2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゴーリキー】トレーニング総合 part.3【エアームド】

877 :ピカチュウ:2017/06/13(火) 13:28:24.24 ID:dkVOrONH0.net
えーと、今やってる人って大半が中年のオヤジ、おじいちゃんだと思うんだけど、なんで小学生が混じってるの?

878 :ピカチュウ:2017/06/13(火) 13:32:03.72 ID:VVjRRfCZM.net
トレ今のうちに金メダル頑張ったほうがいいかな?

879 :ピカチュウ:2017/06/13(火) 15:55:25.70 ID:FFsSDZ5g0.net
>>873
16日にリセットされるの?
エクセレントスローイベントが終わってからだと思ってた
イベント中にリセットは考えにくいんじゃないかな

880 :ピカチュウ:2017/06/13(火) 15:55:31.71 ID:t5HI1CrRa.net
>>873
ジムリセットは16日って発表あったっけ?
イベント終了後の20日頃に発表するって話しだったような。
だから16日ではないな。

881 :ピカチュウ:2017/06/13(火) 18:08:44.75 ID:L8F9OMaX0.net
>>877
中卒が、現役小学生ディスるなボケ
お前と違って未来があるんだよ、いちいち当たり前のこと言わせんな

882 :ピカチュウ:2017/06/13(火) 18:17:08.03 ID:tCtKi/JNd.net
ジム置き自体なくなるみたいだからトレもなくなるのかな
愛用してたトレ用ポケはCP上限設定で使えるかどうかってとこか

883 :ピカチュウ:2017/06/13(火) 18:20:32.90 ID:TvfCTOhe0.net
>>882
どっかに書いてあるの?

884 :ピカチュウ:2017/06/13(火) 19:11:39.88 ID:+aUddh3n0.net
トレ色々考えるの楽しかったのになくなったらがっかりだなぁ。本家みたいにもっと頭使うバトルがいいけど年寄り向けゲームだから無理かな

885 :ピカチュウ:2017/06/13(火) 19:19:47.34 ID:9qEovOqE0.net
トレ好きだったけど、トレのためにたくさんのポケモン用意してボックスいつもパンパン
トレ要員を解雇してアタッカーと図鑑用コレクションだけになったら、さぞかし身軽になれるだろうね

886 :ピカチュウ:2017/06/13(火) 19:43:39.72 ID:xbDTBUMI0.net
>>882
それはつまんなくなるな

887 :ピカチュウ:2017/06/13(火) 19:46:41.28 ID:1dAM/f9k0.net
トレは選択する苦痛から解放してくれないと好きになるのは無理

888 :ピカチュウ:2017/06/13(火) 19:49:51.19 ID:V7D3jCMgd.net
無駄に悲観しても意味ないやん。
大した変更無い可能性もあるんだし。
とりあえず飴砂は温存してあと1週間トレしまくればよろしい。

889 :ピカチュウ:2017/06/13(火) 19:50:07.89 ID:xsrIVHyC0.net
ジムに階級制取り入れるからトレポケも無駄にはならんぞ

890 :ピカチュウ:2017/06/13(火) 20:15:17.03 ID:nZGLdANg0.net
>>865
>>867
一回だけトライしてみたけど、2匹でもタイムアップだった😥
全然削れないの…

891 :ピカチュウ:2017/06/13(火) 20:22:23.06 ID:xbDTBUMI0.net
>>888
赤ギャラドスの外れ技に砂使っちゃった

892 :ピカチュウ:2017/06/13(火) 21:00:43.21 ID:1r/FqAa+M.net
>>839
カイリューで速攻

893 :ピカチュウ:2017/06/13(火) 22:23:06.60 ID:X8SWc5nVF.net
>>892
後学の為に教えて欲しいんだけど、そのカイリューで後続の何を狩るの?
トレでカイリュー使う人あまり見た事無いので

894 :ピカチュウ:2017/06/13(火) 22:34:35.01 ID:TOaXjsXSa.net
カイリューは胃袋なら結構ありよ
オールマイティに使える
二倍弱点要員いるなら勿論そっちつかった方が良いけど

895 :ピカチュウ:2017/06/13(火) 22:58:33.52 ID:WA6++kz40.net
カイリューに化けさせて後続のカイリュー含めてラプラスで狩るって意味かと思った。

896 :ピカチュウ:2017/06/13(火) 23:38:27.71 ID:oLbAXrb7d.net
いやいや。メダルにエリートトレーナーってのがあるんだからトレーニング無くなる事はないでしょ。
チームも色分けしているんだからジムがレイドのみになるってのもあり得ない。
技変更だって微調整はあるかも知れないが、大きく変わる時は前回のように技のコード追加が事前のアップデート時に解析されるでしょ。
落ち着いていこう。

897 :ピカチュウ:2017/06/13(火) 23:40:16.43 ID:Jr2vSnE9p.net
メダルもサラッと追加したりしてるんだし無くなることも無いとは言い切れんだろ
まあそれでもトレは無くならんだろうけどね

898 :ピカチュウ:2017/06/13(火) 23:54:14.79 ID:SDH7gYHJ0.net
さすがにトレーナーに1つの目標とさせてるメダルを集める行為を無に帰す悪手は取らないでしょ。追加はあってしかるべきだよね。ポケモン追加があるんだから。
いつも思うけど運営はかなり巧妙にシナリオを作ってアップデートしてるよね。バレンタインイベントからの金銀実装は見事だったわ。

899 :ピカチュウ:2017/06/13(火) 23:55:38.13 ID:SDH7gYHJ0.net
ごめんID変わっちゃったけど896です。

900 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 00:05:48.64 ID:+/6HgZoy0.net
>>896
だよね
トレーニングの目的が「ジムに自分のポケモンを置くため」から
純粋に「自チームのジムを強固にするため」に変わるのかも
稼いだ名声によって報酬が貰えるとかねw

自分のポケモンを置くのが楽しいって思うのもあるけど
やっぱジムに色んなポケモンがいたら、どのポケモンも使えるようになるもん
種族値の低い(CPの低い)ポケモンも輝けるままにするには
トレーニングに係わらず、相手より低いCPの方がより名声を上げ易い(下げ易い)事
だからやっぱ今までトレーニング用にCPを抑えてたポケモンは使えると思うw

901 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 00:06:36.52 ID:E86oTKvG0.net
トレーニングのメダルなんて無意味なんだからなくしてもいいと思うけどな

902 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 00:07:13.63 ID:BWUo1jra0.net
金銀実装された時ってジョウトのメダルが無くてカントーにカウントされて151超えちゃったんじゃなかったけか?
なんかいきあたりばったりだな〜て思ったんだが

903 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 00:12:42.37 ID:fGxbR4kS0.net
スローボーナスのメダルが無いのが不思議
エクセレント300とか気が遠くなりそうだけど

904 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 00:22:55.39 ID:Pi8mMD5G0.net
エクセレント300なんて2ヶ月もあればいけるだろ
1日5回どころじゃないぞ

905 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 00:23:48.54 ID:P51l4U5q0.net
メダルがその人にとって意味があるか無いかは個人によって変わってくるだろうが、そのような項目があるって事はベンダー側が意味を持たせているって事。無くす時はその意味ごと削除しなきゃね。
ただ、ああいう会社はPDCAが凄いのが常だから、まずはやってみて検証して改善すると言う流れを是としてるよね。その途中経過でユーザーの価値観と大きく乖離する可能性は否めないな。

906 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 00:36:03.48 ID:BWUo1jra0.net
>>905
抜け出したの入れていいなら300なんて余裕だなぁ

907 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 01:29:10.43 ID:+2RKpuFF0.net
メダルなんて目指してとるもんじゃねーよ、
気がついたら取れてたかんな
そんなもんよ、期待するから当てが外れた時に裏切られた気分なってるだけ

908 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 02:05:32.28 ID:P51l4U5q0.net
メダルの話はメダル自体の是非の議論が目的じゃなくて、トレーニングは無くならないと言う仮説のために出した事なんだけどな。
別のアプローチで行くと、ポケモンはプレイヤーの事をトレーナーと呼ぶよね。もしトレーニングが無くなるなんて事が有ったなら、プレイヤーをトレーナーと言う呼び方をする意味がほとんど無くなるでしょ?
そんな行為はデメリットしかない=トレーニングは無くならないって論法ね。トレーニングの枠組みが変わる事はあるかも知れないけど。

909 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 02:16:28.35 ID:gva9IcNF0.net
トレ用ゴーリキーみたいな感じでゴローン岩落としエッジがトレに有能とかないかな

910 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 02:46:15.84 ID:E86oTKvG0.net
>>908
トレーニングがなくならないという根拠としては弱いな
もちろん、なくなるという根拠もないがな
ジムに関しては過去何度か修正を加えているわけだし、それでも運営の納得する結果が得られなかったために一旦機能を停止までして変更を加えるわけでしょ
大きな変化があってもおかしくない
過去にはCPや技性能の変更でトレーナーを一喜一憂させたこともあったわけだし

911 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 02:50:03.61 ID:KdBoHx3/0.net
>>909
トレーニングならウソッキーのが優秀だぞ

912 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 02:58:42.92 ID:gva9IcNF0.net
>>911
たし蟹
でもまぁ一応ゴローンのまま置いとくか

913 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 03:33:30.59 ID:4YKZ7gUL0.net
ジム仕様変更でタイプによるダメージ倍率が原作準拠になるって噂があるけど、
そうなったらトレーニングが楽になりそう
ランターンvsギャラドスとか、ドロポンの直撃食らっても全然余裕じゃないのか

914 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 03:40:02.99 ID:+2RKpuFF0.net
>>908
バカだな、トレーナーの意味がなくなる?笑
ポケモンのトレーナーはどこまでいってもトレーナーだろ
例えトレしなくてもトレーナー

ツッコミ入れてる910も根拠ないと指摘してる自分が根拠ないから知的障害もちだわな

915 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 07:44:14.83 ID:wbJXX2gZ0.net
>>913
なら俺の波動ラプラスが輝くのかw

916 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 08:03:05.03 ID:cpCs2Uqdd.net
そうなったらドラゴン技統一カイリューが完全にプクリンのエサになるな

917 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 08:07:56.81 ID:YyBEhjE10.net
余計二重弱点の氷技が重宝されるやん

918 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 09:51:16.85 ID:mL9L4HLEF.net
そもそもジムCP順という現状の仕様が維持されるかも分からないからな
置物としてカイリューが使われなくなる未来が仮にあるなら、氷技持ちなんて意味無くなる可能性もw
もしかしてもしかして、ハッサムみたいな高耐性持ちが輝くかも?ww
炎タイプ要員を作るのは悪くない気がする
今はイベントで飴集めやすいし、オバヒ持ちリザードンとかは腐らないと私的見解

919 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 10:04:14.04 ID:5/UItU9L0.net
言ってる事もキモいのに無駄に草生やしててキモさ倍増でヤバい

920 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 12:41:40.19 ID:efJWG7Xya.net
うむ

921 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 13:16:22.23 ID:9OxGU+EJp.net
ゴローン岩エッジ優秀だよ
岩イベのイシツブテ900→ゴローン1400
ギャラドス→カイリューの並びで使える
(どちらも岩で抜群)
例えば1000トレで
ギャラドス→ギャラドス→カイリュー→カイリュー
の場合、
ランターン→ランターン→ラプラスだと不安ある
ランターン→ゴローン→ラプラスだと楽勝

922 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 13:24:46.01 ID:17QNpd0BC.net
イベント&ジム仕様変更前でさすがに過疎りそうですな。
保守がてら次スレ用のテンプレ候補をまとめときますか。
仕様変更で何がどうなるか分からないけどね。

名声計算について
>>11

進化前後CP早見表
>>20

2重弱点/耐性一覧
>>19

CPとPLの関係性の話
>>59

あとは各トレポケ紹介かな。
他にも候補や修正があれば是非。

923 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 13:25:25.86 ID:17QNpd0BC.net
トレポケ紹介【雷】
>>12

トレポケ紹介【水】
>>27
マリルリの関する内容は
>>37に差し替え
>>28

トレポケ紹介【岩】
>>38

トレポケ紹介【草】
>>162
>>163

924 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 13:30:25.42 ID:rRXG9dA90.net
すでに自分のポケモン配置済み
時間と薬に余裕がある
ちまちま上げてる人がきれいなお姉さん

この条件がそろったら8000でも手伝うわw

925 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 13:38:15.81 ID:KpJ26I4e0.net
8000でもってここにいる人なら空上げで10000以上を普通にこなしてると思うが

926 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 14:06:27.56 ID:O58nWx290.net
>>921
ウソッキーの岩雪崩の方がよくね?

927 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 14:13:31.11 ID:96ewN1uQ0.net
>>923
あとは氷かな?

928 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 14:37:59.86 ID:vGcFXWUsd.net
>>926
ウソッキー岩落とし岩雪崩はレガシーのオムスター除けば唯一技構成だしね

929 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 14:46:10.96 ID:um+wueUa0.net
8000トレとか2端末トレして3分で終わる

930 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 15:09:52.46 ID:ZLsQB/5A0.net
岩ウソッキーけっこう便利だよね 倍でカビもカイリューもいけるし 何より愛くるしい

931 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 15:12:28.85 ID:Cm83xtJ5a.net
8000トレは最速でも5分掛かるわ

932 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 15:14:11.82 ID:ZLsQB/5A0.net
おまえら何なん 俺は10分以上かかるw

933 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 15:23:50.55 ID:Y1Y+T7F+p.net
ギャラギャラギャラギャラカイリューカイリューカイリューカイリューなら8000トレ8分でできるわ

934 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 15:24:10.00 ID:wbJXX2gZ0.net
カイリューギャラドスでも技次第だよなトレの速さは
テールだとウザいから最速では終わらない

935 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 15:29:06.23 ID:YAbHoVgBd.net
CPが揃ってるかも重要
最下段が2500で最上段が3500とかだとギャラドスカイリューだけのタワーでもきつい

936 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 16:20:48.90 ID:BXyRNiBla.net
また横入りされて思ったんだけど
トレーニングのときジムに煙上がるのやめてくれないかな
横入りしてくださいって言ってるようなもんじゃねーか

937 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 16:22:28.54 ID:9OxGU+EJp.net
>>926
野良ウソッキー1400岩エッジ持ってる人はイシツブテ900持ってる人より少ないかなーと思って
卵産ウソッキーは1100だからちょっと飴砂使うし岩エッジの技を引ければいいけど

他にも色々調べた
・卵産ウソッキーCCCをPL20→PL25に強化するとCP1417(HP101)ぐらい
・野良イシツブテ777のPL30をゴローンに進化するとCP1410(HP85)ぐらい
・ウソッキーの方が若干種族値が高い為CP1400をターゲットにするとゴローンの方がPL高くなる
・胃袋カイリューFFFのPL35(CP3325)に攻撃した場合の与ダメはゴローンの方が大きい
 ウソッキー 岩落7 エッジ57
 ゴローン  岩落8 エッジ60
・シミュレーターすると撃破時間はゴローン、ただし残HPはウソッキーの勝ち
 ウソッキー 撃破43秒 残HP30%
 ゴローン  撃破37秒 残HP25%
・エッジvs岩雪崩だと技時間がそれぞれ2.3秒:2.7秒で岩雪崩は硬直が長く使い辛い印象
 例えば暴風→ドラテにエッジは入るが岩雪崩は入らない

総合するとウソッキーが若干いい気もするが、コスパでゴローンって感じ

2chにレポート書き込んでないで仕事しろオレw
トレスレは理論的な考察ができるからやめられん

938 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 16:25:04.96 ID:7Nslwfaa0.net
>>936
言いたいことは分かるけどそうすると
誰かがプレーしてるかが分からなくなるから
それはそれで横入りみたいになるケースがありそうだね

939 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 16:40:48.78 ID:SiMVxooFM.net
トレスレ民がこないだのイベントで
CP1500の岩エッジウソッキー取ってないとかありえないだろ

940 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 16:53:17.78 ID:g/XlcZ14a.net
そもそも岩を使う機会がないや

941 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 16:57:14.90 ID:E86oTKvG0.net
岩にこだわる必要はないもんな

942 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 17:06:16.01 ID:cTAo2oZE0.net
トレはあまり悠長にできないので
やっぱり2重弱点があればそれで攻めたい

ってか20日以降のジム変更後
どんなふうにバトルになるのかトレという概念が残るのか
気になる気になる

943 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 17:06:15.95 ID:SiMVxooFM.net
まーカイリュー相手でも1000トレ出来るけど鋼勢の安定感には勝てないな
防御高めとはいえ全てのわざを1.25倍で受けるのは結構バカにならないダメージになる

944 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 17:32:50.75 ID:17QNpd0BC.net
岩タイプは弱点付けるけど、弱点を突かれる事も多いからね。
特にゴローンは水が2重弱点だから初見ギャラは怖いよね。
あえてゴローンを選ぶんだったら回避性能の高い、ロックブラストかなぁ。

PL30付近のイシツブテGETと技ガチャが結構ツライんだよね。
あなをほるばっかり覚えよってw

上で要望のあった氷ポケをまとめてみました。投下しまっす。
丁度イベントで氷ポケ手に入りやすいからね。

945 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 17:33:59.62 ID:17QNpd0BC.net
■トレ用氷ポケモンの紹介まとめ

 ■ラプラス こおりのいぶき/ふぶき・れいとうビーム
  氷ポケモンと言ったらやっぱりラプラス。
  氷統一で主にカイリュー相手だが、水ポケとしての側面も非常に優秀(水ポケ紹介まとめ参照)
  防御・HPも高く、連戦能力が高い。卵産がCP1400程度、現状不一致技無しの為トレに使いやすい。
  みずでっぽう/ふぶき・れいとうビームの組み合わせもみずでっぽうがカイリューに今ひとつとなるが
  回避のしやすさ、ゲージ性能の良さで十分使える。HPが高い為クスリのコスパは良くない。

 ■パルシェン こおりのいぶき/ゆきなだれ
  全ポケ中防御種族値3位の固さを持つ。攻撃力もそこそこ高いがその分HPが低い為、
  回避バグの餌食になりやすい。ふぶきがレガシー技になりオーロラビームが使い物にならないので
  ゆきなだれを覚えたい。技ガチャの難易度はやや高め。ゆきなだれは2ゲージ、威力90と強力だが
  硬直が2.7秒と長めなのでカウンターに注意。
  CP1500程度でもHP70程度の為、クスリのコスパはかなり良い。
  進化前シェルダーCP520程度で大体CP1400〜1500

 ■ジュゴン こおりのいぶき/ふぶき
  攻撃種族値が低く、防御・HPが高め。CP1500程度で合わせた場合ラプラスと同等の攻撃力となり
  防御力はラプラスより上なのだがHPが低い。また技2にオーロラビームがある為、技ガチャの難易度が
  高めなので劣化ラプラス感が否めない。ラプラス、ジュゴン同様に氷の2重耐性持ち組となるが、
  唯一、氷にタイプ不一致ではあるがばつぐんがとれる鋼技の「アイアンテール」が覚えられる。
  HPは高めなのでクスリのコスパは良くない。
  進化前パウワウCP650程度で大体CP1400〜1500

 ■ルージュラ こおりのいぶき/ゆきなだれ
  こおり/エスパータイプ。氷ポケモンの中で攻撃種族値はトップ。ただし、HPが低く
  紙装甲の為、回避バグの餌食になりやすい。カイリューの鋼技でばつぐんを取られる点も注意。
  どちらかと言えばトレよりアタッカー向け。トレに使うのであれば玄人向け。
  卵産ムチュールのPL20なら大体CP1400程度。クスリのコスパは良い。

 ■ニューラ だましうち/ゆきなだれ・れいとうパンチ
  あく/こおりタイプ。CP1500程度で合わせた場合、ルージュラとほぼ同じステータスとなる。
  技1にこおりのつぶてを覚えられるが、技1間に2発以上打ちこめる、だましうちの方がよい。
  また、ルージュラではレガシー技になってしまったれいとうパンチを覚えられ回避性能を上げられる。
  タイプ一致で使えるデリバードは未実装、ムチュールはベビーポケモンの為、貴重と言えば貴重。
  ルージュラ同様に紙装甲、鋼技に弱い点に注意。クスリのコスパは良い。第4世代でマニューラに進化する。
 
 ■イノムー こなゆき/ゆきなだれ
  こおり/じめんタイプ。進化系でこなゆきが使えるのはイノムーだけ。
  こなゆきのゲージ性能が技1でトップかつ硬直時間1.0秒とやや壊れ気味の性能。
  ただし、HPはルージュラより高いのだが、防御種族値はルージュラより更に低く
  カイリューの鋼技でばつぐんを取られる為、HPの割りにあっさり落とされたり回避バグの餌食に
  なったりと使い勝手が難しい。第4世代でマンムーに進化する。
  HPは高めのなのでクスリのコスパは良くない。
  進化前ウリムーCP300後半で大体CP1400〜1500

946 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 17:45:04.99 ID:YeCOCXf1a.net
>>945
ありがとう、
よくまとまってますね。

947 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 18:58:39.61 ID:96ewN1uQ0.net
>>945
サンクス

948 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 19:35:15.79 ID:+79gzJoK0.net
前から気になってたがHP高いから薬のコスパが良くないってのはどういうこと?
硬いから削られにくくて〜ならわかるが

949 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 19:45:42.47 ID:tD8jM9k2d.net
回復時にHP低い奴は紫や黄薬1でもなんとかなるとかそういう事でしょ。
薬不足の時は結構重要。

950 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 19:51:37.84 ID:JrnSOhUg0.net
まぁ結局すごいきずぐすりとまんたんのくすりが残っていって関係なくなったりするけどな

951 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 20:13:25.51 ID:96ewN1uQ0.net
進化マラソンでできたのトレに当ててるから傷薬は結構あまってるなあ
1500以上になるのは、ピジョットやヨルノズク、蛾、ゴルダック、ヤドランなどがたくさんできる
ちょっと使い勝手に困ってる

952 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 20:29:53.31 ID:r+WjNSYFF.net
>>944
いつもマトメ乙
ギャラドスの水技はハイドロポンプだけだから交代のタイミング次第では十分初見から岩タイプ使えるよ
俺の場合だと残りHP1/3辺りでハイドロポンプ受けた(避けた)後に交代する流れ
まぁ鋼カイリューも居るケース多いから無理に使う理由もないんだけどねw

953 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 20:59:17.09 ID:zDimLBjja.net
むしろカケラだけでも勝負できるからhp高い奴好きだわ

954 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 21:16:32.07 ID:EN7AJn/ga.net
正直紫も黄色も捨ててるから薬のコスパはどうでもいいかな

955 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 22:02:31.07 ID:wu+A/WcG0.net
>>945
パルシェンのHPが低い為、回避バグの餌食になりやすいって書いてあるけど
防御が高くて回避バグで減るHPも少ないからそんな変わらないよ

956 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 22:03:53.48 ID:JvSEml8Q0.net
トレでの話だろ?
それならパルシェンでも避けバグはあるぞ

957 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 22:08:08.99 ID:wu+A/WcG0.net
>>956
避けバグはフル強化でもトレでもあるよ
ただHPが少ないから避けバグで死にやすいってのはおかしいって事

958 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 22:11:43.91 ID:E86oTKvG0.net
クロー以外なら避けバグ発生するね

959 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 22:17:43.13 ID:StYl1aXVd.net
クローも避けバクあるし通常攻撃でもあるぞw
ゲージの増減が小さいから分かりにくいだけ

960 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 22:17:50.36 ID:E86oTKvG0.net
>>957
おかしくないでしょ

961 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 22:22:12.32 ID:hu55cOz00.net
イノムーはメチャクチャ使えそうな雰囲気なのに実際使うとなんか普通なんだよな
決して使えなくはないんだけど

962 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 22:26:41.30 ID:wu+A/WcG0.net
>>960
避けバグで減るゲージの量は防御力関係無しに一定じゃなくて
直撃した分だから防御の高いパルシェンは避けバグで減るゲージも少ないよ

963 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 23:05:21.57 ID:BJGl0v2Y0.net
HPが低いからコスパが高い、という言い方だけなんか引っかかるわ

紫とオレンジは毎回出る度その場で使うようにして、すごいと満タンのみ残すというやり方をしているので(バッグが軽くて済む)
サンダースだろうがハピナスだろうが、カケラで回復した後はすごいか満タンを使わなくてはならない
自分にとっては、HPが高い方がコスパが高いんだわ

964 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 23:06:12.01 ID:lI0G4wht0.net
まあルージュラニューラよりはパルシェンの方がバグは起きにくいだろうな

965 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 23:07:56.29 ID:lI0G4wht0.net
>>963
あくまでここではトレ基準だから
トレのCPなら低HPだとHP2桁だから

966 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 23:15:24.10 ID:SiMVxooFM.net
薬のコスパは単純な体力の高さじゃなくて
CP調整したときHPが100超えるかどうかだと思うわ

967 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 23:32:21.96 ID:E86oTKvG0.net
>>962
>>945の避けバグって、直撃して死んだような処理がされて、2番目の奴に変わって、透明化して元にポケモンに戻る現象のことじゃないのか?
HPが低いポケモンは 直撃時のダメージ>残HP になりやすいから死にやすい(透明化しやすい)ってニュアンスで書いてるんだと解釈しているが

968 :ピカチュウ:2017/06/14(水) 23:57:18.49 ID:wu+A/WcG0.net
>>967
その直撃ダメージが防御力で変わってくるって話
HPが80残ってても直撃が100だと避けバグからの透明化になるし
HPが60しか残ってなくても直撃が50ならギリギリ耐えて避けてれば避けた分HPが戻る

969 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 00:22:27.66 ID:2Twzuh9y0.net
ハピナスとカビゴンにはカケラ使わないわ

970 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 00:36:27.13 ID:kQQryDjm0.net
>>968
ID変わったけどまとめた者です。
指摘ありがとう。確かにちょっと迷ったのだけど簡潔に書きすぎてしまった。
防御種族値323という硬さを誇っているのにポケGO特有のHPの高いポケの方が
優位になりやすい為、避けバグに繋がりやすい点を加えた方がいいね。
同じHP2桁のポケよりは避けバグが出にくいのは事実だからね。


 ■パルシェン こおりのいぶき/ゆきなだれ
  全ポケ中防御種族値3位の固さを持つ。攻撃力もそこそこ高いがその分HPが低い。
  防御力の高さから被ダメ自体が抑えることにより回避バグを緩和することが可能であるが
  HPが2桁台の為、回避バグに繋がるケースが起こり得る。
  ふぶきがレガシー技になりオーロラビームが使い物にならないので
  ゆきなだれを覚えたい。技ガチャの難易度はやや高め。ゆきなだれは2ゲージ、威力90と強力だが
  硬直が2.7秒と長めなのでカウンターに注意。
  CP1500程度でもHP70程度の為、クスリのコスパはかなり良い。
  進化前シェルダーCP520程度で大体CP1400〜1500

訂正してみけどどうだろうか?

971 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 00:53:19.36 ID:kQQryDjm0.net
>>963
>>965
>>967

薬のコストはどう考えたものか。。
地域によってポケスト事情が違うので、単純に回復量のコストの良し悪しにしたけども
確かに薬の数量コストの観点だと紫、オレンジは圧迫要因ではあるね。
一文加えた方がいいかもね。

※クスリのコスパに関しては単純は回復量

みたいに。

972 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 02:28:19.97 ID:snMIpT2o0.net
横から口を挟むと、>>963の事情を考慮したとしてもそれで言えるのはあくまでも「HPの多寡に優劣はて
「HPが高い方がコスパが高い」ではないと思う。
気分的に得した感じがするのはわかるけどね、それは気のせいでしかない。

973 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 02:29:45.42 ID:snMIpT2o0.net
なんか途中が切れてた

>>963の事情を考慮したとしてもそれで言えるのはあくまでも
「HPの多寡に優劣はない」であって「HPが高い方がコスパが高い」ではないと思う。

974 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 02:29:57.95 ID:ZVH2v3fO0.net
>>968
それを考慮してもHPが低いポケモンは避けバグで透明化しやすいってことだよ
個体値100で統一してのシミュレーションだけど
カイリューLV30 CP3070 が暴風/逆鱗を放ってきた場合の直撃ダメージは
ラプラスLV20 CP1487で HP164 121ダメージ ゲージ減少率約74%
パルシェンLV21 CP1485 HP70 68ダメージ ゲージ減少率約97%

ラプラスはそれまでの技1を避けていれば避けバグが発生しても透明化を防ぐ可能性が残るが、パルシェンは避けバグが発生したら透明化は避けられない

975 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 06:41:32.04 ID:XY9srO5Q0.net
>>974
だからそれはHPと防御力による耐久力がパルシェンよりラプラスの方が高いからでしょ。
それをHPだけが避けバグに直結するように表現するのが間違いって言いたいんだと思うよ。

976 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 07:46:41.85 ID:bCrEIIsH0.net
ポケGOのダメージ計算式ってどんなんだっけってググったらこんな感じだった

0.5 * (攻撃力 / 防御力) * 威力 * タイプ一致補正 * タイプ相性補正) + 1

つまり防御力が2倍になれば受けるダメージはほぼ半分ってことだな
HP100、防御200のポケモンとHP200、防御100のポケモンの耐久値は同じと考えてよい?

977 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 08:00:50.76 ID:jLOaZs4Id.net
>>976
よくねーよ

978 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 08:03:16.38 ID:bCrEIIsH0.net
>>977
よくねーの?じゃあどこが間違ってるか教えてほしいんだけど

979 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 08:35:03.34 ID:io1WPCVkd.net
>>978
最小ダメージは1だから
極論、相手の攻撃が最弱ならHP200なら199発耐えられるけど、HP100なら99発しか耐えられない

980 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 09:03:34.95 ID:5P2obwOrd.net
なんかなあ。
一般論語ってる所に例外的な話持ち出す人ってなあ。
HP少ない方が薬の必要量も少ないんだから薬コスパ良いで間違いないだろ。
薬余ってるから関係ないとか個人の話はどうでもいいんだよ。俺の場合薬コスパは関係ないなって読み飛ばせばいいでしょ?
技2直撃の話してんのにダメージ1とか持ち出すのもなんなの。

981 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 09:26:25.43 ID:9LW3zIJF0.net
ヒント:マウントとる・とられる

982 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 09:26:51.61 ID:Q2kcG+7vd.net
ところで次スレは?

983 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 09:29:43.96 ID:bUI94GexC.net
次スレ立てますね。
上手く立てれるか心配だけどw

984 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 09:39:31.05 ID:VpCNvCSqd.net
「コスパがいい」じゃなく「回復に必要な薬が少なくて済む」みたいな表現にするのも手だな
HP200とHP100の瀕死をカケラと薬で満タンまで回復するにはオレンジ薬1個の差がでる
だが、HP100まで回復で十分とするなら片方はカケラだけで済む
HP高い方がカケラで回復する数値が大きいんだから、コスパという表現はカケラ重視にするか薬重視にするかで真逆になる
まぁ俺はどっちの表現でも分かるからどうでもいいけどねw

985 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 09:49:56.85 ID:bUI94GexC.net
次スレ立てたんだけど、まとめが長くて途中で規制されてもた。。
どなたか続きを貼って貰えないでしょうか。

トレポケ紹介水ポケA
>>28

トレポケ紹介【岩】
>>38

トレポケ紹介【草】
>>162
>>163

トレポケ紹介【氷】
>>945
パルシェンの修正
>>970

【ゴウリキー】トレーニング総合 part.4【エアームド】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1497486633/

986 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 10:26:28.33 ID:kQQryDjm0.net
貼ってみたけど埋め立てですか?って怒られちゃうね。

987 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 11:14:57.92 ID:cto87E/y0.net
新スレ被ったようだ
あと任せます

988 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 11:18:40.71 ID:kQQryDjm0.net
了解です。張りますね。

989 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 11:21:55.64 ID:kQQryDjm0.net
また規制入ったぽい。規制厳しいね。
紹介まとめは張らない方がよさげですね。

990 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 11:34:52.32 ID:kQQryDjm0.net
>>987
まとめ貼りありがとうございました。

991 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 12:25:15.12 ID:4H5/r0/W0.net
お、次スレ立ったのか。乙。
じゃあこっち埋め

992 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 13:45:30.81 ID:bUI94GexC.net
次スレありがとう。規制解除されてよかった。
埋めまっ。

993 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 13:48:04.72 ID:5oTrrxkU0.net
四季報記者が選んだ2017年に大化けが期待できる好業績な20銘柄を公開
http://fger.xphimheo.com/20170615.html

994 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 14:29:10.37 ID:7FEqRS/qa.net


995 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 14:29:37.95 ID:7FEqRS/qa.net


996 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 14:30:03.37 ID:7FEqRS/qa.net


997 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 14:30:35.67 ID:7FEqRS/qa.net


998 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 14:30:53.06 ID:7FEqRS/qa.net


999 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 14:31:07.09 ID:7FEqRS/qa.net


1000 :ピカチュウ:2017/06/15(木) 14:31:47.49 ID:7FEqRS/qa.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200