2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【チート】サーチ利用者は許されるのか【犯罪者】

1 :ピカチュウ:2017/05/22(月) 11:44:54.42 ID:YC7T6kvjH.net
他のスレに迷惑がかからないように
ここで思う存分議論しましょう。

868 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 10:05:30.25ID:3E+t9eWA0.net
>>862
「あなたがスーパーで買ったチョコを食べる時、あなたはガーナの子供たちを搾取し傷つけています」って言われた時実感湧くか?
論理的に頭では分かるけど、「自分が直接に」遠くの子供たちを傷つけてるわけじゃないだろう
つまり、「間接的に」何かをしていると主張される時、その行為がどの段階の行為を行う人に帰属するかは程度問題にすぎないんだよ。間接的な行為をイチかゼロかで安易に判断しようとしないほうがいい

869 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 10:06:26.76ID:j4VweLYTd.net
>>863
具体的に限定しないのは範囲を狭めないためだよ
ビゴサはダメ→他のサーチは?名前変えたら?
ってね
だから根元の「位置偽装」という書き方をしてるんよ

ポケゴの規約に限らずよくあること

870 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 10:08:11.12ID:CIlRG4pi0.net
> スーパーで買ったチョコを食べる時、あなたはガーナの子供たちを搾取し傷つけています

屁理屈すぎてワロタ

ピゴサを操作したら位置偽装botが動く、に比べて遠く不確実すぎ。

871 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 10:09:13.70ID:ZMn6Wp7+d.net
記事では「見えない場所のポケモン出現が分かるアプリ」としか言ってなくて、その手段が不正かどうかには言及してない
まあ、全文を読めば言わんとしてることは分かるんだけどさ、
単なる一記事の一発言をことさらに持ち上げても意味ないよ、どちらもね

872 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 10:09:27.28ID:CIlRG4pi0.net
必死な長文が多くて見るのも面倒くさいな。
>>761でピゴサは規約違反なので使わないでくださいで結論出てるだろ。

873 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 10:10:20.67ID:3E+t9eWA0.net
>>866
こねくり回すというか……実際に世の中の多くの場所で規約が実際に問題になる場では当然の視点なのですが
仕事をしたことどころか、学校でのお勉強もしないし、新聞もまともに読んだことないキッズかな?

虫眼鏡タップ=(規約上の)位置偽装 であるかはいささか明確でないところがある
約款への合意に関する知識や考えも浅い

874 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 10:11:25.05ID:j4VweLYTd.net
>>867
責任は「引き出す」「開ける」に対してね
つまり「位置偽装する」に対して
位置偽装をしていいかどうかは規約に書いてある

>>868
実感が湧かなければやってないことにはならないよね
仮に実感がなくても位置偽装はしてるのよ
(まぁそのように仕組まれてるんだけど)

875 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 10:14:26.74ID:T8ZtyssX0.net
>>874
奴隷がドアを開けていたとしても、ドアを使役しているのはドアのオーナーでしょう

876 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 10:14:28.42ID:3E+t9eWA0.net
>>870
これだけ丁寧に書いてあっても、程度問題であることが重要っていう書き込みの趣旨を理解できないのかな?
ID:j4VweLYTdも>>1もそうだけど、お前の主義と、幼稚な判断と、客観的な判断とをごっちゃにしないほうがいいぞ

877 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 10:15:24.78ID:T8ZtyssX0.net
>>875
ごめん間違い

奴隷がドアを開けていたとしても、奴隷を使役しているのはドアのオーナーでしょう

878 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 10:15:32.46ID:j4VweLYTd.net
>>873
問題になった判例か何かを沢山読んだのかな?
そういう例にこじつけるのは勝手だけどね

普通に読めばいいだけのことよ

879 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 10:15:50.35ID:D02zLaZu0.net
ナイアンが望んでいるのは、一人の人間がいてその人間の実際の位置と手にするスマホの位置情報が一致し
そのスマホがナイアンが提供するポケモンの持つ位置情報と重なる事においてのみそのゲームが成立する。
という事だろう。そのポケモンの位置情報とユーザーの位置情報との一致のさせ方に必然性を持たせたくない
のだろうが、ナイアンがポケモンの出現に必然性を持たせようとするかぎりサーチは撲滅できないだろう。
ユーザーをコントロールしようとすればそれに反発するユーザーも出てくる。

880 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 10:17:18.53ID:j4VweLYTd.net
>>875
この場合は使役してることが問題なのではなく開けることが問題になってる(規約に触れている)
奴隷を使役するのはあかんけどな

881 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 10:21:03.84ID:j4VweLYTd.net
>>876
丁寧に書いたつもりでも問題点がずれてちゃあなあ
客観的に、日本語として読めばいいだけのこと

>>879
でも合意したんだけどな

882 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 10:26:01.08ID:j4VweLYTd.net
そしてまたもやこのやり取りは読まれない!

883 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 10:27:06.78ID:ZMn6Wp7+d.net
どうでもいいが、「規約を読んだだろ、合意しただろ」って声高に主張してくるのって、
まんまヤクザの手口みたいだなw

884 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 10:30:40.34ID:j4VweLYTd.net
>>883
またはお役人w
読んでなくてもそういうことになる

まぁでもそこは声高だろうがヒソヒソだろうが動かしようがないわな

885 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 10:31:45.92ID:xeQAjIdA0.net
>>866の意見
>ポケゴ利用者が虫眼鏡をタップして位置偽装をする

>>873の意見
>虫眼鏡タップ=(規約上の)位置偽装 であるかはいささか明確でないところがある

886 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 10:36:09.97ID:T8ZtyssX0.net
>>880
ん?位置偽装botを使役しているのが問題ではなく?

つまり、位置偽装botとサーチは同じではないと言うことは理解いただけた?

887 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 10:38:17.81ID:3E+t9eWA0.net
>>884
消費者があんなもん読めないのも同意してないのも当たり前
お前らが「合意」「合意」って連呼するものは、倫理的にも実際上もとても曖昧で不確かなもんだというのは今では常識だから知っておけ
現にアンチサーチ派が契約事項をまともに読めてないんだから、お前らだって真の意味で理解して同意してるかはあやしいもんだぞ

888 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 10:39:06.98ID:j4VweLYTd.net
>>886
botを使役することでなく位置偽装することね
他のシステムでも同じことよ

889 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 10:40:28.34ID:t9Yp2vsvd.net
ナイアンが公式認可以外の方法でポケモンの位置情報、個体値などの情報を所得してプレイするのは規約違反になりますって言えば良いだけでしょ

890 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 10:41:10.05ID:j4VweLYTd.net
>>887
まぁでも合意はしとるんよ
それが理解されていなかったらどうというのはその後の話

891 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 10:42:46.89ID:j4VweLYTd.net
>>889
それが規約に書いてあるのよ
規約だからわかりにくいけど

892 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 10:44:07.97ID:3E+t9eWA0.net
>>889
まさにこれ
まあ、掲示板とかの意見交換もアウトになりかねないし、プレイヤーに根づいてしまっている以上、技術的な対策はするにしても、規約やユーザーへの公式な表明には慎重にならざるを得ないんだろうな

893 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 10:46:06.59ID:j4VweLYTd.net
>>892
そして意見交換には基本触れられていない(一部を除く)

894 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 10:46:33.23ID:3E+t9eWA0.net
>>891
具体的に書いてあることに即して説明しないで、ぼくのかんがえたさいつよのかいしゃくを当然のように押し付けるなよwwwww
お前が書いてると思ってるだけなんだって
規約だからわかりにくい、とか言うけどわかってないのお前だろっていう

895 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 10:49:23.00ID:D02zLaZu0.net
カセットゲームと違ってソシャゲなどの運用しながらゲームを形作る方法はある意味運営のユーザーに対する甘えでもある。
その中において方法はともかく、別の遊び型があると意思表示することは全くの悪ではない。
合意したから文句言うな、は少し強引だと思う。

896 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 10:50:27.63ID:j4VweLYTd.net
>>894
書いてあるって
ピゴサを含むとか何々は除くとは書いてないだけ

〇〇はダメと書いてある→〇〇は全部ダメ
という意味で捉えるのが普通の日本語

897 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 10:51:35.06ID:j4VweLYTd.net
>>895
文句は言ってもいいと思うよ

898 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 10:52:44.66ID:ZMn6Wp7+d.net
>>895
「合意したから文句言うな」は、サーチ嫌いが自分のサーチ嫌いには正当性があるって言いたがってるだけだからなw
公式はそんなまどろっこしいこと言わずにさっさとBANするよ

899 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 10:53:41.14ID:RxKPSN9Rd.net
>>892
根付いてねーよw

900 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 10:54:34.02ID:T8ZtyssX0.net
>>888
ブレブレじゃないか

開ける行為そのものがNGというなら
サーチに置き換えれば、サーチすることそのものがNGと言っているのだろ?

位置偽装関係ないじゃん

901 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 10:55:37.71ID:D02zLaZu0.net
数は力だということはこのゲームに限らず事の本質だうp。ジムにおいても。
サーチは必要だと掲示板で叫ぶことは悪いことではない。

902 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 10:57:17.85ID:3E+t9eWA0.net
>>899
大きい公園とかでプレイしたことないのか?
使ってる人かなりいるし、他スレ見てたらいかに多くの人が使ってるか分かるだろ
たまに思い出した程度にやる人はともかく、継続的にやってるなら、当然全ての人ではないけれど、かなーり多くの人が使ったことあるんじゃないか

903 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 10:57:41.71ID:daAWM9AOa.net
地図アプリ見て位置偽装なわけねえじゃん
位置偽装ってBOTとかから直接ポケモンGOにアクセスする事だよ?

904 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 10:58:45.28ID:t9Yp2vsvd.net
>>896
だから、◯◯はダメじゃなくて、◯◯はOKって書けばいい

◯◯はPokémon GO公式認定のみなら問題ない

SNSがOKなら、ポケモンゲットしたあとに【SNSに情報共有する】って機能をつければいいだけ

YouTubeとかにあるやん

905 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 10:59:59.24ID:xeQAjIdA0.net
>>896
●●で○○といってるけど、●●で○○とはいえないって事

906 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:01:18.19ID:j4VweLYTd.net
>>900
サーチに置き換えると自動ドアの「ここを押して下さい」を押すことが虫眼鏡タップね

そしてドアを開けるのが位置偽装

907 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:01:43.44ID:5haepix8d.net
>>903
無知はROMっとけ

908 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:02:42.66ID:ZMn6Wp7+d.net
>>906
とりあえずあなたは下手な比喩をやめた方が話が伝わると思うよ

909 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:03:29.06ID:j4VweLYTd.net
>>904
こう書けばいいとかじゃなくて、
書いてないということは原則的に全部を指すってこと

910 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:03:33.18ID:3E+t9eWA0.net
とうとう普通の日本語とか言い出しちゃったよ
これ言い出したら終わりだな

911 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:04:00.83ID:5haepix8d.net
>>902
それおまえの見た範囲でだろ?
おまえの確認出来る範囲より確認出来ない範囲の方が圧倒的に広いことを理解出来てる?
サーチユーザーが多く集まりやすい場所だけ見てそれ言ってたら相当頭悪いぞ

912 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:07:23.38ID:T8ZtyssX0.net
>>906
流石にそれはおかしい

自動ドアの目的はドアを開けること
サーチの目的は情報を得ること

偽装botは情報収集の手段
ドアで例れば動力源や開閉手段

913 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:09:46.80ID:ZMn6Wp7+d.net
そもそも大きな公園なんてサーチ使わなくても目当てのポケモンが大量に取れんのに
そこでの状況でサーチ利用者を測っても意味ないような
町中にポツンと出た高個体値のレアポケモンとかなら分かるけど

914 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:10:08.05ID:3E+t9eWA0.net
>>911
継続的なプレイヤーの母数がどれだけかのデータを基にそれをお前が話してるわけではないのならお前が相当頭悪いし、そのデータと使用者数のデータがあるのにそれを提示してないならやっぱりお前が頭悪い
俺は大多数の人が使っているとはひとこともかいてないぞ?文盲か?
少なくともヘビーなプレイヤーの中の一定の層には根づいていると考えることはそんなに不合理じゃないだろ
そんなに自信満々ならアクティブな全ユーザー数とピゴサユーザー数をフェルミ推定でもして出してどうぞ

915 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:10:36.32ID:j4VweLYTd.net
>>908
比喩を始めたのは俺じゃないよ
まぁ自動ドアを出したのは俺だけどね
何が何に当たるかが適当なんだよなぁ

916 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:12:20.99ID:3E+t9eWA0.net
>>915
普通の日本語クンに適当とか言われちゃったら終わりだなwww

917 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:12:30.99ID:t9Yp2vsvd.net
>>909
ということは、Pokémon GOアプリ内以外は全てダメってことでしょ

じゃあ、Twitterで『ラプラス出た』はアウトやん

あくまでも右下のニアバイだけ使えってことなら

918 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:12:52.72ID:3WYfuynQa.net
このスレ900超えたけど結局サーチ利用者は許されるのか?許されないのか?どっちの意見が多いんだ?

919 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:13:49.75ID:j4VweLYTd.net
>>912
〇〇をしてはダメ、と書かれていて、それに触れるかどうかの話に
目的は何かとかは関係なくね?

920 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:15:07.53ID:j4VweLYTd.net
>>910
普通に読まずにあれやこれやと捻くり回すからこうなるんだよ

921 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:16:16.63ID:j4VweLYTd.net
>>917
ツイッターはまず「〇〇はダメ」と書かれてないのよね
もちろん2ちゃんも

922 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:17:17.03ID:htXfOIboa.net
去年の夏はまだいっぱいやってる人いたからシャワーズそこにいるよとか
教えてくれる人もたくさんいた
サーチダメって言ってる人は人から居場所聞いてもダメなんでそ?
俺は人から聞いてカイリューとか色々捕まえたよ
何?話しかけやすいタイプなのか?俺

923 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:18:48.36ID:j4VweLYTd.net
>>922
人から聞くのはOKだよ
利用者本人は位置偽装してないもん

924 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:19:31.98ID:ZMn6Wp7+d.net
>>918
そもそも「誰に」許されるのか許されないのかが不明

925 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:19:53.67ID:t9Yp2vsvd.net
じゃあ、Twitterや2ちゃんなどの情報が位置偽装やピゴサによるものであっても、その情報で取りに行くのはセーフってことだよね

その情報発信者はアウトでも

926 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:21:01.48ID:j4VweLYTd.net
>>925
そう
アウトは発信者というか、位置偽装をした利用者ね

927 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:22:31.53ID:3E+t9eWA0.net
>>918
ナイアンがダメって言ってるvsダメとは言ってない
当然に両者譲らないが、前者は「不正ツールである」ことと「不正ツールのを使用する」こととの区別が理解できない模様

928 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:23:23.99ID:3E+t9eWA0.net
>>923
>>926
とうとうボロが出てきたな

929 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:23:25.57ID:D4PTakXq0.net
利用者というか位置偽装はピゴサのサービス提供者だよ

930 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:25:53.07ID:ZMn6Wp7+d.net
サーチは位置偽装や複垢だからダメっていうことは、
他人がサーチした結果をサーチアプリ上で見るだけならOKということになるんだが、
サーチ反対派はそれでいいのか?

931 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:25:57.31ID:T8ZtyssX0.net
>>926
それを言うなら、位置偽装をしているのはピゴササービスの提供者であって、サービスの利用者はセーフってことになる

なんだ、俺が散々言ってたことと同じじゃないか

932 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:27:32.06ID:j4VweLYTd.net
>>928
どこが?
情報の伝達に関しては一部を除いて書かれてないが

933 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:28:59.13ID:j4VweLYTd.net
>>930
そういうこと
少なくとも今はweb閲覧はOK

まぁ反対と言ってもいろいろいるだろうけどね

934 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:30:24.72ID:j4VweLYTd.net
>>931
位置偽装をしているというのはサーチした利用者ね
又聞きやwebでサーチを閲覧して発信してる人はセーフ

935 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:32:43.07ID:j4VweLYTd.net
>>931
それと散々言ってたこととこの話は別の話
どうもそういう根拠と言うか前提というかがあっち行ったりこっち行ったりする

936 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:33:20.50ID:t9Yp2vsvd.net
サーチ利用者の定義がいるな

ピゴサで虫眼鏡を押して情報を集める人

ただ単にピゴサを眺めていて、そこに表示されているのを見てポケモンを探しにいく人

ピゴサ情報(虫眼鏡押すか押さないか限らず)で走っていく人を見て追いかける人

どこまでを指す?

937 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:33:21.51ID:Q2f3m4Wsd.net
ボントしつこいなあ
一旦、機能しなくなったピゴサが石巻ラプラス祭りで復活して
ピゴサを見たひとが石巻に足を運んだ時点でポケゴとピゴサの関係なんて承知なハズだろ

938 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:34:30.80ID:D4PTakXq0.net
位置偽装をしているのは
 サーチした利用者
 ピゴササービスの提供者
がはっきりしない

939 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:35:40.91ID:D4PTakXq0.net
「サーチした」は「虫眼鏡をタップした」だな

940 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:35:59.50ID:j4VweLYTd.net
>>936
そうそう
それをごっちゃにしてるのが多いんで、まずはそこからだな

941 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:37:07.78ID:3E+t9eWA0.net
>>932
>>933
ブレてきてるブレてきてる
結局ピゴサも虫眼鏡押さなきゃいいと考えてる?だったら、ピゴサの画面を開いて友人に頼んで虫眼鏡タップしてもらった人はセーフ?

942 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:37:42.97ID:ZMn6Wp7+d.net
ポケGOプレイヤーではないけどサーチして情報を集める人はOK?
ポケGOプレイヤーが上記の人に頼んでサーチしてもらった場合の、頼んだプレイヤーは?

943 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:38:34.08ID:T8ZtyssX0.net
>>934
それはお前が決めたルールじゃん

実際には偽装bot使ってるかどうか不明だし、ピゴサは情報とサービスを販売しているわけだし、リクエストを受けてサーチすると言うサービスをね

944 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:41:54.99ID:j4VweLYTd.net
>>938
提供者はツールを用意して、さもなんでもありませんよという風に虫眼鏡をそこに配置してるだけな
悪質だけどね

あと複垢なんかはアウトだし自ら位置偽装もしているらしい

ボタンを押した人はそれに乗せられて位置偽装をしてしまってる
(規約的な言い方をすると「位置情報を変更したり操作したりする技術やツールの使用」をしてしまっている)

945 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:42:50.47ID:Rc/xuJ330.net
>>293
現状説明だって言ってんだろアスペ
なにが主張だよw

946 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:42:58.48ID:qQv8TKFWa.net
>>934
そんなおまえは新API課金してBOTぶん回してるんだろ?

947 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:43:05.51ID:j4VweLYTd.net
>>941
セーフ
友人はアウト
位置偽装したのは友人

どこがブレてるんだろうね

948 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:45:45.17ID:j4VweLYTd.net
>>942
そもそもポケゴ利用をする上での規約だから友人はセーフ
本人は位置偽装してないからセーフ

>>943
不思議なチカラとやら、またはその他の合理的な方法が存在する程度にはその可能性もある
って、これさっき言ったよね?誰宛だったか忘れたけど

949 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:45:57.19ID:T8ZtyssX0.net
>>944
あたかも自分がサーチしたかのような操作感のサービスを提供(販売)してるだけだぞ

950 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:48:12.19ID:ZMn6Wp7+d.net
すげーな、ザルすぎじゃねーかw

951 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:48:52.48ID:Ch64fm2ta.net
>>947
規約読んできたが
ニンジャ等のブラウザから直接入らなきゃ全部セーフ

952 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:48:55.90ID:j4VweLYTd.net
>>949
そういう操作感のツールを置いてるのね
それで他人に位置偽装させておいてお金を稼ぐというのもサービス提供と言うならそうかもね〜

953 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:50:06.19ID:ZMn6Wp7+d.net
要するにサーチアプリの運営者がポケGOプレイヤーではなくて、全てその運営者がサーチしている限り
サーチアプリは白ってことだぞ

954 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:53:15.71ID:7asuWkzkd.net
ガチニートの典型的なキモヲタその名も自称世界のくぼやん
kuboyan79→複垢Mippockey
http://i.imgur.com/ai9OwEH.jpg
http://i.imgur.com/TZsYpsI.jpg

955 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:53:22.57ID:T8ZtyssX0.net
>>952
自分の管理するサイトで、自分の管理するアカウントを使役することを他人に偽装させるとは言わない
断じて

956 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:54:03.23ID:j4VweLYTd.net
>>953
そうなるよ
位置偽装アカウントを作る際に通常の方法で利用規約に合意するという手順等をを経ずに作るなら、
少なくともこの項目ではセーフだね

957 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:55:12.31ID:ZMn6Wp7+d.net
まぁ、これで論点は固まったな
つまりはピゴサで言うところの虫眼鏡をタップする行為が
「タップした本人がBOTを利用してサーチする行為」に該当するか
「タップした本人がサーチアプリの運営者に『ここをサーチして下さい』と依頼する行為」に該当するかで
解釈が分かれるということだな

958 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:55:40.16ID:j4VweLYTd.net
>>955
でも実際そうしてるね

959 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:55:44.14ID:3E+t9eWA0.net
>>956
敗北宣言?

960 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:56:15.14ID:sgH3HRqnd.net
>>945
レスおそっ

961 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:57:04.63ID:sgH3HRqnd.net
>>957
そこが議論のポイントになったとしても
ピゴサ利用がチートであることには全く影響しないぞ

962 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:57:46.43ID:T8ZtyssX0.net
>>958
それはただ一人お前の主張

963 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:57:56.84ID:Rc/xuJ330.net
>>960
しばらく開いてなかったからねw
雨で待機中なんで久々に開いてみたらあの後もまだ絡まれてたw

964 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:58:04.09ID:G8xcSYCMH.net
次スレ立てといた

【チート】サーチ利用者は許されるのか 2 【犯罪者】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1495681054/

965 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:59:02.17ID:T8ZtyssX0.net
>>961
でも自分で虫眼鏡タップしなきゃセーフって言ってる人いるよ

966 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:59:32.83ID:sgH3HRqnd.net
上の方にもあるけど

規約違反かどうかと
ゲームとしてフェアプレイがどうかは

別の話だぞ
規約に記載があろうがなかろうがピゴサ利用はチートプレイ

967 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 11:59:36.39ID:j4VweLYTd.net
>>957
そこに関しては書いたんだけど、依頼して「引き受ける」のではないというのは、
そこに引き受けたり断ったりが入ってないこと、
自動的に位置偽装に行き着くことで説明出来ちゃうんだよ

んでATMがどうのこうのとかの例が出てくる

968 :ピカチュウ:2017/05/25(木) 12:00:06.29ID:j4VweLYTd.net
>>959
なんで?

総レス数 1002
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200