2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゴウリキー】トレーニング総合【エアームド】

1 :ピカチュウ:2017/04/27(木) 01:21:25.40 ID:oo3CDrrx0.net
トレーニング専門スレがなかったので立ててみた
同じCP1500ならカウ爆のカイリキーより
チョップ爆裂ゴウリキーが上みたいなのとか
同じ渦オーバーヒートでブースター、リザードン、キュウコン比較とか
個体値厳選はFFFよりF00が使えるとか
なんでも良いのでトレーニングが効率的に行える話題ドンと来いッス

348 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 05:43:04.14 ID:mol980cF0.net
エビワラーはレアな上にガチャもきつ過ぎる

349 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 05:44:12.78 ID:T/fffC510.net
ボクサーのくせに体力がないという致命的な欠点を持っている

350 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 06:02:27.77 ID:zGVpXlC0d.net
>>343
残念ながらエビワラーサワムラーは最大CP低くて種族値高いから
カイリューバンギみたいに最大CP高くて種族値高い訳じゃないから

351 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 07:10:21.94 ID:CNDILZwld.net
>>347
サンダースでmaxカイリュー2体いけるけど
レアコイルは継戦無理だな

352 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 07:11:51.93 ID:CNDILZwld.net
>>351
トレの話じゃなかったすまぬ

353 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 07:22:31.22 ID:B7I5nYE6a.net
エビワラー使ってみたが結構硬いなこいつ
のしかかりもしっかり耐えられる
回避ミスさえ無ければ安定しそうだ
1戦が比較的早いのと、かけら使った後は黄色の薬で全快出来るのは評価したい

354 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 08:01:25.85 ID:A8Atp/uNM.net
>>350
まずは種族値とCPの関係から理解しようなw

355 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 08:04:23.04 ID:K2ZRRl+6p.net
http://i.imgur.com/A5GU1Qv.jpg

ここで強化は止めておいた方が良い?

356 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 08:09:17.86 ID:FJZxrqEvd.net
>>355
もう1回強化していいよ

357 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 08:11:48.31 ID:K2ZRRl+6p.net
>>356

してみた
1500台には乗らない方が使い勝手はいいよね?

http://i.imgur.com/YpYqGxT.jpg

358 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 08:19:56.84 ID:1VNuY0jWM.net
>>353
硬さで言うなら鋼タイプが圧倒的に強い
エアームドはCP2倍差カビゴンの破壊光線直撃でもまだ生きてる
のしかかり直撃ならHP1/6程度減るくらい

前に最適技スレで計算されてたんだがCP1400前後のエアームドだとCP2800前後のカビゴンの思念の回避ダメが
他のCP1400前後のポケモンだと2〜4なるところ、エアームドだけは1になるらしい
思念の回避ダメが1になるのは閾値ギリギリだからエアームドの個体値厳選では何より防御力が重要で
与ダメは攻撃力0と15で差が出ないらしい
攻撃力が低ければ1400程度のCPに抑えるんでもその分レベル上げられるから
与ダメに差がないなら攻撃は個体値は低い方が有利
つまりトレ用エアームドの最適個体値は0FF

もし0FF鋼ゴッドエアームドがいたらタクってでもゲットした方がいい
そいつが最適個体値だ

359 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 08:42:33.36 ID:lbboTQfv0.net
この子ってトレーニングで活躍できる?
http://i.imgur.com/JSaWz2f.png

360 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 08:59:42.50 ID:JTjZKKQY0.net
すごく初歩的な質問で申し訳ないですが
名声1000を得るには受付のcpより自分側の全部のポケモンのcpが半分でないといけないのでしょうか?

361 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 09:02:25.98 ID:K2ZRRl+6p.net
>>360

受付ってなんだか分からんが
こちら側が全部半分じゃないとダメ
なので選ぶのがめんどくさい

362 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 09:08:02.04 ID:JTjZKKQY0.net
>>361
やはり全員半分じゃないとだめなんですね
ありがとうございます

363 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 09:08:10.64 ID:LG55bUpS0.net
>>359
硬直が異様に長いけど、体力あるから被弾覚悟で使えるよ
想定相手がカイリューなら1400に調整してもいいかもしれないけど、そのまま使ってもOK

はたくはレガシーだから大切にしてね

364 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 10:11:05.90 ID:A8Atp/uNM.net
>>359
はたくが最強技のときは使えたけど、はたくが弱体化した今はトレ用ポケモンとしては中の上程度
弱体化したとは言ってもそこそこ強いから使えなくはないけど
驚くほど使えるというわけでもない

365 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 12:40:53.29 ID:9AzgxpBM0NIKU.net
>>358
いいこと聞いた
鋼ゴッドいるから少し強化して使ってみるよ

366 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 12:53:25.22 ID:64TzcurYKNIKU.net
カイリュー1000トレは働く社員ハピナスがお勧め
1000トレで2体抜き安定
cp1500手前でhp280もあるから薬的には効率最悪だけどね

367 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 12:55:01.71 ID:e9wK+DeOaNIKU.net
カイリュートレは、息吹冷凍ラプラスか、息吹雪崩パルシェンの二択

368 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 13:11:36.75 ID:lcTOB1zC0NIKU.net
ルージュラはすぐ死んじゃうから使ってなかったけど雪崩が手に入ったから今度使ってみよ。

369 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 13:45:29.84 ID:1T95SeJSaNIKU.net
カイリュー、カビゴン、バンギトレにはじゃれつくプクリンかグランブルが優秀
カイリューが鋼でもHP高いからスリップダメ気にならないし6体しか選べないので汎用性の高い奴はスペース確保にとても良い

370 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 13:53:19.82 ID:9www50+HMNIKU.net
>>369
汎用性なら今は耐性の多いエアームドかフォレトスだろ
プクリンが強かったのは昔の話だ
カイリューもバンギラスも二重弱点持ちだから二重弱点突ける奴をメインアタッカーにして
枠が余ったときの予備は耐性が多くて技も優秀なエアームドかフォレトスが今は合理的

371 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 13:54:28.68 ID:dhC+ofN8dNIKU.net
>>369
カイリュー、カビゴン、バンギどれも鋼持ちじゃねーかw

372 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 14:11:35.76 ID:1VNuY0jWMNIKU.net
>>371
言われてみればそうだな
最近プクリン全く使ってないからカイリュー以外も鋼持ちだということに気が付かなかったわ
プクリン本当ダメになったな
技が弱くなっただけじゃなく鋼が増えたのが痛い

373 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 14:13:04.66 ID:M+wXBzs30NIKU.net
フーディンかっこいいからHPもうちょい何とかならんかな。

374 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 16:39:57.97 ID:Jj9Z4JDD0NIKU.net
野生フォレトはレアなんだな。クヌギダマの巣ってないんだよな。

375 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 17:31:14.21 ID:yc4os37xaNIKU.net
>>374
卵から死ぬほど出るから大丈夫

376 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 17:37:18.72 ID:j54gewyi0NIKU.net
みんなはピジョットみたいな進化後のトレメンを作るときに
個体値から進化後のCPを調べてから目標CPギリギリのポッポ進化させてる?

自分は大体これくらいならCP1500手前くらいってのを取っておいて
後でまとめ進化させて技当たりをキープするんだけど
良く忘れちゃうんだよねwどんくらいだったけー?ってw

377 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 17:55:52.42 ID:1VNuY0jWMNIKU.net
>>376
昔は進化電卓使って必要個体の進化前CP計算して覚えておいて
範囲内のCPのもの捕まえたらその場で進化させて当たり技ならキープ、ハズレならアメという風にしてた

だけど今は、ボックス上限まで拡張してるけど、もう手持ち高個体持て余しまくってるんで
ボックス整理時、低固体はCPちょうどよくても全部個体値判明次第速アメ
高個体のみ進化させてハズレはアメ、当たりは適当に強化してCP調整してトレ用にしてる

トレ用も高個体にしないと高個体を捨てなきゃならない羽目になるんだよな
孵化装置常時フル稼働だと高個体生まれまくるから困る

378 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 18:03:38.86 ID:g1aBn6FX0NIKU.net
>>373
スリーパー使え
固くて耐久もあってトレにはいいぞ
色も似てるし

379 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 18:11:53.35 ID:3wcC2fsF0NIKU.net
>>336
まさしくボクサーって感じでいい技構成だよな

380 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 18:16:48.84 ID:lU6iCTpw0NIKU.net
プクリンはギャラドス相手にさせてるけどなあ
技構成によっては2体抜き出来るし鋼持ちじゃないことを確認してからだがサブとしてカイリューカビゴンにも当てられる

381 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 18:28:00.63 ID:j54gewyi0NIKU.net
>>377
進化電卓ってのがあるのね。知らんかったよw

自分もボックス上限まで拡張してるけどこの間の2キロイベントで卵産の
高個体値でパンパンw自分はトレーニングの方が好きで色々残してたけど
泣きながら飴にしてるw

382 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 18:29:32.94 ID:M+wXBzs30NIKU.net
>>378
古いスリーパーしか持ってなかったわ。飴集めてみらいよちか、きあいだま引けたらいいなあ。

383 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 18:30:27.06 ID:Jj9Z4JDD0NIKU.net
1300台の鋼ゴッドのエアームドで3000台のしカビを瀕死にできた
フォレトスも試したいわ エアームドより安定するんだよね

384 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 18:53:33.52 ID:lcTOB1zC0NIKU.net
フォレトス使えるのか。
進化させて捨ててたわ。
鋼がノーマル耐性ってのすっかり忘れてた。

385 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 19:26:57.47 ID:goXei1P4aNIKU.net
上級国民ってあちこちのスレで思い込みの激しい持論を展開し嫌われてるが、出入り禁止に出来ないのかね?

386 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 19:41:16.60 ID:siTD9Sd0MNIKU.net
>>385
出来るわけ無いだろ
上級国民様がショバ代払ってるおかけでお前みたいなコジキも2ちゃんで遊べるんだから
ショバ代も払わないコジキのくせに図々しいぞ

387 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 19:50:04.81 ID:KO1BxCUy0NIKU.net
ウソッキーとエビワラーが卵産で似たようなCPなんだけど
いくつぐらいまで強化すれば使いやすいかな
1400程度?

388 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 20:42:30.85 ID:1JMq0eIi0NIKU.net
>>387
エビワラーはカウンターインファイト引いたなら1400くらいまで強化してもいいと思う
自分は砂がもったいないからオコリザルで妥協したが…

ウソッキーも砂もったいないから野良でCP1500の岩岩拾った方がいい

389 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 20:49:51.73 ID:ALzAtoYz0NIKU.net
>>376
ここで調べてみては?
https://pokemongo-get.com/evosym/

390 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 20:56:54.04 ID:MrIURu5y0NIKU.net
トレ要因に砂使えって無責任だ! 使ってもいいと思うって何が根拠なの?


トレーニングは進化マラソンで出来た雨ポケで十分あまりまくるよね よほどの高個体あたり技なら数字合わせのために砂使うのもありだけど いい加減なレスに惑わされないことだね

391 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 21:03:43.45 ID:ALzAtoYz0NIKU.net
>>390
個々の考え方だから無責任もなにも・・・
情報を仕入れたらあとは自己責任で好きにやればいいし
ウソはウソとして判断もできないような自分を恨め

ワイはさっきトレ用ナッシーに少し砂入れたがね
別にどうってことはない
砂などまた集めればいい

392 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 21:11:09.82 ID:MrIURu5y0NIKU.net
>>391
あんた誰向けに書いてんの? 上級者の遊びなら最初に書いとけよ

攻撃もジム置物も強化し尽くしたんでトレーニング要因に砂使ってますとか書くの?

393 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 21:12:16.46 ID:JhtdveKH0NIKU.net
色々使ってて確実に言えることは、トレでダントツに役に立つのはハピナスの叩く破壊だわ
CP1400〜1500くらいのがあれば常に抑えにいれとけばトレは無双できる

394 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 21:12:52.80 ID:MrIURu5y0NIKU.net
後 真面目な話のようでワイって何よ 無責任でもしゃーないって後で言うの?

395 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 21:16:00.43 ID:MrIURu5y0NIKU.net
トレーニングにしてもレベル関係あると思うよ 置いたら安泰のそれなりレベルと それ以外と

396 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 21:18:50.06 ID:T0AAFVILaNIKU.net
>>393
トレに時間かけたくないでござる(´・ω・`)
ストップはアホみたいにあるから名声上げる早さを…

397 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 21:21:35.26 ID:WCjuBINQ0NIKU.net
>>390
おすすめだからって普通は自分に合うかどうかやってみてから砂入れて調整するもんだろという事を言ってみてい

398 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 21:22:17.73 ID:Zax5owwkaNIKU.net
>>396
トレーニングだとどっちにしても攻撃力低いポケモンで全避けしながら戦うから時間食うでしょ

399 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 21:26:28.58 ID:MrIURu5y0NIKU.net
>>397
何ヶ月前にやったことをステイ未だに


俺のおすすめは、野良で捕まえたポケモンと、進化マラソンで生まれた個体を使う事です! どんな技持ちのクズ個体だって使う奴がまともならしっかり働いてくれるけど


好き嫌いはあるよ おどししとか哀れなポケモンだよね

400 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 21:26:55.11 ID:Ku0QqF7n0NIKU.net
cp100のラッキーではたく×16回からの破壊光線がうちの手持ちでは一番楽にタワー作れるかな
2回連戦出来るから薬も無駄にならないし

401 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 21:27:16.23 ID:WCjuBINQ0NIKU.net
>>397
途中で送信してもうた
レスのヒントを得て色々試してみるのがトレーニングの醍醐味だろうにと態々言わなきゃいけないのかどうか迷ってたら手が滑ったw

402 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 21:27:38.66 ID:T0AAFVILaNIKU.net
>>398
えー?(´・c_・`)

403 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 21:39:03.98 ID:co/ZGVcw0NIKU.net
>>393
CP600くらいのラッキーを偶然手に入れて、技ガチャを成功させる難易度を考えると、他のポケモンを育てるかなあ…

404 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 21:39:14.33 ID:lU6iCTpw0NIKU.net
>>393
今一番欲しいけど手に入る手ごたえがない
卵産がちょうどよいCPになるなら良かったんだが若干高いんだよねえ

405 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 21:43:55.60 ID:kU6upikgMNIKU.net
>>390
レベル39にもなれば砂なんて余るだろ
主力は全てフル強化済みで趣味ポケに砂使うくらい
トレ用ポケモンなんてPL低いから砂使っても使う量なんて誤差みたいなもん
そんな砂さえないほど砂需要が高いなら、
それはお前の主力の強化も終わってないレベルでTLが低いせいだから少しレベル上げろよ

ちなみに、トレ用ポケモン固定して使い込むのはもちろんメリットがあるよ
例えばカビゴン相手に一体で1000トレしようと思ったらある程度そのポケモン使える必要があるけど
そういうのは鋼ゴッドエアームドや虫食いヘビーフォレトスやらの比較的レアなポケモンを
CP調整してトレ向きにする必要がある

進化マラソンで出来たアメポケ特攻させてたら
一回のバトルでCP2倍差以上カビゴン4匹倒して名声4000取るのはシンドいけと
砂使ってCP調整されたトレ用もポケモン用意して、そこそこ使い込んでれば
一回で4000も別に難しい話じゃない
トレを楽にやりたいならトレ用ポケ作る方が早いんだよ

406 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 21:51:27.91 ID:kU6upikgMNIKU.net
>>399
おまえハピナス相手に1000トレしたことないだろ?

>>393
ハピナスは時間かかるからダメだわ
ジム崩しなら時間かかっても別にいいけど、トレはのんびりやってると横入りで置かれるんだよね
横入りされないためにはなるべく短時間でトレ終えて、煙が上がってる時間短くする必要がある
強いのは知ってるけどハピナスはそういうのに向いてないんだよね

407 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 21:54:24.76 ID:EJQ3QjqN0NIKU.net
ボックスにCP調整したトレ専用ポケモンいてるのは別に変じゃないよな

野生ポケモンでトレ用はマラソン前に一通りトレして全部瀕死に→進化マラソンでHP満タン、またトレして瀕死→飴
ドS感がすごい

408 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 21:55:10.78 ID:ALzAtoYz0NIKU.net
>>392
ちょっと日本語わかんないです
キレる老人かな

409 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 22:02:08.78 ID:JhtdveKH0NIKU.net
>>406
時間かかるって言ってもここでよく名前が上がる
エアームドとカビゴン相手にせいぜい10秒前後くらいしか変わらないと思うぞ
あと横入りされないように、名声上げたらトレーニングすぐ中断しないの?

410 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 22:11:46.66 ID:kU6upikgMNIKU.net
>>409
もちろん必要量の名声稼いだらトレは中断するよ
だけどそれでも横入りされることもよくある
近くに潜んでれば対処も出来るけど位置偽装で横入りされると防ぎようがない
だからトレでは基本最速で倒せるポケモン当ててる
トレしてることを気が付かれないことが横入り阻止では大事だと思う

411 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 22:47:49.25 ID:lU6iCTpw0NIKU.net
トレは大抵避けながら戦うし早さは大差ない印象だわ

412 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 22:55:14.37 ID:6amhvljl0NIKU.net
>>383
俺が持ってる虫食いヘビボフォレストは
鋼ゴドバエアームド以下だよ
最近近所のジム一番下が3200位だから
1600以下でトレ用統一してるが
鋼統一ハガネールが一番良いわ
次点に鋼ゴドバエアームド
虫食いへびぼフォレストはみんなが言ってる程良くないな
技1での与ダメが明らかに低く感じる
もしかしたらフォレストの虫食いがCP1400あたりから与ダメが上がってないのに対して
ハガネールとエアームドが上がってるからかもしれないけどね
威力の大きな技1はCPちょっと上げたら1づつでも上がりやすいからな
例えばカイリュー使っててCP上げてたら一気に強くなったって思う時あるけど
それはりゅうのいぶきの与ダメが1増えるときなんだよな

413 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 23:01:41.52 ID:7QUKWvb20NIKU.net
>>358
はえ〜
俺の100%のエアームドの存在価値ないやん・・

414 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 23:05:04.21 ID:kU6upikgMNIKU.net
>>413
全力強化だ

415 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 23:24:24.22 ID:R/TXWV1cMNIKU.net
>>412
ジムの一番下が平均3200とか凄えとこ住んでんな
シャワーズはもちろんはハピナスさえジムじゃ見ないのか
カビゴンも上限まで強化して置くのが常識って、もう修羅の国だわそれ

416 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 23:27:06.63 ID:jJlgYCuhrNIKU.net
でもうちの近所も最近は下限が3000近くになってきたなぁ
この前のイベントもあってギャラドスがお手軽に3000越えられるからね

417 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 23:33:06.19 ID:6amhvljl0NIKU.net
>>413
悲観する必要ないよ
358の言ってる事鵜呑みにしない方が良い
0FFが一番ってのも間違いで
逆にF00が一番かもしれないよ
相手の種族値や個体値によって微妙に違ってくるからね

418 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 23:33:54.40 ID:j54gewyi0NIKU.net
ガチ勢の人たちのエリートトレーナーのメダルってどんなん?
自分は3200手前だった。5000位軽く超えてそうだけど?w

419 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 23:41:54.87 ID:6amhvljl0NIKU.net
>>415
田舎だからジムの動きが少なくて蹴り出しが横行してるから
安定ジムの面子はカイリュー5割バンギラス3割カビゴンサイドンギャラ合わせて2割ぐらい
タワー建造時には蓋要因でハピナス活躍するけど
10ジムになって一週間もすると蓋ハピナス消えてる

420 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 23:42:16.39 ID:R/TXWV1cMNIKU.net
>>417
>逆にF00が一番かもしれないよ

それはないw
HPや防御力がろくに上がらないままCPだけ上がっていくパターンじゃんw

421 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 23:42:23.16 ID:lU6iCTpw0NIKU.net
>>418
ちょうどそのくらいだった
https://i.imgur.com/6uM8XFR.png
ちなみにバトルガールは銀メダル

422 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 23:53:23.29 ID:6amhvljl0NIKU.net
>>418
TL38
ポケモン20500
卵1200
ボケスト24000
バトル8200
トレーニング8300

決してガチ勢では有りません
無課金で位置偽装もしてません
田舎なのでポケコイン100砂5000は
比較的楽に手に入り強化に役立ってます

423 :ピカチュウ:2017/04/29(土) 23:56:21.62 ID:6amhvljl0NIKU.net
>>420
固定観念に囚われるな
攻撃だけ強ければ早く倒せるんだぞ〜

424 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 00:14:01.88 ID:uNcDzZ/jM.net
>>423
そうとも限らないんだよ
攻撃力にレベル係数と言うものを掛けるからレベルが高いほど攻撃力も上がるんだけど
攻撃力個体値が高いとレベル上げられないから、逆にダメージが減ることもある
ポケモンレベル同じということなら攻撃力個体値が高い方が与ダメも大きくなることが多いけど
CPを同じということにすると、攻撃力個体値の高い方がレベルが0.5下になることが多い
そうなると個体値以上にダメージ計算に影響するレベル係数で低攻撃力の方が高くなって、
攻撃力個体値が低い方が与ダメが大きいという奇妙な逆転現象が起こることになる

攻撃力個体値が高い=与ダメが大きい
というのは浅はかな素人考えな

425 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 00:39:16.00 ID:Ulaepp2Ia.net
CPさえ調整しちゃえば個体値は関係ないよね
対カビンゴで10秒くらい差が出るなら粘りたいンゴ

426 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 01:23:30.03 ID:1zsd70iK0.net
>>424
よくわかってる。
1000トレだとちょうどそこらで変わることあって奥が深い。

427 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 01:27:34.32 ID:jujUVwFm0.net
スレ主が使ってるポケマピってサイトのバトルシュミレーターで試してみた
PL39FFFしねんのしカビゴンにエアームドで名声1000狙い
FFFの場合PL28でCP1636
34/102 33.3% 84.79秒
0FFの場合PL32でCP1646
34/107 31.8% 87.79秒
F00の場合PL31でCP1641
32/95 33.7% 76.19秒
000の場合PL37.5でCP1649
26/100 26% 90.19秒
一番良さそうなのは
C0Bの場合のPL30でCP1650
40/103 38.8% 77.99秒

優秀な順にC0B>F00>FFF>0FF>000

428 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 01:36:11.86 ID:hMRAOFUy0.net
トレは基本的に連戦が前提だから
ジム配置の並びでトレ用ポケモンが変わる

1体目トレの残りカスで2体目トレに突入するって事よくある
1体1なら話は別だけどそんな状況めったにない

かといって6体以上の連戦でトレする状況もめったにないから
トレ要員のCP調整はざっくりで問題なし

429 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 01:46:41.76 ID:XOZ+DV8/0.net
>>427
C0BとF00が70秒台なのに
FFFが80秒以上かかるって何が原因だろう?

430 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 01:49:15.16 ID:jujUVwFm0.net
シュミレートしてて分かったのは
エアームドは元々防御の種族値が高く
防御は0とFの被ダメ差がないから防御個体値は0でいい
攻撃はある程度無いと鋼の与ダメが上がらない
0だとPL39まで上げても鋼の与ダメが5のまま

431 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 01:52:43.68 ID:jujUVwFm0.net
>>429
鋼の翼の与ダメが5のままなんです。
C0BとF00が6になってます。

432 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 01:53:11.32 ID:vT93ryUK0.net
>>429
ポケモンのレベル

433 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 01:57:31.04 ID:XOZ+DV8/0.net
>>430
>>431
なるほど
技1が何かによってatkの最適値が
防御は種族値しだい
HPはまあまああればいいと
参考になりました乙

434 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 02:17:40.27 ID:XOZ+DV8/0.net
>>431
あれ?じゃあFFFが遅いのは何故?
技1の与ダメはFFFも6だよね?

435 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 02:32:28.73 ID:3mBEMLF/a.net
CPで合わせてるからさ
FFFの個体のがC0BやF00の個体よりもPLが下なんだよ
個体値関係なくPL上がればステ上がるわけだから
FFFの個体もあと0.5でもPL上げれば当然、与ダメ6になるよ
この辺のCPがちょうどそのスレッショルドのとこなのね
”鋼の翼エアームドとカビゴンの組み合わせに於いては”ね

436 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 02:38:55.44 ID:qzTMm9XD0.net
>>434
FFFのPL28(CP1626)は攻撃値が115
F00のPL31(CP1631)は攻撃値が120
自分はシミュレータ使ってないから正確な事はわからんけど、
CPが近似値でも攻撃値に5も開きがあるから、与ダメが5と6になるんじゃない?

437 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 03:17:35.53 ID:qU3JYfT/r.net
深いな

438 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 04:11:32.20 ID:XOZ+DV8/0.net
なるほど
皆さんありがとう
なんかあれですね
フル強化青天井なドラッグレースじゃなくって
レギュレーションの上限のなかで最適解を探ってく
耐久やフォーミュラみたいなもんですかね

439 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 07:58:44.18 ID:pZduuXnvM.net
>>427
なるほどな
個体値は種族値の弱点を補うかたちで高いと強いってのは一軍戦だけでなくトレでも同じなのか
トレの場合、一軍戦とは違って種族値の高いものの個体値がゼロだとレベル上げられて強いんだな
面白い。
凄く勉強になったよ
ありがとう

440 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 07:58:47.30 ID:EwoNM02N0.net
>>427
GJ
数的裏づけがあると説得力があるな
与ダメの違いが無いってのもウソだったし


358 名前:ピカチュウ [sage] :2017/04/29(土) 08:19:56.84 ID:1VNuY0jWM
〜〜〜
与ダメは攻撃力0と15で差が出ないらしい
〜〜〜
もし0FF鋼ゴッドエアームドがいたらタクってでもゲットした方がいい
〜〜〜

441 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 08:00:52.69 ID:fiFNRIV3d.net
最下層ハピナス相手のトレは名声いくつ狙いで何使ってやるのがスピードと安定感で理想なんだろ

442 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 08:04:12.02 ID:0ugzFImH0.net
CP半分のかくとう複数体つっこんで、ハピ以降の相手にも1000狙うのがいいんでねぇの

443 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 08:14:50.41 ID:XiC/1cGUM.net
>>440
嘘とも限らないけどな
CP1600前後なら>>427の結果になるけど、基準になるCPが変わるとまた結果が変わるんだよ
このヘンが取れの奥深いところ
1200〜1500で100違いで対カビゴントレ用ポケモン揃えるにしても、各CPで最適個体値が変わってくることもある

>>427
それにしても、個体値の差でこれだけタイムに差が出てくるとは思わなかったな
そう言えばフォレトスでカビゴン時間内に倒すのはキツい言ってた人と、いや余裕だろ?言ってた人が上の方にいたけど
もしかしたらキツい言ってるのは卵産の高個体で、余裕言ってるのは野良の低個体なのかもな

444 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 08:29:31.03 ID:bienU1/q0.net
>>443
虫食いみたいな早い技は与ダメ1変わるだけでダメ効率がかなり変わるからね。
場合によっては卵産も2番目評価のがっかりパターンの方がトレメンには向いてたりするね。

トレメンの個体値厳選をするようになると普段の乱獲が楽しくなるけどねw

445 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 08:37:52.16 ID:vT93ryUK0.net
>>443
数秒差というのを考えたら
キツいと言った人のプレイにまだ無駄があるのか
余裕と言った人が残り5秒程残したのを余裕と言ってるのか…
カビゴントレはカイリューでやってるワイには分からん

446 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 08:55:15.73 ID:pZduuXnvM.net
>>445
カイリューはトレ向きじゃないから別のにした方がいいぞ
CP上がりやすいから大して強くないうちから高CPになるんでトレじゃ弱いのがカイリュー
トレでカイリュー使うなんて何かの苦行でもしてるとしか思えない

447 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 08:56:49.02 ID:M4K0RuHrp.net
1000狙いのトレーニングがこのゲームで唯一そこそこの準備と戦略が必要だからモチベ保ててるな
ジム崩しはテキトーに置物崩れの高CPぶつけてりゃなんでもいいからつまらん過ぎる

448 :ピカチュウ:2017/04/30(日) 10:54:08.22 ID:1zsd70iK0.net
ハビナスでもないのに名声500くらいしか稼げないプレイヤーは許せないよな。
センスないからジム戦やめろよって思う

総レス数 968
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200