2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

個体値100を求めて毎日毎日レイドバトルしてたらふとした時に気がついたんだ

1 :ピカチュウ:2017/08/18(金) 23:48:57.74 ID:ce6Aqjyq0.net
こんな事に一体なんの意味があるのだろうと

2 :ピカチュウ:2017/08/18(金) 23:49:31.91 ID:xRIbNRlq0.net
自己満
達成感に満たされる

3 :ピカチュウ:2017/08/18(金) 23:51:22.86 ID:CwJz8Su+p.net
野良でレアを取る楽しみがポケGOだったはずなのに
いつの間にこんなつまらないゲームになったんだろな

4 :ピカチュウ:2017/08/18(金) 23:53:17.88 ID:58REzzVy0.net
伝説を野良で出してほしい

そしてルギアダッシュしたい!!!あの夏のように

5 :ピカチュウ:2017/08/18(金) 23:54:30.28 ID:UKATmiqS0.net
>>4
車カスが問題起こすので無理です

6 :ピカチュウ:2017/08/18(金) 23:55:07.01 ID:1B6QHMzo0.net
課金するよりサーチでインチキする方が有利になるのはおかしいから野良では出さないだろうな

7 :ピカチュウ:2017/08/18(金) 23:56:57.99 ID:O4as3UuUa.net
>>6
健全な体制を求めると課金ゲーになっちゃうカタルシス

8 :ピカチュウ:2017/08/18(金) 23:57:09.57 ID:SFFfqbTCp.net
>>5-6
レイドも同じだろう

9 :ピカチュウ:2017/08/18(金) 23:59:36.00 ID:1B6QHMzo0.net
レイドはサーチで100個体を捕るなんて出来ないだろ
何が同じなんだ?

10 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 00:01:38.61 ID:9r+It2of0.net
個体値の最高値は45です

11 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 00:03:22.63 ID:+vhyCawqp.net
個体値100にこだわってるのはガイジ
バンギタワーが無くなった今は何の意味もない

12 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 00:10:47.68 ID:x3M7cSwJ0.net
砂入れた後100出たら悔しいやん

13 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 00:12:05.37 ID:WClmrSbC0.net
野良もしくは卵から高個体値ゲット!から
「やばマジ技ガチャ恐くて進化できない」
そのまま数週間……。
この板の住人からの
「進化させなくちゃただの100%ミニリューのままだぜ!」
の煽りに意を決して・・・

りゅうのいぶき
ドラゴンクロー

こんなにテンション上がったの、本気でガッツポーズしたのいつ以来だろう?

14 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 00:15:53.83 ID:XyVQXkeT0.net
知るか馬鹿

15 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 00:17:50.23 ID:SS0Yr4cB0.net
確かに個体値100なんかに拘るつもりは無い
でもわざマシンだの金ズリだの飴だの手に入れるためにレイドやってれば
拘りがあろうがなかろうが自分の手持ちより個体値高いの捕まえたら
そっち優先するわけだから100に拘ってるガイジと結局やってること同じ

16 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 00:19:35.97 ID:vl6ByhIi0.net
横浜イベが楽しかったのが原点回帰したところ

まあレイド+歩き探し 2種類楽しめたのがよかったのか
まあなんにしせよ、基本は歩いて楽しむ要素を主軸にしてくらはい

17 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 00:21:10.09 ID:nqq6EAqD0.net
別にガイジじゃないと思うけど何でゲームで楽しんでる人に対してそんな否定的なのよ?
伝説レイドは課金してるか否かでかなり分かれるからケチな奴はそんな発想になるのだろうけどな
個体値なんてどうでもよくて一体捕れればいいって考えるしかないよな
ホントは100が欲しいくせに

18 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 00:22:55.54 ID:qH1kJKd90.net
伝説出る前から面倒くさいし個体値そこそこで妥協してるわ
もうジム置きに用に高CP必要じゃないしな

19 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 00:27:31.53 ID:3++6bORa0.net
見つけた数80でサンダー100とったときは叫んだわ。その日1日は最高に幸せだった。

こんな嬉しいことって、35のおっさんになってくると無いからな。

実際バトって見ると正直96でも100でも差はわからないんだけどね。なんでここまで100が欲しいと言われると期間限定なのが大きい。あとは砂が貴重すぎて、飴が圧迫していくなか出来れば最高固体で強化したいという心理。ナイアンの策略に完全にのめり込んでる。

20 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 00:28:47.32 ID:nqq6EAqD0.net
80はかなり頑張ったね

21 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 00:34:11.35 ID:YyGUjlh50.net
30代以上の男の人がはまりやすい気がするけど、なんなんだろう?

旦那は昆虫採取みたいなもんだろって言うけど
夏スタートしたのも良かったのかな

私は子供と一緒にやるけど、最近我にかえることが増えた

22 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 00:40:16.17 ID:MgmN+PWH0.net
>>19
サンダー100いいな。
俺も30やったけどまだ93止まり。
100とは言わんがもう1匹個体値高いやつほしいわ。

でも毎日数百円の投資で結構歩くようになるし、それなりにワクワクできるし、
行ったことないところも行くようになるし、東京なら交通手段に詳しくなるしで
パチンコとか競馬やるよりは良いと思うわ。

実際、スロット行かなくなったし。

23 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 00:48:47.09 ID:cbCAJL6l0.net
何十戦もして100取りました=パチンコ出るまで金突っ込んで打ち続けてついに出ました。

24 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 00:56:19.11 ID:KIOGE/rV0.net
>>23
でていく金の単位やらが違うけど、心理的な要素は同じ気がするな

25 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 01:01:09.99 ID:MgmN+PWH0.net
>>23
そんなん言ったら、仕事で何回も商談ミスってついに成功させたとか、サッカーでシュート外しまくってついにゴール決めたとか、オンラインゲームで強敵倒したとか全部同じ話じゃね?

問題はベクトルと性癖がどこにあるかだな。

26 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 01:03:16.39 ID:SO5uxKRW0.net
もう三鳥100なんか追ってないで今まで取った最高個体値に砂飴入れてる時期だろ
まだ上を追ってる人のモチベが理解できん

27 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 01:06:13.65 ID:YXgKesOH0.net
人生なんてそもそもなんの意味もないのさ
意味のないことを求めて毎日頑張る、それでいいのさ

28 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 01:14:21.56 ID:hLdSGDyK0.net
>>21
ビックリマン
キン肉マン
ドラクエ(3まで)
あたりのバトルとコレクション収集とキャラの魅力と単純作業の要素がうまくねじ込まれてる
この世代はハマる

29 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 01:20:05.71 ID:c6R0wtNra.net
100の捕獲画面になったら、テンション上がるだろ?
でもまだ捕獲確定じゃないんだよ
で、上手いこと白球3回揺れたら達成感MAXな訳

スロットで激レア役引いたようなもんよ

30 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 01:25:08.63 ID:Xp4nEQE30.net
>>13
俺も98だったけど同じく感動したよ
100でそうなら失神しそうだ

31 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 01:25:44.38 ID:V5ZxmrJK0.net
>>21
昆虫採集は言えてるなw

32 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 01:33:14.77 ID:cbCAJL6l0.net
>>25
例えば50戦して個体値100を取れたとする。
その人の40戦目と50戦目で投げ方の精度違うかというと、おそらく違わない。
仕事やスポーツは本人の中で反省して工夫して身につくものがあって徐々に結果がついてくる。本来はゲームもそうなんだろうし、ゼルダなんかは今でもそう。
でもレイドの捕獲なんて投げ方わかれば向上の余地はほとんどない。
だからあとは金突っ込んで試行回数増やすだけ。そもそも毎回個体値違うところから運だし。
パチンコのレバーの回し方に工夫の余地がないのと同じじゃないかと思う。

33 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 01:35:08.50 ID:9r+It2of0.net
44 97.77777…%
43 95.55555…%
42 93.33333…%
41 91.11111…%
40 88.88888…%
39 86.66666…%
38 84.44444…%

四捨五入は邪道

34 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 01:54:50.83 ID:SS0Yr4cB0.net
>>32
ド正論だな

ただパチンコでレバー何度も回すよりレイドに何度も参加する方が移動したりして
何か自分で努力してる気になる分ギャンブルジャンキーの自覚をしづらいんじゃないかな

まあ同じジャンキーならパチンコより金がかからない分マシかもしれんが本質は一緒

35 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 02:09:43.33 ID:N1Gi04hD0.net
>>32
パチンコやったことないけど、今でもレバーって言うの?

36 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 02:10:26.54 ID:cbCAJL6l0.net
>>34
あと、一応個体値100っていう明確な終わりがあるっていうのは、ギャンブルと違うかも知れない。
だから余計に短期間に突っ込むことにもなるけど。

それでもポケGOの恐ろしいところは、子供も含めてギャンブル依存になっていることが見えづらいところじゃないかと思う。
去年お台場でいぶふぶのFFAくらいのラプラス出て、みんな集まってる中小学生くらいの兄弟の弟が獲れて、メッチャ喜んで叫んでて、兄が逃げられて泣いてた。
その2人の間に、おそらく特に差はないわけよ。
しかし、その後兄がどんな気持ちでポケGO続けるのかを想像すると、暗い気持ちになった。

37 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 02:10:51.37 ID:cbCAJL6l0.net
>>35
もしかしてハンドルって言う?
俺もやったことないんだ。

38 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 02:11:02.27 ID:N1Gi04hD0.net
>>34
パチンコやったことないけど、今でもレバーって言うの?

39 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 02:17:09.49 ID:N1Gi04hD0.net
>>37
いや、やったことないから知らない。
おっさんだから、ふと思っただけ。
チャンネルとかダイヤルは、回すとは言わないようにしてる。

40 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 02:18:30.89 ID:8yUxZ36Sa.net
パチンコやったことない。タバコ臭い空間で長時間同じ姿勢で不健康にしか見えないし、やりたいとも思わない。なんでやりたい人が居るのか不思議だわ

41 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 02:25:05.29 ID:c6R0wtNra.net
>>36
あー、俺そのいぶふぶFFA取ったわ
その時はホント嬉しかったなぁ…今はろくに使ってないけど

42 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 02:29:56.34 ID:sX3atI7+d.net
>>1
ゲームなんて時間の無駄や。
今すぐ全てのポケモンを博士に送って楽になれよ。

43 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 02:33:39.99 ID:TTxMDYVK0.net
あるくための補助に過ぎんで

44 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 02:34:56.74 ID:OPuaacO/a.net
>>40
おまけに客層悪いし爆音で耳もやられて演出等の光で目にも悪いし金も減る。4円パチンコなんか半日も打てば5万負けはザラだからな。
今はもう行ってないから止めれてよかったと思う反面時間を無駄にした後悔もある。

45 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 02:35:54.05 ID:NSIriCMn0.net
>>40
待ち合わせてた友人がパチンコ確変で止まらないとかで、俺も隣で1000円だけ打ったらまさかの大当たりでそこから5万勝ち
ほんの数時間で一週間分の給料相当の金が入ってきて中毒に
当たり演出を見ると脳内麻薬が出るようになってしまい、勝つことよりも当たり演出を見たいがために打ち続ける廃人になりました

俺はたまたまきっかけがあってやめられたけど、やめられない人はヤク中と同じで可哀想だと思う

46 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 02:44:02.28 ID:cNF/15O6p.net
>>1
1体づつで良くないか?
ミュウツーは高個体値だった
しばらく適当にたのしむ

47 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 02:51:22.65 ID:OheOXyzw0.net
>>4
そっちの方がテンション上がるね

48 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 02:55:04.63 ID:R/XEPryY0.net
準伝と伝説の違いだよなぁ?

49 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 02:56:35.89 ID:R/XEPryY0.net
>>32
早く投げれるようになってくる

50 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 03:03:03.01 ID:SS0Yr4cB0.net
努力による能力の向上によって目標を達成した時の達成感と
運ゲーを制して目的の物を手に入れた時の達成感を冷静に考え直してみると
なんか色々と腑に落ちるな
運ゲーで努力した気になってる奴はいつまでも自分の成長に伴う自信がつかないから
しょぼい自慢や煽りを繰り返すのか
やたらこの板はそういうのが多いと思ったけど勉強になったわ

51 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 03:56:44.32 ID:HkRiYn1Px.net
自分に何も無いけど100個体を持ってる優越感に浸れればそれはそれで素敵な事だよ

この世代は自殺者も多いし100個体があるから自殺の抑止のひとつにでもなれば良いじゃん

細やかな幸せでも追い続ければ大きな幸せに繋がるんだよ

52 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 04:16:41.20 ID:uqJ3T/J60.net
>>11
これ

>>12
そんなこと気にしてたらなんも出来ん

53 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 04:17:39.58 ID:uqJ3T/J60.net
>>16
これ

54 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 04:19:12.32 ID:uqJ3T/J60.net
>>19
100と70台でも違いは感じられないと思う

55 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 04:48:30.86 ID:0v9sRVOw0.net
ジラルダン「ワイは1匹ずつで満足やのに何やここの住人は……」

56 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 05:03:21.73 ID:+rn1/YzP0.net
ガキの頃ストライクが好きだった
蟷螂のくせに顔がイケメンなんだよな
でも、進化のハッサムはもっと好きだった
金銀世代だったからな
10年以上経って久しぶりにポケモンをアプリだけど触ったら楽しくて仕方ない
田舎であんまりレアなのとか出ないから、基本タマゴが頼みの綱なんだよな
で、毎日割る訳よ。大量の5キロタマゴを
んで、遂にストライクが産まれた
マジで嬉しい個体値も96%
しばらくして金銀実装されてすぐにハッサムに進化させた
こんなにわくわくしたのいつぶりだろな
久しぶりに見てもやっぱ赤いフォルムがたまらんな!
図鑑に登録されて、CPもちょい上がって、技を見たんだよ
つじぎり
俺は考えるのをやめた

57 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 05:17:09.71 ID:0/n9JD3jd.net
俺は伝説レイド初期に「何のためにこんなことやってんだろ?」と思ったよ

58 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 05:18:52.92 ID:0v9sRVOw0.net
にちゃんの専門板にまで来て俺冷めてるぜアピ

59 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 06:21:47.14 ID:VzLwejzpp.net
>>51
100捕まえるのが苦行すぎて逆に死にそう

60 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 06:40:11.10 ID:zW+4pshmd.net
>>57
俺もだ。
きょねんからずっと特にバンギレイド辺りから滅茶苦茶頑張ったのに
行き着くところがここ?みたいなね。
まーミュウツーは俺らを裏切らないんでしょw

61 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 06:44:52.00 ID:DSIAy+QN0.net
必死こいてパス課金してた俺が
虚しいわ。

休日おでかけパス使って
2時間掛けて東京駆けずり回り

かつてのポケモンスタンプラリーを思い出すわ
それより大変だった。レイドバトルは

62 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 07:11:31.56 ID:fAXQJ8Q1d.net
100まではこだわらん
93以上で攻撃マックスならそれでいい

しかしそれでも出ない

63 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 07:27:47.89 ID:31gwM0y/d.net
>>50
なるほど
そういう観点で自分を観察してみようと思った
サンクス

64 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 08:12:06.81 ID:G4X49Cb30.net
100なんかスクショ取ってスレに貼ったら用なしじゃん
フル強化してない奴は下に見てるし

65 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 08:23:55.30 ID:bc56CT710.net
レイドは人が来ないと出来ないって意味でも
ゲームの範疇を越えてる。
見限る時かもな。時間は大切。

66 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 08:29:48.93 ID:/7dDCimEd.net
>>65
野球も18人集まらないとちゃんと出来ないしゲームではないな
麻雀でも通常4人必要だし、ババ抜きだって3人集まらないと出来ないからゲームの範疇を越えてるわ

67 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 08:34:49.87 ID:bc56CT710.net
トランプと野球はまず友達と集まった時にやるからな。ポケモンの短時間のゲームではそこまでやらんし。論点もずれてる。

68 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 08:39:23.92 ID:f/NPR0io0.net
ルギア100に遭遇した夢見たからさっきルギアレイドやったけど全然100じゃなかったぞ

69 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 08:42:06.27 ID:dVcnHbEOa.net
これはある
他のゲームでもある
いやゲームに限らず人生全般だな
完璧主義は虚しさに帰結するからやめた方が良い

70 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 08:50:04.47 ID:3a6qKsbE0.net
妥協した人生を送ってる底辺が偉そうに語ってんなよ

71 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 08:52:36.47 ID:5LeHOCehp.net
>>66
お前名前も素性も知らない奴とトランプしたり野球したりすんの?

72 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 08:58:32.08 ID:3a6qKsbE0.net
他の例を挙げる場合にそこまで一致している必要はないだろ
アホじゃないのか?

”人が来ないと出来ないのはゲームの規範を超える”というのは全くおかしいだろ
それも含めてゲームだとしか言いようがないわ
アホは”ポケモンGOはゲームではない”という主張を貫いてりゃいいけどさ

73 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 09:06:16.22 ID:YlabsEUla.net
このゲームはとにかく手間がかかりすぎる。一年間で費やした時間と労力を資格の勉強やスポーツに費やしたらかなりの結果が残せる。お前らの生産性をかなり奪われていると言い換えた方がわかりやすい

74 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 09:19:08.31 ID:3a6qKsbE0.net
ゲームをしなかった時間を資格の勉強?
アホの考えることはやっぱりアホだなw
ポケカスなんてポテチでも食いながらだらだら過ごしてただけだよ

75 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 09:26:22.13 ID:bzWWWu6P0.net
レイドにより孵化が切り捨てられたように、個体値解放で今のレイドポケモンが切り捨てられる。

76 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 09:29:38.77 ID:cbCAJL6l0.net
>>75
個体値アイテム必ず来るよね。
しかも単純に上がるんしゃなくて、10〜15のどれかに変わりますとか。

77 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 09:32:14.96 ID:3w9Wbrxj0.net
で、お前の個体値はいくつなんだ?って
話か

78 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 09:37:21.50 ID:3a6qKsbE0.net
そんな厳選が必要なくなるアイテムが登場するわけないのに「必ず来る」とかほざいてるアホはソース貼ってくれよ

79 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 09:45:15.30 ID:+oapB1vUp.net
さっきからID:3a6qKsbE0は何をそんなにイラついてるの?
なんか嫌なことでもあった?

80 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 09:45:57.54 ID:NSIriCMn0.net
きんのおうかん
ポケコイン10000

81 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 09:52:26.27 ID:3a6qKsbE0.net
頭の悪そうな奴の的外れな書き込みを見るとイラつくんだよ
どうせ個体値MAXを持ってない雑魚が「必ず来る」とか言ってるんだろ?
”必ず”の意味も理解しない馬鹿なの?

82 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 09:55:07.61 ID:BZyhGHy50.net
末期になると出てくるだろうよ

83 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 09:59:18.00 ID:NSIriCMn0.net
本家で公式チートアイテムがある訳だし来てもおかしくはないわな
どうせTL上限解放してPL50まで上げたポケモンにのみ使えるとかだろうけど

84 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 10:00:55.06 ID:u4StTSy+0.net
不確定な要素に必ずとか言うなよ馬鹿かよ
俺もくるとは思ってるが

85 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 10:10:12.97 ID:dVcnHbEOa.net
趣味なんだから意味が無いのは当たり前だろ
中には実用を兼ねる趣味もあり得るが、大半はそうじゃない
意味があるか無いかなんて問うのは冗談みたいな話だ
趣味においては楽しいか楽しくないかが判断基準であって
楽しくないならやめればいいだけ
時間の無駄なんて話をする奴は趣味の時間を設けず生きればいい
ただ全くズレた頓珍漢な話だって事は自覚した方がいい。資格どうこうもそうだが

86 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 10:11:33.95 ID:e/Rkv2N2p.net
にちゃんのしょーもない「必ずに」そこまでイラつくとか半分障害者やろ

87 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 10:13:41.97 ID:KIOGE/rV0.net
楽しめれば良いんだよ。楽しめれば。
楽しくないから2ちゃんに愚痴書かれるし、その分プレイされない。
2ちゃんに愚痴書く方が楽しいから自然とそうなる。

88 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 10:17:44.09 ID:I3kNrmBl0.net
以前、技マシンが来るか来ないかでも同じような議論になってたな。
厳選して、外れを捨てた人だと思うけど、かたくなに技マシンを否定していたな。
ソースがないとか言っていたけど、結局技マシンは来たしね。
ソースがあろうがなかろうが、本家であるものは、GOでも出てくる可能性はあるでしょうに。
まあ、必ず出るかどうかはわからんが、可能性はあるよな。個体値上げるアイテム。

89 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 10:20:23.01 ID:KIOGE/rV0.net
>>88
本家に個体値上げアイテムあったのか。
タウリンとかじゃないよな。
あれは努力値上げアイテムだし。

90 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 10:20:35.37 ID:jfFK5ARq0.net
レイドは移動と集合が必要だから時間がハンパなく浪費されてしまう
レイドやらなければ他でもっと充実した休みの過ごし方ができる
バンギラスルギアフリーザーファイヤーサンダーと50回くらいレイドやって横浜まで行ってきた自分が言うのもなんだが
結局ポケゴって遊ぶ金もロクに出せない貧乏人が有り余る時間を浪費するだけの行為な気がする
こんなとろくさいことに費やしてしまった2017年の夏はもう戻らないし少し後悔の念が有る

91 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 10:23:02.68 ID:jfFK5ARq0.net
書き忘れてたけど
自分が夏を犠牲にして個体値100が捕れたのはバンギラスだけで他はやっと90台ってショボさです

92 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 10:26:47.34 ID:yPJvNwEPp.net
さっきルギア100に出会えたのに逃げられたこの絶望感よ。。
もう伝説100に出会う事も無いんだろうなぁ。。

93 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 10:27:42.43 ID:KIOGE/rV0.net
>>91
羨ましいけど、苦労コスパは悪そうだなー。

楽しんでる(と錯覚してる)内はいいけど、
結局は前まで10連ガチャでレアを引こう!みたいなスマホゲームをバカにしてたのに
いつの間にバカにされる側にまわってるのにふと気付いたんだな。

94 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 10:34:08.66 ID:jfFK5ARq0.net
レイドでよく見かける連中の中で事故って車の修理代40万近く掛かったとか話題になったり
レイド地点の移動で交通違反で違反切符切られたりしたりってのも目の当たりにしているんだよね
自分はバイクだけど似た様なことやってるから他人事じゃないんだよね

続けてたらいつかは自分もああなるのかなって思う

95 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 10:35:14.94 ID:dVcnHbEOa.net
趣味なんてそんなもんだろ、くだらない
釣りの様な金も時間も大量にかかるものはもちろん
スポーツ観戦だって音楽だって
興味ない人からすればそんなものに何の意味がある?という話だ
娯楽に意味を問うほどくだらない人生は無い
食う寝る働くを繰り返して墓場に突っ込むだけ
問題は楽しいか楽しくないかだけ
楽しくないと思うなら新しい趣味を見つけなさいと

96 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 10:39:27.40 ID:KIOGE/rV0.net
前からの2ちゃん読んで書き込むって趣味に戻ってる感じw

97 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 10:48:15.20 ID:2ITslc0Q0.net
>>91
オレは90台も出てないけどなw
この引きの悪さはどうしようもない。
いっしょに回った連れは100を2体も獲ったのに。

98 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 10:52:16.97 ID:KIOGE/rV0.net
ナイアンなら、ジム色ボーナス(プレミアムボールの数)で良個体値の出やすさを決めてても納得する。

個人プレイゲームなのに意味不明なほど色ボーナスが好きだからな

99 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 10:59:13.25 ID:VKojmPsj0.net
そろそろ伝説4体100揃えた神登場するんじゃないか

100 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 11:04:22.12 ID:VKojmPsj0.net
自分は伝説100鳥は引退
もう充分満足した

101 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 11:08:27.39 ID:9f4zPU+G0.net
個体値100は幻

レイドやりまくると不思議飴と技マシンが溜まりまくって、ありがたみがなくなるんだよ

102 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 11:26:53.61 ID:R/XEPryY0.net
ついにコイキング帽子をかぶる時が来たか

103 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 12:01:43.72 ID:R+tQ8PQo0.net
>>77
だから強化してないんやで

104 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 12:14:50.51 ID:1pUjM/h7F.net
>>67
ポケモンも一緒
短時間のゲームだったり1人でするゲームと捉えるならそれも勝手だけどね

105 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 12:16:41.84 ID:1pUjM/h7F.net
>>87
これは一理あるな

106 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 12:18:15.21 ID:1pUjM/h7F.net
>>90
まぁ後悔は仕方ない
やらないという選択もあったわけだしその中でのの自分の判断だわ
次に活かせばいい

107 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 12:39:59.99 ID:Jax3cdfxa.net
んで、個体値の限界突破アイテム来るのいつよ?

108 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 12:56:35.66 ID:BZyhGHy50.net
三犬が登場するあたりよ

109 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 13:04:13.79 ID:WgvSe93EM.net
位置偽装すれば幸せになるのに

110 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 13:26:06.87 ID:z5T3q30Sx.net
たった今、初めてのミニリュウ100ダッシュしてきたわ

111 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 13:34:53.56 ID:SCmQWM+u0.net
ダッシュとかキモすぎ

112 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 14:08:37.78 ID:DEpGKx5l0.net
>>88
勝手なこと言うなよ
技マシンはみんな来るって言ってただろ
初期からハンケが言ってたわけで

113 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 14:10:44.83 ID:DEpGKx5l0.net
>>99
そんなのいくらでもいるだろ
オレの近所のおっさんがそうだから日本中なら珍しくもなんともない

114 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 14:10:57.70 ID:oiFC1ke80.net
バトルタワー実装

115 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 15:00:36.56 ID:XMcMoK2Y0.net
ダッシュ負平

116 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 15:30:57.81 ID:VKojmPsj0.net
>>110
1年遅いよ

117 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 16:37:50.32 ID:cbCAJL6l0.net
ナイアンを無能な運営者と考えないで、こっちをギャンブル依存で嵌め殺しに来てる優秀な胴元と考えて付き合う方がいいと思う。
特に子供と一緒にやっている親御さんは。
個体値ガチャのアイテムが来るというのもそれが前提の考え。
例えばアホみたいなバグを放置し続けるのも
ギャンブル依存に嵌めるためには、ユーザーを基本的に不満の状態にさせておくことが大事で、
それに寄与する要素だから直そうとしないんだと考える。
このゲームでユーザーが苛立つのは、自分の実力では挽回しようがない格差の発生だと思うけど、
地域格差、レイドの個体値、たまごだけじゃなく、バグでパスを飲まれるとか突然の仕様変更でそれまでの努力をないがしろにする、例えばパスを買わせておいて報酬を絞るとかも該当する。
ちなみに基本的に不満にさせておいてその解消手段で金を取るのは、
パチンコ、競馬、競輪、その他多くのギャンブルで基本形であって別にナイアン独自のやり方じゃない。

118 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 16:54:29.60 ID:V3iV9sHta.net
どうせタダだからを念頭にのんびりやるこったな

119 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 17:08:30.00 ID:XMzgCVqd0.net
レベル10タワーのときは一部のポケモンについては個体値100%も意味があったし
攻略のために6匹アタッカーを揃えてどうせ育てるなら個体値高いほうが良かったけど
今や100%は完全に趣味の世界だな

ジムに置いてもすぐCP減っちゃうから誰にも100%だって気付いてもらえないし

120 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 17:29:04.44 ID:lyHg9Gwpp.net
無料のゲームでイライラするくらいなら多少金払ってでも他の楽しい趣味見つけるわな

121 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 17:35:17.86 ID:BZyhGHy50.net
最初から趣味の世界だったよ
だからといってゴミ個体育てる気にならないから、100以外育ててない

122 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 17:54:26.86 ID:c6R0wtNra.net
>>111
去年のお台場や不忍池知らない人?

123 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 18:13:04.41 ID:XMzgCVqd0.net
>>121
都内のジムは個体値高くないと複垢削りであっという間に追い出されてたし、
性能が高いアタッカーがいないと落とすのも時間がかかってしかたなかったという点で実利的な以前は意味はあったよ

まぁゲームをやること自体が趣味、という意味ならその通り

124 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 18:17:42.08 ID:5q/sNnt7a.net
>>9
複垢野郎がいるので無駄

125 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 18:21:57.08 ID:5q/sNnt7a.net
>>25
性癖は年上のお姉様に手を引かれてベッドに連れ込まれて食べられたいです

126 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 18:24:31.80 ID:5q/sNnt7a.net
今は1番良い個体は
90越えでPL30のCP高い奴だな。

このゲームは砂集めをどれだけ楽にするかだよね。

いくら100とってもCP低いと育てるのが大変で、、育て終わる頃にはイベントなどが終わってて使う暇もないってなる。

127 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 18:26:04.24 ID:eLIBVXvI0.net
置物に高個体値の価値は有ったけど、攻撃にはほぼ関係無かったな。トレポケとか揃えてたら良く分かるはず。

128 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 18:45:06.56 ID:XMzgCVqd0.net
攻撃の場合でも低個体値だと育てるとやっぱ防御面で差は出るし、高個体値のほが砂効率もいい
もちろん技差ほど顕著ではないし、育てないなら高CP低個体値で十分だと思う

トレポケは個体値高い必要はまったくなかったね
まあうちの近所は常に満室だったから他色落としてばっかりだったが

129 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 19:33:37.11 ID:EKt7fp4j0.net
>>90
楽しんだ者勝ち

130 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 20:05:21.01 ID:uqJ3T/J60.net
レイド21回目にして100%バンギ手に入れたわ
でもすでにカンストバンギ4体持ってるからこれを急いで強化はしないかな

131 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 20:33:52.10 ID:eDBIiEW0d.net
100%をシァア専用だとすると

他は量産型

132 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 21:22:13.27 ID:OVeBnLsn0.net
>>131
そこまでの性能の差はない

133 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 21:42:18.85 ID:VKojmPsj0.net
多分AAAもFFFもCP目隠しされたら見分けられる自信ない

134 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 21:48:24.12 ID:JdaICsiK0.net
100%をザクの隊長機の角だとすると、その他は角無しザク

135 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 21:49:52.99 ID:9okR2msYp.net
個体値100の旅は終わらない旅
なのでカンスト100体の旅に変えた
その時まで続けることが出来たとしても
そこで終わりにしようと思う

136 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 21:52:05.52 ID:ytDWgaBca.net
>>131
おれシャア専用ポッポもってる。

137 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 21:52:37.11 ID:BD4GRhwFa.net
>>134
別に隊長機の方が強い訳じゃないし
ドズルザクとか戦うための機体じゃないからむしろ弱い

138 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 22:02:37.46 ID:vCb2L3hz0.net
バンギラスは2回目で100出てゲットしたけど
伝説は累計50戦近くやって最高91 FBFで育てるにも今一つ抵抗がある
その抵抗感が俺を次のレイドへと駆り立てる

139 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 22:02:57.45 ID:JdaICsiK0.net
>>137
そういうキてるレス期待してたからあんがとww

140 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 22:08:53.91 ID:QnG628x8a.net
>>1
意味などない
そもそも意味に何の意味があるのか?

141 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 22:11:20.07 ID:hLdSGDyK0.net
パリッとしたキャリアウーマンってかっこいいと思うけど付き合うとなるとちょっと気が引けるよな
ちょいバカでちょいエロくらいが一緒にいて楽しいし魅力的に感じてしまう
男なら何よりまず仕事ありきだよな
女の将来設計って大変だ
あ伝説100はまだ一回も出てないよ

142 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 22:21:49.86 ID:4tjpy+xPd.net
コレクション脳がつき動かすんや
意味なんて何もないんや

143 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 22:23:21.25 ID:4tjpy+xPd.net
>>131
シャア専用ザクより
量産型ゲルググのほうが強いだろ

144 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 22:27:45.27 ID:QnG628x8a.net
100%個体よりもFEFやFFEの98%の方が強そうに感じてしまうのは俺だけやろか?

145 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 22:50:00.23 ID:rCoFNEy90.net
そのうちわざマシンならぬトレーニングマシンとかでたりしてな

146 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 23:02:52.10 ID:plPU8Cnt0.net
まあ技マシンが出たということは、そのうち王冠も確実に実装するでしょ
14/14/14のような個体よりも、10/15/15みたいに極端に1つだけ悪い個体残しといた方がええよ

147 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 23:11:38.87 ID:VuZCtbGi0.net
原作を努力値までしか知らない俺に王冠の効果を教えてくれ
個体値を上げれるん?タウリンとか努力値あげるやつではなくて?

148 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 23:19:52.19 ID:gE+ia9C2K.net
ポケモンの世界は動物の代わりにポケモンがいて人間と共存してる
ポケモンは木の実や果物を主に食べてる
一緒に旅してバトルして楽園みたいな世界
厳しい現実を忘れてポケモンがいる世界をちょっと幻想させる
そこに意味を求めても仕方ない

149 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 23:21:09.49 ID:KIOGE/rV0.net
>>148
ちょっと前まで10歳で学校に行かなくてよかったしな

150 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 23:22:20.49 ID:qh9Wtzd70.net
高個体値を否定する奴ってこのゲーム面白くないだろ
さっさとやめりゃいいのに
他人のやることにケチつけるようなクズになるなよ

151 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 23:26:37.47 ID:NSIriCMn0.net
>>132>>134>>136>>143
「シァア」に突っ込んでやれよ

152 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 23:27:02.40 ID:hJELYnGEM.net
ケーシィー100%産まれた

153 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 23:45:29.38 ID:gE+ia9C2K.net
>>147
サンムーンには金の王冠、銀の王冠て個体値をMAXにするアイテムあるよ

154 :ピカチュウ:2017/08/19(土) 23:55:55.56 ID:BxqIIx+nH.net
>>152
おいらも
価値はないよ

155 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 00:04:35.63 ID:6tYRB+QZr.net
>>12 優勝

156 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 00:06:37.29 ID:wCtUb2C0a.net
皆が思う充実した時間の過ごし方とか、労力をつぎ込むべき事って何?
資格取ったり、キャリアアップのために寸暇を惜しんで勉強するの。
それで仕事で出世してえらいさんになることがゴールなの?
それが素晴らしくないとは言わんけど、それって本当にあんたのやりたいことなの?
えらいさんになってことを成したい明確なビジョンがあるならともかく、訓示の一つも垂れて若者批判したいぜって程度の志なら
100個体欲しいっていうのと、なんも違わんと思うけど。まぁ、給料は段違いだろうが、その分の責任とか対人関係とかいろいろ面倒くさそうだぞ。
本当に、それが目指すところなのか?

157 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 00:12:14.07 ID:m6tCHscHp.net
偉いさんになってそこからしか眺められない眺めを見たいんだよ。

158 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 00:16:44.04 ID:sFXmt0NZd.net
>>156
充実した仕事ってのは(少なくとも1人もしくはそれ以上の)他人や社会に満足を与えるんだよ
それが回り回って自分の満足になる

ゲームの自己満足とはそこが違うんじゃないかな

159 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 00:17:53.23 ID:tJIwRSFaK.net
10歳でポケモンと世界中旅してルギアの背に乗って空を飛んだり
ラプラスに乗って海を渡ったりするファンタジーのが楽しそうなんだよ
中高年はいまさら出世いらんわw

160 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 00:18:23.86 ID:INGvwynm0.net
実際、80%と100%でも何にも変わりないよなマジで。
100%は自己満足と分かる人は分かるの満足でフル強化します自分は!

161 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 00:23:10.33 ID:P4zUSovJM.net
あくまで運動支援アプリ
車でgoだけは絶対しない

162 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 00:25:06.57 ID:wCtUb2C0a.net
>>158
まぁ、その理屈は分かる。
仕事できる人は、大体人間関係も円滑だし(例外もいるけど)
仕事というか、生き方が上手いんだろう。それは否定しない。

でも、伝説の高個体は欲しいなぁw
単純に金銀までのポケモン大好きだから、キャラとして100のミュウツーとか本当欲しいw
個人的なゴールとしてミュウツーの高個体と、第3世代のミロカロス♀高個体が獲れたらゴールだと思ってるんで、
それまでは頑張ろうと思う。実用的じゃなくてもいいんだよ。自分の満足が大事なんだ。
後、他にもやってる人がいてその人たちと、2,3の会話(深い関係には絶対ならない)のも楽しいわ。
一緒にナイアンの悪口言うの超楽しいw だから、ここであんたらとだべってポケGoするのも大好きだわ。


だから、ミュウツーの100個体下さい。

163 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 00:37:43.54 ID:wAWAAhwdp.net
個体値は分かるけどPLってのを上げるにはどうしたらいいの?

164 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 00:39:24.93 ID:oRF2BurZ0.net
>>163
強化
真ん中に星の砂と飴の消費数書いてあるやつ

165 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 00:47:01.64 ID:r5Un3OCU0.net
やりたい職種のやりたい専門でだいたい好きなときに働いて、業界最上位の資格2つを持ってて月120万以上もらってるけどラプラスダッシュの方が楽しいな。
仕事って若い頃の競争勝ち抜いた後に管理職やってると、別に毎日勝負なわけでもないし、良くも悪くも安定だしまぁなんか他に刺激欲しいね。
充実した過ごし方とかえらいさんとか知らん。やりたいことは絶対やるってだけ。

166 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 00:50:45.99 ID:FK483VEq0.net
>>148
肉とか食べてなかったっけ?

167 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 00:53:15.90 ID:oRF2BurZ0.net
>>166
アニメ初期は食ってたけど、
「あの肉はポケモン?」「なんのポケモン?」ってなって、今は菜食主義の世界です。

168 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 01:02:42.93 ID:FK483VEq0.net
>>167
あ、やっぱりw
まあ動物がいない世界というのにずっと気付いてなかったけどw

169 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 01:08:40.35 ID:aqoeuWM6a.net
>>150
否定はしてねえし、面白いしw

見事なブーメランだな。

170 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 01:10:57.21 ID:U9OyrjG60.net
隙あらば自分語り

171 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 01:20:01.08 ID:aqoeuWM6a.net
肉ならヤドン一択だな。
豚肉っぽいし
ポッポも鶏肉かw

172 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 01:24:45.18 ID:oRF2BurZ0.net
>>171
一応ポケモン内では弱肉強食している(図鑑より)

173 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 01:55:02.08 ID:jKahe+5H0.net
高個体値は砂入れないなら全く意味がない
砂効率を上げるだけのものだから
苦労して苦労して個体値100取ってもMAX強化しないなら
S級個体を1段余計に強化すれば同じこと

174 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 01:59:24.77 ID:FK483VEq0.net
>>173
本当にこの通り
そんなに100とかそれに近い個体を求めてる人はカンストさせてるのかなって思う
100%ミュウツーカンストさせて何に使うんだろう

175 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 02:03:40.71 ID:l84ROfn40.net
この通りとか言いながら全然別のことをほざく馬鹿

176 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 03:20:15.14 ID:41scGYm1M.net
>>173-175
腹痛いw

177 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 03:34:02.10 ID:9rzlRgdRa.net
100狙ってるやつはマックス強化するだろ。
ガチで100狙ってるやつは廃人だからな。

おれはこの前の一周年イベントからの復帰勢だが、そのイベント中に星の砂130万くらい貯めたのと復帰前に貯めてあったので合わせて、ゴローニャ4体、バンギ3体カンストさせてサンダー100をカンストさせて今62万くらい砂余ってる。

178 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 03:37:58.50 ID:Z54yahSt0.net
>>123
タワーカイリューバンギ置いてあっという間に追い出されるってことはなかっただろ
壊される方が圧倒的に多かったわ

179 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 03:56:33.58 ID:aqoeuWM6a.net
>>177
イベント中だけで130万とか廃人だろw

180 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 04:22:45.79 ID:Sdd6U3iQa.net
>>175
日本語が不自由な人かな?

181 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 04:26:42.21 ID:/B4fgdDs0.net
ここ来て勉強になった
伝説なんて一匹とったらやってなかったし
個体値?ジムに置けないんなら見せる相手もいねーし自己満じゃん ばっかじゃね だったし
レイド待ちのときに周りのおっさんが目キラキラさせて何匹とっただのいってるのがまじ低能だと思ってたけど
アホな自己満に金と時間かけるのはその人の勝手だしな。その人が幸せならそれもありだしな

昆虫採集や石集めが趣味の人にばっかじゃねとは思わんし
その感じなのかなと思ったよ
楽しみ方は人それぞれか まじ勉強になった

182 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 04:32:19.25 ID:nONGM7bPa.net
これ思い出した
http://i.imgur.com/YwAsfzK.jpg

183 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 04:43:48.83 ID:VoLrco6i0.net
>>181
そう言いながら、ルギア100のCP3547を見せられたら欲しいだろ?俺は持ってるけど。

184 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 04:44:46.41 ID:GLRPQ+RP0.net
ていうか100にこだわる奴ってダメ計算したことないんじゃ…

185 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 04:58:13.93 ID:/B4fgdDs0.net
>>183
嘘いつわりなくいらんな
ジム置きが今後できるようになったらほしいけど現状まったくいらん
俺の価値観でいうと
ルギア100=ゴルダック100ぐらいだな

186 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 05:34:58.97 ID:JmqkIYipr.net
「無駄な時間は楽しめば無駄な時間ではなくなる」

というジョンレノンの名言がさっきTwitterのタイムラインに流れてきた。

187 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 07:38:43.61 ID:Z54yahSt0.net
100以外には愛情(砂)を注げないよ

188 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 07:58:19.00 ID:DF5hJ3BV0.net
>>1
ポケゴ自体がソレ

189 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 09:11:50.08 ID:P7/KyzRH0.net
今のジム仕様だと特にそうなるな。

190 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 10:06:30.62 ID:uxlov+ubd.net
>>13
個体値100ではないが、同じような感じで高個体値ミニリュウを進化させたら11連続ではがねのつばさ
個体値100が捕れたから進化させようと思ってアメを集めていた最中にりゅうのいぶきがレガシー技に
その個体値100は無事ドラゴンテールとげきりんになったけど、今やわざマシンがあるから何とも微妙

191 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 11:34:38.96 ID:jqGs+KUvM.net
昔はラプラスを手に入れるまでお台場に張り付いて個体値なんて関係なく捕まえた時は嬉しかったもんだ
今は完全に高個体値を集めるだけの糞ゲーになってしまった

192 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 15:44:42.81 ID:TwAUYH6o0.net
おまえがお台場で迷惑かけたからそういうゲーム性から修正したのだろうが
いつまでもあの時は楽しかったとかほざいてんじゃねーよ
おまえがゲームを壊しておいてよくそんなこと言えるわ

193 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 15:48:06.38 ID:1jZUn8rEp.net
うんうん悪いのは全部サーチと馬鹿なユーザーだよな
ポケモンGOとナイアンテックは1ミリもこれっっっぽっちも悪くないよな

194 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 15:53:18.00 ID:TwAUYH6o0.net
というかラプラスダッシュのままのゲーム性なら流石にみんな飽きるわ

195 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 15:53:42.99 ID:aqoeuWM6a.net
個体値ではなくて

捕まえたポケモンを育てるゲームにすれば良かったのにな。
で、育てるのにはポケモンの飴的なものが必要とかさ。

育てるのにラプラス捕まえまくる必要があるって感じにすれば良かったんだよ。

196 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 16:01:17.20 ID:TABXqDuVM.net
82%も100%もたいして変わらん

197 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 16:04:28.52 ID:9wDOM1Yna.net
だから気合い入れて遊びすぎなんだよ
楽しいんなら別にいいけどそれで燃え尽きて愚痴言ってちゃ世話無いわ
これだからゲームあんまやってないおっさんは

198 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 16:20:00.24 ID:+2S6eLwxp.net
ゲームよくやるおっさんはポケゴみたいなクソゲーやらないよ

199 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 16:46:54.43 ID:rBD+qCZxM.net
ダッシュは15分時代だからだよ。
石巻とか横浜はサーチ生きててもダッシュ起こってない。

200 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 18:03:59.84 ID:jMQVxhDq0.net
自己満足とか言いながら人に自慢せずにはいられない奴は何なの?

201 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 19:35:47.01 ID:SRDYERIxd.net
がちで狙っても100なんか、ましてや伝説レイドで中々難易度高いだろ?

今4鳥ようやく90以上揃えたが93が最高

90以上でも攻撃Fが欲しいわ

202 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 19:35:55.31 ID:OUnAfCn10.net
今日はフリーザーの100が捕れた
やっぱり嬉しいよ
もちろんバトルでは差なんてないけど

203 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 19:42:42.54 ID:9Vbze0eBa.net
ラインでグループ作るのも良し悪しだな。連日のように100%個体捕獲の報告が画像付きで出るからワイの焦燥感が今ピーク

204 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 19:49:51.29 ID:aqoeuWM6a.net
そのうちに金の王冠出て100のガチ勢発狂する未来が見えた

205 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 19:55:37.18 ID:z3sxfsY00.net
見つけた数
フリーザー 81
サンダー 104
ファイヤー 96
ルギア 65

100固体はサンダーでゲットした。
確率的には1/216だから本当になかなかでないよ。
狙ってどうにかなるものじゃないね。
こればかりは運。
こんな確立で手に入れたいかと聞かれると、もうそんなモチベじゃなくなってる。

206 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 20:06:08.85 ID:ubkGBR3s0.net
そんなの求めるなんて、依存症。シャブ中と一緒。
脳内に変なもん流れてて幸せなんだろうな。

207 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 20:11:19.67 ID:IAmZe8ia0.net
100が出たら多分捕獲失敗する。
この前15/13/14が捕獲成功したのは奇跡だったが。

208 :ピカチュウ:2017/08/20(日) 23:03:09.82 ID:YMRpyZ5Xd.net
まぁ緊張するよな
糞個体に限って捕まえやすい気もするが
そもそも捕獲率多少上がった代わりに糞個体しか出なくなった

209 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 00:35:16.11 ID:q61SO3g6a.net
>>193
ていうか俺たちがどうこう出来るのは俺たちユーザー自身のことであって、ナイアンをどうこう出来るわけではないからな
その中でもまずは自分自身
自分自身で出来ることをしていこうと思うわ

210 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 00:36:06.78 ID:q61SO3g6a.net
>>197
どっちかというとゲーム世代が文句言ってるように思える

211 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 00:36:47.70 ID:q61SO3g6a.net
>>200
それがコレクションってもんだよ

212 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 00:59:06.63 ID:xQXHNQgCp.net
100%はいらない
0%が欲しい

213 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 01:18:29.58 ID:oELLHTnu0.net
ここはレイドで捕るポケモンの個体値スレなんだが
0%とかエアプかよ

214 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 02:35:52.01 ID:X6mlozQGd.net
100%のシァア専用ギャラドス欲しい

215 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 02:41:47.92 ID:8H7FoPvd0.net
>>214
>>131
シァアって何だよ

216 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 03:19:51.86 ID:ChZgNepb0.net
個体値100はおまけでくればいい。
レイドバトルの本当の趣旨は単純にTL上げ。
レイドパス課金して経験値1万貰うだけ。
休みの日は20回目標で伝説レイドやってるから経験値20万以上取れる。
他に孵化装置も課金して更に経験値を得る。





残り約800万の経験値でTL40になるが、無駄な金と労力と時間を使ってる俺は何をやってんだろ…

217 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 03:27:34.80 ID:NXkqd2XNp.net
>>183
ミュウツー持ちから言わせればルギアなんかに砂入れ無いのが正解

218 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 03:29:26.66 ID:NXkqd2XNp.net
>>177
ミュウツー横浜で取ってカンストだけが至高。

219 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 03:32:07.99 ID:NXkqd2XNp.net
>>183
ルギアなんかに砂入れ無いのが正解

悪いなミュウツー持ちなんでね98パー

220 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 03:43:29.55 ID:qQop4IUka.net
個体値知らなかったころ2番目評価のカビゴンやシャワーズで満足してたし、
個体値が分かるようになった今そいつらは普通に最大強化して活躍して満足なんよね
気にしなきゃ気にならないっていう
ぎりぎりの数値で勝つか負けるかの楽しみ方なら重要だろうけど、
大勢でやるレイドではそこまでこだわらなくても楽しめる

221 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 03:44:52.76 ID:qQop4IUka.net
レベル上げも同じ、むしろゴプラの捕獲率が下がるからいらないくらい

222 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 03:51:43.71 ID:X87rrvP0p.net
バンギルギア三鳥低個体しか引けない俺はミュウツー100さえ取れればそれでいいと自分に言い聞かせてるがこれって競馬負けまくってて年末の有馬さえ取れればいいって言ってるオッサンと同じかな

223 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 04:40:41.59 ID:yJ9HdOria.net
>>222
同じだね。
ただ、課金してないなら負け続けて破産しそうなオッサンに比べて救いがある

224 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 05:37:21.33 ID:VeBf40XL0.net
競馬で負け続けて破産しそうなオッサンやねえちゃんとか10000人に1人もいない例と比較するのはどんなものか......

225 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 11:15:32.66 ID:Em5MtqXV0.net
朝に100%ミニリュウ出てたわ
残り2分半だった
欲しかった…

226 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 11:54:45.95 ID:WaQqm1i9d.net
消滅時間もよく知っているソースに、個体値100とわかるほどのCPのミニリュウ
逃られたのは惜しかったな
また次があるさ

227 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 16:18:46.30 ID:RAV8mnjba.net
ジムに100置かれてもカイリューとかライト層でも上げたがるもの以外大抵は気づかんわ
それも「自分のMAXより置いてあるやつのMAXが大きい」って程度
バンギすらもうどうでもよくなりつつある
よってジムに置いても意味なし
伝説なんか置けないし実戦で使えるのも限られるし尚更意味ない

228 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 16:33:55.49 ID:rXRszlaQ0.net
今のジムにフル強化100置いたとこですぐにCP減っちゃうからねぇ

ただ砂が貴重な今フル強化するならやっぱ100がいい

229 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 17:02:09.89 ID:h8FX3Cwj0.net
そう!
強化したいヤツの100%が明日にもとれるかもって思うと、90%以上でもなかなか砂つっこめない

100%なら躊躇なくつっこめる

230 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 17:18:13.94 ID:Ud4/REosd.net
昔、キンケシってあっただろう?

あれで肌色の奴が欲しかっただろ?

そう言う事だ

231 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 17:21:51.03 ID:Em5MtqXV0.net
人に自慢したいとかより、自己満足って感じだわ
テストで100点取りたいとか、ルービックキューブ6面揃えたいみたいな
好きなポケモンは100めっちゃ欲しい

232 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 21:15:19.97 ID:pKTn34aK0.net
砂や不思議飴が貴重品になったから、事実上1体しか育てられない
だから100じゃないと踏み切れない

233 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 21:42:40.08 ID:ZsySSN6f0.net
ジムで戦うことがメインになった今のポケモンは
すでに楽しかった頃の面影は無い

234 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 22:16:43.61 ID:RqzdIrBC0.net
つまり100というのはナイアンにとって意味があるということだな。
個体値100なら記念にカンストさせようとする奴は多いはず。

235 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 22:30:17.80 ID:PcIBcXRKM.net
1匹でも100取ったら他のポケモンも全部100にしないと気が済まないから出ないで欲しいわ。

つかみんな理想高いね。俺なんか最高評価で攻撃13以上なら砂入れちゃうわ。

236 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 23:02:47.46 ID:SCrwu3D70.net
今一番強いのはミュウツーの100%
98%とかハンパなやつで自慢しないで欲しい

もう一度言う
自慢できるのはミュウツーの100%これが最強

237 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 23:19:43.57 ID:QOWm8JDfF.net
>>236
100%ミュウツーとIDとお前の顔うp

238 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 23:20:52.51 ID:hmLBBA4l0.net
個体値100にこだわる人って、学生時代も100点じゃなきゃ納得しなくて一生懸命勉強したのかしら?
当時もカンニングして100点とって喜んでたのかしら?

239 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 23:22:34.82 ID:6Xpiwyfp0.net
またミュウツー100%君か
スクショはいつになるのかな

240 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 23:28:39.24 ID:7A3KrnVCa.net
>>238
なんか例えが変

241 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 23:37:50.30 ID:jAbUM2OT0.net
妥協続きの人生だからせめて個体値にはこだわりたい、んだと

242 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 23:38:29.66 ID:rZfcv0/00.net
試験だったら当然100点が嬉しいはずだがなぁ
アホの例えはよく判らんわ

243 :ピカチュウ:2017/08/21(月) 23:51:05.92 ID:ve5Gj2fK0.net
ルギア100フル強化したよ
ミュウツーは95%攻撃15取れたらまず1体目フル強化する

244 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 01:18:10.97 ID:8KFY50uo0.net
べつに好きなもん強化すればええやん
100%好きなら100%
レイドでそこそこ使えればいいならマックス強化なんてしなくていいし
本家と違って素早さ1で全てが変わるとか
どう考えても起こらなさそうなんだし

245 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 06:58:22.74 ID:FKgJZxDQd.net
高個体なんて全く縁もないし捕獲率も最悪だった自分
この前の日曜にサンダーFEFとフリーザー100が捕れた
この日のレイドは7戦やって捕れたのはこの2匹のみ

毎度毎度低個体のオンパレードしかも捕獲失敗しまくりでモチベ下がりっぱだったけど
一気にぶち上がった

246 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 07:46:57.82 ID:xU2Wgr3sd.net
テストの100点は努力すれば取れるけど、個体値100は、単なる偶然でしかないからな

自分の勲章にはならない

247 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 08:39:04.13 ID:+Cq3sqPQp.net
ただの運ゲー
ナイアンのさじ加減

248 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 11:14:09.36 ID:YV6rZngcM.net
運も実力のうち

249 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 11:18:35.51 ID:X68MFKgH0.net
個体値もわからない、通知もないのに100胃袋求めて睡眠時間を削って不忍池、目黒川に通った去年の夏。
レイドには全くあの情熱が湧いてこないね。
持ってなかったバンギ100をレイドで獲ったときに、特にうれしくもなんともない自分に驚いた。

250 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 12:57:29.87 ID:YV6rZngcM.net
当時は1/256で個体値100取れるぬるい仕様だからサーチは要らなかった

胃袋は鋼の大ハズレあるガチャでゲットするから今のレイド+技マシンよりもずっと厳しかった。
その分喜びも大きいだろう

251 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 15:17:09.01 ID:MdLsISKwM.net
レイドが1日だけ凄く面白かったのは、ピゴサが明日亡くなるってときの土曜日。
みんなでバンギハシゴして、前のレイドで見たメンツがだいたい居るっていうw
どこでもすぐ20人。

252 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 15:25:35.95 ID:EgKSKLeg0.net
まあマジゴ開いて伝説たくさん沸いてんだなと見ると何か無かったときの必死感無くなったかも

253 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 16:07:54.33 ID:CVyR9/c6d.net
集まるところに集まりすぎてその他は過疎
などという風潮が進むのかと思うともうね

254 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 16:11:21.00 ID:MdLsISKwM.net
元々ナイアンのインタビューか何かで、23区内に黒たまごが常に2個とかのレア度って話だったと思う。

255 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 16:27:55.37 ID:d+zE7fDSp.net
>>236
カスは引っ込んでろよ笑

ミュウツー98パーフル強化して更に100パー狙える状況をミュウツー持ってないカスに言われてもねー笑

もう一度言う ミュウツー持ってないお前の負け笑

256 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 16:37:04.52 ID:Ki97VoDqd.net
メタモン100%

257 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 17:07:58.27 ID:gHRFd301a.net
>>242
病院行けアスペ

258 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 17:12:41.91 ID:AmUvJPVx0.net
ポンジュースか

259 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 17:17:38.61 ID:fA/HFy5hd.net
使えるポケモンが全てレイドで集まる
野良での収集は、経験値稼ぎの作業
楽しみは、1日1回のレイドだもんな
それもゴミ報酬、ポケモンも逃げられる

260 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 17:20:04.36 ID:CVyR9/c6d.net
>>257
う〜ん俺もこの例えはよくわからん

261 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 17:22:42.42 ID:/lzLVxPj0.net
メタモン100%欲しいな
役に立たない可愛いポケモンほど100で揃えたい

262 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 17:30:00.08 ID:JZd/hJm+0.net
レイドも卵も100が出たところでPL20だろ。
60でいいからPL30以上のが欲しいわ。
100には何の意味もない。

263 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 19:53:10.89 ID:fA/HFy5hd.net
>>262
現実PL20なんだから、100が1番価値ある

264 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 19:56:32.40 ID:TSyEL4ZDd.net
血豆が出来るほど歩き回って野良30捕まえるのだ
もともとそういうゲームだし

265 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 20:24:02.42 ID:z96nsdJ20.net
>>257
よう馬鹿

266 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 20:27:21.12 ID:Ho//JDA4d.net
まだこんなバグだらけのクソゲーやってるアフォ共がいるのか?
オマエらホンマにアフォ丸出しやなwww
恥ずかしいやつらやな
シネ!!

まだこんなバグだらけのクソゲーやってるアフォ共がいるのか?
オマエらホンマにアフォ丸出しやなwww
恥ずかしいやつらやな
シネ!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


267 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 20:49:49.90 ID:8a7b3k+Ya.net
運だとしても個体値100で運使いたくねえわ。
使うなら宝くじとかで使いたい

268 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 21:23:34.97 ID:+uchaULZ0.net
個体値100引いたからと言って
運を使い果たすとか大げさ。
しかし、PL 20を育てるのに必要な砂を集めるのはだるい。
それなら野良のPL 30でいいやと思う。
100にこだわるのはなぜ?
未来の個人戦のため?

269 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 21:54:11.15 ID:z96nsdJ20.net
>>267
アホか
運はおまえの中ではゲージみたいに使えば減るものなのかよ

270 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 21:55:27.63 ID:z96nsdJ20.net
>>268
おまえは何に砂を使うのよ?

結局PL20の個体値100だろうがよ

271 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 22:39:27.96 ID:Q0c/FrXo0.net
三鳥ならLV20しか手に入らないから100だけど、バンギラスなんて100のレベル20育てるなら、80以上ののヨーギラスLV30待野性待ちで十分。

70と80のレベル30は、ここ4日でおれがマジゴ見てる時だけでも出てる。

と言いつつ書いてたんだがやっぱ100は別格かなw

バンギ100>>砂の価値>バンギ98以下の価値

272 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 22:56:14.99 ID:KvYWu/f5d.net
自分が納得できるかじゃないかな
個人的にはバンギなら3600超えれば何でもいいよ

273 :ピカチュウ:2017/08/22(火) 23:47:11.05 ID:l9xh3T6nd.net
結論 個体値100のPL30を捕まえればいい。





これでいいか?

274 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 01:19:35.34 ID:Vlw91TD+0.net
ゴローニャのPL30出た時は興奮した。
ゴローニャ五体目、雨も砂も使わずに即戦力だからね。

http://i.imgur.com/knls4fG.jpg

マジゴだとイシツブテの情報が出ないからな。

伝説もあと少し、野性の1479のPL30を進化させて即戦力にするか、もうちょい良個体値を待つか。悩みどころだ。

275 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 01:32:04.74 ID:0/09lrMNa.net
お台場行って新浦安行って川崎多摩行って錦糸町行って巣を巡りレアや高個体を集めレイドパス買って都内を電車でgo
それで集め育てたポケモンで何するかっていったら近所のキチガイと何時間もジム戦
もうちょっと人生をまともに生きようと思う

276 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 01:59:14.41 ID:TEAlJ+Ru0.net
>>274
メテオ軍団すげぇ。

277 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 02:05:33.11 ID:0lhV1g5+0.net
>>255
えっ?キミのミュウツーって?
100%じゃないの?www

278 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 02:10:47.95 ID:Mfy1by3s0.net
>>275
いまのポケゴはお散歩アプリでいいんだよ
ツムツムとかと同じ感じで暇つぶしでやるのが妥当

279 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 02:25:17.22 ID:M/ts06w80.net
>>268
鍛える気は特にないよ。
戦力はCP高いやつ見繕うし、自己満足のコレクション
PLなんて1でもいい

280 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 02:48:25.61 ID:pUJDdT2Gd.net
>>251
これ
高レベ同色とひたすらバンギ追いかけた思い出w

281 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 02:58:21.77 ID:cjnBLZFd0.net
ミニリュウ、カビゴン、ラッキーの頃は憧れたな
レイド始まったらどうでもよくなったw

282 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 08:13:15.75 ID:rDXJOQYod.net
TLカンスト近くになると、ムダな強化ポケモンばかり
その中でも悔いが残らないのは100%
91%とかゴミ。だか一度フル強化したもんで捨てられない

283 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 11:51:26.83 ID:F2ABdpyFd.net
フル強化したのて、95の胃袋とジム置き用91鋼カイリューと93かみかみバンギラスの3体だけだな
100%ラプラス  放置
100%カイリキー 放置
100%エーフィ  放置
100%キングドラ 放置

実用的には100%とか意味ない

284 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 12:17:24.37 ID:ZHYweLji0.net
たまごから100カラカラ
後持ってるのは
キレイハナ
ウィンディ
オムスター

285 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 12:54:28.83 ID:4dpfRvnIM.net
>>279
この考えかたは納得できるー

286 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 12:57:41.59 ID:4dpfRvnIM.net
>>282
なるほど。TL カンストするとこういう境地になるわけだ。
自分のペースだとあと一年かかりそうw

287 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 13:19:48.93 ID:4dpfRvnIM.net
>>283
あ、自分もそんな感じ
フル強化したのは
97、93ヨーギラスと
87カイリキだけ。
100のラプラス、オムスター、パルシェンイノムーは放置。
でも今まで不便なくやってきた。

288 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 13:52:36.06 ID:O9tgU7psd.net
やっと捕れたぜルギアの100

と言うか伝説で初100中々震えるな

289 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 14:23:52.25 ID:IoE6kPysp.net
>>288
もう個体値なんてジムでも関係ないからw1体づつ伝説取れれば良い。馬鹿じゃね?w

290 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 14:27:56.62 ID:9nCvC9GQ0.net
確かに、散々伝説とって延長になった後もまだ炎天下を自転車でレイド巡りしてる奴はアホかと思う

291 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 14:29:52.46 ID:z242XH1U0.net
ジムバトルがしょぼすぎて強いポケモン手に入れても使い道がないのが問題

292 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 14:31:38.91 ID:M/ts06w80.net
>>288
いいなー!
おめでとう!

293 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 15:01:31.46 ID:w96dTt7d0.net
>>290
そうだなー
しかし、時間かけた分喜びは大きいんだろう。
自分はあまり時間かけると虚しくなるからなー

294 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 15:16:16.36 ID:cgAHX2wYd.net
最近は、クソ個体値だと
ボール投げずに立ち去るよ

295 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 17:05:18.52 ID:R++hL5qyM.net
>>294
それはアホだな
俺は金ズリ使わずにパイルやズリでゲットを目指す。
飴がおいしいからね。
パイルでルギアも取れるんだぞ。

296 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 17:53:49.08 ID:cgAHX2wYd.net
>>295
もうカンスト分の飴はあるから要らないんだよ。
100%以外育てる気はないしな。
クソ個体にパイル投げるくらいなら
ジムに捨てる。

297 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 19:02:42.19 ID:F2ABdpyFd.net
>>294
数学疎いとわからないだろけど投げたほうが得

298 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 19:31:29.76 ID:gXvYfRpUa.net
>>288
裏山〜〜(^^)
EFF98しか無いわ〜〜(≧∇≦)

299 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 19:40:27.37 ID:+86KLXIed.net
糞無い案のことだから
「素早さのステータスを実装しました。なお、実装前に捕獲したモンスターの素早さは一律10/15となります」
みたいなことやってきて、せっかくのFFF(45/45,100%)がFFFA(55/60,91.6%)にされたりしそうなんで、こだわり過ぎても良くないと思ってる

300 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 19:46:39.74 ID:b7Zpi1C6d.net
>>11
まあ対戦実装されたらな

301 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 20:00:21.17 ID:YrwbVKCB0.net
>>274
何で攻撃15でないゴローニャなんて最大強化してんだよアホ

302 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 20:51:09.71 ID:JccUHYPld.net
>>297
得とかどうでもいい

303 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 21:04:50.08 ID:F2ABdpyFd.net
>>302
別にいいけど

304 :ピカチュウ:2017/08/23(水) 22:49:35.76 ID:YrwbVKCB0.net
数学()で無駄な捕獲作業をする時間ロスに係る損失なんてどうやって判るんだよ
そいつの労働単価やら近隣のジムのレイド終了時間なんて計算出来てないだろ

別にいいじゃなくてちゃんと説明してみろ
偉そうな発言してるけど最低でも理学部出てるんだよな?

305 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 00:14:42.67 ID:BbA5ezQ30.net
>>301
お前の強化したポケモンのスクショ見せてみ。
攻撃FとEで体感出来る程の、差がないこと事知らないんだろうな。

さらに言えばなんでお前に遊び方を指図されなきゃいけないのかとw

306 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 00:26:49.02 ID:kIoxFyn10.net
>>304
理学部?それは出てるけど、これは中学レベルの期待値の話
抽選を受けることが大事という話だ
まあそれ以前に、君がずりなしでルギアを捕獲できるスキルが無くて逃げてるんなら話ならないんだけどね

307 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 00:39:45.55 ID:BbA5ezQ30.net
>>306は何をいってるんだ。根本的に頭が悪い。低個体に興味がないやつは逃げて次行った方が効率がいいのは明らか。

308 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 00:49:44.47 ID:yLLyxvw10.net
全弾ズリカーブグレートなら捕獲率は8%なのでほぼ五分五分でゲットできる

309 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 01:12:48.36 ID:4GKoqOul0.net
>>305
ゴローニャのいわおとしは攻撃15をPL39まで強化するとホウオウに対してダメージが増えるんだよ
攻撃14ではカンストまで強化しても無駄なんだわ
論破して悪いけどさ

310 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 01:17:12.55 ID:4GKoqOul0.net
何を貼ればいいのかよくわからんが
http://i.imgur.com/l9v5snw.png

311 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 01:29:02.10 ID:gwSkubDT0.net
ゴローニャの話は、たぶんフル強化に文句つけた奴は、実際のダメ、防御値を計算する奴なんだろう。
レイドで差が出るのは確かだし、砂が貴重な時代だから考えた方がいいことは確かだが、まぁ実際微々たる差ではあるw
ホウオウが技2打つのがちょっと早いか遅いか、ラグいかどうかで覆る。

312 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 01:34:16.37 ID:gwSkubDT0.net
数学疎いと、とか言い出したやつはアホ。
考慮すべき要素が不足している。
伝説レイドが期間限定であり、1日あたりでも回数が限られること、金ズリを使わずにボールを多投することのストレスなど。
要するに表現は違うが>>304の指摘は正しい。

313 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 03:13:58.07 ID:s7hL/Orp0.net
せめてレイド戦で最後に個人貢献度ランキングとかみれたなら
個体値に光が当たるかもね

314 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 07:01:43.44 ID:1073rw0r0.net
ジムに置いてる他人のポケモンの個体値が見れるようになったら
なんでこいつこんな低個体値を高CPにしてるんだろうとか思われるのかな?

315 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 07:26:13.52 ID:jYC0nmV3a.net
数学疎いとわからないだろうけどを流行語にしようぜw

数学疎いとわからないだろうけど塩で焼けば何でもだいたい美味い

316 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 09:18:03.26 ID:1CGtijSWd.net
>>315
数学というより化学だろw

317 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 10:27:26.00 ID:F+KALhw1d.net
みんなで必死に議論した挙げ句、
鳳凰に調整が入るっつーね。

318 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 10:36:32.08 ID:gdxwvzhvM.net
>>294にとって100個体以外は無価値なのに、クソ個体や飴獲得の期待値で損得を語ってる>>297はアホ
まぁ数学疎いとわからないだろうけどw

319 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 10:37:37.00 ID:PthpVCcta.net
数学に疎い人たちが集まるスレがあると聞いて

320 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 10:42:41.11 ID:s4Zjy/s7p.net
1人で倒せないものが、倒せるようになるならわかるけどさ、Level20のライトが入っただけで簡単にひっくりかえるじゃん。1人でできない以上、その差が勝敗を分ける事なんてあるのかな。

321 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 11:00:40.13 ID:8wlARHQK0.net
高TLでオッさん。カイリュー、カビ、ハピばかりに砂いれすぎて砂不足になってないか?
今はチームで伝説狩ってるからなんとかなるが、EXとか訳わからんのが実装されたらどうすればいいのかからんな。
ミュウ2も、カンストしたはいいがバンギよりつかえないし。

322 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 12:02:43.23 ID:1CGtijSWd.net
>>318
100個体がきたときのために普段期待値をとっておくて意味じゃないの?

323 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 12:22:10.15 ID:kkfqPAHda.net
>>322


324 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 12:30:01.69 ID:1CGtijSWd.net
あ、やめとくわw
数学の話になってあーでもないこーでもないてややこしいことに巻き込まれそうだ
忘れて

325 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 12:43:18.02 ID:gdxwvzhvM.net
>>322
普段期待値をとっておく...?
すまん数学疎いからよくわからん

326 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 12:52:21.60 ID:1CGtijSWd.net
>>325
これ以上関わりません

327 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 13:11:52.62 ID:2aZzKTuka.net
>>320
レベル20のライトがラッキーで入ってくると簡単にはひっくり返らない

328 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 18:41:17.92 ID:JOe1OTY90.net
レベル40のやつが一人入ってきたら簡単にひっくり返る

…まあ数学には疎いからわからんけど

329 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 18:48:56.39 ID:UL8V/PD40.net
>>314
ジムハンターで他人の個体値見てるけど、
ジム置きには個体値ガチ勢はほとんどいないよ
アタッカーまで見られるならもっとガチが見つかるかも知れないけどね

いい個体値ぐらいならまあまあいるけど、技クソだったりw

330 :ピカチュウ:2017/08/24(木) 22:25:41.82 ID:Rpd58Fj70.net
>>329
前ジムなら100個体たくさんいただろね
今は置物Max強化必要無いからな

331 :ピカチュウ:2017/08/25(金) 06:48:13.93 ID:m2a2yqJY0.net
>>328
レベル38でも同じじゃないの?

日本語疎いからわからんけど

332 :ピカチュウ:2017/08/25(金) 06:56:26.71 ID:PVDcPq8l0.net
38と40じゃ手持ちに差があるだろうね

333 :ピカチュウ:2017/08/25(金) 07:24:37.38 ID:9E9KaM5kp.net
>>332
…と思うだろ?
でもな、実際は逆転してる事の方が多いんだよ。バランスが取れてない事が多いんだ、今の40って。

334 :ピカチュウ:2017/08/25(金) 09:43:19.41 ID:vX/rL+OLd.net
>>333
ポッポマラソンとかで上り詰めた、中身空っぽのTL40かな
でも、TL40はやはりガチ多いと思う

335 :ピカチュウ:2017/08/25(金) 09:56:11.12 ID:7pEdm/270.net
>>212
レイドじゃAAAが最低だよ

336 :ピカチュウ:2017/08/25(金) 11:00:48.60 ID:93tvMN1H0.net
TL38とTL40なんて達するまでの必要時間やらが全然違うので逆転していることの方が多いわけがない
逆転していることもあるってだけ
TL38なんてTL雑魚過ぎるわ
TL39からTL40に上げるだけでもTL1からTL36まで上げる経験値が必要なのに
TL38とTL40が近いと思ってるならアホ過ぎる

337 :ピカチュウ:2017/08/25(金) 11:01:22.82 ID:93tvMN1H0.net
TL38とTL40なんて達するまでの必要時間やらが全然違うので逆転していることの方が多いわけがない
逆転していることもあるってだけ
TL38なんてTL40と比較したら雑魚過ぎるわ
TL39からTL40に上げるだけでもTL1からTL36まで上げる経験値が必要なのに
TL38とTL40が近いと思ってるならアホ過ぎる

338 :ピカチュウ:2017/08/25(金) 11:49:39.30 ID:kYBEBNv4a.net
大関と横綱くらいの違いはある

339 :ピカチュウ:2017/08/25(金) 12:12:25.07 ID:PqMOiUAMM.net
まぁこれも認知バイアスの典型
ポケgoでは伝説捕獲率とかレアの出現傾向とかで認知バイアスに侵されまくった主張がポンポンでてくるからなw

340 :ピカチュウ:2017/08/25(金) 12:53:24.28 ID:KvtqVtYVd.net
すなは多く持ってるだろけど、手持ちはそんな違うとは思えんなあ
TL40でも最近ゴローニャ作り出した人もいるし、一括りにはできんだろ

341 :ピカチュウ:2017/08/25(金) 13:24:07.62 ID:IKfeVcWr0.net
近所のTL40のオッサンは旧ジム時代に作ったと思われる3100超えハピナスを10体ぐらい持ってるみたいだけど、他のアタッカーとかを計画的に強化してるとは思えんな
トレーニングも脳死連打で100ずつ上げてたし相性とか考えてなさそうでただ高CP量産してるだけって感じで砂余ってなさそう

342 :ピカチュウ:2017/08/25(金) 13:32:34.92 ID:lnh/R5bE0.net
そうか、TL40でも手持ちが使えないやつばっかな人もいるのか…

でもさすがにガチ勢はバンギ6体揃えてそう

343 :ピカチュウ:2017/08/25(金) 13:33:50.64 ID:o1jaVstgM.net
>>342
5体です。すいません。

344 :ピカチュウ:2017/08/25(金) 16:03:15.43 ID:Vd3SWa4Up.net
俺のマッドショットゴローニャが至高

345 :ピカチュウ:2017/08/25(金) 19:00:55.57 ID:KvtqVtYVd.net
どんなゲームでもでかいのだけを狙うやつは下手くそと決まってるからな
100しか捕獲しないなんて言ってるやつはTL40でも不安

346 :ピカチュウ:2017/08/25(金) 19:59:57.24 ID:hCMMS+J+x.net
個体値100狙うのあきた
でないしもういいや

347 :ピカチュウ:2017/08/25(金) 20:42:16.36 ID:wOktRjr50.net
個体値45より41以上でサイズがちゃんとしてるものっていう厳選してるんだが同じやり方の人いるかな?

348 :ピカチュウ:2017/08/25(金) 20:46:04.92 ID:ErZF/tDld.net
>>346
まだ6日あるから諦めず毎日20体づつ倒してくれよ

349 :ピカチュウ:2017/08/25(金) 20:56:28.58 ID:C9hFgCUxd.net
今週は忙しくてレイドあまりこなせなかっ中ファイヤーのEFFが捕れたからよかったけど、これでたら残りの日数で100は無理かもしれないな

フリーザー100
サンダー100
ファイヤー98
ルギア89

せめて三鳥だけは100で揃えたかったな

位置偽装なしで全100捕った人いる?

350 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 01:02:34.79 ID:e05+BVF50.net
>>337
まぁ、同じ事を2回言うアホに言われたくないわなw

351 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 01:14:14.64 ID:ckRDrZek0.net
>>349
位置偽装に何の関係が?
無課金だったら聞く意味あるかも知れないが。

352 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 01:52:09.36 ID:PWxyyWoX0.net
多重書き込みになってるだけの奴をアホ扱いする方がアホだろ

353 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 01:54:17.53 ID:PWxyyWoX0.net
>>351
こなせる回数が全然違うからじゃね?
歩きでは伝説レイドは1日30ぐらいが限界だわ
位置偽装なら何の苦労もなく100回でも出来るだろうよ

354 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 05:24:51.69 ID:3wPMPPyG0.net
一日30って最低でも2800円つぎこむのかwww
しかしとんでもねーな、、、とんでもねーwwww

もしかしてさレイドガチの人って月課金額5万とかいっちゃう?ww

355 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 05:39:29.00 ID:b4uTPDZA0.net
>>354
金額考えると凄いな。
偽装してないなら移動費用もかかるし。

その分満足度が充実してるならいいけどね。
金ズリも人より多くて、50コイン死守簡単wwwってなるのかな。

356 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 08:15:40.38 ID:ikhnNiCe0.net
パチスロやってるあまり関わりたくない様なやつが多いから
パチスロより金掛からないとかワケわからん理由つけて依存症でやってるやつ多そう

357 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 08:16:55.67 ID:bNV/EMmwp.net
たしかに訳分からんな

358 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 12:14:14.02 ID:eOTCusExd.net
>>356
パチスロは設定3なら期待値プラスのぬるゲーなんだけど
どの辺がパチスロより金かからないんだ?

359 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 12:23:43.13 ID:kgSRbLg30.net
>>358
スレ汚し勘弁

360 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 13:06:33.05 ID:M768yvar0.net
>>359
さすがに1日3000円はでかい
パチスロの1日1台あたりの回収額が平均でそれくらい

361 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 13:09:25.52 ID:uBlRtsmG0.net
パチンコ屋は負ける人で成り立ってる事実

362 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 13:49:04.86 ID:M768yvar0.net
>>361
違う違う
そんなこと言ったらプロ野球も負けるチームで成り立ってることになるだろ

まあ、その話は置いといて、おれもここ2ヶ月でポケモンgoに5000円ほどは課金してるから、安くはないわなー

363 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 14:00:37.18 ID:ikhnNiCe0.net
一日1枚1ヶ月30枚は無料パスもらえるじゃない
あとジムでコイン貰った分はパス買えるし
だけど毎日もしくは二日に1回はやらないと無料で遊び続けれないから
それを続ける目的として100%という本来どうでもいいことに執着するんだろうな
そのとろくさい執着のために何度も繰り返すことで依存症になりやすいのかもしれないね

364 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 14:06:35.35 ID:M768yvar0.net
100%をどうでもいい、なんて言ったらプロ野球はリーグ優勝なんてどうでもいいし、優勝しない5球団のファンの投資で成り立ってるんだよ

無課金か、月9万課金か、なんて極端な思考しかできないのか?みたいな

365 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 14:10:50.22 ID:ikhnNiCe0.net
プロ野球選手はプロだから数字にこだわるけど
ポケゴは娯楽ゲームなんだし図鑑が埋まれば充分なんじゃないの?
ほとんどの人にとって他人が100%持っててもどうでもいいことだし
自分が持っててもちょっとした自己満足を満たすだけだよね
個人的には図鑑完成している人の方がうらやましい

366 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 14:36:41.29 ID:kSSvzjVUd.net
>>365
プロ野球選手はプロだけどファンはプロじゃないだろ
実際球団についてまわって家計を傾けてるファンもいるんだよ
そこまで投資できなければできる範囲でやればいいし、それが人生のすべてならガンガン行けばいいし、
まあみんな大人なんだから自分の金をプロ野球に使おうがポケモンに使おうが、いいんじゃないか?

367 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 14:44:17.15 ID:kSSvzjVUd.net
いや、依存症ていうから
それの何が悪いのかな?て思っただけだ

368 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 15:07:47.45 ID:ZCj9v/5Up.net
毎日1000円課金でいいだろ
1000円とか高校生でも1時間で稼げるわwwwwwwwww

369 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 15:22:45.99 ID:tyzAGcCRa.net
それをポケGOの課金に使うかどうかはまた別の問題

370 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 15:23:51.87 ID:kSSvzjVUd.net
>>368
それで100%がとれるか?
て話だ
とれないなら無課金枠でいいだろ
このスレの意図はそこだ

371 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 15:25:52.14 ID:feXsuMcjM.net
金より時間だよ
1000回超えてるやつってまともな生活してないだろ

372 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 15:53:49.73 ID:ikhnNiCe0.net
仕事着を着たままレイドの現場に現れるおっさんって多いよなw
あれ何であそこまでやるんだろうな?

373 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 16:06:24.67 ID:TDfA9y/dd.net
>>372
100%をとったことがあるからじゃないか?

374 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 16:57:01.18 ID:RgTeUYth0.net
どうせ近い将来、個体値上げるアイテムくるだろ
今レイドガチってる奴らは技マシン実装された時の気持ちを忘れるなよ

375 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 20:33:45.50 ID:ikhnNiCe0.net
要するにパチスロやってるやつらと大して変らない依存症行為ってことでOK?

376 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 22:32:22.89 ID:28Stpvg5a.net
年に万単位で自殺者がいるパチスロと比べるのか?
金額の問題じゃないってレスもあるけど金額の問題だよ。ポケゴは娯楽。パチスロはギャンブル

377 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 22:41:33.90 ID:ZYl/6WVSp.net
自殺で済むならいいけどポケモンGOは無関係の他人まで轢き殺すからなぁ

378 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 22:48:52.43 ID:28Stpvg5a.net
例えば釣りしにいって事故起こしたら釣りを否定すんの?
カーナビ弄りながら事故起こす奴も何人もいるし運転手のモラルの問題だろ

379 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 22:54:53.53 ID:jXNgdnlcH.net
>>378
なんと言おうとポケモンGOに対する世間のイメージは良くないよ

380 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 23:07:22.91 ID:VoIaLnu30.net
〉〉378
釣りに行って海水浴客がたくさんいるところで釣り針振り回してたら海水浴客は釣りを迷惑な趣味だと思うだろうな

そりゃ個人の問題だろうけど迷惑被った人がポケモンプレーヤーをどうとらえるかも個人の問題

あと交差点にとめてゲームするようなクソバカと同類だと思われると嫌だからやめて欲しいと思うのも個人の問題

381 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 23:13:03.72 ID:bOOzeA+U0.net
ゲーセン行って音楽に合わせて踊ったり太鼓叩くだけでも100円取られるじゃん
なんでポケGOに課金する時だけそんな真剣に非難しようとするんだ?
依存も何も娯楽が不要の人間の方がやばいわ
何も楽しくなくなったら生きてる意味もないよ

382 :ピカチュウ:2017/08/26(土) 23:43:12.26 ID:tyzAGcCRa.net
>>381
課金そのものを非難なんかしてないけどな

383 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 02:27:11.44 ID:6R/K4c2i0.net
>>349
リーチはかかっているけどもう満足して追いかけていない

ルギア100
フリーザー100
サンダー100
ファイヤー98

384 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 03:22:31.80 ID:ACt7eVb+0.net
今時100に拘って何の意味があるのと聞くと戦闘で数秒の違いが出るだの自己満足だの
返事が来るが、戦闘での誤差なんか言われなきゃ気がつかないレベルだし
数秒に拘るほどお忙しいならポケモンの個体値100なんか気にしてる場合じゃない

あとネット上で自己満足とか言う奴が本当に自己満足してるケースは全く無い
なぜならリアルでは誰かに聞かれた時にしかたなく自己満足だからと答えることがあるが
ネット上では自分の意思で積極的に書き込んでるから
人に話さずにいられないものを自己満足とは言わない

これからはなんで100に拘るのって聞かれたら正直に人に自慢したいだけって答えてね
人のために毎日何時間もレイドし続けるより自分のために楽しんだほうがいいよ、娯楽なんだから

385 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 03:45:49.65 ID:4ATBuszt0.net
>>384
おもしろいのはさ、もし伝説全部100だぜってだれかに自慢されたら
すごいとはいうけど それ以上にひくねwwwきもちわるーーーーって
自己満といいつつ誰かに自慢したい本心があって結果気持ち悪がられるってかわいそうすぎる

386 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 04:30:03.95 ID:BZedCI5H0.net
>>384
自慢したいやつなんて少数しかいない。
100はゴールだから欲しい。
作業から解放されることがデカいんだよ。
ネットで自慢しても他人には関係ないし、リアル友人に100自慢していい事なんか一つもないことは流石に大半のプレイヤーがわかるだろ。

387 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 04:48:06.13 ID:MFXuyZ/Wp.net
個体値100がゴールとかw
器のちっせぇ〜ゴールだことw

スレタイにあるように何度も繰り返しレイドして100取ったところでしばらくすると虚しくなるんよ

無駄な事したなぁ〜って

388 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 04:49:53.11 ID:eds5InqZp.net
昔のジムだったら個体値100に意味があったんだよな(遠い目)

389 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 06:40:20.22 ID:oOaQezLl0.net
高個体値BANが痛すぎる
95%以上でねーーー

390 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 06:50:16.12 ID:SI5hcellp.net
>>384
数秒の差じゃなくて、0,01秒くらいの差しかないよ。
3600バンギも3500バンギも同時に死ぬ。

391 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 08:52:51.06 ID:tO5TB3/MM.net
>>383
それマックス強化するんだよね?

392 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 09:42:16.64 ID:UB/GIaTid.net
>>383>>391
または全く強化しないか
どっちかだな

393 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 10:03:03.71 ID:X81WNRh00.net
1日30レイドつっても毎日やるわけじゃねーし、社会人なら余裕でしょ。
俺も8月東京フリーきっぷ買って、1日フルにやったことあるけど、
20ちょいくらいだったからトータル4000円くらいか。

2、3時間酒飲んだら5000円だし、ゴルフ釣りももっとかかるし、テニス、フットサルもコート代やら道具代で金はかかる。
俺はレイドやるときなるべく歩こうとするから、安い金で運動不足解消になって良い。

394 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 10:05:39.29 ID:X81WNRh00.net
あとは結構東京って知らないとこ多いなとか、ここ昔来たなとかで、色んなとこ行くの楽しいよ。
100個体値は意味ないかもしれんが、色んなとこ行ってみた経験値は多少意味あるかなと。

395 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 10:07:30.29 ID:NFpMgqN10.net
>>383
スゲー!

396 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 10:14:14.05 ID:UB/GIaTid.net
>>393>>394
そういうのは楽しそうやね

397 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 12:13:38.29 ID:ONaO/YAp0.net
>>394
それわかる!
地元だけど、あまり行ったこと
なかった所に行って楽しかった。

398 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 12:19:45.84 ID:GzBtTDQ1p.net
行ったことない場所に行って楽しめたのは去年まで
今じゃもう地元はほとんど行き尽くしたから面白くない

399 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 12:24:53.85 ID:ONaO/YAp0.net
>>398
じゃあ、この先何を楽しみにすんの?

400 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 12:35:15.74 ID:RQOcl3Hd0.net
惰性でやってるだけだよ
直近で楽しいと思ったのはレイドが登場した時くらい

401 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 12:41:47.61 ID:Acr+UHk1d.net
>>398
俺はまだまだだなあ
行き尽くしたようで、意外と知らないところがあったり行ってない道があったり
今でも発見があるわ

402 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 12:48:35.79 ID:3uOTby470.net
ラブホ街にジムがあって、大量の人が集まって伝説レイドをやってる横を怪訝な顔で歩いていく風俗嬢
入口にたむろされ怒るラブホ店員
普段ラブホとは無縁だからレイドがなけりゃあんなとこ行かなかったな
ちなみにジムは削除された

403 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 13:11:59.54 ID:rBuuWWWOa.net
>>383
砂80万頑張ってね。
砂が溜まる頃には次の伝説や第三世代始まってるかもだが、、

404 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 13:59:08.53 ID:FZQFnXRba.net
>>126
同意!
70%でもpl30がいいと思う。すぐ即戦力だし

405 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 14:01:52.62 ID:G+VJUg0Ea.net
>>384
数秒早いと敵が攻撃に気付いて金ズリ防衛してくる可能性がその分減る

406 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 14:09:15.94 ID:FZQFnXRba.net
>>347
サイズって気にしたことない。
違いあるの?

407 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 14:09:58.49 ID:FZQFnXRba.net
>>126
同意!
70%でもpl30がいいと思う。すぐ即戦力だし

408 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 15:04:08.03 ID:RQOcl3Hd0.net
100以外ゴミ

409 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 16:11:06.24 ID:ONaO/YAp0.net
>>408
1読めよ。

410 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 16:13:56.86 ID:8GGlkYR80.net
有料パス使いまくって伝説狩りまくってる奴がいるのは有り難いね。
俺は個体値そう拘ってないからどうでもいいが、皆無料パスしか使わないとなると、レイド過疎るからな。
課金勢どんどん使って100を何体も取って満足してくれ

411 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 16:20:51.33 ID:SEJSlv1i0.net
100は欲しいけどあそこまで取れないとなると課金パス使うの躊躇うよ
一応どれも90以上取れたから後はEX実装まで様子見

412 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 17:16:57.16 ID:WRTJ7rXF0.net
サンダーゴミ個体しか出んわ、個体値100欲しい

413 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 17:45:23.22 ID:KdnmYdiH0.net
ダメージ計算上はPL30カイリキーでPL39ハピナスを倒す時間は個体値000とFFFで変わらない。どちらも53.6秒で倒せる。

カイリキーをPL39でみると攻撃個体値が12以上で49.5秒、それ以下は徐々に遅くなって0ならPL30と同じ53.6秒という結果になる。
攻撃個体値12以上と11以下では技1のダメージ量が変わるからだが、11でも1秒遅いだけだから実用上の差はない。

要するにレイドやジム戦にPL30の手駒を増やすなら、PL30ワンリキー進化で十分事足りる。厳選するのは技だけ。
PL30を超えて強化するなら攻撃個体値12以上を選べばよい。

414 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 18:22:59.90 ID:RQOcl3Hd0.net
いまだに実戦不足の書き込みがあるな
レイドでは避けバグのせいで生存時間に相手のゲージ技一発分の差が出る事もざらで、ゲージ技を打ち損じて交代ということも多々ある
耐久性もかなり重要なのである
攻撃個体値だけ考慮していたりPL30で十分とか言ってるのはにわか

415 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 19:04:53.55 ID:8GGlkYR80.net
避けバグのおかげでゴローニャは3ゲージのが良いよな

416 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 19:56:24.52 ID:v/6tgMTi0.net
避けバグほんとやめろ
オバヒファイヤーが強くなりすぎ

417 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 20:00:57.18 ID:KdnmYdiH0.net
>>414
厳選した1、2体より並評価を6体並べた方がよほど実戦に即してるんだよ。
ボックス眺めて満足するのは高個体値に限るけど、実戦は数が重要だわ。
避けバグなんてゲージ少ないのに避けるから起きるんだよ。避けずに食らって最短時間で次を出すのが一番効率が良いんだなw

418 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 20:20:12.14 ID:PsKdvy4E0.net
>>402
大久保のあそこ?

419 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 20:20:38.60 ID:ONaO/YAp0.net
結局のところ実践にはできるだけ強化するかPL 30程度でいいのか?
どっちなのよー
1ゲージ技はやっぱPL 30じゃ
1回しか出せなくて物足りない気もするが、レイドで人数集まれば関係ないから砂節約にはPL 30でいいかとも思う。これで合ってる?

420 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 20:29:40.65 ID:PNpgakIma.net
そんなんPL30まで育てて運用して判断したらいい。
俺はカンストさせたポケモンしか戦闘には出さんが。

421 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 20:35:29.88 ID:3uOTby470.net
>>418
池袋しゃいにんぐえっくす

422 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 20:58:21.15 ID:J8BdCzty0.net
PL30まで幅広く育てたほうがレイドではありがたい

ハンギなんか30まで育ててもCP3000軽く超えるから

423 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 21:01:35.12 ID:rLQo/lKd0.net
慢性的な砂不足なので、強化していく個体を厳選せざるを得ない。また初期からの愛用ポケモン
だと技>個体値で選別することも多かったから、2番手評価でもスタメンだったりして
TLが上がると処遇に悩んだりする。
100まではこだわれないけど、どうしても後悔したくないレベルを設定しちゃうね。

424 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 21:24:38.07 ID:J8BdCzty0.net
ルギア100
ハンギ100
サンダー93攻撃E
フリーザ93攻撃F
ファイヤー91攻撃F

もうここまでで良くやったと思ってる

425 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 21:27:56.69 ID:PWk0zXQG0.net
全部100じゃないと中途半端だろ

426 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 21:29:58.95 ID:RQOcl3Hd0.net
>>417
数ってお前6体も揃えられないのか
雑魚トレーナーのいう事は違うな

427 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 21:42:06.60 ID:ONaO/YAp0.net
>>424
全部強化しろよな。

428 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 21:52:53.14 ID:J8BdCzty0.net
>>427

砂が10万光年足らん

429 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 21:59:14.61 ID:W5O7/Utc0.net
大久保の裏通りはラブホ店員なんて出てこない
そしてラブホ店員はおばちゃんで愛想いいぞ

風俗嬢はほぼガイジン立ちんぼだしな

430 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 22:00:14.63 ID:K9pm21ul0.net
https://twitter.com/natsu727043/status/898404464167501824

431 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 22:48:32.30 ID:BgjcwGjAd.net
takutakujun1377 位置偽装 不正 遠隔

432 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 22:57:39.20 ID:KdnmYdiH0.net
>>426
時間かけるかチートで誰にでも出来ることがそんなに誇らしいかw
さすが実戦経験豊富なお方の言葉は素晴らしいな。
レイドの避けバグって、ボッチレイドの達人かよw

433 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 22:58:28.00 ID:Hy0lYu5T0.net
100%は無視するにしても
各伝説6匹づつとそれぞれ最低lv30にするための飴集めが必要だろ
ふしぎな飴で気長に上げる気か??

434 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 23:40:36.76 ID:udIXd+uK0.net
どうせとっても育てないし使わない
でもよ たまんねぇんだよ
100がボールの中で三回揺れるのを見るのがよぅ
たぶんギャンブルで勝ったときと同じ脳内汁出てるわ

435 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 23:43:01.35 ID:iPcaXz0vM.net
運良く高個体手に入れても強化する砂が無いから鑑賞するしか無い

436 :ピカチュウ:2017/08/27(日) 23:47:58.06 ID:iPcaXz0vM.net
>>434
ポケモンgoで運よかったな
課金しても大金にはならない
でもそろそろ引き際考えるべき

437 :ピカチュウ:2017/08/28(月) 01:09:48.37 ID:amr1A49p0.net
>>433
ばっかじゃねw
伝説で上げる価値あるのなんてミューツーぐらいでしょ
ぎりでサンダー、っていうかカイリュウとバンギとカイリキー一体ずついれば
もう攻撃なんていらねーんだがww
伝説とる理由って図鑑集めだぜ?

438 :ピカチュウ:2017/08/28(月) 01:36:18.96 ID:Mo7Pan6Va.net
レイドなんかでリネームして選択しやすいようにするには同種ポケモンは3の倍数は欲しいな。
強化するかどうかは別として。

439 :ピカチュウ:2017/08/28(月) 01:38:54.05 ID:r5IG4CC/0.net
コミュで集まってフレンドと何かするってのが無いオンゲって珍しいよな

440 :ピカチュウ:2017/08/28(月) 05:39:43.89 ID:0GHPddBW0.net
>>432
中途半端なことやってる奴よりは誇らしいんじゃねーの

441 :ピカチュウ:2017/08/28(月) 07:47:26.34 ID:71KmuNhdM.net
>>434
パチスロにはまるよりはましか。
しかし、依存症になりやすそうだから
賭け事やるなよ。

442 :ピカチュウ:2017/08/28(月) 11:23:09.27 ID:ZPEBkdMCd.net
>>437
だけど、その考えで行くと、ポケモンGOは砂集め、TL上がる作業でしかなくなるんだわ

443 :ピカチュウ:2017/08/28(月) 12:26:29.73 ID:0CYu2k0P0.net
EFDとかの表記ってどういう順番なの?

444 :ピカチュウ:2017/08/28(月) 12:38:18.83 ID:0CYu2k0P0.net
>>406
サイズは個体値以上の自己満。
片方XLとか嫌じゃない?あと小さいルギアとかバンギも。

445 :ピカチュウ:2017/08/28(月) 12:43:35.66 ID:9UCG05Fjp.net
100を4種揃えた人いるかな?

446 :ピカチュウ:2017/08/28(月) 13:12:23.04 ID:GkKM6O3vd.net
>>443
FEDの場合
攻撃 F(15)
防御 E(14)
HP D(13)
93.3%の個体値

A〜Fは
10〜15

だと思う

447 :ピカチュウ:2017/08/28(月) 15:48:29.10 ID:V/KAiPOh0.net
>>443
16進数でググれ
A: 10
B: 11
C: 12
D: 13
E: 14
F: 15

448 :ピカチュウ:2017/08/28(月) 16:18:14.99 ID:vEFleziO0.net
>>447
それは分かってて数字の順番のことだろ。

449 :ピカチュウ:2017/08/28(月) 16:25:59.07 ID:vEFleziO0.net
>>442
そう表現されるとそうだなw
高個体値求めて駆けづりまわるのか
こだわらないのかは個人の価値観かな
個体値に拘るやつはそうでないやつの気持ちがわからないらしいけど。

450 :ピカチュウ:2017/08/28(月) 18:02:08.27 ID:0CYu2k0P0.net
>>446
サンクス、それってみんな統一してるのかな?
なんかHPを一番左に持ってくる表記をちらほら見るもんだから。

451 :ピカチュウ:2017/08/28(月) 18:03:03.77 ID:0CYu2k0P0.net
>>447
わかりにくくてすまん、>>448の通り。

452 :ピカチュウ:2017/08/28(月) 18:06:28.05 ID:VG4+r3KU0.net
個体値100そりゃ欲しいけどさ
これから新ポケ追加されるたびに個体値100取り続けることに縛られると思ったら無理だと思ったから諦めた

453 :ピカチュウ:2017/08/28(月) 19:05:00.77 ID:Mf9bC07jM.net
原作もリーダー評価もHABの順だから
そっちに統一すべきじゃねーかな

454 :ピカチュウ:2017/08/28(月) 19:22:01.48 ID:xOJ7eJ6lp.net
>>447
これは恥ずかしい

455 :ピカチュウ:2017/08/28(月) 21:33:34.83 ID:iwknJ2xwd.net
>>450
俺は攻撃防御HPの順番でみんな書いてるからそうなっちゃった
今さら別な順番には分かりにくくてできないなー

この板に書いてる人もほとんどこの順番だよね

456 :ピカチュウ:2017/08/28(月) 23:48:30.89 ID:Hy0GD/9I0.net
>>431
で?
位置偽装に凹られたぐらいでいちいち晒してんじゃねーよ
スレチ消えろ

457 :ピカチュウ:2017/08/29(火) 02:19:42.19 ID:TYAljMLB0.net
>>402
池袋の「しゃいにんぐ〇っくす」だな

458 :ピカチュウ:2017/08/29(火) 11:38:39.18 ID:2LPYEv9Lp.net
メタモン100ゲットしたが、こいつ育てれば無双になるのか?

459 :ピカチュウ:2017/08/29(火) 12:05:52.31 ID:X4ujcxBwpNIKU.net
シャドボミュウツーに当ててゴリゴリ削れるかもな

460 :ピカチュウ:2017/08/29(火) 17:47:07.71 ID:zBzG6rZ7pNIKU.net
男なら個体値100%一択

総レス数 460
104 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200