2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.16

1 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 22:43:43.97 ID:fyXEnUZZd.net
ここはポケモンGOの技について情報交換するスレです
※攻防トレーニングどれについて言及してるのかハッキリ分けて書いて下さい

【ジム攻撃】ある程度評価が定まってはいるが運営よりなされる終わり無き技のサイレント修正や技削除により今後もうかうかしていられない
【ジム防衛】相手の攻撃を避けないCPU任せになるため耐久性重視かつ、技の避けづらさ、どのポケモンをぶつけられても粘れる汎用性、などなど戦略性が必要
【トレーニング】防衛ポケモンよりCPが低い自ポケモンで挑むため避けがなによりも大切。避け重視の硬直が短いわざ1わざ2で挑もう

前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1478006613/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.12
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1478453552/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.13
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1478916192/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.14
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1479515028/
【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.15
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1479999966/

2 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 22:44:37.81 ID:VIeQbCay0.net


3 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 22:44:41.41 ID:D+Y5rqfn0.net
おつんつん

4 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 22:44:49.24 ID:sVx+KoPR0.net
捕手原口

5 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 22:50:31.76 ID:MpbhMdFap.net
カイリューは専用スレへ

6 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 23:18:10.92 ID:Jrgs2rLd0.net
原油と外貨Lして、

冬を乗り切るんや… (´・ω・`)

7 :ピカチュウ:2016/11/30(水) 23:28:44.21 ID:sEDb+KdE0.net
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
規約で禁止されている放送許可鯖以外(住宅村)で晒し放送をしてるから通報お願いします
住宅村の配信で晒し行為はやめてと言ってもアカウント停止になるまでやめないと聞いてくれません
協力お願いします

広場からは
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為
以下コピペで大丈夫です

co169496
11月27日 1時33分頃
放送経過時間
2時間47分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バン ブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル96

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので注意してもらえないでしょうか?

8 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 00:08:09.79 ID:nkSatgbY0.net
何も考えずにマッドショット水の波動キングラーを
強化してしまいました。
誰と戦わせたらいいですか?
アドバイスお願いします。

9 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 00:09:07.49 ID:h+hU9nKW0.net
そりゃ自分との戦いだろ

10 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 00:13:22.17 ID:YNsM3LNF0.net
誰が上手いことを言えと

11 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 00:13:23.97 ID:h/+IXdzQd.net
1分でこういうレスができる
そういう人にわたしもなりたい…w

12 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 00:15:28.28 ID:LteUKQDI0.net
何この流れ まとめのやつがすきそうやな

13 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 00:19:07.65 ID:TVM/oBfq0.net
捕手

14 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 00:19:21.67 ID:dFpgcrlg0.net
>>8
ウインディ等ほのお、ニドクイン ニドキングのどくじめん、ゴローニャ サイドンのいわじめんは、じめんみずが弱点。
特に、ゴローニャ サイドンはみずが二重弱点

15 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 00:35:15.68 ID:nkSatgbY0.net
>>9
た、確かに…。

>>14
ありがとうございます。
ゴローニャ、サイドンは最近よく見かけるので
早速試してみます♪

16 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 01:29:24.02 ID:K3LQavhq0.net


17 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 01:30:11.17 ID:YNsM3LNF0.net
みんな個体値をFFFとかって表してるけど、
順番ってHP・攻撃・防御でいいんだよね?
このスレのショットでよく見かけるから真似しようと思ってるんだけど。

18 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 01:33:45.98 ID:K3LQavhq0.net
30/15の流れくんで攻撃防御HPのやつが多数だと思うが

19 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 01:33:52.26 ID:wJcjmnHb0.net
>>17
普通攻防HPだろ
てか自分が分かれば何でも良いんだぞw

20 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 01:34:52.42 ID:K3LQavhq0.net
保守終わり

21 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 01:35:37.61 ID:VEo9rtigM.net
攻撃13防御15HP13
16進法DFD
91%

22 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 01:40:18.14 ID:OCGyhwtH0.net
アルファベット表記したいけど使ってるアプリがザル表記なので
12/14/15なのか13/13/15なのか判別できないみたいな事多くて
仕方なく26/15とか表記して判別できるやつも揃えて数字で書いてる

23 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 01:41:06.50 ID:YNsM3LNF0.net
>>18
>>19
そうか。
攻撃・防御・HPかも、とも思ってたんだけど、ジムリーダーの評価する順番がHP攻撃防御だったからそっちなのかなと思って。
スタンダードと違ってたら色々と勘違いしそうなんで合わせたくてw
ありがとう。スタンダードにあわせようと思う。

24 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 01:48:02.84 ID:f0ryLEASd.net
>>23
個体値100%しかいらないって覚悟でやればその悩みも不要になるぜ

25 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 04:21:01.61 ID:SDXFbwGPM.net
>>22
それはアプリがしてザルなんじゃなくて、そのCP、HP、星の砂の組み合わせとして複数パターンがあり得るというだけだろ
個体値計算アプリは、考えられる複数のパターンからさらに絞るために
数字だけじゃなくジムリーダーの評価の入力も要求してるんだが
それでも複数パターンありえることは当たり前にある
だけどそれは、アプリがいい加減なんじゃないぞ
むしろ、最高値や最低値だけを表示せず全パターン表示してくれるのは、ザルとは逆
丁寧に考え得る全パターン表示してくれるんだから緻密なんだよ

まあもしジムリーダーのコメント入力は要求されずスクショだけで計算しちゃうようなアプリ使ってるなら
アプリ変えることを勧めるよ
CP、HP、星の砂の三要素だけで一位に個体値判定できるのはごく限られた場合だけだからな


ちなみに、計算アプリが絞りきれないときは強化させたり進化させたりした後にもう一度測ると
一位にパターンが絞れることもあるよ
他のパターンがあり得ない組み合わせというのは結構存在する
レベルが上がるほど個体値の差が如実に数値に表れてくるから一位に決まる確率が高くなる

26 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 05:02:04.51 ID:xr+wUcUPp.net
ジムリーダーの評価を入力できるアプリなんてあるのか
1秒個体値なんちゃらってiOS用のアプリ使ってるけど
ジムリーダーの評価とズレがあったり不満多いし他の探してみるかな

始めたばっかのころはPokeIVだっけ?
あれ知らずに使ってて流石に途中でやめたけど
滅茶苦茶便利だったよなあ

27 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 05:15:34.36 ID:wJcjmnHb0.net
>>25
一位にってのは方言なの?

28 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 06:15:30.88 ID:05RFPNRDd.net
防衛カビゴンののしかかりってどういうふうにウザいのかおしえてください!

29 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 07:03:13.40 ID:TsItSlNDd.net
>>27
…。

30 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 08:01:58.80 ID:du7StSZkd.net
疲れて寝てる時に嫁がのしかかって来るくらいウザい

31 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 08:20:08.85 ID:dFpgcrlg0.net
>>28
集中線発生直後にスワイプすると、スワイプのタイミングが速すぎて、避け判定失敗しがちだけど、
ののしかかりは発動時間が速いので、集中線発生直後にスワイプする感じで馴れが必要。。
あと、2ゲージ技なので面倒。

32 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 08:42:26.33 ID:RknbzG72p.net
>>28
ガビゴンはタフだから相手するときは脳死連打しがち
のしかかりは発生早いから回避ミスる可能性がある
PS低い人に有効

33 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 09:05:47.99 ID:LteUKQDI0.net
連続でのしかかられんのはだるい

34 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 09:06:30.14 ID:LteUKQDI0.net
防衛カイリューてドラクロの方がだるくない?
波動はあたらんは

35 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 09:42:02.10 ID:DDvRdZ5/0.net
葉っぱカッターもっさりしすぎ
1回出してるうちにもう相手の技1が来る

36 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 09:46:28.04 ID:nkSatgbY0.net
波動は破壊光線と見間違えて
食らう事ある。

37 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 11:52:08.08 ID:BauO1Clo0.net
>>27
一意の誤変換だろ

38 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 12:01:08.44 ID:RCAatD0BM.net
>>27
>>37


39 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 13:37:22.69 ID:gUDhooqKM.net
ラッキー10タワー

40 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 14:02:20.87 ID:DcQaaXbk0.net
>>25
二位じゃダメなんですか!

41 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 15:08:28.32 ID:Zxy+ExCyp.net
空手チョップストーンエッジのカイリキー育てている人います?
3体目でこれを引いたけれど残りの飴を考えるとこれ以上ガチャをするのが怖いw

42 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 15:16:28.34 ID:lLF16Quy0.net
空手チョップはタイプ一致でもゴミだし、ストーンエッジはタイプ一致ですらない
諦めよう

43 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 15:24:37.47 ID:Zxy+ExCyp.net
>>42

カイリキー自体を諦めた方が良いかな?w

44 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 15:27:40.81 ID:lLF16Quy0.net
好きで育てたいならWチョップ1択
なんとなくなら育てるだけ無駄

45 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 17:16:53.74 ID:LfNpoog9M.net
ゴローニャのiv100が、いわおとし、地震を覚えました。防衛用なら使えますか?

46 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 17:38:05.44 ID:WwkX+B/J0.net
カイリキーはクロスチョップじゃないとアイデンティティないに等しい
からチョはゴミ技だけどクロチョは優秀な部類だしね

調整でからチョが早くなるか今のトロさでもダメージ増えれば化ける可能性があるから淡い期待をして一体フル強化してるわ

47 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 17:55:27.47 ID:MNqwb6N70.net
>>45
言うまでもないけどシャワーズに瞬殺

48 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 18:03:25.74 ID:XmAj+lgw0.net
>>38
すまん本当に笑いどころが分からん

49 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 18:21:34.69 ID:CYAMELi20.net
>>45
防衛用という言葉はもう存在してないよ

50 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 18:24:04.54 ID:OCGyhwtH0.net
おそらく舌でなめてた方が強いからてチョップとかその筋肉はハリボテか

51 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 19:00:01.70 ID:ZC/uQtKQa.net
>>48
何となく、ファルシのルシがコクーンでパージを思い出した

52 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 19:01:27.73 ID:J+94I2I90.net
てかシャワーズとか相手ならナッシーよりフシギバナの方がいいのか?
シャワーズは技1がみずでっぽうだから避けないとかつるのむち
の方がはどうの場合に避けやすいとか色々あるのかもしれないけど

53 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 19:27:55.55 ID:LfNpoog9M.net
>>49
防衛カイリューとかは言っても、防衛用のカイリューと言う言い方をしないと言う事ですか?

54 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 19:33:30.88 ID:l4dxQ7Pr0.net
>>53
防衛はこの技なら使えるとか使えないじゃなくて、攻撃側にちょっと嫌がらせ出来るかどうかって言う差しか出ない
だから防衛のために技厳選するのはほとんど意味が無い
それにゴローニャはそもそも防衛ではサイドンの下位互換だし、防衛のために育てる価値はないと思うよ

55 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 19:36:47.76 ID:F2me5MNKp.net
カイリューはCPが高くて上に置けるから技が外れてもジムに置くためだけに育てる人もいるだけで、防衛用の技だから防衛用に育ててるって言うのとは違うよ

56 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 19:37:47.65 ID:QOYf0Hqnd.net
>>53
アプデによってジムが守りにくく崩しやすい調整されたから極端な言い方すればポッポ置いてもカイリュー置いても攻める側にしたら変わらないってこと
防衛という概念自体がこのゲームになくなったと言われる所以

現在無理やり防衛という言葉を使うならそれは攻め手に「面倒くさい」と思わせるようなポケモンを置くこと
そういうのカビゴンくらいしかいないけど

57 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 19:53:30.32 ID:OCGyhwtH0.net
>>52
脳死連打ならDPSだけ見たらフシギバナのつるムチとナッシーのしねんほぼ同じだから
技2の火力分だけナッシーの方がちょっとだけ強いかも
でもしねん遅いから先行入力ミスるとみずのはどうどころかドロポンでも下手すると事故る
ついでにナッシーの草の技2はソラビ一択になっちゃうからこの時も事故りやすい と思う

でも避けないとしても使ってて快適だから持ってりゃ迷わずつるムチフシギバナ使うなぁ

58 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 20:01:59.06 ID:mJDkC4L40.net
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg

59 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 20:27:15.09 ID:X8fx2B26p.net
リザードンのドラクロはハズレ技だけど、持ち上げる人が多いのは何故?

60 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 20:28:48.45 ID:O+imaL3v0.net
サンダースは雷と10万ボルトどっちが人気?

61 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 20:33:35.56 ID:hKVEpYUvx.net
そもそもリザードン自体趣味の領域だし
火はウインディにしてドラクロで差別化する人もいるんでしょ

62 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 20:36:50.35 ID:J+94I2I90.net
>>57
やっぱりフシギバナは攻撃候補から完全には外せないのか

トレーナーレベル33でしねんソラビ個体値151513でCPも限界までのがあればつるムチはなふぶき151512のCP497って育てないよね?
そもそもはなふぶきが使えないなら論外だが

63 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 20:41:12.28 ID:hVqGZ5PW0.net
フシギバナ育てるのってCPどれくらいまでやってる?

64 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 20:41:42.40 ID:TVM/oBfq0.net
フシギバナもナッシーも育ててるけど最近は10段タワーないから両方は出番ないやジムにシャワーズは増えてるけど
フシギバナは速い、ナッシーは一発が重いって感じでどっちもいいねえ

65 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 20:46:49.00 ID:OCGyhwtH0.net
>>62
ナッシーがソラビ持ってるならはなふぶき高個体はCP497でも砂の在庫次第では育てるかなぁ
Lv20くらいまではアメは減るけど砂はそこまで使わずサクサク上がるし

66 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 20:55:09.92 ID:CYAMELi20.net
>>53
防衛用()≒ハズレってこと

67 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 21:07:16.20 ID:YmbnXTac0.net
高個体値のバナムチソラビとナッシー技コンプしてるが葉っぱソラビのラフレシアをMAX強化した
ようかいリフブレのウツボの育成に取り掛かろうとした矢先にCP調整来てウツボはやめた

68 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 22:18:37.22 ID:aXl0Ui+i0.net
カイリキーのクロスチョップを使った事ある人に質問なんですが、技の出と終わりは早いですか?地獄ぐるまと比べてもどれくらい違うのかわかりません。

69 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 22:29:25.16 ID:jhwbgnPX0.net
カブトプスの技1は諸説あるようですが結局どちらがベターなの?

70 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 22:36:45.23 ID:/Kpq88BVa.net
連続ストーンかな
ありゃ技2でなんぼだから
ただ使い道もないけど

71 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 22:39:54.70 ID:EBWmTMLY0.net
>>69

マッドショットエッジしか持っていないから比べたことはないけれど
マッドショットエッジの方が良いって声がこのスレでは多いかな
でも検証してくれた人が居たけれどその差は小差だったはず

現状ではストーンエッジが引ければ当たりと考えていいはず

72 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 22:40:50.96 ID:lLF16Quy0.net
EPS重視の連続切りで早くゲージ貯めてもカウンターで使わなきゃ
いけないからマッドでも変わらんよ
モロすぎてぶっ放せないから

73 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 22:43:43.02 ID:wLb4gA0x0.net
>>69
一部の攻略サイトではれんぞくぎりがオススメって書かれてるけど
れんぞくぎりのゲージ効率の計算が間違ってる可能性が高い
実際に使ってみて試したけどどっちが明確に有利ってほどの差はない

74 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 22:47:36.82 ID:jhwbgnPX0.net
うーん皆様ありがとうございます。
初進化でれんぞくぎりエッジが出来て試してみたら楽しかったから、max強化後、マッドエッジも狙ってみるかな

75 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 23:12:16.12 ID:OCGyhwtH0.net
れんぞくぎりの何がダメって折角無双できる相手のほのおにいまひとつなのがな…
マッドショットもひこう相手ではいまひとつだけどなんとれんぞくぎりもいまひとつ
リザードンやファイヤー相手だと脅威の0.64倍ダメージを叩き出してしまう

76 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 23:23:54.18 ID:Rf6Qy4C10.net
技の名前がなかなか覚えられないんだけど
3分割以上の技は全部外れだよね

77 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 23:32:38.20 ID:hjPWlk6A0.net
強化されても技が死んでるからゴミが多い5km卵の中でも相変わらず最上位のゴミクズ扱いされるキングラー(´・ω・`)
強いて最適な技の組み合わせで言ったらなにになる?

78 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 23:36:08.23 ID:3EZr8QvG0.net
>>76
カイロスさんの対ナッシー用奥義、全避けシザークロスが外れなわけがない

それといわなだれ、れいとうパンチ、タネばくだん辺りは多少マシじゃねぇかな、多分

使えるポケモンが小粒ぞろいだがかわらわり地味に強くね?
動作時間ドラクロと同等とか、けたかわらサワムラーで胃袋ごっこ出来そう
火力は知らん

79 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 23:38:12.34 ID:OCGyhwtH0.net
>>76
ジム攻め用でタイプ一致してる前提ならだいたい合ってるし
大体の場合1ゲージ技と2ゲージ技では住み分けが出来てるから別の使い方ができる
例外的に大文字も覚えるポケモンのねっぷうは1ゲージなのにハズレだけど

80 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 23:50:46.85 ID:OCGyhwtH0.net
>>77
ひょっとしたらラプラス相手にちょっとだけ効くメタルクロー+軽減はされないシザークロス
もしかしたらほのお相手にちょっとだけ効くマッドショット+同じくみずのはどう
はさむは誰が相手でも撃たないほうが強いレベルで何をどうしたってゴミ
スタミナ貧弱すぎるので防衛用の最適技とかは考えなくていいです

81 :ピカチュウ:2016/12/01(木) 23:54:43.97 ID:OCGyhwtH0.net
あっごめんラプラスに効かなかったわメタルクロー
じゃあ 対ほのお・対いわでマッドショット+みずのはどうかなぁ…?

82 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 00:00:01.00 ID:A6JeApPQ0.net
メタルクロー技性能はいいんだけど使いこなせるポケモンがいない

83 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 00:00:05.34 ID:VFqBKrP60.net
サイドン殺せそうか<マッド波動

84 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 00:06:01.83 ID:+k7FEr/h0.net
キングラーは攻撃の種族値が高くてマッドショットの威力がサンドパンより上だし
ゴローニャさんのどろかけよりもDPS高いのでそこ生かせればワンチャンあるかも
多分全ポケモン中で一番高威力でマッドショット撃てるのがタイプ不一致のキングラー

85 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 00:12:41.38 ID:01PHGW7U0.net
初サイドンつくったら、岩砕き&地震になった。これどう?
お願いだから、飴とは言わないで!

86 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 00:15:30.32 ID:6zZf6t880.net
他のプレイヤーが使うはさむのエフェクトはかっこいいぞ

87 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 00:19:52.57 ID:36HjiKNM0.net
将来的にキングドラが実装されたらまたガチャになるけど
現状シードラの最適技はやっぱりみずでっぽうドロポンになるのかな

88 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 00:21:47.89 ID:n3mzPuxJd.net
サンドパン、マッドショット地震あるんだが、これは当たり?地面系なんて使うことなかったな。そういや。

89 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 00:29:08.38 ID:LLeaCV9z0.net
うーん……キングラー好きだし何とか実用性見出だしたいのに厳しそう(´・ω・`)
なんでクラブハンマーないん?

90 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 00:33:01.53 ID:VFqBKrP60.net
>>85
いわくだきが外れ

いわくだき:威力15、タイプ不一致(×1)、動作時間1.41秒
どろかけ:威力15、タイプ一致(×1.25)、動作時間1.35秒

格闘ばつぐん、地面等倍の相手に対してようやく威力が同等で硬直で劣るというレベル
格闘ばつぐん、地面いまひとつなら威力で勝てるけどそうなるタイプがいない

91 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 00:37:54.75 ID:01PHGW7U0.net
ハズレと言われてしまった😔

92 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 00:40:42.64 ID:BSvUwSZC0.net
キングラーさん舐めるなよマッドショットでほのおポケモン殴れば
ラスターカノンカメックスより強いんやぞ!!!

93 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 00:41:07.31 ID:Cu+1J8Fc0.net
>>88
当たり。
ちゃんと育てれば雷、炎相手に活躍してくれるよ。

94 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 00:43:36.84 ID:uAoya5skd.net
>>82
だって鋼がいないもん

95 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 00:47:21.51 ID:BSvUwSZC0.net
実はじめん最強はサイドンでもゴローニャでもなくサンドパンなんじゃね?
(マッドショットゴローニャは考えない)

96 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 01:04:29.02 ID:n3mzPuxJd.net
>>93
ありがとう。良かった。CP1300ぐらいだからトレで使おうかな。

97 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 01:08:37.11 ID:Cu+1J8Fc0.net
>>95
最大CPからいってサイドンが最強じゃないかな?

98 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 01:09:03.69 ID:Cu+1J8Fc0.net
>>96
いいと思うよ。

99 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 01:22:11.01 ID:4PbHzEWx0.net
サンドパンとサイドン攻撃種族値40くらい差があるのか
全避けで受けるダメージ1/4にしたとこでサイドンのが強そうだな

100 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 01:22:56.13 ID:8BmMo/brp.net
>>63
今TL35でCP2410

101 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 01:49:19.12 ID:Nc+WcL4K0.net
>>68
出は早いけど若干硬直がある感じかな。しねん持ちカビゴン相手に使ってみたけど、技1と技1の間にコンマの差で挟み込めなかった記憶が

102 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 01:59:44.96 ID:dG3byw6Za.net
>>92
ならオムやんの方が…

103 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 02:44:41.68 ID:V7zHY+FV0.net
胃袋カイリュー全然できなくてくじけた
だが最近、いぶきはどうは、全避けもできる脳死連打もできる万能タイプと割り切ってマックス強化して満足

胃袋は脳死に向かないし、破壊光線は全避けに向かないだろ?

104 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 02:49:17.66 ID:1mdBN3Pva.net
>>103
胃袋は脳死でも火力は破壊と変わらないから、向いてないことはない
入力回数が多いのが面倒な点では向いてないとも言えるけど

105 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 02:59:15.00 ID:SZNKFxLj0.net
今更ながらタマタマの100拾って進化させたらずつきサイキネだったんだが、強化させたとして使い道あるのかな?ちなみにCP2500はある

106 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 03:01:25.86 ID:SZNKFxLj0.net
補足としてアタッカーは胃袋1、息吹波動2、Wサイコのフーディンのフル強化済みも持ってる

107 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 03:03:19.99 ID:SZNKFxLj0.net
防衛はカビCP3000〜とか数体持っててラプラスも礫吹雪フル強化してる

108 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 03:35:44.72 ID:+k7FEr/h0.net
そんなに自慢するほどポケモン持ってるのに人に聞かなきゃ使い道判断もできないのか

109 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 03:52:17.34 ID:SZNKFxLj0.net
この程度で自慢になるか?ガチ勢は個体値100いっぱい持ってるんだろ?

110 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 04:03:06.24 ID:3go1PRW50.net
どのぐらいがガチ勢か知らんけどレベル33で

111 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 04:07:56.30 ID:3go1PRW50.net
なんか途中で送信になっちまった
どのぐらいがガチ勢か知らんけどレベル33で個体値100一つだけ(ポッポマラソン用にしてるのとか調べてないのはある)
皆はどのぐらいなのか気になった

112 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 04:10:44.97 ID:SZNKFxLj0.net
俺はTL34でベロリンガ、ズバット、ケーシィ、タマタマの4つだけだな。で、初めてタマタマ100拾ったから使い道を模索してるだけだ

113 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 04:34:27.32 ID:yJXhHgqip.net
どんなに個体値良くても現状純エスパーのしねんナッシーは使い道なくね
Wサイコのフーディンいるなら将来的にも出番はない
念力だったらまだ置物に使えたんだけどね

114 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 07:18:40.54 ID:pgW3mD4d0.net
>>105
ほんとにそのくらいの戦力しかないんだったら育てても損はないんじゃないかな。
それぞれの種族の特化や最強を持ってると戦いも面白いで。

115 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 07:34:05.62 ID:gkr246cS0.net
100の糞技よりクソ個体値の良技のが強いからね
100に未練感じるのはわからんでもないがさっさと捨てろ

116 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 07:36:48.66 ID:S55oBqBOp.net
マッドショット地震ゴローニャがさいつよ

117 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 08:04:41.38 ID:7vsg0E2cd.net
リザードンのつばさだいもんじを強化するか悩んでいます。ほんとはつばさ火炎が欲しいのですが持ってなくて。つばさ火炎ひくまでがんばる方が良いかな?

118 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 08:08:19.64 ID:YSEYgwM6a.net
いやいやいやああああああ
cp順にして上位12体は個体値maxが普通でしょwww

119 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 08:11:13.33 ID:XscbscGup.net
サイドンが4回ガチャやって全て泥かけ地震。。
エッジでない…もうこれを育てるのもありかな?
サイホーンは集めれるけど、高個体値がいないし卵からの孵化も期待できない

120 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 08:12:51.90 ID:Hh5I9q5td.net
ストーンエッジ強いよ
対カイリューでクリティカル決まると半分ぐらい減らせる

121 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 08:17:12.03 ID:XscbscGup.net
>>120
羨ましい。初期からやってるけど、自分の端末はストーンエッジが出にくいってぐらいお目にかかることがない。先日初めてゴローニャが岩落としエッジを引けたからサイドンよりこっちを育てるべきかな?

122 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 08:20:02.38 ID:Hh5I9q5td.net
まぁ、ゴローニャの岩ストーンとサイドンの泥地震で役割のバランスは取れてる気がするから育てて問題ない気がするけど

123 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 08:27:01.35 ID:RejIdzXu0.net
サイドンの目が本もなかなか強いよね
強いよね!

124 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 08:30:56.68 ID:aEgv5aZxa.net
>>117
翼火炎が欲しいっていう気持ちがあるなら頑張った方がいいんじゃない?

125 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 08:31:34.37 ID:XscbscGup.net
>>122
サンクス!両方育ててみるよ。

126 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 08:33:38.51 ID:7vsg0E2cd.net
>>124
明日、明後日は代々木公園逝きます(笑)

127 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 08:38:26.45 ID:aEgv5aZxa.net
>>126
頑張って!この前ちょうど翼火炎リザードンができたから運をおすそ分けします

つ翼火炎になる運

128 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 09:00:51.62 ID:7vsg0E2cd.net
>>127
いただきました!

129 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 09:05:57.00 ID:zvNHYGpi0.net
>>128
おいそれ10回以上外さないと翼火炎が引けない運(呪い)だぞ

130 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 09:17:07.81 ID:Cu+1J8Fc0.net
>>111
俺はTL34で先月、初めて個体値を調べ始めた。
個体値100はニドキングだけだったよw
実用上はコメント二番目の胃袋カイリューCP3000が
攻めのエースとして活躍してくれてるので
突き詰めなければ問題ないと思う。
今は個体値90以上じゃないとフル強化はしなくなったけどね。

131 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 09:47:31.60 ID:7YVOdFVa0.net
>>121
使えば分かるけど、サイドンよりゴローニャのが技の属性揃ってるから使い易い
サイドンはまだ進化残してるし、ゴローニャ強化したほうがいいと思う

132 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 10:18:59.34 ID:rMbatyNIp.net
>>121
どっちも保留でいいんじゃないかな
三鳥が来たらゴローニャが、デンリュウやライコウあたりが台頭すればサイドンが輝くけど、現状はジムに置くしか使い道無いし

133 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 10:56:09.40 ID:SZNKFxLj0.net
100個体レスしてくれた人ありがとな。やはり使い道があまりなさそうなので強化せずに置いとくわ

134 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 11:08:38.60 ID:KTW9aeGuM.net
100個体はあんまりいないなあ
手持ちで見るとオニドリル、キュウコン、ワンリキー、ウツボット、キングラーだけだわ
100個体なんてめったに出るものじゃないし、100と82.2じゃジムバトルでの実質的な強さは端数誤差程度の違いしかないし
俺は個体値はあんまり気にしてないな
野良で拾った個体値の低い胃袋なんかもマックス強化してるしね
低個体値だけど、高個体値の鋼カイリューよりずっと使える
やっぱり技が大事だよ

135 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 11:13:31.00 ID:ch1dwmF3p.net
>>109
図鑑埋めてるだけ、課金2万のおれがゴープラス持ってるだけで31レベルやぞ?不忍とか行かなかったが
ガチ勢はもっと先かなぁ35にはなってそう

136 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 11:26:11.56 ID:EeHSvb40r.net
100%個体だとオコリザル45のけたぐりローキックと43のけたぐりクロスチョップで悩み両方放置、まあどちらも使うこと少なそうだし
そういえばイワークも放置してる

137 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 11:29:28.53 ID:01PHGW7U0.net
リザードンのドラゴンクローが好きだって言う人がいるみたいなんだけど、理由は何ですか?どのポケモンに有効なんですか?

今日2匹目のリザードンつくったら翼で打つ×ドラゴンクローになったんだけど。

138 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 11:30:13.16 ID:A6JeApPQ0.net
ちゃんと残してるんだな
ポッポやコンパンの100とか捨てたわ

139 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 11:31:19.61 ID:R3aTe3mR0.net
ポッポコラッタコンパンあたりなんかリーダー評価すら見てないわ

140 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 11:38:27.34 ID:zUfcQ9HI0.net
http://i.imgur.com/ytSTvPg.jpg
皆さんだったら育てますか?

攻防どちらにも不向きなのはわかってるんですが、低個体のハイドロしかいないのと。なにより初の15/15/15なので飴にしたくはないんです。

皆さんの意見もらえると嬉しいです

141 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 11:39:01.80 ID:ch1dwmF3p.net
>>137
カイリューかな
廉価版カイリュー
コスパは悪いが

142 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 11:41:06.01 ID:ch1dwmF3p.net
>>140
1500ぐらいまで育てたら?一枚抜きできればいいかと思うぐらい

143 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 11:41:50.72 ID:Ab1Zf05X0.net
>>137

対カイリューかな
俺も1匹いるけれど強化はしていない
CP2200ぐらいでCP3000強のカイリューとやりあえる
勿論全避け前提ね

それ以外の使い道だと暴風ピジョットの代用ぐらいかね

でもやっぱりリザードンには火を吐いて欲しいw
てな訳で今からヒトカゲ狩りに行ってきます

144 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 11:46:28.71 ID:xCNq+zPFa.net
>>140
1200くらいまで育てて様子見&トレ要員
今後技調整や技マシンとか何かの間違いでついた時に日の目を見ることになるかもしれない

145 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 11:49:09.79 ID:kv3k00fe0.net
ポッポコラッタ等に限らず使わないポケモンなんか全部即捨て
>>140
育ててもしょうがないしそのまま保存しておく

146 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 12:19:42.67 ID:cy3ynewQd.net
こやつをMAX強化すれば
CP3000カビゴンボコれますか?

http://i.imgur.com/fqXBy1i.jpg

147 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 12:21:02.04 ID:Q+3b6Tlqd.net
>>146
無理
頭突きで返り討ち

148 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 12:21:17.26 ID:Z5ovE7psd.net
>>146
けたぐりなら使えたけどな

149 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 12:21:45.21 ID:G80RiUS80.net
格闘が技がね

150 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 12:26:26.18 ID:cy3ynewQd.net
厳しいみたいですね
何回やってもカイリキーでWチョップ
引けないなくて悔しがってた所に
こやつがこの技引いたので

151 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 12:32:31.98 ID:Q+3b6Tlqd.net
カイリキーでも無理だろ

152 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 12:34:13.23 ID:nPFIeb2kd.net
2ゲージ技を使って全避けってどういうタイミングで技を出すのですか?いくらやっても被弾してしまう。

153 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 12:34:50.92 ID:kv3k00fe0.net
空手チョップという鋼並のゴミ技

154 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 12:40:39.50 ID:7+whzh+pp.net
リザードンのドラクロ弱すぎるからなー
爽快感がない

カイロスの連続/シザクロならナッシー相手に使うと抜群×2タイプ一致でガンガン減らせてかなり気持ちいいw

155 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 12:52:22.84 ID:7+whzh+pp.net
出るか知らないけどミュウツー来たらミュウツーキラーになれるし

156 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 12:58:32.36 ID:7vsg0E2cd.net
>>129
それ早く行ってくれ(笑)
しかし、今の代々木公園なら…。

157 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 13:17:34.72 ID:j+3wjAW2d.net
>>138
翼暴風ピジョット…

158 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 13:18:48.43 ID:BSvUwSZC0.net
タイプ毎に優秀なわざ1が1個くらいあるから
それを使えるかがポケモンの強さに直結してるような状態だけど
かくとう3種全部ゴミだから格ポケが全部死んでるっていう

159 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 13:19:55.01 ID:KTW9aeGuM.net
>>151
ダブルチョップカイリキー作るのに苦労したからジムでも使ってるけど
全避け前提ならCP3000台のカビゴンも余裕でボコれるよ
舌舐めなら特に余裕
技2のみ避けであとはひたすら連打でもサクッと倒せる
空手チョップがしょぼすぎるから時間はかかるけどね

まあ、カビゴン殺るなら胃袋の方が圧倒的に早いし体力も残せるから
胃袋いくつか持ってる人が追加でダブルチョップカイリキーが必要かと言われると
ロマン的には必要としか答えられないけど

160 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 13:39:29.04 ID:xCNq+zPFa.net
いぶきカイリューでゴリ押し飽きたから、最近はカイリューは1体のみであとは二軍を使ってジム戦楽しんでるわ

サイコサイコフーディンとか使うと割と気持ちいいしどくダストベトベトンとか案外粘ってくれるし
カイリューはパルシェンで楽勝になったしカイリキーも仕事出来るようになったし
縛りジムプレイたのしいです

161 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 14:06:21.74 ID:R7QSQqVIM.net
ゲンガーってシャドボとヘド爆どっちがいいの
dpsだと結構な差があるけどシャドボ推しの人はゴースト特化での役割に期待といった感じ?

162 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 14:14:14.16 ID:KTW9aeGuM.net
>>160
いいなあサイコサイコフーディン
もうフーディンは5連続ガチャハズレ
心が折れたわ

163 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 14:18:05.95 ID:Z5ovE7psd.net
>>161
シャドボは威力がクロー以下だから、不意打ちじゃないと使う意味無いんじゃない?

164 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 14:23:05.98 ID:mSOhIPcVM.net
>>161
かっこよさとイメージだけだよ
趣味枠だからそれでいいのさ

165 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 14:28:02.03 ID:BU80SE/C0.net
で、サンダースの最適技はなに?

166 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 14:30:05.68 ID:BbHGhVH/p.net
>>163
一応シャドーボールはDPSではシャドークローよりは上だよ
ただ少ししか差が無いから3秒以上硬直してまで撃つ価値はほとんど無いとは思う

167 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 14:32:53.18 ID:kkLku0Lqp.net
電気ショック雷 電気ショック10万両方

ギャラドス相手は雷1発しか撃てないから10万
シャワー ラプラス その他飛行相手なら雷の方が強い
でも被弾考えるとかわらん 好み
ギャラドス連続とかギャラドスのあと水とか飛行だったら2戦目いきなりリスクなし雷打てる あれは強い
ただhp多くないから10万も安定

168 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 14:35:23.67 ID:F60zUJqg0.net
>>140
100個体ハズレ技は観賞用

169 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 14:39:37.79 ID:BbHGhVH/p.net
アクアテールも技性能は良いし外れって程では無いんじゃないかな
水の波動は論外だけど

170 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 14:46:20.95 ID:3go1PRW50.net
>>113

171 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 14:51:01.95 ID:R1GQ/+OI0.net
>>140
どこかで見たことあると思ったら技ガチャスレの392じゃねーか
マルチすんなボケが

172 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 14:51:55.38 ID:flbPmLZzd.net
>>168
そんなもん捨てる

173 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 14:53:16.39 ID:3go1PRW50.net
>>113
また途中で送信になっちまった
俺には思念の方が効くけどやっぱり念力の方が強く感じる人が多い感じ?
そりゃここにいる人だけなら思念の方が多いかもしれんが

174 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 14:59:59.65 ID:Mxlh6zoE0.net
100だったのにキャラドスりゅうのはどうだ…

175 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 15:01:11.99 ID:gLAPUANBa.net
卵産3体目のカビゴンでCP1900舌舐地震。前回も舌舐地震だったけど飴2倍の時だったから今はCP2600まで上がってるけど今回は育てなくていいよね。

176 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 15:03:46.64 ID:hQ4aeEp2d.net
>>174
個体値100たつまきギャラドスの俺に謝れ

177 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 15:16:12.07 ID:DhTopo1i0.net
ゴローニャがどろかけじしんになった
飴?

178 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 15:51:28.34 ID:gfQMTyc7p.net
>>177
それ、わいも。ゴローニャとサイドン一緒にやったら、両方どくづきじしん。もちろん放置。

179 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 16:25:02.22 ID:Y3ZE4J7J0.net
バンギが一致かみつく・一致エッジ持つ可能性あって
そーなったらすぐ他のエッジ持ちは出番減りますし
ゴロニャサイドンは一致地面で育てても面白いと思うけどね

180 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 16:28:46.58 ID:R3aTe3mR0.net
サイドンは地面統一、ゴローニャは岩統一でしょ

181 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 16:30:28.41 ID:R3aTe3mR0.net
三鳥想定したらどう考えてもゴローニャは岩統一で用意しておくべき

182 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 16:55:14.63 ID:3JGIXLYJM.net
舌破壊カビゴンって使いやすいわ
被弾はするけど大概技1だし舌舐めでゲージはすぐ溜まるし大概の相手は破壊3発打て沈められるしでなんか楽
胃袋カイリューもってないんだけどねw

183 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 17:01:04.65 ID:DhTopo1i0.net
ゴローニャ岩岩でねえ
取りあえずどろじしんとどろエッジはキープしてまたガチャるわ

184 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 17:20:07.24 ID:4RkwRLXTd.net
>>140
思いきって飴にした方がええで
残念だがゴミや

てのはあんまりなんで一応とっとけ

185 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 17:23:37.51 ID:kkLku0Lqp.net
初めて進化さしたシャワーズアクテだけど思い出枠でふる強化してるよ
個体値も90ないのに
でもすでにふる強化してるやつおったら個体値100でもアクテなら強化しない トレ用

186 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 17:24:58.92 ID:F60zUJqg0.net
高個体値シャワーズは置物にええやろ
TLV36ならCP3000越えるし

187 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 17:31:23.47 ID:Cu+1J8Fc0.net
水の波動はともかくアクアテールなら
フル強化すれば強そうだけどなぁ

188 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 17:56:18.46 ID:yeLjNQLPa.net
置物として考えるならカイリューとカビゴン以外なしえないでしょ

サイドン → シャワーズで瞬殺
ギャラドス、シャワーズ → サンダースで瞬殺

あとせいぜいラプラスかな

189 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 17:59:49.56 ID:+k7FEr/h0.net
カイリュー→カイリューラプラスジュゴンパルシェンで瞬殺

ないわ

190 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 18:03:37.88 ID:x2x0XnV8M.net
ハズしたと思って2ヶ月くらい寝かせてあったコイツもしかして使える?

http://i.imgur.com/4PseDrZ.jpg

191 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 18:05:21.94 ID:Ab1Zf05X0.net
まあゲームの強さなんてジャンケンな訳だから言い出したらキリがないわな

炎系や電気系や草系だと2ゲージ技を押す人も結構いるけれど
水系だとハイドロポンプしか押されないよね
そんなにアクアテールって使えないのかね

192 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 18:07:08.05 ID:x2x0XnV8M.net
>>191
アクアも変わらない。ふぶき冷ビ論争と同じ思い込み。

193 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 18:08:01.34 ID:DPe3d1UOp.net
>>190

まあ二ヶ月前だとゴローニャ自体がハズレ枠扱いだったからね
実践例をあまり聞かないけれど当たりだと思うよ
俺も持っているけれど砂が足りなくてまだ未強化

194 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 18:13:13.92 ID:x2x0XnV8M.net
>>193
ありがと。
今すぐじゃなくて、とりあえず伝説待ってればいいんだよね?

195 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 18:18:06.77 ID:Aua2MrRJM.net
・いぶきギャラドス
・マッドショットゴローニャ
初期にこいつら厳選した人は勝ち組だよなぁ
ギャラは持ってる人多そうだけどゴローニャ厳選した人いるのか

196 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 18:19:21.33 ID:+k7FEr/h0.net
ハイドロポンプはアクアテールよりダメージ判定が速いから便利なんだよね
でもアクアテールは撃った後の硬直短いし普通に他の2ゲージ技同様に使えるよ
相手の技1がみずでっぽうくらいの速い技じゃなきゃ技1間に挟めるし

197 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 18:20:16.42 ID:R3aTe3mR0.net
色々ズレてるなおまえ
息吹だろうとギャラドスの時点で糞の役にも立たないし
ゴローニャもマッドの時点でハズレ

198 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 18:22:59.94 ID:F60zUJqg0.net
ギャラドスよりCP高いのはカイリュウカビゴンサイドンしかいないんですが

199 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 18:27:16.33 ID:BbHGhVH/p.net
マッド持ちゴローニャが当たりかどうかはドンファンがマッドショットを覚えるかどうかで変わりそう

200 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 18:31:41.62 ID:M77Kf0gpd.net
いぶきギャラドス有り難がる人たまにいるけど何の役にも立たないだろ
ドラゴンはカイリューにしか抜群つけんし、タイプ一致ですらないし、そもそもカイリューには氷技の方が刺さるという

201 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 18:35:48.16 ID:BbHGhVH/p.net
原作ではドンファンはマッド覚えないのか
やっぱマッド持ちゴローニャが地面アタッカーでは最強かな

202 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 18:35:49.85 ID:rtmp+Dnw0.net
タイプ不一致、抜群相手がカイリューしかいない時点で使えないw

203 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 18:36:23.48 ID:Aua2MrRJM.net
>>197
いぶきはかみつくと同性能でどっちも半減されにくいから使い勝手同じだけど
マッドショットはどろかけとは全く別物でしょ
防衛じゃ劣化サイドンだけど自分で使うならサイドンより強いはず

204 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 18:44:49.92 ID:R3aTe3mR0.net
>>203
いや、せっかく岩統一技のあるゴローニャに地面技で妥協させちゃもったいないってこと
地面技ならサイドンに任せておけばいい

205 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 18:50:15.09 ID:R5AkirVZ0.net
ニド夫妻の最適って結局どの組み合わせで落ち着いたんだっけ?
ほとんど使う機会がないのはわかってるんだけど

206 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 18:50:44.59 ID:PwOSiwBU0.net
わかるう
https://anonym.to/?https://t.co/lVxrY76qKX

207 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 18:51:33.34 ID:BbHGhVH/p.net
>>204
サイドンはマッドショット覚えないからね
マッドショットとどろかけは水鉄砲と泡くらい違う
もしニョロボンのステータスがシャワーズを超えても攻撃では使わないでしょ?

208 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 18:53:07.79 ID:Ab1Zf05X0.net
>>194

周りのジムにリザードンが多かったら強化して使ってみるのも面白いかもね
まあ手持ちのポケモンで強化の優先順位は変わってくると思う

俺は東京住まいだけれど
代々木公園で昨日からヒトカゲが大盤振る舞い中
なのでジムにリザードンが増えそうだから
重い腰をあげるタイミングかなとは思っているw

そういうタイミングがないと砂も限られているし強化しづらいよね

209 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 18:58:41.13 ID:BbHGhVH/p.net
>>205
ニドキングは消去法でどくづき地震かヘドロだけど、使い所はない
ニドクインは基本的にはニドキングと一緒だけど、相手によってはかみエッジでエッジを叩き込みまくるのもあり
でもカブトプス強化されたし、余計使い所ない

210 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 18:59:13.79 ID:R3aTe3mR0.net
>>207
盛りすぎて話にならない
泥かけとあわじゃまったく比較にならないくらいあわが遅い

211 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 19:01:21.89 ID:BbHGhVH/p.net
>>210
それは分かってるけど似たような関係だよ
どろかけは攻撃で使うには遅すぎるのは泡と一緒

212 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 19:10:17.94 ID:+k7FEr/h0.net
確かにどろかけは1.35秒もかかるから電気ショックスパークはおろか
ひのこ間にも2発撃つのはギリギリで無理そうだな

213 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 19:11:44.66 ID:R3aTe3mR0.net
全然似てないけどな
そもそもニョロボンとシャワーズ、ゴローニャとサイドンじゃ役割りがまったく異なってくるし
泥かけが遅い?そういう技なんだよ
ラプラスの礫も同等に遅いが評価されてるだろ?
要するにそういうこと、使い勝手は自分のほうで慣れてその技にこっちが適用すべき

214 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 19:13:48.85 ID:R5AkirVZ0.net
>>209
ありがとう
突如卵から雌ニドラン100%が出てきたから進化前に確認したくて
結局どくづきヘドロになったけど一応当たりの部類とみていいのかな?
観賞用だけど

215 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 19:15:03.75 ID:Aua2MrRJM.net
あわとみずてっぽうはさすがに差がありすぎるな
ソラビのモンジャラとはっぱカッターのフシギバナくらいの差
念のため言っておくがどくタイプだとかフシギバナ厳選しろとかそういう話をしたいんじゃないからな
マッドじしんゴローニャ>サイドン>現行のゴローニャ
って事を言いたいだけだ

216 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 19:17:19.05 ID:+k7FEr/h0.net
わざ1避けるんならほとんどの場合マッドショットの方が無駄なく撃てるから
種族値考慮してもゴローニャのマッドショットの方が強そう
わざ1避けないんなら種族値の差がかなりデカいからEPS差考慮しても
サイドンのどろかけの方が強そう

どっちにしてもじめんタイプだと今のところぶつけられる仮想的がいないので
将来仮想敵が実装された時のわざ次第 って感じじゃね
せいぜいブースターかウインディにぶつける感じだろうけどシャワーズいるからなぁ

217 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 19:18:57.80 ID:BbHGhVH/p.net
>>213
攻撃で使う話だよね?
礫が評価されてるのは防衛だけで、攻撃では息吹に比べて断然弱い
マッドゴローニャも攻撃で使えばどろかけサイドンより強いし、つまり地面アタッカーとしては最強だから価値があるってこと

218 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 19:21:32.31 ID:3dUdrcsxd.net
>>200
そういうのいらないから。楽しみかたは人それぞれ。

219 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 19:22:16.67 ID:R3aTe3mR0.net
いや、礫は攻撃で評価されてるんだよ
息吹は攻撃じゃむしろ中途半端で使いずらいとの意見も少なくない
礫は1回撃って避け、で簡単だからね

220 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 19:25:38.96 ID:R3aTe3mR0.net
逆に、氷息吹は防衛だと中途半端に速いから被弾してしまうとの報告も多い
技が速いから攻撃向き、遅いから防衛向きなどと判断するのは安直すぎる

221 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 19:28:50.41 ID:BbHGhVH/p.net
>>219
それはジム初心者には一回撃って一回避けるのが簡単だからって話でしょ?
氷の息吹なら対カイリューでは息吹の間に確実に2回、鋼なら3回入るからダメージもゲージも圧倒的に優れてる
礫はどっちでも一回しか入らないからね

222 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 19:31:54.24 ID:6zZf6t880.net
>>221
そいつはそいつの最適技があるみたいだから何言っても無駄だぞ

223 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 19:33:00.36 ID:BbHGhVH/p.net
>>222
そうみたいだね
説明したら分かってくれそうに見えたけど勘違いだった、すまん

224 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 19:39:34.27 ID:HzRa4mbn6.net
>>85


225 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 19:41:27.62 ID:R3aTe3mR0.net
>>221
他人の受け売りエアプはこれだからな
息吹が2入るのは最初の2連と避けてからの2連だけな
それ以降に打ってもまぐれじゃない限り確実に2連で入れるのは無理
避けてからの僅かな間でタイミングがズレるからな
礫なら前後に余裕があるから確実に避けながら1回入れらる
もちろん倒すまでの時間は少し余計にかかるがね

226 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 19:43:44.09 ID:R3aTe3mR0.net
礫が評価されてるのはその確実性なのよ
ウサギとカメみたいなもん

227 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 19:44:52.35 ID:BbHGhVH/p.net
>>225
いや、残念だけど息吹間2回と鋼間3回は確実に入る
もうちょっとジム戦練習してみなよ

228 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 19:46:03.38 ID:R3aTe3mR0.net
はいはい、技1もろにくらってますよ?

229 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 19:57:09.51 ID:hVFuaLDZ0.net
>>226
氷息吹は鋼翼間にたまに4回入るぜ(→https://www.youtube.com/watch?v=tlM-TRZwy20)
しかも入れる回数を相手の動作を見てから変えることも可能(このケースでは3発目の中終盤でカイリューが手を上げなければ4発目が入る。無理そうなら回避)
こういったことが可能なので発動時間の短い技は有利
龍息吹、水鉄砲、噛みつくなどは集中線で回避か攻撃かの判断をすることさえ可能

230 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 19:59:09.99 ID:hVFuaLDZ0.net
安価ミスった
>>227です

231 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 19:59:20.36 ID:nc5Klw3T0.net
防衛ラプちゃんの冷ビ連発鬼だお・・・

232 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 20:02:27.70 ID:Cu+1J8Fc0.net
>>231
冷ビラプラスを待ち望んでいる時に10km卵から
二匹目の高個体値いぶふぶラプラス。
ちょっと複雑な嬉しさで強化してない。

233 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 20:03:03.82 ID:BbHGhVH/p.net
>>230
4回は入ることもあるのは知ってたけど、確実に入るのは何回かってことで3回って書いた
毎回でなければ鋼間に礫2回入れることもできるけど、上手い人でも毎回は無理なのかな

234 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 20:06:07.51 ID:R3aTe3mR0.net
>>229
だから確実性がないだろ
ちょっとしたラグで判断を誤って被弾しちゃ元も子もない
ま、いまみたいにタワーがなく回復薬が余ってる状態なら確実性より速さだろうけど

235 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 20:08:18.20 ID:BbHGhVH/p.net
>>234
余裕を持って3回でも礫一発よりダメージ倍近く入るんだが

236 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 20:11:27.20 ID:Ab1Zf05X0.net
毎度同じ議論になってるねw

プレイヤーの腕と通信環境とスマホの精度で
色々変わってくるんだからしょうがないんじゃね?

息吹も礫も慣れればどちらも優秀な技でいいんじゃない?
最適技スレで言っちゃいけないことかもしれないけれど

237 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 20:11:44.81 ID:pgW3mD4d0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1747487-1480676936.png

ストーンエッジ厳選するぜ! 
と思って、厳選しそこねた97%マッドショット地震ゴローニャ
当時は外れたと思って凹んでいたけど飴にしなくてよかった
こういうことがあるから高個体値は技がはずれても捨てられない・・・

238 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 20:16:23.20 ID:peRKGyFY0.net
TL34で高個体値いぶふぶ、つぶふぶ、いぶビのフル強化持ってるけど、つぶふぶは一発って決めると確かにラクだ。
俺が抜けるカイリューの枚数はいぶビで4枚、つぶふぶ3枚。タイミングズレたら食らったりして、結局全避けはできない。
今はタワーないからどっちでもいいけど、電撃戦ならいぶビ一択。トレならつぶもあり。
まぁ不毛にDPS比べるよりはいいんじゃないか?

239 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 20:20:09.16 ID:R1GQ/+OI0.net
>>237
何を相手に使うの?

240 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 20:25:59.43 ID:BbHGhVH/p.net
ポケGOはダメージ1確定仕様っていうのがあって、攻撃回数が多いほど得をするシステムになってる
これでどれくらい変わるかっていうと、同じくらいのステータスの相手と戦うと威力が+2されてるのと一緒になる(水鉄砲なら実質8)
よく連続切りのDPSの数字だけ見て馬鹿にされてるけど、実はこの仕様のおかげでかなり強い技の一つ
だから攻撃側では技が速ければ速いほどDPSの数字以上に強いよ

241 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 20:26:59.00 ID:Cu+1J8Fc0.net
>>239
俺も>>237と同じ技のゴローニャいるから気になるな。

242 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 20:34:29.56 ID:hVFuaLDZ0.net
>>238
氷息吹/冷ビでカイリュー4体安定して抜けるならもう回避は問題ないと思うが…
ただ現状ではそこから回避の要素を抜いてどう火力に変換するかが重要
この変換が容易で、かつ汎用性の高いのは息吹/クロ―カイリューだな

243 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 20:35:36.57 ID:R1GQ/+OI0.net
>>240
ダメージ1確定仕様って
攻撃側がどんなに弱くても防衛側がどんなに硬くても
攻撃すれば最低1ダメージは与えられるってことだよね?

244 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 20:35:52.06 ID:BbHGhVH/p.net
>>241
炎と岩対策は水で間に合ってるし、現状はジムにはいない
強力な電気、毒相手には輝く
ジムの仕様が変わらずトレーナーバトルが実装されなければライコウが来るまでは出番無いと思う

245 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 20:38:00.56 ID:hVFuaLDZ0.net
てか、全回避したときと連打したときの撃破タイムの差ってどのぐらいなんだろう?
ちょっと実験してみよう

246 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 20:39:18.45 ID:BbHGhVH/p.net
>>243
違う、無条件で+1される
レベル、攻撃力、防御力が同じ場合、通常技のダメージは一致水鉄砲で4だけど、この内の1はこの仕様によるダメージ

247 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 20:40:53.32 ID:+k7FEr/h0.net
デンリュウバンギラスライコウエンテイポリゴン2リングマハガネール
あたりが実装されたら最適解ではないけど輝けるんじゃないマッドショットゴローニャさん
いつ実装されるかそもそも果たして実装されるか分からないけど

248 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 20:41:11.57 ID:R1GQ/+OI0.net
>>246
そんな仕様だったんだ、知らなかったよ

249 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 20:44:44.25 ID:Aua2MrRJM.net
1ダメージ保証の仕様を一番活かしてるのがラッキーだろうな
ラッキーとゲンガーが避け無しで殴り合ったら奇妙な結果になりそう

250 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 20:44:45.74 ID:+k7FEr/h0.net
つまりからてチョップも実は数字以上に強い可能性が

251 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 20:45:57.41 ID:BbHGhVH/p.net
>>249
そうそう、だからポケGOでは防御力よりHPの方が大事
いくら防御力が高くてもこの1ダメージは低減できないから

252 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 20:46:26.80 ID:BbHGhVH/p.net
>>250
空手チョップはむしろ遅い方だからダメかな…

253 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 20:49:33.13 ID:bGPUmkVw0.net
>>240
カイつまりカイロスさんさいつよってことロスなぁ〜

254 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 20:49:43.55 ID:+k7FEr/h0.net
>>252
ですよね…

255 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 20:52:39.25 ID:Ab1Zf05X0.net
>>245

前スレだったかに
カブトプスのれんぞくぎりエッジとマッドショットエッジで検証してくれた人が確かいたよね

全避けだったかどうかは忘れちゃったけれど
マッドショットの方が早くラプラスを倒せたと記憶している

全てに当てはまる訳じゃないけれど
相手の技2を避けるという前提があった場合は
余程使えない技1(鋼のつばさ等)じゃない限り
その速度と火力はあまり関係ない
寧ろ火力が高い方が有利なものなんじゃないかと思っている
相手次第でイマイチになる技の場合はまた話は違ってくるだろうけれど

まあ予測なので検証してもらえると嬉しいです

256 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 20:56:01.13 ID:eqSo+8Rr0.net
え、何?れいびラプラスに脚光?技1はどっちのれいび?いぶだよね?

257 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 21:01:28.96 ID:dYWsZN0y0.net
いまだに攻めサンダースの最適技がわからない
雷は減ることは減るんだけど硬直長すぎて事故るし、
10万は威力に不満あるし

258 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 21:01:30.72 ID:KTW9aeGuM.net
>>244
昔はほとんど見なかったけど、最近たまにジムにサンダースおるやろが
アプデでサンダース強くなる前の常識をまだ引きずってるな
早速強化してジムに置いてるのも結構いるぞ

259 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 21:05:29.31 ID:eqSo+8Rr0.net
>>257
かみなりだろ。今のCPなら10万でこちょこちょやんでよい。

260 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 21:07:59.95 ID:hVFuaLDZ0.net
検証に邪魔が入った…
味方は追い出せない

261 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 21:10:03.37 ID:dYWsZN0y0.net
>>259
技1被弾上等の方が結果的に早いのかね
ギャラドス相手に二重弱点ついてごっそり減るのは快感なのは確か

262 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 21:10:34.36 ID:KTW9aeGuM.net
>>256
冷ビ自体は昔からかなりの高評価だよ
吹雪より冷ビ派も結構いる
高火力のカイリューが主な相手だから、回避はしやすいに越したことはないし
吹雪だと2発目撃つとオーバーキルになってしまうんで次戦見越して技1だけでトドメ刺したり
CP低いカイリューだと2発目撃てないとかいうことも多いけど
冷ビなら3発撃ってさっさと終わらせららることも多いからね
数字上は吹雪有利でも、実戦上は冷ビの方が体力の残量も倒すまでの時間も上ということも多い

263 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 21:16:29.60 ID:ZyVPihjKd.net
http://i.imgur.com/5xL6Rlg.jpg

雷も十万も育てて相手によって使い分ければいいよ

264 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 21:16:31.66 ID:F60zUJqg0.net
>>261
ギャラドス相手なら雷2発撃てないしボルト3発のほうがええやろ

265 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 21:20:40.26 ID:hVFuaLDZ0.net
>>264
同MLギャラドス相手ならば、雷2発目はどれぐらいのHP残量に対して撃つことになるの?
サンダースはちょっと育ててないから検証できん

266 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 21:25:09.52 ID:dYWsZN0y0.net
やっぱりサンダースは悩ましいなw

267 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 21:25:48.36 ID:+k7FEr/h0.net
同じくらいのレベルで技1避けつつかみなりブッパだと
相手の体力2割こっち6割ぐらいで2発目のゲージ溜まったような記憶がある

268 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 21:29:16.13 ID:KTW9aeGuM.net
>>265
ときどき雷サンダース使ってるけど、2発目打てることなんてほとんどないよ
ゲージ溜まっても2発目打つと完全なオーバーキルだから
技1でトドメ刺して次戦初回に雷使うケースが圧倒的
ギャラドスに電気は2重弱点だから体力ゲージがザクザク減る
10万は作ったまま育ててないけど、ギャラドス相手なら10万の方が効率的なのかもと今更ながら思ってる
砂がないから10万は育てられないけどな

269 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 21:40:07.27 ID:+k7FEr/h0.net
シャワーズ相手でもかみなりは2発目オーバーキルになるな
高個体値の10万ボルト持ってないから欲しいけど
イーブイの派生追加された時でいいかなと思って手付かずだ

270 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 21:49:47.16 ID:eqSo+8Rr0.net
サンダース、ギャラドス相手なら、雷は一回だけ、ボルトなら三回つかう感じだろ。

271 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 21:50:35.47 ID:r1BuKZZR0.net
サンダースは10万のほうがいいって人多いのになんでアクアシャワーズはあかんの?

272 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 21:53:41.23 ID:6zZf6t880.net
>>271
俺は育ててるけどな
わざわざアクアテールが優れてるとか主張しないからいないように思えるだけでいるにはいるぞ
花吹雪ラフレシアにシャドボゲンガーも育ててるしな

273 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 21:55:10.52 ID:n3mzPuxJd.net
サンダースは相手の弱点をつく使い方。
シャワーズは広範囲をカバーする使い方だからじゃね。

274 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 21:57:08.88 ID:Aua2MrRJM.net
シャワーズは耐久カッチカチだからな
隙が少ないとか気にするより強引に殴り勝つスタイルが通用する

275 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 21:59:07.21 ID:n3mzPuxJd.net
ブースターなんか話題にすらでないからな。
攻撃全振りの狂犬になってほしいんだが。

276 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:00:13.86 ID:hVFuaLDZ0.net
>>267
もし厳密に残りHP2割だったならば雷撃った方が早く倒せるかもな
オーバーキルには変わりないが
ギャラ1匹をコンスタントに倒すなら10万かねぇ
おまけで回避性能も上だし

>>269
シャワーズはさすがに雷1発程度では倒せないと思うが…

277 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:00:41.28 ID:+k7FEr/h0.net
犬はもういるからなあ
フーディンぐらい吹っ切れてくれたら楽しいんだけどね

278 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:04:24.73 ID:3KD/yTPI0.net
我が家に現れたムシキング
http://i.imgur.com/jRaOlaW.jpg

279 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:04:40.17 ID:+k7FEr/h0.net
>>276
なみなり撃った方が当然早いけどギャラドス2連続なんて滅多にあることではないし
とっとと2発目ブッパして終わらせて交代するかでんきショックで殺しきって
次の相手が誰であれ開幕大砲撃ってから交代するか悩ましいところではあるんだよな
次がシャワーズとかなら温存して継続戦闘もアリだけどギャラのCP的にカイリューカビゴン率高い

280 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:07:41.28 ID:dYWsZN0y0.net
アクテは硬直時間が3.4秒くらいあるのに威力が45しかない
0.5秒しか硬直がない水鉄砲を7回撃ったら3.5秒で威力42と殆ど変わらないからアクテを使う意味が無いのでは

281 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:09:08.20 ID:Aua2MrRJM.net
とりあえずほのおのわざ1を2種類用意して
1種を1系統の専用わざ、もう1種を微妙な性能にして残り全部に押し付けるとかいう
みずてっぽうのバーゲンセール以上にガバガバな調整したやつ出てこい

282 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:09:09.03 ID:n3mzPuxJd.net
カビゴンにアクアテール使ってもなんだかなぁって威力だしね。

283 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:09:43.12 ID:F60zUJqg0.net
>>279
そうか?わりとありがちだと思うがな

284 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:10:32.18 ID:hVFuaLDZ0.net
>>279
まぁ実戦を考えるとその2択になるな
俺はその場面に出くわしたら、雷は温存する
サンダースはCP強化後は攻撃もそこそこの値になったから、たとえ等倍相手でもそれなりに削れるだろうし

285 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:14:08.73 ID:xcno8edD0.net
温存するって人結構見かけるけど、それやるとせっかくのDPSがガタ落ちして結局10万の方がよくなってしまうよ

286 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:17:50.38 ID:+k7FEr/h0.net
>>280
アクアテールって2.35秒じゃない?

287 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:18:47.49 ID:3yoFwQEqM.net
シャワーズみたいにHPが高けりゃ雷が最適と断言してもいいんだが
現状だとそうとも言い切れないんだよな

288 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:20:08.88 ID:dYWsZN0y0.net
サンダースはシャワーズと違って技1の威力が5しかないのに、技2が雷、10万ともにドロポン、アクテより高火力なので
技2温存すると損がデカイよな

289 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:20:44.48 ID:j+3wjAW2d.net
>>275
犬じゃないし

290 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:23:40.46 ID:dYWsZN0y0.net
>>286
んなバカな
ドラクロより硬直短い威力45の技なんてありえんよ

291 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:24:34.01 ID:hVFuaLDZ0.net
>>285
そうなんだよな…
まぁそういう意味を込めて俺は>>276で”コンスタントに”と書いた
ゲージ→ダメージ変換効率は2ゲージ技の方が格段にいいしな(ゲージを無駄にせず相手の技2様子見なども可能)
上の会話はあくまで雷サンダース運用上の話なんでな

292 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:26:45.78 ID:ymtuLGSid.net
冷ビ論争の鍵はかみつく冷ビのカメックスにあるんやで

293 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:32:31.95 ID:rtmp+Dnw0.net
>>253
カイロス普通に強いぞ
攻撃種族値高いし連続切りシザクロでドラクロごっこ出来る
しかもシザクロは3ゲージ技だからドラクロ以上に連発できる
ナッシー相手なら3体抜きできる

294 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:33:41.85 ID:rtmp+Dnw0.net
まあナッシー置く率減ってるから3体なんて滅多に見ないけどw

295 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:37:29.12 ID:+k7FEr/h0.net
>>290
ドラゴンクローは1.6秒でしょ?
https://pokemongo.gamepress.gg/pokemon-water-moves
https://pokemongo.gamepress.gg/pokemon-dragon-moves

296 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:54:33.17 ID:9Ljz+0Ld0.net
ウインディの噛み火炎て使い勝手どう?

297 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:56:19.36 ID:kv3k00fe0.net
使い勝手は1番いいよ
カスダメすぎてとてもラプラスに当てる気にはならんけど

298 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 22:59:54.90 ID:jov/Vym00.net
もしかして格闘技で統一したカイロスさん
ラプとカビ殺れるんじゃ?

299 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 23:04:15.62 ID:flIU797Sa.net
けどカイロスさんは連続切りシザークロスがやっぱ強いもはやナッシーに負ける要素がない

300 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 23:05:09.70 ID:Aua2MrRJM.net
>>298
いくら弱点付けても不一致使う理由がない

301 :ピカチュウ:2016/12/02(金) 23:12:27.80 ID:VeJvivJD0.net
カイロスさんは本当に強くなったろス
ストライクとか哀れにみえろス

302 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 00:00:01.21 ID:UNcZBSEMd.net
>>191
ハイドロは発動が速いからな

303 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 00:21:06.25 ID:p3EBwifZp.net
>>299
ナッシーに対しては圧倒的アドバンテージ誇るからなシザクロは
カイリュードラクロ以上の攻撃力、連射力w

304 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 00:24:36.20 ID:4xPU+3ZhM.net
>>287
雷サンダース育ててる俺だから言えるが、たとえシャワーズ並の体力があっても最適は10万だと思うよ
さっさと3回10万は打った方が早いしな
むしろ、削れるダメージも雷1回<10万2回だから体力タップリなら硬直気にせず10万モーションキャンセル2連射を選択してもいいくらいだ

>>269
アホかおまえは
ただでさえ目当ての10万サンダース引く確率は1/9で厳しいのに、
これでイーブイの進化先にエーフィとブラッキーまで入ってきてそれぞれ技2が3つなら
確率は1/15まで下がるんだぞ?
確率下がるまで待ってからガチャやるつもりって、おまえそれ修行か何かなの?
ドロポンシャワーズも10万サンダースも、作るなら1/9で引ける今がチャンスだ

305 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 00:32:18.69 ID:Mo+4Mgfa0.net
ポケモンGOで課金するなら無料・割引でポケコインがが手に入るお得な方法があるので利用しないと損します。
詳しくはこちらで確認してみてください。
http://kaimonodeotoku.seesaa.net/article/443228979.html

306 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 00:36:39.93 ID:/jTcrfXHa.net
サンダースは電気ショックが弱くて技2頼りになるから、2発打てて合計ダメージの多い10万の方がいいってのはあるかもね

307 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 00:58:09.00 ID:WRqMGwh20.net
分割技2の連続撃ちって結局モーションキャンセルで早くなってるの?
なってる気がするだけ?

308 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 01:12:46.29 ID:XJ9KYxv8d.net
>>304
キモッ

309 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 01:15:54.29 ID:sKGXqFQ0d.net
そうなんだよ。進化先が増えれば確率が下がる。高個体値ドロポンシャワーズ欲しい人は今がチャンス!
てか、追加ポケモンが増えればイーブイ自体出現率が下がりそう。

310 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 01:20:20.45 ID:d+vkHOKP0.net
好んでギャラドス使うくらいの余裕は持ちたい

世の中それでもカイリキーを育ててる人もいる
息吹ギャラドスを育てるのは一つの見識

噛みつきはジム置物に少し役に立つし

311 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 01:20:40.08 ID:FYyVDXQ60.net
増えた進化先狙いで技ガチャする時にハズレ枠で出る可能性もあるからなぁ
高個体値50匹ぐらいストックしてるならともかく

312 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 01:22:13.86 ID:tffaunb40.net
金銀で、大バランス調整来そうだし

313 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 01:30:48.81 ID:tffaunb40.net
>>293
れんシザで、いぶくろごっこ笑ったw
ええね

314 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 01:34:53.35 ID:tffaunb40.net
>>304
わかる
そう思って、高個体値の技ガチャすると、みずのはどう、ねっぷう、ほうでん、が来るんだよなあ

315 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 01:36:33.30 ID:JDm/pPREa.net
息吹き波動ギャラドスはキングドラとは戦いやすいんじゃね
氷技、ドラゴン技どっち受けてもいけるし一方的に抜群はとれるな

316 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 02:05:13.94 ID:nO0tMeV70.net
>>307
なってない
むしろ遅い

https://youtu.be/127yFuV6spY

317 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 02:07:43.18 ID:GoYl/mrZ0.net
>>312
もう調整されたじゃん
ミュウツーとかあの辺も変更されてるから今の環境だけじゃなくてあとあとのこと見越しての修正だと思う。
微調整ならまだしもまた大幅調整きたら流石に課金はしたくないよな 飴も使いたくないし砂も使いたくない

318 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 02:14:23.55 ID:GoYl/mrZ0.net
サンダースとシャワーズはフル強化してるけどブースターも強化していいかな
やめた方がいい? ウインディの方がつよ?

319 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 02:14:43.95 ID:MGeNC5uY0.net
>>316
俺はこれがノーモーションが原因で遅くなってるのか疑問に思う
ノーモーションになっても技の全体フレームは変わらないわけだし
この動画は先行入力実装前のものだから、技1-技2のつなぎのロスの有無が差になってるんじゃないの?

320 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 02:27:01.89 ID:4F0nCdwZ0.net
>>317
CP調整はされたけどもう一回わざの調整してほしいけどなぁ…
わざ1のバランス今のままじゃダメでしょ

321 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 02:34:57.43 ID:nO0tMeV70.net
>>319
厳密にはノーモーションで遅くなってるんじゃないでしょ
ゲージもキッチリのタイミングで打てるわけじゃないし
人的ロスもあるし
やるだけ無駄ってのがわかれば十分

322 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 02:43:39.99 ID:WRqMGwh20.net
>>316
前者は息吹32発クロー5発
後者は息吹33発クロー5発
両方最後の息吹は死体蹴りっぽいから31と32かな?

モーションと硬直によって手数が変わるから殲滅速度が変わるってのは理解出来るんだがこれなんで同じ技で手数が多い方が遅いんだ??

323 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 02:48:40.77 ID:nO0tMeV70.net
さすがに手数に差はないでしょ
アニメーションがみにくかったかタイムラグ的なもので数え間違いでしょ

324 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 02:50:44.68 ID:nO0tMeV70.net
最後のカビ戦数えたけど両方33発じゃね

325 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 03:25:54.09 ID:rCEtF9g00.net
クリスマスイベントで技マシン出るの確定なんだろ?

326 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 03:29:38.86 ID:IJfjt+nud.net
手数に差がないならなおのこと不思議じゃないか?
ダメージ量の差はどこで生まれてるんだろ?

327 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 03:31:48.80 ID:r6H5HqY90.net
サイドン どろかけ じしん ?/15/15 (?は12以上)
CP45

どうしようか すな無いよ

328 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 03:33:49.51 ID:r6H5HqY90.net
>>325
んなわけナイヤンテック

329 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 04:01:11.09 ID:FYyVDXQ60.net
>>327
じめんタイプの使い道できるまで保留しつつその間高個体値サイホーン狙ったらいいんでない
CP45ってML1だよね?仮にML35まで上げるとしたら砂18万とアメ186個かかるしそんな価値はない
俺ならジム置き用ネタ枠に使う

330 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 04:18:25.99 ID:r6H5HqY90.net
>>329
だよねえw
たまに高個体値の拾うとこんなのばかり

331 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 06:08:56.24 ID:r6H5HqY90.net
ヤドランいっぱい作ったんだけどどれにしようか悩んでる
強化するならどれがいいかなあ?
技やCP考えてたらわけわからんようになって
サイコ系がさっぱりわからん

@水鉄砲サイコ 15/14/14 CP1411
A水鉄砲れいび 12/14/13 CP1386
B念力れいび   15/15/10 CP478
C念力れいび   14/14/14 CP1404
D念力サイコ   14/13/13 CP1668
D念力サイコ   15/10/13 CP976

332 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 06:24:05.15 ID:FYyVDXQ60.net
>>331
水ポケか汎用として使いたいなら@だけどちょっと微妙 カイリュー殺すならA
防衛用ならCかDだけど修正でCP的に不利になったからやっぱちょっと微妙
他にカイリューキラー持ってないならAでいいんでない?
みずでっぽうはいまひとつにされても念力と威力変わらなくてEPS高いし。

333 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 06:33:57.54 ID:r6H5HqY90.net
>>332
ありがとう
@とAの個体値が逆ならよかったんだけど
微妙なところで悩んだりw

334 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 06:36:16.42 ID:Z4UThRGx0.net
>>331
@ラプラス用
Aカイリュー用
Dニョロボン用ラプラスにも使える

335 :140:2016/12/03(土) 06:39:27.43 ID:0lplBp7c0.net
皆さん、色々な意見ありがとうございます。

アクアテールは流行りの電撃戦向けではないとは思いますが、まずはトレメインで使用しつつ徐々に育ててみる事にしました。
上にあるように、体力活かしての2連射で3枚抜き目指して頑張ります。

意見くれた人達、どうもありがとう!

336 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 07:01:13.17 ID:p3EBwifZp.net
>>315
不一致の時点で意味なし

337 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 07:23:52.36 ID:4xPU+3ZhM.net
>>331
サイキネヤドランは、対ラプラスになりうる数少ない存在だよ
対ラプラスを考えたとき、ラプラスに対して一方的に抜群取れるのはカブトプスやオムナイトなど体力の低い連中だけ
こういう奴らの場合、体力ないからウッカリ攻撃避け損ねると、それがそのまま致命傷になることもある

だから、貧弱なポケ使ってラプラスから抜群とるのではなく
体力あるポケ選んで、ラプラスの攻撃を今ひとつにしつつこっちの攻撃を等倍にする方が
ウッカリで死ににくい分勝率も高い
ヤドランは氷技を今ひとつで受けられてサイキネ技はラプラスに刺さる上に、対ラプラスでアドバンテージ取れるポケの中では抜きん出てHP高いから
現状対ラプラスで考えたときサイキネヤドランは最有力候補のうちの一つ

ちなみに、対ラプラスで考えても技1は水鉄砲な
水鉄砲はラプラスに対して今ひとつになってしまうけど、
今ひとつにされても念力とさして変わらない攻撃力な上にゲージ効率は水鉄砲の方が念力より全然上だから

冷ビヤドランは、対カイリュー用として使える
氷技ならラプラスが一番だけど、ラプラスを除けば氷技使えるなかではHP高くて打たれ強いのがヤドランだから、
もしラプラスいなかったり、いてもカイリュータワー攻略できるほどの数は揃ってなかったりするなら
対カイリュー兵器として育てるのもあり

338 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 07:28:45.15 ID:mINaH9map.net
>>322
急所でしょ
クローは急所率25%もあるから同じ結果は出にくいはず
だから比較動画もほとんど無意味

339 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 07:40:04.09 ID:mINaH9map.net
同じ技同士の比較なら攻撃回数さえ合えば比較はできるか
よく見かける胃袋と破壊と波動の比較動画なんかは大体比較になってない
せめて10回ずつくらいやって平均でも取らないと

340 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 07:46:37.42 ID:dCRnmptcM.net
ゲージは溜まれば直ぐ撃てるものでは無い相手の技2との兼ね合いだからね
まあ溜まって速攻撃つ相手技ドンと来いタイプの人には良いだろうけどね

341 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 08:30:48.27 ID:p3EBwifZp.net
>>316
もっと発生に時間がかかる技で検証した方がいいんちゃう?
ドラクロなんて技2中でも最速クラスの技で検証してもあんま意味ないと思う

342 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 08:43:40.00 ID:MGeNC5uY0.net
>>338
この動画解析してみたけど、カビゴン連打戦のときは息吹/クロ―はクリティカルを出していないので少し不利になっているともいえる
https://www.youtube.com/watch?v=2EJj8GJb0lw
まぁそれ以上に息吹/龍波動個体の攻撃個体値が結果に大きな影響を与えているのが問題だな

>>339
動画にする場合は中央値を引いた動画かな
カイリューの比較動画でその方式を採用した場合、息吹/クロ―の急所の回数は考慮に入れる必要があるな(クリティカル25%を大きく逸脱したものは比較動画には不適切)

343 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 09:11:20.58 ID:jSHCz+wNd.net
未だにゲージ効率がどうとか言ってるやついるのか
ゲージ技は相手の技を回避したタイミングで放つものであって連発するものではないと何度も話あがってるのに
脳死連打ならともかく、そういうのじゃないんでしょ?

344 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 10:03:16.08 ID:PQX0CcgJ0.net
何回か試したけどクリティカルによる差なんて1秒程度よ
ただそれによりどの技も上下するから1つ比較動画だけで一喜一憂するのは無駄だよな

345 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 10:22:27.89 ID:4xPU+3ZhM.net
>>343
戦術としては脳死連打以外に、基本全避けだけどゲージ技のみは貯まったら即発射というのもありえるんだよ
全避け戦術でも、相手の技2が1ゲージ技だったりして技2出されると避けても削りダメで死ぬときなんかは
貯まったら即発射だろ
そういう経験もないとか、おまえエアプだろ?

346 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 10:27:47.40 ID:ItBISFiad.net
シャワーズ(みずでっぽう&ハイドロポンプ)を楽に倒したいんですけど、
ナッシー(しねんのずつき&ソーラービーム)
ナッシー(ねんりき&ソーラービーム)
フシギバナ(つるのムチ&ソーラービーム)
サンダース(でんきショック&かみなり)
どれ鍛えるのがいいと思いますか?

全員個体値ほぼMAXですがCPは低いです。
できるだけ砂を節約したいので見込みなければ鍛えません。
いつもの戦い方ははかいこうせんとソーラービーム避けるくらいで基本連打です。
アドバイスおねがいします。

347 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 10:35:22.99 ID:O2V3ok4B0.net
>>346
ナッシーもフシギバナも時代遅れ
サンダースを育てるのをおすすめする
対シャワーズならどれも似たり寄ったりだけど、サンダースは他の用途もあるからその点でも頭一つくらいは秀でてる気がする

348 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 10:41:32.75 ID:OSbL7TAz0.net
>>346

>>347さんも書いている通り
現環境ならサンダースじゃね?
ギャラドスとシャワーズがジムに多いからね
飛行系(リザードンやカイリュー)にも電気が刺さるし

スタイルをかえて全避けにした方が効果上がると思うけれどね

349 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 10:44:52.18 ID:p3EBwifZp.net
まあゲージ効率はともかく撃っても避けれるドラクロは便利
相手の技を食うことがないというのはHPが並のカイリューにとっては重要

350 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 11:06:07.47 ID:WRqMGwh20.net
なるほど急所やダメージ切り捨て切り上げの差か
ランダム要素によってカビゴン相手に1、2秒しか差が付かないのならどの技選んでもほとんど同じということになるな

351 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 11:10:04.71 ID:qLDKbYl70.net
>>350
切り上げって切って上げるのか?

352 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 11:13:19.09 ID:r2rDt5Wq0.net


353 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 11:19:38.12 ID:jSHCz+wNd.net
>>345
削りダメで死にそうな時は時間かかって当たるか分からないゲージ技よりも、技1を連打ですねー

354 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 11:28:38.63 ID:4xPU+3ZhM.net
>>346
砂節約したいなら基本連打の戦術止めるのが一番だよ
全避けなら1400前後のサンダースでも2500前後のナッシー狩れるから

355 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 11:35:44.60 ID:nO0tMeV70.net
急所でも技1一発の差にしかならんとか意味なくねーか

356 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 12:14:36.27 ID:PLCgUZbO0.net
>>346
いろんな意見あると思うけど自分ならフシギバナかな
今ひとつの水鉄砲をガン無視してツルムチで半分まで削る
経験上それくらいにドロポンくるから避ける
避けてソラビ返して終わり
こんなルーティンで倒せる

357 :346:2016/12/03(土) 12:15:08.94 ID:ItBISFiad.net
>>347
>>348
>>354

みなさんありがとう
サンダースの見た目が一番好きだからなんか良かったです
ヒットアンドアウェー練習します

358 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 12:15:59.26 ID:IX9nEGCV0.net
ドロポン前にソラビ打てるでしょ?

359 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 12:18:45.72 ID:PLCgUZbO0.net
>>358
打てるけど相手のCP、こちらのCPが分からないから安全策書いたんだもん(´・ω・`)

360 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 12:47:45.80 ID:IX9nEGCV0.net
安全策もなにも水鉄砲避けないなら相手とこちらのCPがなんぼだろうと一発目のソラビはドロポン前に余裕で入るじゃん?

361 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 12:56:46.10 ID:4F0nCdwZ0.net
相手のわざ1避けないで殴るなら
1ゲージのわざ2を即ぶっぱしないのは効率悪いと思うの

362 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 13:50:29.18 ID:OSbL7TAz0.net
個体値MAXのヒトカゲが
つばさでうつ火炎放射器のリザードンに育ったのだが
リザードンガチャは終了と考えていいのか?

つばさでうつ大文字も目指すべき?

363 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:03:01.06 ID:Cw8eLMD00.net
>>362
プレイスタイルや環境による
自分で判断しろ

364 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:11:18.17 ID:WPIgJY2c0.net
>>362
前にも同じこと聞いてきただろ?
頭おかしい人?

365 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:28:35.42 ID:wFy0OrOfd.net
>>362
目指さなくて良いよ
目指さないほうがいい
個体値100よくがんばったね

おれは同じような状況だけど目指すけど

366 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:29:37.76 ID:FNgD2yTS0.net
>>362
98で両方持ってるが大文字を強化カンストさせてる
なんやかんや大文字が当たり
その心は、使い勝手はスタイルによるので互角
コレクションは大文字、だから大文字の勝ち。
いぶき破壊と波動もってて困ってなくてもも胃袋ほしいだろ
それと同じ。
きみはまだ当たり引いてないよ

367 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:31:31.66 ID:WPIgJY2c0.net
まあウインディの牙大文字も同じだよね。牙火炎、噛み大文字を持っててもやはりブランドの牙文字はほしいみたいな

368 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:32:06.27 ID:L7r+40uha.net
リザードン3体目でつばさでうつ火炎放射出来た!
もうヒトカゲ追わないでいいと思うだけでほっとするw

369 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 14:43:08.01 ID:AtOE0QkQM.net
>>362
それは人によるとしか
体力がないくせにナッシーやらの高攻撃力なのを相手にすることが多いリザードンは回避が必須だから
翼火炎はリザードンには最適な技構成
だけど、全技パターンフルコンプしたいとか
インチキサイトでお勧めされてるお勧めパターンの翼文字も併せて欲しいとか
火の粉文字リザードンも作ってブースターと勝負させたいとか、
そういう思いがあるならまだ頑張ってもいいと思う

370 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 16:41:20.15 ID:d7nNZVmu0.net
>>331
なかなかいい個体がいるね
俺なんかいい個体はみずのはどうになったりして困る
俺なら@もAも強化してくよ
理由は337のいう通り
余裕があればジム置きもかねてCも強化する

またタワー増えてきそうだからHP低いのはそう何体もは使いづらい
ヤドランの需要はあると思う

371 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 17:23:35.82 ID:4xPU+3ZhM.net
ジムの仕様変わって早速タワー立ち始めたな
石巻ラプラスタワーとかオールカイリューLV10タワーとかあったらどうすっかな
楽しみだわ

372 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 17:34:55.20 ID:IX9nEGCV0.net
ジム攻撃は一体500、全滅させれば二倍にしろや

373 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 17:59:30.68 ID:WPIgJY2c0.net
>>372
それではライト層がジム制圧できない
ナイアン的には却下

374 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 18:09:25.93 ID:OSbL7TAz0.net
>>365
>>366
>>369

アドバイスありがとうございます

取り敢えずつばさでうつ火炎放射をMax強化して残った飴でガチャしてみる
まあ都内住まいで代々木公園も近いから
あと1週間以上飴も貯められるしね

色々考えてつばさでうつ大文字のブランドが欲しいんだよねw
まあこの気持ちには逆らわない方が吉かなと思った

375 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 18:09:49.10 ID:/mypFcfnM.net
リザードンの当たりは、つばさでうつとかえんほうしゃの組み合わせか、つばさでうつとだいもんじの組み合わせのどちら?
420km相棒で連れ歩いたヒトカゲがつばさでうつとかえんほうしゃとの組み合わせになったんだが、外れですよね?

376 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 18:10:24.51 ID:8asoBJVx0.net
個体値100とかホントかよ
スクショはよ

377 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 18:10:44.95 ID:izl2EnK/r.net
どっちでもいいんじゃね
不安なら両方揃えよう

378 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 18:11:38.51 ID:P0E5hGqRM.net
ちょっと上のレス読まないアホか荒らしなのか判断に迷う

379 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 18:26:42.31 ID:HydTWEeId.net
リザードンはつばさ文字ですよ。つかえばすぐわかる。火炎は火力が弱すぎてイライラする。

と、どなたかに教わりました。

380 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 18:29:53.17 ID:OSbL7TAz0.net
>>376

これで良い?
まだ未強化だから道は険しい

http://i.imgur.com/qkCl4KF.jpg

381 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 18:33:29.92 ID:FYyVDXQ60.net
どのみちアプデまでロクにやる事ないんだから
マゾいけど欲しいポケモンがいるってのはモチベになっていいと思う
でもフーディンさんはアメもうちょっと安くならないですかね…5連続ねんりきつらい

382 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 18:39:12.28 ID:OSbL7TAz0.net
>>381

俺はカッター社員は5匹引けたけれど
Wサイコがまだで11連敗中
リザードンで同じ思いをしたらと二の足を踏む所はあるんだよねw
完全にマゾプレイヤーだわ

383 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 18:40:40.18 ID:4xPU+3ZhM.net
>>379
火力だけなら火炎放2発の方が文字一発より大きいから
硬直時間気にしないおおらかな性格なら火炎選んで2連射したらいいよ

384 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 19:02:40.18 ID:go9aJL9jp.net
>>380
飴あるから険しくねーな
ちな31でこのくらいになる
http://i.imgur.com/9pzKpLz.jpg

385 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 19:13:06.61 ID:oWiIBAqRd.net
>>384
そんな雑魚画像載せんなや
TL31ごときが何やってんの?

386 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 19:26:12.27 ID:qFwRv+GS0.net
>>385
ネット番長かwwww
ほたえなや
お前みたいなんが一番むかつくわ
いつでもかかってこい

387 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 19:35:23.76 ID:OSbL7TAz0.net
>>384

その数字を見ると励みになる
ありがとうございます

先の長い話だけれど
TL40までMax強化するとあと1体分しか飴が残らないんだよね
そう考えると大文字を目指すならば
まだまだヒトカゲ狩りに行かないといけないんだよね
まあ先ばかり見ていても仕方ないんだけれどね

388 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 19:55:02.35 ID:x1S7YRjVd.net
攻撃で育てるのはカイリュー、ラプラス、カビゴンだけでいいな。
シャワーズ、ナッシーは高CP進化で生で使えば十分。砂はヨーギラスにとっておけ。
カビゴンが遅いと言う人もいるがCP3000まで育てたら普通に早い。

389 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 20:00:18.26 ID:iBxX345+0.net
同じLVで比較しないと意味ないだろw
同レベル帯で比べたらカビゴンは遅い

390 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 20:04:14.37 ID:HydTWEeId.net
>>388
え?趣味ポケは育てないの?プテラとかラッキーとかそんな感じの

391 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 20:25:51.95 ID:O2V3ok4B0.net
必要数125飴軍団の技厳選きついな
あとカイリキーとリザードンとカメックスであがりなのにこの三種だけはほんとに出てこない

392 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 20:36:42.05 ID:7ckqNO3mM.net
オムちゃんは水なだれならカイリューとラプラスに少しはオイタ出来るかね?

393 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 20:55:00.67 ID:x1S7YRjVd.net
>>389
頭大丈夫か?

394 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 21:01:56.86 ID:v+k7+/fmd.net
>>390
いろんな人がいるからそっとしておけ

395 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 21:15:39.97 ID:4xPU+3ZhM.net
>>388
余裕のない奴だな
せめて趣味で何か一つくらい育てる心の余裕持てよ
周りからつまんない奴って言われない?

396 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 21:17:45.91 ID:FNgD2yTS0.net
>>391
125厳しいよな
A判定攻撃14以上ならあとカメックスだけかな
少しライン上げるとカイリキー、ゴローニャ
みんな厳選ラインどこにおいてる?

397 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 21:18:25.84 ID:v62NueGi0.net
攻めで胃袋カイリューと舌舐めカビゴン使っちゃう人ってすぐ飽きそうだけどね
俺は持ってないから色んなポケモンで試せて楽しい
毒吹雪のドククラゲ結構強いな

398 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 21:22:52.19 ID:FOUF+zava.net
>>396
攻防体合わせて42以上
個体値厳選辛い

399 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 21:27:45.32 ID:x1S7YRjVd.net
>>395
30まではなんでも育ててるわ
ジュゴンもピジョットもバナもな
TL37超えたら分かるわ。
砂3万使ってもまあCP上がらん。ポケモンレベル30超えて砂かけれるのはカビカイラプ以外よっぽど愛着ないと無理

400 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 21:27:48.49 ID:76xrwwMw0.net
個体値90%台で最適技だったらとりあえずおk
集めにくい奴等は、80%台でも15-10-13とかだったら○

401 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 21:35:27.35 ID:4xPU+3ZhM.net
>>397
ホントその通りだわ
胃袋いくつも作ると「せっかく苦労して作ったんだから」とついそれを育ててしまってジムバトルでも使ってしまう
いくつも作った胃袋をマックスまで上げるのに大量のすなが必要だから
他の面白そうなポケにまですなが回らなくなる
バトルも胃袋じゃ圧勝の繰返しですぐに飽きる
このゲームを楽しむコツは胃袋を作りすぎず2、3体におさめること、またはいくつか作っても育てず放置することだと思うわ

402 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 21:46:31.39 ID:v62NueGi0.net
息吹カイリューすらないんだけどw
鋼カイリュー育成してるけどトレーニング仕様変わったからラッキー
タワー入りするのにCP3100台ないとお話しならんわ
カビゴンが3000台になるのはTL33からだと思うけど自分はまだ31(´・ω・`)

403 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 21:53:35.21 ID:LBsnGFxD0.net
>>397
良いこと聞いた!ドククラゲ吹雪覚えてたわ

ジュゴンも覚えてくれたし、
あとパルシェン…お前もからにこもってないで早く吹雪覚えてくれ…

404 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 21:55:31.11 ID:IbSVDmocd.net
攻めで胃袋数体がベストなのは決まりきってるから最近はトレで色々使ってるわ 砂もいらんし

405 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 21:58:39.87 ID:mINaH9map.net
>>357
シャワーズ狩りにサンダースはお勧めしない
電気ショックの性能がかなり低いから火力が微妙な上に、紙装甲で水技も低減できないから全く向いてない
サンダースが強いのは二重弱点を突けるギャラドスだけだよ

406 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 21:59:09.04 ID:x1S7YRjVd.net
ジム仕様変更でまたタワーができてくると思うが、砂飴バラマキイベントで今後ジムの最低ラインがCP2800ぐらいからになる。
となるとジムにいるのはカイリュー、カビゴン、ギャラドス、シャワーズ、サイドンだけ。
ラプラス、ナッシーすらはじき出される
逆に言えばカイリュー、シャワーズ、ギャラドス狩るカイリュー、カビゴン、サイドン狩るシャワーズがいれば必要十分
お好みでサンダースがいたらよい。
ピジョットやリザードン育ててもいいけどもうナッシーはジムにいないんだよ…
ウインディ育てて誰に当てるのさ?
パルシェンかジュゴンぐらいならまだ使えそうだが今月おまいらでもラプラス祭りでいぶふぶ持つからもうどうでもよくなるよ

407 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 22:07:34.21 ID:v62NueGi0.net
ピジョットでギャラドスをぶん殴るよ
ウインディはラプラス
リザードンは浪漫枠やな
ピジョット以下やな

408 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 22:23:23.83 ID:QU/EDEwud.net
最適技でもないのかな?
だれかこいつの使い道教えてくれ
http://i.imgur.com/TbCRIBa.png

409 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 22:26:03.31 ID:P0E5hGqRM.net
シャワーズ狩りはなんだかんだでカイリューが安定なんだよなぁ…
自身がみずに耐性持ちかつ等倍でも余裕だし。つまらんと言われたらそれまでだが

410 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 22:28:56.91 ID:v62NueGi0.net
そもそもジムにシャワーズあんまいませんしな

411 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 22:31:52.57 ID:mINaH9map.net
>>409
実際それが正解
ソーラービームがある分フシギバナやナッシーの方が火力は少し勝ると思うけど、耐久はカイリューの方が上だし、色んな相手に使えるからね
フシギバナも一応サイドンにも使い回せるっていうメリットはあるけど

412 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 22:33:41.65 ID:FvJxGzLn0.net
下方修正にもめげずにプクリン使ってるわ
1500台のプクリンで2900〜3000超えのギャラドス2体抜けるから楽しい

413 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 22:36:44.22 ID:O2V3ok4B0.net
現状カイリューはもう殿堂入りだよ
いぶきカイリューを持ってない人もいるだろうし、こういう時は省いて議論するもんだ
カイリューが強いのはわかっている

414 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 22:42:01.75 ID:IX9nEGCV0.net
うちの近所はTLV20代の奴等がシャワーズ置きまくってるぞ

415 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 22:43:46.60 ID:io86ImUj0.net
最近ジム置きカイリューも息吹が増えてきた。
前までほとんど鋼だったけど。
ラプラスだと問題ないけどカイリュー使うと抜群取られてあんまりいい気がしないな

416 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 22:48:44.58 ID:P0E5hGqRM.net
正直なところジムに置かれてるカイリューって
はがねよりいぶきのが強くないですか
個人の感覚なんだろうけどいぶきのが嫌い

417 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 22:49:13.63 ID:sKGXqFQ0d.net
胃袋といぶ波動は嫌い。

418 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 22:50:16.36 ID:UJy1K9Zi0.net
>>401
都会はあの糞ガチャを何体も突破する位アメがあつまるかよ
ほんとすげーな

419 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 22:52:10.53 ID:ratM5Jjz0.net
大体カイリュー同士の殴り合いになるから息吹の方が防衛でも強い説

420 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 22:59:51.30 ID:OSbL7TAz0.net
>>419

カイリューばかりだと
パルシェンとラプラスとジュゴンあたりしか出番がなくなって
うちのカイリューさんは暇そうにしているわ

まあ息吹波動2体と鋼さん2体しかいないから
みんなと状況は違うのだろうけども

421 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 23:05:07.19 ID:r2rDt5Wq0.net
カイリューは前と同じく多いけど予想通りギャラドスも多いなー
タワー化すれば無駄に強化したサンダースの出番が増えて何より

422 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 23:06:18.17 ID:h0BhwOoL0.net
>>416
いぶき発生早いし、避けても間にこっちの技があまり入らないし、
かと言って無視すると地味にダメージが溜まるしで、嫌らしいよね。

423 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 23:06:22.19 ID:FYyVDXQ60.net
実際カイリューが一番輝いてるのは対シャワーズか対カビゴン戦ぐらいだなあ
天敵ポケモン育ってたらカイリューの方が速くても折角育てた天敵優先して使うし。
ギャラドスはサンダース、ナッシーはカイロス、サイドンにはシャワーズみたいな感じで。
カイリューは何にでも抜群に使える判明何に使っても大して楽しくないのが残念。

424 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 23:25:36.44 ID:mINaH9map.net
>>416
ちょっと前までは息吹だと割と誰でも持ってるプクリンで簡単に抜かれるから鋼が防衛で優秀だったけど、弱体化したし今は息吹の方が良いかもね

425 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 23:34:42.23 ID:5q7Y6p1B0.net
フーディン強いかもしんないけど
使っててあんま面白味がないね
同じ打たれ弱さなら
プクリンの方が楽しいや

426 :ピカチュウ:2016/12/03(土) 23:39:55.61 ID:r2rDt5Wq0.net
プクリンなんか豆腐でも高HPで補ってるから
はたく連打が気持ちいいくらいだろ

427 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 01:21:10.03 ID:17MInad70.net
>>423
調べたらカイロスさんネタキャラからガチ勢になってんだなw
高個体連続シザー欲しくなったわ

428 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 01:39:08.14 ID:P8WLeotT0.net
>>369
ひのこもんじで、ブースターと勝負させたいって、いいコメだねえ

429 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 02:21:49.14 ID:P8WLeotT0.net
サイドンから、いわくだきとメガホーン消えねえかなあ

430 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 07:47:28.54 ID:5rR22KL60.net
>>332
>>334
>>337
遅くなってゴメン ありがとう
昨日は一日中ボール投げてたんでw
サイコ系って使わないんでさっぱりわからなくて
ラプラス用に使えるんか 感謝、感謝

431 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 07:48:17.16 ID:5rR22KL60.net
>>426
うん きもちいい

432 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 07:49:27.48 ID:tM+dPyUGa.net
>>416
ピクシーの餌だぞ

433 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 07:56:32.36 ID:5rR22KL60.net
>>416
「そうや、そうや 鋼なんてみんな飴や」 プクリン

434 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 08:26:28.84 ID:IuwT1JeYp.net
>>427
カイロスのシザクロ連発はヤバイぞw
3ゲージだからドラクロ以上に撃てる
回避→シザクロの繰り返し

435 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 08:37:38.63 ID:L9ek2WyY0.net
ドラクロのが発動速いよ

436 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 09:29:40.09 ID:bXHXs1uy0.net
シザークロスなんて連発しても威力がな
最近のマイブームは技1だけで相手倒すのか好き
つばさで打つ、かみつく、つるむちとかの技が好き

437 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 09:48:14.58 ID:UqGTMsDBa.net
むしのさざめきが呼んでる

438 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 10:05:01.67 ID:c1MGfjfN0.net
吉田沙保里(格闘・フェアリー)
技1 高速タックル
技2 恋ばな

強そう(強い)

439 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 10:08:04.25 ID:TvUalsRqd.net
井端に今ひとつ

440 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 10:21:21.67 ID:IuwT1JeYp.net
>>436
>>423の話の流れの続きなんで対ナッシー想定だぞ
抜群×2、タイプ一致で威力68になるシザクロを全避けしながら連発できるのは強い
まあジムにナッシー複数いないから使う機会あんまないんだけどw

441 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 10:28:22.38 ID:4wYMBV9B0.net
ビショットのつばさでうつって結構活躍できる?

442 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 10:36:36.73 ID:XFen7hxrd.net
カイリューはマッドショット、冷凍パンチのニョロボン当ててる。

443 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 10:37:15.33 ID:bXHXs1uy0.net
ナッシーやギャラドスやフシギダネ相手に使ってる
相性考えるのか面倒くさい時はとりあえずピジョットで行く

444 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 10:48:59.33 ID:KVcVpNoEd.net
>>421
元々カイリュータワー全盛&カビゴンばら撒き前はギャラドスがあちこちのジムにいたもんだよ

445 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 10:52:42.28 ID:KVcVpNoEd.net
>>441
翼暴風ピジョットは最強

446 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 11:07:23.37 ID:lUCYJL/U0.net
不忍池が今ワンリキーの巣になってるから
すでに6体作成済みだが全部バレット。。。
技ガチャはハマるときはハマるなあ
ドツボへと

鋼クロスだったリザードンも苦労する気しかしない

447 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 11:07:43.64 ID:lUCYJL/U0.net
鋼じゃなくて炎だったか

448 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 11:15:57.56 ID:E/hFN95kd.net
>>441
できない。もうナッシーなんて最下層だしな。胃袋のお得意様でもあるし
トレなら撃つピジョンを使って飴送りが最強。つまりこれから撃つ暴風ピジョットの出番は一切ないし金銀きてからもない。
未来永劫ないから。残念

449 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 11:27:07.21 ID:E/hFN95kd.net
トレ用最強
対シャワーズ 不思議ソウ、ウツドン
対ナッシー 撃つピジョン
対カビゴン カイロス、ゴーリキ
対カイリュー ルージュラ、パルシェン
対サイドン ヤドン

トレのポイントは使い捨て。ジュゴンなんかも使えるが回復がだるい。ルージュラ乱獲でよし

450 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 11:33:25.75 ID:bXHXs1uy0.net
>>446
ワンリキーええな
だから桜咲いてると思ったら
通勤で毎日上野通過するけど
パラスの時はシーンとしてたけどなw

451 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 11:35:17.21 ID:70oFy4qb0.net
カイリキーやっとWチョップ出たけどくそ弱いな
これ上方修正必須だろ

452 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 11:38:30.64 ID:LKDizb+d0.net
カビゴンハピナスバンギラスメタが必要だから格闘技の上方修正は来るという希望的観測

453 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 11:39:55.74 ID:5rR22KL60.net
>>449
右手トントンで簡単に回復できるやん
乱獲の方が大変

もしかして童貞?

454 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 11:43:00.55 ID:40lAGJj3a.net
>>337
ヤドラン万能過ぎてワロタ

455 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 11:47:36.72 ID:ywlfanBw0.net
>>448
最適技スレで最適種族を語るアスペは死んでいいよカス

456 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 12:03:15.07 ID:40lAGJj3a.net
>>399
そいつらは別に育てなくても強いからCP3000あれば何も困らない
体力とかに難ありの奴らにこそ砂を使うべき

457 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 12:05:05.73 ID:40lAGJj3a.net
>>397
10Lvタワーを一回で落とそうと思うとそいつら必須だよ
6Lv以下はそうやって遊べばいい

458 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 12:28:30.85 ID:RQUG2fDr0.net
そもそもトレーニングで色んなポケモン使うじゃん

459 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 12:29:41.59 ID:c1MGfjfN0.net
2重弱点のあるポケモン

いわ リザードン、バタフリー、ストライク、ファイヤー、フリーザー
こおり カイリュー
でんき ギャラドス
むし ナッシー
じめん レアコイル
ほのお パラセクト
ひこう パラセクト
みず ゴローニャ、イワーク、サイドン
くさ ゴローニャ、イワーク、サイドン、オムスター、カブトプス

460 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 12:31:06.93 ID:c1MGfjfN0.net
2重耐性のあるポケモン

くさ フシギバナ、ウツボット、ラフレシア、スピアー、バタフリー、モルフォン、ゴルバット、リザードン、ファイヤー、フリーザー、カイリュー
むし ゲンガー、ゴルバット、リザードン、ファイヤー
じめん バタフリー、フリーザー、パラセクト
かくとう バタフリー、フリーザー、ビリヤード、ゲンガー、ゴルバット、スピアー、モルフォン
こおり ラプラス、パルシェン、ジュゴン
ひこう レアコイル
はがね レアコイル
どく ゲンガー、ゴローニャ、イワーク、ニドキング、ニドクイン、サイドン
ほのお オムスター、カブトプス

461 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 13:58:07.16 ID:17MInad70.net
これテンプレ入れていいやろ

462 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 14:11:52.33 ID:c1MGfjfN0.net
これ某サイトのコピペやけどバリヤードがビリヤードになってるがな

463 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 14:22:43.07 ID:c1MGfjfN0.net
このままだと見にくいな
綺麗にまとめてくれる職人はいないだろうか・・・

464 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 15:20:44.60 ID:EmrSKAc50.net
●2重弱点のあるポケモン

【い わ】 リザードン/ バタフリー/ ストライク/ ファイヤー/ フリーザー
【こおり】 カイリュー
【でんき】 ギャラドス
【む し】 ナッシー
【じめん】 レアコイル
【ほのお】 パラセクト
【ひこう】 パラセクト
【み ず.】  ゴローニャ/ イワーク/ サイドン
【く  さ.】  ゴローニャ/ イワーク/ サイドン/ オムスター/ カブトプス

465 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 15:21:17.62 ID:EmrSKAc50.net
●2重耐性のあるポケモン

【く  さ 】 フシギバナ/ ウツボット/ ラフレシア/ スピアー/ バタフリー/ モルフォン/ ゴルバット/ リザードン/ ファイヤー/ フリーザー/ カイリュー
【む し 】 ゲンガー/ ゴルバット/ リザードン/ ファイヤー
【じめん】 バタフリー/ フリーザー/ パラセクト
【かくとう】 バタフリー/ フリーザー/ バリヤード/ ゲンガー/ ゴルバット/ スピアー/ モルフォン
【こおり 】 ラプラス/ パルシェン/ ジュゴン
【ひこう 】 レアコイル
【はがね】 レアコイル
【ど  く 】 ゲンガー/ ゴローニャ/ イワーク/ ニドキング/ ニドクイン/ サイドン
【ほのお】 オムスター/ カブトプス

466 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 15:22:43.22 ID:EmrSKAc50.net
>>459-460
ちょっといじってみた

467 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 15:39:40.64 ID:E/hFN95kd.net
>>466
なかなか仕事ができる女だな

468 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 17:26:36.32 ID:7zrjh6CT0.net
オムスターの最適って、様々なサイトで「みずでっぽう・ハイドロポンプ」となっていますが
それならシャワーズでいいじゃんって思います

今は取れませんが「いわおとし・いわなだれ」が最適じゃないかと思うのですがどうでしょうか

炎も氷も軽減しつつ、岩技が飛行・炎・氷に効果抜群で、ファイヤーやフリーザーに良さそうじゃないですか?

469 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 17:31:56.53 ID:FnR1Ei4HM.net
ビリヤードワロタ

470 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 17:39:58.30 ID:JekBdtTv0.net
>>468
役割考えたらたしかにそうなんだけど
ばつぐんいわなだれといまひとつハイドロポンプでも威力ほぼ同じなんだよね…
ばつぐんいわおとしと等倍みずでっぽうだと水鉄砲の方が強いし
勿論ばつぐんいわなだれと等倍ドロポンだとドロポンの方が強い

471 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 18:04:41.78 ID:+swLGwQy0.net
>>464-465
内容一度確認したほうがよくね?
明らかにフリーザーの耐性がおかしい

472 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 18:20:02.30 ID:wWoDd7Yba.net
リザードン強化してみたがどう見たって弱過ぎる。ゲンガーの方がマシな気すらする

473 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 18:23:23.31 ID:17MInad70.net
パラセクトには二重弱点で攻めれて二重耐性で受けれるから強いよ

474 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 18:55:01.76 ID:EmrSKAc50.net
>>471
フォーマットいじったたけで中身まで精査してなかった、すんまそん
でもぶっちゃけるとタイプ相性一覧をいちいち見ないとわからないレベルなんで時間かかるかも

あ、自分よりも早く直せる人がいたらよろしくたのんます

475 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 18:59:03.51 ID:JjPb3GiF0.net
ルージュラ、はたく・冷凍パンチがいるんだけど
こおりのいぶき・サイコショックの方がよいのかな?

476 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 19:07:57.45 ID:bxAownTM0.net
ここのスレが一番的確で実用的だといつも思う。あざす。

477 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 19:10:18.90 ID:cp8vhOXJM.net
ルージュラのわざ2は飾りだぞ
氷弱点の相手をいぶきでひたすら殴り続けるのが基本

478 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 19:17:08.96 ID:UqioWZS4M.net
>>468
水鉄砲、岩雪崩で1枚ならカイリュー、ラプラス抜けるよ。エース温存したい時に重宝する。何よりキモくて好き。

479 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 19:22:50.84 ID:5hBx3MGK0.net
>>475

キャラ要素も加味すると息吹冷凍パンチが1番しっくりくるんじゃない?
まあ>>477さんも言っている通り技2は飾りだと思うけれど
その辺りはフーディンに似ているかな

でもあっちはサイコキネシスをダメージ0で挟み込める相手もいるけれど
姐さんはどうなんだろ?

持っていないから検証出来ないけれど

480 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 19:26:46.43 ID:bXHXs1uy0.net
ルージュラは息吹だけだとHP徐々に減って死ぬね
技2使うと硬直して速攻死ぬから
どっちにしろ死ぬ運命

481 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 19:34:18.56 ID:5aNf2KNt0.net
レアコイル使ってる人いる?
電気ショック放電とスパークラスターカノンがいてどっち育てたらいいか悩む。
攻撃用で使いたいです

482 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 19:49:33.22 ID:1u5HPQRn0.net
>>481
どちらでもなくスパーク放電でラプラスやるのが正解じゃね

483 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 20:00:43.36 ID:6Mu5k80qa.net
>>481
スパークラスターカノンでしょ。
電気ショック放電ならサンダースでも出来る。レアコイルは耐性多いが水悪には耐性ないからギャラドス、シャワーズ相手でサンダースと差別化できない。

484 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 20:04:29.15 ID:9QG1Q23id.net
>>475
技1で息吹さえ引ければ、技2はドレインキッスでも構わない

485 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 20:04:37.26 ID:5hBx3MGK0.net
>>481

>>482さんと意見は違うけれど
スパークラスターカノンの方が唯一の鋼系としてタイプ一致するのでロマンがあると思う

俺も持ってはいるがCPが低すぎるのと個体値が低いのもあって現場投入には二の足を踏んでいる

あんまり役に立たない意見でごめんなさい

486 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 20:08:34.08 ID:5hBx3MGK0.net
>>478

CPをどのくらいまで上げれば現場投入出来ます?
やはり1800ぐらいまではあげるべきですかね?

昨日技ガチャに成功して手に入れた奴がCP1501で個体値は85DCDです

487 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 20:12:33.10 ID:/j2Rz6bXp.net
>>481
スパーク放電
鋼技の需要がない上に技1で鋼技を覚えないから技2に鋼技を選ぶ意味がない
電気ショックよりはスパークの方がやや性能が良い
HPが少な過ぎて使い所無いけど、礫間に放電を挟めるから礫ラプラス専用に使うのが吉かな

488 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 20:26:59.99 ID:c1MGfjfN0.net
>>471
2重耐性の方のフリーザーが間違ってるね
とりあえず未実装のポケモンはリストから削除した方がいいんかな

489 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 20:29:01.20 ID:nBhCmcCT0.net
>>481
スパーク放電だけど放電弱いし、サンダースの10万とかみなりがいるから出番無し。
ラスターカノンは名前かっこいいけど、撃つ相手がいないしね…。

490 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 21:06:17.60 ID:Fb2lDc/k0.net
ライチュウの当たりってスパークかみなりパンチで合ってる?

491 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 21:13:57.86 ID:3ZVZo2oV0.net
>>490
スパーク雷じゃないかな

492 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 21:21:29.58 ID:+swLGwQy0.net
ギャラドス相手にわざ1避けるならショックの方が強いでしょ?

493 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 21:24:53.75 ID:3ZVZo2oV0.net
>>492
確かにスパークよかショックの方がフットワーク軽くていいね スパーク雷ショック雷両方あるから今度実戦でためしてみるよ

494 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 21:45:44.65 ID:A80rPvvvd.net
金銀前に電気強化するって正気かよ…

495 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 21:52:54.69 ID:5aNf2KNt0.net
481です。
色々な意見ありがとうございます。レアコイルの最適技って難しいですよね…需要があればもっとここで議論されていたんでしょうけれど。
とりあえず好きなポケモンなので、ロマンを求めてスパーカノンの個体を育てようと思います。

496 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 22:08:30.05 ID:3ZVZo2oV0.net
>>494
は?ライチュウの最適技の話はしていたが誰も強化の話なんてしていないが

497 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 22:25:26.12 ID:tP+1U7X60.net
ライチュウフル強化してるぜ

498 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 22:26:29.59 ID:cL/gDZ7n0.net
カッケー
個体値がいいライチュウだったら俺も砂入れるわ

499 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 22:27:35.52 ID:5rR22KL60.net
ライチュウ強化してたんだけどサンダース爆上げでサンダースに変更

500 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 22:50:10.04 ID:lUCYJL/U0.net
電気はサンダース一強になってしまったな

501 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 22:50:20.74 ID:0jrgmZTdd.net
初代赤緑からサンダース、リザードン、ダグトリオは俺の相棒
CPとか関係なく砂は全ツッパだわ
サンダースはここぞという時に絶対かみなり当ててくれる頼もしい奴よ

502 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 22:53:36.38 ID:Fb2lDc/k0.net
10万サンダース欲しいけど初期CP高くてそこそこの個体値のイーブイ出てこないよー

503 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 22:53:54.97 ID:LuXSYjR3d.net
例えばほうでんのサンダースはクソとか見るけど、実際他の技とそんなに差なくない?ジムバトルでシャワーズ倒す時間が少し長くなるくらいのもんだろ

504 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 22:58:34.65 ID:5rR22KL60.net
雷はタイミング間違うと即死に近くなるから逃げ回るなら放電ありかな
でもこのゲームって避けてても削られていくみたいだから時間かけるとサンダースはきつい(らしい)
バランスとって10万ボルトってところなんじゃ?

505 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 22:59:36.52 ID:Edfolc4r0.net
ライチュウは1500くらいまで強化して
同色ジムのトレーニングで活躍してます

506 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 22:59:44.53 ID:/j2Rz6bXp.net
>>492
噛み付くの間にほぼ毎回3発入れられるなら電気ショックの方が強いけど、2発しか入れないのならスパークの方が強い
電気ショックは空手チョップほどじゃないけど貧弱な技の一つだよ

507 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 23:02:06.58 ID:RQUG2fDr0.net
でんきショックはあの性能で何故か威力5って言う
7でいいだろ

508 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 23:05:10.35 ID:5rR22KL60.net
いやでも速いからきもちいい
高HPのラプラスやシャワーズ、ギャラドス削っていく時の爽快感が
時々やられるスリルも…

509 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 23:10:13.98 ID:LuXSYjR3d.net
例えばほうでんのサンダースはクソとか見るけど、実際他の技とそんなに差なくない?ジムバトルでシャワーズ倒す時間が少し長くなるくらいのもんだろ

510 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 23:13:34.91 ID:/j2Rz6bXp.net
>>509
サンダースは技1の火力が低すぎるから威力のある技2で補ってやらないと「少し」程度じゃ済まない

511 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 23:23:27.41 ID:cp8vhOXJM.net
ひのことでんきショックが微妙性能で修正されないのは
ファイヤーとサンダーを見越しての可能性っぽい気もする
ミュウツーの性能がぶっ飛んでるから今更感もあるけど

512 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 23:29:02.20 ID:riEjo/xbd.net
>>509
ギャラドス相手にやってみるとわかる。
ギャラドス相手にかみなり放電10万散々試したがかみなりか10万の2択
放電は硬直が酷い。CP2700ぐらいの二体をCP2100のかみなり10万はゲージ1/5残し
放電は打てるタイミングと威力が微妙すぎてほぼゲージ0かギリ負けする

513 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 23:32:44.73 ID:/j2Rz6bXp.net
むしろこのままだったらサンダーもファイヤーも微妙な性能になりそう
電気最強になれるサンダーはともかくファイヤーは技1の弱さのせいでウインディのほぼ下位互換になるんじゃ…

514 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 23:34:49.28 ID:NTVjYNXU0.net
>>513
サンダーは黄色専用にしてもらわなきゃ困るわ

515 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 23:38:42.74 ID:LuXSYjR3d.net
強いイーブイ進化させたら放電だったので負け惜しみで質問したんだけど、やっぱダメみたいだな。ドンマイおれ

516 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 23:41:28.04 ID:riEjo/xbd.net
CP2800ぐらいのカビゴンが並んでるジムあったからCP2400のカイリキーで挑戦も1.5体がやっとや…2抜き無理
CP2500の未強化ドロポンシャワーズは普通に2抜きできたのに。
カイリキーはどやっても趣味枠やな。更地マンのわいには2抜き出来ん奴には砂喰わせれんな

517 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 23:44:52.01 ID:JekBdtTv0.net
でんきショックは0.5秒技相手でも安定して3発入らない?
相手がかみつくでもみずでっぽうでも2発って事はまずない
逆に氷のいぶき相手でも4発は厳しいけど

518 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 23:49:01.85 ID:riEjo/xbd.net
多ゲージ技は不遇なの多いし今後改善あるかもしれんが現時点で放電やら水波動やら竜巻やら完全にハズレ
竜巻防衛にいいやんとか言う馬鹿いるけど普通に避けれる人には何にも怖くない。

519 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 23:53:36.02 ID:NTVjYNXU0.net
>>517
かみつくには3発入るときと入らん時あるよ。微妙に間隔違うから。
シャワーズ相手にはサンダースって時間かかり過ぎてやらんなあ

520 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 23:54:26.09 ID:cL/gDZ7n0.net
HPが多いものは竜巻は食らっても大丈夫だが
(シャワーズ、プクリン)
電気ポケは避けても結構痛いぞ
やってれ見れ分かる

521 :ピカチュウ:2016/12/04(日) 23:57:42.03 ID:LKDizb+d0.net
技1が駄目だと種族値あってもアカンな

522 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 00:03:01.78 ID:MKQMKilA0.net
みずでっぽうが恵まれすぎてんだよな
同性能の技は他に3種類あるけどタイプ一致で使えるマトモなポケモンの数が段違い
対抗でる通常技ってりゅうのいぶきむしくいはたくサイコカッターぐらいか

523 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 00:05:16.20 ID:99LHYFk/d.net
竜巻食らうってあり得んな…
かみつくすらもらいたくないのに
まあ機種によっては避けれんとかあるかもしれんが

524 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 00:35:59.08 ID:Ms94PW/l0.net
竜巻はたまに2連でとんできて食らう

525 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 00:37:16.03 ID:6E10oR1g0.net
>>459-460
>>464-465

もうちょっとこういう特徴を生かせるようなゲーム性があるといいんだがな

526 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 00:47:41.60 ID:IlJ+gWny0.net
じゃ遊戯王やればいいんだろ
トレカで闘うんやろ

527 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 01:12:12.43 ID:M65Z05O+0.net
サンダースは10万も雷も大して殲滅速度変わらんな
事故死したくないからタワー攻略時は最適技じゃないけど10万でいいやってなった

528 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 01:16:55.55 ID:Rw576EcJ0.net
LV18.0サンダース CP:1204-1404 HP:73-82
LV30.0ギャラドス  CP:2454-2812 HP:139-149


   わざ     ダメージ    時間(sec)      DPS
でんきショック     5-5.       0.60.       8.33-8.33
ほうでん       30-34      2.50.      12.00-13.60
10まんボルト.    46-53      2.70.      17.03-19.63
かみなり.       83-95      4.30      19.30-22.09


かみつく        4-5
りゅうのいぶき    5-5
たつまき       18-21
りゅうのはどう.    46-53
ハイドロポンプ.    80-91

529 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 01:18:05.29 ID:aQlk6tf10.net
前からある過剰な1ゲージ絶対主義はどうかと思ってるけどな

530 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 01:28:12.89 ID:IlJ+gWny0.net
HP低いと1ゲージ技打って硬直してる間に被弾して終了
2ゲージ技の方が硬直少なくゲージ早く貯めれる
1ゲージの方がダメージ大きいから試合が早く終わる
スタイルの違いでどっちでもええと思うけどな

531 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 02:18:05.68 ID:J3I9NHVC0.net
攻略サイトの大半が、タイプなしで攻撃もしてこない
サンドバッグを相手にした場合の最適技しか載せてないから
それ見た人はまあ大技主義になるよ

532 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 03:29:30.72 ID:aQlk6tf10.net
1ゲージで理論値を出すにはゲージ溜めたら即ぶっぱしないといけない
2ゲージの場合は1発目溜まって2発目溜め切るまでと撃つ時間が1ゲージより自由がある
それに対戦が実装されてより戦略性を求められるようになったら
間違いなく1ゲージの価値は下がるよ

533 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 04:25:15.43 ID:9Skr+rOH0.net
技1のDPSが低いサンダースは技2で火力出さないといけないから雷とも言えるし
紙耐久のサンダースは回避重視しないといけないから10万ボルトとも言える

534 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 06:39:15.08 ID:oDYufm9qM.net
使ってみると雷も10万ボルトも正直変わらない
ウインディの大文字と火炎放射の違いが正直気にならないのと似てる

535 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 08:12:44.58 ID:5ChrygIza.net
ぶっちゃけ今のサンダースはそこまで回避にこだわる必要はない
避けるのはドロポンだけ、さっさとゲージを貯めて落雷というやり方でいい

536 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 08:28:44.47 ID:J72MSeuO0.net
かみなりも10万も大差ないけど自分は軽くて事故が少ない10万の方が好み
硬直多いかみなりは相手の技が不明の初対戦時とかうっかりすると事故る

537 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 09:03:01.11 ID:/QTqMx8ap.net
>>535
1匹しか相手しない想定ならそれでいい
が、1匹しか相手しないという条件なら正直なんでもいいw

538 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 09:15:42.23 ID:GkkH/IbTM.net
サンダースvsシャワーズで被弾上等スタイルとか考えられん

539 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 09:20:29.42 ID:dO55PNyMr.net
議論になるレベルなら大差ないよね
使い方次第

540 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 09:48:23.68 ID:ZAkwvi9U0.net
シャワーズにサンダース当ててる時点で論外

541 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 09:49:38.28 ID:MKQMKilA0.net
ジム防衛ランキング上から
カビゴン→サワムラーが弱点属性中最高火力だがカイリューフーディンでぶん殴った方が速い
ラプラス→フシギバナが弱点属性中最高火力だが以下同文
ナッシー→カイロスが二重弱点を突ける中最高火力だが技2即撃ちしないと僅差で以下同文
カイリュー→パルシェンが二重弱点で僅差でフーディンを超えるがカイリューでぶん殴った方が速い
オムスター→二重弱点を突けるフシギバナが最高火力
シャワーズ→フシギバナが弱点属性中最高火力だがカイリューフーディンでぶん殴った方が速い
フシギバナ→ウインディが最高火力
ニョロボン→フーディンがブッチギリで最高火力
サイドン→二重弱点を突けるスターミー(他みずでっぽう勢)が最高火力
ヤドラン→ゲンガーが最高火力
ギャラドス→サンダースが二重弱点で最高火力だが技1はフーディンの方が強い
ガルーラ→サワムラーが弱点属性中最高火力だがカイリューフーディンでぶん殴った方が速い

相性ってなんだろうな…まあラプラスの場合はバナもカイリューもぶつけるのはアレだけど

542 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 09:52:20.64 ID:BOWynP4/0.net
1階にギャラドスがいたので、CP同格の場合の実験やってみた。(CP2800あたりの大幅に格上のギャラドスの場合、どうなるかはまだやったこと無い)

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1082416.jpg
かみつく波動 v HP100の雷と10万。
技1は基本避けて、波動を2回避けた後に雷1発、技1を1発当てて終わり。
技1は基本避けて、波動を避けた後に10万を2回繰り返し、技1を数発当てて終わり。数発分ゲージが溜まってる。
雷の方が効率よかった。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1082414.jpg
かみつくハイドロポンプ v HP100の雷と10万、HP94の放電。
技1は基本避けて、ハイドロポンプを避けた後に雷1発、技1を数発当てて終わり。
技1は基本避けて、ハイドロポンプを避けた後に10万を2連発、技1をゲージが溜まる直前まで当てて終わり。
放電のほうは、ハイドロポンプの前後に適時放電を当てた。
こちらも雷が効率よかった。放電は一番効率悪いけど、腐すほどでもないなあという印象。

543 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 10:01:48.45 ID:EkvOwYo40.net
>>542
これは乙

544 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 10:12:32.07 ID:lJ6pc4Qu0.net
>>542

検証お疲れ様です
次回のテンプレに貼ってもいいぐらいの内容かと

まあイーブイは巷に溢れているし進化させるのも簡単だから
高個体を片っ端から進化させて水火電の9種コンプしておくのがいいんだろうね
今後どんな変更があるかわからないし

みずのはどうと熱風に陽が当たったらそれはそれで嬉しいし

545 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 10:20:08.33 ID:P2pVYWUJ0.net
>>542

誤差やね、自分のプレイスタイルや好みで選んでよさそうなレベル

546 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 10:31:12.30 ID:BOWynP4/0.net
> http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1082416.jpg
> かみつく波動 v HP100の雷と10万。
> 技1は基本避けて、波動を2回避けた後に雷1発、技1を1発当てて終わり。
> 技1は基本避けて、波動を避けた後に10万を2回繰り返し、技1を数発当てて終わり。数発分ゲージが溜まってる。
> 雷の方が効率よかった。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1082416.jpg
かみつく波動 v HP100の雷と10万。
技1は基本避けて、波動を2回避けた後に雷1発当てて終わり。
技1は基本避けて、波動を避けた後に10万を2回繰り返し、技1をゲージが溜まる直前まで当てて終わり。
雷の方が効率よかった。

画像見返したら、↑と書いたほうが正しいような気がしてきた。

547 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 10:34:05.47 ID:CsINp17tp.net
しかし片っ端から進化させられる程潤沢には高個体出ない気がする
数えてみたら今まで1000匹弱捕まえて90%超えの個体は26匹だけだった

548 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 10:40:04.17 ID:lJ6pc4Qu0.net
>>547

まあどこからを高個体にするかは個人のこだわりだからね
俺は攻撃MaxでCPレート80以上だったら高個体にしちゃっている

ジム置きには基本しない三体で全避け前提だからそれでいいかなと

549 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 10:43:37.77 ID:HHbvm327M.net
>>542
放電や10万の最大の利点は雷が一回しか撃てないところを10万は3発、放電は4発撃てることなんだが

それと、雷の方が10万より削れるゲージ量が多いというのはおかしい
数値上、個体値が全く同じでかつどれも急所にはヒットしないなら
ゲージ削れる量は10万2発>放電3発>雷1発だぞ

550 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 10:46:26.94 ID:P2pVYWUJ0.net
>>546
なんで雷1発の後の「技1を1発」を削除してるんだよ
余計なことするな

551 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 11:11:01.28 ID:BOWynP4/0.net
>>549
詳しいみたいだから、ぜひ理想的な検証してください

>>550
画像見返したら、かみなり当った状態でWINって表示されてるんで、削除したほうが正しいような気がしてきたから

552 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 11:13:02.62 ID:bKGxySz60.net
体感は雷より10万の方が早く倒せる感じがするし被弾も少ない

553 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 11:19:06.13 ID:lJ6pc4Qu0.net
>>549

全避けで相手の技2後にこちらのゲージ技を放つという条件下だと
こういう結果になったということでしょ

避けなしゲージたまったらすぐ技2だったら結果はまた違うはず
前提条件を無視して話してもしょうがないよ

554 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 11:24:52.51 ID:mtAlcyVY0.net
避け前提にしても10万なら竜巻でもない限りカウンターしなくても
最初に1発打てることね

555 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 11:26:43.12 ID:mtAlcyVY0.net
と思ったら全避けだから技1食らうか

556 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 11:28:31.53 ID:/QTqMx8ap.net
>>541
ナッシーに関しては技2撃ち放題のカイロスに勝てるポケモンいないw

557 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 11:36:29.82 ID:CsINp17tp.net
カイロスさんはれんぞくぎりが勢い余ってしょっちゅう事故り
ナッシーもこっちもマッハで体力減ってくから
エキサイティングかつスリリングだよな

558 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 11:53:59.51 ID:3AvfTf2o0.net
パラセクトのむしくいシザクロもなかなか。

559 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 12:02:14.69 ID:kfW41w6l0.net
よりスリリングを求めるならナッシーにモルフォン当ててみ
回避必須だから手に汗握るぜ

560 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 12:05:34.01 ID:q13/tchS0.net
ナッシー相手ならバタフリーもオススメやぞ

561 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 12:06:27.68 ID:nCOZY8TP6.net
かみつく→ドロポン間に10万が入ることを確認した
かみつく→龍波動間も問題なく入る
かみつく→竜巻間はどうだろう?

562 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 12:06:54.46 ID:9djng6lv0.net
10万は一発目は溜まったらすぐ撃てば技1を一発被弾のみになり
二発目以降は相手の技2後に刺すことができる汎用性がある
つぶてラプラスには技1間に撃てるのも大きいのではないでしょうか
でもオイラは10万ボルト持ってないのだ

563 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 12:27:13.14 ID:Bbj0n7x4d.net
パラセクト一時期はナッシーで最も持ち上げられてたのに

564 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 12:32:48.18 ID:WS+J9bx0M.net
パラセクト未だに捨てられない
ジムにナッシーなんかもういないのに

565 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 12:39:21.35 ID:vdG2vARh0.net
そういえばお前らラプラスに何で戦ってるの?やっぱWサイコ?

566 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 12:41:22.55 ID:q13/tchS0.net
今はナッシーでジムレベル上げるより、ギャラドスであげた方が追い出されにくいからなぁ

567 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 12:43:21.05 ID:aQlk6tf10.net
ナッシー相手にゲンガー使って迂闊にシャドクロだすと回避が間に合わず
2割くらいゴリっと減って虫勢よりさらにエキサイティングだぜ
相性いいはずなのに何かがおかしい

568 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 12:55:57.44 ID:3AvfTf2o0.net
>>559
さざめき当てると気持ちいいね。
その後被弾して成仏するけど。

>>567
ナッシー相手だとエスパー技でばつぐん取られますやん。

569 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 13:02:59.37 ID:SjHw2PK50.net
2重耐性が2つもある俺のゲンガーが弱いわけがない

570 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 13:09:30.65 ID:aQlk6tf10.net
>>568
つまりあれだ
いくら火力が高かろうがGOのシステム上
ゲンガーが活躍出来る場所がないってのは悲しいなぁって

571 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 13:21:19.54 ID:q13/tchS0.net
>>570
せめて原作で無効になるタイプの軽減率がもうすこし上がればね

572 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 13:29:26.36 ID:SjHw2PK50.net
ゲンガーでもカイリュー2枚抜きくらいできるだろ

573 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 13:36:13.29 ID:TGqGTee2a.net
キュウコンの当たり技は、ひのこ、だいもんじの組み合わせか、だましうち、だいもんじの組み合わせか、7連敗で当たりが引けない。

574 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 13:38:51.96 ID:BIlUNe1Aa.net
催眠術、夢食いコンボの使えないゲンガーは手足縛られてるようなもん
GOは状態異常なしの脳筋バトルやからしゃーない

575 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 13:55:26.57 ID:kOer6YxJd.net
ゴーストタイプなのに軽減率も他と変わらんし、ほんと脳筋ゲームだわ
せめて回避の軽減率をすばやさで増減させれば低HPでも何とかなるのにデブでも何でも一緒だからね

576 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 13:55:41.33 ID:lcitYJ5s0.net
まぁゲンガーは妨害戦法封じられるとキツいなガップリ組み合って戦うポケモンじゃないし
あやしいひかりも使えないとは…

577 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 15:12:49.99 ID:LPJ6DAix0.net
>>565
なんのかんの言ってもやっぱりウインディ
もしくはサイキネヤドラン
前後にギャラドスがいればサンダース

578 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 15:18:54.26 ID:/QTqMx8ap.net
>>563
シザクロ使えればナッシー相手に負ける要素はない
それ+カイロスは仕様変更により攻撃力爆上げでさらに有利だから使えるってだけ

579 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 15:21:38.91 ID:vdG2vARh0.net
オコリザル育ててるやつおる?91%進化させたらけたぐりチョップだったんだが、育てる価値あるかな?

580 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 15:22:03.52 ID:g0HicTcm6.net
CP的にパラセクトはトレ要員、カイロスは攻撃用だね

581 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 15:23:54.78 ID:g0HicTcm6.net
>>579
無い
ステータスが低いから攻撃用に使えないし、そもそもけたぐりの性能が悪いからトレにも微妙
空手チョップよりはマシなんだけどね

582 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 15:25:57.79 ID:vdG2vARh0.net
>>581
そ、そんな〜・・でも調べてみたら最大CP2100ちょいなのな。。格闘タイプの存在意義がほんと分からんな・・

583 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 15:59:10.22 ID:jYNs0oUCM.net
けたぐりはここでボロクソ言われてるでんきショックと同じ性能で
からてチョップはそのけたぐりのさらに下位互換っていう

584 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 16:21:00.89 ID:lcitYJ5s0.net
弱点1.5倍はいるよな多様性求めてるわりにラプラス辺りに気使いすぎでしょ
そもそも元々のステータスひん曲げてまでラプラス優遇するニャンテックはおかしいなお前の考えたポケモンじゃないぞ

585 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 16:35:52.59 ID:dYTe8TOsa.net
>>579
そのオコリザルをフル強化した俺が教えてやろう
カビゴンに使うとして回避なしではエスパー技が痛くて無理

586 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 16:38:05.19 ID:lcitYJ5s0.net
格闘タイプ優遇するとバンギラス、ラプラス、カビゴン辺り一気に叩けるからってのは絶対あると思われ
けどじゃあゴーストタイプのゲンガーを原作通りにノーマル、格闘無効にすりゃ格闘タイプジムに並べても意味ないってバランスの取り方すりゃいいのに

なんのためにハロウィンにゴースばらまいたんや頭ナイアンは…

587 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 16:50:06.29 ID:jYNs0oUCM.net
せめて無効は半減くらいしれくれないとゲンガーの紙装甲じゃきつい
でも対エスパーで弱点突き合うのは変わらないし
ノーマルトップメタのカビゴンのわざ1で絶対弱点取られるから
自分の攻撃半減されるだけの苦行っていう
カビゴンのわざ1設定したやつ出てこい

588 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 17:15:21.94 ID:176DlqYSa.net
>>579
けたぐり、空手チョップならば、意味はない

589 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 18:00:56.99 ID:vdG2vARh0.net
そういえば攻撃ポケモンのリスト更新されたな。見てない人のために一応貼っとくで
http://i.imgur.com/uBlDopd.jpg

590 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 18:08:16.19 ID:6E10oR1g0.net
>>585
え、回避すると使えるの?

591 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 18:15:35.52 ID:uqfU6rlo0.net
>>589
ゲンガーてナッシーとかと肩を並べるアタッカーなのか?

592 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 18:16:32.64 ID:dYTe8TOsa.net
>>590
使えるとは言ってないw

593 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 18:17:10.86 ID:xUMoOEOVd.net
>>577
サイキネヤドランって発想はなかったわ

594 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 18:19:16.50 ID:jYNs0oUCM.net
ルージュラのはたくサイコショックは
実はプクリンクラスのオールラウンダーなアタッカーな可能性が微レ存…?

595 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 18:20:32.26 ID:6E10oR1g0.net
>>589
前回のこれは納得のいくランキングだったが
https://pokemongo.gamepress.gg/sites/default/files/2016-09/Attackers-Tier-List-9-26_1.png

今回のは微妙だな

ゲンガー、オムナイト高すぎじゃね
モンジャラ、スターミー、カメックスがサンダース、ブースターより上かな
カイロスさん入らないのか

596 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 18:22:17.75 ID:6E10oR1g0.net
>>594
はたくは一致してないじゃん

597 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 18:23:08.20 ID:6E10oR1g0.net
>>592
こやつw
俺もやっとけたぐりチョップ引いたから使いたいんだよな

598 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 18:23:22.77 ID:dFmC5mohx.net
HPも多くないしなんでプクリンと比較したのか謎

599 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 18:23:47.73 ID:vdG2vARh0.net
>>591
アップデートでゲンガーはカイリュー並の攻撃力になったからじゃないかな。一致シャドークローは何だかんだかなり強いしね

600 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 18:26:12.93 ID:DFlmQh2G0.net
ゲンガーはかなり攻撃力高いよ。サイコカッターには劣るけど
クローでモリモリ減る。隙あらば爆弾仕込める

601 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 18:27:48.74 ID:vdG2vARh0.net
>>600
爆弾を仕込みって表現いいな。確かに硬直短くて優秀だよね

602 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 18:28:28.29 ID:lcitYJ5s0.net
サイドンもカイリュータワーに使ったけど技1遅いけどそこそこタフで強いな
ただ単純にストーンエッジが優秀すぎるとも言えるが

603 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 18:29:04.37 ID:i0HyObktM.net
ベトベトンとかヘド爆覚えたいポケモンは覚えないのに草タイプには絡んでくる嫌がらせ
シャドーボールも早ければいいのに

604 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 18:32:08.63 ID:jYNs0oUCM.net
一致補正込みで考えてもはたく持ちで一番火力出るのルージュラ
(プクリン156、ルージュラ223)
ルージュラは紙って言われてるけどプクリンの防御2倍にしてHP半分にしたようなステータス
(プクリンの防御93HP280、ルージュラの防御182、HP130)
なんで実際の耐久はプクリンやや有利くらいでそこまで大差はない
ほらなんかルージュラ案外強そうに見えてきただろ?w

605 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 18:33:33.39 ID:MxUh3Tg80.net
>>167
ギャラドス相手なら2発は打てるぞサンダースCP上げるよりシャワーズ位にHP あげて欲しかった

606 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 18:40:11.58 ID:6E10oR1g0.net
>>604
なんかそんな気がしてきた(笑)

607 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 19:01:33.32 ID:iJpSoTP90.net
●2重弱点のあるポケモン

【じめん】 レアコイル
【ひこう】 パラセクト
【む し】 ナッシー
【い わ】 リザードン/ バタフリー/ ストライク
【ほのお】 パラセクト
【み ず.】  ゴローニャ/ イワーク/ サイドン
【でんき】 ギャラドス
【く  さ.】  ゴローニャ/ イワーク/ サイドン/ オムスター/ カブトプス
【こおり】 カイリュー

608 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 19:01:55.84 ID:iJpSoTP90.net
●2重耐性のあるポケモン

【かくとう】 バタフリー/ スピアー/ ゴルバット/ モルフォン/ ゲンガー/ バリヤード
【ど  く 】 ニドクイン/ ニドキング/ ゴローニャ/ ゲンガー/ イワーク/ サイドン
【じめん】 バタフリー/ パラセクト
【ひこう 】 レアコイル
【む し 】 リザードン/ ゴルバット/ ゲンガー
【はがね】 レアコイル
【ほのお】 オムスター/ カブトプス
【く  さ 】 フシギバナ/ リザードン/ バタフリー/ スピアー/ ゴルバット/ ラフレシア/ モルフォン/ ウツボット/ カイリュー
【こおり 】 ジュゴン/ パルシェン/ ラプラス

609 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 19:02:27.22 ID:jYNs0oUCM.net
こんなこと書いちゃったし
はたくサイコショックで高個体値のルージュラなぜか持ってるから
実際のとこどうなのか真面目に検証してみるわ

610 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 19:02:29.35 ID:iJpSoTP90.net
昨日の>>464-465っす

・未実装の三鳥はリストから削除
・各行を変更
・ポケモンを図鑑No.順にソート

あと、相性はなるべく確認しながらやったつもりだけど自信まったくナシ、かさねがさねすんまそん

611 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 19:05:59.48 ID:AdvVMiMO0.net
>>579
俺も91%CP1900まで育てたぞ
どのみち紙だし避けずに連打技2即撃ちでカビゴンをガリガリ削る要員だな

CP2500以下のカビゴン相手に中間層のカイリューとか適役がいないならトレするのに使えるよ

612 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 19:38:11.42 ID:iDtkGJdld.net
http://i.imgur.com/aQLVaUM.jpg

ゲンガー強化してみたけど全然使えないぞ攻撃力高いけどHPクソすぎて話にならない

613 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 20:32:50.03 ID:j3xhespPa.net
>>612
HPがクソ低いことを除けば御三家より優秀かと思う
カイリュー等のトップクラスには入らないけど、趣味枠としては充分使える部類

614 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 20:37:04.20 ID:SjHw2PK50.net
gamepressの評価8くらいまでは趣味で使える

615 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 20:40:19.49 ID:uqfU6rlo0.net
ゲンガーを誰に当てるの?

616 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 20:45:41.87 ID:nJXVxiHQ0.net
ヤシの木野郎を全部飴にしてやったぜ

617 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 20:46:46.57 ID:b1whyqcVr.net
ゲンガーの技は何がいいのかね?

618 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 20:52:38.16 ID:PsODf6/M0.net
>>611
CP2500なら何とかなるかもしれんけど、2700とかになってくると連打だとオコリザルの方がわずかに先に力尽きるんだよなあ
相手のゲージを見ながら回避と連打を切り替えるやり方の方がいいかもしれん

619 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 21:20:19.60 ID:jYNs0oUCM.net
ゲンガーがふいうちとかいうゴミいらんから舌舐めください
舌舐めならフーディンに近い運用出来るのに

620 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 21:35:27.54 ID:oaDYJ/67a.net
だからゲンガーは高速の催眠使いだから強いんであってこの技巧派殺しのシステムでは無理だ
直球速い本格派しか活躍できんて

621 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 21:45:17.09 ID:WS+J9bx0M.net
>>589
ギャラドスは竜巻じゃなきゃ高評価なんだな

622 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 21:53:03.30 ID:o4nxj5Be0.net
>>589
サイドンのどろかけじしんってこんなに強いんか?
持ってるけど全く何もしてない。ちなみにじめんってだれに使えるの?

623 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 21:58:35.62 ID:Iuj2Xa+L0.net
>>622
炎とか。

624 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 21:59:48.22 ID:6D9K2uEJr.net
>>589
シャワーズってドロポンじゃないと駄目だと思ってたけどアクアテールでもいいんかなあ

625 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 22:13:43.55 ID:lcitYJ5s0.net
サイドンはストーンエッジのがいいような気がするが…
今日はカイリュータワーにサイドン初めて使ったけどあれクリティカル率高いし優秀だと思った普通に刺さるぞ

626 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 22:14:13.29 ID:P2pVYWUJ0.net
>>589
ギャラドスの波動って強いの?
ハズレと思ってたんだけど

627 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 22:17:26.51 ID:6kHtcNTAa.net
>>624
俺もそれ気になる

ドロポンじゃないシャワーズがアタッカーのトップ5に入るのか?

628 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 22:18:00.43 ID:BH2A2dlQ0.net
>>626
かみつく/波動が入ってない時点でお察しだろ

629 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 22:19:46.08 ID:lcitYJ5s0.net
アクアテール弱くないか?
稀に防衛シャワーズのテールもらうけど全然効かへんぞ

630 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 22:23:13.41 ID:/V+v4Ja8p.net
>>604
このゲームの仕様上HPの方が防御力よりかなり耐久に影響するから全然やや有利レベルじゃない
技2がプクリンの方が優秀だし、ルージュラにはたくを使わせる意味はないかな

631 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 22:28:22.19 ID:3lBPUZbRM.net
連れ回してようやくベトベトン出来たのだけど技2のヘドロとダストの使い勝手は誤差の範囲なのこれ?

技1はアタッカーなら舐めで、置物なら毒づきなのは明確だとは思うけど。

632 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 22:33:11.14 ID:5SLLNp/O0.net
個体値97技2かみなりのライチュウ強化したいんやけど技1がスパークじゃなかったらやめといた方がいいんかね

633 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 22:34:10.04 ID:/V+v4Ja8p.net
>>631
確かこのスレで誰かがダストでも念力間にギリギリ挟めないって言ってた気がするから、それが本当なら誤差だね
もちろん技2の事故率を考えると少しでも短い方が良いってのはあるけど

634 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 22:34:11.22 ID:m7AE1hNj0.net
電気ショック雷ならサンダースでいいじゃんってなる
スパーク雷でこそのライチュウ

635 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 22:39:13.54 ID:IMlUukOw0.net
ライチュウ スパーク雷
マルマイン スパーク10万ボルト
サンダース 電気ショック雷/10万ボルト

636 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 22:39:13.81 ID:Cg8YKYtY0.net
>>628
そういう事か、俺も勘違いしてた

637 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 22:41:16.22 ID:5SLLNp/O0.net
>>634
なるほど
もう一度個体値高いピカ探して技ガチャするわ

638 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 22:42:02.79 ID:CsINp17tp.net
ヘドロとダストは何を考えてあんな誤差みたいな性能差にしたんたろうな
だいもんじとねっぷうみたいなポジションなら将来修正来るのかも

639 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 22:44:15.32 ID:CsINp17tp.net
>>631
アタッカーでもどくづき一択だよ
タイプ一致も含めて性能差があまりにもデカすぎる

640 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 22:44:32.21 ID:fs8vaFRj0.net
ピカは巣に行けば獲れるけどボールがキツいんだよな
後のボール集めのこと考えるとガチャ時のプレッシャー半端ない

641 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 22:45:48.41 ID:YzuXxjb8d.net
スパーク雷ライチュウCP1700ぐらいのいるけど役立たずやな。
ジムのギャラドスはCP2700以上ばかりだから2抜き3抜きするとなるとサンダース1択。
今日ギャラドス4匹並んだ10タワー更地にしてみたが雷でもいいけどジムギャラドスは波動や竜巻のほうが多いから10万ボルトが最適と結論が出た。
あくまで実用性の話で理論値は知らんが

642 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 22:46:30.95 ID:YkyW5dOV0.net
ゴローニャのどろかけエッジは当たりですか?
岩系なにが当たりかわからない

643 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 22:49:02.12 ID:CsINp17tp.net
どろかけエッジ/じしんならサイドンの方が一回り優秀だから
ゴローニャさんはいわおとしストーンエッジ一択なのだ

644 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 22:54:24.00 ID:4HThtS6U0.net
ライチュウは無意味に弱体食らってるからなあ

645 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 22:55:37.56 ID:jKEvF4TmH.net
>>643
ありがとうございます
個体値が珍しく100だったので期待してましたが…
塩漬けにしておきます

646 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 22:55:49.30 ID:mr8+HUAh0.net
今日初めてラプラス手に入れたのだが

こおりのいぶき&りゅうのはどう

って泣いたほうがいいレベル?

647 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 22:56:45.93 ID:IlJ+gWny0.net
ベトベトンの毒づきヘドロの使い道分からん
毒づき吹雪のドククラゲ強すぎてワロタ
カイリューのトレにもってこいな

648 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 22:58:11.75 ID:lcitYJ5s0.net
>>646
まぁ図鑑埋めと思えばいいさ

649 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 23:01:13.12 ID:Cg8YKYtY0.net
>>647
ドククラゲのCPいくつですか?

650 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 23:02:02.00 ID:4HThtS6U0.net
波動でもCPが1100〜1500程度ならトレで使える
全避けで息吹のみ打てばよろし

651 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 23:02:42.64 ID:lcitYJ5s0.net
>>647
俺もその技構成の高個体値のドククラゲ持ってるから気になってたけどやっぱそこそこやれるのか
あいつ種族値言うほど悪くないし耐性が8つもあるよな

652 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 23:03:25.44 ID:IlJ+gWny0.net
>>649
CP1300かな
CP3100のカイリュー行けたな

653 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 23:04:06.88 ID:lcitYJ5s0.net
>>652
いけるやん

654 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 23:05:10.91 ID:y2C+aFVT0.net
やっと卵から出たラプラス二匹が礫で辛い
遅すぎる
どろかけエッジのサイドンさんは慣れたから慣れる日がくるだろうかいや来ない

655 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 23:07:38.90 ID:SjHw2PK50.net
ドククラゲレベル30でCP2000くらい
カイリューCP3000を2枚抜きできる
鋼なら更に楽にできる

656 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 23:08:24.40 ID:YzuXxjb8d.net
>>654
礫さん2500まで強化して無理やり慣れた。どんな強いカイリューでも2抜き安定してるしまあいいんだがたまにルージュラさんの息吹使うと軽やかすぎて凹む

657 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 23:09:43.76 ID:Cg8YKYtY0.net
>>652
強いなあ!1300でいいのか
手持ちは1700だからトレするとしたら3500か…

658 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 23:09:46.09 ID:oaDYJ/67a.net
原作でも地味に強いと言われながらあんまり使われないドククラゲさん

659 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 23:12:38.96 ID:lcitYJ5s0.net
ドククラゲは種族値が防御4位でHP30位ぐらいだったかな火力のなさだけが弱点かね

パルシェン、ジュゴン、ドククラゲと比べてどれが一番強いだろうかね?

660 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 23:13:01.37 ID:y2C+aFVT0.net
>>656
そうなんだよね…

661 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 23:13:34.03 ID:4HThtS6U0.net
トータルバランスで見たらジュゴン

662 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 23:22:37.12 ID:UGKAd0gF0.net
ゴローニャがげんしのちからになった
どーすんのこれ

663 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 23:27:50.90 ID:4HThtS6U0.net
捨てます

664 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 23:28:05.65 ID:LKVXK4yMr.net
>>646
凍える風のジュゴンより使える。

665 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 23:33:38.61 ID:Cg8YKYtY0.net
考えたけど、1700のドククラゲはトレ不向きだな
1400位の作って1700はアタッカーだな

666 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 23:57:38.72 ID:6E10oR1g0.net
>>624
シャワーズは被弾上等だからドロポン一択だと思うけどな

667 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 23:58:13.35 ID:+R0uPZI50.net
>>661
ジュゴンも弱体食らってるからパルシェンの方が強いかもよ
防御はあまり関係ないと言われるこのゲームでも300を超える防御は流石に硬い
目に見えて耐久力が上がったよ

668 :ピカチュウ:2016/12/05(月) 23:59:11.38 ID:6E10oR1g0.net
>>625
ストーンエッジ凄いよ
サイドン、ゴローニャ、カブトプス全部育てたわ

669 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 00:05:17.88 ID:RaaYrL3h0.net
>>645
現状、絶対性能のいいどろかけエッジの方がいいよ
カビゴン相手に出来る
岩統一が効くのはファイヤーだけど実装されるかわからんし
リザードンにも効くけどジムにはほとんどおらんやろ

670 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 00:06:48.71 ID:n5mZalAi0.net
>>661
パルシェン一択よ

671 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 00:07:26.80 ID:rw5BozhR0.net
あのランキングリストって花吹雪もOKにしてるし
けっこう懐が深いよな

672 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 00:08:03.18 ID:RaaYrL3h0.net
>>641
ライチュウでもギャラドス2枚抜き行けるぞ

673 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 00:09:40.98 ID:p8wUsvVo0.net
>>668
いやはやサイドンでもエッジ強いのにバンギラスほんとやばそうだわ
CP3500超えのタイプ一致の噛みエッジは威力が壊れてそう

674 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 00:11:12.96 ID:r03Y8kVx0.net
>>671
ラプラスも冷ビ入れてほしいよ…

675 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 00:14:27.89 ID:/7hTyX5dp.net
>>669
ゴローニャのどろエッジは無い
サイドンの完全下位互換になる
ファイヤーの相手なんかシャワーズでもいいけど、岩ゴローニャはサンダーを唯一圧倒できるのが魅力

676 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 00:16:40.00 ID:N/28bRsgp.net
>>671
日本人はピーキーバカなんやろね

677 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 00:17:12.34 ID:p8wUsvVo0.net
チームの色で貰える伝説が変わるならやっと黄色が報われるのか
強い電気のアタッカーは貴重だと思う守りはそれこそエッジでやられるけど

678 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 00:19:41.42 ID:p8wUsvVo0.net
花吹雪実際そこそこ強いからなフシギバナの技1のスピードとわりと噛み合ってる
ムチでためてソーラーをドカンでも強いけどフシギバナは技1のが大事だと思われ

679 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 00:21:16.74 ID:9rj5GRrgd.net
カイリキーひょっとしてストーンエッジのほうか良くない?
Wチョップ火力なさすぎる

680 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 00:22:33.68 ID:m7XZEqRY0.net
技2云々の前に空手チョップが癌だから

681 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 00:23:39.20 ID:p8wUsvVo0.net
カイリキーは飛行技にも弱いからそれならサンダー、ファイアーには岩系当てろと言う話に…
もしゴットバードとかあって受けたらカイリキー消し飛ぶんじゃ…

682 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 00:24:35.71 ID:RaaYrL3h0.net
>>675
サンダーいたらね
今はいないやん

683 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 00:30:19.33 ID:/7hTyX5dp.net
>>682
将来の話だよ
今のことしか考えられないならカイリューとラプラスとシャワーズだけ育てとくのがお勧めだよ

684 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 00:41:03.94 ID:z646ICFU0.net
シャワーズ技2はドロポン以外は水て連打してたほうがいいレベルじゃないの

685 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 00:41:18.83 ID:DjV70A260.net
そういえばドククラゲ持ってたなーと思って確認したら
CP1349、ようかいえき・ふぶき95.6%(15/14/14)
技1がようかいえきだけど使えるんかな?
今からジムに行ってトレするのは寒すぎる

686 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 00:44:01.12 ID:RaaYrL3h0.net
>>683
いつ来るかもわからん事の準備ばかりして今を楽しまないとかツマランな
現状を楽しむためにどろかけエッジ育ててカビゴンボコる方が楽しいだろ
ラプラスと殴り合いしてスリルを味わうのも楽しいかもしれん
その間に飴溜まったらまたガチャればいい
ID:CsINp17tpはサイドン持ってないかもしれんし持っててもサイドンとゴローニャのどろかけのムーブは全然違うから楽しめる
だいたい何で突然カイリューとかの話になるんだ

687 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 00:44:08.85 ID:/7hTyX5dp.net
>>684
比較動画があったけど、アクアテールはドロポンと大きな差はない
波動は水鉄砲連打以下

688 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 00:56:57.93 ID:/7hTyX5dp.net
>>685
ようかいえきはどくづきの下位性能だから微妙だと思う

689 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 01:04:19.64 ID:slPyAg6Ja.net
カビゴンにゴローニャは当てないでしょ
等倍同士だしゴローニャは耐久もそこまでない
シャワーズを当てたほうが圧倒的に速く軽傷で終わるよ

690 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 01:29:21.60 ID:DHB9LMc10.net
花吹雪ソラビ、10万雷と違って
アクテって完全にドロポンの威力の1/2しかないし発動遅いからやっぱ無いと思う

691 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 01:34:51.84 ID:pn5FSqJx0.net
Snorlax comparison(Lick VS Hedbutt,Body Slam VS Hyper Beam)
https://youtu.be/_egwhkkzTMs

おまえらはカビゴンの最適技の結論出てるの?

692 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 01:43:42.53 ID:DjV70A260.net
舌なめカビゴンははしゃいでるように見える

693 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 01:45:12.91 ID:DHB9LMc10.net
>>691
カビゴンなのに技2すぐにパナさないわ、相手が技2撃ちそうになったら棒立ち待機だわで参考にならない

694 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 01:47:17.60 ID:slPyAg6Ja.net
>>691
攻撃なら舌のしか舌破壊
カビゴンは攻撃力が低いから火力重視で舌破壊って意見も見るけど、舌のしは全避けもできてオーバーキルも無いから、個人的に舌のしの方が良いと思う
ついでに舌のしは防衛でも優秀だし

695 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 01:50:27.91 ID:sVC5w5Vg0.net
したなめってカビゴンがビヨンビヨン跳ねるタイミングとダメージ判定ズレてるせいか
でんきショックとかみずでっぽうよりタイミング掴みにくくて避けにくい気がする
完全に慣れなんだろうけど

696 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 02:00:26.55 ID:QEqgnrNs0.net
>>690
アクテは遅くないでしょ
カビゴンの思念の間挟めるじゃん

697 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 02:15:17.65 ID:6bP3zNHp0.net
したなめはりゅうのいぶきやみずてっぽうといった早い技なら基本3発挟めるけど
最速入力でも完全回避出来ないタイミングもある感じ。逆に4発入るタイミングもある
ドラクロが50%位かな。安全に入れられたり1発喰らったり
前のしたなめを避けて同時にドラクロ先行入力するタイミングで大体分かる

698 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 04:30:55.07 ID:UuNEXP5c0.net
ドククラゲ使ってみたが結構強いな
どくづき/吹雪だが、どくづきが強いわ

あと予想外に強かったのが、水鉄砲/岩なだれのオムスター。今後ラプラスはこいつで弄ぶことにするわ

趣味ポケみたいなのたくさん育ててやりたいが砂が足りんよナイアン

699 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 05:29:25.18 ID:0T9+lvhC0.net
>>646
息吹連打避けるだけでカイリュウ抜けるよ
吹雪もつと欲張っちゃって事故るし
ラプラスも息吹ひけば当たりだと思う

700 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 05:38:13.19 ID:EaogNEmO0.net
ここまでいろいろいても、カイリキーはランク外なのか
https://pokemongo.gamepress.gg/sites/default/files/2016-12/Attackers-Tier-List_2.png

701 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 05:57:54.88 ID:sVC5w5Vg0.net
ジム用の1軍だけを育てるだけならともかく楽しもうと思うと本当に砂足りないよなあ
リザードンとかピクシーとかサンドパンとかカイリキーとか趣味ポケモンも育てたい

702 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 08:01:59.39 ID:p8wUsvVo0.net
>>698
守りの面で言うと鋼、水、氷、草、フェアリー、毒、炎、格闘を今ひとつにできるってドククラゲ地味に強くね?
どく氷、どく水、どくどくって技構成の戦術も広いし

703 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 08:03:18.48 ID:566Zh9ggd.net
>>702
今のとこシャワーズぐらいしかいないけど

704 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 08:08:28.49 ID:epLvwcjla.net
朝からジムレベルを10まで上げてきたけど、ギャラドスが多く置いてあると上げやすくて助かる

705 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 08:10:10.68 ID:p8wUsvVo0.net
>>703
まぁそうだな
でも鋼の翼今ひとつで受けれるしどくづき吹雪ちょっとジムでカイリューに試してみよう結構強いらしいし

706 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 08:28:57.71 ID:qh6tD6iOd.net
>>687
まじで?
ドロポン>>>アクアくらいかと思ってたけど、ドロポン≧アクアくらいなん?

707 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 08:43:27.44 ID:Bkj4HdRT0.net
いわおとし いわなだれ オムスターがいるけど
これはラプラスにいけるの?

708 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 08:51:38.74 ID:KZorUm/PM.net
>>707
カイリューにもいける。

ところで敢えてブーバー使いたいのだけど、
被弾抑える為に文字より火の粉火炎放射が良いかな?誰かブーバーマスターいたら教えてくれ。

709 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 09:02:02.10 ID:uQWcAaQNd.net
>>702
草は等倍な

710 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 09:02:55.43 ID:DTcmc8Qlp.net
>>707

このスレでは水鉄砲岩雪崩の方が良いって言われているけれどどうなんだろうね?
強化している人も少ないだろうし両者の比較検証は見たことないわ

俺は水鉄砲岩雪崩を持っているが砂が足りなくて放置中

711 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 09:06:33.06 ID:uQWcAaQNd.net
>>707
ラプラス相手なら、現状全キャラ中ベストアンサーなんじゃね?
むしろ水統一のがシャワーズ押し退けてまで使う相手がトレーニングでしか居ない

712 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 09:17:45.46 ID:DTcmc8Qlp.net
>>708

ブーバーに陽の目を見せてあげようという勇者にまず最敬礼w

ジムで使い込んだことはないので使用感は何とも言えない

なので俺の炎系ポケモンの住み分け方ぐらいしか書けないけれどそれで良ければ参考までに

ステータスはギャロップとほぼ被るんだよね
両方とも純粋な炎系だし

それでブーバーは空手チョップがいまよんぐらいの性能だから
技1の選択肢とすると火の粉しかない
ギャロップは特色を持たせるために技1はけたぐりを選択
それで技2だけれどギャロップは熱風と大文字の比較になるので大文字の一択
そうなるとブーバーは火炎放射に落ち着く
こうすると手広い技のバランスになるなあと思っている

713 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 09:43:53.01 ID:sVC5w5Vg0.net
しかしほのおのパンチはブーバーとエビワラー(とリザード)しか覚えないので
愛を持って育てるのなら敢えて差別化を図る狙いで使うのも一興なのではないだろうか?

ないな

714 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 09:47:39.87 ID:p8wUsvVo0.net
>>709
そうか草じゃなく虫技だな

715 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 09:57:23.88 ID:eRF90OSv0.net
>>687
その動画みたいんだけどURLわかる?

716 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 10:24:44.68 ID:/7hTyX5dp.net
>>715
https://m.youtube.com/watch?v=wMHLYKd-z0k

数字上はドロポンの方が強いんだけど、アクテはオーバーキルが少ないことや奇数回入れることができるから、HPが少ない相手にはドロポンより良かったりもする
ラプラスのふぶきと冷ビの関係に近いかも

717 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 10:46:02.28 ID:CVim5y6u0.net
技相性の倍率を上げてほしいなあ
そしたら今よりは戦闘がマシになる
今はタイプ無視のゴリ押しが出来ちゃうから

718 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 10:52:03.31 ID:eRF90OSv0.net
>>716
おお!サンクス。
ほとんど差がないな。しかもアクテの方がゲージの余ってる上に攻撃個体値低いし。
なんか立ち回り考えるとアクテの方が良さそうだな

719 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 10:58:24.50 ID:klWpGSwnM.net
最近2ゲージ技の方が評価高くなってない?

720 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 11:11:07.00 ID:CUmVFxW10.net
前から使いやすさなら2ゲージって言われてましたから

721 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 11:16:40.73 ID:887kJU3g0.net
プレイヤーのスタイルが多様化してきたから余計ね

722 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 11:21:38.54 ID:RJwPdFUx6.net
数字上は1ゲージ技の火力が魅力的だったけど、実際に使うと1ゲージ技はオーバーキルが多かったり、ゲージのため過ぎによる無駄が多かったり、もう1発撃つ前に倒しちゃったりでロスが多くて火力を十分に発揮しきれないのが目立ってきたからかな

723 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 11:25:08.66 ID:iHNXAs5C0.net
>>716
へー格上カビゴン相手にもほとんど差がないんだね 意外だったわ

724 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 11:36:53.46 ID:V8KJkSZ6M.net
一つ言えるのは胃袋は連打でも破壊とほぼ同等なんだけどそれでも面倒臭くなると破壊でジム攻略する奴が意外と多い点ねw
2ゲージは最適を目指せば使えるがメンドクセーというのがあるからよほどバトルが大好きって人以外は1ゲージを優先的に育てるのをすすめるw

725 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 11:44:36.49 ID:Xrow9WdO0.net
>>700
アクテでもいいのか まともなドロポンいないからアクテ育てようかな

726 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 11:46:15.38 ID:6elobo2Ip.net
ジムに多いカビゴンシャワーズギャラドスを倒すときはぶっちゃけ大体息吹なら何でもいいけど、
カイリュー同キャラの時だけは明らかに破壊だけ使いにくいかな
胃袋が特に輝くのはのしカビ相手とかだね

727 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 11:52:27.30 ID:6bP3zNHp0.net
>>724
急いでいるときや冬の寒空の中では胃袋は辛い。いぶき破壊で楽をする
15回いぶき連打→ゲージ貯まる→長押し→破壊
基本画面見てないw

時間がある時、じっくりプレイできる環境では胃袋で4抜き、5抜きプレイでおれつえええええええ

728 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 11:57:00.69 ID:iHNXAs5C0.net
今までは破壊で楽してたけど近くのジムにサイドンさん現れるようになって使いにくくなったわ
ゲージたまって次に打とうってときに出てきてわりと面倒 結構減らねぇのなあいつ

729 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 12:01:03.59 ID:v/zqLhXZ0.net
>>684
バンギ実装されたら戦法も変わるかも知れないし、アクアもドロポンも高個体揃えとく方が良いかもね

実際、アクアも硬直短いし優秀だと思うよ
ジムにギャラ復活してからそう思うようになった

730 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 12:06:12.62 ID:CUmVFxW10.net
いうて皆殆どの技揃えてるだろ?
育ててはいないかもしれないけど

731 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 12:11:27.57 ID:iHNXAs5C0.net
水の波動も一匹だけとってあるわ
多ゲージ技が輝く日はくるか

732 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 12:14:55.14 ID:DgV43mydd.net
ジュゴンてラプラスより強いの?いぶふぶならラプラスでいーじゃんと思うが、技ガチャスレでジュゴン盛り上がってるから気になる

733 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 12:20:15.36 ID:fA1PmZQkd.net
>>732
そりゃラプラスの方が強いだろ
ただ石巻とかに行った人以外は相変わらず激レアだし持ってないヤツも多い。
だから同じ技構成のジュゴンが人気ある。

734 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 12:20:46.93 ID:6AQw6QDg0.net
>>732
前から劣化ラプラスって言われてたけどCP下がってさらに劣化したよ
CP低いのを利用したカイリュー相手のトレーニング用員にはなるけどね

735 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 12:22:26.53 ID:mvZuO8dNd.net
そりゃラプラスのほうがいいな
まぁラプラスと違って今も量産できるしトレ用じゃないかな?
あとジュゴンの最適技が当たりにくいってもあのスレが盛り上がる要因

736 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 12:26:51.33 ID:fA1PmZQkd.net
>>735
>あとジュゴンの最適技が当たりにくいってもあのスレが盛り上がる要因

それは大いにあるなw
使える使えないは置いといて、当たり条件がきびしいほど盛り上がる。
御三家、特にリザードンとかね。

737 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 12:38:47.56 ID:QoicMBw/d.net
ポケガイジジイをこっちに誘導していいでしょうか?

738 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 12:47:23.65 ID:DTcmc8Qlp.net
>>737

遠慮致します

>>736

実用を考えるとジュゴンよりパルシェンの方が使い勝手はいいんだよね
東京だと先週まで皇居外苑がパウワウの巣だったから
飴を沢山もっている人が多そう
ガチャが盛り上がっている一因ではあるかもね

今は都内ではヒトカゲが大セール中だから
今週から来週にかけてはリザードンガチャ祭りになるかも

739 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 12:52:26.15 ID:DgV43mydd.net
なるほどね、おまえらの冷静な解説、めちゃわかりやすかった。おれはやっぱりラプラスでいいや

740 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 12:53:26.02 ID:xoIKv9PX0.net
おれもいぶふぶ引くまで12体ジュゴン作ったぜ・・・

741 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 12:58:33.12 ID:fA1PmZQkd.net
礫吹雪で妥協したわw

742 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 13:01:45.42 ID:6VWPIZGxa.net
ジュゴンも作りにくいって人はパルシェンでも吹雪クラゲでもいけるぞ
この辺ほとんど変わらんよ

743 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 13:03:34.02 ID:fA1PmZQkd.net
つかよく考えたらラプラスは進化しないんだから
そもそも技ガチャスレじゃ話題にならないな

744 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 13:07:13.42 ID:in5aGL65p.net
俺ジュゴン15体でいぶふぶ0だけどこれこえるやつおるんかな。
いぶきのときはこごえるアクアが絶対セットで技2ふぶきが出たときはつぶてが絶対セットになる。
技ガチャもう少しなんとかならんのかな。
技1か2はどちらかは先に決めれるとか。
まぁそもそも自分でゲットしたポケモンの技を勝手にナイアンにハズレ率高めで決められのがどうも納得はいかんが。

745 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 13:19:10.36 ID:DTcmc8Qlp.net
>>744

俺はWサイコフーディンは11連敗中だが15連敗は堪えるなw
俺もそうなるかと思うと技ガチャ躊躇しそうだわ

因みに俺はカッターを引くと漏れなく入社している
5人も雇っているぜw

ジュゴンは5連敗中で礫吹雪を一体引けたので今はそいつを愛でている

746 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 13:32:40.47 ID:xoIKv9PX0.net
>>744
15体連続で外す確率は(5/6)^15で約6.5%
15人に1人の割合でお友だちがいるはずだ、めげずに頑張れ!

747 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 13:32:59.41 ID:p8wUsvVo0.net
リザードンは炎タッチの強化ピジョットみたいな使用感やな
現状の御三家だと原作ゲーム通りフシギバナがやっぱ一番強いな

748 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 14:11:11.61 ID:jm/rofA50.net
>>742
それらって氷属性だっけ?
クラゲは毒属性が邪魔だし

749 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 16:33:30.54 ID:Bkj4HdRT0.net
初カイリキーで からてチョップクロスチョップ
初ベトベトンで どくづきダストシュート
初フーディンで サイコカッターサイコキネシス

うまいこと技ガチャあたった

だけど たいして強くないから
欲しい欲しいと夢見ていた時の方が
よっぽど楽しいかも

750 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 16:35:36.44 ID:ZCUcNhZX0.net
歌詞みたいだな

751 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 16:36:33.46 ID:CUmVFxW10.net
ベトベトンは耐久力もあって結構強いぞ
まだぶつける相手がいないだけだ

752 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 16:41:19.52 ID:uQWcAaQNd.net
ベトベトンは強さの割に育成難易度高すぎ

753 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 16:41:19.82 ID:d9PYY+hzd.net
>>751
俺のベトベトンの個体値HPが0なんだがそれでも耐久力ありますか?

754 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 17:03:15.12 ID:6ugplvfO0.net
>>744
俺はもう判らないくらいシャワーズ作ったが未だにドロポンなしでアクテがほとんどで波動が少々
なんやのこの偏り

755 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 17:04:45.86 ID:p8wUsvVo0.net
>>748
パルシェンは水/氷
最大CP2400以上あるはずだから今やジュゴンよりこっちじゃねーの

756 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 17:08:28.64 ID:p8wUsvVo0.net
>>754
ガチャする時間帯同じだったりする?
俺はなぜか昼のが引きいいんだよな

757 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 17:15:39.76 ID:6ugplvfO0.net
>>756
時間帯は仕事から帰ってからの夜の方が多いかなぁとはいえ休日昼間もやるし
家のwifi環境と外出先でやってもシャワカスだけはさっぱり当たらん

758 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 17:16:33.45 ID:8dLMQkg0d.net
XLとかXSとかついてない個体が技当たりが有意に多い気がする。たまたまかもしれんが。

759 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 17:40:17.59 ID:b96/bDomH.net
クラゲは技1は普通に通って性能も悪くないし、鋼に耐性があるから対カイリューに良い
個人的にはカイリュートレだとジュゴンパルシェンに次ぐ三番手だと思う
この二体と違って手に入れやすいのも良いポイント

760 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 17:44:10.25 ID:fA1PmZQkd.net
クラゲは2体進化させて両方とも
ようかいドロポンだったな。

761 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 17:53:05.87 ID:5ZHKCEcjM.net
ダメージ稼ぐだけならいぶきふぶきのシードラのが結構上位だけど耐久に難がありすぎるのがなぁ
CP低いから強化してもトレーニング用員に出来るし
キングドラも待ってるからつぎ込んだ砂が完全に無駄にならないメリットも一応あるけど…
というかクラゲって水勢の中でも耐久かなり高いほうなんだな

762 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 18:39:20.13 ID:bYIsI2Eid.net
北陸の田舎だけど最低CP3000の10階タワー見たわ。
10タワーでも最低が2700が当たり前になってきた。都会とかもっと凄いんだろうな

763 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 18:47:37.22 ID:DZzO+0mw0.net
>>761

キングドラにした時に技ガチャ失敗の恐れもあるじゃん

先を見過ぎでもしょうがないけれど
それを考えるとシードラやストライクは強化するのをちょっと躊躇っちゃうんだよね

764 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 18:54:07.33 ID:8YUBNN0jd.net
>>746
めっちゃいるじゃないかw
あと一匹で進化できるんだが怖い

765 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 18:59:56.81 ID:LCqtn+Tv0.net
俺、サイドン18体でいまだ「どろかけ/ストーンエッジ」無し・・・

766 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 19:04:42.41 ID:7Aorh4rwa.net
>>761
クラゲああ見えて一応全体4位だからな防御力はあと耐性が多いな
上の方にも言ってる人いるけどトレで使うと、どくづき/吹雪クラゲはなかなかカイリューに強いな鋼技も受けれるし

767 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 19:09:05.84 ID:fev1LUGuM.net
そういやキングドラって原作では竜のウロコ持たせてシードラ交換すると出来たんだよな
ポケGOでも他トレーナーとの交換により入手というボッチキラーな入手方法になるのかな

768 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 19:17:49.67 ID:dVkkvv0R0.net
やっとフシギバナの使いみちみつかったわ
サイドンとシャワーズが並んでる時

769 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 21:17:15.63 ID:NKEgqn0Kd.net
カイリキーガチャ7連敗中

ていうかバレットパンチしかでん
これどういうことや

770 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 21:18:45.30 ID:eOt4hdqW0.net
>>755
HPがね〜

771 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 21:25:52.63 ID:r+Ix7L6Qp.net
俺はカイリキー12体連続チョップ、チョップ無し
後3回位で止めるわ

772 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 21:26:51.72 ID:DHB9LMc10.net
先入観で水系はドロポン一強だと思っていたけど、アクテは思ったよりも使えるんだな
置物にもなるし育ててみるかな

773 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 22:25:34.11 ID:qeJoi0JQr.net
最適でも外れなんだよね、空手の上方修正を願う。

774 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 22:26:40.32 ID:F3tmdu7h0.net
>>769
偏りやばいよね。

775 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 22:40:13.13 ID:Bkj4HdRT0.net
ギャラドス 14体つくって ひとつもりゅうのはどうが出ない
8体ドロポン 6体たつまき

ノラはどうは1体いるけど
自分で進化させたのは全部だめ
一体なんなんだ

776 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 22:45:06.03 ID:hW/Ha2aJ0.net
てっぽうドロポン持ちのゴルダックですが以下の2体でどちらにしようか迷っています。

A:15/10/15-89% CP1279 HP104
B:12/15/15-93% CP1278 HP104

みなさんならどちらを選びますか?スレチですみませんがアドバイスをよろしくお願いします。

777 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 22:48:05.42 ID:0T9+lvhC0.net
>>776
俺ならB
どこかで軽視されがちな防衛力が一番重要と書いてあった
本当かどうかわからんが

778 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 22:48:06.01 ID:v3YgT7x70.net
100%のコイキングがたつまきギャラドスになってしまった
使い道はないですかね?

779 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 22:50:45.10 ID:m7XZEqRY0.net
攻め要員は迷わずATK重視

780 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 22:52:55.14 ID:3VSzGucm0.net
>>776

ATK大好き

781 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 22:53:09.75 ID:DjV70A260.net
>>776
俺ならA
攻撃15を最優先する

782 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 22:58:56.70 ID:QfLo//JE0.net
>>776
選ぶって?
何を悩んでるの??

783 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 22:59:28.63 ID:2W2BQ9Q+0.net
>>776
A

784 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 22:59:38.58 ID:Ere0F46w0.net
>>767
それ言ったらフーディン、ゴローニャとか既にそうなってるじゃん…

785 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 23:02:08.68 ID:d9PYY+hzd.net
>>782
どっちを相棒にするか悩んでるに決まってんだろ!

786 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 23:07:07.17 ID:Bkj4HdRT0.net
>>776
ゴルダックは そもそも強化しない
野生の高CPを進化させて そのまま使うのが良策

787 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 23:14:59.06 ID:n5mZalAi0.net
>>770
パルシェンcp1500違うカイリューに殴り合いでhp3割残るが?
流石に防御力ありすぎて硬いぞ

788 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 23:16:39.80 ID:xeSLyo9+0.net
>>744
あれ、俺もそんなもんよ
まあ所詮ジュゴンだしハマりがこのポケモンで良かったと思うわ
因みにきつかったのはウインディガチャ17回

789 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 23:19:53.08 ID:yjAyE1ib0.net
>>785
んなあほな

790 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 23:20:03.49 ID:ahb0JWrCd.net
>>778
ジムに置く

791 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 23:27:03.60 ID:E1g8Wwzzd.net
ギャラドスの波動、ハズレだと思って放置してたけど、今日初めて使ってみたら結構削れるじゃん。

792 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 23:47:02.92 ID:DE+jyIIop.net
一体目でWサイコフーディン、いぶふぶジュゴン引いたけど、7体引いてもツルムチソラビフシギバナが出ない。あとは思念ナッシーが1/12とか、社員プクリンが0/11とか偏ってる。

793 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 23:53:45.23 ID:zurTH5AH0.net
俺はフシギバナは17連敗でようやくストップしたけど11 15 14っていう微妙個体値なんだよな
高個体値に限ってゴミクズになる

794 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 23:56:00.13 ID:9sjjNnsvM.net
高個体値に限って技ガチャ外れるの分かるわ
CP修正前に出てきた1080言うことなしガーディが地なら神になったときはスマホ投げそうになったな

795 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 23:58:01.00 ID:b8K9/VYH0.net
>>744だけどみんなレスありがとう。
やっぱりみんな偏ってる人多いんだね。
パルシェンの100%は一発でいぶふぶ引いたんだけどジュゴンのほうが好きだからまたいつかいぶふぶ引きたいわ。
しかしまさか15回やって0とか思ってもなかった。
連続で7回やったこともあったけど技ガチャはもう連続ではやりたくない。

796 :ピカチュウ:2016/12/06(火) 23:58:57.03 ID:gd1xsON60.net
>>791
>ギャラドスの波動、ハズレだと思って放置してたけど、今日初めて使ってみたら結構削れるじゃん。

かみつくが使える
8匹のギャラドスはトレも含め重宝してる

797 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 00:00:48.57 ID:/5NQjNdn0.net
俺はカイリキーで2匹連続チョップチョップを引くという奇跡を起こして
それで運を使い果たしたのか他の技ガチャでさんざんな目にあってるよ

798 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 00:04:07.23 ID:ZKbYg/fs0.net
波動のおかげじゃなく、ただ単にギャラドスの攻撃力が高いんだよ
ナッシー種爆がけっこう痛いのと同じ

799 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 00:09:47.25 ID:VSahtK7x0.net
FFE ドロポンシャワーズ
FEE 胃袋
EFF つるムチソラビふしぎばな
FFE はたくムーンフォースピクシー
FDC はたくじゃれつくプクリン

一発で引き当てた

リザードンとジュゴン、ウィンディは苦労した

800 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 00:17:25.30 ID:nnxAV77+0.net
>>788
ウインディは4種コンプリートしたくなるからなおさらツラいな
しかも弱体化してモチベーション保つのが大変という

801 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 00:18:21.80 ID:seE+VK5x0.net
あああああああああああああああああああ
野良で捕まえたレベル28個体値100のピジョンがはがねのつばさエアカッターのピジョットになったYO!
個体値100が一瞬でゴミに・・・

802 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 00:21:20.89 ID:nnxAV77+0.net
>>793
個体値なんてほんと変わらないって
TLPLマックスまで育てても大して差つからないしたかだかCP20上げるのに砂と飴がバカみたいに必要になって強化する気が失せるよ

803 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 00:23:39.61 ID:4ik7N4s70.net
個体値の違いは泡でもやらん限りわからないけどPLは変わる

804 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 00:43:40.82 ID:KoYRr9Ao0.net
>>799
これで一発って初進化まで飴どんだけためてんの?

805 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 01:02:44.90 ID:VSahtK7x0.net
>>804
よく覚えてないけど飴には苦労しなかった
狩場は大阪天保山

806 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 01:14:44.58 ID:L0H9WvYk0.net
>>801
技マシン確定してるから気にすんな
クリスマスイベで技マシン追加

807 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 02:11:43.54 ID:6Zu/KBW70.net
>>806
技マシンガチャで引けないだろなw

808 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 02:47:59.22 ID:Aw8SzXIk0.net
ポケモンの種類によるけど個体値0を極限まで強化した場合のCPは
個体値最大のML30と大体同じになる
さすがに個体値0を育てる人はいないだろうけど個体値合計が5違えば1レベル分くらいのCP差が出る
つまり個体値を今より5高い個体を用意すれば今の個体を1レベル上げるのと同じ効果がある
TL30以降の1レベル分の砂とアメ(とTL上げるまでの経験値)を考えたら
個体値は決して無視は出来ないと思う


まぁポケモンGOのジム戦は1〜2レベルくらいのCP差なんか誤差みてーなもんなんだけどな!!!

809 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 03:01:47.03 ID:OsW8K/Xf0.net
100%個体で当たり技引いたらクソポケモンでも無理してでも使いたくなるのはある意味マイナスでもある
野良で捕まえたサイドンより弱いうちの100%サンドパンどうしてくれよう

810 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 04:13:26.91 ID:Smp9Ug340.net
最近は発生の速さが重要視される傾向にあるな
攻撃でも防衛でも

811 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 05:59:32.94 ID:OsW8K/Xf0.net
そういやシャワーズの防衛最適はここ見るとみずのはどう/アクアテールになってるけど
なんでドロポンだとダメなんだろうな?技の発生はアクアテールより速いのに。
https://pokemongo.gamepress.gg/sites/default/files/2016-12/Defenders-Tier-List.png
1ゲージ技はダメって事になるとカビラプのはかいこうせんやふぶきが上位ってのにも矛盾するし。

でもジム攻めランキングだとシャワーズはドロポン/アクアテールがTier1だから
最近よく語られるアクアテールの利点はどっちでもかなり使えるって事なのかも

812 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 06:38:28.09 ID:6Zu/KBW70.net
相手の発生遅い技だとアクテクラスでもドラクロごっこができるからなー
戦いやすい
CP差多い戦闘に出せる

813 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 06:42:15.78 ID:9iyQiqnCa.net
カビゴンの地震って過小評価されてない?

814 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 06:51:11.22 ID:JmfWFaeg0.net
過小評価されてると思う。破壊光線より事故る。ハイドロと同じく発生し早くて避けづらい。

815 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 06:58:16.83 ID:OsW8K/Xf0.net
のしかかりが一番事故るけどじしんも時々事故る
はかいこうせんだいもんじソーラービームあたりの発生超遅い大技だと
どろかけとか使ってて誤入力でもしない限りはまず間違いなく避けられる

逆にみずのはどうは防衛であっても過大評価されてると思う
威力の割には発生遅くて見てから回避余裕な上に万一事故っても安いし

816 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 07:07:01.12 ID:A7wBBZZR0.net
シャワーズのみずのはどうをジムに置くのって
攻撃では使い所ないけれど飴にするのは勿体無いし
という理由なんだと思っていたのだけれど
結構みんなは積極的にみずのはどうを活用しているの?

817 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 07:19:34.22 ID:dhpl/HQ20.net
>>811
AIがバカなのも考慮してるから
1ゲージ技は出ないことが多い

818 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 07:39:45.43 ID:OsW8K/Xf0.net
>>817
出ないってのはノーモーションとか事後報告じゃなく
本当に技自体が出ない事があるのか

819 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 07:48:02.05 ID:TVpzkoV80.net
波動は過小評価
破壊光線は過大評価

820 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 07:49:33.89 ID:TVpzkoV80.net
ドロポンは打てる回数少ないから防衛に向いてない
ソラビにも同じこと言える
防衛は2ゲージ技がいいと思うな

821 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 07:52:21.11 ID:qHkdoYexM.net
連続で出されると嫌がらせにはなるね。

822 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 07:53:49.16 ID:dhpl/HQ20.net
>>818
貯まったあと技1と抽選だからね
貯まりが遅い程不利
威力次第ではあるけどね

823 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 07:59:02.73 ID:RQ90KPBjd.net
1ゲージは即打ってくれるわけではないから2ゲージのほうがいい

824 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 08:14:42.69 ID:OsW8K/Xf0.net
ところで攻めの場合のよく議論される1ゲージ技と2ゲージ技の差
シャワーズ ドロポン(3.8秒)DPS30.53 アクテ(2.35秒)DPS24.68 DPS差5.85 硬直時間差1.45秒
サンダース かみなり(4.3秒)DPS33.72 10万(2.7秒)29.63 DPS差4.09 硬直時間差1.6秒
ブースター 大文字(4.1秒)DPS37.56 火炎(2.9秒)DPS29.31 DPS差8.25 硬直時間差1.2秒
ウインディ 大文字(4.1秒)DPS34.63 火炎(2.9秒)DPS27.24 DPS差7.39 硬直時間差1.2秒
リザードン 大文字(4.1秒)DPS34.15 火炎(2.9秒)DPS26.55 DPS差7.6 硬直時間差1.2秒
フシギバナ ソラビ(4.9秒)DPS30.41 花吹雪(3.1秒)DPS25.31 DPS差5.1 硬直時間差1.8秒

スレではよく火炎放射と大文字がスタイル次第でどっちでも良いと言われてるけど差は結構デカい
ハイドポンプ/アクアテールはかみなり/10万ボルト程ではないけどほのおよりはずっと差が小さい
なんで火炎放射はよくてより差の小さいアクアテールや花吹雪はダメなんだろうってのは疑問だ
火炎放射だと仮想的の技1がつぶて/ずつきだからそこに挟めるっていう単純な理由なのかな?
10万ボルトだとどっちみちギャラドスのかみつく間に挟めないし
花吹雪だとどっちみちシャワーズのみずでっぽう間に挟めないから大技ぶっ放したほうが良いとか?

ただアクアテールもかなり多くの技1間に挟めるんだよなあ
0.5秒技でも運に左右されるものの時間的には挟めるし
0.7秒以上の技なら多分安定していけるんじゃないかなと
個人的には1ゲージ技大好き人間だから多少被弾しても気持ちよくぶっ放すけど

825 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 08:23:55.38 ID:OsW8K/Xf0.net
あ、ごめん0.5秒の技1間だとアクアテールは挟めないや
0.7秒技だと運次第で挟めたり挟めなかったりで
ほのおのきばとかひのこ相手なら安定して挟める感じかな?

826 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 08:27:01.20 ID:hT4K3rIKM.net
>>811
ええ!つぶてハイドロパルシェン防衛に使える!?
いや、TIER3かあ、強化やめとこ…

827 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 08:29:13.49 ID:hgyrkIbq0.net
水鉄砲が優秀だから
なんならアクアテールは技威力を55に戻してもいい
水鉄砲連打の方がリスクが少ない
そもそもシャワーズはHP交換でダメージを稼ぐタイプなので回避を重視する必要がない
発生も早く威力も優秀なハイドロポンプを選択しよう
それにイーブイは入手が簡単かつシャワーズはお手軽扱いされるので明確な当たりを作る必要があった
一度下方修正された技ってのは検証以前に人気がなくなるんよ

828 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 08:31:58.95 ID:IbaZoILdp.net
>>816
100シャワーズがはどうになったから飴にしきれず置物にしてる

829 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 08:37:55.95 ID:OsW8K/Xf0.net
>>827
2ゲージだからどうこうってよりはシャワーズとアクアテールとの相性がイマイチって事か
ギャラドスカメックスあたりがもしアクアテール覚えてたらまた評価が違ってたかもって感じなのかな

830 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 08:40:45.40 ID:3q5aTtBp0.net
オムスターの鉄砲ドロポンと鉄砲なだれ
カブトプスのマッドエッジと連続エッジ

対ラプラス想定でどっちが最適?

831 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 09:52:12.33 ID:pLoBmV/30.net
>>827
>>716見るとゲージ技のみ回避でアクテとドロポンあんま変わらんからどっちでもよさげ
脳死連打だとドロポンの方が速いだろうけど、カビ相手だと死ぬなw

832 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 09:58:48.37 ID:KPL599ya0.net
>>830
ドロポンと連続

833 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 10:30:57.40 ID:Smp9Ug340.net
フシギバナの花吹雪は余裕でアリじゃないかな
被弾上等1ゲージスタイルはカビゴンとシャワーズぐらいしか有利に働かないと思う

834 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 10:35:48.56 ID:Zkf9dWjTM.net
>>824
火炎が最適で花吹雪やアクテが最適じゃないのは、
お前の言うとおり想定される敵の技1の間に挟めるかどうかだろ
硬直短くても挟めないなら硬直の短さは全くの無意味だしな

まあ、俺はドロポンよりもアクテの方が有利だと思うけどね
アクテならオーバーキルになりにくいから効率的にゲージ技使うことが出来るし
現行の仕様では避けても25%の削りダメ貰うから、一、二発貰ってもゲージ技でさっさと殺した方が有利なことも多い

835 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 10:38:08.39 ID:IbaZoILdp.net
いぶふぶパルシェンすげー強いな
PL個体値同じいぶふぶラプラスとカイリュー相手に比較した動画見たけど被ダメそこまで変わらんって

836 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 10:53:34.95 ID:+OWrg3oJ0.net
>>809
サンドパンは技はいいのにな根本的にサンドパン自身のステータスが足らんのよな

タイプ一致のマッドショット/地震とか悪くないのに実にもったいない

837 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 10:55:05.65 ID:SE7PYjb/a.net
ふぶきと冷ビはどーだろ?

838 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 10:57:15.19 ID:XVxe5sW8p.net
>>835
パルシェンは今回の調整で防御が二倍近くまで上がったよね

839 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 10:57:44.03 ID:+OWrg3oJ0.net
原作ならカイリューをふぶきワンパンKO 狙えるパルシェンさんやぞ

840 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 11:01:46.55 ID:4ik7N4s70.net
カブトプスでラプラス相手するならマッドショット、連続どっちでもいいよ
連続切りで早くゲージ溜めたとこでカウンターでしかエッジ打てないから

841 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 11:09:24.00 ID:Zkf9dWjTM.net
>>830
オムスターは、対ラプラスでDPS見ればドロポンほぼ同じ。
僅かに有利だけど端数誤差のレベルだから一秒間に与えられるダメージにほぼ差はないはず
威力は、岩雪崩の3ゲージ合計のダメージはドロポン一回よりも上だし、
ゲージが細分化されてるから無駄遣いもないから対ラプラスなら定説通り岩雪崩が有利


カブトプスはマツドエッジ一択
DPS見れば連続斬有利だけど、発動時間は0.15秒差なんで
技1の間に挟める回数はあまり変わらない
だったら威力が倍のマッドショットがいい
というか、連続斬はなかなか相手のゲージが減らなくてキツい
体力ないから、長々と戦うと削りダメだけでもかなり痛い
というわけでこれも定説通りマッドエッジだな

842 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 11:10:44.20 ID:A7wBBZZR0.net
>>840

最近ジムに少なくなったがウインディを相手にし易いってのも考えると
マッドエッジの方が俺も使い勝手がいいと思う

対ラプラスで全避け相手の技2にカウンターでエッジを撃つという条件だった場合
対吹雪でも対冷凍ビームでもエッジの撃てる回数は変わらないって前スレで誰か検証してくれていた

全力連打エッジ即撃ちの場合はまた変わるかもだけれどね

843 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 11:13:07.45 ID:n+mGy5zLd.net
サンドパンはじならしがんせきふうじばかりだから試してもいないなぁ

844 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 11:25:00.79 ID:QSxvF1LDM.net
https://gamy.jp/pokemongo/saishin-kougeki-ranking-new-cp#articleItem-1480310863808

今度からこれテンプレいとけば?
わかりやすいし

845 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 11:28:24.50 ID:7LzQd+qFr.net
サンダースがジムにいたからサンドパン使ってトレーニングしてみた。
倍のCPでも余裕

846 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 11:32:26.45 ID:Yh7skHxGp.net
>>844
そのリンク踏んだらGAMYがお前にいくら恵んでくれるアフィ?

847 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 11:46:41.55 ID:LKomzqgrd.net
ラフレシア
1号 カッター、ムーン
2号 溶解、はなびら
3号 溶解、ソラビ

やっぱ3ですよね?
某サイトだと、カッター、ソラビがアタリらしいですが

848 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 11:49:19.23 ID:Zkf9dWjTM.net
>>844
全部読んでないけど酷いランキングだな
攻撃用ポケモンとしては、いぶふぶラプラスより連続斬シザクロカイロスが上とか
文字ブースターよりドロポンシャワーズが上とか
舐め破壊カビゴンよりチョップチョップカイリキーが上とか
牙文字ウインディは鋼ドラクロカイリューより強いとか

おそらく何かのギャグなんだろうな

849 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 11:50:30.30 ID:3lM2IKxW0.net
ツルムチとのセットなら花吹雪って
むしろソラビよりいいと思うけどな
余裕を持って戦える

850 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 11:55:22.05 ID:Sc3niNE/0.net
>>846
アフィじゃないのは 見ればわかるのに
すっごい無知からくる 被害妄想ですね

851 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 11:55:52.08 ID:QSEGuaie6.net
>>847
基本的にラフレシアを使う意味は無いけど、使うとすれば草技に統一して水や岩地面に当てるべき
だからカッターソラビかはなふぶき

852 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 11:57:58.98 ID:QSEGuaie6.net
>>848
その辺は何もおかしく無い
ラプラスよりカイロスの方が攻撃力はかなり高いし、シャワーズは技に恵まれてるからブースターより火力高いし、カイリューはいくら攻撃力が高くても鋼の翼だとかなり火力が落ちる

853 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 11:59:20.71 ID:Yh7skHxGp.net
>>850
はいはいアフィじゃなく記事報酬だね
スマホゲーム愛好家ってアカがお前?
金が欲しいならクソ記事書いてないで働け

854 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 11:59:56.06 ID:QSxvF1LDM.net
>>848
攻撃力ランキングだからHPと防御力は考慮されてないよ
もし違和感があるなら計算式部分で指摘した方がよいよ

855 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 12:02:08.61 ID:Sc3niNE/0.net
>>853
うわあ・・・

856 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 12:07:59.27 ID:nfIwd0JBd.net
攻撃力だけのランキングなんてテンプレいれる必要ねえよ

857 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 12:08:17.14 ID:Aw8SzXIk0.net
>>842
全力連打のエッジぶっぱのガン攻めしてもマッドショットのが強いよ
DPSの差をエッジの速度でひっくり返せるほどの差は出ない

858 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 12:13:16.69 ID:Zkf9dWjTM.net
>>852
>シャワーズは技に恵まれてるからブースターより火力高いし

つまりシャワーズよりブースターを上に置いてるゲーミーの記事は大嘘ということだな

>>854
攻撃力ランキングじゃなくて攻撃ポケモンランキングな

>現状では、相手のゲージ技を全回避してジムバトルができるようになれば、防御性能を無視してジムバトル用のポケモンを選んで問題ないです

こんなこと書いてることからして、書いてる奴は削りダメというものがあることさえ知らないんだろう
間違いなくジムバトルやったことない人間が数値だけ見て空想で書いたランキングだ
いずれにせよ、こんなクソランキングはここでお笑いネタにされることはあってもテンプレ入りすることはない

859 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 12:13:19.75 ID:hT4K3rIKM.net
このスレが一番面白いな。いろんなポケモンの可能性を知ることができるから、一見輝かない趣味ポケにも可能性が出てくるから愛着が湧くね。

だがラッキーお前は別だ。どこに置いても共闘やら副垢に追い出されやがる。その腹のたまごはなんなんだよたまご産めよこら

860 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 12:13:58.57 ID:QSxvF1LDM.net
>>856
といってもこれに個々の防御力とHPをかければ所謂強さのランキングになると思うけどね
まぁ回避とか仮想敵が限定しての話じゃないから確定ランキングではないけど参考になると思うけどね

861 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 12:16:52.27 ID:A7wBBZZR0.net
>>857

なるほど
そうなるとますますマッドエッジ1択になるね

れんぞくエッジはまだもっていないので
技ガチャを続けようかと思ったけれど無理する必要はないかな

ありがとうございます

862 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 12:18:03.23 ID:Zkf9dWjTM.net
>>860
攻撃力に防御力とHpをルートして掛けるならそれはCPだから、結果はCP順になる
CPなんて画面に載ってるし、わざわざまとめる必要なんてない
つまり何の意味もないランキング

863 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 12:19:02.37 ID:RQ90KPBjd.net
クズランキング

864 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 12:25:15.37 ID:QSxvF1LDM.net
ルートしてかけては駄目でしょ
そもそもCPは攻撃力高いポケモンが高くなるようにバイアスかかってて強さ順じゃないよね?!

865 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 12:25:21.01 ID:nnxAV77+0.net
>>808
最後2行がその通り
レベル高くなるとCP上がらなくなるわ砂と飴は反発力ないわで費用対効果が小さすぎる

866 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 12:26:25.09 ID:nnxAV77+0.net
>>841
オムスターの技1、何で岩技なくなったんだろうな

867 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 12:28:37.47 ID:OsW8K/Xf0.net
これ計算式のどこにもクリティカル率入ってなくない?

868 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 12:28:53.32 ID:nnxAV77+0.net
>>859
お前の見てない所で攻め側に時間と薬を浪費させてるんだよ

869 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 12:29:43.15 ID:Aw8SzXIk0.net
・わざ1わざ2のタイプが一致していない時点で実用性に疑問
・単純な攻撃力ならシャワーズよりスターミーのが強いはずなんだが
・ゲンガーどこ行った
・ねんりきフーディンで戦えるわけないだろいい加減にしろ

実用性も単純なDPSのランキングとしてガバガバなんだけど
何に使うんだこれ

870 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 12:32:55.56 ID:bOikPF/Ra.net
>>716
これシャワーズは結局ドロポン、アクテ両方が最適技で、好きな方選べってことでいいのか?
海外のランキングでも双方最適になってるし

871 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 12:35:10.21 ID:cW8jDyOe0.net
>>862が正論過ぎて草
CPをわざわざ分解して再構築とか何したいのか完全に見失ってるだろ

親切心で貼ってくれたなら気持ちだけもらっとく

872 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 12:35:57.88 ID:skOPOktxp.net
>>858
ブースターの方がシャワーズより上じゃん
>>848でシャワーズの方が上にあるって書いてあったからそっち信じちゃった
技はシャワーズの方がいいけどそれでも攻撃力が高いブースターの方が火力は上ってことだね

873 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 12:36:56.84 ID:c217shnmd.net
火力を瞬間でとるか総合でとるかでまた変わるお話ぞ

874 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 12:39:47.87 ID:Sh6mRHO+0.net
まぁ明らかに瞬間火力ではないな

875 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 12:39:59.27 ID:z0i/CJLT0.net
>>871
そう?
むしろ画面でHP攻撃防御が見れない事がそもそも異常じゃない?

876 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 12:43:32.49 ID:skOPOktxp.net
>>871
再構築じゃないよ
CPの計算式知ってる?
なぜか防衛力とHPが√されてるから、普通に掛け直すってこと
それでも正確な強さになるわけじゃないけど、CPよりは的確な指標にはなる

877 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 12:45:26.38 ID:skOPOktxp.net
防衛力ってなんだ
防御力ね

878 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 12:47:58.36 ID:Zkf9dWjTM.net
いつも思うけど、ゲーミーのポケモン記事って毎回かなり的ハズレだよな
せめて記事書く奴はポケモンでジムバトルやり込んだ奴にでも書かせればいいのに

ちなみに>>844で必死に宣伝してるゲーミーだけどここのサイト運営してるのは
グラブルのガチャ詐欺がバレて返金騒動起こしたサイバーエージェント
今回またこんな騒動起こして話題になってるインチキ会社

【社会】ゲーム『シャドウバース』の大会、賞金消えて優勝者激怒 主催者「不手際あった」と謝罪★5 [無断転載禁止]
http://●daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480782484/

読むの面倒な人のために内容まとめると、
・シャドウバース大会の権威付けのためにランキング1位のちょもすを招待
・予定ではサクラのイケメンが優勝するはずだったのにブサヲタちょもすが優勝
ちょもすに勝たせないためにちょもすが引いたカードを実況がプレイヤーにも聞こえるように連呼したりなどしてたのに、
相手の手札を知りながらもちょもすに勝てない体たらく
・ちょもす後、急遽賞金10万は「景品表示法違反になるため」廃止
(景品に10万と表示しておきながら実際には払わない違法性を指摘されるもダンマリ)
・当初は全試合放映の予定だったがちょもすが勝ったブロックは放映中止に
・一応優勝者ということでちょもすをカメラ前に出すも、優勝者を後ろで放置して自分たちは別の話題で盛り上がるという陰湿なイジメ行為
http://i.imgur.com/9xBdWDN.jpg
・「ちょもすというキモヲタ1人が騒いでるだけ」という状況を作り出すためちょもす以外の参加者に口止め料を払い工作するも、
金を受け取った参加者に悪巧みをツイッターで暴露される
という感じ

879 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 12:49:41.98 ID:KuMJeTAed.net
いきなりなんだよ 長文キモいな

880 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 12:52:53.00 ID:Zkf9dWjTM.net
>>879
いや、すまん
ゲーミーがいかに虚飾に塗れたインチキ会社なのかを知ってほしかったんだ

881 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 12:59:56.37 ID:Cb4zy9Vwd.net
アクテシャワーズ強いのか
7月24日に産まれた元最強の10kmイーブイアクテシャワーズ強化しようかな
思い入れのあるポケモンだし

882 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 13:00:12.63 ID:QSEGuaie6.net
>>880
スレチだしよそでやってくれ
てか記事に虚飾があるなら会社じゃなくて計算式のどこがおかしいとか具体的に書いてくれないと参考にならない

883 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 13:04:47.90 ID:cW8jDyOe0.net
>>876
CP計算がATK贔屓なのは周知でしょ
CP順ではない本来の()強ポケランキングでも知りたいのかな?

だから何の為にって話なんだけど

884 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 13:07:28.16 ID:QSEGuaie6.net
>>883
ただ>>860の補足をしただけだよ
もちろん興味ないならそんなことしなくていいし

885 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 13:07:41.50 ID:6Zu/KBW70.net
そもそもDPSでランキング作っても皆が皆汎用性高いわけではないから意味ない
相性ガン無視したランキングに何の意味があるのかw

886 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 13:09:15.72 ID:Aw8SzXIk0.net
>>885
対ラッキーランキングじゃねw

887 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 13:18:46.34 ID:A7wBBZZR0.net
何か実際のプレイとはかけ離れたふた回りぐらい遅いランキングだよね
前提条件として相手が攻撃してこなかった場合のランキングな訳だし(それで合っているよね?)

プレイスタイルと相性などを加味して最適技を探し出そうとしているこのスレは優秀なんだと思うよ

おまいらみんなすごいw

888 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 13:26:03.52 ID:z0i/CJLT0.net
>>881
アクテが使えるというよりシャワーズが強い
アプデで不満のあった攻撃力が上がったから、ドロポンじゃなくても圧力出せる様になったって事かと

889 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 13:29:26.83 ID:Zkf9dWjTM.net
>>876
なぜ防御力とHPがルートした後にかけられているのかと言ったら
攻撃は攻撃力のみが関係し、攻撃を受ける際には防御とHPが関係してるからだよ
つまり攻撃の評価→攻撃力のみ関係するのでこの数値をそのまま使用
防御の評価→HPと防御力が関係するのでこの数値をかけ合わせた数値
ただしこれだけだと防御側数値が過大評価になってしまうのでバランス取るため防御関連各数値をルートしてから乗じて概ねの平均値とする
ということ
この式は、ポケモンの強さをザックリ評価する計算式としてはそれほどおかしいものじゃないと思うよ
この計算式ならむしろルートしない方が防御過大評価でおかしい

ただ、ポケモンの強さは技性能やタイプに大きく依存するから、
持ち技の技性能無視、タイプ一致やタイプの弱点の多さを全く考慮に入れてなくて
絶対的な指標にはなりえないけどな

890 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 13:35:02.40 ID:3lM2IKxW0.net
念願のプテラが卵から孵ったが
はがねのつばさ、げんしのちからだった
一応カビゴンに使ってみたが時間かかった上に負けた
なにかに使えるのか、これ

891 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 13:36:57.65 ID:/i/DUMakM.net
対カビゴン連打スピード部門連打勝ち抜き部門全避けスピード部門全避け勝ち抜き部門技2避けスピード部門技2避け勝ち抜き部門
それぞれ技も6パターン
さあ議論を始めようか

892 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 13:38:34.63 ID:QSxvF1LDM.net
>>889
すまん。よくわからない。
攻撃が倍になった場合と防御が倍になった場合でダメージ計算式から考えるにどちらも強さが倍になるべきだと思うんだけど、現在のCP計算だと攻撃倍の方が数値上昇大きいよね?
それが強さを表す指標として適してないと考えてるんだけどなんか間違ってる?

893 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 13:44:28.92 ID:OsW8K/Xf0.net
CPだけ見たらゲンガーとフシギバナってほぼ同じだけど
壁殴りDPSにしたらかなり差があるとかそういう話じゃないの?

894 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 13:46:01.94 ID:z0i/CJLT0.net
>>889
わざが選べない≒持ってる技もステータスと同義
だもんな
カイリキーとか数値は優秀なのにカラテチョップが糞なせいで全て台無し

895 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 13:47:54.86 ID:OsW8K/Xf0.net
>>894
おいおい技1性能が超優秀なのに両方タイプ一致してなくてウンコなキングラーさんと
その不一致マッドショットに一致してるのに負けるサンドパンさんの悪口はやめろよ

896 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 13:48:38.09 ID:QSxvF1LDM.net
攻撃が倍になる→ダメージ量が倍になる
防御が倍になる→被ダメージ量が半分になる
HPが倍になる→戦闘可能時間が倍になる

つまりどれも強さの指標においては等倍で評価するのがフェアだと思う、というより皆そうおもってるとおもってたw

897 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 13:52:41.78 ID:OcuoyeKK0.net
>>894
カイリキーのからてチョップはゴミだよね。使い道ないしジムに置いたら近くの子供連れの主婦がコイツ嫌いって言ってて悲しくなった。

898 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 13:57:37.30 ID:Zkf9dWjTM.net
>>892
そりゃ、厳密に強さを表す指標にはなり得ないよ
そもそも強さを表す指標として、攻撃力とHPや防御力を掛け算する方がおかしいし
だけど単に攻撃側評価と防御側評価対等に氷河をするって意味の数字としては、
ルートした方が理にかなってるというだけのこと

899 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 14:10:58.71 ID:+OWrg3oJ0.net
せめてキングラーにクラブハンマーつけたれ思うけど運営は汎用的な技好きやな
合理性は大事やがさすがにクラブハンマーないのは手抜き言われてもしゃーない

900 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 14:19:36.14 ID:Aw8SzXIk0.net
せめてあわを覚えられれば…

901 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 14:40:41.72 ID:QSEGuaie6.net
>>898
どう理にかなってるのか説明してよ
攻撃力が倍になっても防御力が倍になっても強さはおおよそ倍になるのに、CPは攻撃力倍だと2倍、防御力だと1.4倍しか上昇しない
それなら単純に掛け合わせた方がまだ本来の強さとしては妥当じゃない?

902 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 14:47:28.89 ID:z0i/CJLT0.net
>>899
意味不明な専用技はあるのにな
ニョロゾのねっとうとかオムナイトのしおみずとか
進化したら消えるし存在意義ないやろこんなん

903 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 15:41:13.72 ID:0sCU6KSkd.net
もしカビゴンさんが一致のはたくとか覚えてたら相当強かったよな。

904 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 15:45:55.57 ID:SM9zEVU5a.net
タマタマ個体値MAXが思念の頭突きソーラービームになったけどCP657
ポケモンレベル現状MAXの111315で思念の頭突きソーラービームあるけどMAXの方は育てる価値ないかな?
攻撃11と15だと結構変わる?

905 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 15:59:12.32 ID:z0i/CJLT0.net
>>904
今のTLと砂によるとしか...
どうせ育てるなら100個体のほうが後悔しないと思うけど

906 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 16:01:50.73 ID:/bSvMCmxp.net
>>904

数値はあまり気にしなくていいんじゃね?
ジム置きにしない限りね
アタッカーとして使うには大差はないと思う

後はコレクション魂として譲れるラインが何処かだと思うよ

907 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 16:04:58.97 ID:SM9zEVU5a.net
>>905
TL30の砂60万
今まで強化したと言えるのがナッシーギャラドスたけで他はほとんどしてない

908 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 16:06:01.21 ID:szwCcSc+0.net
>>903
カビゴンがはたくなんて持ってたらはたく弱体化待ったなしだったな

909 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 16:07:00.42 ID:SM9zEVU5a.net
>>906
大差ないもんなのね
ジム戦のナッシーVSナッシーで相手の方がCP低いのに相手の思念はこっちの思念よりめちゃくちゃダメージ食らうから大差あると思ってた

910 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 16:09:11.21 ID:OsW8K/Xf0.net
お互いレベルMAXでナッシーでシャワーズ殴った時の1発のダメージ
しねん 攻撃11:9.2711 攻撃15:9.4067
ソラビ 攻撃11:130.2372 攻撃15:132.3559
計算間違ってたらすまんけど 砂使うほどの差じゃないと思う
もちろんお互いのレベルや個体値によっては繰り上げポイント変わって
しねんのずつきでも1発あたり1ダメ差出ることもあるだろうけど

911 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 16:09:13.35 ID:9C+KhIbS0.net
>>909
守備側はHP倍になるから…。

912 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 16:10:07.18 ID:z0i/CJLT0.net
>>909
それは防衛のHPが倍になってるからだぞ
60万しかないなら、自信もって強化したいポケモン手に入るまでとっといていいと思う

913 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 16:11:04.98 ID:OsW8K/Xf0.net
>>909
そりゃジムに置かれたポケモンはHPが2倍されてるから
こっちが食らった時は体力ゲージ2倍の長さ分減るもの

914 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 16:12:43.23 ID:SM9zEVU5a.net
そんな仕様だったのか
初心者並みの知識だったわ
みんなサンキュー

915 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 16:15:45.23 ID:G06HajAIM.net
カビゴンがはたく覚えないのは本編で覚えないのが幸いだったな
リリース当時にバランスなんか考えてないのはシャワーズ見ればわかるw

916 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 16:16:01.40 ID:/bSvMCmxp.net
>>914

でどっちにするんだ?w

917 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 16:26:56.71 ID:SM9zEVU5a.net
>>916
育てずそのまま大切に残しておく
砂は貴重だからね

918 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 16:32:27.20 ID:OsW8K/Xf0.net
ごめん計算間違ってたのとシャワーズの個体値忘れてた
シャワーズ防御0
攻撃11 しねん11.3389 ソラビ130.2372
攻撃15 しねん11.5084 ソラビ132.3559
シャワーズ防御15
攻撃11 しねん10.5312 ソラビ120.1406
攻撃15 しねん10.6875 ソラビ122.09375

シャワーズ防御9
攻撃11 しねん10.8387 ソラビ123.9838
攻撃15 しねん11.0000 ソラビ126.0000

相手の防御が9以下ならしねんで1ダメ差が出るけど
お互いレベルMAXって事はないからまあしねんのダメージ変わる閾値このへんですよって事で
実際四捨五入なのか小数点以下切り捨てなのかは知らんけども

919 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 16:41:31.49 ID:zfdEyYlgd.net
小数点以下は切り捨てだよ
やっぱ攻めなら個体値拘る必要殆どないな
防衛なら高CP狙いで厳選すべきと思うが

920 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 17:07:15.17 ID:/bSvMCmxp.net
>>917

そっか
頑張ってね〜

921 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 17:51:11.95 ID:+OWrg3oJ0.net
攻め手はほんまに個体値関係ない気持ち一番手評価だけはこだわるべきやと思うけど

進化マラソンついでに出来た2番目評価の即席CP2000雷サンダースをテキトーにCP2800ギャラドスに当てても楽に勝つし

922 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 17:52:31.19 ID:Zkf9dWjTM.net
>>901
そもそも攻撃力が2倍になったら強さまで2倍になるという仮定がおかしい
たとえばバタフリーの攻撃力が2倍になればマックスCPは3400超えでカイリュークラスになるけど
だからといってカイリューやサイドンとまともにやり合えるかと言ったら
さざめき撃ってる最中に一撃貰うと死ぬような貧弱さは相変わらずじゃナッシー以外じゃ負けは目に見えてる
これじゃカイリューやサイドンと肩を並べて攻撃側のスタメン入りするのはまず無理

各パラメータかけ合わせただけの数値が純粋に強さを表すと思ってることが間違い
それでも理にかなってると言ったのは、攻撃性能×被攻撃性能という掛け算になってるというだけの話な
ルートせずにそのまま掛けてもルートして掛けても、出た数字は正確に強さを表すものじゃない
それなのにルートするのはおかしい!と騒ぐのは、
数字の意味がまるで分かってなくてCP=強さと信じ込んでるバカだけな

923 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 18:01:19.61 ID:k2NeiJAVp.net
(バタフリーの攻撃2倍になったらむしくいサイキネでフーディンが真っ青になる性能なんだよなぁ…)

924 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 18:09:32.29 ID:v5RLweo10.net
お前らたまには育てて正解なり満足したポケモンの技構成書いてけよ

俺の場合は
胃袋 正解
舐めのし 正解
ドロポンシャワーズ 正解
思念ソラビ 正解
牙火炎 正解
Wサイコフーディン 正解
礫冷ビラプラス 正解
いぶふぶパルシェン 満足
岩岩ゴローニャ 満足
はたくムーンピクシー 失敗
あわドロポン 大失敗
シャドヘドゲンガー 趣味
舐めダストベトベトン 趣味

925 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 18:11:05.71 ID:MeFrj9Lud.net
長いわw
あと、バタフリーを例に出したのはイマイチ
CPとか言う変な数値、他で見たことないし
評価の指標として微妙なのに更にコレでジムの何階に置けるか決まる仕様は意味不明
レベル、HP、攻撃力、防御力じゃダメだった理由がわからない
あと素早さもいくらでも反映する方法ありそうなのに

926 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 18:12:35.42 ID:F4SJaYwnd.net
>>924
つぶれいラプラスは主観的すぎね?

927 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 18:13:54.58 ID:/bSvMCmxp.net
最適技スレだからそろそろ攻撃力云々の話はやめないか?

という訳で別の話題を振ってみる

ラスターカノンの生きる道を探しているのだが
レアコイルかカメックスもしくはタッツーをMax強化して
ラプラスやゴローニャやサイドンに使っている人っています?

趣味ポケを1つ育てようと思っているのだか
検証例などがなかなか踏み切れないw

ちょっと最適技とは違う質問になってしまったがすまぬ

928 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 18:18:42.98 ID:Sh6mRHO+0.net
>>924
礫ラプラスは微妙

929 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 18:20:40.11 ID:/bSvMCmxp.net
>>924

俺は

カブトプス マッドエッジ 満足
パルシェン 息吹吹雪 満足
ウインディ 牙大文字 満足
ウインディ 噛み大文字 満足
フシギバナ ムチ花吹雪 満足

リザードン 翼火炎放射 趣味
キュウコン 騙す大文字 趣味

パッと思いつく所だとこんな感じ

930 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 18:39:59.32 ID:+OWrg3oJ0.net
>>924
テキトーな感想と持ってて輝いた場面書いた

フシギバナ ムチソラビ/ムチハナ→ムチが速い→シャワーズ2枚ぬきマン

打つ暴風ピジョット→結局のところ打つが優秀→初期にこれでナッシー叩いてた&トレ用

打つ文字リザードン→炎タッチの強化ピジョット結局のところ打つが強い→カイリキー、ナッシー2枚ぬき

牙文字ウェンディ→前ほどではないけど炎系ではまだまだ強い→ラプラス、ナッシー殺すマン

しねんソラビナッシー→ちょっともっさりしてるけど一発が重いからいい感じ→シャワーズはじめ誰相手でもボチボチやれるマン

水ドロシャワーズ→速い、扱いやすい、連戦強い強化しやすいある意味最強→ぶっちゃけ誰とでも戦える

胃袋、息波動カイリュー→もう語る必要なし最強下手でも使えば勝てる

フーディン→趣味&低層タワー崩しマン

931 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 18:53:22.47 ID:1A7d9QgP0.net
>>927
スパークラスターカノンのレアコイルを強化して使っているよ。
オレは避けるのが下手だから中々上手くいかないが、上手い人なら同程度のラプラスは余裕だと思うよ。
ただしラプラスは水属性も有るからラスターカノンは抜群にならないw

932 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 18:56:02.66 ID:+OWrg3oJ0.net
>>931
レアコイルはまだ進化残してるからそこから本領発揮ですわ

933 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 19:08:27.17 ID:QSxvF1LDM.net
>>922
強さの具体的な数値化は実はどうでも良くて相対的な尺度として捉えると、例えばポケモンAの攻撃力が倍になってもポケモンBの防御力が倍になればAとBの関係は倍になる前と変わらないよね?
今のCPだと関係性が崩れたように認識しやすいからまずいかなと
ただ今のCPだとより短い時間に倒す事が数値に寄与しててそれはそれで実際の利便性の高いポケモンのランキングになってるからいいのかもと思えてきたw
つまり回避を考慮しないとして、強さではカビゴン>カイリューだろうけど実際のジム攻略の利便性ではカイリュー>カビゴンになるのかな?!

とりあえず数値化したランキングは便利だと思ったけど割とどうでも良いというのがスレの結論ぽいねw

934 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 19:08:47.90 ID:/bSvMCmxp.net
>>931

サンキューです
そっか水属性忘れてたw

なかなか難しいねレアコイル

935 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 19:09:28.05 ID:QSEGuaie6.net
>>922
CPに√が入ってるのがおかしいって話してるのになんでCP計算式に当てはめて比べてるの?
もちろんステータスはある程度バランスが良い方が強いのは誰でも知ってる
掛け算がそのまま強さになるなんて話じゃなくて、√入れるよりは入ってない方がまだ的確っていう話だよ

936 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 19:14:39.82 ID:QSEGuaie6.net
ちなみに√外して計算したらバタフリーの攻撃力が2倍になってもやっぱりカイリューやサイドンの方が高い値になるから、やっぱり√外した方が強さとしては的確って結論になってしまう

937 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 19:15:28.46 ID:Zkf9dWjTM.net
https://twitter.com/PokemonGOAppJP/status/806388678381731840

アプデ来た

938 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 19:19:10.76 ID:pmu+5s580.net
>>924
いいね!おれまだそれほどやり込んでないから、ここで書けるような価値のある情報はないけれど、とても参考になる。ありがとう。

939 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 19:20:57.26 ID:1A7d9QgP0.net
>>932
それ何年後?w

>>934
鋼が効くポケモンって少ないんだよね。
ジムでは殆ど見ないし。

まぁ合体ロボは好きだから使っているからCP調整でシャワーズとかギャラドスが増えて嬉しかったりする。
ルージュラ姐さんが評価変わって強くなればラスターカノン持ちのレアコイルが生きる。

940 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 19:23:28.56 ID:Zkf9dWjTM.net
>>936
まだその話続けるのか?

941 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 19:25:32.92 ID:v5RLweo10.net
>>926
>>928
置物にもなるしカイリュー相手なら十分すぎる力発揮できるから自分的には正解だよ〜。礫の威力も申し分ないし、冷ビは着弾早いからストレスもない

942 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 19:26:51.18 ID:QSEGuaie6.net
>>940
自分のバタフリーの例えのおかげでCP計算式の方がおかしいって気づけたんじゃない?
それだけの話だよ、もうやめよう

943 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 19:29:23.27 ID:Zkf9dWjTM.net
>>942
そりゃないわ

944 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 19:39:42.83 ID:oyJMxTOYM.net
>>942
攻撃力2倍になったらCPも2倍にならないとおかしい→攻撃力2倍でも2倍強くはならないよ?→でも√しなければバタフリーのCPはカイリューより低いから
という流れからしておまえが劣勢だけどな
それなのにその負け犬の遠吠えのようなレス、なかなか面白い

945 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 19:42:01.32 ID:ClxmEabcd.net
>>941
まぢか!放置してたの育てるか悩む…。

おれはプテラのかみつくはかいこうせんが趣味枠No.1だな。ただ好きだから連れ回して飴貯めて強化してる。

946 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 19:45:13.71 ID:QSEGuaie6.net
>>944
攻撃力が2倍でも強さは2倍にならないの根拠が無い
バタフリーの例が現行のCP計算式に入れるという意味不明なことしてて明らかに間違ってるから

947 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 19:53:44.78 ID:1A7d9QgP0.net
>>945
かみつく破壊って何を相手にしても使える良い技だと思ってるよ。
オレのプテラもかみつく破壊で偶にトレで使うよ。

948 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 20:02:41.22 ID:1RmrHKvL0.net
原作やってないオッサンにプテラの魅力教えておくれ
ゲンガーとフーディンとスターミーの魅力はなんとなく把握した

949 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 20:02:42.12 ID:ClxmEabcd.net
>>947
同士よ!プテラのかみつくはサクサク軽くて楽しいよな。サクサクサクサクサクサク、どーーん(はかいこうせん)!!て感じで。まあ、強くはないよね(笑)

950 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 20:12:34.02 ID:G06HajAIM.net
趣味枠は文字通り趣味だから育てても後悔とかあまりないんだけど
砂突っ込んで唯一後悔したのは噛み冷ビカメックスだな…
シャワーズと差別化するならこれしかないと思ったけど
結局何かの劣化にしかならないっていう。しかもCP下げられたし

951 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 20:13:56.43 ID:v5RLweo10.net
>>948
昔は今よりも恐竜だとかが本当に人気で、プテラだとか、カブトプスだとか、オムナイトとかは"古代"のポケモンってだけで魅力があった。俺が小さい頃はそういうところにひたすら惹かれてたなぁ

952 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 20:29:17.73 ID:NOn1/YjG0.net
>>924
連シザ100%カイロス ← 大成功
技1最速の連続切り、敵の攻撃の間に挟めるシザークロス
ポケモンGOのスピードスター!

953 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 20:30:37.02 ID:KbqE1FHAr.net
スパーク放電のレアコイル使ってる。
ギャラドス、カイリュー、ラプラス、シャワーズ対策として一枚半くらい。
技1も2も威力低い分素早いし、殆どの相手の技をいまいちに出来るのは安心感強い。
使い勝手はサンダースとそう変わらない。

954 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 20:41:01.74 ID:TVpzkoV80.net
>>924
連続切り地獄の車カイロス100% 自慢できる逸品
鋼波動カイリュー 正解
思念のしカビゴン 正解
ドロポンシャワーズ 正解
牙火炎ウインディ 正解
暴風ピジョット 正解
いぶふぶジュゴン 微妙

次からジュゴンとウインディの育成切るかな

955 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 20:44:23.48 ID:rl2PRF3Xd.net
自分が引いた技を当たり言うてるだけでワロタ
バカジャネーノ(^ω^)わら

956 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 20:49:38.60 ID:ZKbYg/fs0.net
テンプレのランキングって、花吹雪だろうがアクアテだろうが
おkにする懐の深さなのに
ほのおだけは、昔からかたくなに1択なんだよな

957 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 20:51:07.00 ID:TVpzkoV80.net
炎は火炎放射じゃね

958 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 20:52:41.48 ID:/bSvMCmxp.net
>>939

俺もあの異形が好きなんだよね
ルージュラ姐さんがさらにCP爆上げとかならないかねw

>>950

メジャー所ではゲンガーと並んで不遇だよね
ラスターカノンが使えるようになってもレアコイルの二番手だもん
救済措置が来て欲しいもんだ

959 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 20:57:21.90 ID:GiBg+8gE0.net
レアコイルは唯一のタイプ一致の鋼技使いだけど、その鋼技がね
鋼技は氷に対しては強さも弱さも完全にかぶってしまってるからあまり意味がない
そして水タイプがくっついてなくて抜群が取れる氷タイプはルージュラだけ
他には岩とフェアリーに抜群を取れるけど、こちらももっと使いやすい抜群を取る方法があるので微妙な立場

960 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 20:59:39.61 ID:LpUkmHNQ0.net
>>949
俺も育ててる!
個体値87ぱーa10だけど笑
ジムではまだ使っことない
プテラ育ててるとか絶対砂不足でしょ!?

961 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 20:59:55.60 ID:1A7d9QgP0.net
>>949
うん。
強くないw

>>950
カメックスは水鉄砲ハイドロしか残してないな。
シャワーズが強すぎるから同じ技を持つポケモンは可哀想だよね。

趣味枠って何だかんだ言いながら使うから良い悪いが色々分かって楽しい。

962 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 21:01:15.92 ID:GiBg+8gE0.net
>>959
あっ、かぶってるというのは炎タイプとかぶってるということだ

963 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 21:15:02.53 ID:vyiCL8pi0.net
>>929
>>930
フシギバナのムチ花吹雪は使えるって事?育ててええんか

964 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 21:16:01.46 ID:wTXS+fQy0.net
>>955
使ってみなけりゃわからないんだから、そりゃそうだよ。おかしなことかい?

965 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 21:25:49.97 ID:QSEGuaie6.net
>>963
スペック的には十分優秀なんだけど、2ゲージ技としては硬直が長い部類だから10万ボルト、アクテ、火炎放射みたいに相手の技の間に挟むってことができないのが少しデメリット
でも1番相手にするであろうシャワーズは速い技ばかりだから関係ないとは思うけどね
だからシャワーズの相手に困ってるならありだと思う
ついでにサイドンも相手できるし

966 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 21:29:45.95 ID:/bSvMCmxp.net
>>963

充分使えるよ
俺は思念ソーラーのナッシーとその時の気分で使い分けている

>>965さんが書いている通り相手の技間に挟み込むのは無理だけれどね

967 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 21:34:18.81 ID:Sh6mRHO+0.net
>>956
炎勢は体力が少ないから回避が優先されるからじゃね
攻撃高いナッシーの技一を等倍で受けないとってのもあるし

968 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 21:36:07.55 ID:dy+lp20W0.net
>>960
うおー、なんか同じでうれしい(笑)。飴不足で全然強化できないけど相棒にして、週末に強化さ。ジムで使うとさらに愛着がわくよ。使いやすい!けど弱いってあたりがかなりくる。

969 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 21:44:12.52 ID:v5RLweo10.net
このランキングで地味に驚くべきところはモンジャラがフシギバナと同じクラスにいるところだよな。バナはどくが邪魔なのかな
http://i.imgur.com/6WlsoBd.jpg

970 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 21:46:18.34 ID:YiNTC/hD0.net
ラプラス産まれた。でもいぶふぶじゃなかったから少し残念。でも、いぶきれいとうビームだった。個体値は90%だったからまあまあアタリなのかな。

971 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 21:51:30.02 ID:vyiCL8pi0.net
>>965
>>966
丁寧にありがとう。
その通り、対シャワーズに使いたいのよ。
チマチマやってるから戦えるのはソラビナッシーの一体だけだし。
汚いケツには我慢して使ってみるわ!

972 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 21:58:52.62 ID:EHsy9snH0.net
>>970
かなり羨ましいなあ
90%息吹吹雪はあるけど息吹冷ビ高個体値もほしい

973 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 22:01:57.76 ID:QSEGuaie6.net
>>969
攻撃力がバナの方が上で、HPもかなりバナの方が上だから、毒のせいで抜群取られたとしても耐久で負けてると思えないし、バナの方が上位互換だとは思うよ

974 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 22:06:30.55 ID:+OWrg3oJ0.net
バナさんが本気出すのはメガ進化だな
御三家で一番頭おかしい性能になる

975 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 22:11:26.40 ID:cW8jDyOe0.net
>>970
上の人と同じく86.7いぶふぶラプいるけど、竜の息吹と違って氷の息吹ってモサいじゃん
体力あるとはいえ技2ではもう少し軽い技が欲しいんだよね
冷ビだったら威力も申し分ないし羨ましいよ
無い物ねだりなんだろうけど

976 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 22:16:43.67 ID:+OWrg3oJ0.net
GOでタイプ一致で冷凍ビーム撃てるのってラプラスぐらいやと思うから普通に使える思うし裏山やわ
ゴルダックとヤドランも覚えるけど不一致だからな

977 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 22:19:40.40 ID:G06HajAIM.net
>>969
攻撃力に関しては1割も変わらないから体感出来る差はないかと
耐久に関してはフシギバナ有利だけど、じめんに耐性持ってるのがモンジャラの強み
サイドンとかジムで見る機会増えたしね…
まぁじめん相手の耐久でもバナとトントンくらいっぽいから実際のところはTier2.5くらいだと思う

978 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 22:23:07.57 ID:pOwbIVwN6.net
最近2ゲージ技が見直されてきたからね
威力と硬直だけ見たら吹雪の圧勝だけど、冷凍ビームは3回目撃ってちょうどよく倒せるから速いって話も聞くし
誰か比較動画撮ってほしい

979 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 22:25:54.82 ID:v5RLweo10.net
>>973
>>977
なるほどね。あ〜確かにモンジャラは地面体制あるのが強みだね。フシギバナと違ってどくタイプを有してないからヤドランに対して有利に戦えるし、使える幅が広いってことね

980 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 22:28:51.22 ID:aY9QcgqS0.net
サンダースを強化しようと思うんだけど、どの技がいいの?

981 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 22:35:21.08 ID:QSEGuaie6.net
>>980
雷と10万ボルトのどっちか
サンダースは今のところギャラドス専用機だから、ギャラドスがドロポンなら直後に無傷で撃てて、なおかつ多ゲージ技でも事故率の低い10万ボルトの方がいいかなと個人的に思う

982 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 22:36:13.50 ID:9U7aCjH9a.net
>>980
10万って言われてる

ってことはブイズは全部2ゲージ技が最適に入るのかな?

983 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 22:42:19.44 ID:aY9QcgqS0.net
ありがとう
10万ボルト強化したわ

984 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 22:42:25.11 ID:/bSvMCmxp.net
>>980

俺はライチュウがスパークかみなりでMax強化済みなので
10万ボルトかなあ
そうしておけば色んなポケモンの出番が増えるし

逆もアリだと思うよ

985 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 22:48:40.61 ID:v5RLweo10.net
次スレ立てます

986 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 22:48:53.47 ID:YiNTC/hD0.net
970ですが、いぶふぶ欲しいです。高個体値のいぶふぶ羨ましいです。でもやっと手に入れた冷ビーのラプラスを育てていきたいと思います。

987 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 22:51:08.33 ID:jiFQGBN90.net
蔓鞭花吹雪のフシギバナと蔓鞭ソラビのモンジャラを同じ位のCPで持ってるけど、モンジャラばかり使ってるな。モンジャラは100刻みで揃えてるんで名声上げやすいってのも有るけど、動きが軽いんで使いやすいわ。

988 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 22:52:10.48 ID:v5RLweo10.net
立てた。保守頼む【攻/防】ポケモンGO 最適技スレッド Part.17
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1481118568/

989 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 22:52:24.08 ID:Yf9MfQy10.net
更地マンでバナ使いはもうおらんやろな
お得意さんのシャワーズは息吹カイリューが最速だしサイドンにもシャワーズが早い。
更地マン的には基本2抜きしてもらわんと話しにならんがCP2200ぐらいのバナでCP2700シャワーズ2抜きはシビアすぎてあかんな。まあ低層タワーで遊ぶぶんにはサクサクいくから楽しいけどね

990 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 22:54:30.97 ID:24G/Dc9qM.net
>>929
カブトプスはTLで強化できる最大までしてるの?

991 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 22:57:37.94 ID:jiFQGBN90.net
>>980
強化するなら雷も面白いけどな。ギャラドスなら避けずに殴り合ってドロポン打たせずに勝てる。結局両方強化して、1体速攻用の雷と2体抜き用の10万ボルトで使い分けてる。

992 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 23:00:05.29 ID:/bSvMCmxp.net
>>990

Max強化済みだよ〜
TL33で今CP2276
CPレート87%のDCE

家の近所が二回巣になってくれたので飴は後200程残っている
そんな好条件は今後ないだろうから2体目は無理だろうなあ

993 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 23:01:50.52 ID:YY/Ker6w0.net
雷>10万

994 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 23:05:24.61 ID:4ik7N4s70.net
同じなんだけどバナよりモンジャラのが素早くムチ打ってるように見えるのはわかる

995 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 23:35:34.73 ID:ZKbYg/fs0.net
みずでっぽうもヤドランだけなんか遅い感じがするしな

996 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 23:51:45.30 ID:LpUkmHNQ0.net
>>986
ぼくもいぶふぶ欲しいけど、割り切って冷ビ育ててます^ ^比較はできないけど、波動にカウンター当てれば鋼被弾しないので重宝しますよ!
自分のはCP2718ですが3000カイリュー3枚ぬけますねぇ

997 :ピカチュウ:2016/12/07(水) 23:59:58.28 ID:KoYRr9Ao0.net
冷凍ビームっておせーんだよな
2発合わせて吹雪より威力あって隙きのでかい技って感じ

998 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 00:07:18.88 ID:fFEuvA6r0.net
>>997
反論できない!

999 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 00:08:10.86 ID:xphy+eew0.net
ワイのいぶ冷ビ2938はカイリュー3000超え4匹いけるやで
2900超え吹雪やときついやで

1000 :ピカチュウ:2016/12/08(木) 00:12:28.04 ID:fFEuvA6r0.net
>>999
それは朗報!!
希望のレスあざます!!

総レス数 1000
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200