したいだけの残念な奴だ。

326 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 13:53:37.89 ID:eOL4c1Prd.net
>>304
わかる。
種ばくとサイキネうざいよな。
でも、ナッシーは弱点多くて打たれ弱い

327 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 15:56:04.37 ID:8VDaOyTr0.net
個人的には種爆>サイキネ>ソラビだ
ソラビは簡単に避けれるしモーション長いからボーナスステージや
種爆は許さん

328 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 15:58:09.63 ID:ymlOyFeA0.net
ソラビ→念力 の間に決め技大文字を挟むのがたまんねえんだ!!

329 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 16:01:42.11 ID:3G5NSDAXd.net
>>327
ナッシーの草技等倍で受けるキャラでまず攻めることないし、種爆よけれないやつがサイキネ確実によけれるとは思えないんだが

330 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 16:07:50.82 ID:8VDaOyTr0.net
>>329
あれ運悪けりゃ3連続来るし、全部避ける事想定するなら技2打てないだろw
君は技1だけでやってるのか

331 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 16:11:27.55 ID:AKqlM+VI0.net
キッズ「防衛ランキング?CP高い順だろ」

332 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 16:12:37.57 ID:PEsol4s+0.net
攻めは2700超のウィンディで狩るから正直どうでもいい議論だな
技2は基本避けるけどその前に倒すこと多いし
トレはパラで全避け余裕

333 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 16:52:48.47 ID:GIJMLKXr0.net
>>332
ウィンディって使えるか?
ラプラス ナッシー以外には使えないし
急いで落とすと、下手すればちょいCPが上のナッシーに返り討ちに遭う装甲の薄さ
技もノロイし
それに比べて 舌破壊さんの安定感は凄い
同CP同士の殴り合いで負けるポケモンは居ないわ

334 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 16:56:24.30 ID:rXE//Pau0.net
2chの住民って防衛カイリュー弱い弱い言い過ぎだろ
カビゴン&ラプラスより防衛弱いっていうのには異論はないが、ナッシー&シャワーズ&ニョロボン&ヤドランのどれよりも弱いとかいうのはおかしい
ジム戦やっててカビゴン&ラプラスの次にうざい存在だわ
CP2500ナッシーやCP2200ヤドランよりCP3000鋼カイリューの方がうざい

335 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 16:58:08.86 ID:IJar5TWY0.net
>>324
矛盾はしてないだろ
破壊光線って1ゲージ技だぜ?

336 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 16:59:01.05 ID:rXE//Pau0.net
>>333
同CPの思念破壊カビゴンと殴りあったら負ける
そんな展開なかなかないけどw

337 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 17:03:17.90 ID:PEsol4s+0.net
>>333
2800超の舌のしカビは不在多いからあまり使わないけど
舌カビはパラと同じ感覚で狩れるね

338 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 17:07:50.53 ID:elnfg6WId.net
>>333
舐め破壊カビは安定感は抜群で何にでも当てられるけど火力が低くて時間がかかるのが嫌かな。でも息吹カイリュー揃うまでは最後の砦的な感じで置いてたな。

339 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 17:36:23.59 ID:TxeFzDbwa.net
カビゴンが一番嫌
硬いし強いし多いし時間かかる
ラプラスはウインディで割となんとでもなる
次点でナッシーか

340 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 18:45:18.66 ID:ypuB/PsVd.net
>>335
それ以上いうと頭悪いの晒すことになるから黙っておけよ

341 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 18:49:21.04 ID:oGVVhBLZ0.net
>>330
ほんとそれ。
自分のゲージ貯めつつ、「あれ?ナッシーの技2来ねーな。ソラビか?」と待ってたら種ばく3連続とかうざいよな。

342 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 18:58:09.31 ID:SQVdngSK0.net
>>334
ジムの仕様上カビゴンやラプラスを差し置いてジムの上をその2匹より防衛力に乏しいカイリューが並ぶ結果ジムの防衛力が落ちる
ナッシーやシャワーズ他はカビラプより下で負担与えてくれるから許されてるのであってもしカビラプより上に行くのであれば邪魔でしかない
単品で見れば弱いとまでいう程ではないがチームとして見ると弱い

343 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 19:01:26.79 ID:IJar5TWY0.net
>>340
おまえより頭の悪い奴なんていないだろw
低学歴はすぐ人を頭悪い認定する
思考停止してんのは自分だと気付けアホ

344 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 19:08:59.54 ID:L/zryndGd.net
>>343
あれ?効いちゃった?

345 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 19:13:13.16 ID:IJar5TWY0.net
DQN車ポケカスの匂いがぷんぷんする
「ガイジ」とか「効いちゃった」とか言ってる時点で残念な奴だな

346 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 19:16:36.67 ID:oGVVhBLZ0.net
>>342
単純に高CP=倒しにくさ
ではないからなぁ
カイリューは弱点が少ないから強くは無いが弱いわけでは無いって感じでしょ

>>344
こうかばつぐんだったみたいだからやめておけよ。スルー推奨

347 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 19:17:33.90 ID:L/zryndGd.net
>>345
え?誰がガイジって言ったの?教えてwwwwww
妄想でも見えるのかw

348 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 19:24:35.31 ID:IJar5TWY0.net
ほらやっぱりDQNポケカスだった

349 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 19:40:54.93 ID:L/zryndGd.net
>>348
答えになってないぞwww
で、誰がガイジって言ったの?

350 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 19:44:34.36 ID:lBFg/Rru0.net
>>342
タワーの中にいるとそうだろうな

これからタワー減るだろうし状況変わると思うわ
ナッシーorシャワーズorが1体置かれてるジムとカイリュー1

351 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 19:46:43.62 ID:lBFg/Rru0.net
途中で送信してしまった

CP2500ナッシー、CP2300シャワーズ、CP2200ヤドラン
こいつらのどれかが1体置かれてるジムとCP3000カイリュー1体が置かれてるジムが並んでたらナッシーとかシャワーズがいるジムを攻めるわ

352 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 19:49:58.68 ID:LOy413SP0.net
カイリュー、ナッシーはラプラスがいれば楽に撃退
カビゴンはカイリュー息吹クローで楽に撃退
ラプラスはウインディで楽に撃退
ウインディはシャワーズで楽に撃退

守備力に優れたものなんてない

353 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 19:50:24.65 ID:SQVdngSK0.net
もしカイリューがカビゴンやラプラスの下に配置される仕様だったらカビゴンにぶつけたいシャワーズやラプラスにぶつけたいウインディじゃ相手し辛い
カイリューぶつけたら弱点の付き合いで全回避しても結構削られてカビゴン相手するHP残らなかったりラプラス選出してもカビゴンやラプラス相手に満足な火力出せないしと比較的優秀なはずなんだけどね
ジムの上でケツ振りたがるからなあいつ

354 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 20:01:13.04 ID:6WpAT9Z40.net
防御とHPのCP上昇率も攻撃と同じにしてくれよぉ

355 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 20:31:03.52 ID:iyllFOAjd.net
あたしのニョロボン 防衛は使えるかな?

356 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 21:06:04.14 ID:0kC8UV8ed.net
防衛カイリューはまあ技による
3200超息吹を相手にするとさすがに痛い

357 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 21:21:45.01 ID:2WzYzlfs0.net
カイリューって時点でCP3300あってもラプラスに瞬殺されるから

358 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 21:35:40.05 ID:EN3lspXm0.net
>>352
防衛力ランキング=時間かかるかつ被ダメ率が高いランキングであって、無敵とか弱点がないって意味じゃない

HPCPが高く弱点をつかれることが少ない、カビゴンとラプラスが最優
カイリューはCP頼み、ナッシー・ウインディは技次第

359 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 21:40:40.29 ID:2WzYzlfs0.net
ウィンディもカイリューと一緒で技関係なくダメだわ

360 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 21:50:50.69 ID:lBFg/Rru0.net
>>357
それを言うならカビゴン以外は全て雑魚だな
全部息吹カイリューで瞬殺じゃんw
氷ポケにはウインディ出せばいいし

361 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 22:47:52.16 ID:dLHjfLeX0.net
個人的にはラプラス、泡冷パンニョロボンが被ダメ多いし苦手だなぁ

362 :ピカチュウ:2016/11/10(木) 23:02:15.56 ID:XK7ZpWO00.net
>>358
被ダメとかかる時間はトレーナーのスタイルにもよると思うけど、

@全避け
A高威力通常技(10以上)・ゲージ技は回避
Bゲージ技のみ回避
C不可避

比較するにはどのスタイルを標準と見なしたらいいと思う?

363 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 00:18:03.05 ID:i4xsq+qGr.net
3じゃないかな。
全除けなんてプロしかやってないだろ。

364 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 00:47:49.60 ID:AVXpEfrK0.net
ゲージ技のみ避けってナッシーのねんりきとかもわざわざ食らってあげてんの?
アホだなww

365 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 01:08:20.77 ID:vQDMtdU60.net
つーか、めんどくさいじゃん。w

366 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 01:11:49.73 ID:FbQgebZ8a.net
>>361
ニョロボンはサイキネヤドランかナッシーで良くない?

367 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 01:14:14.72 ID:eyZlXrXr0.net
ラプラスは攻撃でカイリュー狩れるし、ジムでも防御率高いから個体値80くらいでも絶対に育てるべき。

カイリューは息吹2体以上は個体値100息吹でもない限り育てる必要ナッシング。

368 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 01:25:12.57 ID:2KSpUcZqp.net
3神以外だとかCP2200超えニョロボンを置いてニヤニヤしてる

369 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 01:35:07.54 ID:lH1Jctui0.net
>>359
ウインディはじならしとかえんほうしゃは連発されたり時間差あると避けそこなう

>>362
@はジム落とすまでに時間食うから、おそらく中級者はABが大半、初心者はCかと
というか@Cは考えるまでもなくほぼ確定してる

@全避け→被ダメ無視、時間だけ考えると、防衛力=HPランキング(技は3>2>1ゲージ)
AB一部回避→被ダメ率+HP(時間)
C全避け→DPSランキング+HP(時間)

370 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 01:45:05.46 ID:lH1Jctui0.net
すまん間違えた


@全避け→被ダメ無視、時間だけ考えると、防衛力=HPランキング(技は3>2>1ゲージ)
AB一部回避→被ダメ率+HP(時間)
C不可避→DPSランキング+CP(時間)

371 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 01:45:56.23 ID:c0XyyITV0.net
>>275
技1は早い方が避けにくいから嫌なんだけど
みんなこんな感じなの?

防衛ランキングだからトレは別かもしれんが、トレは全避け狙いでやるから技1早い方がミスがでて辛いんだけど

372 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 01:49:12.98 ID:c0XyyITV0.net
>>352
入手の難しいらぷ、胃袋の得意の相手のカイリュー、カビが守備力に優れてると言えるのでは?

373 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 02:06:27.83 ID:ySMAArYq0.net
トレーニングだと下層のカビゴンすげー邪魔だよな

374 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 02:14:35.66 ID:c0XyyITV0.net
カビ相手はハイドロゴルダック
たぶん1番早く500上げできる

375 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 03:31:01.68 ID:vQDMtdU60.net
カビだったらプクリンで良くない?

376 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 03:38:20.36 ID:VqOIY08p0.net
カビゴンは低CPポケモンでも比較的簡単に倒せるから時間は掛かるけど楽かも。
トレだとラプラス、ニョロボンの方が邪魔に感じる。

377 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 08:37:32.03 ID:b0AUMjSN0.net
ウィロー博士がポケモンの種類により強化に使う砂の量が違うことを発見した
ウィロー博士がポケモンの弱点を突いた技の攻撃力がさらに上がることを発見した

だったら他のポケモンにも日が当たるかもしれないのにな

378 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 09:19:40.35 ID:OGlcBUIi0.net
>>374
卵から孵化したコダックちょうどいいCPだよな
俺もCP1300〜1400代の泥コルダックはカビトレ用に複数所持してる

379 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 14:39:56.52 ID:0iYNe8ISa1111.net
トレーニングって、お立ち台に立たせたモンスターをCPが下の同色チーム所属のモンスターでしばきたおすことで良いの? ジム戦初心者でごめん

380 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 15:19:51.59 ID:EqrBKfSId1111.net
やっとの思いでcp3000のカイリュウ作ったのに下層のポケモンにやっと勝つ感じなんだよな
カイリュウって弱いんだね

381 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 15:35:13.83 ID:HlqDFYlFM1111.net
もしかして : はがね

382 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 18:22:08.75 ID:poX7XJexd1111.net
はがねでもCP2000ぐらいのやつ2連抜きできるよ。

383 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 18:47:34.83 ID:7EsCNI9g01111.net
>>379 大体あってる 百聞は一見に如かず
>>382 もしかして:CP2000のカイリュー

384 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 18:54:24.00 ID:88lTACDe01111.net
>>380
カイリューは避けながら攻撃しないとあんま強くないよ

385 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 19:11:42.56 ID:7EsCNI9g01111.net
胃袋なんて全回避してこそ輝くからな
被弾ありなら破壊や波動の方が強い

386 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 21:14:22.64 ID:iD5FMwv901111.net
>>226
ワイルドやなぁ〜

387 :ピカチュウ:2016/11/11(金) 23:20:44.54 ID:cOdGTbKJ0.net
>>380
技1いぶきでなければゴミ。

388 :ピカチュウ:2016/11/12(土) 01:06:21.28 ID:15v6dI4S0.net
鋼クローカイリューと初対戦してきたが地味にやりづらいな
慣れればどうってことないかもしれんが鋼→発動遅い、クロー→発動早いでなんかタイミング狂うわ

389 :ピカチュウ:2016/11/12(土) 01:29:39.49 ID:yedrCXiyd.net
波動ラプラスが一番めんどい
ウィンディに等倍だしなんか溜まるのはやい気がする

390 :ピカチュウ:2016/11/12(土) 01:59:54.93 ID:hVLJbgCZ0.net
>>355
おまいの股にあるニョロボン見せて見ろ

391 :ピカチュウ:2016/11/12(土) 06:29:14.80 ID:Vcn2WhmC0.net
>>362
全避けと脳死連打の2種で良いと思う
全避けは被ダメと時間のバランス
脳死連打は薬いらないよってことだからかかる時間のみが対象

技2避けは全避けの中間だからその二つで最適測れるでしょ

392 :ピカチュウ:2016/11/12(土) 06:30:29.26 ID:B4VCrHYS0.net
テクニカル用のいぶクロ、ノーガード用のいぶ破壊ってのは分かる

393 :ピカチュウ:2016/11/12(土) 07:58:22.31 ID:HgWzLW7v0.net
>>389
波動はハズレとか言われてるが、防衛においては属性一致じゃない方が攻める側にとってもやりずらいんだよね
どのポケモン相手にするにも属性の相性考えて持ってくるわけだし、そこの裏を突ける属性非一致は割と有効

394 :ピカチュウ:2016/11/12(土) 09:11:04.73 ID:HXLTJGd7d.net
タイプ一致も相性抜群も同じ1.25倍なんだからどんな相手でも1.25倍がつくタイプ一致の方が良いに決まってるだろ
波動とか論外中の論外、波動しかないなら石巻に行ってこい

395 :ピカチュウ:2016/11/12(土) 09:14:29.13 ID:B4VCrHYS0.net
一致1.25、抜群1.5ないし1.75、いまいち0.5くらいにしてほしい

396 :ピカチュウ:2016/11/12(土) 10:22:43.52 ID:CvxhRwCJa.net
名声は上げやすく下げやすいが一番バランスいい気がする。
下がり方は今のまま、上げる時は前の数値で。
今のままじゃ管理人居ても何置いても1日持たない。

397 :ピカチュウ:2016/11/12(土) 11:38:50.60 ID:4LGSYMpdr.net
1日保たない仕様にしないとライト層がジムに参加出来ないんだからしょうがない。
上げにくく下げやすい状態がライトが参加出来るベターな方法なんで。

398 :ピカチュウ:2016/11/12(土) 14:30:52.65 ID:foigPuebr.net
まあ上げかたわかってない層からすれば名声100しか上がらないのは変わらないのか
最大CP低いポケモンもジム防衛に、というのとはなんか、なんか違う今の仕様

399 :ピカチュウ:2016/11/12(土) 14:40:14.39 ID:15v6dI4S0.net
ポケモン育てる意味なくなったから課金減るだろうな

400 :ピカチュウ:2016/11/12(土) 14:53:06.34 ID:OHOtPtsMa.net
ラプラスばら撒きも大概だしね

401 :ピカチュウ:2016/11/12(土) 16:58:22.43 ID:jmsiTu6ra.net
ラプラスばら撒きは金銀実装の布石だと信じてる
ホウオウでラプラスタワー潰せって事やろ

402 :ピカチュウ:2016/11/12(土) 17:18:58.08 ID:Fli9eSI2a.net
ホウオウってラプラスに強いのかい?
ファイヤー、ミュウがまだだから大分後の話になると思うけど

403 :ピカチュウ:2016/11/12(土) 17:52:35.31 ID:nKwD+1pca.net
ホウオウはラプラスと等倍同士だから微妙
ステータスでゴリ押しはできそうだけど

404 :ピカチュウ:2016/11/12(土) 18:47:35.82 ID:fnxOYz/9a.net
>>401
その前にサービス終了して、金銀追加は別アプリさ

405 :ピカチュウ:2016/11/12(土) 19:20:04.94 ID:PF3A9FGG0.net
解析だとすでに金銀データ入ってるんだろ

406 :ピカチュウ:2016/11/12(土) 21:00:18.86 ID:SLTIvzvxp.net
ラプラスばらまきって日本の東北だけじゃねぇか
布石だったら世界中でやるだろ

407 :ピカチュウ:2016/11/12(土) 21:02:50.49 ID:B4VCrHYS0.net
海外では「チーターあぶり出しイベント」扱いだからなぁ

408 :ピカチュウ:2016/11/12(土) 21:27:25.81 ID:jFzVZ1120.net
>>393
まぁ波動じゃ抜群を取れるタイプがドラゴンしかないからハズレなんだがな

409 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 03:38:07.43 ID:mXZc5ShFd.net
効果はいまひとつだ を利用したほのおタイプ戦法をとってる人にとって波動はちょっとダメージになったりはするよ

410 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 06:01:48.70 ID:4CGBxbFa0.net
タイプ一致いまひとつの冷ビとダメージ変わらんやろ
総合的に見ればむしろ氷技の方が抜群取れるタイプ多いから優位なんだよな
ラプラスでの波動持ちは完全にハズレ

411 :ピカチュウ:2016/11/13(日) 08:43:08.06 ID:N8KxXd9g0.net
タイプは ドラゴン!

総レス数 411
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200