2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゴウリキー】トレーニング総合【エアームド】

1 :ピカチュウ:2017/04/27(木) 01:21:25.40 ID:oo3CDrrx0.net
トレーニング専門スレがなかったので立ててみた
同じCP1500ならカウ爆のカイリキーより
チョップ爆裂ゴウリキーが上みたいなのとか
同じ渦オーバーヒートでブースター、リザードン、キュウコン比較とか
個体値厳選はFFFよりF00が使えるとか
なんでも良いのでトレーニングが効率的に行える話題ドンと来いッス

698 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 11:00:03.12 ID:NLXDjxeR0.net
>>697
10分の1だ(笑)
TL40とかMAXバンギ10体とか、偽装蹴り出しでコイン集めてしあわせ&フルブリードしないとできないと思ってたけど、そうでもないんですね。

699 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 11:02:18.58 ID:1HqKpRU10.net
>>697
ワイはガチ勢じゃないよ
TL40いくまでにあと2.3か月かかるし
そこまでいかないと砂あまりしないなんてもう無理ぽよ

700 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 11:02:37.05 ID:njdU/wmCa.net
>>696
多分目線がそっち(結果)にばかり向いているということだろ
ここはトレという目的もさることながら、如何に低CPで高CPを倒すかという観点で純粋に論議されているのが面白いのよ

701 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 11:05:46.21 ID:NLXDjxeR0.net
>>700
そう。そういうことです。
なんか「葉隠」とか「やわら」とかそんなイメージ。知らんけど。

702 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 11:40:53.15 ID:qLy5AAoIa.net
>>695
そら不正勢はやることなくなるのが人より早くなる

703 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 11:44:07.79 ID:qLy5AAoIa.net
>>663
彩芽2匹も良いけど猿も中々
カビゴンいるジムでは彩芽×2、猿×1でやってる
彩芽がけたぐりなのが辛いかな?

704 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 11:48:34.67 ID:ASDiBWQ6a.net
>>695
効率よく8000あげるためにこのスレがあると思ってたんだが

705 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 11:53:35.99 ID:hwcqyoQMd.net
育てたいポケモンが無くなること無いんだが
タマゴから面白い100%ポケ孵ったら砂入れたくなるし、そうしてるうちに高個体値ミニリュウやらカビゴンやら湧くし
XP1900万弱だが育成待ち20体以上居るわ、終わるのかこれ

706 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 12:53:49.57 ID:xjY8jltKd.net
野良で体当たりふみつけミルタンクCP1550ゲットした

707 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 13:01:02.98 ID:ASDiBWQ6a.net
>>706
いいなあ

708 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 13:04:16.85 ID:bAt3bnyl0.net
>>706
等倍で攻めて等倍で受けるノーマルタイプは圧倒的な高ステータスじゃ無いと無理
技構成は良いからハピナス見たいな異常なHPがあったらトレで無双出来ただろうけど惜しいな

709 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 13:32:19.05 ID:OlRwWghSM.net
>>705
20体くらいならすぐだろ
PL1個体のマックス強化に必要な砂は25万
どんなに低レベルでも25万砂入れればマックス強化だから、20体なら500万あればいい
500万砂稼ぐうちにポケスト回りたりジムバトルしたりでその倍くらい経験値入手出来るから、
あと1000万も経験値上げれば今強化したい個体は全て強化できる計算になる
全部PL1で計算したけど、育てたい20体全部PL1てことはないだろうから、
途中捕まえた高個体なんかも差額の砂使えば強化出来る
つまりあと1000万も上げたらやることはなくなる
あとはアンノーン金メダルくらい

710 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 13:37:21.46 ID:hwcqyoQMd.net
>>709
その500万稼ぐうちにも育てたい奴わんさか出て来て終わらなさそうw
まあまったりやるよ、こういうの目的があるうちが華だし

711 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 13:37:30.73 ID:SMPGg5TwM.net
体当たりふみつけって硬直が胃袋の
組み合わせと同じみたいね。

オドシシで使ってみたけど使いやすかったな。
オドシシのワイルドボルトも着弾が速くて
なかなか。野生で手頃なのを捕まえたら
ギャラ辺りにぶつけて遊んでるよ。
不一致とは結構削ってくれるんだよね。

712 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 13:50:15.53 ID:hwcqyoQMd.net
>>711
たいあたりのしかかりのカビゴン来て欲しいと思うこの頃

713 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 14:05:17.07 ID:tDRR8wP0M.net
>>712
したなめのしかかりで良くない?

714 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 14:21:59.49 ID:uQ/3kXZZ0.net
>>713
タイプ一致のたいあたりなら、状況によってはしたなめと1の差が出るかもしれない。
って事じゃない?

715 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 15:28:27.11 ID:j/F1vHzp0.net
>>703
ゴーリキーとエイパムって言えばいいのに
703もカッパとか豚ゴリラって言われたら嫌だろ

716 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 15:46:56.10 ID:ASDiBWQ6a.net
猿はオコリザルじゃないのか
さすがにエイパムは無理だろ

717 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 15:47:34.26 ID:uzAAGw+Y0.net
>>689
TLいくつなのよw
俺とは違うゲームしてるっぽい。
ニートは氏ね

718 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 15:55:56.85 ID:MWsYRtlx0.net
エイパム「え?カビゴンさんと戦うの?」

719 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 16:04:31.32 ID:ASDiBWQ6a.net
マスコット枠なのにえらいとばっちりやなエイパムさん

720 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 16:38:31.37 ID:JL+Jj7uc0.net
エイパムの使い道も考えてみよう

721 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 16:39:48.34 ID:ASDiBWQ6a.net
>>715
しかもこの言い方だと彩芽って言われて嫌がるのはゴーリキーの方になってしまうなw

722 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 16:40:32.05 ID:ASDiBWQ6a.net
>>720
タップして動いてる姿に若干ムカつきながら愛でる

723 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 17:25:42.49 ID:j/F1vHzp0.net
>>716
あオコリザルね失敬失敬w

724 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 17:26:21.09 ID:1skuMES2a.net
パムちゃんはメスの方が頭の毛が長いんだぜ。これ豆な。

725 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 17:33:16.69 ID:bAt3bnyl0.net
1000×8より500×8×2の方が楽だし薬も案外少なくて済む印象
ハピナス相手に無理して1000狙うと後半かなり厳しく
8体抜くのキツイ

726 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 17:42:11.42 ID:QjvdIIb40.net
低CPトレやったらまともにトレーニングするのがめんどくさいわ!

727 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 17:58:03.88 ID:j/F1vHzp0.net
>>725
一度のトレで8体は抜かないってか抜けないことが多い
大体一度で6体抜きにしてる

そのジムにハピナスがいるかどうかで
500×6なのか1000×6なのかが変わる

728 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 18:46:48.03 ID:yxFPsHSOM.net
>>725
500トレとか時間かかりすぎだわ
バトルの時間だけじゃなく選んだりするのも2倍かかるからかなり時間かかる

729 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 18:53:37.66 ID:2XjuU9QZ0.net
わかったよ剛力って書けばいいんだろ

730 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 18:55:41.32 ID:QYhExGNNd.net
500トレはさすがにあんまりしないが700トレとか800トレはよくするな
別に1000にこだわりないし
決めた回数で終わればそれでよし

731 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 19:07:48.36 ID:JzbYSnwea.net
>>729
でも僕は、彩芽!

732 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 19:09:48.78 ID:2cS6BGrI0.net
技2使わず、技1だけの全回避無傷の組み合わせリストがあればいい気がしてきた。
カイリューはこおりの技1があれば倒せるでしょ。

733 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 19:22:40.12 ID:ScY9jc8s0.net
カイリュー相手には伊吹雪のシードラや吹雪クラゲが使いやすく感じる
まぁパルシェンで良いけどさ

書いてる途中で検索してみたらシードラはもう吹雪覚えないのね…

734 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 20:02:16.60 ID:yxFPsHSOM.net
>>732
意味が分からん
相手の攻撃は回避しても千代のダメージ1/4だけダメージ受けるから
無傷なんてことはありえないんだが

735 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 20:16:14.88 ID:ScY9jc8s0.net
無傷なんてありえないからスリップダメのみのことなんだろうと解釈してたわ

本当に無傷(ノーダメージ)という意味だったとは知らなかった

736 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 20:22:13.36 ID:yxFPsHSOM.net
>>735
削りダメの存在知ってたら、そもそも技2使わずに技1だけで殺すという発想にならないだろ
最低保証ダメのおかけで4回回避したら一発食らうより被ダメ大きいんだから
それならさっさと高火力な技で殺した方が被ダメは少ないということに気が付くはず

てか、そもそも全避け出来ない技1なんて硬直最長のボルトチェンジくらいのもの
他の技なら2番目に硬直長い念力含めて全避け可能だから、
それ知ってたら全避け可能な技1リストなんて必要ない

737 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 20:32:29.59 ID:ScY9jc8s0.net
いやぁー
過去に避けバグについて書き込みしてるようだったからてっきり

738 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 20:44:26.23 ID:bAt3bnyl0.net
>>728
実際は2900位の叩く社員ハピナスが門番してて上に
3000ちょいの思念のしカビゴン3100超のギャラドス、サイドン3200の思念破壊カビゴン居て
その上がカイリュー、バンギラス、カイリューが居たジムで2500以下のカイリキー、サンダース、シャワーズ2、ラプラス2で全抜きしたから名声6000近く上がったけどね

739 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 20:49:35.32 ID:yxFPsHSOM.net
>>738
たった1回のトレをやたら細かく書いちゃう時点で
もう嘘付いてますと自白してるようなもの

740 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 20:57:48.31 ID:j8tUut7WM.net
エアムド使いずれえ
技1のモーションがでかくて嫌だ

741 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 21:01:06.76 ID:ScY9jc8s0.net
>>739
ちょっと黙ってた方がいいかも

742 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 21:04:06.20 ID:1HqKpRU10.net
>>740
ワイもトレに優秀って事で使ってみたけど
技1のモーションが視界を遮って邪魔だった

そりゃあ集中線だけ見てればいいかもしれないけども
やっぱり見ずらいしなあ
ほのおのうずもエフェクトデカすぎでもう何が何だか状態になる

743 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 21:06:12.99 ID:bAt3bnyl0.net
>>727
俺はハピナス抜いたら可能な限り全抜き心掛けてる
人通りの多い場所なら横入り恐れて即ヤメだけど
なんか勿体無い気がして全抜きしてる
味方に優しく敵には嫌がられるようにね

744 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 21:18:37.44 ID:bAt3bnyl0.net
集中線自体気にしてないな
思念のしの場合3発撃って避けて
ゲージ貯まれば相手の攻撃後に即撃ちしてすぐ避け
それだとすぐのし来てもギリ避けれる
俺の持ってるの野良の1640鋼ゴッドだから1000狙いって訳には行かないがいい時で半分くらいHP残して勝てるから連戦が効く点が良い
エアームドの場合これと言って弱点が無いのが良いよね

745 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 21:28:15.18 ID:2cS6BGrI0.net
>>734
ゴメン。削りダメのこと知らなかった。
技2使わないってことにはならないね。
避けバグがホント嫌いなので全回避の発想になってた。

削りダメの話聞いて「90秒以内にHPを最大限残す戦い方」を最適化する考え方があってもいいかなって思った。

746 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 21:40:53.02 ID:ASDiBWQ6a.net
>>708
今更だけどミルタンクってHP高い方にならない?

747 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 21:50:52.86 ID:lapD/NqL0.net
最低保証ダメージか……
ダメージやHPの値が見えないから全然気にして無かったわ。
ギャラドスのかみつくやカビゴンの舌舐め相手の場合は脳死連打の方が早いしHPも残るって体感的には認識してたけど、そういうカラクリもあったのか……
やっぱこのスレ深いわw

748 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 21:58:53.82 ID:bAt3bnyl0.net
>>746
調べてみた25位/251
上位1割と高い方だけどこれではブラッキーと同じ
しかもブラッキーの方が防御力上なのでそれ以下
防御の種族値300位あれば使える奴だっただろうな
その上にはパルシェン、ハガネール、ツボツボしか居ないんだけどね
エアームドは270だけどイマイチ

749 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 22:01:20.43 ID:bAt3bnyl0.net
>>746
調べてみた25位/251
上位1割と高い方だけどこれではブラッキーと同じ
しかもブラッキーの方が防御力上なのでそれ以下
防御の種族値300位あれば使える奴だっただろうな
その上にはパルシェン、ハガネール、ツボツボしか居ないんだけどね
エアームドは270だけど耐性有りが多いから実質350以上と考えて良い
だから使える奴

750 :揉もん蛾:2017/05/02(火) 22:16:14.86 ID:F7L85mqX0.net
で、イケメンは死んだのか

751 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 23:10:06.70 ID:ASDiBWQ6a.net
>>749
ども
本件より単純なくせに以外と奥が深いなw
逆に言うとブラッキー、パルシェン、ハガネールは優秀ということか

752 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 23:25:31.96 ID:fr5AoWuW0.net
カビトレにつつく・ゴドバのオニドリルを使う俺は異端なのだろうか。。
全く名前が出てこないw

753 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 23:29:39.21 ID:bAt3bnyl0.net
>>751
ブラッキーは思念のしカビゴン倒せるね
でも攻撃力無いからベストじゃない
技はパークアウトイカサマがベスト
パルシェンはカイリュー用として良い
何匹もカイリュー居たら継続のきくラプラスだが
1匹2匹ならパルシェンがベストかな?
半分CPで1匹倒して2匹目も半分以上削れるから後は次戦考えて選んでも良い
技は息吹吹雪かな?礫はDPS高いが回避考えたら息吹が上になったと思う
ハガネールはカビゴン相手だとベストの部類でバンギラスもいける
技はどちらも鋼がベスト

754 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 23:34:33.24 ID:bH+F0nkl0.net
>>753
技2は雪崩じゃねーかな
息吹雪崩1700ルージュラは1フルゲージ時間で3200程度までのカイリューを1匹屠れるくらい速い、死ぬけど

755 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 23:37:19.26 ID:bAt3bnyl0.net
>>752
舐めなら受けても大したことないからいけるが
思念は痛いよね
だから絶対避け戦になる
となるとつつくは2発しか挟まなくない?
だったら不一致でも3発挟める鋼の翼の方が良いと思う
でも耐久性そんなにない筈だから厳しそう

756 :ピカチュウ:2017/05/02(火) 23:55:15.98 ID:N0AN87BZ0.net
バークイカササマブラッキーできたけどこれは誰相手にすると捗るん 
せっかくだから使いたい

757 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 00:01:38.26 ID:eFFTl+2F0.net
>>755
まさに仰る通りwキツイっす。
なんというかトレ用趣味枠になってるw

なんか妙にリズム取りやすいんだよね。
攻撃種族値はそこそこだから削りマンとして使ってるよw

758 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 00:09:04.33 ID:nU6ez3x/0.net
>>756

今ジムに乗っている大方のやつにはいけるよ
ハピナスは無理だけれど

ナッシーはいいカモ
硬いから長期戦に耐えられてバンギラスにもいける

トレーニング用にとどめておくかどうか今悩んでいるところw

759 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 00:27:43.09 ID:TFqWPOO60.net
>>753
ブラッキーの技1はだまし討ちがいいと思ってた

760 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 00:43:53.36 ID:/D7sPSrd0.net
いろいろいじってみたけど3100超えるしねんカビって1000トレ辛いのね

761 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 00:48:23.25 ID:mxngNoL50.net
>>760
技1避けずに2体で挑めば3100カビゴンも1000トレできるでしょ?
特に金銀実装後は技2の威力が増したし

あまり意識してトレした事ないけど
特につらいことなく1000トレできてたけど
タイマン勝負なら無理かもしれないけど

762 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 00:48:25.57 ID:0H0RBR7p0.net
ここのスレの奴らは俺が癒やしで置いた二桁ラフレシアでもCP10ポッポでトレして帰りそう

763 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 00:57:47.90 ID:mxngNoL50.net
>>762
それはないわ

でもポケモンボックスを日付でソートして
その中に半CPのポケモンがいたらトレするかなあ

764 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 01:02:47.25 ID:/D7sPSrd0.net
>>761
2体で1000トレするならこのスレにいないわ、ドアホ。

765 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 01:05:09.93 ID:mxngNoL50.net
>>764
そうかね?
トレのスレだから別に2体だろうと問題ないわ

何と戦ってるわけw

766 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 01:10:50.20 ID:nU6ez3x/0.net
>>764

俺も一体で抜くのに美学を感じる
まあハピナス以外は何とかなる

767 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 01:11:40.17 ID:5H1cr06H0.net
2体使っていいならここでああだこうだ言わなくても簡単ってことだろ

768 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 01:12:01.39 ID:/D7sPSrd0.net
脳死連打でカビに2体ぶつけて1000トレしました(ドヤッ
このスレにいる連中がそんなの求めてると思ってるの?

769 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 01:17:07.29 ID:mxngNoL50.net
美学を感じるのはわかるけどな
達成感のようなもの

2体使っても勝てないポケモンもいるわ
外でやるジム戦は人目も気になるし
操作に集中しなくても容易に勝てることも重要

データもって実戦して必勝するのもワイの美学よ

770 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 01:20:39.38 ID:5H1cr06H0.net
>>769
このスレに何求めてんの?
あんた自身が苦労することなく1000トレできてんのに

771 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 01:21:21.89 ID:bC6DCdU+d.net
バークアウトイカサマは対エスパーじゃない?
未強化半端cpエーフィでも念力の削りダメエグいからトレ用に同じ技構成のヘルガー作ったよ。 エフェクト見辛いけど結構つおい。

772 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 01:27:37.24 ID:OMp/HBZA0.net
個人的には
1体目 次の相手の2体目に技2当てて倒れる
2体目 余力をかなり残し3体目と善戦
3体目 余裕で4体目に
4、5、6体目も同じように

こんな感じでダメージレースに勝つのが好き
一体一殺できない奴が途中にいると尚嬉しい

773 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 02:52:22.02 ID:vcJknfmH0.net
>>768
ハピナスには2体・3体ぶつけて連打するときもある。

774 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 04:43:58.22 ID:KOFkukhr0.net
2体使って1000トレは時間効率違うから無しじゃない
破壊カビなんかは破壊2発目をHPギリギリ貰って死ねば相手のオーバーキルで回避の無駄無くせるから

775 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 05:50:55.05 ID:iZa6FE6Y0.net
>>759
だまし討ちは0.9秒だから思念間に3発打ち込むの無理
丁度3発打ち込めるのが0.8秒の鋼の翼や空手チョップとか
だまし討ちは0.9秒でカウンターと同じ
ゴーリキーがトレーニングでカイリキーより良いのも
ここのポイントがでかい、思念相手に半分CPでトレーニングするなら
避けながら打ち込む事になるから単なるDPSでは測れない
パークアウトは1.1秒で勿論2発だけど少し威力高いからパークアウトに軍配って事です

776 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 08:08:17.41 ID:J/zkG1YLd.net
流行りのシミュやめたほういいて
だまされる人達かわいそう

777 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 08:15:58.55 ID:WYJut2wu0.net
>>776
実践だとシミュの出す理論値にはまるで届かないド下手なんだな
可哀想に

778 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 08:25:51.77 ID:zEQwH4ko0.net
>>776
シミュは全避け+無駄のない攻撃前提だからシミュでギリギリの結果だと人によってはその通りにならないかもね

779 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 08:51:30.59 ID:TFqWPOO60.net
トレーニングなら多少失敗しても9割くらい減らせればいいくらい気楽にやればいいんじゃね
10タワー崩すときみたいな少しの失敗も許されないような緊張感はトレにはないな

780 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 08:52:30.48 ID:TFqWPOO60.net
>>775
バークアウトだけど参考になった

781 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 08:53:02.83 ID:2Pjz2ZNu0.net
>>771
バークアウトイカサマのエフェクト、めちゃくちゃ過ぎて初見だと笑えるレベルだよね。何が何だかわからなくなるw

782 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 09:40:10.91 ID:sbxeNbRc0.net
騙し打ちブラッキーを使うなら思念間に3回撃たないとタイムアップになるよ。
もし回避が間に合いそうにない場合は、無理に避けなくていいから更に3回撃って次の思念を回避すると良い感じです。

783 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 09:53:41.60 ID:nU6ez3x/0.net
>>781

サイコカッターも最初派手すぎて見にくいと思ったけれど
それを優に超えていったねw
慣れれば大丈夫だけれど最初は結構ミスした

>>782

硬いからね
全受けしちゃうのはアレだけれど
多少被弾しても大丈夫ってのはブラッキーのいいところ
でも逆に適度に避けないといけないから
ある程度上手さんじゃないと使いこなせないかも
技2喰らったら酷いことになるしね

784 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 10:25:15.11 ID:y6PNIi/gM.net
>>775
そもそもカビゴンにブラッキー当てることがミスキャストじゃないか?
抜群取れる訳でもない低攻撃力のブラッキーじゃ、
削りきれるかどうかのギリギリの戦いになるのは目に見えてる
間に合いそうになくて最後は脳死連打→のしかかり被弾で死亡
というパターンあるあるでしょ

まあエーフィやらがいたら当てる意味もあるけどね
ただ思念エーフィならバークアウトが>>775の理由で強いけど
エーフィが念力なら今度は4発挟める騙しうちの方が3発のバークアウトより強くなる

785 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 10:28:56.51 ID:BS2yfzrJ0.net
カイリュー息吹クロー3300相手にラプラス息吹冷ビ1400でトレしたけど
正直きついね
冷ビの硬直ってそこまで短くないから技1避けた後発動に被されたり
じゃあと思ってクロー後に発動してクロー連発で被弾したり
高CPカイリューのクローやてるりんって意外とトレ面倒臭いんじゃないだろうか

786 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 10:31:39.70 ID:yfMnDjyAa.net
>>785
その状態ならどれ使ってもキツいと思うよ
ラプラスは一発くらいならクロー食らっても半分以上残るからマシな方

787 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 10:36:12.19 ID:KOFkukhr0.net
重たい技2は相手の技1と被せて使うのが基本

回避してから技2撃つからカウンター喰らうんだよ

788 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 10:38:48.63 ID:QRhtbR/Va.net
うむ

789 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 10:58:17.80 ID:F6e3ys/nd.net
>>779
10タワーの方が気楽だろ
少々失敗しても後に続くのも結構汎用性高いし、次は相手も減ってもっと楽になってるし

790 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 11:00:04.41 ID:BS2yfzrJ0.net
最近10タワー内やたら高CPのカイリューやらハピカビやらで
正直だるい、やる気にならない

791 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 11:18:23.06 ID:MtZyRsyz0.net
>>785
ラプラスでトレやるなら、経験上、冷ビよりは吹雪のが使いやすいよ
被弾機会は少ない方がいいし、相手体力ゲージの減りが多い吹雪の方が精神衛生上いいw

そのあたりで、技やポケモンの向き不向きがジム攻略と変わるのが、トレならではの醍醐味の一つだね

792 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 11:20:22.39 ID:kXoyrXT4d.net
>>777
逆やで

793 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 12:06:28.47 ID:UBvof02Y0.net
横取りが嫌なら、ラストバトルでジムから離れて、エラーで弾き出されるってのをやってみたけど、なかなか使える
ただ、移動が中途半端だとエラーにならなかったり、逆に離れ過ぎて焦ったり
これで周りの奴と同じスタートラインかって考えると萎えるな

794 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 12:19:05.60 ID:iZa6FE6Y0.net
確かにシュミより楽になる事も結構あるよな
こっちの技1シュミ通り打ち込めなくても
相手の技2はだいたいシュミより少ないから
倒した時にシュミより余裕持って倒せたりする

795 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 12:22:41.00 ID:a+oI4fGId.net
>>793
ん?どういうこと?

796 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 12:27:09.97 ID:7p3ukBPga.net
バトル後の名声変動画面を見ずに直でマップ画面へ戻れるって事かな

797 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 12:44:54.51 ID:UBvof02Y0.net
それもそうだし、エラーでのバトル終了から名声が上がるまで10秒弱猶予がある
ジムレベルが上がった瞬間にポケモン追加の流れをいかに手早くやれるかで横入りとの勝負になる
通信状況にもよるけど、普通に(降参して)リザルトを見るより断然早い
しかし、これを毎回やるのもだるいし、
一気に上げてる時に追っかけトレで名声をずらされて先に入られたり、計算間違えて残り20足らずなのにエラーで入れなかったりと万能ではないように思う

798 :ピカチュウ:2017/05/03(水) 13:27:27.81 ID:xsgc1dMn0.net
一番際下段のCP205ポッポで1000狙うためなら
CP100のなにで戦うのがいいですかね?

総レス数 968
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200