2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【チート】サーチ利用者は許されるのか【犯罪者】

1 :ピカチュウ:2017/05/22(月) 11:44:54.42 ID:YC7T6kvjH.net
他のスレに迷惑がかからないように
ここで思う存分議論しましょう。

458 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:34:02.28 ID:FQgqnH1Sa.net
1秒の方がやることゴッツイアプリなんじゃね?
サーチなんてしなくてもポケモン全部の位置分かるんだし

459 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:35:25.00 ID:u9XG6lkZd.net
サーチツールを使わなくても、例えば
アカウントAで位置偽装して調べた情報を元に現地に向かって、位置偽装してないアカウントBでポケモンを捕まえたとして
アカウントAがクロなのは間違いないとしても、そのアカウントAと同一人物がプレイしているアカウントBを
「アカウントAが位置偽装したから」という理由でも規約違反になるのか、って問題かな
(そもそも複垢が規約違反というのは別にして)

460 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:36:27.92 ID:r1uONND3a.net
>>457
同一人物だよ
専門出ても結局何者にもなれなかったからここに来て中途半端な知識ひけらかしてオナニーしてる人

461 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:39:20.15 ID:X15jtXfpd.net
>>455
ピゴサに限らずだよ
位置偽装の技術を使っちゃダメ

ピゴサやサーチと明記されていないのはそれ以外も含むからね
世界中に今あるものを列挙したところで新たなのが出てくるから、根本を書くだけ

462 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:42:28.22 ID:X15jtXfpd.net
>>459
複垢が規約違反であるかどうかではなく、複垢が規約の対象になっている
つまり、それぞれのアカウントが対象ではなく、ポケゴ利用者とナイアンとの約束なの

だからどのアカウントであろうがダメ

463 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:43:15.47 ID:X15jtXfpd.net
>>459
アカウントBが規約違反ではなく、その利用者が規約違反

464 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:45:11.38 ID:zIP5J7eS0.net
ユーザーの意見聞き入れないクソ会社
チート使って車でGOして人に迷惑かけるカスユーザー
基本登場人物クソだから良心がある人は速やかにやめた方がいい

465 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:48:52.51 ID:rHtyJDzvp.net
素朴な疑問なんだけどアンチサーチの人は仮にピゴサが規約違反じゃなかったとしたら使う?使わない?

466 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:53:14.70 ID:r1uONND3a.net
>>465
不正行為でもないのに叩く理由がない

467 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:54:00.48 ID:X15jtXfpd.net
>>465
人によると思う

俺は使わないかな、それは規約とは別な話で「面白くないだろ」って観点から

468 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 12:54:06.31 ID:rHtyJDzvp.net
>>466
使うか使わないかを聞いてるんですけど…

469 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:01:06.51 ID:gxZEo6FYE.net
つか>>397に運営の見解が書いてあるけどね。ピゴサは違反ってこと。
規約の文章ではっきり書いてなければ、ピゴサ利用は違反じゃないとでも言うの

470 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:05:23.74 ID:zIP5J7eS0.net
じゃあ規約 定款に書き足すべきだな
法律に書いてないことして後で違反だって後出しされたらたまんないよ

471 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:08:00.63 ID:X15jtXfpd.net
>>469
あれは書いてあることを優しく説明しただけだからね
世の中にはそうしないとわからない人、そうされてもわからない人、色々いるのよ

472 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:12:29.84 ID:u9XG6lkZd.net
>>462,463
それを言うならピゴサ自体がBOTのアカウントを利用しているのだから複垢のように思えるのだけど
(技術には詳しくないので、違ったらすみません)
ピゴサに対して位置偽装という批判はあっても複垢という批判がないのは何故なんでしょう?

473 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:21:30.10 ID:X15jtXfpd.net
>>472
もちろんピゴサ自体が複垢だろうね

批判が(あまり)ないのはピゴサ本体(くくさま?)の規約違反はわかりきってるから、
とかそんなんちゃうかな
知らんけど

474 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:25:39.50 ID:k7VYHfvZd.net
>>457
知らんがそんな事は思ってもいないし
俺でもないな

PTC規約ならそうだが
ポケゴの規約は別

475 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:27:08.92 ID:X15jtXfpd.net
>>474
了解

476 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:28:00.69 ID:k7VYHfvZd.net
>>461
でもこの条項だとピゴサ利用は該当しそうだぞ

http://imgur.com/0FeaOiB.jpg

477 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:30:30.84 ID:X15jtXfpd.net
>>476
ピゴサが該当しないとか誰か言ってるの?

478 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:31:23.11 ID:dczspqx9p.net
平日昼間っから盛り上がってんなぁ
そんだけ暇だからサーチ使わなくてもこんなクソゲーを楽しめるわけだ

479 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:33:35.93 ID:k7VYHfvZd.net
>>477
ピゴサは該当するに決まってる・・・よな?

ピゴサ「利用者」が規約違反かはグレー
チートなのは間違いないから不毛な議論だが

480 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:37:44.41 ID:PpCrBy3vp.net
>>478
そのクソゲーにチートを使ってまでいつまでも執着してる君はなんなんだろうね

481 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:40:57.11 ID:X15jtXfpd.net
>>479
「ポケゴ利用者」がピゴサの機能のある部分を使うのはグレーではなく位置偽装でアウト
もちろんチート(不正)行為

チート(ずるい)行為かどうかはまた別の議論

482 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:43:41.37 ID:4OIzLI840.net
>>481

その不正な情報をtwitterや2chで入手して捕まえるのは?

483 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:50:25.54 ID:u9XG6lkZd.net
つまり「ポケゴ利用者」以外がそのピゴサのある機能を使っていれば、みんなが幸せになれるんだなw

484 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:52:12.61 ID:X15jtXfpd.net
>>482
webページで誰かが位置偽装した情報を閲覧することも含めて規約違反ではないよ

485 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:53:29.80 ID:X15jtXfpd.net
>>483
まぁそれが幸せかどうかは別にして、規約には触れないね

486 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:54:58.90 ID:E//9ntTY0.net
bot → ポケジム情報 → DB → アプリ・ブラウザ
                 DB ← 座標
おれはDBから右がピゴサという認識
前は情報を自由に利用できて1秒何とかも一時利用してたみたいだし

487 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:55:53.56 ID:k7VYHfvZd.net
>>481
でも第三者のウェブサイト利用は除外とも書いてあるんだよね

ということはブラウザ版のピゴサ利用は利用規約違反にならないということになる

まあその辺まで深く書いていないだけだし
規約だからナイアン側がいいように解釈できるんだけどねw

488 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 13:58:58.44 ID:4OIzLI840.net
>>484

それは不正な情報であるってことを認識した上でもってこと?
そうだとしたら盗品だとわかった上で買い取る中古販売店みたいで釈然としないw

489 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:01:42.11 ID:X15jtXfpd.net
>>487
位置偽装の技術、botの使用だからね
一般的ではない(それ以外に含まれてる)方になるね
読点があるとわかりやすくなるんだけど

490 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:03:16.80 ID:k7VYHfvZd.net
>>484
ピゴサの虫眼鏡ポチはどうかなあ

あれクサレマンコが契約したPTC垢のボットだよね?

491 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:03:46.97 ID:X15jtXfpd.net
>>488
認識しているどうかは規約に触れるかどうかには関係ないんよ
道義的に「それどうなのよ?」という話になるんじゃないかな

492 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:04:28.04 ID:X15jtXfpd.net
>>490
位置偽装することになるね
アウト

493 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:05:52.50 ID:X15jtXfpd.net
>>490補足
利用者がなんらかの方法で位置偽装してることになるね
アウト

494 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:05:56.94 ID:k7VYHfvZd.net
>>489
その前の「第三者のウェブブラウザによって提供されたもの」に
ピゴサが含まれるかだなあ

この場合そもそもクサレマンコが第三者なのか

495 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:08:55.99 ID:k7VYHfvZd.net
>>493
でもこれってピゴサのアプリなりサイトなりで
ピゴサのボット垢で探索してるよね

ポケゴ利用者のPTC垢規約や
ポケゴアプリの利用規約で縛れるのかなあ

いや擁護する意図はまったくないけども

496 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:09:49.20 ID:PpCrBy3vp.net
位置偽装民みたいに開き直れよ
なんでそこまで必死にサーチはチートじゃないって主張するんだ

497 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:16:59.87 ID:X15jtXfpd.net
>>495
ピゴサのbot垢でポケゴ利用者が探索してる
ホント言うことが>>457で書いたやつのみたいなのに似てきたぞ

498 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:18:59.84 ID:k7VYHfvZd.net
>>497
そんな事言われても困る
繰り返しになるがチートかどうかとは別の話やぞ
ピゴサ利用は間違いなくチート

499 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:20:52.93 ID:X15jtXfpd.net
>>494
「一般的に」ね
位置偽装も一般的だと言い張るかな?
でも「それ以外」に含まれてる

500 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:22:13.90 ID:k7VYHfvZd.net
>>499
確かに一般的な技術とは言えないねえ

グレーな気はするけど民事だしナイアン側の胸三寸だもんね

501 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:23:47.65 ID:X15jtXfpd.net
>>498
え?
ポケゴ利用者によるピゴサの(一部機能の)利用がチート(ポケゴ利用者とナイアンとの間に結ばれた規約に違反)だという話ではないのか?
なんなんだ?

502 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:27:59.67 ID:X15jtXfpd.net
>>500
両者が一般的でないとすればグレーではないし、
少なくとも「それ以外」に含まれていることには両者が同意している

503 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:28:57.02 ID:k7VYHfvZd.net
>>501
チートかどうかと、
規約違反かどうかとは、

別の話だぞ

チート行為はゲームから提供される機能に基づいたフェアプレイかどうかの話

規約違反は民事まで見据えたサービスやアプリの利用上の契約

504 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:31:28.54 ID:k7VYHfvZd.net
>>502
たとえば(ないと思うけど)ピゴサ利用について
ピゴサチーターとナイアンが民事訴訟構えた場合、
この「一般的」かどうかで揉めるのかな

明記してないのは割とナイアンに不利な気もする

505 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:32:39.04 ID:X15jtXfpd.net
>>503
チートという言葉はまだ一様ではない
フェアプレイ云々はそれはそれで規約に書かれているが、貼った画像や言ってることを見るとそっちの話ではなさそうだけど、
フェアプレイかどうかの話なの?

506 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:33:43.39 ID:u9XG6lkZd.net
そもそもネット上の契約で、長々とした規約文に同意ボタンを押したとして、
それにどこまで法的拘束力があるか、って争いが何年か前にあったような

507 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:35:34.13 ID:k7VYHfvZd.net
>>505
こっちは規約違反かどうかの話のつもりだったスマン

ピゴサ利用がチートであることは疑念の余地はないと思ってる
その上でその事が規約に明記されてるかの話・・・を楽しんでる

508 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:36:14.26 ID:X15jtXfpd.net
>>504
さぁどうでしょうね
わざわざそれ以外の例として書かれていてそれに同意したユーザーにとって位置偽装は一般的だと主張するのは難しいと思うけどね

509 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:37:19.12 ID:X15jtXfpd.net
>>507
誰が何をすることが規約違反か規約違反でないのか

510 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:38:35.52 ID:k7VYHfvZd.net
>>508
問題はピゴサ上で、位置偽装だということは隠してること

位置偽装だとは知らなかったー、第三者のサイトの情報を参照しただけだー、
と主張しそう
それへの抗弁って割と苦労しそう
位置偽装だと知っててピゴサ使ってたことの立証とか無理筋

511 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:38:51.70 ID:X15jtXfpd.net
このやり取り、ぜーったい、読まれない!

512 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:39:36.75 ID:k7VYHfvZd.net
>>509
じゃあ
「ピゴサ上で虫眼鏡をタップして検索して、見つけたポケモンをポケゴアプリでゲットしにいく」
ことにしようか

513 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:40:11.70 ID:k7VYHfvZd.net
>>511
ごめんそう思う
やめようw

514 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:40:46.55 ID:X15jtXfpd.net
>>510
それはポケゴ利用者とナイアンの間、規約の話ではなく、ポケゴ利用者とピゴサ(くくさま?)の間の話じゃね?

515 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:42:22.24 ID:X15jtXfpd.net
>>512
それはアウトだと、、、、
さんざん上で、、、、、orz

やめよう

516 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:42:42.02 ID:k7VYHfvZd.net
>>515
そうだね
ごめんねw

517 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:44:35.35 ID:4OIzLI840.net
>>491

では道義的なことは放っといて
ピゴサのサーチ履歴を第三者(ユーザーでもない)が別の形式でまとめてウェブで開示
それを元にポケモンを取ったらセーフって解釈でいいのかね?

まあそうなると最早マネーロンダリングみたいな世界だがw
煽っているとかじゃなくて規約の解釈として興味あるのてあしからず

518 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:45:51.41 ID:X15jtXfpd.net
>>517
規約には触れないね

519 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:47:40.08 ID:u9XG6lkZd.net
そういう黒い部分を引き受けることで利益を掠めとるなんて、どこの業界でもあることじゃないかw
やーさんとかの本業というか

520 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:54:02.26 ID:/tRMqdS10.net
しかしサーチ使いまくってる奴って、ナイアンのブラックリストに載ってる可能性もあると思うんだが
BANはないとしても
卵とか技のガチャでサイレントペナルティー課されるかもとか怖くないのかね

521 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 14:58:12.85 ID:aN0a+dcM0.net
それだと地域スレで情報得ている奴もブラックになっている可能性があるね

522 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 15:00:50.70 ID:zIP5J7eS0.net
>>520
孵化装置課金者の8割はピゴサ使ってると思うわ

523 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 15:12:57.32 ID:4OIzLI840.net
>>520

運営も理想を追い求める集団って訳じゃなくて営利集団だからね
そんな面倒な開発に経費使ったりしないんじゃない?

チート不正それに関する対応や取り締まりって話の時に
相手が営利集団であるという視点が抜けがちだよね
利益のためには多少のお遊び(不正)は不問になる
ここにいる人達ってホントに純粋だと思う

まあそれって悪いことじゃないけれど

524 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 15:41:09.00 ID:gxZEo6FYE.net
>>520
サーチしたことってナイアンにバレるもんなのか?
ピゴサにはバレるかもしれないけど。ナイアンにはピゴサのBOTの情報しか行かないのでは。

525 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 16:09:04.03 ID:JkKcXnFe0.net
レアポケを見つけた数でバレバレ
同地区で単位歩行距離あたりの見つけた数をユーザ間比較すると、正規分布にはなっておらず山が2つできる
チーターは正規の10倍以上カビゴンやカイリューなどを育ててる

526 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 16:11:56.90 ID:0ysSzM0Tp.net
サーチ民の特定が出来てるならレア絞りとか技ガチャ絞りなんていう回りくどいやり方しないでとっととBANするでしょ

527 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 16:16:22.98 ID:b8zdnZoj0.net
海外ポケモン所持しまくりのスナイプ民すらBANしないのにそれはない

528 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 16:20:16.49 ID:qJa4u+/G0.net
>>525
それも証拠不十分でBANできないと思う。

529 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 16:27:37.47 ID:ZQDjAgX2d.net
>>522
思うのは自由だからな

530 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 16:34:25.70 ID:k7VYHfvZd.net
>>528
Ingressでは疑わしきはBANで
片っ端からBANした会社でもある

531 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 16:37:13.47 ID:u9XG6lkZd.net
やるならさっさとやりゃーいいのにね

532 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 16:55:12.28 ID:4OIzLI840.net
相撲みたいにジムにいるポケモンの産地が出れば良いのにね
あまりにもおかしいのはこことかで晒し者になるだろうし

533 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 17:02:38.65 ID:Y4OG0+5rM.net
今回の位置偽装、主にBOT対策で新今回の位置偽装対策で新たな話が出てるな。
Blinded accounts follow up: bots are fighting back, but with limited success
https://pokemongohub.net/post/breaking-news/blinded-accounts-follow-bots-fighting-back-limited-success/

どうもナイアンはアカウントごとに偽装の動きを3〜6ヶ月ほどデータを集め不正があるかを確認して今回のレアブラインドBANをしたみたい。
今回レアBANの対策されたアカウント数は数十万アカウントで対象は機械式のBOT。

高レベルのアカウントを売買していたサイトが今はナイアンの対策により販売できないとか発表したらしくかなり効果が出てるみたい。

位置偽装して飛んで捕まえるとか、ジムをやるとかはアカウントごとに記録されてるのは間違いない模様。

P-GOのボットもだけど明らかな機械式のBOTが今回特に駆逐されてるようだけど対象範囲広げたらどこまでやるのか、いつやるのか。

P-GOなどのサーチBOTを使えなくさせた後は実機も含むBAN(サーチを見て実際に捕まえたアカウントも含まれる可能性もあるかと)に進むのかな?

まあイタチごっこだろうけどな。

534 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 17:12:30.24 ID:vqoKQCngd.net
複垢は追い出し
位置偽装はスナイプとジムの占拠
サーチは?

535 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 17:47:13.53 ID:auIdX4gM0.net
>>533
全く意味ねーな。banしただのなんだのそういう話出るたびむしろ落胆する。
システムに目を向けろって話なのに。
その話は裏を返せば少なくとも当分システムに目を向けずに偽装のbanをしていくという絶望的な話だ。

536 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 17:52:52.95 ID:0IDRlBCc0.net
ナイアンは今一度不正がここまで蔓延った理由をユーザーの目線に立ってよーーーく考えた方がいいと思う

537 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 18:17:18.16 ID:W10J92YeM.net
>>534
ジムへの不当配置と配置ポケモンの不当強化
そして、それによる不当なポケコインの獲得
サーチポケと戦って不当に消費される薬
いくらでも思いつく

538 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 18:21:52.28 ID:W10J92YeM.net
>>536
単にゲーム初心者、スマホゲーしか知らない層にウケたからじゃねーの
チートと知らずに使って2ch見て発狂してるやつ多そう

539 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 18:27:16.82 ID:ESgAjJ3Bp.net
>>538
ゲーム初心者がメインユーザー層なんだからそれに合わせたアプデをした方がいいと思う

540 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 18:41:39.32 ID:qJa4u+/G0.net
不正が蔓延った理由・・・
面白い面白くないは別として、方法が存在したから、じゃね?
位置情報なんて簡単に変えられる。

ingressは位置偽装とかなかったの?
位置偽装あったならポケモンGOでも同じようになることくらい、予想つきそうなもんだが

541 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 18:47:05.43 ID:k7VYHfvZd.net
>>540
ingressも位置偽装あって対策したよ

ポケモンよりうまく行ってたんだけど、
ポケモン始めるちょっと前に壮大に誤BANやらかして
ナイアンが消極的になったんじゃないかも

542 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 18:51:05.76 ID:VFaP2ksla.net
>>540
単にネトゲ初心者が多いからだと思うの

543 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 18:56:50.49 ID:TEItrDAbM.net
今度は位置偽装のBOTがジムにおいたと判断されるとジムコインもらえてもアイテムが表示されず買い物ができなくなったらしい。
[PSA] Niantic has removed the option to purchase items from the store if you have been flagged for cheating.
https://www.reddit.com/r/TheSilphRoad/comments/6cz3yr/psa_niantic_has_removed_the_option_to_purchase/

今はBOTだけらしいけど、履歴データを取ってるのは全てのアカウントで同じだろうから
ジムの位置偽装で置いてる奴らがが壊滅するまであと僅かだね。
10も20も一杯置いてりゃBOTより酷いだろうし。
毎日せっせと位置偽装してコイン貰っても全て無駄というか、一切使えなくなるというのは新たな展開だな。

どう見てもデータを取り反応見ながら誤BANをなるべくしないように細心の注意をはらいながら徐々に増やしている感じ。
最終的には完全BANなんだろうけど、悪名が高くなったIngressの強制BAN事件のようなことをしないようにしようとしてるんだろう。
プレーヤー数も桁違いだし。

3〜6ヶ月前かららしいけどほとんどのプレイデータはナイアンに蓄積されてるね。間違いなく。

544 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 19:02:00.14 ID:u9XG6lkZd.net
初心者が多いとか不正だと知らないとかは関係ないだろ
信号無視は法律違反だと知ってても赤信号で横断歩道を渡る、みたいなもんで

545 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 19:03:58.49 ID:+XlQZ0+M0.net
ポケビションやポケフェアは簡単に潰したのピゴサは潰さないのはどういう事かと考えればナイアンの意図は分かると思うのだか。

アスペ達にはそういう暗黙の了解を理解する事が出来ないんだよな。病気だからしゃあないけど、こういう層が社会にいる以上争いはなくならんよね。

546 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 19:15:06.78 ID:SMnuWRx70.net
>>540
方法なんかはそこにニーズがあれば、なんぼでも湧いてくるだろ。

547 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 19:19:56.29 ID:TEItrDAbM.net
最近ナイアンの展開が早いな。
3月のAndroid位置偽装対策。
5月下旬の位置偽装者のレア表示BAN、続いてジムコイン不正取得者のショップBAN。

BOT壊滅しつつ不正アカウントのデータ蓄積。あとは実機BAN。
後はサーチで取得してた履歴のあるアカウントBANで終わり。

不正と書かれたものが不正ならばすべて半年かけて蓄積したプレイデータの履歴を証拠にBANして綺麗に終わり。
恨みっこ無し。

その後ミューツーとかの伝説とのレイドバトル実装とかかな。

548 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 19:21:53.41 ID:fccvVkdxp.net
>>547
マルチ死ね

549 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 19:30:37.69 ID:VFaP2ksla.net
>>545みたいな人がいるかぎり横領や泥酔させての強姦が無くならないんだろうね

550 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 19:39:01.13 ID:uzcqNdk0p.net
>>549

サーチは不正だと俺も思うけれど
どれくらいの不正なのかはそれぞれ認識が違うんじゃね?
それによって受け取り方はだいぶ違ってくるはず
横領レベルととらえるか立ちション程度ととらえるか

551 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 19:40:03.69 ID:vqoKQCngd.net
>>537
不当配置は複垢と位置偽装の副産物だろw
頭沸いてるな

552 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 19:42:59.22 ID:VFaP2ksla.net
>>550
あー、
別に不正が横領と同じぐらい重いとかそういう意味で言ったわけじゃないのよ
自分の都合の良いように解釈して暗黙の了解云々言ってることに対しての話ね

553 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 19:44:47.55 ID:hyTkMO+qp.net
>>550
人によって認識の度合いが違うから何スレ消費しようが堂々巡りなんだよな
本当に不毛

554 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 20:01:37.84 ID:u9XG6lkZd.net
その不毛さを笑いながら楽しむスレで何を言うw

555 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 20:28:22.17 ID:+XlQZ0+M0.net
>>552
ポケビジョンやポケフェア潰したのにピゴサ潰さないのはなんでだと思う?ナイアンじゃないからわからんとかいうなよ?都合良い時だけアスペ面するのはなしで頼むよー

556 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 20:32:58.13 ID:MCblaCMOd.net
>>550
不正であるにも関わらず、あちこちのスレで不正前提の書き込みが、
まるで不正でないような文面で書き込まれることについてはどう思う?

557 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 20:33:01.75 ID:u9XG6lkZd.net
そいつらもピゴサも一回等しく潰したら、ピゴサだけは復活したってだけじゃね

558 :ピカチュウ:2017/05/24(水) 20:33:20.84 ID:+XlQZ0+M0.net
>>552
それと君が>>549のように考えた理由が知りたい
どこから横領やら泥酔強姦やら出てきたのかな?

強姦は暗黙の了解繋がりでまだ理解できるが、横領と泥酔強姦に関しては全く繋がりないと思うのだが

総レス数 1002
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200