2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【チート】サーチ利用者は許されるのか【犯罪者】

1 :ピカチュウ:2017/05/22(月) 11:44:54.42 ID:YC7T6kvjH.net
他のスレに迷惑がかからないように
ここで思う存分議論しましょう。

344 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 02:19:19.19 ID:0vh2ZJY9d.net
>>311
もう消えてね?

345 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 02:22:04.11 ID:Ly2XqR4D0.net
フェアプレイヤーからすれば、
位置偽装よりもピゴサ利用のほうがたちの悪い悪だよなきっも

346 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 02:49:34.00 ID:8t09nQ9w0.net
今日サラリーマンのオッサンが主婦らしき人にピゴサを教えていた現場に遭遇したし、口コミでかなりピゴサ広まっているな

主婦らしき人「無事にGET出来て助かりました。」
サラリーマン「このピーゴーサーチっていうのでポケモンの場所が分かるんですよ。」
主婦らしき人「ピーゴーサーチ?ですか?」
サラリーマン「これです(主婦らしき人の携帯でピゴサ表示)」
主婦らしき人「これ便利ですね(ニコッ)お気に入りしておこう♪」

こうしてピゴサ利用者は減るどころかライトユーザーにもどんどん増えていくのであった

347 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 02:56:24.39 ID:X15jtXfpd.net
このように簡単に手を出せる
規約違反をしてしまう部分の存在に気づきにくく、知らず知らずのうちにチーターの仲間入り
使い始めると抜け出しにくい
使うことが当然のように振る舞う輩がいる

348 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 03:24:58.89 ID:DinzUiip0.net
お昼にヨーギとりに行ったら自転車野郎とか集まっていたよ。
もうピゴサ使うのはこのゲームやる前提事項。

349 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 03:35:08.52 ID:Xp3n7dEL0.net
どんどんユーザー減ってんのにサーチ消えたら破滅的だね

350 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 03:58:59.99 ID:6/sJck9f0.net
ないあんがうったえてないということは、そうゆうことだ。うんこやろうども。

351 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 05:39:40.99 ID:Y4p4yWZ80.net
サーチが不正だと知らずに使ってるなら、不正じゃないと思うけどな。
やってることは、ポケモンがどこにいるか問い合わせてるだけだから。

352 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 05:46:39.18 ID:Xp3n7dEL0.net
それだと犯罪だと知らなかったんですが通ることになるけど
なに言ってんの

353 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 05:54:29.60 ID:ZQDjAgX2d.net
>>349
同じことしか言えないんだなw
サーチ使ってる奴なんて全体の1割もいないだろw

354 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 05:56:09.29 ID:5HtpFcFRp.net
それ本気で言ってるなら相当やばいな

355 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 06:00:23.66 ID:iU0/yIKY0.net
サーチはしてるくせに
位置偽装には目くじらたてるやついるじゃん
同じだよな

356 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 06:02:32.38 ID:ZQDjAgX2d.net
そもそもサーチがなくなる=サーチユーザーがいなくなるじゃないのに阿呆すぎ

357 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 06:06:41.01 ID:orxN1wrhp.net
自分の足で動くかどうかの違いってかなり大きいよ

358 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 06:09:07.93 ID:iU0/yIKY0.net
犯罪者に変わりはないよ

359 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 06:54:48.20 ID:uMNZgfuV0.net
ピゴサの機能が全部公式にあるとして、
それらを利用できるのはイージーモード、利用できないのはノーマルモード
モードの違いはアバターで分かるとしたらどっちでアカウント作る?

屑はノーマルモードのアカウントでピゴサの方を使うタイプ

360 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 07:02:58.58 ID:DinzUiip0.net
>>353
8割以上らしいよ

361 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 07:15:29.87 ID:+XlQZ0+M0.net
ピゴサと位置偽装同じと考えるのは流石に強引だろ
使ったことないからわからんのかもしれんけど、自分の部屋だけでやってるのと実際取りに遠征するのじゃ雲泥の差があるわ

そういう偏った主張してるとまともな主張まで胡散臭くみえるから損するぞ

ピゴサについてナイアンは自分達にも利益が大きいと判断して黙認してるのが現実なんじゃないの?ハレー彗星事件でも潰れなかったし、本当はいつでも潰せるでしょ

362 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 07:16:14.04 ID:vqoKQCngd.net
>>357
自分の足で動いてない位置偽装が害悪ってことか

363 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 07:17:56.40 ID:u9XG6lkZd.net
>>359
多分、複垢作ってイージーで調べてノーマルで取りに行く奴が続出するかと
イージーとノーマルで出現ポケモンを変えれば対策できるけど、なら現段階で垢ごとに出るポケモンを変えろよっていう

364 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 07:27:10.10 ID:3PlliYJLa.net
>>347
そりゃそうでしょ
公式アプリ使ってるわけだし
誰も悪いことしてるなんて思ってないよ

365 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 07:30:18.19 ID:iaI8eWJlr.net
こういうサーチ狂信者がポチポチしてくれたおかげで運営してる何とかって奴は一生遊べるぐらい稼げたんだから最高だよな
あとは適当なところでアプリ畳んでハイさようなら〜だろ
ある意味一番の勝ち組かもしれないな、このまま無傷で逃げ切れれば

366 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 07:35:21.58 ID:DinzUiip0.net
サーチだけの広告収入ではたいして稼げんと思うな。
他のサービスへの誘導でもしかすると...でもわからん。

367 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 07:36:50.47 ID:H8U61lx10.net
>>366
おまえの何倍も稼いでるよ

368 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 07:37:00.03 ID:7J5bA5v/a.net
ポケモンGOもPGOサーチもApple Storeにあるゲームだぞ?
なんが悪いんだか意味不明
ブラウザから危険なのダウンロードしてるならわかるけど…

369 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 07:40:41.52 ID:vH1KzOZW0.net
バカしかいないの?
どの人気ゲームアプリでもサードパーティ攻略アプリなんて腐るほどあんじゃん

370 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 07:45:04.00 ID:Y4p4yWZ80.net
ピゴサの内部の仕組みを知らずに使えばセーフ、知ってれば位置偽装と変わらん罪じゃないの?

371 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 07:46:31.38 ID:Y4p4yWZ80.net
>>361
ピゴサの内部で位置偽装BOTを使ってると知ってる場合、
位置偽装のBOTに何かをさせようとする意思があるでしょ。

自分で位置偽装やってポケモン取りに行くのと変わらないだろ。

372 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 07:47:37.58 ID:k0yBTSiSa.net
ナイアン運営が
『さあ外へ出かけよう』
って言ってるのに

家で位置偽装(インチキ)
してる事を
認めろなんてアホしか思えない

位置偽装なんてしてないで

さあ外へ出かけよう

373 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 08:05:29.06 ID:Tqn58XWw0.net
リア充はサーチ使ってラプラスダッシュやミニリュウみんなで捕まえた思い出沢山残して9月にはさっさと辞めちゃったよなw

374 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 08:08:51.83 ID:u9XG6lkZd.net
>>371
何度も似たようなこと言ってるけど、サーチと偽装を明確に分けてる層は
その「位置偽装のBOTに何かをさせようとする意思」問題視してないんだよ
「位置偽装により飴やコインを荒稼ぎする行為」を問題視してるんだよ
単なる価値観の違いだから互いに歩み寄りようもないし、指摘する意味もないんだよ

375 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 08:35:51.61 ID:Y4p4yWZ80.net
え、ピゴサ使うのも飴やコインを稼ごうとするのに繋がってるじゃん。

376 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 08:42:57.46 ID:vqoKQCngd.net
位置偽装って一貫してサーチも同罪!とか自己正当化に必死だよね
速度違反で捕まったバカがあいつもやってるだろ!とか言ってるのと同レベル

377 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 08:47:11.36 ID:HMB36sBNM.net
目を血走らせてラプラスダッシュする汚ならしい人たちのニュース映像を見せられたら廃れるのも仕方がない
サーチの罪は重い

378 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 08:47:51.06 ID:k7VYHfvZd.net
ピゴサってApp Store復活したの?
一度消えたよね?
泥は消えたままだよ

379 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 08:49:24.51 ID:Y4p4yWZ80.net
サーチも同罪だから位置偽装が正当化されるわけがないだろ。どっちも悪いんだよ。

380 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 08:49:28.44 ID:X15jtXfpd.net
>>368
そのアップルストアにあるものも含めて使わないことを約束した筈なんだけど

381 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 08:50:44.96 ID:k7VYHfvZd.net
>>374
通常プレイに反して「飴やコインを獲得する」という意志はあるだろ
その時点でチートになると思うが

位置偽装とピゴサの違いは技術の違いで
運営やフェアプレイヤーに与えるデメリットという視点では
位置偽装よりピゴサの方が悪質

382 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 08:53:01.81 ID:X15jtXfpd.net
>>374
価値観の違いは規約違反であることに影響しない
自分のした約束を平気で破るという価値観ならもうそういう人間だから仕方ないが

383 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 08:53:07.43 ID:xxoFYsBR0.net
位置偽装やるのは勝手だけどジムに介入してほしくないわ

384 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 08:53:44.35 ID:vqoKQCngd.net
複垢位置偽装はBANされちゃうからね

385 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 08:58:11.10 ID:h77ZBmv4d.net
サーチが不正行為だということもサーチの裏側が位置偽装botだいうことも知らずに使ってる奴は2chにはいない
わかった上で正当性をアピールし続けながら使ってる

386 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 09:00:38.06 ID:k7VYHfvZd.net
裏が位置偽装であることを知っているかどうかはチートの成立要件じゃないだろ
知らなかったから無罪!とか幼児かよ

387 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 09:01:26.42 ID:dbl2zAYNa.net
>>381
ポケモンGOで位置偽装してレア取りまくっても 簡単過ぎてすぐ飽きるだろう?

ポケモンGOはお台場とか公園でまったりレア取る様なゲームなのに

388 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 09:01:57.93 ID:K6i4mRI10.net
オレはライトな位置偽装プレイヤー
めったに人のこない僻地の山奥のジムを探してそっと置いてくるのが楽しみだった
しかしピゴサのジム表示機能の追加で僻地のジムがさらされてタワーだらけになってその楽しみ奪われた

389 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 09:04:15.68 ID:k7VYHfvZd.net
>>387
せやな
ピゴサつこうても同じことやな

390 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 09:04:31.94 ID:Y4p4yWZ80.net
菊地直子が無罪になったのも、人を殺すことに繋がることを知っていたことを立証できなかったからだろ。
知らなければ罪にはできないんだよ。

391 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 09:06:37.60 ID:k7VYHfvZd.net
>>390
殺意の有無と刑法38条3項本文を一緒にするとか
小学生かな?

392 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 09:06:46.88 ID:vH1KzOZW0.net
偽装やサーチなどやめ
闇雲に外をうろつこうぜ!

それがポケモンGO!

393 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 09:07:35.14 ID:X15jtXfpd.net
>>385>>386
2ちゃんにもまだまだ知らないやつはいるだろう、特にまとめから最近入ってきたやつとかね
だから早く気づくようにあちこちで指摘はしないといけないんだよ
批判はまた別として

サーチが当然のような書き込みがある以上、それに対応していかないと、
知らないまま使って規約違反してしまう(ある意味)被害者が出てくる

394 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 09:09:40.24 ID:dbl2zAYNa.net
>>393
こんなところでバカな事言ってないで
外に出かけてポケモンGOやれよ
もちろんピゴサなんて使うなよな

395 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 09:10:45.17 ID:k7VYHfvZd.net
>>393
無自覚チーターなんか不愉快レスで叩き出せとしか思わないけど
スレ荒れるしなあ

仕方ないのかもね

396 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 09:13:07.22 ID:u9XG6lkZd.net
サーチが不正だということを広めたいなら、2chでレスしてるだけではなく
もっと表に出て大々的にやっていったらいいんじゃないかな

397 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 09:17:37.64 ID:1OcdQ3QDH.net
http://www.yomiuri.co.jp/science/goshinjyutsu/20160930-OYT8T50018.html
ポケモンGOの運営会社のナイアンティックは
「見えない場所のポケモン出現がわかるアプリは規約違反であり、不正ツールだ。
 これらのツールを使えないように不正対策を進めている。
 規約違反なので使わないでいただきたい」とコメントしている。

既に大々的に運営がメディアを通して警告してるじゃん

398 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 09:27:12.80 ID:E//9ntTY0.net
も、もしだけど、ピゴサがbotでなくて、ここにこのポケが出てるよという
トレーナーからの登録制になったらOK?
ピゴサってDBに蓄積されたポケ情報を表示してるだけだから
虫眼鏡は座標を送信して近辺のデータ処理を促すだけだし
現状DBの向こうではbotがせっせと情報収集してるけど

>>397
あ、これだと他のトレーナー情報でもダメみたいだね

399 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 09:27:52.33 ID:DKMql4wdp.net
>>397

まあ表向きはそう言うわな
でも半年以上経って浮き沈みは有りながらもグレードアップしていっているのが実情
完全に潰したくないってのもあるんじゃない?
アクティブユーザー数を減らしたくはないだろうから

サーチはできるけれど個体値はわからない
って初期の状態に落ち着けば黙認するんじゃないかなと思う
でも開発者は自分の技術誇示のために頑張っている感じだから
折り合いつけるのは難しいだろうね

400 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 09:42:12.19 ID:u9XG6lkZd.net
>>397
こんな記事、読まない奴は読まないからなー
ナイアンもヘタれてないで、毎日ゲームを起動させるたびに
「サーチアプリは規約違反です」ってメッセージを入れるくらいのことすりゃいいのに

401 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 09:48:06.01 ID:jzSZSkvUd.net
犯罪とか言ってる奴いるけどちょっと言葉の整理しよう
一般的に犯罪って刑法上の罰則伴うものでサーチ使用は刑法とは全く関係ない。ポケコインの搾取が詐欺罪とかいう詭弁もアホらしくて触れない。

つまりこれは民法上の話し。
ナイアンとユーザー間での利用規約の問題。全く刑法とは関係はない。
スカートの丈が校則違反とかその程度の類いの話。それが民法上という意味。

スカートの丈ご短いのは校則違反だと血眼で騒ぎたててるのがおまいらでちょい悪はそれぐらい別にいいんじゃね?で高校生活をエンジョイしてるのがサーチ使用者。

402 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 09:54:07.11 ID:X15jtXfpd.net
>>394
当たり前

403 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 09:54:50.73 ID:X15jtXfpd.net
>>396
まぁそれが出来るなら
それが適切なら

404 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 09:56:08.12 ID:h77ZBmv4d.net
他人に迷惑がかかってても俺はそれを見てないし法的には犯罪じゃないからOKってことなんだな

405 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 09:58:03.31 ID:oAqUqt9Jp.net
>>400
確かに。
起動時に歩きスマホや不法侵入しないように毎回警告してるのにね。
次のロード画面はサーチ位置偽装の警告にしたらいいと思う。

406 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 09:59:34.70 ID:X15jtXfpd.net
>>401
不正と知ってたらやらない人っていうのは結構いるんですよ
民法云々ではなく校則レベルでも、自分がした約束は守ろうって人ね

やってしまって抜けられなくなり言い訳を始めてしまう前に予防は必要

407 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 10:01:33.91 ID:X15jtXfpd.net
正確にはサーチアプリが規約違反なのではなく、botを使って位置偽装をすることが規約違反

408 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 10:03:50.65 ID:Tqn58XWw0.net
>>404
極論いえばそうだな。ゲームだから。
自分の楽しみでやってるだけでお前が不快に感じるとか正直どうでもよい。
むしろお前みたいな馬鹿がイライラしてと思うともっとやりたくなるよw

409 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 10:07:36.22 ID:u9XG6lkZd.net
>>407
397を読む限りだと、BOTだとか位置偽装とかは関係なく
「見えない場所のポケモン出現が分かるアプリ」が規約違反みたいよ

410 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 10:10:11.53 ID:DKMql4wdp.net
まあグレーゾーンのことを意気揚々と自慢気にネットに書き込むのもどうかと思うし
当たり屋のようにそれに血相変えて噛み付いてくるのもどうかと思う
人は人自分は自分でいいんじゃね?と思うがそうもいかないんだろうね

タバコ吸っていいところで先にタバコ吸っているのに
わざわざ近づいてきて咳き込んだり文句を言いだす奴っているじゃん
過度の行為はそんな風に見えるわ

411 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 10:13:11.06 ID:e86W0bvh0.net
偽装で集めた情報を使うのがサーチチーター
サーチからの情報を使うのが2ちゃんねるチーター

偽装、サーチ、2ちゃんねる
これらを一切使わないユーザー以外は、みんなチーター

412 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 10:13:42.57 ID:gxZEo6FYE.net
>>397
トレーナー全員がその記事見てるとは限らんからね。
しかし、

> これらのツールを使えないように不正対策を進めている。

7ヶ月近くたっても使えてるままとは…情けないね

413 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 10:15:42.15 ID:gfjcwEKda.net
沖縄や海外など行ってないのに地域限定ポケモン持ってる奴は
タガが外れた奴だと思ってる
1度タガが外れた奴は危険だから
避ける様にしてる

414 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 10:16:19.06 ID:e86W0bvh0.net
位置偽装もするが、サーチを使って実際に捕りに行く事もある
所詮ゲーム
まあ、毎日100のコインが勝手に入ってくるのはありがたいが

415 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 10:17:45.74 ID:X15jtXfpd.net
>>409
そういうのはわかりやすく言ってるから正確ではないんだけど、
規約としては例えば「見える」ではなく投稿を集めるようなものや、SNSや掲示板で情報を集めるのはOK

むしろ注目するのは、
アプリの使用自体をツールと見做すという意味だとすると、ピゴサアプリは閲覧のみで使っていてもダメなのかも、
ということかと

416 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 10:19:40.37 ID:X15jtXfpd.net
>>410
グレーゾーンの部分もあるが、サーチするのは規約違反でグレーではないからな

417 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 10:38:45.94 ID:h77ZBmv4d.net
サーチユーザーは>>408のように明確に悪意を持ってやってるみたいだな

418 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 10:47:11.89 ID:8HYUwT56M.net
>>414
だからそうやって不正ポケでジムやんのが駄目なんだろ
ネトゲとかやったこと無い人か?所詮ゲームとは言うが対人ゲームだぞ

419 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 10:50:40.66 ID:k7VYHfvZd.net
>>401
刑事についてはおっしゃるとおり
論外レベルだよねこれ

民事も実は微妙で、利用規約を読み込んでもサーチが規約違反になる項目は存在しない
第三者のサイトは除外する条項まであるくらい

この話は契約の話でもなくて、
あくまでゲームプレイの中でフェアプレイをするか、チートプレイをするか、
という話なんだと思う

420 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 10:52:58.70 ID:8HYUwT56M.net
>>411
お前無茶苦茶だな
前者はチーター確定だが後者は不確定要素しかないだろ
脳内で不正仲間作りすんのも程々にしとけよ

421 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 10:55:35.54 ID:k7VYHfvZd.net
>>420
いや運営が望まない方法で得た情報で
他のプレーヤーに損害与えてるんだから
ピゴサ利用は明確なチート行為だろ

422 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 10:58:43.60 ID:vmxdlXvea.net
>>418
ポケモンGOプレイヤーの多くがネトゲ初心者
壺だってスマホを手に入れてから本格的にやりはじめた人が多い
だから小中学生が初めてまともなネット環境を手にいれたときのようになる

423 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 11:21:22.04 ID:k1B0uF860.net
よくわざと落とし物をしてそれを拾った人のその後の行動を映した
動画なんか見るが、あれに不快感を示す人は多いだろう。
その映像に接して即座に目を背けるものがまっとうな人間。
あれを最後まで見る人間は何を期待してるんだろう。

424 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 11:41:51.77 ID:X15jtXfpd.net
>>421
運営が伝達によって情報を得ることを望まないとあうのは?

425 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 11:43:26.60 ID:X15jtXfpd.net
>>419
サーチをする行為、つまり位置偽装はすんな、と書かれてるが

426 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 11:48:45.37 ID:k7VYHfvZd.net
>>424
>>397
そもそも外部ツールで情報参照している時点でチートなんだけどね

427 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 11:53:25.32 ID:k7VYHfvZd.net
>>425
位置偽装については書かれてるね

これは Pokemon go のアプリで参照できる規約にも、
PTC の規約にも書かれてる
この二つはちょっとだけ内容違うから規約違反の話をするときは注意な

ただこれってサービス利用規約だから、ピゴサについてはババアの規約違反にはなるけど
ピゴサ利用者の規約違反になるとは考えにくい

428 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 11:55:47.42 ID:k7VYHfvZd.net
Pokemon go アプリのほうの規約の禁止事項のところ

http://imgur.com/JNjJTNp.png
http://i.imgur.com/p3MxHZw.png
http://i.imgur.com/QqHP40E.png
http://imgur.com/4Ml0My9.png

429 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 11:58:12.58 ID:zIP5J7eS0.net
サーチ使えなかったらただのカスゲーだと思ってるから私は信号無視は絶対しません(ドヤァ)って顔でつまらない遊び方してる奴は笑っちゃう
サーチ利用が原因でBANされたらされたで諦めもつく

430 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 11:59:44.51 ID:k7VYHfvZd.net
>>429
ジムさえしなければ勝手にしろとは思うが
チーターがフェアプレイヤーを笑うと荒れるぞ

まあそういう奴の隔離スレだけどなここw

431 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:03:53.80 ID:X15jtXfpd.net
>>427
ポケゴ利用者の規約だよ
アカウントを二つ持ってはいけないとか一つのアカウントを複数人で利用してはいけない等と同じ

サーチを使おうが誰のアカウントを使おうが(これ自体複垢だけどね)
簡単に言えば利用者とナイアンとの約束が、
位置偽装をするツールや技術を使わないこと

432 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:04:24.33 ID:RyfRI783M.net
ゲームがつまらない以前にネトゲでチート自体がカスな
スマホゲーしか知らん人はそのへん無理解なので仕方ないが

433 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:08:23.18 ID:k7VYHfvZd.net
>>431
ごめん、>>428のどこ?

つっかかりとかじゃなく、純粋に理解しておきたい

434 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:10:26.75 ID:zIP5J7eS0.net
まあチートツールそんなに不満ならこのゲーム辞めたほうがいいよ
全くユーザーの意見取り入れないしストレス溜めるだけ

435 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:11:38.67 ID:k7VYHfvZd.net
>>434
そもそもこれ、ガチプレイするようなゲームじゃないだろ
散歩や旅行のお供

と言う人もいるんだよ

436 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:11:58.36 ID:X15jtXfpd.net
>>433
何が?

437 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:12:34.73 ID:hWMDdsyy0.net
複垢にしてもナイアンに金降ってくるならお客様なんだろうけど
複垢に課金するとは思えんからナイアン丸損の上に通信会社がおいしいという
つーかここまで運営が無能とは思わんかったけどw

438 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:14:30.50 ID:zIP5J7eS0.net
>>435
確かに
そういう奴らはチート問題なんて気にも留めないだろうな

439 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:14:44.64 ID:k7VYHfvZd.net
>>436
>>431で言ってる規約の条項って、>>428 のどの条項のことを言ってる?

440 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:15:31.64 ID:k7VYHfvZd.net
>>438
でもそういう人たちがジムやろうとすると
ピゴサチーターが不正にかき集めたカイリューバンギが並んでるわけだ

441 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:16:05.23 ID:r1uONND3a.net
>>439
お、専門学生おるやん
まーた知識ひけらかしてオナニーしてるん?

442 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:16:37.17 ID:u9XG6lkZd.net
複垢でもある程度アクティブだったら、そのぶんの広告料は入ってくるからいいんじゃない
ま、ユーザー課金とか広告料とかの収入の内訳が分からんから、なんとも言えないけど

443 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:18:25.71 ID:k7VYHfvZd.net
>>442
俺が顧客なら、ナイアン営業がドヤ顔でアクティブユーザー数出してきたら
ユニークユーザー数出せとつっこむけどな

444 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:18:32.16 ID:zIP5J7eS0.net
>>440
かわいそうやな
もう二度とポケモンGOやる気持ちにならんだろ

総レス数 1002
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200