2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ポケモンGO開発リーダーは30歳の“ゲーム制作素人”だった!ww

1 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 01:54:19.78 ID:lk4EDHnK0.net
どうりでこのラプラスイベントをはじめとした、ユーザーの目線を無視した糞運営なわけだわw


 全世界で大流行している人気スマートフォンゲーム「ポケモンGO」の開発リーダーは、なんと“ゲーム素人”の30歳エンジニアだった―。


続きは以下
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161117-00000060-sph-soci

2 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 01:56:23.05 ID:KXfRProgr.net
嫉妬かなw

3 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 02:00:29.68 ID:+Qio9N+20.net
有能やなあ

4 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 02:01:37.05 ID:geLJE0dz0.net
そらバランス滅茶苦茶な訳だ

5 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 02:05:14.22 ID:qyYoFizI0.net
やっぱり日本人が作ったんだ

6 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 02:38:01.09 ID:AEPIT0Uaa.net
そらつまらんわけだわ

7 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 02:45:20.97 ID:nrwtdoF4d.net
今後も期待できんな

8 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 02:51:45.61 ID:dI6j/hKB0.net
“ゲーム素人”か、やっぱりな・・・

9 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 03:03:57.39 ID:ftfanxmf0.net
凄いね

10 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 04:52:17.74 ID:PFJ9GKwj0.net
あれ日本人なんだ
なんかポケモンいっぱいいます! 150種類!!
でも実用に足りるのは10種もいません!!
残りは使い物にならない強さにしてバランス取りを手抜きします!!!って感じが典型的なチョンゲー手法だと思ってたんだか

11 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 05:11:05.16 ID:3fsQ3yTzd.net
3dxgのリギングとモーキャプはていねい
マイペースで長くぼちぼちやってくらさいペコリ

12 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 06:16:19.31 ID:3ngTLBt30.net
どうりでポケモンの皮を被った糞ゲーぶりだったわけだ

13 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 06:49:36.93 ID:tZHgSCPT0.net
日本のソシャゲ業界の自称「ゲームのプロ」の皆さんが作れなかったものをあっさりと作ってしまう
さすがグーグルの人はレベル違うわ
まあその前にingressがあってのことだが

14 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 07:44:49.36 ID:pAVpJDmjd.net
グーグル入社できるほど優秀なのに
リネーム可能にするとか垢売り万歳な正気を疑う仕様

ゲーマーに少しでも意見を聞けばこんなことにはならなかったのに

15 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 07:46:38.36 ID:ydaElzLsd.net
オリエンテーリングをアレンジし、ゲームにするとか凄いやん

16 :.:2016/11/18(金) 07:48:00.01 ID:Jwi/IPfv0.net
株ポケモンも開発してるよ。
ポケモンの3Dデータは本家から流用だよ。

17 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 09:31:07.87 ID:QNFyp6gCp.net
>>1 あーどうりで…って感想が多いあたりお察しだな

18 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 09:35:34.02 ID:s0eEvGXgr.net
レベル30になってもキャタピーに逃げられるプログラムw
ゲームセンス0です。

19 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 09:44:29.97 ID:XazXdbjW0.net
素人以下だろ
普通はあんなおかしな設計にしない

20 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 09:46:12.63 ID:NVzWwhgp0.net
ゲーマー目線なら超えられない壁をこえる可能性に賭けたんだな
任天堂以外の日本企業に足りないのは、この失敗を恐れない挑戦精神
ポケモンのブランドがあったれこその成功なのは間違い無いが、世界の文化を先導するためには、必要なリスク

21 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 09:46:57.34 ID:KlbRFe9A0.net
普通のゲームならこんな糞バランスにしたらサービス終了まであっという間やで
この状態でもジムには相変わらずキチガイがおる

22 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 09:52:04.64 ID:VGjpB07Dx.net
そりゃ死人も出るわな

23 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 09:59:56.15 ID:zDgUQtixa.net
開発は素人でも、企画運営は別の人間だろ流石に

24 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 10:03:22.48 ID:vNUvMHASa.net
馬鹿でもできる仕様にしてるから馬鹿を中心としたライトユーザーが楽しめてユーザーが大量に集まる。
それも子供に人気のキャラと超有名企業の参画。
21世紀になっても「北米・欧州で大ブーム」と言えばゲーム知らない奴でも気になり遊ぶ。

これだけスマホゲームが増えて多様化し、どんどん内容が複雑高度化してくると
ヘビーユーザーや中毒プレイヤーしかやらないし、多すぎて何をやるのが楽しいのかも解らん。

メーカー側も大変だ。
メーカーに問題と提案するのはヘビーユーザーだけど、
ライトユーザーは望んでない仕様としてゲームに反映される。
ヘビーユーザーは貼り付いたように遊んでくれるが、
ライトユーザーは諦めて去っていく。

日本のゲームメーカーはゲーマー出身のプロ集団なので呪縛から抜け出せず、
海外のソフトハウスはどれだけユーザーを拡大するかを素人視線で考える。
売り方と売れ方が違うのでどーしようもない。

あと、つまらなければ無視すればいいのに。
これまで大量の糞ゲーを無視してきた人達は何でポケモンGOに噛み付くの?嫉妬?

25 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 10:03:51.20 ID:W9g3dlfn0.net
あえて素人に作らせたのではないかと疑う
ジブリがプロの声優をキャスティングに入れないのと同じ

26 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 10:03:55.20 ID:HJkMQhEWd.net
ポケモンで良かったね。
ポケモンじゃなかったら怖かったね。

27 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 10:06:27.83 ID:ZDgbPwF30.net
>>21
ってことは糞バランスじゃないってことだな

28 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 10:11:23.24 ID:wCUxe4UMp.net
>>25
論理的にサービス設計を考えて、それをプレゼンしたから通ったんでしょ

スマホゲームなんてゲームやらない奴がセオリーに沿ってキャラ配置して作ってるのがほとんどでしょ

29 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 10:23:28.81 ID:QMTobwxP0.net
プレゼンで理想だけ持ち上げて中身練り込まれてないスカスカってやつだな

30 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 10:55:03.35 ID:5t4mQwHs0.net
おまえら海外ゲーだからっていつもいってたのにwww

31 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 12:38:38.18 ID:vtnfWlR70.net
原油と外貨Lして、

旅行に行くんや… (´・ω・`)

32 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 12:54:21.26 ID:2obdqMMMa.net
ゲーム製作になれてるとどれだけユーザーが耐えられるかの負荷テストを優先的にやる

33 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 13:02:00.91 ID:pz+nJQjPd.net
基本ゲームやらない人なんだろうな。このゲームバランスはびっくりするほど酷いもん。

せめて自分ならこうしたら面白いだろうなって改良してくれ。

34 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 13:30:13.33 ID:QMTobwxP0.net
ライトにこのゲームどうすればいいの、目的はなにとか言われても
何と答えたら良いかわからん

35 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 14:23:39.60 ID:dI6j/hKB0.net
オレにも「歩いてポケモンと出会うゲーム」以外の目的はわからん

捕まえてもいいし捕まえなくてもいい、図鑑埋めやメダルコンプを目標にしてもいいし
強化してジムで戦ってみるのもいい、歩くとポケモンのタマゴも孵せる だけだよな・・・

36 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 15:12:55.71 ID:dGzyhYZ90.net
なるほどなっとく!!

・・・いい加減にしろよマジで。

37 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 16:21:10.50 ID:EGXpgjX/p.net
サービス開始してから割とすぐにめちゃくちゃだった技のバランスを整えるアプデしたのはこの人ではないな…
あれなかったらもっともっと廃れてたと思う。

38 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 19:00:34.77 ID:FmbpVyHj0.net
素人か〜だからゲームとして成り立って無いのか

39 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 19:09:49.42 ID:ZNOaG/6sd.net
ゲーマーが作ったら従来のゲーマーに喜ばれるだけの糞ゲームになってたろう
そういう目線で見ればゲーマーに糞ゲーと言われるこれでよかった

40 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 19:33:04.36 ID:pidC+MMRr.net
他のソシャゲーやらない無課金ライト層からしたら、ライトでも楽しめる、むしろライト層が楽しいバランス探ってる感じするけどな

41 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 19:45:44.14 ID:VL9c3dak0.net
そもそもゲームじゃないだろこれ

42 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 20:43:18.01 ID:JgWQiS0BM.net
確かこのゲーム、ジムで道場破りしてバッジ集めるゲームだった気がする。
どうして廃人の欠陥だらけの陣取りゲームになったんだ?

43 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 21:20:24.85 ID:lOV+TlAfp.net
お前そんなゲームやってんだ
やめた方がいいよ

44 :ピカチュウ:2016/11/18(金) 22:17:37.01 ID:ZNOaG/6sd.net
>>41
お馴染みのゲームではないな

45 :ピカチュウ:2016/11/19(土) 05:21:38.43 ID:Lwho5zgJ0.net
>>41
うんうん
お散歩ツールだよね

46 :ピカチュウ:2016/11/19(土) 05:54:43.10 ID:2CybEelD0.net
ポケモンGOプレイレポート35
http://ameblo.jp/kurasitoyume/theme-10098981664.html

47 :ピカチュウ:2016/11/19(土) 07:50:27.14 ID:E/SGWuf80.net
Ingressのデータを流用して何か作るにしても
ポケモンというビッグネームに挑む前にもっと軽い練習作作れば良かったのになあ。

48 :ピカチュウ:2016/11/19(土) 07:53:43.99 ID:7Ar6bYHA0.net
ナイアンテックだけじゃなく任天堂もゲーム設計加わってるしゲームのノウハウある任天堂が無能なだけだろ
対戦方式を複雑にしようとしたナイアンに対して今のバトル方式を提案したのは任天堂だし、その他の場面にもいろいろ噛んでるんだろう

49 :ピカチュウ:2016/11/19(土) 08:25:49.88 ID:w0aozgt70.net
東北イベントまででやりたいことの何割まで出来たんだろか

50 :ピカチュウ:2016/11/19(土) 08:32:52.85 ID:+Y7yj67ea.net
何をするのか明確でなく、個人個人でやりたいことを見出させたいゲームにしたいんだろうなこのゲームは
だから素人に作らせた。ガチゲーマー向けのゲームだったら中高年ができない。ガチのゲーマーは中高年に勝てて優越感は得られる

何をするゲーム?やることを見出せないって人には多分向いてない。手取り足取り教わらないと理解できないゆとり世代向けに作ってない

51 :ピカチュウ:2016/11/19(土) 10:31:29.52 ID:s1LBGzg30.net
おまけ付きの万歩計だと思ってる

52 :ピカチュウ:2016/11/19(土) 11:25:03.24 ID:g1FgwPgE0.net
ハンケなんか外人にクソミソにされててwikiに
「ポケモンGOをだめにした男」とか一時的に書かれてたりしたしな

53 :ピカチュウ:2016/11/19(土) 11:35:30.49 ID:XKJ6Gldm0.net
3DS新作へのパブリッシュ版ゲームだな。
子供達へのクリスマスプレゼントは決まってしまった。

54 :ピカチュウ:2016/11/19(土) 12:06:28.40 ID:s6ZGwDwaa.net
もっと今の数十倍は稼げるように出来たはずだよな

総レス数 54
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200