2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最も面倒なジムを考察するスレ

571 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 02:13:53.02 ID:rBimWbWr0.net
>>570
そうじゃなくて、金ズリ防衛してくるやつに気が付かれる前にハピナス消すって意味ね
ハピナスがいたほうが金ズリ防衛は効果的だから
金ズリ防衛してきた時点で時間のムダだから俺は削るのやめるよ

逆の場合、ハピナスが先頭にいるからこそ金ズリ使って嫌がらせして遊ぶから

572 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 02:56:26.97 ID:d0h1Mwdya.net
>>435
これ結構ウザいね

573 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 06:18:27.55 ID:II6PIzTI0.net
>>549
脳死連打出来るから実際にはカビゴン以下じゃね?
思念のしカビゴンで脳死連打するとカイリキーだと死ぬから避けなきゃならん
そうすると理論値より時間かかるだろ
死亡覚悟で脳死連打すりゃいいって奴も死んだら回復の手間もかかるわけだし余計な時間を食う

574 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 06:27:39.16 ID:r55UiHof0.net
個人的にはカビゴンはラッキー未満だな
死ぬのはどうでもいい
塊で後でまとめて回復させればいいだけだから
時間かかるのはどうにもならんからイライラする

575 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 06:32:43.69 ID:II6PIzTI0.net
その回復が手間だと感じるか感じないかだな

576 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 06:42:13.18 ID:PYzm972Zd.net
>>547
悔しい悔しく無いよりも都合悪い事から逃げて剃らすから面白くてな
国語の成績悪かったんだな
代謝と程度を組み合わせても文法的に何も問題無いぞ


>それで、入れ替わりが激しいジムの防衛時間を少しでも確保するために面倒な並びを考察するのがこのスレだ。
これに答えないのは何の根拠も無いのに言っちゃったからなの?w


>>547
数十メートルと数百メートル言い間違えたんだごめんね
たまたまその範囲を通りかかってジムの中身を見て倒しやすいなら潰しに行くプレーヤーも居る以上、
低CPジムの中身がポッポコラッタなんて瞬殺できるポケモンとソーナンスが変わらないと思ってる事が防衛力の捉え方の想定が狭いと言ってる

577 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 07:11:15.14 ID:PYzm972Zd.net
>>573
>>574
カビゴンとラッキーのどちらが面倒かは一戦闘当たりの時間を取るのか、解体作業中の回復時間を取るのか好みだと思うけど
カビゴンとラッキーの格付けが出来たとしても
ハピナス、カビゴン、ラッキーを抜いてまでジムに入れられるポケモンは居なそう

そうなると格闘弱点のノーマル3体になるから間に挟むものは格闘弱点にならないポケモンになるんだろうな

578 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 07:31:15.12 ID:e4mHTtiM0.net
そもそもフル強化ラッキーと戦ったことないけど、どんな感じなの?

579 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 07:58:58.43 ID:S0l+Z6860.net
>>578
爆パンで少ししか削れないし時間かかって面倒
ハピラキ併せて金ズリ回復の繰り返し

580 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 08:07:08.70 ID:yugFxbEtM.net
管理人がすぐ飛んでくるところがめんどくせーな
帰宅後に毎日近くの青を潰してたら、自色が6人溜まった後で先頭の俺だけ蹴り出されるようになったわ

581 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 08:08:38.30 ID:AvAULd6e0.net
位置が安定しなくてすぐ飛ばされエラーになる場所のジムは
ポケモンに関係なく面倒。

582 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 08:11:32.55 ID:II6PIzTI0.net
そもそもフル強化ラッキーってのが理論上の産物だと思う
そこまで強化する奴はたいていハピナスにしちまうからな
ジムに置かれるラッキーで多いのはCP600程度の育てるのも進化させるのも微妙な部類の連中だし

583 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 08:20:56.83 ID:/7MeF3G90.net
>>582
卵産と思しき800くらいならよく見るけど、600は逆に見ないなぁ。
最近はPL30で1200程度のラッキーが増えてきて、カンストじゃなくてもそこそこめんどくさい。
金ズリ防衛も考慮すると、ピクシーよりダルいかな。

584 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 08:22:02.63 ID:II6PIzTI0.net
金ズリ防衛も最近じゃまずお目にかかれないわ
レイドでガンガン金ズリ出た時はバンバン防衛されたけどね

585 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 08:25:34.44 ID:vSjC4Bi8a.net
低個体値のラッキーをMAX強化したらCP1000位に収まるのかね。やる気の減衰を考えたらそのほうがいいのかも。

586 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 08:35:25.04 ID:II6PIzTI0.net
MAX強化しなくても普通評価でPL30程度でそれくらい行くよラッキー
でもピンク祭りとか野良でそういうラッキーを確保してたんならともかく
わざわざCP低いラッキーを1000まで強化する奴なんて稀だろうね

587 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 08:44:11.74 ID:vSjC4Bi8a.net
>>586
PL30でそれくらいなんだ。まぁ強化する人は少ないよねぇ。

588 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 08:55:53.83 ID:8YtWVJ/xa.net
1400超のラッキーをジムであまり見ないのは事実だけどそれを言うならカンストピクシーもあまり見ない
現実的に見かけないポケモンだからといってラインナップから外す必要はないと思う

ただラッキーに代わる現実的な5番手を考えてみるのも意味はあると思う

あとこのスレ見て個体値97のラッキーを強化中。いま1370くらいだけど近いうちにフル強化してあえて進化させない予定
これも自分で戦えないから効果のほどはわからずじまいだけれど

589 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 09:16:40.38 ID:Fxr7rWSWa.net
ジムで自ポケの強さを確認できないのはつらいよね。トレ復活してくれんかなぁ。

590 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 09:19:55.75 ID:/7MeF3G90.net
>>587
こんな感じ。

http://imepic.jp/20171003/335340

591 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 09:27:36.92 ID:8YtWVJ/xa.net
>>589
自ポケの効果のほどを確認したい気持ちはあるけれどトレ復活には否定的です、ごめん
ジム戦周りでできること増えたら時間の余裕のあるひとないひとでまた差が開いちゃう
自分はあまり時間ないほうなので

592 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 09:32:40.73 ID:XgX0cTdvp.net
>>589
>>591
トレじゃなくて模擬戦でもいいんだけれどね
自分が置いたジムでレイド中じゃなくかつ攻撃されていない時は自宅から戦える
これだったら報酬なくても俺はやるかな
微々たる砂でも貰えたらなおよし

593 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 09:38:06.45 ID:GuTNbNZXa.net
>>591
あ、自分も前の仕様のトレじゃなくて模擬戦で十分だと思ってます。名声とか関係無しでただ自ポケとマッチアップしてみたいだけなんで。

594 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 09:49:54.55 ID:8YtWVJ/xa.net
模擬戦いいですね
それなら大賛成!

595 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 09:59:12.60 ID:S0l+Z6860.net
ベトベター強化中だけどいいかな?
終わったらラッキー、ピクシー強化予定
余裕があればヨルノズク

596 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 10:08:39.87 ID:KTy3Fmgua.net
>>576
辞書にある、文法的に間違ってないって小学生の言い訳かw
せっかく調べたなら用例を調べなきゃダメ。 

防衛力の捉え方の想定が狭いってのも下手くそな文章だなw
考察するなら”の”を重ねて使うのは控えた方がよい。文法的には間違ってないし、敢えてそうする表現もあるがなw

まぁ、攻撃を抑制する能力の評価が低すぎるって言いたいんだろう。

暇だからダメ出しついでにおまえの主張を整理すると、
0.過疎ジム除外と書いてないw
1.過疎ジムでもやる気が減ってなければ攻撃の抑制効果が期待できる。やる気は時間で減るがCP1000以下なら目立たないのでCP1000以下を置くのが良い。
2.CP1000で縛るならソーナンスが一番攻撃の抑制効果が高い。
理由はHPが高く面倒に感じて攻撃をためらう奴が出てくる事が期待できる。

俺の反論は
0.面倒くさく潰しにくくするのは、通りすがりに立ち寄ったり定期的にやるトレーナーが適度に居てジムコインが期待できるジム。
過疎ジムはつぶしに来るトレーナーが居ないからそうなっているので、検討する意味がない。
1.わざわざ過疎ジムをつぶしに来る以上、ジムの中身に関わらずつぶされる。
2.ソーナンスはHP高くても防御トーフで攻撃力も無い。性能上位のラッキーでもそこは期待できない。
ポッコラが不満なら進化マラのビジョン、ラッタでも置いとけ。

597 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 10:09:10.64 ID:II6PIzTI0.net
>>595
なんでベトベター?

598 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 11:38:16.25 ID:aI5gBM+yp.net
>>597
間違えましたベトベトン
格闘ストッパーとして

599 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 11:57:51.65 ID:M2lbFCwt0.net
>>579
>ハピラキ併せて金ズリ回復の繰り返し

これ最悪やな
ジムランク上げの効率も一番悪い
20分超えたら人目が気になり始めるから出直すかもしれん

600 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 12:05:38.52 ID:sOiN95Bud.net
>>571
金ズリ防衛は崩しにきたやつにめんどくさいと思わせるには最適解だけど
数に限りがある金ズリの方が最後は押し負けるしなあ
攻撃側の薬や塊が底をつくってことはまずないだろうし

まあその代わり、金ズリ防衛で粘って攻撃者に回復のためにバトル出入りを繰り返させることで
最強のジムプロテクト「ネットワークエラー(2)」が発動して撃退できるケースもあるが

601 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 12:21:00.31 ID:II6PIzTI0.net
>>598
ストッパーならわざわざ育てなくてもてるぼうカイリューでいいんじゃね?
交代の手間をかけさせれる

602 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 12:36:54.31 ID:8YtWVJ/xa.net
>>601
なるほどそれはあり
だけど6番手はもう一丁フェアリーでじゃれつくグランブルはいかが?と思った

603 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 13:47:56.52 ID:oIoD1yebp.net
>>435
これどうやって倒せばいいんだ

604 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 14:25:03.21 ID:8YtWVJ/xa.net
>>603
自分ならほのおわざウインディ2体とソラビナッシー2体+カイリキー2体を準備

ウインディ
ナッシー
ウインディ
ナッシー
ウインディ
カイリキー

ですかね

605 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 14:59:34.37 ID:4ZGxNlq6a.net
賛否あるけどラッキーは時間だけはカビゴンよりも要するってだけで十分価値は高いと思う
ジムで何が嫌ってエラーと金ズリなんだよな
時間がかかるだけこの2つが発動するリスクが高まる

606 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 15:46:49.58 ID:PEicslcNd.net
ジムを潰すのに何が一番厄介かって、原因不明のエラー現象だからな
俺もそれが一番怖いから、一度バトルに入ったら回復なしで最後まで削りきるよ
だから左上のアイコンクルクルしてる状況で金ズリ投下されると「うあぁ」ってなる

607 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 19:42:27.32 ID:AK4fYLoa0.net
最近ピクシー置いてあるのよく見るけど何でだろ
ラッキーとハピナスも絶対いるからピンクジム多いわww

608 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 20:06:33.87 ID:PYzm972Zd.net
>>596
文法も意味も間違いを指摘出来なくて自分の周りで見たことない表現だから正しく無いと思ってるならそれで良いやw
ちなみに生化学や医学論文漁れば使われてるよ
だからといって意味や文法が違えば間違いだし用例なんて正誤の基準にならんよねw

>2.ソーナンスはHP高くても防御トーフで攻撃力も無い。性能上位のラッキーでもそこは期待できない。

ラッキーが性能上位とされる理由はHP による撃退までの所要時間の長さが最たる理由なのに全体でも上位の防衛力のソーナンスをポッポコラッタと変わらんなんて馬鹿な事言ってるから突っ込んでるの
それともお前はポッポコラッタをソーナンス並みに時間掛けて倒してるの?

609 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 20:28:30.59 ID:VUBglw310.net
面倒だからもう全ポケモン考察してても良いよ
対案の無い思考停止全否定レスは建設的じゃないから無視ね

昨日の>>501の続きだけど
>>561>>566の意見を加味してハピナスは先頭じゃなくて後方に配置するね
6体目のポケモンだけど>>504の意見取り入れてピクシーの次点で使いやすそうなフェアリー
候補はマリルリ、プクリンがあるけどライコウもサンダーもみんな持ってるからプクリンで

1 ラッキー(1300以上、思念社員)
2 ピクシー(2200以上、思念社員)
3 カビゴン(3200以上、思念のし)
4 シャワーズ(3000以上、アクテ)
5 ハピナス(3100以上、思念社員)
6 プクリン(1800以上、叩く社員)

メンツはこれで良いかな
このポケモンの等倍火力でゴリ押せる等の意見はちゃんと比較できるように撃破時間を調べてね

610 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 20:43:22.09 ID:OOrMfWoXd.net
このスレはトレがなくなってから
自分で試せないのでいい勉強になるわ

ピクシー多いのはこのスレ見たのかな
確かにバツグンとれなくて面倒くさい
ラッキーはカビより貰うダメージ少なくても
時間かかるので面倒
ここで勉強させてもらってから試した感想です

カイリューオススメの方も多いけど
旧ジムで住んでいる地域で最多だった
チーム色以外はカイリュータワー対策で
すぐ倒せる氷ポケモンたくさん持っているから
待ってましたとすぐ倒してますよ

611 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 20:45:21.95 ID:YE9W6wCx0.net
>>603-604
ウインディでもいいかもしれんけど
PL35程度のうずオバヒのブースターかリザードンなら
シャワーズ・ランターンで交代するときのダメージ差し引いても
フォレトス・ハガネールは確実に仕留め、
相手のわざ次第ではエアームドもいけるよ

シャワーズとランターンはどちらもくさに有効打がないから
ハピナスがきつくても4体もいればいけるんじゃないかな

フォレトスが最初にいるのはややもったいないかもね

612 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 22:01:00.50 ID:YE9W6wCx0.net
>>609
こういう考察好きなんでシミュレートしてみるね

とりあえず想定
ジムに置かれているのはPL39、個体値FFF
挑むのはPL35、個体値FFF
としました
まあ挑むほうまでPL39想定だとちょっとジム側不利過ぎて面白くないので

戦闘内容はジムバトルシミュレーターでゲージわざのみ回避したものをベースに
ゲージは持ち越さずリセット(想定がめんどいのでw)

とりあえず思念が多いので
こちらは開幕バンギからのナッシー→カイリキーという想定でやってみました
それではラッキー戦から順にどうぞ

〇バンギラス(噛みエッジ、CP3408) VS ×ラッキー(思念社員、CP1448)
所要時間:65秒
バンギラスHP:163→107

〇バンギラス(噛みエッジ) VS ×ピクシー(思念社員、CP2320)
所要時間30秒
バンギラスHP:107→50

×バンギラス(噛みエッジ) VS 〇カビゴン(思念のし、CP3307)
所要時間45秒
カビゴンHP:524→42

〇ナッシー(タネソラビ、CP2708) VS ×カビゴン(思念のし)
所要時間8秒
ナッシーHP:156→132

〇ナッシー(タネソラビ) VS ×シャワーズ(アクテ、CP3112)
所要時間29秒
ナッシーHP132→91

×ナッシー(タネソラビ) VS 〇ハピナス(思念社員、CP3173)
所要時間58秒
ハピナスHP822→361

〇カイリキー(カウ爆、CP2682) VS ×ハピナス(思念社員)
所要時間26秒
カイリキーHP148→72

〇カイリキー(カウ爆) VS ×プクリン(はたく社員、CP1879)
所要時間19秒
カイリキーHP72→26

累計所要時間
280秒(4分40秒)+交代ロスタイム

使用ポケモン
バンギラス(戦闘不能)、ナッシー(戦闘不能)、カイリキー(生存)

613 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 22:35:09.05 ID:YE9W6wCx0.net
>>609の構成の印象として
ちょっとバンギが調子に乗っちゃう感じかな

ジム防衛ポケモンとしてはわざ1が結構重要な要素を占めると思うので
わざ1が偏ってると攻める側としては楽な展開になりやすい

まあわざ1は2択なんだけれども
>>609の構成ポケだと
シャワーズ以外はバンギ出しとけば損しない感じになってる

バンギを意識した構成となるとはがね・みず・かくとう・むし・くさ・じめん
それでいてかくとうを意識するのであれば
たとえばくさ/どくのフシギバナ、
一度却下されたけれどもみず/フェアリーにしてわざ1にかくとうの目もあるマリルリ、
かくとうは等倍だけれども耐性の多いフォレトスやハッサム
あたりを交えてみると面白いかもしれない

プクリンは、俺は好きだがめんどくさい防衛ポケモンとしては微妙かも

614 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 22:58:41.62 ID:7oQBSKvVa.net
>>611
自分のほのおポケの手持ちとしてブースター育ててないのでウインディを出したけどおっしゃるとおりです

615 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 23:00:32.71 ID:YE9W6wCx0.net
考察ばかりじゃあれなので自分も一例

交代させるのを目標にする場合
あえて二重弱点持ちを並べるという発想もあるのではないか
ということで

1 ハピナス(思念社員)
2 ギャラドス(テルポン)
3 サイドン(どろかけエッジ)
4 カイリュー(テルりん)
5 フォレトス(むしのていこう/がんせきふうじ)
6 メタモン

ごめん最後は思いつかなかった
シミュはしていないけど
ゴリ押しで通すより二重弱点つくのを揃えて交代したほうが遥かに速いと思う

皆はこれは楽?めんどくさい?

616 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 23:00:39.75 ID:RBn6LKnBa.net
プクリンは今日ジムで対戦してみたけど社員持ちなら十分有りだと思う。防衛1軍ではなくても2軍には入る感じ。

ハピ←カイリキー
ピクシー←ハガネール
ナッシー(種種)←クロバット
キュウコン←バンギ
プクリン←バンギ
カビ←バンギ

↑適当に選んだメンツでやってみたがバンギでは微妙に面倒くさかった。カイリキー、カイリュー当ててもそこそこ面倒くさそう。

617 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 23:08:39.36 ID:7oQBSKvVa.net
>>612
面白いシミュでした
自分は殲滅速度優先のつもりでラッキーカビにはカイリキーをぶつけるだろうけどバンギでも結構押せるものですね
あとカンストラッキーは結構時間稼ぎになるのが印象的でした

618 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 23:15:53.63 ID:YE9W6wCx0.net
>>617
ありがとう
ラッキーは俺も意外だった
1000越えのラッキーなんて旧ジム時代に1回対戦したくらいだったし

カイリキーだといくらか早くなるけど傾向としてはバンギと同じで
タイムはラッキー>カビゴン、被ダメはカビゴン>ラッキー
となるみたい

619 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 23:24:49.20 ID:/X7msfF30.net
1150超えのしねんはかいのラッキー3回くらい置いたけど3時間くらいで帰ってくる

620 :ピカチュウ:2017/10/03(火) 23:29:37.02 ID:7oQBSKvVa.net
>>615
ハピナスにカイリキー
ギャラドスにサンダー
サイドンにシャワーズ
カイリューにラプラス
フォレトスにウインディ
メタモンに引き続きのウインディ
って感じ

交代は面倒だけど弱点突いてバリバリ削れるので爽快感はある

621 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 00:55:56.85 ID:Qgnr7gtT0.net
>>304
いや、それなら交互にカイリューのほうが経験値良くない?

622 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 01:09:13.63 ID:7HSzwatF0.net
>>612
オレだったらバンギ、カイリューとつないでハピナスのところでカイリキーに交代。
ハピナスを倒しきったカイリキーはそのまま使い潰して残りはカイリューを再登板させる。バンギはゲージ技のみ避けてカイリキーとカイリューは打たれ弱いから全避けで挑む。

623 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 02:11:37.42 ID:9NkXWxvn0.net
ハピナスのところにはソラビナッシー1体当てたい。
1体だと、どうせ最後はやられるから、
そこでカイリキーに交代すると効率的。

ところでカイリキーって1体でハピナス倒せるの?

624 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 04:15:12.31 ID:ZSA9ppfh0.net
カポエラーよく置いてる人がいるんだが気に入ってるだけなのか防衛にも向いてるんだろうか

625 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 04:40:22.02 ID:ZogLjTpS0.net
倒せるよ

626 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 06:38:32.61 ID:PNFC0oYld.net
全避けすれば普通に倒せるな
思念社員は回避がラクな方だし

627 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 06:39:16.20 ID:q1WjLwFfd.net
カイリューてるりん×6

これで倒しきれない編成があったら知りたいわ

628 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 07:09:13.19 ID:A+1F2KNL0.net
>>613
確かにバンギの素火力は一貫性ありますね
理想としては交換しまくって貰って戦闘時間と
全体のダメージ蓄積による回復の手間と時間を稼ぎたかったところですが
ただ、バンギで突っ張れる代わりに最初の三匹で1体当たり30秒を越える撃破タイムなので
防衛側としてはまあまあアリかと思います
ハピナス→プクリンの流れにカイリキーの一貫性が生まれてるのがちょっと難点ですかね
ただ、カイリキーも社員を1発でも受けると落ちそうな残HPなので
プクリンは候補としては残りそうですね
最後にマリルリ置いて新しいポケモンを誘発狙っても良さそうですけど、
このメンツだとナッシー温存されてハピナスが稼いだ時間も減りそうだから一長一短ですかね~

629 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 09:26:59.64 ID:O0ALa805d.net
>>627
それを考察するスレじゃないの?
自分の最も面倒だと思う編成を発表してくれ

630 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 09:45:51.98 ID:S3w/AuIfp.net
>>612
個人的にはラッキーハピナスでこれくらい時間使わせられたら勝ちだなぁ

631 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 09:58:40.31 ID:I6H3Skn9a.net
>>627にはなるべく短時間で落とそうとか回復を少なく済ませようなんて考えがないから面倒かどうかを考える視点が最初からない

それなりの手駒があれば落とせないジムなんてないことは誰でもわかってるのにね、それをわざわざ

632 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 10:27:42.05 ID:uYd6ojRO0.net
>>612
カンストラッキーいねーからラッキーに関してはあんま参考にならんね
大抵1000もいかないから想定の半分くらいで殺される、与ダメもそれ以下
3000オーバー思念社員ハピナスにカウバク脳死連打だと殺される気がするけど
このシミュはこっちが与えたダメージによる相手のゲージ増加を考慮してるんかね?

633 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 10:46:34.19 ID:I6H3Skn9a.net
>>623
自分の場合、高cpの思念社員ハピナスに2800カイリキーを2体準備
思念は避けを意識するけどある程度食らう覚悟、社員は極力全避けで
と言っても社員避け損ねると削りきる前に1体目が退場なので2体目で残りわずかを仕上げる、毎回そんな感じです

思念社員共に全避けできれば1体で行けるんでしょうが自分にはなかなか…

634 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 11:31:50.14 ID:S3w/AuIfp.net
>>633
思念も全避けしようとすると所用時間が一気に増えるし、何よりスレの趣旨通り「面倒」だよね

635 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 11:37:48.03 ID:S3w/AuIfp.net
・時間がかかる
・交代させられる(メンバー選定必須)
・避け必須(脳死連打不可)

この中で何が一番面倒と思うかで変わってくるね
時間かかってもカイリューとかバンギで良いって思うのは、交代とかメンバー選定を何より面倒って思ってるってことでしょ

636 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 11:42:49.46 ID:r7M01p7Wp.net
>>635
それこそ用意できる手駒で変わってくるよね
俺は相手のプランを崩してあげるのが好き
地ならしウインディやソーラービームキュウコンがいると
当初のプラン通りいかなかったりするじゃんw
金のズリのみでも使い続けない限り防衛は不可能だから
なんか一矢報いたいと思ってそういうのを置いたりする

カイリューやバンギラスでゴリ押しされたら無駄なんだけれどねw

637 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 11:46:42.86 ID:PNFC0oYld.net
時間掛けさせること自体に大して意味はないからな
更地マンが相手ならなおさら

ただ、時間がかかることによってネットワークエラーのリスクが飛躍的に高まることで
二の足を踏ませることはできるが

638 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 11:51:03.23 ID:mYvrwzAed.net
なんかたまに本来ありえないタイミング(まだバトル中とか)で
ジムに置けちゃうことがあるよね
そうすると結構な確率で攻撃が止んだりするんだが
単に援軍が入ってきたことでめんどくさくなったのかと思ったけど
向こうではエラーが発生してジムに入れなくなったりしてるのかもしれないな

639 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 11:56:25.31 ID:ZSA9ppfh0.net
>>635
・ターゲットにされにくいは?

640 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 12:15:55.20 ID:LkD71F1Y0.net
>>612
これ見たところ、個人的にはハピカビの次点はやっぱりラッキーかな。

>>615
・1、2にエッジバンギ、3、4にてるりん
・1、3にカイリキー、2、4にエッジバンギ
のどちらかで。面倒ではないかな。
5、6はうずブーちゃん。普段活躍の場が無いブーちゃんの出番が来て嬉しいって感じ。

>>632
カンストラッキーいねーからとか言い始めたらピクシャワプクもそうだけどな。
てるりん×6とか言ってるのと同レベルだぞ。

641 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 12:16:43.24 ID:8YpEqskN0.net
>>91リアルとアカウントは繋がれて特定されちゃ普通はいかんよな。ジムやる上での基本なのにね

642 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 12:38:36.00 ID:hu7daTUq0.net
>>624
おそらくかわいいだけ

攻略サイトではベトベトンも候補ですが
最近は見かけなくなりました
置く側の見た目重視もあるのかと

643 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 13:07:52.34 ID:1N0j1ypnM.net
ハピナス持ってるひとは
ラッキーをフル強化しておくのもいいよ
どのみち進化用にしてもいいし
ハピナス倒せないひとにはラッキーフル強化も倒せないからハピナス先頭にいるジムの後続に置けば全滅出来るし

644 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 13:42:50.21 ID:LmYzaDVBM.net
>>615
楽かどうかで言えば楽な方。交代の手間は掛かるが先頭のハピナスさえ落とせば金ズリもほとんど怖くない
スレの趣旨とは違うけど合計CPが高いからバッジ狙いヤーからのヘイトも高そう

645 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 13:49:12.24 ID:O5YWK54I0.net
2重弱点は交代が面倒なだけで、交代してしまえば結果的に瞬殺だから置く意味は無い

ハピナス→エーフィ→ラッキー→シャワーズ→カビゴン→ラプラス

こんな感じが一番シンプルに面倒くさい
カイリュー、バンギ、ギャラドス、ナッシー、サイドンなんかの2重弱点組は交代さえしてしまえば瞬殺だから微妙

646 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 14:07:09.25 ID:pX8VwqKnM.net
>>640
シャワーズは居るだろ
ピクシーも高CPは居る、プクリンは見ないがな

647 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 14:09:17.39 ID:pX8VwqKnM.net
>>645
エーフィみたいな個体値で耐力防御低い奴も瞬殺じゃね
下手すりゃ交代すらされずにゴリ押しされる
鋼系があまり評価されない理由

648 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 14:17:55.38 ID:ZSA9ppfh0.net
エスパー統一ヤドランが長時間残ること多い

649 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 14:18:38.58 ID:ZSA9ppfh0.net
>>642
見た目だけですか
ありがとう

650 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 14:19:22.70 ID:ZogLjTpS0.net
>>647
フーディンエーフィ置いてる人はふざけてるようにしか見えないわな
技1連打10秒ちょいで終わる

651 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 14:25:22.26 ID:ZRpJptkya.net
現時点では自分の行動範囲で1400超ラッキーってあまり見ないけど1000越えならちらほら見かけるようになってきた
3000越えないとは言えハピナス置くトレーナーは確実に増えてるしそうなると既にカンストハピ何体か作ったトレーナーは持ってるひとが増えてきたハピカビ以外の何かをと考える
レイドこなしてるなら不思議な飴が貯まるからそれなら半分趣味枠だがカンストラッキーひとつ作っとくか…みたいな流れで高cpラッキー見かける機会はこれから増えてくると思う

652 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 14:28:39.49 ID:O5YWK54I0.net
>>647
エスパーであんまり硬い奴がいないんだよね・・・

カイリキー軍団を面倒な気持ちにさせるにはエスパーを置くしかないが
肝心のフーディンやエーフィが柔らかいって話かー
ルギア置ければベストなんだろうが

653 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 14:44:38.96 ID:LkD71F1Y0.net
作ったど。

http://imepic.jp/20171004/530100
http://imepic.jp/20171004/530110

654 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 14:52:14.51 ID:8ZXCKOP5M.net
https://i.imgur.com/bamtEtg.jpg

ワイもこのスレ見てフル強化してみた

655 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 14:53:04.30 ID:ZRpJptkya.net
確かにフーディンエーフィがいたら攻めるこちらとしてはバンギ出して素早くご馳走さまではあるけれど
ジム置きする立場として自分の前がハピナスでカイリキーで突破してくる可能性が十分あるからそれなら持ってるエスパーから何かをと考えて置いたならその思考の過程には凄く価値があると思う

656 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 14:57:09.44 ID:ZRpJptkya.net
>>654
いろんな意味で凄いです参りました

657 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 15:06:34.92 ID:r7M01p7Wp.net
>>654
乙w
是非一体目に置いて勝利がつくかどうか確認してみて
よりライトな人がいるかどうかの目安になるので

658 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 15:46:43.63 ID:+gS+oC9Z0.net
>>652
スリーパーは?

じんつうりき、ゴットバードヨルノズクは?

659 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 15:51:03.94 ID:GVhdIxSdM.net
>>654
これは面倒くさいw
ナイス強化やわ

660 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 15:52:17.88 ID:GVhdIxSdM.net
>>658
スリーパーの念力サイコショック強化してるよ。自己満だけどハピの後によく置いてる。

661 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 16:02:57.13 ID:7EK4g6fYp.net
>>654
ラッキーの防衛当たり技は何?

662 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 16:16:19.63 ID:KW0USKkY0.net
シャワーズはドロポンでいいのかな
昔は置きならアクテかなと思ってたが、どんどん発生が早くされてドロポンが異常に避けづらい

663 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 16:28:13.51 ID:RZar6bPr0.net
ドロポン:回避ミスを誘発
アクテ:回避回数増加

んでどっちでもいいんじゃね?
若干エアプ入ってるけど

664 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 16:49:46.43 ID:IBM6s48j0.net
おっ、手元にイベント中の2卵から生まれた151315ラッキー(しねんシャイン)おった。
1440まで行くやん。やってみようかな(けっこうワクワクする)

665 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 16:51:21.26 ID:8+x1UGo00.net
>>661
攻撃弱すぎて何でも関係ない
高CPであることが条件

666 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 16:57:32.66 ID:smLjtZ4W0.net
>>184
エアームドは壁にはなるけど
社員ハピやのしカビのような殺傷能力に欠ける

667 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 17:02:20.69 ID:+9sKGIyM0.net
今回のイベントでラッキー9匹産まれたけど、EFE95がマックスだわ。俺も100欲しいお

668 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 17:26:39.72 ID:ZRpJptkya.net
ラッキーFFEだけど昨夜フル強化してジムに置いてみた
様子見てたけど残念ながら中高年4人組に袋叩きにされたので効果のほどはわからなかった
けどちょっぴり悔しかったので途中で金ズリひとつ投げちゃったw

669 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 17:38:27.20 ID:UPM5I2Btp.net
ジムバトル中に外国人から道を尋ねられて対応中にカイリキーがやられてしまうジム

670 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 17:58:13.68 ID:21M46ETEa.net
>>668
4人攻撃だと、何を置いても無駄だよね。

俺はFFDしか持ってないが、一人攻撃だと相当苦戦しているよう。
金ズリ防御は一時間の制限に掛からず、金ズリの数次第。
攻撃する側の問題があるかもしれんが。

671 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 18:59:39.26 ID:04B7B8kt0.net
1000越えラッキーはたまに居るけど別に脅威じゃないな
カイリキー脳死連打で余裕、死ぬリスクも無いから精神的にも楽だし
それよりハピの後ろとかカビの後ろにカイリューが居ると地味に面倒
交代すりゃ余裕だけど交代自体が時間かかるし、攻撃力たけーから交代中もダメ食らうし

672 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:16:59.00 ID:RZar6bPr0.net
そういう時ワイはハピのトドメをテルリンギャラとかに譲っとるな
何にせよジグザグアンチはやーね

673 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:24:16.28 ID:LkD71F1Y0.net
>>671
これ遂にコピペ化したのか?w

674 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:30:24.40 ID:04B7B8kt0.net
>>673
何言ってんだこいつ

675 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:31:13.02 ID:ZSA9ppfh0.net
>>671
ハピカビの後ろ、エスパーで厄介なのいる?

676 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:34:45.45 ID:ZSA9ppfh0.net
住宅街で防衛24時間達成しそう
ただしどのポケモンにもバトル勝利数0な謎

677 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:35:26.26 ID:04B7B8kt0.net
>>675
エスパーってあんまり見ないな
めぼしいとこでナッシー、エーフィ、フーディンか
カイリキーで戦ってて当たったのはナッシーだったけど普通にソラビで溶かされたな
時間経った2000以下ナッシーなら倒すけど2600とかだったら交代だわ
エーフィとかフーディンも置いた直後で当たった事無いからなんとも言えんけど

678 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:52:03.82 ID:04B7B8kt0.net
まさかこのスレに影響されてラッキーマックス強化してるアホってマジでいねーよな?
ジムの1000越えラッキーなんてだいたいピンク祭りで取った奴だぞ、俺も2〜3体持ってるけど
俺もラッキーの飴が欲しい時にハピが埋まってたら置いて餌やりする程度、正直こいつで守れるとは思わないな
こいつをハピナスにして崩して1匹目に置いた方が余程合理的だからな
あとは自分の経験からハピとカビの間にカイリュー入れるとか、ジム自体の見た目を大きくするために3000オーバーの置いたりもするな
狙われやすいジムってのは小さいジムだからね、見た目のハッタリはそのジムにちょっかいかけようって気にさせないから重要
中身を見て攻め手を確認するような奴相手には何置いても無駄だけど、ちょっと立ち寄って崩すかって奴を追い払える

679 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:54:06.18 ID:04B7B8kt0.net
戦わせて面倒だって思われて崩されるより
見た目で面倒だって思われてスルーされるのが楽だし、そっちの得だからな

680 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:57:49.80 ID:/A2No/Pzd.net
カイリュー ギャラドス バンギラスは置き物と
しては全く役に立たないな
この3匹置いてたジムは楽勝

681 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 19:59:17.63 ID:gdeSHTFT0.net
飴が出るからミニリュウでも置くが

682 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 20:00:44.57 ID:NSLrQw64d.net
>>680
カイリューは置き方次第かな
ハピラキカビの間に挟まってるとしんどい
やっぱ飛行ドラゴンの耐性は優秀やね

683 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 20:20:52.85 ID:sR3AMCbaa.net
>>678
あのさ金ズリ防衛を除いて、何置いたってジムを守ることなんて出来ないよねわかるよね
カンストラッキー置けばジムを守れるなんて誰も言ってないよね
ハピナス置く必要なし、代わりにラッキー置こうなんて誰も言ってないよね
レス全部読む必要なんてないよ時間の無駄だから、だけど流れのなかで何が話されているか理解はしようよ
理解してそれならもう言うことないわ

684 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 20:39:17.34 ID:BkaLHqQh0.net
戦わずして勝つ理論か
まぁ有りって言えば有りだな
面倒がらせるメンツを考える以前に、まず攻められないのは重要だろうし
5個敵色があって4個が大きくて1個が小さいと当然小さいの狙うだろうしな
小さくても生き残れるなら黄色が息してない状況無いだろうしw

685 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 20:40:14.63 ID:sR3AMCbaa.net
>>670
さっきラッキーcp1446を置いてみました
何人を相手にしていたかはわからないけどたぶん攻め手はひとり
1勝はついたけどそのあと再度の攻撃できっちり削られました
最初は舐めてかかって、戦ってるうちに気づいて本腰入れたみたいな感じかもしれません
まあいくらかでも余計に時間をかけさせるのが役割だからとりあえずokでした

686 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 20:57:24.18 ID:I5T43Oz+d.net
>>629
>>631
そういうことだ
ハピナスラッキー以下は大差ない

687 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 21:04:17.52 ID:mFdzm0PI0.net
そもそも面倒なジムなのに落とせないと読み違えている時点で知能が低い
IQは2桁だろう
大学偏差値50に足りないアホ

688 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 21:19:15.43 ID:TtmE/Yzb0.net
カイリュー100テルリン36LVでも脳死連打だと

ピクシー
ドククラゲ
ラプラス
パルシェン
イノムー
ルージュラ

この辺のポケモンに負けるね

689 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 21:20:22.95 ID:BkaLHqQh0.net
攻め手に面倒だと考えさせるのが大事だからね
落とせないジムなんて無いわな、あぁライト層にはハピナスを突破出来ないから1匹目には有りだな
ジムを攻めるトレーナーが10人だとしたら
A・どんなジムでも崩す奴が2人
B・暇つぶしに弱そうなら攻めて置くのが4人
C・特定ジムに固執する管理人が1人
D・残りが3人がTL20代で弱ったジム、弱いジムを攻める
こんなもんだと思う
ハピナスを置くことはD避けだから全体の約3割
ジムを大きくするのはB、D避けだから7人で全体の7割
あくまで仮定だけどねAとCに狙われてるジムは何置いても無駄

690 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 22:40:36.12 ID:WPWaO1vNa.net
>>678
強化して持っているよ。
ハピナスが置いてあるジム用だけどね。

いずれ進化させても良いし。

691 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:08:01.82 ID:BkaLHqQh0.net
ジムは2時間、良くて4時間程度保てば良いかって感じだからあんまり低CPは置いてないなぁ
低CPのラッキーとかは時間がたっても戦えるから、実際にジムを潰す時に戦うと面倒って知ってるけど
時間が経ったジムにラッキーが1体居ても1〜2分の手間しか掛けられんし
逆に出来たばかりのジムに置くとジムが大きくならないからBに狙われそうだし
ジムに置く優先度だと
1匹目ハピナス←D避け
2匹目〜4匹目までにカビゴンが居なかったらカビゴン←BとD向け
4匹目までにジムが大きくなってなかったらギャラ、バンギ、カイリューでジムを大きくする←B、D向け
4匹目までに大きくなっててハピナスとカビゴンがあるなら、ここで初めてA向けの選定って感じだわ主にピクシーとかラプラスだけど
ジムが大きくなってハピカビピクとか揃ってるってなって最後に置くのがラッキーかな、間違っても2匹目とか大きくなってないジムに置く気にはならないな

692 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:13:50.17 ID:/A2No/Pzd.net
最も面倒なジムがタイトルだから

カイリュー信者が多いので
ジム5つ試した
カイリューは2巡目以降は技2を出せずに倒れる
のでほぼ無傷
カイリュー先頭1匹のみのジムは20秒以内に潰した

現状のジムではカイリュー信者が多いことを考慮して
ラプラス パルシェン CP2400前後のうち
1つは入れているが面倒どころか気分爽快

カイリューが面倒なのはジムでなく
このスレ内のみ

693 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:21:33.54 ID:BkaLHqQh0.net
2巡目って・・・
それ4時間経ったジムは雑魚しか居なかったってのと同じような発言だと思うけど

694 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:25:01.09 ID:X4Q6O2sz0.net
ハピナスを何体もフル強化したりラッキー強化するならクロバットあたり強化した方がいいと思う
カンストカウ爆6体持ってる俺からするとカイリキーを交代させた時点で勝ちだと思うわ
だから防衛ハピもバンギカイリキー両方に刺さる社員よりカイリキーピンポイントのサイキネが最適だと考えてる
サイキネはバンギのカモだと言う人がいるけど、ハピ狩るのにカイリキー引っ込めてDPSの低いバンギ出させた時点で勝ち

695 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:25:58.77 ID:b/gBniU/0.net
最近の自分調べだと
ハッサム、ブラッキー そんでソーナンスの生存率がやけに高い

696 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:35:26.98 ID:X4Q6O2sz0.net
カイリューギャラもカイリキー交代しなきゃいけないのでウザいっちゃウザいけど
金バッジ狙いの俺にとってはカモなのでむしろ喜んで攻める

697 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:37:12.64 ID:zZms5Wy8a.net
ミュウツーをアタッカーで使う人が増えてきたら防衛ブラッキーはかなり使えるんじゃないかな。気合玉ミュウツーやったらあかんけどw

698 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:38:50.94 ID:ZVZKoTcT0.net
カイギャラサイとか二重弱点持ちで弱い弱いと言われるけど、対策ポケモンを選択させて交代の手間までかけさせているわけで、それを考えると十分使えるよな
CP3000オーバー相手に等倍ゴリ押ししたら結構タフでこちらも削られるし

699 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:42:33.90 ID:BkaLHqQh0.net
ミュウツーのアタッカーってどんなもんなんだ?
カンスト使ってる人の実感が知りたわ

700 :ピカチュウ:2017/10/04(水) 23:47:05.81 ID:mFdzm0PI0.net
基本的に1体目が高CPのハピナスだから倒す側からしたら2体目はバンギ、カビゴンはそのままカイリキーで押せるから楽
2体目はカイリキー変えさせる工夫がいるね

701 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 00:09:03.55 ID:Zucjl8Q2M.net
>>700
ていう話をとっくの前からやってるんだけど、何で今さらw

702 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 00:13:49.59 ID:ABk2ZeyBa.net
>>615
この面子だとみんな何で攻めるのかね
交代すると楽に倒せるけどHPをちょっとずつ減らされるから回復の時間とかも加えると結構時間かかる

703 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 00:42:55.49 ID:j2Z7IUpN0.net
ハピナス(思念社員)
ピクシー(思念社員)
ラッキー(思念社員)
ヨルノズク(翼ゴッドバード)
カビゴン(思念のし)
シャワーズ(鉄砲ドロポン)

704 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 00:53:01.33 ID:YLGSTUD70.net
秋イベでラッキー8体も孵化したから砂も余ってるし試しに強化してみるか
技はなんでもいいの?選べるならどれがいいとかある?

705 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 01:06:56.58 ID:vXV/+8xKa.net
>>704
ラッキーに攻撃面の期待は皆無なので技はなんでもok、というのがこのスレでの結論

706 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 01:13:31.38 ID:vXV/+8xKa.net
>>698
二重弱点持ちだから絶対悪手ではないと思う
ただ自分の前が二重弱点持ちで同じ二重弱点持ちのを置くのは最悪手

707 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 01:19:02.09 ID:x5jYojrn0.net
>>705
とはいえ、さすがにはたはかとかはクソでしょ。
やはり技1は思念、技2は社員>キネのどちらかかな(アタッカーがカイリキーバンギカイリューの想定で)。
特に社員は避けないと地味に減らされるし、避けることで余分に時間かかるし。

708 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 01:22:20.25 ID:vXV/+8xKa.net
このスレの主旨はスレタイの通りなんだけどその裏側にあるもうひとつのテーマは何をどんな順番で置くと落とされやすくなるかを考えること
ここにレスするのはタイプ相性の知識やジム戦の経験を積んでるひとが多いだろうけど、そういう知識や経験が少ないいわゆる置き専門のひとがレスを読めば、何をどんな順で置くと攻撃側に楽させてしまうかわかっていく
すでにわかっているひとにはかったるい内容だろうが、みんながそうではないからね

709 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 01:25:10.29 ID:vXV/+8xKa.net
>>707
まあわざマシンの在庫に余裕があるならね

710 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 01:32:54.21 ID:x5jYojrn0.net
>>709
どの技がいいか?の話であって、技マシン使う使わないはまた別の話だな。
個人的に、ラッキーに技マシン使うくらいならハピに進化させちゃうけど。

711 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 01:34:12.19 ID:80dNYrelM.net
最適技スレからコピペ
ここでも役に立つでしょ。

●2重弱点のあるポケモン(倍率1.96)

【かくとう】 ニューラ/ バンギラス
【じめん】 レアコイル/ マグカルゴ
【ひこう】 パラセクト/ ヘラクロス
【む し】 ナッシー
【い わ】 リザードン/ バタフリー/ ストライク/ レディアン/ ヤンヤンマ/ デリバード
【ほのお】 パラセクト/ フォレトス/ ハッサム
【み ず 】 ゴローニャ/ イワーク/ サイドン/ マグカルゴ/
【でんき】 ギャラドス/ マンタイン
【く  さ 】 ゴローニャ/ イワーク/ サイドン/ オムスター/ カブトプス /ヌオー/サニーゴ
【こおり】 カイリュー/ ワタッコ/グライガー

●2重耐性のあるポケモン(倍率0.51)

【かくとう】 バタフリー/ スピアー/ ストライク/ クロバット/ モルフォン/ バリヤード/ アリアドス/
       トゲチック/ ネイティオ/ ヤンヤンマ
【ど  く 】 ニドクイン/ ニドキング/ ゴローニャ/ ゲンガー/ イワーク/ サイドン
【じめん】 パラセクト
【ひこう 】 レアコイル
【む し 】 リザードン/ クロバット/ ゲンガー/ トゲチック/ エアームド
【い わ】 ハガネール
【はがね】 レアコイル/ ランターン
【ほのお】 オムスター/ カブトプス/ マグカルゴ/ サニーゴ/キングドラ
【み ず 】 キングドラ
【く さ 】 フシギバナ/ リザードン/ バタフリー/ スピアー/ クロバット/ ラフレシア/ モルフォン/ ウツボット
      ストライク/ カイリュー/ アリアドス/ ワタッコ/ ヤンヤンマ/ フォレトス/ ハッサム/ エアームド
【こおり 】 ジュゴン/ パルシェン/ ラプラス

●無効組み合わせ(倍率0.51)
【かくとう】 → 【ゴースト】
【ど  く 】 → 【は が ね】
【じ め ん】 → 【ひ こ う】
【で ん き】 → 【じ め ん】
【エスパー】 → 【 あ く 】
【ドラゴン】 → 【フェアリー】
【ゴースト】 → 【ノーマル】
【ノーマル】 → 【ゴースト】

●耐性+無効のあるポケモン(倍率0.364)

【かくとう】 ゲンガー
【じ め ん】 バタフリー/ ストライク/ ワタッコ/ レディアン/ ヤンヤンマ
【ど  く 】 ハガネール

●抜群+無効のあるポケモン(倍率0.714、実質いまひとつ)
【で ん き】 ヌオー/ グライガー
【じ め ん】 リザードン/クロバット
【ゴースト】 キリンキ

712 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 01:43:14.32 ID:vXV/+8xKa.net
>>710
うーん、どのわざがいいかの問いかけに、攻撃面の期待はないからわざはなんでもいいよと答えたら、なんでも良くはないと返されたので、同意は出来ないけど表立ってそこまで突っ張ることもないので>>709の返しでした

713 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 02:03:13.70 ID:x5jYojrn0.net
>>712
技を選べるとしたら何がいい?という質問なのだから、それに答えるなら仮想敵に対してより効果的な技を提示するのが筋でしょ。
「攻撃には期待できないから何でもいい」ってのはこのスレで「どうせ崩されるんだから何置いても同じ」って言うのと同レベルでは。

714 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 02:06:01.91 ID:vXV/+8xKa.net
>>713
そうですね 失礼しました

715 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 02:56:12.40 ID:SOW3lw5U0.net
カイリューはやる気あって前後のメンツ次第では嫌がらせ程度にはなる
二周目からは技2一発すら撃てんがw
バンギギャラは一周目から紙

716 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 02:59:54.92 ID:pywzFMZt0.net
2重弱点のあるポケモンは脆いね

カイリューとのバトル3回を回復無しで1500氷技ニューラで倒せる日が来るなんて。。

717 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 04:01:19.04 ID:TozazpH00.net
ニューラもラプラスみたいに使えるんだ!

他にもフリザやイノブや姉さんでも行けるのかな?

昔と違ってカイリューと交えるチャンスが少ないのが残念。

718 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 07:11:46.85 ID:HqUH8etr0.net
ここまでで異論が出なそうな意見だけまとめてみた

・ハピナス、ラッキー、カビゴンを抜ける程のポケモンは居ないので確定級
・弱点が重ならなず、耐性のあるポケモンを交互に配置し有利相性への交換を誘発させる
・等倍でごり押しされても最速撃破の1.5倍程度の時間を掛けられるなら御の字(大体30秒越え)

719 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 07:51:29.13 ID:eRN3qOaM0.net
>>715
ギャラは飛行持ちだからハピカビの間に挟めばカイリューみたいに交代を誘発させれる
バンギは・・・

720 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 07:57:14.55 ID:XBQin+tRp.net
昔は地の利は人の和に如かず
今は人の和は地の利に如かず
配置される兵は二の次三の次

721 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 08:33:25.82 ID:t4lnBqRn0.net
ハガネールは耐久どんな感じなんでしょうか。ハピラキカビに比べると

722 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 09:00:29.18 ID:ehk6ackea.net
>>721
ほのおわざで攻められたら溶ける
ほのおポケへの交代を誘発できると言えるし交代すればあっさり倒せるとも言えるかな

723 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 09:19:33.43 ID:t4lnBqRn0.net
>>722
なるほど、置き順番を考慮したら場面によっちゃ使えるといえば使える感じですね。
ありがとうございます。

724 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 09:36:59.06 ID:ehk6ackea.net
>>723
あ、でもかくとうでばつぐんとられるからひとつ前をカイリキーなんかで突破されたら連戦されちゃうかな

725 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 09:44:05.49 ID:t4lnBqRn0.net
>>724
はうーハガネール使える範囲狭まりましたねw クロバット、ネイティオに力を入れようかな。
カイリキー(らくらく)連戦させないような、また早く一体退場させれるようなカタチにしたいですー

726 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 09:55:49.80 ID:0QrPQGz4p.net
ネイティオ高個体出たら置きたいけど、手に入る前にルギアがジム置きできるようになりそう

727 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 10:04:57.84 ID:H74pdfu5d.net
>>718
ラッキー
ピクシー
カビゴン
シャワーズ
スリーパー
ハピナス

こんな感じかな
シャワーズ→スリーパーがちょっと適当だけど
最後にハピナス置く方が集中放火防げるし視覚的な抑制効果も高そう

728 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 10:08:32.78 ID:XehUazD50.net
新たに何かを育てるのも面倒
格闘ストッパーを間に挟みたい
これで考えると
ハピナス→ナッシー→ラッキー→カイリュウ→カビゴン→ギャラドス

729 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 10:12:44.80 ID:xEtyRzEoM.net
ハピ→シャワ→カイリキ→ギャラ→カイリュ→カビ

ていうジムが地味にめんどくさかった。
どれもCPが大したことなかったからまだよかったけど、それぞれカンストしてたらかなりうざそう。

730 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 10:16:00.43 ID:3u6uE5NHd.net
こないだカンストハピナスの後ろにカンストピクシー置いてあるジムあったから参考にする為に挑んでみたけどカイリキー一体でピクシーまで突破出来てしまった
まあ全避け必須だから面倒と言えば面倒なんだが相性不利でも柔らかいと案外いけてしまうな

731 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 10:28:40.05 ID:V8vwEv2bM.net
>>678
別にハピナス進化予定なら
フル強化しても良くない?

気づいたんだけどフル強化
ラッキーFAF→1429
ラッキーEEE→1423

ハピナスFAF→3140
ハピナスEEE→3141

になりラッキーの時とCP高いの逆転する現象。

732 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 11:29:01.20 ID:HXjP7GjWp.net
>>699
使ってみたけど微妙な感じ。圧倒的な強さはない。バンギラス・カイリューより弱いかも。

733 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 11:51:19.03 ID:ny8iw5FSd.net
今回のイベで卵からFFF、FEF、EEF、EEEのラッキー出たけど
フル強化の価値あるのは何体目までかね

ちなみに砂は残り80万弱で、手持ちのバンギや伝説の強化を全部諦めれば
4体ともギリ行ける
飴は進化分合わせて2体フル強化分しかないけど、不思議な飴を突っ込めば4体とも行ける
ちなみに現在の手持ちハピはフル強化したDDEが1体のみ

734 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 11:52:11.05 ID:FWxIQSpVM.net
>>733
俺なら攻撃がFのみかな

735 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:00:29.87 ID:dZiPpZ9Pp.net
ナッシーの種爆弾が避けにくいんだけど
思念種爆弾のナッシーってカイリキー対策にならないかな?

736 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:02:50.64 ID:iMSeM6Dg0.net
ラッキーに攻撃FあってもなあHPのがいいな気持ちだけど

737 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:21:18.04 ID:H74pdfu5d.net
>>727
バンギ誘いたいからシャワーズとスリーパー交換するわ

ラッキー
ピクシー
カビゴン
スリーパー
シャワーズ
ハピナス

>>736
ハピナスにするだろうな

738 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:31:58.03 ID:DYOmxAx8a.net
>>735
カイリキー対策でエスパー置くなら技1は念力持ちがいいと思う。

739 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 12:37:51.65 ID:H74pdfu5d.net
>>735
カイリキーで突っ張ってくる時点で防衛としては十分役目果たしてるしカイリキーの立ち回りは無視して良い
交換先に負担をかける意味合いでバンギとか想定してるなら有り

740 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 13:08:54.64 ID:+9AHJil9a.net
>>733
ジム置きコインへの期待や自分でジムを倒すかにもよる。
最近はハピ持ちも多いので、多数を強化しても置けないことも多いから。


なので、他のアタッカーを育てたいなら、俺はFFF一体だけにする。

741 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 13:30:29.30 ID:/4TGBexbp.net
防衛楽しいな
攻めよりいいわ

742 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 13:32:43.97 ID:foD8KwCcd.net
ハピナス6匹でも落とすのに賞味10〜15分ぐらいだろ
10タワーの頃からの更地屋からすればヌルイ

743 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 14:09:12.61 ID:/GJhXHuLM.net
>>742
それここに必要な話じゃないねw

はい、次。

744 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 15:09:47.96 ID:Lt+0+Nva0.net
以前のジムは大変だったって言いたがる奴は
おれらの若いころはと言いたがるじじいと同じ

745 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 16:02:19.93 ID:CSOZS7Ty0.net
今のジムの方が大半だわ
前は60個くらいのジムに置いてたが、数日に1回崩されるとかそういうレベルだった
今は20個置いて半分は一日1回はメンテナンスしにいかないとダメ

746 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 16:12:35.95 ID:UWj7ocxPd.net
今半のスキヤキはうまいよな

747 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 17:17:55.81 ID:7bTEirtiM.net
>>737
これは揃ったらめんどくさそうやな
金ズリが怖いからハピナスに辿り着くまでは1匹ずつ落とす派だけどハピナス最後尾と時にそれやると時間掛かりそうだ

748 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 17:34:22.21 ID:U+IA4Mxpd.net
>>742
ちょっと遅くない?

749 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 18:20:03.61 ID:eRN3qOaM0.net
防衛考えてのジム置き優先度で言うとこんな感じ?
1、ハピ←鉄板低TL避け、人が集まるまでの時間稼ぎ
2、カビ←同じく高HPハピより高い攻撃力
3、ピクシー←格闘、ドラゴン、悪すべてに耐性で交代誘発
3、カイリュー、テールギャラドス←格闘耐性でカイリキー対策、種族値が高く高CPでジムを大きくする
4、ラッキー、シャワーズ、ラプラス←高体力で時間がかかるシャワーズはバンギ避け、ラプラスはカイリュー避け
他に優先して配置する価値のあるポケって居る?

750 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 18:27:59.72 ID:zLEnMzkT0.net
ベトベトン

751 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 18:30:54.61 ID:eRN3qOaM0.net
俺のルールは>>749って感じで
ちょうど前のジムから育ててた手駒もあるし置いてってる
ベトベトンも高CPの手に入れれたら置いても良いかな
砂が全体的に足りないからどうしても新規で防衛専門で育てるとなるとハピナスになってしまう

752 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 18:32:04.87 ID:bcutcSZQM.net
電波悪いと3100ハピ倒せないわ
回復繰り返して時間だけが経過
どうしようもなくなる

753 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 18:39:39.11 ID:PAYufUCT0.net
最強のジムを作りたかったら電波悪い所探せって事か

754 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 18:41:58.02 ID:eRN3qOaM0.net
立地は前のジムからだけど
今のジムは適度に崩されないとダメだから電波が悪いところ、僻地狙いもほどほどじゃないとダメだね
8時間もって崩してくれるのがベスト

755 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 18:50:19.59 ID:MU/TagpYp.net
新宿伊勢丹

756 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 18:51:41.23 ID:fwqvz2uBd.net
他色とはむしろ敵対じゃなくて協力する方向になったからな

基本的に平日の行動ルーティンなんてみんな大体同じだから
同じジムを赤青で半日ずつ交互に置き合えば
一番効率がいい

757 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 18:55:44.37 ID:iSpyN6V20.net
ハピナス最後だと個別撃破されて
10分ソロ防衛になりその間に援軍集まるから最初のが良くね?
最初だと結構他の人からも実くれると思うし
視感的にもジムが小さくならない

758 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 19:25:38.17 ID:2R2fX9fud.net
>>737
これ良いじゃん
バンギ誘いたいならスリーパーをナッシーに変えて負担を増やすのもアリかと思ったけど
撃破時間比較してガッツリ減るならこのままで

>>757
同じ条件の攻められ方されて果たしてラッキーとハピナスにそんなに大きな差が出るだろうか?

先頭に置くのがハピナスだったら味方の回復間に合うって想定はかなりハピナス寄りな意見かと

759 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 19:29:11.95 ID:eRN3qOaM0.net
ハピナス3000オーバーはTL20代に突破できないけどラッキーは突破できるんじゃね?
1400のハピナスはTL20代でも倒せるし、やっぱり先頭に置くのはハピナスのが良いと思う

760 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 19:35:40.01 ID:HqUH8etr0.net
>>754
>>756
ジムバトルスレでどうぞ

>>727
>>737
ハピナスが最後尾なのは確かに遠くから見える分抑止力期待できそう
構成自体も細かく交換しなければどこかで等倍のごり押しで時間を取られそうな相性補完
技構成考えれば一つの答えになりそう

761 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 19:43:05.16 ID:2R2fX9fud.net
>>759
最後尾に3000オーバーのハピナス見えてるのに突っ込む奴が少ないし
結局倒せないなら最後に複数人じゃないと崩せないから
その理由でハピナスが先頭に立つのは違う気がする

ハピナスだけ残して綺麗に倒す低TL トレーナーをすげー恐れてるなら良いと思うけど

762 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 19:47:30.49 ID:eRN3qOaM0.net
>>761
崩されやすい、狙われやすいのは1匹の時だから最初に置くのが正解じゃね?
すでに5匹並んで大きくなったジムなんて通りすがりとか崩そうって奴は居ないだろうし
1匹目にラッキー置いてあったら誰でも崩せるから仲間が来る前に潰される可能性が高くなる

763 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 19:51:19.77 ID:iSpyN6V20.net
極端な話最後ハピだと下手すりゃ
ハピ残して蹴り出しに合うw

764 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 19:52:09.79 ID:2R2fX9fud.net
>>762
完成までの建設プロセスまで考えてるなら乗っかる議論間違えてるかも
新しく完成までのプロセスも考えた最も面倒なジムって前置きで進めた方がごっちゃにならないと思うよ

765 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 19:55:16.66 ID:eRN3qOaM0.net
>>764
なるほど僕の考えた理想の防衛最強ジムを議論してたのか
確かに乗る議論を間違えてた

766 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 19:58:43.80 ID:2R2fX9fud.net
>>763
だからハピナス残して蹴り出す勢力に攻められていたとして
それが最後にラッキー置こうが同じ目に合わない?

>>765
建設プロセスまで考えて肝心の防衛力落とすのはこのスレじゃ本末転倒だからね

767 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 20:21:00.96 ID:ZRePAzeYp.net
もう来んなよガチアスペ

768 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 20:24:38.28 ID:MFol9jaWa.net
このピンクジム以外と手強い
https://i.imgur.com/kYpIGZZ.jpg

769 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 20:28:57.32 ID:HqUH8etr0.net
>>765
僕の考えた理想のシナリオと防衛最強ジムの議論なんて出来ないよ
>>749>>751見りゃ分かるけど誰も参加してこないでしょ?
完成までに攻められるリスクなんて現実性考えたら
どんなに考えても味方に他のポケモン入れらるとか
変な順番で入れられるとか現実的なリスクに阻まれて現実性なんて見えてこない

だったら
>>493>>737みたいに単純に完成後に攻めづらい面倒なジム考えてた方が議論になる

770 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 21:01:36.23 ID:+9AHJil9a.net
>>768
大文字持ちヤドキングの方が厳しいかな。

771 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 21:12:39.73 ID:xaM7os780.net
現状面倒と感じるのはハピナスぐらいだが

最も面倒なジムはこれ
金ズリ防衛×6

772 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 21:31:08.85 ID:J2dMtpv+r.net
ここでカンストキリンニキをおすすめするンゴ

773 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 22:35:27.94 ID:ayRZZiEuM.net
イベント終わってラッキーのジム置きが増えたな。
どれもこれもCP800程度だけど。

774 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 22:42:22.43 ID:cpuBPzN50.net
>>773
ラッキーその程度のCPだとテルリンカイリューで楽勝なんだよな

775 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 22:42:34.20 ID:lJonfoM60.net
ジムの占有行為をしてる連中はなんなんだろう。
アカに多い印象だな

776 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 22:53:05.28 ID:beXQKs4XM.net
順番まで決めた理想のジム追求って無意味すぎな気がする
現実ジムと折り合いつけて、いかに攻めて側を面倒だと思わせるかってなら>>749の言う優先順位は意味有ると思うけど
ベストが脳内にしか無いならベターを目指す意味での話しね
別に理想のジム追求自体は否定しないけどね

777 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 22:55:44.01 ID:ehk6ackea.net
>>718>>749は面倒なジムにするためのポイントがまとまっていると思う
そのポイントを踏まえた具体的な並びの一例が>>493>>737
ただしハピカビラッキー以外の3体については色んな視点で候補が挙がる
考察の結果の美しさからすれば既定の6体と並びが結論づけられればいいけどそこまでまとまらなくていいと思う
どのジムも同じポケモンだとつまらないしね

前スレも含めみんなが色々書いてきたことを読んで勉強になったし、カンストピクシーやカンストラッキーを育てるきっかけになった
ベトベトンやクロバットやヤドキングもフル強化して適切なタイミングでジム置きしたいけど砂の都合でそこまではまだ…

それと予想が外れたらゴメンだけど1400超のラッキーは以前にも増してジムで見かけるようになると思う
今日繁華街のジムを見ててその兆候を感じたな

778 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 23:12:44.07 ID:OQUSwcvhd.net
ラキ育てるならまだカビの方が良い
だが、カビ育てるのは今じゃもう完全時代遅れ
育てなくてマジ良かったと思ってる、今じゃガチで砂の無駄

779 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 23:15:49.08 ID:ddGcBNUxM.net
最も面倒なジムを考察するスレなんだから理想を語るべきだろう
建設プロセス含めた現実的な話をしたいならジムバトルスレで話せばいい

780 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 23:27:40.99 ID:Ed5mj29b0.net
このスレを見る人って現実でフィードバックしたいから見るんじゃないの?
みんながそれぞれ僕の考えた最強のジムなんてチラシの裏にでも書いてりゃいいんじゃない
>>718とか>>749みたいな根拠ありで現実にフィードバック出来る情報のが有り難いわ
実現できもしない僕の考えた理想ジムの順番までわざわざ議論するって不毛

781 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 23:29:10.82 ID:gHhz+bXo0.net
>>733
FFFとFEF

782 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 23:38:28.02 ID:ej0x/Afc0.net
>>775
ジム占有しても意味無いよね。
自分は自宅周辺3ジムを夜間のみ自色にしてる。日中は放置。
続けてると多色も分かってくれて、早朝に更地にしてくれるようになった。

783 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 23:40:29.54 ID:x5jYojrn0.net
>>778
ていうか、カビなんてライト層以外はとっくに育て終わってるでしょ。
だからこそ、他に何がいい?の話になるんだと思う。
自分はラキカビだったら、ラキの方が断然マシだと思うけど。
いざとなったら進化させりゃいいし。

784 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 23:42:20.94 ID:xaM7os780.net
>>744
以前のジムが大変ではなく普通だったんだよ
今だとTL30以下でも楽々更地だからな

785 :ピカチュウ:2017/10/05(木) 23:46:56.01 ID:Z0qvE5jVa.net
ピクシー置いてるジム増えてきたな。

786 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 00:16:01.95 ID:oM49J1EKd.net
>>785

正直言ってすぐ潰せる
テンプレ配置する奴が増えたおかげですごく倒しやすい

787 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 00:17:27.20 ID:ZbayufXX0.net
そりゃ8時間後なら楽勝だよね

788 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 00:32:04.37 ID:tucTe9440.net
>>776
>>780
どちらも結局は運が良くないと実現しないんだから
防衛力下げてまでどちらの順番の方が現実的とか考えだす方が不毛だわ

789 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 00:33:33.29 ID:b4X2Vsrga.net
決められた枠のなかで議論すること
決められた枠からあえて外れしかし全体に貢献する新たな視点を提供すること
こういう社会性は子供のころから家庭や学校や友達付き合いで少しずつ身に付けていくもので、大人になっていきなりは難しいのだろうね、たいへんだね

790 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 00:34:59.71 ID:b4X2Vsrga.net
>>789>>786のことです

791 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 00:42:42.09 ID:zQDgb11kM.net
ピクシーはタイプ相性も良いし種族値も及第点っぽくて強そうだが戦うと弱いからな
ゴリ押し可能だからハピカビの間に置くとしたら力不足という印象

792 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 00:50:23.04 ID:ZbayufXX0.net
>>788
あくまで置く優先順位の事を>>749>>718は言ってるんじゃね?
ハピが居なかったらハピを、ハピが居てカビが居なかったらカビをって感じの
これに運が関係あるのか?

793 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 00:50:56.16 ID:5EFSYThad.net
>>791
じゃあ代案立ててね
6体分何をオススメするの?

794 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 00:53:28.31 ID:AgEO79pp0.net
俺には効かない!(キリッ
っていうレスは無意味なんだよねえ

795 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 00:59:27.56 ID:tucTe9440.net
>>792
順番を考えるのが意味無さすぎとか
>実現できもしない僕の考えた理想ジムの順番までわざわざ議論するって不毛

ここら辺への反論ね
異論の挙がらないベストな選択がいくつか出来るなら
そこから各々が現実にかなうベターな選択にフィットすれば良い話で
最初からベターな選択の話するなら皆がそれぞれ危惧するリスクのせいでまともな議論にならんよ

796 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 01:03:43.76 ID:B9O7hhsF0.net
>>793
仕事でもないのに代案立てろとか、大げさだなぁ。
そもそも「否定するなら代案立てろ」ってのは机上で論議してる場合の話であって、
ピクシー推されてる→戦ってみたけど大したことことない、っていう事実に対する感想には当てはまらないよ。

797 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 01:11:38.03 ID:5EFSYThad.net
>>796
その気になれば苦戦するポケモンなんて一握りなんて誰だって分かってるんだよ
お前の感想だけ述べに来たんならジムバトルスレにでも書いてくりゃ良い
こっちの方が苦戦するとか別の選択肢呈示出来るようになってから来てね

798 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 01:17:37.33 ID:cfpKrE9K0.net
スレタイ読んでレスして欲しいね

799 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 01:20:15.08 ID:ZbayufXX0.net
>>795
それ踏まえての優先順位だと思うんだけど
最初の1匹目からラッキーとかリスキーすぎて理想追求にも現実離れしすぎててどうすんだって思ったし
参考までに聞きたいけど君の優先順位はどんな感じなの?

崩したジムの最初の1匹目にラッキー置くとか、ハピ、カビいないのに手持ちからラッキーとピクシーを優先して置くとかじゃないよね?

800 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 01:26:18.68 ID:kac7Q7p00.net
カビゴン、カイリキーいれば凄く楽
めんどくささ感じない、ハガネールも
PL30以上ラッキーの方がめんどくさい

でも、やっぱりランターンお薦めタン!!

801 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 01:27:16.85 ID:tucTe9440.net
>>799
崩したジムにラッキー置くことにリスクを感じるか感じないかはジムの条件を定めないと議論にならない話であって
このスレの主軸とは別に改めて条件を絞って話すことでしょ?

個人的に聞いてるなら崩されればまた置けば良いって思うから別にラッキー置くことに何もリスクを感じないよ

802 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 01:37:20.83 ID:B9O7hhsF0.net
>>797
うん、だから、仕事でもないのにそのストイックさは大げさすぎ、って話よw
加えて言うと、仕事でも「じゃあ代案を」と求めるのは古い手法で、1枚目のカードが否定されたら2枚目、3枚目を提示できる方がスマートだよ。
(自分は代案を考えた上で否定するけどね)
実際に「ピクシーはゴリ押せる」って感想が出たなら、自ら思考をめぐらせて「それならこれは…」て思考する方が建設的だよね。
よほどの正当性が無い限り、自分のアイディアを認めさせるよう固執してる方が無駄。

803 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 01:40:14.57 ID:PNaEHSVi0.net
なんかピンクばっかり育ててる
ハピラキピクヤドラン
多少の嫌がらせのために砂100万以上使ってしまった…

804 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 01:42:20.85 ID:zQDgb11kM.net
>>793
ハピカビの間に入れるならってのに6体分書かなきゃならんのか
じゃあ君も6体分考えて書いてね

ハピ
ドンファン
ギャラドス
カビ
ベトベトン
ラッキー

とりあえずカウじゃれドンファンは脳死連打カイリキーカイリューバンギどれも封じ込める
ギャラドスはテルポンでカイリキーとバンギを狩れるしドロポンの避け辛さから来る実戦値の高さを考慮
逆鱗も使えるためカイリューの牽制にもなる
あとは単純な耐久値の高さで削れた戦力だと時間がかかるカビゴンベトベトンラッキー

とにかくジム攻撃の要とされるカイリキーバンギカイリューに対しての効果を重点的に考えて構成した
カビゴンベトベトンラッキーはエッジバンギでゴリ押せるので最初の三体で戦力を削られた後の耐久値の高いカビゴンベトベトンラッキーの並びは想像以上に時間がかかるはず
例のごとく好きなポケモンを好きなだけ調達できて避けも余裕なガチ勢さんにはかなわないんで許してください

805 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 01:46:27.14 ID:kac7Q7p00.net
みんながつつきやすい二重弱点持ちはカモ

806 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 01:47:43.92 ID:+BHwhv8c0.net
ラッキー先頭は無いと思うぞ俺も
ハピ最後だとジム攻めてる間に多少なりやる気減るし
先頭ハピで極力強い状態のが良いわ
ラッキーはやる気減りにくいし先頭置くなら最後のが良いと思うぞ

807 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 01:49:27.97 ID:5EFSYThad.net
>>802
スレチだからもう反応しないけど
クライアントでも上司でも無いのに
対案が無いまま反論だけするのが愚かなのは変わらないし

対案を求める側に反論側の納得いく条件の擦り合わせも無いままに新たなアイデアを求めるあなたの立ち位置もよく分からない
何しに割って入ってきたの?

808 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 01:52:42.70 ID:cfpKrE9K0.net
>>802
ごり押せるのは全部ゴリ押せるのよ…バカかよお前は
そんなのわかった上で、「最も}面倒なって話してんだからさ。ずっとそういう前提でのスレだし
お前はこのスレには来るべきじゃないよ

809 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 02:00:35.89 ID:kac7Q7p00.net
ハピ、ラッキーは確定
格闘に対抗しやすい防御そこそこエスパー系、候補はエスパーヤドラン(虫二重弱点だけどナッシーもあり)
攻撃にカイリュー使う人多い、という仮定で防御そこそこフェアリーのピクシー
カビゴンはまあ、カイリキーいれば大したことないけど時間的には数秒時間かかる
後一体はシャワーズ等、お好み

一番考慮すべきは順番なのでは

810 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 02:00:59.23 ID:B9O7hhsF0.net
>>807
> 対案が無いまま反論だけするのが愚かなのは変わらないし

何度も言ってるけど、ビジネスでも無いのにそんな必死こいてどうすんの?て話な。
そもそも、自分が反論を生むような要件を提示したのが発端なんだし。

それでも>>804が代案出したから、逆に君はそれに対して納得できる回答(もしくは代案を出す)必要が生じたわけだ。
どう答えるのか、生暖かく見守っとくわ。

>>808
だから、ゴリ押せる中でもピクシーは大して面倒じゃ無いって話だろ。脳みそある?

811 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 02:08:40.12 ID:5EFSYThad.net
>>804
自分の意見だと>>737は悪くないと思うよ
かなり理想

眠いからピクシーの対案で出したであろうドンファンに絞って意見を言うと
ちゃんとダメージ計算した?
対エッジバンギ以外はピクシーの方が与ダメも時間も優れてたよ
しかもエッジバンギも撃破時間はピクシーの方が長いし

812 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 02:12:00.86 ID:kac7Q7p00.net
スリーパーって防御力とHPあるの?

813 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 02:15:10.35 ID:cfpKrE9K0.net
>>810
だからお前はここには来なくていいよ。ビジネスでもないんだから
たいしたビジネスしてるわけでもないだろうに

814 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 02:18:13.31 ID:B9O7hhsF0.net
>>809
簡単にまとめると1-3-5番目にハピカビラッキー、2-4-6番目にその仮想敵の仮想敵、
言うたらカイリキーカイリューバンギの弱点を突ける相手を入れたらいいって話になってくるかな。
個人的にはその3体の弱点を突けずとも、交代させる手間を取らせられるだけでも十分と思ってる。
その為に、バトル開始前から選択の手間も取らされるわけだし。
ハピの後にてるぽんギャラとかいると、めんどくせーって思う。

815 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 02:18:53.35 ID:5EFSYThad.net
けど、ちゃんと対案くれてありがとね

>>812
バンギラスで攻めても20秒そこそこかかるし
気合い玉あるのが選択肢として嬉しいね

816 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 02:20:26.45 ID:tucTe9440.net
考察スレで議論してるのに
対案求めることへの反発にそんなに必死こいてどうすんの?て話でブーメランが刺さる訳でw
しかも当事者では無い体ってのがまたw

817 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 02:28:09.64 ID:B9O7hhsF0.net
>>813
文章が支離滅裂で理解不能でーす。

>>816
その理論なら、お前も当事者ではないのに話に混ざってきて…でブーメラン刺さるぞw

818 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 02:32:26.94 ID:oM49J1EKd.net
まぁ所詮

ぼくのかんがえたいちばん面倒なジム

ってやつよ察してやれ

819 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 02:34:19.15 ID:tucTe9440.net
ブーメラン刺さった事は否定しないのねw


>>814
主要3体は1-3-6の配置でも良いかと
最後まで金ズリ回復される脅威が残る最後尾にハピナス配置が理想だと思う
最後尾までのCPの微減も対戦回数に影響する程では無いし

820 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 02:37:18.81 ID:AgME+U2HM.net
>>811
せっかく頑張って俺も眠い中6体考えたのに否定だけして帰るのやめてくれよな〜
本来はせいぜいハピカビの間を考えるだけでいいところを6体並びも考えたんだから
待ってるから6体書いてくれよ
あとダメージ計算ってちゃんとメジャーどころでやってる?
ちなみに自分はてるりんエッジカウばく想定でやってる

ドンファンはピンポイントでカイリューカイリキーバンギに当てるだけでなく
範囲の広さも評価してるけどピクシーは等倍でも楽に倒せる部類だと思うよ
カイリキーカイリューバンギ以外で攻める人の方が大勢だろうし2番手は耐性もだが数値の高さに重きを置くべきだと思う

821 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 02:38:23.68 ID:fzetX0om0.net
攻撃側に交代する強いることが「面倒」だとすれば、ハピナスを二番手に置き、
一番手にはカイリキーでは闘いたくないポケモンを置くと言う方法も考えられませんかね。

当然、一番手だけを蹴り出す方法もありますが、バグも考えると、
一旦、ハピナスとの闘いに入ってから抜ける必要があり、何気に「面倒」な気もしますが。

822 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 02:50:26.47 ID:5EFSYThad.net
>>820
といってもドンファン以外は異論の挙がらない構成や順番押さえてると思うし良いと思うよ

メジャーもメジャーだしカイリューに至ってはそちらに有利なテール暴風で計算したよw
カイリュー、カイリキー、バンギラスへの防衛性能は変わらんどころかピクシーが勝ってたし
メジャーどころのシャワーズやナッシーに弱点取られるドンファンに範囲の広さを求めるのは違うと思うなぁ
マイナーな弱点のピクシーを越える汎用性はドンファンじゃ得られないと思うよ

ギャラドスよりはシャワーズ推したいけど仮想敵が違うんだろうな

823 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 03:10:29.85 ID:FUqwXldHa.net
ハピナス 思念社員
スリーパー 念力サイコショック
ハガネール アイアンテールヘビボン
ニョロボン 泡爆
フォレトス 虫の抵抗ヘビボン
シャワーズ ドロポン

採点お願いします。

824 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 03:30:33.56 ID:AgME+U2HM.net
>>822
6体書かないの?
待ってるんだけど

825 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 03:35:14.17 ID:5EFSYThad.net
>>824
はいどうぞ
ラッキー
ピクシー
カビゴン
スリーパー
シャワーズ
ハピナス

826 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 03:37:36.88 ID:AgME+U2HM.net
>>825
ありがとう
とりあえず寝るわ

827 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 03:38:27.28 ID:5EFSYThad.net
ピクシーの代案のドンファン推しはもういいの?
等倍でごり押せるピクシーに対してドンファンだとどの想定で差が出るの?

828 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 03:50:33.68 ID:q5tx0Zpq0.net
実際のところ交代とゴリ押しで時間どの位差がつくの?

829 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 05:27:15.68 ID:I2kT+zJi0.net
ヨルノズク置こうぜ

830 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 05:57:14.90 ID:hJ1TSQoi0.net
デンリュウに2ゲージ技があればな

831 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 06:21:38.69 ID:tucTe9440.net
随分遅くまでやってたんだなw

ピクシーを苦労なくゴリ押し出来るからその代わりにドンファンって
なんか特に考えてなくて適当に選んだみたいな代案だな

832 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 06:28:14.08 ID:Qz1vdFOpa.net
>>821
135にハピカビラキではなく246にハピカビラキでその対策ポケへの対策ポケを135に置くというのはありだと思う
ただそれだと高cpハピを苦手とする層を遠ざける役割がワンテンポ遅れることになり
1番手がジムから退去させられるのがより早まる気がする

833 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 07:27:43.13 ID:jeZQQA7eM.net
リングマのじゃれつくは効果高いけどCP の割にHP が低いのが泣き所ですね。
防衛だと避けるができないし。

834 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 07:51:37.54 ID:AgME+U2HM.net
>>831
まぁな
だってピクシーの代わりなんて正直誰でも良いと思ってたし
2番手ドンファン3番手ギャラドスの並びが良いと思っただけでドンファンを過大評価してるわけじゃないよ
面倒なポケモンは戦力削れた後の後半に用意したいし
眠い頭で即席で適当に考えたからしょうがないがID:5EFSYThadの理想パーティー聞く目的は達成したから何でも良いよ
最後眠くてID:5EFSYThadへの気遣いを忘れたが眠いって言ってたし寝るように催促すべきだったな

一応ジムバトルで戦った時のドンファンとピクシーでどの程度の違いがあるか改めて調べてまとめた
○は脳死連打で勝てるポケモンで秒数は所要時間
攻撃側が負けた場合は防衛ポケモンを削った割合で勝った場合は攻撃側の残りHPの割合
ナッシーとシャワーズのPLが低いのはライト層意識
最後のドンファンは攻撃側と防衛側の攻撃が等倍で強さがわかりやすいので選んだだけ

vsドンファン(カウンターじゃれつく)
×PL30じんつうりきソラビ ナッシー 22.39秒 削87%
○PL30種ソラビ ナッシー 21.49秒 残28%
○PL30ハイドロポンプ シャワーズ 20.39秒 残47%
×PL39てるりんカイリュー 22.39秒 削96%
×PL39カウばくカイリキー 22.39秒 削98%
×PL39かみエッジバンギラス 22.39秒 削74%

×PL39体当たり地震ドンファン 33.09秒 削97%

vsピクシー(しねんのずつきマジカルシャイン)
○PL30じんつうりきソラビ ナッシー 23.69秒 残28%
○PL30種ソラビ ナッシー 21.49秒 残28%
○PL30ハイドロポンプ シャワーズ 25.79秒 残17%
×PL39てるりんカイリュー 24.59秒 削72%
○PL39カウばくカイリキー 24.39秒 残1%
○PL39かみエッジバンギラス 27.19秒 残4%

○PL39体当たり地震ドンファン 25.89秒 残14%

結果ピクシーが勝てるのはカイリューだけでした
あとはタイプ相性無視の脳死連打でゴリ押されます
じゃあ自分はもう出掛けるのでその間は>>825の理想パーティーにも少しは触れて差し上げろ

835 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 08:31:28.21 ID:90Mgvm9ed.net
>>834
結局相対評価が出来ずにピクシー下げの後付けみたいな感じでドンファン推してた訳だ

昔と違ってメンツの重複出来ないんだから
ジムの構成考えるスレで反論するなら自分の考える構成はどういう構成なのかあらかじめ考えてしようぜ

ラッキーゴリ押せる、ピクシーゴリ押せるなんて感想誰だって分かってるんだし
その上で面倒なジム構成考えてるんだろ

836 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 08:38:07.56 ID:B9O7hhsF0.net
>>819
へ?
おま理論展開して勝手に自爆して、意味不明ってことよw

837 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 08:44:03.76 ID:B9O7hhsF0.net
>>832
複垢持ちに蹴り出される恐れが高いというのも問題点だな。
以前なんか、カンストカビ置いてんのに蹴り出されたし。

838 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 09:12:47.68 ID:ZbayufXX0.net
今のジムで蹴り出しとかやってるのってガイジだろ、無意味過ぎる

839 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 09:20:15.69 ID:pQe4571L0.net
>>819
金ズリの脅威を残すハピナス最後尾なかなかいいと思う。
5体倒したところでやる気満々ハピだけが残ってると
救援がさらに放り込まれる可能性もある

840 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 09:36:01.92 ID:ezyouqvZp.net
>>838
日が変わったら自宅ジム潰してハピ置くんだけど、だいたい朝までに自分だけ蹴り出されてるよ

841 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 09:54:23.06 ID:/s+DFviy0.net
ハピナス思念社員←相手は当然カイリキー
カイリューてるぼうorギャラドスてるどろ←ここでカイリキー交代ラプラスかサンダー、ライコウ
カビゴン思念のし←ラプラス、サンダー、ライコウをカイリキーに交代、ゴリ押しだとラプだと時間がかかって電気奴等なら1匹は道連れ
ピクシー思念社員←交代したカイリキーを再び迎え撃つ、カビゴンの時にカイリューやバンギに交代した奴等ももう一回交代
ラッキー←更にもう一回カイリキーへの交代を誘発、ゴリ押し勢でも時間がかかる
カイリューorギャラドスの残った方←ラッキーでカイリキーに交代した奴に更に嫌がらせ

こんな感じでどう?

842 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 10:02:29.37 ID:zKzJ+fkY0.net
正直、ハピカビラプラッキーこれ以外のが置かれてる率高いと
「お、ちょっとやってみようか」って気になる
こまい設定考えて、抜群取れるとかなんとかのヤツはカイリューでポンポン押すだけで
面倒くさくないからね
バトル現場だとこの程度の認識しかないぜ

843 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 10:04:07.21 ID:Qz1vdFOpa.net
>>834
身近でしっかり強化したドンファンは見ることがなくてあまり強化してないドンファンがいたときには水ぶっかけて終わりにしてたけどそのシミュ見たら興味が出てきた、とくにじゃれつくドンファン
自分はフル強化したドンファン持ってていまはライコウ対策に技2地震にしてるけれどライコウ終了したらじゃれつくに変えてハピカビラッキーの後ろに置いてみたい
ハピカビラッキーの後ろのピクシーにも相変わらず意義はあると思うし、そのポジションにじゃれつくドンファンという選択肢が加わってなかなかいいじゃん

844 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 10:09:37.55 ID:Oc+vyOrs0.net
先鋒ハピはお馴染みの光景 次鋒ラッキーが続くと周囲の環境に左右されるな
短時間で落としたいのに 住宅街のど真ん中にあるジムに平日の昼間
時間かかるたびに近所の住人の視線 これは結構厳しい並び

845 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 10:14:46.76 ID:Hy+M6uadM.net
現状CP合計最大ジムは20,406にもなるんだな
20,000超えのジムとか見た事ねぇわ
ちょっと見てみたい

3670 バンギラス
3581 カイリュー
3355 カビゴン
3300 サイドン
3281 ギャラドス
3219 ハピナス

参】ジム起きCP2500以上
01 3670 バンギラス
02 3581 カイリュー
03 3355 カビゴン
04 3300 サイドン
05 3281 ギャラドス
06 3219 ハピナス
07 3157 シャワーズ
08 3022 ドンファン
09 3000 エーフィ
10 2938 ヘラクロス
11 2916 ゴローニャ
11 2916 ナッシー
13 2904 ブースター
14 2889 カイリキー
15 2887 フーディン
16 2839 ウインディ
17 2801 ハッサム
18 2770 カイロス
19 2760 リングマ
20 2730 サンダース
21 2721 オーダイル
22 2709 ベトベトン
23 2695 デンリュウ
24 2694 キングラー
25 2686 リザードン
26 2686 バクフーン
27 2685 オムスター
28 2619 ゲンガー
29 2608 プテラ
30 2603 ラプラス
31 2568 フシギバナ
32 2546 ポリゴン2
33 2529 ヘルガー
34 2517 カブトプス
35 2512 ルージュラ

846 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 10:16:06.85 ID:Qz1vdFOpa.net
>>837
話の本筋からはそれるけど末尾はもしかしてあなたがヘイト集めてるがゆえの蹴りだし?
いや自分の場合、他色から先頭ハピ蹴り出されたり、一周だけ削られたりとか地元のジムでやられるので頭に浮かんだ
もちろん自分はあなたに悪気はないよ許してね

847 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 10:27:35.18 ID:00NTc3ead.net
ドンファン硬くて良いよねCPも3000超えるし

848 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 10:32:47.06 ID:zKzJ+fkY0.net
>>844
日中のジム、しかも人通り多いとこだとハピラッキーの並び最悪
カイリキーでイケるとかそういう事じゃない

849 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 10:34:59.48 ID:zKzJ+fkY0.net
>>845
そのMAXCPはいったい?

850 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 10:35:59.63 ID:AgEO79pp0.net
>>845
めちゃくちゃやないか

851 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 10:47:41.24 ID:zKzJ+fkY0.net
カイリューラプバンギのMAXとか頭に染みついてるから違和感がすごい

852 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 11:07:33.69 ID:OD/ZaX2r0.net
>>821その場合1番手の防衛ポケモンとのバトル後半でカイリキーと交代
ゲージを溜めてハピナス戦開始直後に爆パン2発打ち込み
後は余裕です。

853 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 11:14:27.00 ID:GF4NIQWsa.net
限界突破ってことなんじゃね

854 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 11:38:19.58 ID:Ejvu5KU0d.net
本スレがここっぽくなってるな

855 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 11:40:31.92 ID:bAAT3empM.net
>>845
ニワトリ♂♀かよ

856 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 11:46:52.14 ID:Ejvu5KU0d.net
3173超えるハピナス持ちは通報していい

857 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 11:50:23.08 ID:q5tx0Zpq0.net
面倒なから外れるが、先頭に二重弱点持ちのギャラやカイリュー置いてる人は何が目的なんだろう?
相手にジムランク上げられるように配慮してるんかな

もしかして次に面倒なポケモン置いたら空気よめてないんかな

858 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 11:53:26.11 ID:iYJrDVuRd.net
まあ明らかなネタポケモン揃えてるジムに
いきなり空気読まずにハピカビラッキー置くやつはいるからな

859 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 11:57:57.70 ID:MZ1FDJuB0.net
ジムは戦場だからな
何のテーマも感じられなければハピ等置いた後複垢で蹴り出してるわ

860 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 11:58:04.02 ID:Ejvu5KU0d.net
>>857
TL30付近のギャラドス置きなら「手持ち無いんだろうな」と思うけど
TL35以上のギャラドス置きは目的全く読めんな

861 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:00:03.55 ID:6nqWiG0OM.net
>>846
・複垢蹴り出し→複垢erが自分のポケモンをアンカーに置く為
・ヘイト蹴り出し→とにかくこちらをジムから追い出す為

前者と後者では別物だし、どっちもある。
で、>>837は前者を懸念してのものね。
先頭の自分が蹴り出された後にポッポとか置かれたら、ヘイトだろうなとは思うけどw

862 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:02:52.03 ID:uvsf7U0l0.net
>>857
CPソートで上に来るからじゃない?
で、共闘後、できるだけ早く置きたかったとかさ。

863 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:03:48.28 ID:8n4044BUa.net
まぁCP順で上に来るからだろうな。防衛とか何も考えてないんだろ。

864 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:08:10.63 ID:WykUS7YYd.net
>>858
うちの地元にもいるけど最近そいつだけ蹴り出しされてる事あっていい気味
後ろに置いてもそいつだけ居なくなって他は全回復だからわざわざ複垢と金ズリ使ってるんだろうな

865 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:09:11.52 ID:q5tx0Zpq0.net
>>860
>>862
確認してみたらTL、20半ばだった
いちおうガチなの置いといて正解だったってことかな
しかし、ときどき3000超えギャラが先頭にいるときは何目的か気になる

マップに表示された頃から1匹しかいなかったから共闘があったのかどうかも分からない

866 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:13:03.74 ID:WykUS7YYd.net
>>865
多分その人何も考えないでCP高いの置いてるだけだよ
みんながみんなあれこれ考えてジムやってる訳じゃ無いからそんな人もいる

867 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:18:40.28 ID:uvsf7U0l0.net
>>866
そうだろうね。
昨夜TL40が単独でカンストカイリューを置いてたのはさすがに「えっ?」だったけど。
駅前でもないのにすぐ潰されてたw

868 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:22:14.11 ID:je+RWKK5p.net
>>860
自分は、たまたま通りかかったジムに空きがあったら適当なギャラドス放り込む。特に赤ギャラドス。

869 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:22:14.79 ID:WykUS7YYd.net
うちの地元じゃTL40だけどガチポケは一切置かずに明らかにその辺で捕まえたばかりのポケモン置く人や絶対にカイロスしか置かない人やら色々いるw

870 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:24:54.54 ID:kguUNQw5d.net
>>868
赤なら分かる、高個体赤ギャラは良い置物
ここで言われてるのは青ギャラじゃないかね

871 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:29:20.71 ID:Qz1vdFOpa.net
>>861
解説ありがとう

>>857
すでに書かれてるけど高cpすなわち防衛に有効、あるいは、アタッカーとして名高いポケ イコール 防衛に有効とか思ってると想像
あとはどうせすぐ落とされるなら何置いたって同じだから好きなの置こうとか
最終的には各人の勝手だから何置いても構わないけど、もし報酬コインとかジムバッジとか意識しているなら手持ちのなかでの最善手を考えるといいのにとは思う
そんなに激戦区ジムでもないのに自分が置いた先頭ハピの後ろにさっきその辺で捕まえたようなヤミカラスなんか置かれるとちょっとガッカリ
まあいいんだけどさ

872 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:36:56.03 ID:Qz1vdFOpa.net
あと、たとえそれが自分が塗り替えたジムでもその辺で拾ったショボいのを置くことはないな
あとから置くひとが全員ジム報酬なんて気にしないならいいけど報酬目当てのひともいるかもしれないと考えるといい加減なことはあんまり…

873 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:37:00.13 ID:GUXielOk0.net
ネタだと思ってたピンクジムが結構やばかった。
確かハピ→ラッキー→ヤドキング→ピクシー→プクリン→ベロリンガだった。

874 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:37:22.85 ID:q5tx0Zpq0.net
>>866
>>871
まあいろんな人がいるってことやね

>>867
おいしい経験値だ
自分でもそうするかもw

875 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:44:50.20 ID:a+MfBh3Id.net
劣化カビゴンこと、ミルタンク思念のし・・・カイリキーのカモかな?

876 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:46:33.26 ID:Qz1vdFOpa.net
>>873
防御力のある高HP、エスパーやフェアリーが並ぶと舐めてるとやや面倒になりそうなのは想像できる
そのメンバーで6体フル強化で揃えたら見た目と守りが比較的両立したバランスのいいジムになりそう

877 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 12:53:59.86 ID:kltV8Kli0.net
そこでマリルリ

878 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 13:03:50.11 ID:a+MfBh3Id.net
ヤドキング人気なのか先置きが多いから、あえてヤドランを育成
カイリュー対策にはならんが、格闘ニョロボンも良さげだな

879 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 13:13:30.74 ID:akDXPPwTa.net
>>859
ジムは戦場だからな
ハピナス置いてレイドボスに防衛引き継ぎするまで金ズリ投入で護ってるわ

880 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 13:44:27.34 ID:uvsf7U0l0.net
フェアリー系がイマイチ流行らないのは、防衛専門で汎用性に乏しいからだろうなぁ。

・ハピカビ→場合によってはレイドのアンカー
・ラッキー→いざとなったら進化

他に置かれがちなポケモンも、アタッカーと兼用できるのが大半だし。

上で少し上がってたけど、デンリュウも地味に邪魔そうだな。
アタッカーにも使えなくはないし、選択肢としてアリかも?

881 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 13:48:04.22 ID:MZ1FDJuB0.net
じゃれつくのネーミングとモーションの面白さで積極的に使ってる
特に今はライコウ相手にあえてカウンターじゃれつくドンファン使っている

882 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 13:50:41.24 ID:YeCNvYdtM.net
>>878
ニョロボンさんのカイリューへの最後っ屁用に冷凍パンツがあるじゃないか

883 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 14:00:54.24 ID:Rh8oVgZ2M.net
>>880
圧倒的多数と思われるコイン目当てでジムするだけの人は置物に砂入れるのはもったいないしな
俺は陣取りゲーム好きだから置物にこそ砂いれるけど

884 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 14:08:51.70 ID:T95QSAVta.net
>>880
気合い玉が避けやすいからどうだろね
2順目からは気合い玉打つ前に落ちるだろうし

885 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 14:11:10.71 ID:90Mgvm9ed.net
ジムバトルスレかと思ったわ
向こう落ちたの?

886 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 14:42:02.12 ID:0T+bhsdv0.net
ピクシー推してる奴のパーティー見ると前半バンギで後半カイリュー使えば楽勝じゃねーかwww
ほとんど考える必要ないし回復薬だって消費されんだろ、自動選択の脳死連打でいけそうだわ
カイリキーに弱くなるからのシャワーズなんだろうがラプラスのがはるかにマシだし、これは間違いなくエアプ

887 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 15:46:16.55 ID:8n4044BUa.net
確かにカイリキーの継戦能力は低いから、あんま警戒してもしょうがないような気もするな。

むしろカイリュー、バンギでゴリ押ししづらい面子を並べるほうがいいのか。

888 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 15:55:23.72 ID:GSv3UXhqd.net
面倒なのは間違いなくタイプ相性が変わり変わりで置かれることだな
でも置く方はいちいち確認しないから結局カイリキーカイリューでおkになっちまう

889 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 16:08:17.88 ID:/s+DFviy0.net
カイリキー自体の防御種族値とHP種族値は並だからね

890 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 16:20:01.11 ID:yHUdniePa.net
ハピ→ピクシーの並びならファイヤーで殴っても良さそうだ

891 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 17:44:11.33 ID:/s+DFviy0.net
>>886
そりゃそうなるように仕向けてるからね
格闘最速出せるカイリキーを使わせずに時間がかかるモンスターを使わせようとしてる
その二体でゴリ押ししてる時点で、このスレ民の思惑通りって事でしょ

892 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 17:56:04.63 ID:W3scg/Afa.net
粛々と倒すのみ

893 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 17:58:55.41 ID:QbzJ9uwIa.net
>>852
なるほど。

そうなると、一体目でゲージを貯める間のCPの減り方と、
最初にゲージ技を打ち込むことによるハピの弱り方との関係だね。

894 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 18:00:48.67 ID:QbzJ9uwIa.net
>>857
飴が欲しいのかも。

895 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 18:06:03.29 ID:fBGW34ge0.net
>>857
自分がレイドやジム戦で使わない奴を
CPの上から順に置いていってるだけじゃね?
入れ替わり激しいジムだとそんな感じで俺も置く
先週まではサイドンをよく置いていた
今は主戦力なので置かない

896 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 18:30:58.72 ID:/s+DFviy0.net
>>895
それはそれで効果的だろ
CP大きければジムは大きくなって、大きいジムは狙われにくい

897 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 18:35:33.38 ID:fBGW34ge0.net
>>896
そっか?
CP大きくても二重弱点が多いやついたら
やりやすいっておもっちゃわない?

898 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 18:41:58.87 ID:/s+DFviy0.net
>>897
ジムを見ればな
見るまで中身の構成分からんから、近くに小さいジムがあったらそっち攻めるだろ普通

899 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 18:51:15.16 ID:fBGW34ge0.net
>>898
なんで二重弱点じゃないやつは低CPってことになってるの?
それが疑問
高CPのやつで二重弱点じゃないやつもいるでしょ

900 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 18:56:30.81 ID:90Mgvm9ed.net
>>886
このパーティーを自動選択のしかも脳死連打で攻略してくれるのか!
やっぱ批判側が喜んで時間の掛かる道を選られんでくれると>>737推薦して正解だったと自信付くね
攻め側も防衛側もWINWINとか最適解じゃね!?

901 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 18:59:32.66 ID:/s+DFviy0.net
>>899
一言も2重弱点じゃない奴は低CPなんて言ってないけど

902 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:04:24.78 ID:t3iZZfSi0.net
>>898
自分は大きいほうから攻める
2重弱点持ちで膨らんでいるジムなんぞたいしたことない

903 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:05:53.03 ID:/s+DFviy0.net
>>902
そう

904 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:43:28.86 ID:Sm4FkNtH0.net
ジム6体だと想定することが多すぎなので
お題とか出してみようか

先頭からフル強化級の
シャワーズ・ハピナス・カビゴン(わざは自チームなので不明)の順で置かれたジム

さあ4体目に何を置こうか?

905 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:50:54.21 ID:IedaZKeUp.net
>>903
言ってること変わってるがなw

906 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:54:43.14 ID:/s+DFviy0.net
>>905
一般論言っただけですし
でかいジムから攻めたい人は居るでしょ一定数

907 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:55:05.58 ID:tucTe9440.net
二重弱点は他のメンツで耐性メタれば相手に交換の手間を与えられるかも

>>904
ジムバトルスレでやって欲しいな

908 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 19:59:45.74 ID:IedaZKeUp.net
>>906
もういいですw
話が噛み合いそうもないわ

909 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:01:23.82 ID:/s+DFviy0.net
>>908
もうも何も一言しか言ってないけどなお前

910 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:04:32.94 ID:IedaZKeUp.net
>>909
ごめん途中でID変わっているのにきづかなかった
>>895

911 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:08:44.85 ID:/s+DFviy0.net
>>910
いや別にどーでもいーけど
俺っていつ2重弱点じゃない奴は低CPだって言ったっけ?
一言も言ってない事でいきなりキレられてもういいって
そりゃ俺ももういいやって思うから構ってこないでいいよ

912 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:16:50.55 ID:AgME+U2HM.net
>>823
いいね
メジャーどころに対して耐性があって炎の選出を誘導しつつ最後にシャワーズなのが良い
戦い慣れないメンツだしバンギカイリューが刺さらないからガチ勢避けの効果が高そうだ

>>841
2番手カイリューだとハピカイリューカビゴンまでカイリューで突破してきそうだから2番手はギャラドスがいいな
6番手カイリューのてるりんかてるクロなら相手がたどり着いた時に戦力少なければゴリゴリ削ってくれるかもな
ただラストがカイリューだと面倒よりは楽しそうな感じだな

>>825
バンギカイリューの2匹でいけると思うし考えがあまり見えないので
カイリュー不足のライト層でもバンギナッシーだろうしナッシーの一貫性も気になる
どうしてこの並びを考えたのか説明が必要だな

ラッキー → ゲージ溜めのサンドバック
ピクシー → ゲージ放たれて戦果得られない
カビゴン → このジムの山場
スリーパー → きあいだまでバンギ倒された後カイリューで連打
シャワーズ → 適当に連打してハピナス用のゲージ溜める
ハピナス→ ゲージぶっぱで先頭ハピより楽に撃破

スリーパーのチョイスは面白いと思うしハピの後ろの候補としてスリーパーにするのであれば中々良いと思う


自分がハピの次にドンファンを置く大きな理由にエッジの効果が薄いのと撃とうとするとカウンターで被害が大きいのがあるからな
君の並びにはどういう意図があるんだ?
シャワーズに関してもそうだが技1の圧力が足りなさすぎて相手に負担をかけられないしカイリューやナッシーでゲージ溜めのプランまで与えてしまうのが問題
>>886が言うようにカイリキーの一貫性を考えてもラプラスの方がマシという印象
話の流れにもあるがカイリキーは所詮耐久が足りないのでジム崩しだとコストがかかるのに対しバンギカイリューは安定感が違う
知り合った人の話聞けばわかると思うがジム崩しにカイリキーメインで戦う人は多くない
俺はガチ勢としか話さなくてカイリキーでしか戦わないってなら知らんがネットの意見曲解して誰もが最速を目指すためにカイリキーを使ってるという考えは改めた方が良いと思う
レイドならともかくジムバトルはいかに精神的に楽に崩すかって人の方が多いよ

で自分が主な仮想敵と考えるべきとしているのはとにかくバンギラス
カイリューなんてのもサーチ使う人間が簡単に手に入れているのであって散歩メインでたまにレイドで楽しむ人が戦えるカイリューを手にいれるのは難しい
今後カイリューが活躍する見込みも薄いため今更強化する人も少ないだろう
一方バンギラスはサーチなんてなくても町に出かけてレイドがあれば技ガチャ不要な完成形も飴も手に入るし伝説祭りで強化したライト層も多い
必然的にジムバトルもCPの高いバンギラスで編成されることになるから面倒なジムとしてはまずバンギラスに強く意識を割くのがいいと考える

913 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:17:58.08 ID:z78Y6kJl0.net
策を弄しすぎて、カイリューバンギで行けそうと思わせてしまうジムは抑止力に乏し過ぎ

914 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:26:50.80 ID:AgME+U2HM.net
あと自分の意見でドンファンの地震をじゃれつくに変えようとする人は待ってほしい

自分が提示した並びに戻るが現実的に砂を入れても腐らないポケモンを想定していて
砂を入れる場合懸念すべきは世代が進んだ時にゴミになるパターンだが
次に来る3世代の場合攻撃も防衛もメタグロスが台頭するのでカイリューを通し辛くなりピクシーは完全にゴミ化する
で攻撃の筆頭は気合玉ミュウツーメタグロスバンギカイリュー(グロスメタにファイヤーなども)になってくるが
ハピカビに対して楽に脳死連打できるメタグロスに対してドンファンは無視できない効果を持つようになる
攻撃に使う地面タイプとしても鋼で抜群取られるサイドンゴローニャと比べて被害を抑えられるのも良い

自分が推したいのはドンファンよりもギャラドスでメジャーどころに対しての対応範囲が広い
気合玉→耐性
メタグロス鋼技→耐性 ギャラのかみくだくは抜群で意識させられる
ファイヤーなどの炎→相性悪
バンギカイリューカイリキーに対しては前述の通り
3世代伝説のグラードン(地面)やカイオーガ(水)にも強い

上に書いたアタッカー全てに圧力をかけられるため選出強制力はかなり高くなるはず

予言するが3世代実装後はガチ勢のギャラドス置きがかなり増える

915 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:27:37.41 ID:c35SqV9ND.net
日本橋の日銀。
警備員がやってると思うのだが、長時間、赤や黄色にするのは不可能。

916 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:28:47.14 ID:fzetX0om0.net
>>904
大文字バンギ

917 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:33:46.60 ID:/s+DFviy0.net
>>912
個体値として耐久と防御がそれほど高くなく
3000オーバーハピ、カビで結局1匹消費してしまうカイリキーを積極的にジムを攻める奴が使うのかって言うと疑問だった
確ノーマル、エスパー耐性持ちの仮想敵にバンギを想定するのは有りだと思うけど
個人的には旧ジム勢が全員育ててたカイリューのがジム攻め勢に多そうな気がする
何より6匹揃ったジムをわざわざ攻めるのって旧ジムからやってる古参のが多そうだし

918 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:41:20.87 ID:AgME+U2HM.net
>>917
そうだな
可能ならカイリュー耐性もバンギと同じぐらい必須だと思う
俺の基準だとバンギ>カイリュー>>カイリキーって感じ

919 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:47:20.86 ID:90Mgvm9ed.net
>>912
カイリュー、バンギでゴリ押せると思えてる時点でこの構成の狙い通りだから別に構わない

スレの序盤から重要視されてるのは撃破までの時間を稼ぐ事であって
相手へのダメージ的な負担に依る回復の手間や交換の手間なんかは副次的な産物だと思ってる

君の想定したバンギ、カイリューのゴリ押し戦術だとラッキーで最速撃破時間の1.8倍程度の撃破時間を稼げて
ハピナスでも1.7倍程度の時間を稼げる
他のポケモンもゲージ技を温存したり等倍でごり押しする事で全体的にかなりの時間を稼げるし十分目的は果たせている

かといって最速ばかり求めて交換やポケモンの選出に手間を割いてもこちらの思惑通り

重要なのは仮想敵をキッチリメタる構成じゃなく、等倍火力で最速撃破を阻み易く、最速撃破を求めるには交換、選出に手間の掛かるパーティーを組む事だと考えてる

920 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 20:51:53.53 ID:90Mgvm9ed.net
>>913
ハピナス、ラッキー、カビゴンが弱点の一貫性持たずに並んでる構成の時点で抑止力は十分働いてるし
それでも崩すつもりの奴はどんな構成でも潰しにくるよ

どんなに考えても倒されないジムは無いんだから
最も面倒なジムを考察するスレが出来たんだし
ラッキー、カビゴン、ハピナスが重要視される理由を鑑みても
防衛力で重要視するのは倒すまでにどれだけ時間を掛けさせるか

921 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:02:20.51 ID:tucTe9440.net
最強の防衛力って無尽蔵の金ズリによる回復、はたまたエラーによる戦闘不能状態でしょ

その防衛力に屈する時って決してそのジムのポケモンに全滅して負けてる訳じゃなくて
回復されまくって時間を浪費させられまくったり、いつまでもエラーで入れなかったり
時間の経過に起因する負けな訳だから

やっぱ自分もいかに時間を稼げるかがスレタイに合ったジムだと思うな

922 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:11:11.01 ID:AgME+U2HM.net
>>919
撃破時間に重きをおくなら尚更キャラパワーの低いピクシーには疑問が残る
理論値を追求するならなおさらピクシー以外を選びたいんだがなぁ
負担をかけることは当然相手のDPS高いポケモンを封じ込めて結果的に遅くさせる効果がある
回復の手間もだが相手に精神的に楽させないのも重要というか
ジム崩すときに気にするのは実際の時間よりも体感時間なんだよな

>>重要なのは仮想敵をキッチリメタる構成じゃなく、等倍火力で最速撃破を阻み易く、最速撃破を求めるには交換、選出に手間の掛かるパーティーを組む事だと考えてる

これは俺も同意でキッチリメタると色々脆くなるから基本的に高い数値で尚且つメジャーどころを封じるのが理想だと考えてる
カイリューメタでそれ以外脆く思えるピクシーに対してはやっぱ同意しにくいがカビゴン以降ならありだと思うんだよな
自分もピクシー強化したい時があったが戦うと微妙だったしハピカビの間に入れるのはやはり頷けないが
でも言えることは視覚的にピクシーは抑制できるってのはあると思うわ
若干太ったピンクだし見た目面倒そうだからな

923 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:12:36.21 ID:ye4JNTUJM.net
通常のジム戦でバンギ>カイリュー>>カイリキーなんて流石にエアプすぎて会話にならんわ
メイン置物に対して撃破速度違いすぎる。薬がカツカツのド田舎でも想定してるのか

924 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:29:07.87 ID:90Mgvm9ed.net
>>922
対案で出したドンファンじゃピクシーと耐久時間変わらないし格闘等倍の時点で最初にカイリキー選出し易いじゃん

防衛力のあるポケモンの中で別格のハピナスで等倍火力誘発させれば並みのポケモン2体分の時間稼げるのに勿体ない

それにカイリキー揃ってないライト層想定してるならシャワーズ、ナッシー刺さりやすい地面は都合の悪いものが見えて無さすぎ

925 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:45:10.82 ID:AkANVhlIr.net
ここでドロポンパルシェンの登壇ですよ

926 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 21:54:29.29 ID:AgME+U2HM.net
>>924
ドンファンの後にギャラドスでシャワーズもケアしてるつもりだったけど見えてなさすぎだったかな
最後のベトベトンラッキーの並びは削れたナッシーじゃ辛いと思うんだがなぁ
それ言うなら君のパーティーのナッシーの通りやすさはどうなの?
ピクシーはソラビナッシーならなんでも倒されるけどドンファンは抜群だろうがじんつうなら耐えるよ
ポケモンGOは原作と違って相性二重以上でないと誤差だから高い数値を覆す要因にならないよ

カイリキーでドンファンで継戦できると言ってもピクシーよりは負担かけられるよ
そんなこと言ったら君の先発ラッキーなんてなおさらカイリキー出しやすいんだが
ラッキーなんてカイリキーも対して削れないし先発じゃ絶好のカモだし戦いやすいと思うけど

927 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:07:54.25 ID:kPU8taHC0.net
この前日比谷でとった100カビを育てようと思うのだが
技2は今のやつならなにが一番マシ?

928 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:09:05.25 ID:AgME+U2HM.net
>>924
眠いしまたスレの空気見つつ次にしようぜ
俺は今日寝不足だからな
夜はちゃんと寝ろよじゃあな

929 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:12:46.84 ID:90Mgvm9ed.net
>>926
>それ言うなら君のパーティーのナッシーの通りやすさはどうなの?ピクシーはソラビナッシーならなんでも倒されるけどドンファンは抜群だろうがじんつうなら耐えるよ

なんか変な計算してるなって思ったら全部技2避けないごり押し設定で計算してんだもんなぁ…
普通技2避けるしその想定ならピクシーの方が時間をかけられる

というより後半のシャワーズならともかくラッキーピクシーカビゴンの並びにナッシーぶつける想定してる時点で冷静じゃないよな


>そんなこと言ったら君の先発ラッキーなんてなおさらカイリキー出しやすいんだが

バンギでごり押ししやすいって反論側から出た意見なのになぁ…
まぁ仮にバンギごり押しの愚かさに気付いてカイリキー先発したとして今度はピクシーが生きるから問題ない
さらに交換の手間を取らせればその後ろのカビゴンは等倍で戦えるし
どっちに転んでも問題ないよ

930 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:18:18.16 ID:xVh3M1bca.net
3100超のハピナスを倒したいときはカンストしたカイリキ使う
3000くらいのハピナスだったら継戦能力を重視してカンスト バンギラスを使う

931 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:22:29.99 ID:tucTe9440.net
もう誰も入って来ず、独壇場だからセコンドするわ

ここまでドンファン推しのID:AgME+U2HMと
ハピナス
ドンファン
ギャラドス
カビゴン
ベトベトン
ラッキー

VS
ピクシー推しのID:90Mgvm9ed

ラッキー
ピクシー
カビゴン
スリーパー
シャワーズ
ハピナス

の最も面倒なジム構成の闘いでした。

932 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:26:52.98 ID:uvsf7U0l0.net
ハピカビ、水系ポケ2がいるジムの5段目にせっかくラッキーを置いたのに、その後バンギラス置かれたわ…。

>>927
ヘビボン

933 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:32:16.00 ID:/s+DFviy0.net
セコンドもクソも
最初の1匹目にラッキーとかいうセンスの無い構成をなんとかした方がいいわ
ちなみに俺はドンファンよりピクシー派でシャワーズとベトベトンを抜いたほうが良いと思うけど

934 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:32:16.64 ID:vRMOf6lGa.net
>>931
じゃあそこにスタンダードっぽいこの並びも加えてよ

ハピナス
ピクシー
カビゴン
シャワーズ
ラッキー
格闘が刺さらない何か

最も面倒とまでは言いません
比較的面倒なジムと言うことで

935 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:36:35.58 ID:/s+DFviy0.net
あと意味不明なスリーパーだな、なんだそれギャグか?
種族値としてHP、攻撃すべてがドンファン以下で防御もたいして変わらん
こんなうんこをカイリキー対策で置くとかアホかと思うわ、最高CPも低いからジムを大きくする約にもたたんし

936 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:40:24.96 ID:90Mgvm9ed.net
>>933
どういうセンス求めてるのか良く分からんから突っ込まんけど
ハピナスは最後に置けるのが理想だから
自然とラッキーが先頭になるな

937 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:42:11.78 ID:vRMOf6lGa.net
>>932
あ〜違う違うそうじゃないって気持ちになるの、わかります

938 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:42:38.57 ID:/s+DFviy0.net
>>936
何で理想なのか知りたいわ
現実踏まえて論理的に頼むわ

939 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:50:13.92 ID:90Mgvm9ed.net
>>935
計算してみれば良いよ
対カイリキー戦の耐久は上だし、誘いやすいバンギラスに気合い玉撃てるのも良いね
CPだけじゃ撃破時間の蓄積は語れんよ


>>938
最後尾のハピナスに関してはジムの最後尾が見える遠方からの視覚的な抑止力を持つし
何かセコンドやってるID:tucTe9440の>>819に同意できるから

940 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:52:43.86 ID:tucTe9440.net
まーた先頭にハピナス、いやラッキー議論が始まるのか…

941 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:53:59.87 ID:/s+DFviy0.net
>>939
視覚的な抑止力なら先頭に置いてたほうが良くね?
1匹だけのジムなんて一番崩されやすい訳で、それこそTL低いユーザーから高TLユーザーすべてに狙われる
その中で低TLユーザーをタイムアウト出来るってだけで先頭に置く価値はあると思うが
2匹目揃った後もハピナス以外はTL20代ユーザーでも倒せるから、ハピナス居ないジムなんてずっと攻められる確率高いだろうに
抑止力を最後に持ってきてどうすんだって話だわ

942 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:55:11.64 ID:tucTe9440.net
まーたこの話したい人か

943 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 22:59:05.22 ID:/s+DFviy0.net
でも先頭がラッキーってナンセンスでしょ?

944 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:02:27.70 ID:z8PH2ja3p.net
人によっては先頭ハピナスでスルー人もいるんだからさ

945 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:03:12.17 ID:90Mgvm9ed.net
>>941
それはジムのメンツが揃うまでの時間を前提条件として擦り合わせる必要があるし

完成するまでに倒されて構成が成立しないリスクを考えてしまうなら
そもそも他にもっと構成が成立しないリスクが存在するので考えるだけ無駄じゃない?
別の低CPポケモン突っ込まれるとか都合の悪いリスクだけ無視するなら最初から完成した状態での防衛力を語るべきだろ

946 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:06:02.88 ID:/s+DFviy0.net
>>945
視覚的抑止力って話は自分が言いだしたんだろ
それを他のメンツが分からんから先頭にハピ置こうがラッキー置こうが変わらんって
自分で言った前提を覆して無いか?
そもそも途中で崩されたら最後にハピナス置けないじゃん

947 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:10:37.28 ID:z78Y6kJl0.net
>>920
そういう話じゃねー
常人にはベトとかギャラとかドンファンとかいると与しやすく見えるの
ピクシーも
ピクシーは実際フル強化だとかなり硬いけど
カビハピラッキーなんて見慣れてるから抑止にならん

948 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:10:51.01 ID:oqRKx2UnM.net
実際にジムを攻めて置いてるけど
1匹目に置いて長持ちする確率が高いのは確かにハピナスだと思う
ラッキーとかカビゴンはキッズでも倒せるからなぁ

949 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:13:01.88 ID:90Mgvm9ed.net
>>946
変わらんなんて言ってないよ?
ジムをタップしなくてもハピナスがディスプレイされる最後尾が完成形の理想だと思うし

途中で崩されて完成しなかったら~なんて心配は机上論のスレでするだけ無駄だし完成した時に一番防衛力が高いジム考えれば良いじゃん

950 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:13:41.02 ID:hJ1TSQoi0.net
奇策で疑心暗鬼にさせる手口はどうだ?
いきなりフル強化オニドリルとかドードリオが出てきたら思考が止まるだろ

951 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:18:05.39 ID:tucTe9440.net
だから完成後の防衛力の議論と完成するまでのプロセス含めた防衛力の議論は分けろとあれほど…

実際~なんて言い出したら最も面倒なジムなんて完成する事なんて無いし
ハピナス、ラッキー、カビゴン並んでても入ってりゃそこそこ抑止になるよ

952 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:19:45.15 ID:/s+DFviy0.net
>>949
つーかそれ言ったらこのスレの意味って無くね?
現実を見ずに机上の空論こねくり回して、こっちが想定した敵がこっちの策にハマって時間取られるって
そんな俺ツエーストーリーを考えるのにどんだけ意味があるんだ?

953 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:20:30.47 ID:90Mgvm9ed.net
>>947
その3体に見慣れてりゃそいつに大概の抑止力なんて働かないよ

954 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:23:09.46 ID:/s+DFviy0.net
>>951
お前のレス読んだけどまったく建設的じゃないんだよな
これは実現不可能とか言われても理想だから。考察だからで逃げてるだけでさ
そのくせセコンドみたいな真似して中立ぶって、気持ち悪いよ
反論されたらDD論やらエラー論に逃げて現実逃避だしな

955 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:23:51.55 ID:OCBaTYAWd.net
この広い世界に気合玉スリーパーをフル強化する酔狂な奴がどれだけいるかが焦点になるな

956 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:24:17.11 ID:90Mgvm9ed.net
>>952
>>841これも机上の空論だし随分と無意味な時間過ごしたな

俺は仲間内で共有すりゃ机上の空論でも無いし有意義だが

957 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:27:31.12 ID:/s+DFviy0.net
>>956
少なくとも先頭にラッキー置くよりに現実的だがな

どう有意義なんだ?
最後にハピナス置くようなアホな事を現実で実行してるってこと?
お前が置いてるジムはカモだね

958 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:28:30.87 ID:tucTe9440.net
>>954
みんな仮想敵すらバラバラなのに
それぞれが理想のジムが完成するまでに危惧するリスクまで議論に乗せて議論になる訳無いじゃん
スレタイからどんどんブレるしやりたいならちゃんと前提条件定めて話しててよ

959 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:30:30.31 ID:OCBaTYAWd.net
後はこのスレで人気なピクシーだけど、これもフル強化してるの持ってる奴はかなり少ない
半端な強化のピクシー置くよりはフル強化のカイリューギャラドスのがマシ
対バンギでもギャラドスならドロポンで一矢報いることもある

960 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:31:33.37 ID:90Mgvm9ed.net
>>957
仲間内で共有して一斉に6体置けばお前の考えてるリスクも生じようが無いね
ほら先頭にラッキー置いて自分の理想ジムが完成するのを待つよりも現実的になったろ?

961 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:32:35.24 ID:/s+DFviy0.net
>>958
あのさぁ確率の話だろうに
俺がずっと書いてるのはハピを置け、ジムを大きくしろって
相手に面倒だと思わせる基本だろ、それすらお前はわからないの?
ジムが大きけれが狙われる確率は落ちる、もし大きい方が狙われるならそこらじゅう黄色ジムだらけだw
ジムの先頭にハピナスを置けば全ユーザーの数割居るハピナスを倒せないユーザーから狙われない
ハピナスが居る=面倒、ジムが大きい=面倒
仮想敵以前にこれは基本だろ、誤魔化してないで認めろよ

962 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:32:53.74 ID:90Mgvm9ed.net
ごめんなハピナス置くんだよなw

963 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:35:40.43 ID:/s+DFviy0.net
>>960
そんだけお仲間が居て6満員ジム沢山作れるならここ見る必要無くね?
6人で攻めて6人で置いてるんだろ、ぜひともここの理想のジムが出来たってスクショ晒してほしいねw
まさか6人の仲間すら理想って事は無いよねw

964 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:38:12.83 ID:tucTe9440.net
>>961
だからそれは君がぼっちでジムが完成するまでにこれぐらい時間が掛かるとします~って前提しないとちゃちゃっと仲間内で呼び掛ければ完成しちゃうようなID:90Mgvm9edにはリスクに感じない訳で

そんな事いちいち決めるくらいなら最初から完成済みで最も面倒なジム考えてる方が良いよね

965 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:39:59.52 ID:90Mgvm9ed.net
>>963
じゃあそのためにはやっぱり完成ありきで防衛力だけ考えたスレタイにかなうジムを考察しないとなw

966 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:41:29.31 ID:z8PH2ja3p.net
ハピナス最後が理想てのがイミフ。そもそも先頭ハピナス置くのは、一番時間かかる奴が先頭にいることによってハナから手を出さない奴が増えることを目的としてるんじゃないの?

967 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:42:15.72 ID:/s+DFviy0.net
>>964
どのジム作ってくれるの?
指定してもいいなら>>931とついでに>>841も頼むわ
理想の仲間と6人でジムを攻めてジムを作ってくれるんだろw

968 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:45:16.83 ID:J7qfsuROM.net
ハピナス最後ってもったいなくね?
5人居るジムってそもそも生存率高いし、最後は飴ポケでも良いような気がするけど
ハピナスをジムに置くのはジムの生存率を高くするためだから早いほど良いと思う

969 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:47:21.00 ID:90Mgvm9ed.net
>>966
最前列にハピナス置かれて倒せない低TL が
最後尾に倒さないハピナス置かれた時に攻められる可能性を想定してるの?

最前列に置かれたハピナスを集中して潰して一番厄介なのが排除される可能性の方が高いと思う

970 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:49:17.32 ID:OCBaTYAWd.net
ライト勢でも簡単に作りつつ、交替で手間取らせるならハピギャラカビカイリュラプナッシー
ピクシーだのスリーパーだのよりは遥かに作りやすい
ギャラはドロポン、ナッシーはソラビで対バンギへの負担上げてると尚良し

971 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:50:22.64 ID:3PERmWse0.net
>>931
これは相手が金ずりしてくることは想定してない?
おれの場合とりあえずハピ三回戦って倒してから他をまとめて倒すから
ハピが後に置いてある方が楽かな

972 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:52:08.11 ID:/s+DFviy0.net
>>969
ねぇいつ作ってくれるの?

973 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:52:59.23 ID:90Mgvm9ed.net
>>967
結論出てないのに気が早いなぁw
まぁ中途半端に現実性求めても机上の空論には変わらんって分かったんなら良かったよ

974 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:54:23.35 ID:/s+DFviy0.net
つーかさ仲間6人前提ならこのスレに居る必要無いよね
みんなに仲間6人前提のジムを提示して俺は作れるからこれが最強だって、呆れ果てるよ普通
現実的じゃないって言われてたらいきなり仲間6人出現って驚きだけどw

975 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:56:36.10 ID:z8PH2ja3p.net
前の方でもレスしたけど、先頭にハピナスいたら俺はハピナスだけ消す。そうすると誰も手を出さなかったジムでも誰かしら削りにくるんだよね。心理的なもんだ。できれば後続も一回だけ削っておくとなお良し

>>969
ハピナス倒せなくても、それ以外なら倒せるからそれ以外だけ削る奴はいる。そして先にも書いたとおり6体いないと心理的に手を出しやすくなるから結果潰されやすい

ハピナスだけ潰す気持ち悪いやつは俺含めたぶん少数派

976 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:57:49.64 ID:/s+DFviy0.net
>>973
つか
>>967はID:tucTe9440にレスしてんのに何でお前が答えるんだよ?
まさかくっさい自演って事は無いよなw

977 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:59:11.36 ID:8b2Xzrlv0.net
ギャラドス→サイドンはめんどくさそうだと思ったけどカイリュー出されたらダメだな
後ろに礫ラプラスでも入れたらいいかな

978 :ピカチュウ:2017/10/06(金) 23:59:14.84 ID:90Mgvm9ed.net
>>974
最も面倒なジム構成が実際に成立する時点で現実的じゃないのに
今さら意味がないとか騒ぎだしてワロタ

979 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:02:22.72 ID:IuFwJ7ny0.net
え?こっちは仲間内で実現可能なんて言った覚えないから安価ミスかと思った

俺が仲間集めて理想のジム作ってキャプ上げるの?

980 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:07:14.23 ID:bNJyUf3UM.net
荒れすぎ
もういらないと思うけど次スレ建てるならスレタイ変えろよ
【妄想】最も面倒なジムを考察するスレ【理想】
こうすりゃ少しは荒れないだろ、全て理想と妄想って最初に言わないから変なのが混じる

981 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:11:24.53 ID:znxrkNi+0.net
こいつらジム戦時の心理状態分かってねーw

オタクのキモイ会話スレw

982 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:11:37.79 ID:IuFwJ7ny0.net
仲間居る!居ない!証拠出せ!って流れになっててスレチも良いとこだから落ち着いてね
レイドやってれば仲間できるよきっと

>>980
理想、妄想だと違いがあるのだろうか…

この際
最も現実的なジムを考察するスレ
でやってみたら?
メンツが揃うまでに崩されないようにハピナス置くって支持も複数あるみたいだし

983 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:12:00.10 ID:vx5zVWkMd.net
先頭ハピ大いに効果あると思うけどな
こういうジム多いよ
https://i.imgur.com/BvgxNRX.jpg

これはライト勢が先頭ハピに挑んで玉砕して、それっきり手付かずになってるジム
https://i.imgur.com/5fPIEQe.jpg

ハピナス見たら絶対崩すって人がいるのは承知だけど、そういう人ばかりじゃないのが現実
これ一番後ろがハピだったら、ハピ以外全員追い出されて、結局先頭ハピになって後ろにまたズラズラ入居してこれと同じ形になるよ

984 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:14:49.70 ID:dorhmjPR0.net
>>983
知らんけど6人仲間がいる人にとってはそのジムはゴミで最後がハピナスで正解何だとさ

985 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:15:36.64 ID:kuXs5wZU0.net
>>981
ジム戦時の心理くわしくどーぞ

986 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:16:34.07 ID:IuFwJ7ny0.net
最後まで一番厄介なのが金ズリ回復のプレッシャーを与え続けるのが良いのか
低TLシャットアウトで後続にもちょっかい出させないのが良いのか

どっちも譲らんしラッキー、ハピナスはどうせジムに入るんだし要選択で

987 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:16:45.07 ID:Dmalnkm4p.net
>>981
田舎のカッペは巣に帰れw

988 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:18:13.68 ID:nWafiXqqd.net
>>984
ゴミとは言ってないぞ
最後尾が理想ではあるけど
拗ねんなよw

989 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:20:01.10 ID:kuXs5wZU0.net
金ズリ防衛抜きで話したほうがいいと思うが

990 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:21:31.96 ID:kuXs5wZU0.net
>>988
それお前の理想な

991 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:21:52.02 ID:vx5zVWkMd.net
あと先頭ハピジムの良いところは、対ライト勢ならハピナスさえ守ってれば良いことかな
後ろがハピだと前がやる気減らされまくるから木の実消費が倍以上になる
管理のしやすさが全然違う

992 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:21:56.66 ID:WhVKNeYQ0.net
ハピ最後は無いな


993 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:24:13.41 ID:SDqRratg0.net
>>980
【妄想6人衆】最も面倒なジムを考察するスレ【専用スレ】
こっちのが良くないか?
隔離スレとして

994 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:24:48.31 ID:nWafiXqqd.net
>>990
そうそう
どっちのメリットを取るのかは好み

こっちはセンスが~とか意味分からん事言い出さなきゃこっちもそんなバチバチしないよ

995 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:26:37.21 ID:WhVKNeYQ0.net
現状ハピとそれ以外で差がありすぎて
最後とかもったいない
1匹残ったハピだったらカイリキー6匹脳死連打で行けるし楽
6匹要らんけど実際
最初だと次の奴気にして回避したりするし

最後だと勿体無い

996 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:28:10.85 ID:nWafiXqqd.net
結局>>718からは詰められんかったな

まぁそれほどハピナス、ラッキー、カビゴンが他より強いんだけど

997 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:28:20.81 ID:eJYtLIC3p.net
妄想ー理想ーと訴えてる奴の器の小ささよ
一生飴ポケ集めてろ

998 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:30:12.84 ID:eJYtLIC3p.net
1000なら誰か本スレと隔離スレ立ててーー
お願いします

999 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:31:00.99 ID:bNJyUf3UM.net
自分が置くジムにハピが居なかったら優先して置くけど
まぁ早い方が良い事は分かる、こいつがいないジムは崩されやすいし

1000 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:31:29.79 ID:nWafiXqqd.net
別に普段育てないポケモンを机上で起用して考察するのは無駄だと思わんけどね

現実はみんな好きなの置いて金ズリで強引に防衛すんだし
理想妄想大いに結構

1001 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:32:01.01 ID:bNJyUf3UM.net
質問も最後にした方がいいですか?

1002 :ピカチュウ:2017/10/07(土) 00:32:07.60 ID:IuFwJ7ny0.net
はいみんなジムバトルスレに帰るよ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200