2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゴーリキー】トレーニング総合 part.3【エアームド】

59 :ピカチュウ:2017/05/27(土) 02:48:25.16 ID:IoERsLH+0.net
>>50
何か勘違いしているようだな(っていうかこの勘違い多すぎ)

「レベル補正」は確かにあるが、
それは同じCPでPLが高いほうが強いという話ではない
単に
同じ種族値+個体値ではレベルが高い方が強くてCPも高い
というだけの話

レベル補正というのは
CPが決定した後にかかってるわけではなくて
CPが決定する前に【種族値+個体値にかかっている】

たとえば
攻撃種族値+攻撃個体値にレベル補正がかかったものが、
そのポケモンの現在の攻撃力

これらの値がダメージ計算に使われ、またCPの算出にも使われるわけだ

ちなみにCPの計算式は、
ポケモンの現在の攻撃力×√(ポケモンの現在の防御力)×√(ポケモンの現在のHP)
÷10

CP計算式が上記のような感じなので
レベル補正後の(=そのポケモンの現在の)攻撃力100、防御力100、HP100のポケモンと
レベル補正後の攻撃力50、防御力200、HP200のポケモンは
同じCPになる

攻撃力50、防御力200、HP200と
攻撃力100、防御力100、HP100のポケモンが同じ強さに感じるか
といったらそんなことはないよね?

これがCPが同じでも感覚的な強さが違う理由
これはつまり攻撃と防御とHPのバランスが違うからであって
ポケモンのレベルが違うからではないよ

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200