2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

修正後のCPで考える金銀エース級ポケ

1 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 17:42:33.36 ID:dlDEt3k+p.net
語ろう。ただし伝説系除きます

バンギラス 3670
ハピナス 3219

シャワーズの壁

ドンファン 3022
エーフィ 3000
ヘラクロス 2938

ナッシーの壁

ハッサム 2801
リングマ 2760

サンダースの壁

オーダイル 2721
デンリュウ 2695

以下省略

2 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 17:44:18.73 ID:4lmcom980.net
ハピナスやべえな

3 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 17:47:32.02 ID:H0OmGA8Ep.net
バンギラスは更にMegaevolutionがあるしヤバい

4 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 17:52:56.43 ID:gpGdsXsWM.net
>>1
地震カビゴンが輝くな

5 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 17:55:04.05 ID:sVx+KoPR0.net
ハッサムは技次第かなぁ
虫技多目に欲しいよね

6 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 17:57:03.52 ID:KNocaXY+d.net
http://imgur.com/ZVcYlEP.png

7 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 18:22:12.05 ID:PHuQoPHF0.net
個体値100のイーブイをエーフィにしたいな
カイリュー100のCPが薄汚くなって無価値になったし

8 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 18:26:53.72 ID:c2twnVPN0.net
>>1
金銀修正後CPぜんぶくれ

9 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 18:35:34.87 ID:e1e0kxjDM.net
防衛はハピナスがカビゴンより2倍近い耐久あるから最強アフィ
バンギは弱点多いから攻撃用

10 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 18:50:11.04 ID:UsY7QDetd.net
攻撃バンギラス防御ハピナスで結論出ただろ
ハピナスタワー出来たらもうライト層は倒せない

11 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 18:55:53.00 ID:bI5ILJYo0.net
やったぜ。高個体値飴150ある俺歓喜

12 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 19:01:55.93 ID:uyPg1ljI0.net
ハピナスwww

13 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 19:15:55.72 ID:dlDEt3k+p.net
>>4
ただし舌舐めに限る

14 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 19:16:44.75 ID:dlDEt3k+p.net
>>7
早い人は個体値率96以上をどんどんなつかせてるよ

15 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 19:17:48.09 ID:dlDEt3k+p.net
>>2
目先の利益のためにラッキー強化しちゃいけない
今はひたすら飴を貯めておくべき

16 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 19:25:18.63 ID:NCk2XDopd.net
ハピナス時間100秒じゃ倒しきれないんじゃねーの?1400ラッキーでも胃袋カイリューで60秒かかるんやぞ

17 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 19:26:08.34 ID:ndnWAGNY0.net
ハピナスどうがんばっても時間切れだろ

18 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 19:28:00.45 ID:nkYr8ljo0.net
>>15
強化したラッキーを進化させて最強ハピ持ちでいいじゃん

19 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 19:29:13.80 ID:tvIEJYfh0.net
逆にトレだとどうあがいても絶望で味方から嫌われそうだな>ハピ
今ラッキーの強化は待った方がいい、技ガチャ一応あるし

20 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 19:32:20.85 ID:/i66Cxt+0.net
>>16
高HPラッキーに対して胃袋で挑む意味がわからない。
息吹は胃袋しかもって無いのか?

21 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 19:33:41.60 ID:nkYr8ljo0.net
7日までは待つか

22 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 19:37:18.72 ID:sd8J9b3Qp.net
>>17
三色複垢しか。。。

23 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 19:50:16.35 ID:lkn40LMe0.net
>>20
カイリューなんて脳死なら3種どれでも変わらん
対ラッキーはフーディンの時代だぞ

24 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 19:52:19.58 ID:WbbZjwul0.net
原作でもハピナスはウザすぎた
回復してくるし

25 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 19:59:53.24 ID:c3GuE/h+a.net
原作でうざいのは進化前のラッキーだけどな
輝石でハピナスよりよほど耐久あるし

26 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 20:07:35.51 ID:KVTYsVfP0.net
>>1
その値は海外解析サイトの予想?それともおまえの予想?

27 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 20:16:33.34 ID:gBKwbc9BM.net
数値当てはめただけでわかるものを予想とかw
脳に障害あんのかなこいつ

28 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 20:43:21.48 ID:nsMoL5zer.net
ハピナスはHP400ぐらいか?w

29 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 20:54:31.91 ID:bI5ILJYo0.net
ハピナスは飴50やろか?100なら1匹しか作れんわ…

30 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 20:55:15.22 ID:IR7/u6xE0.net
ラッキーは強化に使って飴ゼロやな(´・ω・`)

31 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 21:38:55.03 ID:dlDEt3k+p.net
>>26
そこそこ出回ってる数字だと思うが。。

32 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 21:39:50.51 ID:dlDEt3k+p.net
地単のドンファン、防衛あたりで使い道あんのかね
シャワーズ連打ゲーを助長するだけか

33 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 21:50:02.49 ID:+niytnUA0.net
ヘラクロスがいわくだきインファイトとかになるとノーマル相手には一番火力出るんだろうか

34 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 22:02:24.63 ID:lcmyRgxO0.net
赤緑までしかやってないおっさんだけどそんなに強いのはいないのね
ラッキーはLv15ぐらいで孵化したからまだ弱いけど相棒にしとくかな

35 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 22:16:24.03 ID:4e0Cz2Mb0.net
エースとなるとバンギラスやハピナスくらいだけど、ぼちぼち使えるポケモンのバラエティが増えるのがいいね
今は皆使ってるポケモンが同じで萎える
CP調整で少しはましになったけど

36 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 22:26:05.07 ID:EWM6uYUBa.net
>>31
そこそこ出回っているのならソースを

37 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 22:36:45.46 ID:Jrgs2rLd0.net
外貨、原油、金等の外国資産を保有する。
円紙幣を大量に印刷して税収増扱いにする。
借金を全額返済し社会保障はベーシックインカムに統一する。
子供が増え、将来の安心感から、景気も回復するであろう。

カネなんてのは紙幣を印刷すれば良いだけの話。
日本を含め世界は中国を見習わなければならない… (´・ω・`)


ヘリマネGO

2016年7月 世界に先駆けて日本で開発されたスマートフォン用AR(仮想現実)モバイル
ゲーム。開発・発売元は財務省・日本銀行で、バーナンキ氏・任天堂などがパートナー
として参加している。スマートフォンのカメラと画面を用い、街や公園などの現実
世界を舞台としてコインを探し、集める 交換できるなどの体験型ゲームとなって
いる。集めたコインは金融機関で現金と交換が出る。
市井に直接 通貨を供給し、需要を増やして経済の活性化、通貨安とインフレを
図ることを念頭に開発された。なお、日本での発売は未定である… (´・ω・`)

38 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 22:52:16.64 ID:XQBlUwxLp.net
>>36
現在のCPは原作の種族値を数式に当てはまることで機械的に算出されているから、その式に金銀のポケモンの種族値を入れることで算出されたから、信憑性はあるよ
確かラプラスだけ例外だったはず
アプデ後の式にラプラスの種族値入れたら大幅に弱体化してしまうから、そこを考慮してるんだと思う

39 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 23:02:40.17 ID:V9SFrjzi0.net
ちょうど今その計算してみたぞ
ラプラスは2610→2980に優遇
なぜかトランセルが411→357と不遇

第二世代で2800以上は伝説系以外で
エーフィ 3001
ハッサム 2801
ヘラクロス 2927
ドンファン 3022
ハピナス 3197
バンギラス 3662

エクセルの桁落ちで多少誤差があるかもね

40 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 23:06:44.30 ID:/Q4EN1YU0.net
計算式のソースは?

41 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 23:06:47.91 ID:V9SFrjzi0.net
第三世代以降で強いのは


クッキング 5441
キュレム白黒 5369

メガ進化込みだと
メガミューツーY 6844

例によって桁落ちでズレあり

42 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 23:07:50.79 ID:7334FICU0.net
>>41
ケッキング強すぎだろw

43 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 23:13:30.65 ID:V9SFrjzi0.net
ググれば原作種族値とポケGO種族値の換算式、種族値からCPの換算式が出てくる

種族値換算で±1になったし整合とれてるだろう

ラプラスはポケGOの種族値自体が据え置きで変化なし
トランセルは原作種族値が変わったのかな?

44 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 23:34:13.06 ID:V9SFrjzi0.net
第二世代だとエーフィとハッサムはHP低いんであんまり強くなさそう

個人的にはハガネールがパルシェン超えの防御種族値でHPが並なんで属性も合間ってかなり期待できそう

45 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 23:34:16.59 ID:2+0KuHgw0.net
ハピナス無双すぎだろおい
ラッキーお供にして飴ためないと

46 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 23:45:50.92 ID:rSPlII3J0.net
>>44
エーフィの使用感はブースターに近い感じだろうね
フーディンより安定感あって、無難な先鋒アタッカーにはなりそう

47 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 23:46:05.57 ID:PHuQoPHF0.net
ラプラス特別扱いだったのか
カメックスにも配慮してやれよ…

48 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 23:47:30.76 ID:ExtkMaEia.net
キングドラ、好きなんだけどあまごいありきの性能だからポケGOじゃあんまりだろうなぁ

49 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 23:48:14.42 ID:2+0KuHgw0.net
>>47
せっかく育てたカメXがのきなみCP減とか萎えるよな

50 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 00:00:28.95 ID:XEqJslJa0.net
そりゃケッキングは特性前提だからそうなるわw

51 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 00:12:22.38 ID:aL7+5ek/0.net
本編のハピナスも物理と特殊が分かれている前提の種族値だし

52 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 01:01:05.05 ID:xZsmJ8bsa.net
第一世代の進化ポケ試算は以下
ジバコイル 2997
ベロベルト 2346
ドサイドン 3869
モジャンボ 3117
エレキブル 2896
ブーバーン 2969

ドサイドンは言わずもがなモジャンボも高HPでかなり強そう

例によって桁落ちでズレの可能性あり

53 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 01:02:51.06 ID:tC0Hcw1D0.net
ハピナスCP3200とか無敵じゃん

54 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 01:44:43.25 ID:Zxy+ExCyp.net
ど素人で申し訳ないんだけれど
フーディンとかのメガシンカっていつ出てくるものなの?

技ガチャ失敗した奴らに報われて欲しい

55 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 04:46:17.31 ID:v/L+qLaf0.net
ポケモンGOでもハピで止まってしまうのか

56 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 08:44:26.92 ID:ltesIz9A0.net
ケッキング
技1:怠ける
技2:はかいこうせん

57 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 09:27:18.12 ID:ZCM2DfIK0.net
ケッキングは技1はノーダメでゲージ溜まるだけ、超火力の技2だけっていうネタポケなら面白いかも

58 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 11:19:58.03 ID:ltesIz9A0.net
>>57
避けやすいことこの上ないから防衛用としては雑魚だな。
ただしCPが最高に高いからタワーの頂上を確保するには最適という。
案外駆け引きが面白くなりそう。

59 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 17:24:07.80 ID:zvC1brxI0.net
>>57
カイリューの比じゃないぐらい叩かれるぞそれ

60 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 19:53:52.52 ID:pLdaVG6s0.net
タワーの並びのCP順はいつか破綻しそうだな

61 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 20:25:15.97 ID:qNczRFPo0.net
情報から考えるとフェアリーの価値が上がりそうな感じ

62 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 20:58:04.96 ID:ZCM2DfIK0.net
フェアリーはトゲピーがトゲキッスまで行けば強力な格闘・悪・ドラゴンキラーになるけど
HGSSではなく金銀準拠でトゲチックまでしか行かないと趣味ポケレベルに落ち着きそう
マリルリもちからもちが無いと多分劣化プクリン

63 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 21:11:38.85 ID:FTH3BQW2d.net
>>57
それでもCPだけはめちゃくちゃ高いからジムに置かれまくるな
で技2を受ける時だけ飴に変える予定のポッポに変えればいいだけ、ジム戦のつまらなさがヤバいことになる

64 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 23:12:09.17 ID:dTRG4uqa0.net
そういう駆け引きがあるこそ本家にはない、陣取り合戦の醍醐味があるのではないか。
ケッキング、是非導入しよう。

65 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 23:18:54.15 ID:ZCM2DfIK0.net
技構成にCP補正がかかるような仕様にして、なまけるに大幅なCPペナルティでも実装すれば
ジム高層に居座るようなことは無くすことはできるかもしれないのかな

66 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 23:19:38.37 ID:hsNH3wS10.net
個人的にはハガネールとキングドラが好きだし期待してるけど、はがねってあんまり活躍しないな、キングドラはちょっと物足りないかも

67 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 23:20:24.91 ID:Pv/o02e+d.net
>>65
はがねカイリューが泣くぞ

68 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 00:06:14.07 ID:s/p0wv8M0.net
鋼波動のカイリュー育成中だが涙目やな

69 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 06:02:58.92 ID:rZ2V5CxFd.net
>>66
キングドラが技1で泡覚えるんじゃないかって超絶期待してたんだけどな、ニョロボンの上位互換として
弱点突きにくい全避け必須は防衛に需要あるんじゃないか?

70 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 10:17:02.46 ID:lYi3ClX5M.net
>>18
技ガチャがな〜

71 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 10:58:43.52 ID:5efLaTDwa.net
進化に必要なラッキーの飴が50個(残り30個)として150km歩いてハズレ引いたら当分立ち直れそうにない

72 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 11:01:06.42 ID:1vy07O/u0.net
ハピナスで技が外れてもジムの置物にはなるんじゃないの?
てかそのために使うんでしょ
ハピナスの仕様分からないけど

73 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 11:01:39.76 ID:hksIV7jO0.net
>>72
間違いない

74 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 11:11:59.92 ID:rMbatyNIp.net
基本的には今のラッキーと同じ感じだろうけど、攻撃力もかなり上がるから技の重要度も上がるかも

75 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 11:30:06.17 ID:lYi3ClX5M.net
まあ対人戦もあるかもだし、何が起こるかわかんないよな・・

76 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 11:31:19.76 ID:n3mzPuxJd.net
いまのジムバトルまんまな対人戦ってやだなぁ。

77 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 13:25:27.96 ID:gLtJomHma.net
心配しなくても、その時になれば必殺技の「CP見直し」が炸裂するわ
その場しのぎの方針でユーザー激怒させるナイアンまじ糞運営

78 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 18:40:47.70 ID:91+lT5uqp.net
ケッキングの技1の怠けるは、
技1のくせに威力25ぐらい
技の硬直5秒とかでいいじゃん。

79 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 18:45:57.52 ID:91+lT5uqp.net
まぁ金銀は今のまま実装されたら、
相対的に求めてるポケモンの出現確率が下がって
トラブルの元になるから、年明けまでは実装されないし、このまま追加はありえんと思うぞ。

ワザだって、右タップ左タップが実装されるかもしれないし、
飴50個で技ガチャできるようになるかもしれない。

あわてないで、のんびり待つのが吉だと思うよ。

80 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:30:35.48 ID:ML0nPy5T0.net
合っている保証はないが計算した
改行できるかテスト

番号 名前 HP 攻撃 防御 MAX CP
152 チコリータ 90 92 122 801

81 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:45:27.08 ID:ML0nPy5T0.net
もっかいテスト

No.名前    HP 攻撃 防御 MAXCP
152チコリータ 90 92 122 801
153ベイリーフ 120 122 155 1296

82 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 23:09:14.07 ID:ML0nPy5T0.net
No.名前     HP  攻撃 防御 MAXCP
152チコリータ 090  092  122  0801
153ベイリーフ 120  122  155  1296
154メガニウム 160  168  202  2227
155ヒノアラシ 078  116  096  0831
156マグマラシ 116  158  129  1484
157バクフーン 156  223  176  2686
158ワニノコ  100  117  116  1011
159アリゲイツ 130  150  151  1598
160オーダイル 170  205  197  2721
161オタチ   070  079  077  0519
162オオタチ  170  148  130  1667
163ホーホー  120  067  101  0640
164ヨルノズク 200  145  179  2040
165レディバ  080  072  142  0663
166レディアン 110  107  209  1275
167イトマル  080  105  073  0685
168アリアドス 140  161  128  1636
169クロバット 170  194  178  2466
170チョンチー 150  106  106  1067
171ランターン 250  146  146  2077
172ピチュー  040  077  063  0376
173ピィ    100  075  091  0620
174ププリン  180  069  034  0512
175トゲピー  070  067  116  0540
176トゲチック 110  140  191  1553
177ネイティ  080  134  089  0925
178ネイティオ 130  192  146  1975
179メリープ  110  114  082  0887
180モココ   140  145  112  1402
181デンリュウ 180  211  172  2695
182キレイハナ 150  169  189  2108
183マリル   140  037  093  0420
184マリルリ  200  112  152  1503
185ウソッキー 140  167  198  2065
186ニョロトノ 180  174  192  2371
187ハネッコ  070  067  101  0508
188ポポッコ  110  091  127  0882
189ワタッコ  150  118  197  1553
190エイパム  110  136  112  1188
191ヒマナッツ 060  055  055  0316
192キマワリ  150  185  148  2048
193ヤンヤンマ 130  154  094  1326
194ウパー   110  075  075  0596
195ヌオー   190  152  152  1929
196エーフィ  130  261  194  3000
197ブラッキー 190  126  250  2052
198ヤミカラス 120  175  087  1392
199ヤドキング 190  177  194  2482

83 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 23:09:54.69 ID:ML0nPy5T0.net
No.名前     HP  攻撃 防御 MAXCP
200ムウマ   120  167  167  1781
201アンノーン 096  136  091  1022
202ソーナンス 380  060  106  1024
203キリンリキ 140  182  133  1863
204クヌギダマ 100  108  146  1045
205フォレトス 150  161  242  2263
206ノコッチ  200  131  131  1615
207グライガー 130  143  204  1758
208ハガネール 150  148  333  2439
209ブルー   120  137  089  1124
210グランブル 180  212  137  2440
211ハリーセン 130  184  148  1910
212ハッサム  140  236  191  2801
213ツボツボ  040  017  396  0300
214ヘラクロス 160  234  189  2938
215ニューラ  110  189  157  1868
216ヒメグマ  120  142  093  1184
217リングマ  180  236  144  2760
218マグマッグ 080  118  071  0750
219マグカルゴ 100  139  209  1543
220ウリムー  100  090  074  0663
221イノムー  200  181  147  2284
222サニーゴ  110  118  156  1214
223テッポウオ 070  127  069  0749
224オクタン  150  197  141  2124
225デリバード 090  128  090  0937
226マンタイン 130  149  260  2045
227エアームド 130  149  260  2045
228デルビル  090  152  093  1110
229ヘルガー  150  224  159  2529
230キングドラ 150  194  194  2424
231ゴマゾウ  180  107  107  1175
232ドンファン 180  214  214  3022
233ポリゴン2 170  198  183  2546
234オドシシ  146  192  132  1988
235ドーブル  110  040  088  0389
236バルキー  070  064  064  0404
237カポエラー 100  173  214  1905
238ムチュール 090  153  116  1230
239エレキッド 090  135  110  1073
240ブビィ   090  151  108  1178
241ミルタンク 190  158  211  2325
242ハピナス  510  129  229  3219
243ライコウ  180  241  210  3349
244エンテイ  230  235  176  3377
245スイクン  200  180  235  2823
246ヨーギラス 100  115  093  0904
247サナギラス 140  155  133  1608
248バンギラス 200  251  212  3670
249ルギア   212  193  323  3598
250ホウオウ  212  263  301  4650
251セレビィ  200  210  210  3090

84 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 01:08:20.31 ID:mSwuoRDh0.net
エーフィ・ヘラクロスがアタッカーとして使いやすそうだな

85 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 02:00:05.81 ID:e+wNP+Kv0.net
ハピナス防衛ならHP1020か

86 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 02:17:50.87 ID:5QKsBzPu0.net
バンギラスはHPも高いし、シャワーズでも簡単じゃなさそうだな。
3世代の防衛のキーマンがケッキングなら2世代の防衛のキーマンはソーナンスだな。
こっちが攻撃当てた途端に避けられないタイミングでカウンターミラーコートしてくるとなんてことになったら上級者激オコプンプン丸だぞ。
けどこいつはHPも高いし防衛用ポケモンとして出るべきポケモンなのも確か。

87 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 07:32:46.54 ID:mINaH9map.net
>>85
レベル補正値あるから種族値の数字まではいかない

88 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 10:11:37.73 ID:K7w3ngl80.net
ヘラクロスにインファイトがあればカビゴンキラーに

89 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 11:05:09.24 ID:e4pK1zej0.net
カウンター系列の技が実装できないからナンスはメタモンみたいに後回しまであるぞ

90 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 12:54:42.74 ID:RPuQfYsWa.net
>>1
二代目御三家に思い入れ全くない
はよジュカイン来ないかな

91 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 12:56:59.56 ID:A9sSvGohS.net
>>90
ベイリーフたんかわいい

92 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:07:10.15 ID:jfGEUTSp0.net
初代は各タイプ一通り厳選強化完了してしまってやることない
早く金銀世代の厳選したいわ

93 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 17:57:33.56 ID:tzOWzUy20.net
格闘はクロスチョップって最強技持っててあのザマだし
基本技修正されない限りどうしようもないだろう

94 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 19:48:49.01 ID:4b54QDUma.net
>>47
ほんとこれ
御三家の扱いが酷すぎて、そのくせ捕まらなくて泣けるわ

95 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 22:12:25.38 ID:0ZZ23HwRd.net
>>93
空手チョップは発動時間虫喰いぐらいでちょうどいい

96 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 23:52:19.26 ID:kYLnQFpF0.net
ジムトレのサイレント修正で結局カイリューゲーに逆戻り。ちょっとサイドンとかギャラドスが増えたくらいじゃ、新鮮味ないわ。早く新ポケ追加して欲しい

97 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 00:35:03.21 ID:7LOyvlAuM.net
バクフーンとデンリュウ早く作らせてくれよ

98 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 06:34:58.69 ID:reMGUSp1a.net
バクフーン好きだけど、どうせ不遇だろ

99 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 07:06:36.75 ID:ZXKDC82HM.net
ラプラスみたいに各世代の御三家は強めに修正したCPにしてほしいな
今のCPの計算の仕方だと原作のバランス型が不当に弱くなってしまってる

100 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 07:17:44.80 ID:ceRJQgePa.net
キングドラも今回の修正で使えない子になったなぁー
バランス型は不遇だ

101 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 07:42:48.74 ID:k/iuW3za0.net
攻特の平均値だとか高いほうだとかどちから一方だけで完全に統一するんじゃなくて
各ポケモン毎にきちんと強さ調整をしてくれないと「割を食う」ポケモンが必ず出てしまう

手抜きにもほどがあるよなぁ

102 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 08:59:01.88 ID:k/iuW3za0.net
249ルギア   212  193  323  3598
250ホウオウ  212  263  301  4650

これとか銀派の人マジギレものでしょう

103 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 10:24:33.35 ID:yDB2iYfH0.net
今のHP攻撃防御の3パラメータに拘るのなら、防御の数値は本家の防御特防の平均値を取るべきだし、攻撃の数値は本家の攻撃特攻の高い方を取るべきだよね
攻撃100特攻50のポケモンで物理型使う人はおらんわけだし
反対に防御は敵から物理攻撃も特殊攻撃も受けるわけだから平均値を取らんとおかしい

104 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 12:42:42.40 ID:lI9p3LnD0.net
両刀なんて原作からして種族値の無駄極まりなかったしそれを合計値の暴力で無理に誤魔化してただけで

105 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 17:00:29.23 ID:E2HVASPVa.net
ヌメルゴンの悪口はやめろ

106 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 21:36:09.05 ID:69LYiYon0.net
そもそもすばやさの数値も軽視されてるのが大きいわ
1の差にこだわって先手取れるかどうかやったのに20くらい差があっても影響全くない

107 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 23:17:07.03 ID:DFN8/OyUa.net
>>102
これは酷い…

108 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 23:29:27.30 ID:AAVkkl1U0.net
ホウオウはミュウツーよりCP高いのか

109 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 23:38:05.71 ID:VSMIILDP0.net
ほぉー

110 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 00:41:45.21 ID:DtP4nS0U0.net
伝説関係はラプラスみたいに個別調整が入る気がしなくもない

111 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 05:11:07.98 ID:GL5iymwR0.net
伝説と御三家はポケモンというゲームにおける重要性で互角と思うのですがそのあたりは

112 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 08:14:50.04 ID:HvXXmqGha.net
将来的にジムはホウオウだらけかw

113 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 08:23:21.27 ID:51SalU/Z0.net
御三家は特別強くするつもりがないならせめて捕まえやすくしてやれよと思う

114 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 08:54:39.03 ID:QxY8IV1Ed.net
>>113
ダネは捕まえやすくなった希ガス類

115 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 09:36:22.06 ID:QqgL5u4l0.net
御三家は初心者でも扱いやすいように種族値がバランス型なのが多くて
現状のポケgoの計算式だと弱くなりやすいからラプラスみたいにテコ入れすべきだとは思う
カメックスとか悲惨すぎる、キングラーの遥か下とかないわ

116 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 10:04:56.50 ID:uqfU6rlo0.net
ボールから出て威嚇がウザいからゼニガメみかけてもスルーしてる

117 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 14:40:49.08 ID:yjcipyKod.net
強ポケモンは欲しいがゲームバランスが崩れるのはなぁ。
今でも強ポケモンtop10以下は、ほぼ図鑑コンプだけの使えない子だからな。
金銀加入したら今より使えない子が増えるだろうね。
せめて育成機能ぐらいは付けて欲しいけどな。

118 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 15:57:01.76 ID:wEkfYSTWa.net
>>114
絶対それはねえよ断言するw

119 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 16:14:47.62 ID:RtYUeWrQ0.net
ダネは
むず→かんたん→げきむず(←いまここ)
だろ

120 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 17:10:33.64 ID:kfW41w6l0.net
いや
むず→ややむず→げきむず→スルー ←いまここ

121 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 19:08:13.45 ID:Pz3pP7Tb0.net
ヒトカゲの巣に行ってイライラやってると、たまにダネとかガメが出てくるが半端ない抜け出し力w

122 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 20:57:15.33 ID:ZIt0I2fr0.net
7日の追加を見込んで建てたスレだが、今回もデマのようだな
遠慮なく落としてくだせえ

123 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 21:58:45.62 ID:HvXXmqGha.net
>>116
俺はそれを我慢して我慢して集めてる
しかし技ガチャで爆死する
ほんま糞

総レス数 123
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200