2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【チート】サーチ利用者は許されるのか【犯罪者】

1 :ピカチュウ:2017/05/22(月) 11:44:54.42 ID:YC7T6kvjH.net
他のスレに迷惑がかからないように
ここで思う存分議論しましょう。

399 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 09:27:52.33 ID:DKMql4wdp.net
>>397

まあ表向きはそう言うわな
でも半年以上経って浮き沈みは有りながらもグレードアップしていっているのが実情
完全に潰したくないってのもあるんじゃない?
アクティブユーザー数を減らしたくはないだろうから

サーチはできるけれど個体値はわからない
って初期の状態に落ち着けば黙認するんじゃないかなと思う
でも開発者は自分の技術誇示のために頑張っている感じだから
折り合いつけるのは難しいだろうね

400 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 09:42:12.19 ID:u9XG6lkZd.net
>>397
こんな記事、読まない奴は読まないからなー
ナイアンもヘタれてないで、毎日ゲームを起動させるたびに
「サーチアプリは規約違反です」ってメッセージを入れるくらいのことすりゃいいのに

401 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 09:48:06.01 ID:jzSZSkvUd.net
犯罪とか言ってる奴いるけどちょっと言葉の整理しよう
一般的に犯罪って刑法上の罰則伴うものでサーチ使用は刑法とは全く関係ない。ポケコインの搾取が詐欺罪とかいう詭弁もアホらしくて触れない。

つまりこれは民法上の話し。
ナイアンとユーザー間での利用規約の問題。全く刑法とは関係はない。
スカートの丈が校則違反とかその程度の類いの話。それが民法上という意味。

スカートの丈ご短いのは校則違反だと血眼で騒ぎたててるのがおまいらでちょい悪はそれぐらい別にいいんじゃね?で高校生活をエンジョイしてるのがサーチ使用者。

402 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 09:54:07.11 ID:X15jtXfpd.net
>>394
当たり前

403 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 09:54:50.73 ID:X15jtXfpd.net
>>396
まぁそれが出来るなら
それが適切なら

404 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 09:56:08.12 ID:h77ZBmv4d.net
他人に迷惑がかかってても俺はそれを見てないし法的には犯罪じゃないからOKってことなんだな

405 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 09:58:03.31 ID:oAqUqt9Jp.net
>>400
確かに。
起動時に歩きスマホや不法侵入しないように毎回警告してるのにね。
次のロード画面はサーチ位置偽装の警告にしたらいいと思う。

406 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 09:59:34.70 ID:X15jtXfpd.net
>>401
不正と知ってたらやらない人っていうのは結構いるんですよ
民法云々ではなく校則レベルでも、自分がした約束は守ろうって人ね

やってしまって抜けられなくなり言い訳を始めてしまう前に予防は必要

407 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 10:01:33.91 ID:X15jtXfpd.net
正確にはサーチアプリが規約違反なのではなく、botを使って位置偽装をすることが規約違反

408 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 10:03:50.65 ID:Tqn58XWw0.net
>>404
極論いえばそうだな。ゲームだから。
自分の楽しみでやってるだけでお前が不快に感じるとか正直どうでもよい。
むしろお前みたいな馬鹿がイライラしてと思うともっとやりたくなるよw

409 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 10:07:36.22 ID:u9XG6lkZd.net
>>407
397を読む限りだと、BOTだとか位置偽装とかは関係なく
「見えない場所のポケモン出現が分かるアプリ」が規約違反みたいよ

410 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 10:10:11.53 ID:DKMql4wdp.net
まあグレーゾーンのことを意気揚々と自慢気にネットに書き込むのもどうかと思うし
当たり屋のようにそれに血相変えて噛み付いてくるのもどうかと思う
人は人自分は自分でいいんじゃね?と思うがそうもいかないんだろうね

タバコ吸っていいところで先にタバコ吸っているのに
わざわざ近づいてきて咳き込んだり文句を言いだす奴っているじゃん
過度の行為はそんな風に見えるわ

411 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 10:13:11.06 ID:e86W0bvh0.net
偽装で集めた情報を使うのがサーチチーター
サーチからの情報を使うのが2ちゃんねるチーター

偽装、サーチ、2ちゃんねる
これらを一切使わないユーザー以外は、みんなチーター

412 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 10:13:42.57 ID:gxZEo6FYE.net
>>397
トレーナー全員がその記事見てるとは限らんからね。
しかし、

> これらのツールを使えないように不正対策を進めている。

7ヶ月近くたっても使えてるままとは…情けないね

413 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 10:15:42.15 ID:gfjcwEKda.net
沖縄や海外など行ってないのに地域限定ポケモン持ってる奴は
タガが外れた奴だと思ってる
1度タガが外れた奴は危険だから
避ける様にしてる

414 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 10:16:19.06 ID:e86W0bvh0.net
位置偽装もするが、サーチを使って実際に捕りに行く事もある
所詮ゲーム
まあ、毎日100のコインが勝手に入ってくるのはありがたいが

415 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 10:17:45.74 ID:X15jtXfpd.net
>>409
そういうのはわかりやすく言ってるから正確ではないんだけど、
規約としては例えば「見える」ではなく投稿を集めるようなものや、SNSや掲示板で情報を集めるのはOK

むしろ注目するのは、
アプリの使用自体をツールと見做すという意味だとすると、ピゴサアプリは閲覧のみで使っていてもダメなのかも、
ということかと

416 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 10:19:40.37 ID:X15jtXfpd.net
>>410
グレーゾーンの部分もあるが、サーチするのは規約違反でグレーではないからな

417 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 10:38:45.94 ID:h77ZBmv4d.net
サーチユーザーは>>408のように明確に悪意を持ってやってるみたいだな

418 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 10:47:11.89 ID:8HYUwT56M.net
>>414
だからそうやって不正ポケでジムやんのが駄目なんだろ
ネトゲとかやったこと無い人か?所詮ゲームとは言うが対人ゲームだぞ

419 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 10:50:40.66 ID:k7VYHfvZd.net
>>401
刑事についてはおっしゃるとおり
論外レベルだよねこれ

民事も実は微妙で、利用規約を読み込んでもサーチが規約違反になる項目は存在しない
第三者のサイトは除外する条項まであるくらい

この話は契約の話でもなくて、
あくまでゲームプレイの中でフェアプレイをするか、チートプレイをするか、
という話なんだと思う

420 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 10:52:58.70 ID:8HYUwT56M.net
>>411
お前無茶苦茶だな
前者はチーター確定だが後者は不確定要素しかないだろ
脳内で不正仲間作りすんのも程々にしとけよ

421 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 10:55:35.54 ID:k7VYHfvZd.net
>>420
いや運営が望まない方法で得た情報で
他のプレーヤーに損害与えてるんだから
ピゴサ利用は明確なチート行為だろ

422 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 10:58:43.60 ID:vmxdlXvea.net
>>418
ポケモンGOプレイヤーの多くがネトゲ初心者
壺だってスマホを手に入れてから本格的にやりはじめた人が多い
だから小中学生が初めてまともなネット環境を手にいれたときのようになる

423 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 11:21:22.04 ID:k1B0uF860.net
よくわざと落とし物をしてそれを拾った人のその後の行動を映した
動画なんか見るが、あれに不快感を示す人は多いだろう。
その映像に接して即座に目を背けるものがまっとうな人間。
あれを最後まで見る人間は何を期待してるんだろう。

424 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 11:41:51.77 ID:X15jtXfpd.net
>>421
運営が伝達によって情報を得ることを望まないとあうのは?

425 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 11:43:26.60 ID:X15jtXfpd.net
>>419
サーチをする行為、つまり位置偽装はすんな、と書かれてるが

426 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 11:48:45.37 ID:k7VYHfvZd.net
>>424
>>397
そもそも外部ツールで情報参照している時点でチートなんだけどね

427 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 11:53:25.32 ID:k7VYHfvZd.net
>>425
位置偽装については書かれてるね

これは Pokemon go のアプリで参照できる規約にも、
PTC の規約にも書かれてる
この二つはちょっとだけ内容違うから規約違反の話をするときは注意な

ただこれってサービス利用規約だから、ピゴサについてはババアの規約違反にはなるけど
ピゴサ利用者の規約違反になるとは考えにくい

428 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 11:55:47.42 ID:k7VYHfvZd.net
Pokemon go アプリのほうの規約の禁止事項のところ

http://imgur.com/JNjJTNp.png
http://i.imgur.com/p3MxHZw.png
http://i.imgur.com/QqHP40E.png
http://imgur.com/4Ml0My9.png

429 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 11:58:12.58 ID:zIP5J7eS0.net
サーチ使えなかったらただのカスゲーだと思ってるから私は信号無視は絶対しません(ドヤァ)って顔でつまらない遊び方してる奴は笑っちゃう
サーチ利用が原因でBANされたらされたで諦めもつく

430 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 11:59:44.51 ID:k7VYHfvZd.net
>>429
ジムさえしなければ勝手にしろとは思うが
チーターがフェアプレイヤーを笑うと荒れるぞ

まあそういう奴の隔離スレだけどなここw

431 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:03:53.80 ID:X15jtXfpd.net
>>427
ポケゴ利用者の規約だよ
アカウントを二つ持ってはいけないとか一つのアカウントを複数人で利用してはいけない等と同じ

サーチを使おうが誰のアカウントを使おうが(これ自体複垢だけどね)
簡単に言えば利用者とナイアンとの約束が、
位置偽装をするツールや技術を使わないこと

432 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:04:24.33 ID:RyfRI783M.net
ゲームがつまらない以前にネトゲでチート自体がカスな
スマホゲーしか知らん人はそのへん無理解なので仕方ないが

433 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:08:23.18 ID:k7VYHfvZd.net
>>431
ごめん、>>428のどこ?

つっかかりとかじゃなく、純粋に理解しておきたい

434 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:10:26.75 ID:zIP5J7eS0.net
まあチートツールそんなに不満ならこのゲーム辞めたほうがいいよ
全くユーザーの意見取り入れないしストレス溜めるだけ

435 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:11:38.67 ID:k7VYHfvZd.net
>>434
そもそもこれ、ガチプレイするようなゲームじゃないだろ
散歩や旅行のお供

と言う人もいるんだよ

436 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:11:58.36 ID:X15jtXfpd.net
>>433
何が?

437 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:12:34.73 ID:hWMDdsyy0.net
複垢にしてもナイアンに金降ってくるならお客様なんだろうけど
複垢に課金するとは思えんからナイアン丸損の上に通信会社がおいしいという
つーかここまで運営が無能とは思わんかったけどw

438 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:14:30.50 ID:zIP5J7eS0.net
>>435
確かに
そういう奴らはチート問題なんて気にも留めないだろうな

439 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:14:44.64 ID:k7VYHfvZd.net
>>436
>>431で言ってる規約の条項って、>>428 のどの条項のことを言ってる?

440 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:15:31.64 ID:k7VYHfvZd.net
>>438
でもそういう人たちがジムやろうとすると
ピゴサチーターが不正にかき集めたカイリューバンギが並んでるわけだ

441 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:16:05.23 ID:r1uONND3a.net
>>439
お、専門学生おるやん
まーた知識ひけらかしてオナニーしてるん?

442 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:16:37.17 ID:u9XG6lkZd.net
複垢でもある程度アクティブだったら、そのぶんの広告料は入ってくるからいいんじゃない
ま、ユーザー課金とか広告料とかの収入の内訳が分からんから、なんとも言えないけど

443 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:18:25.71 ID:k7VYHfvZd.net
>>442
俺が顧客なら、ナイアン営業がドヤ顔でアクティブユーザー数出してきたら
ユニークユーザー数出せとつっこむけどな

444 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:18:32.16 ID:zIP5J7eS0.net
>>440
かわいそうやな
もう二度とポケモンGOやる気持ちにならんだろ

445 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:18:41.60 ID:X15jtXfpd.net
>>439
位置偽装がダメってとこ?

それともポケゴの規約は(ピゴサの利用者ではなく)ポケゴの利用者とナイアンとの約束だというとこ?

446 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:19:21.26 ID:r1uONND3a.net
大人しく月額制にしちゃえばいいのにね

447 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:19:22.33 ID:u9XG6lkZd.net
>>440
チーターどうこう以前に
・1ジムに同種ポケモンは置けない
・1アカウントで別ジムに同種ポケモンは置けない
みたいにすりゃ解決する話なんだよな
結局はゲームデザインの問題

448 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:21:51.66 ID:k7VYHfvZd.net
>>445
説明が足らず本当にすまん

サーチがNG、というのはどの条項を読んで判断したのかなと
明記されてる条項はないから、読み方の問題なんだと思うんだけど

位置偽装は明記されてるね
ピゴサについてはbotが該当するとも思う

449 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:22:58.61 ID:zIP5J7eS0.net
教えを忠実に守っても救済してくれない神なんて信じても損するだけだぞ
況してやここの神様は信者を馬鹿にする態度だからな

450 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:24:35.44 ID:hWMDdsyy0.net
金稼ぎが絡むBOTを潰すにはシステム自体を変更するくらいやらんと減らせないわ
もぐらたたきと同じでいくら叩いても沸いてくるから
BOTもそうだが実機位置偽装も潰してもらわんと

451 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:25:17.40 ID:r1uONND3a.net
だからといって不正行為をしていいわけじゃないから他のゲームに移行すべきなんだよね
チートしてまでしがみつく理由がない
昔からポケモンやってきてるわけでもない人達なら尚更

452 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:26:05.11 ID:k7VYHfvZd.net
イベント終わったらジム仕様変更ありそうだけどね
ソースにはもうそれらしいデータがあると読んだような

453 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:26:57.35 ID:X15jtXfpd.net
>>448
サーチがというより、ポケゴ利用者がピゴサに限らず位置偽装の技術やツールを使用することがダメ

454 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:27:23.37 ID:gfjcwEKda.net
>>445
お散歩ゲームで位置偽装したら本末転倒だろw

455 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:31:03.48 ID:k7VYHfvZd.net
>>453
利用規約を読む限り、位置偽装は明確な規約違反なんだよね

サーチアプリやサーチサイトの利用については、該当しそうな条項はない

ババアはbot運用してるから規約違反なんだけど、
ピゴサ利用者が利用規約違反になるかというとそうは見えない

456 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:32:26.13 ID:zIP5J7eS0.net
みんなポケモンだからやってるだけでポケモン要素無くなったら誰もやらないから移行なんてしないだろうな

457 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:33:50.11 ID:X15jtXfpd.net
>>441
ポケゴの利用規約は利用者とナイアンとの規約ではなくアカウントの使用規則だとか言ってた人かもな

458 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:34:02.28 ID:FQgqnH1Sa.net
1秒の方がやることゴッツイアプリなんじゃね?
サーチなんてしなくてもポケモン全部の位置分かるんだし

459 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:35:25.00 ID:u9XG6lkZd.net
サーチツールを使わなくても、例えば
アカウントAで位置偽装して調べた情報を元に現地に向かって、位置偽装してないアカウントBでポケモンを捕まえたとして
アカウントAがクロなのは間違いないとしても、そのアカウントAと同一人物がプレイしているアカウントBを
「アカウントAが位置偽装したから」という理由でも規約違反になるのか、って問題かな
(そもそも複垢が規約違反というのは別にして)

460 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:36:27.92 ID:r1uONND3a.net
>>457
同一人物だよ
専門出ても結局何者にもなれなかったからここに来て中途半端な知識ひけらかしてオナニーしてる人

461 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:39:20.15 ID:X15jtXfpd.net
>>455
ピゴサに限らずだよ
位置偽装の技術を使っちゃダメ

ピゴサやサーチと明記されていないのはそれ以外も含むからね
世界中に今あるものを列挙したところで新たなのが出てくるから、根本を書くだけ

462 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:42:28.22 ID:X15jtXfpd.net
>>459
複垢が規約違反であるかどうかではなく、複垢が規約の対象になっている
つまり、それぞれのアカウントが対象ではなく、ポケゴ利用者とナイアンとの約束なの

だからどのアカウントであろうがダメ

463 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:43:15.47 ID:X15jtXfpd.net
>>459
アカウントBが規約違反ではなく、その利用者が規約違反

464 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:45:11.38 ID:zIP5J7eS0.net
ユーザーの意見聞き入れないクソ会社
チート使って車でGOして人に迷惑かけるカスユーザー
基本登場人物クソだから良心がある人は速やかにやめた方がいい

465 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:48:52.51 ID:rHtyJDzvp.net
素朴な疑問なんだけどアンチサーチの人は仮にピゴサが規約違反じゃなかったとしたら使う?使わない?

466 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:53:14.70 ID:r1uONND3a.net
>>465
不正行為でもないのに叩く理由がない

467 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:54:00.48 ID:X15jtXfpd.net
>>465
人によると思う

俺は使わないかな、それは規約とは別な話で「面白くないだろ」って観点から

468 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:54:06.31 ID:rHtyJDzvp.net
>>466
使うか使わないかを聞いてるんですけど…

469 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:01:06.51 ID:gxZEo6FYE.net
つか>>397に運営の見解が書いてあるけどね。ピゴサは違反ってこと。
規約の文章ではっきり書いてなければ、ピゴサ利用は違反じゃないとでも言うの

470 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:05:23.74 ID:zIP5J7eS0.net
じゃあ規約 定款に書き足すべきだな
法律に書いてないことして後で違反だって後出しされたらたまんないよ

471 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:08:00.63 ID:X15jtXfpd.net
>>469
あれは書いてあることを優しく説明しただけだからね
世の中にはそうしないとわからない人、そうされてもわからない人、色々いるのよ

472 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:12:29.84 ID:u9XG6lkZd.net
>>462,463
それを言うならピゴサ自体がBOTのアカウントを利用しているのだから複垢のように思えるのだけど
(技術には詳しくないので、違ったらすみません)
ピゴサに対して位置偽装という批判はあっても複垢という批判がないのは何故なんでしょう?

473 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:21:30.10 ID:X15jtXfpd.net
>>472
もちろんピゴサ自体が複垢だろうね

批判が(あまり)ないのはピゴサ本体(くくさま?)の規約違反はわかりきってるから、
とかそんなんちゃうかな
知らんけど

474 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:25:39.50 ID:k7VYHfvZd.net
>>457
知らんがそんな事は思ってもいないし
俺でもないな

PTC規約ならそうだが
ポケゴの規約は別

475 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:27:08.92 ID:X15jtXfpd.net
>>474
了解

476 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:28:00.69 ID:k7VYHfvZd.net
>>461
でもこの条項だとピゴサ利用は該当しそうだぞ

http://imgur.com/0FeaOiB.jpg

477 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:30:30.84 ID:X15jtXfpd.net
>>476
ピゴサが該当しないとか誰か言ってるの?

478 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:31:23.11 ID:dczspqx9p.net
平日昼間っから盛り上がってんなぁ
そんだけ暇だからサーチ使わなくてもこんなクソゲーを楽しめるわけだ

479 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:33:35.93 ID:k7VYHfvZd.net
>>477
ピゴサは該当するに決まってる・・・よな?

ピゴサ「利用者」が規約違反かはグレー
チートなのは間違いないから不毛な議論だが

480 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:37:44.41 ID:PpCrBy3vp.net
>>478
そのクソゲーにチートを使ってまでいつまでも執着してる君はなんなんだろうね

481 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:40:57.11 ID:X15jtXfpd.net
>>479
「ポケゴ利用者」がピゴサの機能のある部分を使うのはグレーではなく位置偽装でアウト
もちろんチート(不正)行為

チート(ずるい)行為かどうかはまた別の議論

482 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:43:41.37 ID:4OIzLI840.net
>>481

その不正な情報をtwitterや2chで入手して捕まえるのは?

483 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:50:25.54 ID:u9XG6lkZd.net
つまり「ポケゴ利用者」以外がそのピゴサのある機能を使っていれば、みんなが幸せになれるんだなw

484 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:52:12.61 ID:X15jtXfpd.net
>>482
webページで誰かが位置偽装した情報を閲覧することも含めて規約違反ではないよ

485 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:53:29.80 ID:X15jtXfpd.net
>>483
まぁそれが幸せかどうかは別にして、規約には触れないね

486 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:54:58.90 ID:E//9ntTY0.net
bot → ポケジム情報 → DB → アプリ・ブラウザ
                 DB ← 座標
おれはDBから右がピゴサという認識
前は情報を自由に利用できて1秒何とかも一時利用してたみたいだし

487 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:55:53.56 ID:k7VYHfvZd.net
>>481
でも第三者のウェブサイト利用は除外とも書いてあるんだよね

ということはブラウザ版のピゴサ利用は利用規約違反にならないということになる

まあその辺まで深く書いていないだけだし
規約だからナイアン側がいいように解釈できるんだけどねw

488 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:58:58.44 ID:4OIzLI840.net
>>484

それは不正な情報であるってことを認識した上でもってこと?
そうだとしたら盗品だとわかった上で買い取る中古販売店みたいで釈然としないw

489 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:01:42.11 ID:X15jtXfpd.net
>>487
位置偽装の技術、botの使用だからね
一般的ではない(それ以外に含まれてる)方になるね
読点があるとわかりやすくなるんだけど

490 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:03:16.80 ID:k7VYHfvZd.net
>>484
ピゴサの虫眼鏡ポチはどうかなあ

あれクサレマンコが契約したPTC垢のボットだよね?

491 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:03:46.97 ID:X15jtXfpd.net
>>488
認識しているどうかは規約に触れるかどうかには関係ないんよ
道義的に「それどうなのよ?」という話になるんじゃないかな

492 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:04:28.04 ID:X15jtXfpd.net
>>490
位置偽装することになるね
アウト

493 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:05:52.50 ID:X15jtXfpd.net
>>490補足
利用者がなんらかの方法で位置偽装してることになるね
アウト

494 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:05:56.94 ID:k7VYHfvZd.net
>>489
その前の「第三者のウェブブラウザによって提供されたもの」に
ピゴサが含まれるかだなあ

この場合そもそもクサレマンコが第三者なのか

495 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:08:55.99 ID:k7VYHfvZd.net
>>493
でもこれってピゴサのアプリなりサイトなりで
ピゴサのボット垢で探索してるよね

ポケゴ利用者のPTC垢規約や
ポケゴアプリの利用規約で縛れるのかなあ

いや擁護する意図はまったくないけども

496 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:09:49.20 ID:PpCrBy3vp.net
位置偽装民みたいに開き直れよ
なんでそこまで必死にサーチはチートじゃないって主張するんだ

497 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:16:59.87 ID:X15jtXfpd.net
>>495
ピゴサのbot垢でポケゴ利用者が探索してる
ホント言うことが>>457で書いたやつのみたいなのに似てきたぞ

498 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:18:59.84 ID:k7VYHfvZd.net
>>497
そんな事言われても困る
繰り返しになるがチートかどうかとは別の話やぞ
ピゴサ利用は間違いなくチート

499 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:20:52.93 ID:X15jtXfpd.net
>>494
「一般的に」ね
位置偽装も一般的だと言い張るかな?
でも「それ以外」に含まれてる

総レス数 1002
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200