2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレ Part.17

44 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 01:03:45.89 ID:T6opbUMWa.net
晴天の泥サイドンが強くないか
カイリキーで叩いてるからかもしらんが

45 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 01:36:35.78 ID:7xv6tXqwa.net
ジム潰されて、これ置かれたらメッチャムカつく!って何ですか?

46 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 01:37:11.63 ID:g+13+2pXM.net
シェルダー

47 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 01:38:27.18 ID:/lE//UFV0.net
二垢でヤルキモノ&ルンパッパで煽る

48 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 01:41:10.87 ID:7xv6tXqwa.net
多少防衛も考えてまして…。

パイセンは一部の人しか煽れませんかね?

49 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 01:42:20.91 ID:7xv6tXqwa.net
>>46
シェルダー出されたら、こいつなめとんのか!ってなるw

50 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 01:44:43.25 ID:l8nmlTX4d.net
頑張ってる奴ら帰したらコイキングCP10置いてる
隠れて張ってたら誰かしら飛んできて面白い

51 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 01:45:53.93 ID:GexPu33g0.net
CP1のヒンバスだろそこは

52 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 03:45:23.58 ID:QcMUDkSJd.net
>>45
未強化ベロリンガ

53 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 04:43:56.22 ID:dgseb0iJ0.net
>>45
ブーピッグ、バネブー、オコリザル、マンキー、イノムー、ウリムーの豚ジム

54 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 04:45:31.57 ID:c4lclxHf0.net
猿混ざってるような

55 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 05:03:48.59 ID:hb+8jgBM0.net
対カイリキー用のハピナスってやっぱ思念社員でいいんか?
サイキネの方が良いような気もするんだけどどうだろ?

56 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 05:15:22.32 ID:1k5wRY7H0.net
対カイリキーというよりはゴリ押し連打のライトが使いそうな高CPであるバンギラス(あく)、カイリュウ(ドラゴン)もフェアリー技は当たれば痛い
置物防衛しかできないのだから攻撃側がよく使いたがるメンバーに対抗することも考えてシャインにしている

57 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 06:06:48.65 ID:3MtfHVN500606.net
共闘なるのが同じ時間帯のメンバーだからか知らんか、ハピ相手にカイリキーどころかミュウツーすら見ない
おきまりのサイゴドバンギ
お前らに狙われて、金ズリで粘る方法は十分考察されたから、次は自動選択相手を考えときたいな
こないだいいこと言ってたな
ハピの後ろはサーナイトよりミロカロスが有効だろな、サイゴドバンギは

58 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 06:19:13.96 ID:EH6WP8Zra0606.net
破壊光線じゃなきゃどっちでも良いよ
好みの問題誤差の範疇
マジカルシャインが多いから効果がある
逆ならサイコにも慣れるし結局どっちでも良い

59 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 06:33:52.69 ID:y8HM+m4Y00606.net
いや社員一択だよ。ワンゲージのサイキネ破壊とは手数が違いすぎる
社員だと一発事故るとまずカイリキー一体では勝てなくなるけど、サイキネだとギリギリ勝てたりするし

60 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 06:37:54.49 ID:hb+8jgBM00606.net
自分だけかもしらんけど、以前アンドロイド使ってたときサイキネは防御不能だった。それがアイホンにしたら避けれるようになったけど。

61 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 06:48:32.53 ID:y8HM+m4Y00606.net
サイキネがエッジ並の爆速なら俺もエッジを推すけどね
そこまではないからね

62 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 07:26:40.59 ID:Uvtjrfc500606.net
>>59
社員なんて100%事故らないでしょw
回線バグ待ちなら別だけど

63 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 07:31:32.13 ID:An9c5g6Ed0606.net
機種にもよるな

64 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 07:36:25.93 ID:jaMsJLjqa0606.net
いや100パー事故らないと言えるほど熟練してるならサイキネも事故らんって

65 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 07:49:45.60 ID:NOPiSqHrp0606.net
>>61
サイキネ推さないんかーい!

66 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 08:17:12.37 ID:yDhvbiXVM0606.net
>>44
晴天時は種そらびナッシーで蒸発させられる

67 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 08:51:12.69 ID:1eIlxQysM0606.net
やっててウザいのは社員
ちなみに技1は思念の方がウザい
ギリあと一発技2出せそうな時に、はたくだと避けなくてすんだりする

68 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 09:16:11.24 ID:rOnGJsc000606.net
もう夏で気温グングン上昇するからスマホ熱で避けれ無い機種もあるし
アンドロイドは特に夏無理w

69 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 09:21:05.89 ID:iPS0wq+Up0606.net
サイキネはあくまでシャインが前提にある場合の不意打ち目的だな、数体シャイン持ってる中の1体くらいはサイキネでいいかみたいな

70 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 09:25:20.17 ID:IRn2SeVzM0606.net
PL40シャインハピナスを脳死連打で倒せるポケモンはいない
PL40サイコキハピナスは脳死連打で倒せるポケモンがいる

そもそもコキハピという選択はない

71 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 09:27:32.90 ID:o2vdwOKIa0606.net
>>50
何が面白いのか全くわからない。

72 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 09:30:17.37 ID:1pqzX8PNd0606.net
みんなもう少し天候ブースト考えよう技の威力20パー増しは無視できない
ハピのサイコ推しは風力発電している土地ならイイかもしれんが普通は強風よりも曇りの方が多いわけだしシャインだろ事故率が違う(こちらも柔らかくなるがその時はサイコはもっと弱くなる)
今からの梅雨時期は水電気虫が恩恵受け易くなりライコウ、カイオーガの出番が増える
晴れのハードプラントフシギバナはびっくりするほど強い

73 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 09:33:52.47 ID:EJxVBp3Va0606.net
ハピにのしかかり来たらなぁ。やりごたえありそうw

74 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 10:41:19.97 ID:jbExtE8100606.net
>>70
晴天限定だが社員もエンテイでいけるぞ

75 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 10:49:40.01 ID:qvHl0EsGp0606.net
>>51
CP1?????
スクショくれ

それともサーチツール脳かな?

76 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 11:14:41.88 ID:HmJxHTpPa0606.net
>>75
サーチやね
今となっては100よりほしい

77 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 11:23:29.39 ID:jbExtE8100606.net
そもそもCP1なんていないゾ

78 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 11:23:31.66 ID:BShf+Tk300606.net
メタグロスやっとフル強化終了
こいつの技は思念/サイキネで良いのかな?

79 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 11:25:14.35 ID:GexPu33g00606.net
>>77
野生でcp2も1もいたよん

80 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 12:02:31.30 ID:gJzAT8MEa0606.net
エスパーで固めたら自動バンギラスのおやつじゃないか

81 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 12:24:59.18 ID:ZZMRZhIEa0606.net
ジム先頭ラッキー置いてるわ
ハピ置くと高ラッキー置かれるかわからんし不意で落ちるとジムもたない

その点自分でラッキー置けば高ハピネス期待できるから金ずり防衛2段構えで時間稼げて
ラッキー粘って落とされても現地行ってハピに金ずりしつつ6体目に再度置けるから長持ちする

82 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 12:38:18.80 ID:4oGKJbaIM0606.net
ハピナスをハピネス呼びする奴の俺理論は読む価値ないと思うの

83 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 12:40:53.77 ID:fotKfklR00606.net
>>79
スクショはよ

84 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 12:43:40.77 ID:RwVohVhHa0606.net
ジムの先頭がハピナスで技がシャイン(サイキネ)なら自動選択でサイドンやボスゴドラになるんよ
次鋒ドロポンシャワーズ置いても攻撃側自動選択ではでんきポケモンまで選択しないんだよなあ
ガチは結果崩してしまうけれどライトなら面倒だなと思わせる配置を構築したい

85 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 13:16:50.08 ID:QcMUDkSJd0606.net
>>80
鋼だとカイリキーに等倍で押し切られるけど

86 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 13:21:06.60 ID:c4lclxHf00606.net
中途半端だけどメタグロスは思念・ラスターカノンでどっちにもちょっと嫌な感じにしてる
意味ないかなー

87 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 13:30:13.16 ID:Wimco+7Up0606.net
>>84
ライトの自動選択勢を想定するならハピの次ハリテとかカイリキーでもいいような気がしてきた

88 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 13:33:43.54 ID:fGTaiUOTd0606.net
>>86
同じだわ
カイリキーには思念だけでかなりダメージ取れるしラスカも等倍で入るからな

89 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 13:34:41.93 ID:c4lclxHf00606.net
>>84
次回 ハピの次は格闘バシャーモ配置してみるわ

90 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 13:35:03.48 ID:lJ9KnhZn00606.net
>>86
俺もそうしてる
バンギ使う人が多いという意見を参考にした
思念はカイリキー用
いざという時に鋼アタッカーとしても使えるし
どっちみち炎系やグラードンで攻められたらお手上げだしね

91 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 13:37:29.40 ID:c4lclxHf00606.net
>>88
バンギで来られてカノン撃てなかったらただの雑魚だけどな
実際のところ対バンギでどんくらい持つんだろね

92 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 13:38:57.63 ID:BupWs3Rgd0606.net
カンストならメタグロスのしねんのずつきは16ダメージ入るからね。ちなみにハピは7、サーナイトのねんりきでも24ダメ。

93 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 13:39:19.45 ID:BupWs3Rgd0606.net
あ、カイリキー相手ね。

94 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 13:39:33.91 ID:QapeMTfka0606.net
ジムにグロスってどうなんだ
自分が攻めるときは技2出させずに倒せてるから進化させてない
いつになるかわからないけど進化限定の技きそうだしな

95 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 13:46:23.95 ID:jbExtE8100606.net
>>94
特別な技で2ゲージ技コメットパンチ来るから進化させずにおいてる

96 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 14:09:54.34 ID:9ElFm0o1d0606.net
・時間をかけさせるか与ダメを大きくするか
・長時間防衛かレイド前の陣取り合戦か
・対カイリキーか対自動選択(バンギサイドンボスゴドラ)か

それぞれ想定が違うからいつも議論が噛み合わない

97 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 14:31:25.51 ID:c4lclxHf00606.net
・激戦区か落ち着いたジムかはたまた過疎ジムか
というのもあるな

98 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 14:38:09.33 ID:RwVohVhHa0606.net
長時間防衛と対ライト自動選択は同じベクトル
金ズリ上等レイド前攻防と金バッチ取得ジム
2パターンをとりあえず研究してみては
後者の方が理論的に決めやすいかな

99 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 14:57:01.78 ID:An9c5g6Ed0606.net
それぞれ必要で、そこから始まって状況に応じて使い分けたり折衷したりというところだな
防衛にはそういう戦略的な考察が不可欠

100 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 15:00:20.93 ID:7PrSAwvCx0606.net
せやなw
自動選択は対策もなにもボスやサイドンでハピナスと戦うってだけでじゅうぶん対策されてるようなもの

101 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 15:01:52.78 ID:+9Lz6MhF00606.net
気合玉サナ解禁はよ

102 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 15:11:12.43 ID:9tXKZAVP00606.net
レイド前防衛ってきのみとアカウントの数の勝負でポケモンの強さあまり関係ないからな
確定級さえ揃ってればそれ以外のポケモンを議論したところで防衛の成否にはほぼ影響しないでしょ
ジジババ達はにんまりして高CPバンギラスにきのみ投入してピクシー辺りの低CPは無視しやがるし

103 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 15:25:56.78 ID:RpbkZwkLa0606.net
先頭が思念サイキネハピならバンギが自動洗濯されるんかな。

だとすると二番手ハリテヤマも良さそう。

104 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 15:29:02.42 ID:QcMUDkSJd0606.net
>>102
あなただってバンギラスやボスゴドラに木の実やらないでしょ
それと同じ
ピクシーなんておすすめパーティ勢にとってはただの雑魚

105 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 15:31:28.52 ID:7PrSAwvCx0606.net
>>104
じゃあバンギやカイリューはもっと雑魚じゃん

106 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 15:35:29.74 ID:M97NME8000606.net
普段ジムやらない人はカイリキーとか使うやつ意味不明的な事どっかで愚痴ってるんかね?

107 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 15:37:52.42 ID:QcMUDkSJd0606.net
>>105
どこが「もっと」なのか教えてほしいわ
カンストFFFピクシーもテールクローカイリュー置く身としては気になる

108 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 16:22:04.83 ID:BupWs3Rgd0606.net
上司はラティに開幕バンギで、この間は一体目で乗り切れたよー、とか言ってたからそもそも目的というか着地点が違うんだと思う。

109 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 16:29:23.92 ID:GexPu33g00606.net
>>83
すまん、ドヤ顔で書いといて恥ずかしいんだがこういうことだったらしい。CP1はサーチ上だけの表記
https://blogs.yahoo.co.jp/bon_nou_107/41231065.html

110 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 16:41:43.02 ID:NOPiSqHrp0606.net
つまり>>75の大勝利

111 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 18:18:03.09 ID:H9/ZCiff00606.net
遠隔金ズリしようと思ったらネットワークエラー

いつ直るんや…

112 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 18:29:01.66 ID:JbRbSzJSd0606.net
最強の防衛システムが作動したな
ジムに置いてるときにしてほしかった

113 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 18:33:59.82 ID:H9/ZCiff00606.net
先程エラー直りジムに入れました

落とされそうだったから焦った…

114 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 18:38:02.76 ID:IJUNplnl00606.net
ジムバトル中です終わるまで待ってくださいって置くボタン連打してんのに他のやつにサラッと置かれるのはなぜ

115 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 18:49:44.71 ID:vrohOp4pa0606.net
タイミングが悪いだけだな

116 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 19:26:32.23 ID:fotKfklR00606.net
>>108
技構成が思念サイキネならバンギは選択肢としてアリなんじゃないの?
重箱の隅つつくような話だけど

117 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 19:27:06.84 ID:9tXKZAVP00606.net
>>104
ピクシー強いと思ってないけどここじゃ持ち上げられてるし例としていいんだよ
あときのみ余ってりゃバンギだろうがボスゴだろうが与えるぞ俺は

118 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 19:30:28.31 ID:KIWj9Nx6x0606.net
>>117
バンギ脱落後を待っている味方は大勢いるぞ

119 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 19:40:30.16 ID:50c1temLd0606.net
だから攻撃されてたのになかなか返ってこなかったのか
寸止め野郎かと思った

120 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 19:49:02.73 ID:9tXKZAVP00606.net
>>118
サブか知らんがポッポとかのゴミ置いて防衛力削ぐ奴もいるからな
バンギだろうが防衛する気がある奴が置いてるなら居てもいいと思ってる
まぁ実を与えるかは状況にもよるな

121 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 19:57:21.58 ID:KIWj9Nx6x0606.net
ポッポもバンギも戦う手間はさほど変わらん
これまめなw

122 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 20:00:42.50 ID:95J7jT7+00606.net
>>114
内案「あなたには置かせてあげません」

123 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 20:11:59.47 ID:KIWj9Nx6x0606.net
>>114
課金が足りないとか?

124 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 20:44:35.68 ID:cOlGijV000606.net
>>114
他の奴がトドメさしてて優先権持ってるってだけ

125 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 20:55:41.63 ID:hb+8jgBM00606.net
>>64
サイキネは機種によるけど防御不能
ちなみに関係ないけど水の波動も防御不能


古いアンドロイド殺しの技だ

126 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 21:00:46.85 ID:jNOpF3oI00606.net
>>124
それ勝利者のなんたらじゃね?

127 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 21:21:15.33 ID:QXK1GBgKa0606.net
>>117
貧乏性だからダブついた木の実を投げるにしても相手を選ぶわ
ハピラキには喜んで投げるしバンギカイリューの飴もいくらあってもいいから余裕で投げる
ボスゴドラギャラドスサイドンピクシーとかは優先度は低い

128 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 21:27:26.93 ID:cOlGijV000606.net
>>126
なら他のやつも連打してて連打負けだろうな

129 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 21:59:44.20 ID:jNOpF3oI00606.net
真の沖プロは最初の一匹倒されてからストップウォッチ開始

130 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 22:22:08.78 ID:g80BDH2nd.net
実の優先度CP減のゆっくりなラッキー最後だな
強化もしてないラッキーいても役に立たない
いると前後してる他のポケモンが早く倒される
未強化ラッキーは迷惑

131 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 22:25:31.14 ID:qFcxgX+C0.net
ハピカビの後ろ気遣ってヤドラン置いたのに、その後ろにギャラドス置くのはやめてくれよ…

132 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 22:28:26.09 ID:HZQTeRla0.net
サーナイトおけよ

133 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 22:28:47.15 ID:KIWj9Nx6x.net
CP650切ったラッキーはぶにょぶにょだからな
ラッキーをフル強化する理由は3戦目に650以上キープするため

134 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 22:37:02.62 ID:Kt8FjbdlM.net
>>125
水の波動が回避出来ないならゲージ技は大半回避不可能じゃん
ソロレイドもまともに出来ないのでは?

135 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 22:39:07.90 ID:9tXKZAVP0.net
波動のエフェクトで重くなるからでしょ

136 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 22:39:59.59 ID:KIWj9Nx6x.net
>>134
俺も前のスマホだとヤバかったわ
結構ノリとテキトーさで避ける感じ
真面目にタイミング合わそうとするとダメなんだよねオンポロイドは

137 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 22:41:01.61 ID:fotKfklR0.net
波動エフェクトが重いとか気にしたことなかったわ

138 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 23:07:30.40 ID:b77+k6b/0.net
シャワーズ使うこともなくなったしハイドロポンプを他のに変えとこうかな。
脳死連打勢はアクアテールも全被弾してそうだし。

139 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 23:23:33.96 ID:y8HM+m4Y0.net
レイドシャワーズ戦の感覚だとアクテはいい具合にゲージを貯めてくれるから連打中心の戦法だとむしろ戦いやすい
回避が極めて難しくて一発で退場させられるドロポンの方が嫌だった

140 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 23:33:44.72 ID:jSZr1VvsM.net
攻め込まれてる時は金ズリがあげやすいか否かも重要だな。

ハリテヤマ
シャワーズ(他ブイズ全般)
ハガネール
ホエルオー

この辺りが置かれてると防衛時にとてもやりにくい。置く時はその辺も考慮する必要がありそうだ。
他、金ズリあげる時に邪魔なポケモンいる?

141 :ピカチュウ:2018/06/06(水) 23:50:16.06 ID:zM9L1RiXx.net
ポリゴン2
中途半端に小さくて宙に浮いてて後ろにいるぽけに合わせにくい

142 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 01:27:37.55 ID:9Zfa4bvB0.net
左右にスワイプで移動できるぞ

143 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 01:44:12.20 ID:u1tVa7kV0.net
>>142
攻め込まれてる時にそんな余裕がある平和な地域なのか。

144 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 02:07:14.49 ID:9Zfa4bvB0.net
>>143
時間を見れば次どれが減るかわかるからね
タップし辛いポケモンを何回もバカみたいにタップするよりは隣のやつタップしてスワイプした方が早い

145 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 08:50:48.22 ID:s6b+ztG/M.net
>>144
スワイプする手間の無いポケモン置いた方がいいでしょ。

146 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 08:59:20.33 ID:o9vPSIUDd.net
その程度のもんだな

147 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 09:40:32.62 ID:+pvS9nE40.net
ハピサーナイトカビゴンピクシーカイリューラッキーって置いてハピで金ズリ15分くらい遊んでやって中のやつら適当に金ズリ放ってラッキーだけ全力で守ってインターバル稼いでハピ置きなおしたら大抵の奴が心折れる

148 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 10:00:04.60 ID:5PqDjRHkp.net
ジム置きならヤドンはヤドランのほうがいい?
せっかく高IVでたからカンストして設置したい
そもそも置かないでいいとか言わないでくれるとうれしい

149 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 10:10:40.96 ID:xRw+1D90x.net
冷凍ビームがあるからヤドランの方が良いって言う人多いけどいざ置くと冷凍ビーム持ちだってバレそうだしなぁ
個人的には何が飛んでくるかわからないヤドキングの方が相手にしたくない

150 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 10:28:46.94 ID:ZUi8fmtX0.net
ヤドランおいてあるとどうしても金ずり投げたくなくなるんだよなぁ
飴もらえてもうれしくないし

151 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 10:39:03.10 ID:0mlC1nXEa.net
ヤドキングは1本ゲージだから怖さがない。

152 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 10:50:04.17 ID:f51PKfcO0.net
サイドンの後は何置くのが適当?

153 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 10:50:39.27 ID:ZUi8fmtX0.net
サイドんはおかない

154 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 10:58:55.52 ID:Su9/NJJLK.net
サイドン→ニドキング→ニドクインでなんとなく揃ってます感を出すの好き

155 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 11:04:30.33 ID:R72on+Qla.net
ヤドソンとか噛み付いておしまいなんならカイリキで突っ張ってもいいしカイリューで殴り倒してもいい
間に挟むのはカイリキカイリューバンギ抑えられるフェアリー一択っていうかサーナイトかピクシー
グロスは思ったよりは柔らかいからナシ

156 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 11:05:43.39 ID:5PqDjRHkp.net
>>149-151
人によってまちまちみたいだね
どっちかっていうと見た目込みでヤドランに傾いてきたよ
ありがとう参考になったよ

157 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 11:25:17.20 ID:Su9/NJJLK.net
>>156
自分はヤドランは冷ビ、ヤドキングは大文字にしてるどちらもピンクジムには不可欠な存在

158 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 12:03:44.10 ID:/n5nfGUKd.net
>>154
サカキジムかよ

159 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 12:21:30.27 ID:3GbBOwwHa.net
最近ハリテヤマみかけるのは自動選択のライト対策なんか

160 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 12:25:45.09 ID:DuM21+qe0.net
格闘ウィークで拾ったやつに入れる砂がようやく溜まっただけじゃねえの

161 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 12:29:55.99 ID:o9vPSIUDd.net
>>153
ハピカビラキサイドンの順で並んでるジムに自分が置く時なら?

162 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 12:35:40.86 ID:QiU02zlOp.net
>>161
ハガネール、ケッキング

逆にカイリキーを疲弊させる作戦

163 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 12:40:14.45 ID:o9vPSIUDd.net
>>162
うむなるほど
じゃ、ハピラキカビが枯渇していて先頭サイドン

164 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 12:49:04.20 ID:UvB8xUOu0.net
ハピだろ。サイドンは蹴り出される前提。

165 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 12:55:07.65 ID:TfNmlFe0d.net
>>159
隣席の自動選択オヤジは先頭ボスゴドラを完ストしてるもんな
そして技2がカミナリだし

166 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 13:00:17.27 ID:w6qOSqdad.net
ハリテヤマの良さは素直に技2打ってくるところ
防衛弱いからゲージたまりやすいのか
連打してるとくらってけっこう削られる

167 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 13:02:03.81 ID:IvVfReFlp.net
サイドンもヤドランもポケモンが初代しかいなかった時期だから検討されただけ。おまけにサイドンなんて当時から雑魚扱いだったし

168 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 13:07:19.29 ID:o9vPSIUDd.net
>>164
手持ちのハピカビラキは枯渇ね

>>167
実際に出くわすからね
そういう時の参考に

169 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 14:04:38.65 ID:mBbo8Iaz0.net
爆裂パンチもヘビーボンバーも2ゲージ技だからでしょ頻度が高いのは

170 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 14:13:41.90 ID:R69iNkC30.net
ヤドランはカイリキー交代させる要員として優秀な方だろ
ヤドキングだってほぼステ同じだけど挙がるわけだし初代だからってわけじゃない

171 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 14:18:56.42 ID:PbQXkXqz0.net
うちの近所は自動選択サイドン勢が多いのか4,5番手のフシギバナとかミロカロスに防衛ついてることよくあるからよく置いてる

172 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 14:19:32.16 ID:uJ25ngyz0.net
いや被ダメによるゲージ増加を考慮すれば同じ技構成のカイリキーより頻度高いよ
防衛で比較した場合総合的にどちらかが強いかは微妙だけど

どうしても置くなら個人的には鋼ハリテかな

173 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 14:22:38.94 ID:4tfOUe+90.net
交代させるだけならそこらの野良ネイティオとか大量に持ってるカイリュウギャラで良くね?
育成してるならヤドランでもキングでも良いけど交代させれば仕事完了枠わざわざ考えるなら与ダメとか交代する想定ポケが珍しいとか付加価値欲しい

174 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 14:24:08.35 ID:/CznMGMvx.net
自動選択のやつらはハピナスだけでじゅうぶん対策になってるから考えなくても良いよ
やはりカイリキーなりミュウツーで脳試練だしてくるやつに対応させた方が良い

175 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 14:28:04.03 ID:s6b+ztG/M.net
>>168
俺ならベトベトンかな。

176 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 15:47:16.74 ID:LT6w9+X/a.net
しかし自動選択のボスゴとかサイドンで3000超えハピ殴るのダルくないのかな。

試してみたいけどやりたくないw

177 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 15:49:17.97 ID:w6qOSqdad.net
複数ゲージで打ちきれないやつたくさんいるでしょ
ハリテヤマ打つの早いんだよな
ヘビボンカビゴンもしっかりだな
破壊地震にしてる人はなんで変えないのか不思議だ

178 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 15:50:34.69 ID:w6qOSqdad.net
>>176
試して途中でやめたw
バンギラスでもやりたくないww

179 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 16:24:57.37 ID:o9vPSIUDd.net
>>175
なるほど
時々見かけるけど、ギャラをサイドンとセットで置くのはどうなんだろな

180 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 16:27:15.78 ID:o9vPSIUDd.net
>>174
相手を選べないし、ハピ置いても自動選択だろうが崩してくるし

181 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 17:01:11.37 ID:t+mqVrgxa.net
ジム置き用に他に強化した方がいいポケモンをご教示ください

ラッキー、ベトベトン、トゲチックは強化中
ルンパッパは天辺が空いてたら周囲挑発用です
https://i.imgur.com/6xZ0THB.png

182 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 17:11:36.14 ID:2LmRE5ABp.net
ドンファン、ミロカロス、シャワーズといったクセがなくどの場面でも置ける防衛ポケモンかな

183 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 17:14:56.91 ID:ZUi8fmtX0.net
>>181
ソーナンス

184 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 17:28:11.21 ID:/chvcjz2a.net
>>181
アメあればソーナンス
比較的簡単にメンバー増やすならクロバット、ヨルノズク

185 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 17:34:55.29 ID:zAY/WJ5f0.net
>>181
性格悪そうな砂の投入のしかただな

186 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 17:39:49.98 ID:umK89gOQa.net
>>179
どっちもいらん

187 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 17:48:07.58 ID:o9vPSIUDd.net
>>186
いらんと言われても置かれてるもんは仕方ない

188 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 18:02:17.09 ID:MSJSRh3Na.net
>>183-185
ありがとうございます
ピンクジム用にヤドラン、ヤドキングも考えていましたが、先にソーナンスにします
クロバットはピンクの後で

189 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 18:06:38.83 ID:MSJSRh3Na.net
>>182
失礼、アンカー漏れました
ミロカロスとドンファン、強化元が厳選できておらず
手に入ったら強化します
ミズゴロウも欲しい

190 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 18:54:43.93 ID:prPyHeiI0.net
>>187
どう?って聞いといてそれかよ・・・
サイドンギャラドスいいね!とでも言って欲しいのか

191 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 19:04:11.88 ID:o9vPSIUDd.net
>>190
当然後からのひとつなんだから、どっちもいらんと言われてもな
サイドンが置かれてての次のギャラとか、ギャラが置かれてての次のサイドンとかね
もちろんハピカビラキは無しで

192 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 19:14:22.44 ID:HvkA/Cz90.net
>>179
どこで見た情報か知らんけど
何でギャラの後にサイドンなのか少し頭を使えばわかるだろ?

俺の考え的にわざわざその為にサイドン置く意味は薄いと考えるから
防衛トップ3のハピラキカビのどれかを置く
もしそいつらが埋まってた上でギャラが先置きされてたら>>34の内のどれかを置く

193 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 19:26:23.48 ID:o9vPSIUDd.net
>>192
つまり、ギャラには電気で来るだろうから地面で、ということに重きを置かない、
別の言い方をすれば、電気でそのまま攻撃されても耐え得るか逆に交代前提で考える、と
ありがとう、参考にさせてもらいます

ちなみにギャラサイドンのセットはここで時々出てくる意見な

194 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 19:28:44.33 ID:SNYUePCtp.net
>>181
ほかに出ていないのであれば
ハリテヤマもフル強化前提ならオススメ

ウインディ(バークアウト、ワイルドボルト)もオススメしたかったけど、次のコミュニティデイで岩バンギラスがアタッカーとしても量産されるので、ちょっと様子見かなと

195 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 19:30:53.53 ID:9Zfa4bvB0.net
ギャラドスとかサイドン置く時点で論外だからどうでもいいよ
ギャラドス置くくらいなら同じ二重弱点の胃袋カイリューの方がマシだしサイドン置くくらいなら格闘弱点じゃないドンファン置いた方がマシ

196 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 19:32:46.85 ID:SNYUePCtp.net
あと、めちゃくちゃ砂に余裕があれば
ランターン、ブラッキーもオススメ

197 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 19:37:01.04 ID:9Zfa4bvB0.net
ブラッキーはなんか惜しいって感じだよな
地味に耐久力はあるけど格闘弱点だし技も悪タイプしかないからカイリキーに通らない

198 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 19:37:28.54 ID:xxdUAd8Q0.net
手持ちのハピカビラキが枯渇するってどういう状況だ?
19箇所全部ハピカビラキ置いてきたとか?

199 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 19:40:08.94 ID:x6d9RZP60.net
ブラッキーは過疎ジム用

200 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 19:46:54.29 ID:9Zfa4bvB0.net
過疎ジムはCP2000くらいで長持ちする方がいいみたいな風潮あるけど過疎ジムにわざわざ来たのに崩し切らずに帰るってことはあんまないからな

201 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 19:47:41.13 ID:MSJSRh3Na.net
>>194
>>196
ありがとうございます
ブラッキー忘れてました ランターンもいいですね
強化選手リストに入れます

ハリテヤマは、ジムに置いたときに他のポケモンがタップしづらく餌をやりづらくなるのでちょっと…

改めてスレ読み直してみますね

202 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 19:59:00.78 ID:9Zfa4bvB0.net
その辺のポケモンまでありならりゅうのはどうデンリュウとかも同レベルかも

203 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 20:17:46.60 ID:o9vPSIUDd.net
>>195
置く時点?
自分たちが置く前の話で誰かにすでに置かれている状態の話だけど

でも、カイリュー、ドンファンね
それは確かにいいな、サンクス

204 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 20:21:25.37 ID:Su9/NJJLK.net
ギャラドスの後ろにフライゴンどうだろう?
電気に超耐性のフライゴンならライコウに一泡ふかせられるかも

205 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 20:23:01.54 ID:md0JW6XEd.net
>>198
ワロタ
どんだけ想像力貧困やねんw

206 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 20:24:48.63 ID:0rx2XLDi0.net
>>157
res thx
いい感じのまだ1匹しかいないから、ヤドランから目指すよ

207 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 20:28:45.56 ID:9Zfa4bvB0.net
どうでもいいけどギャラドスとかサイドンはおくなよ

208 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 20:30:09.68 ID:Su9/NJJLK.net
バンギラス「だよなー」

209 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 20:37:12.75 ID:4dMQxKdzd.net
ボスゴドラ「ホンマそれ」

210 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 20:40:46.88 ID:jSE0n1LD0.net
絶対優位のハピラキ
それよりやや落ちるけど
他よりはずっと優位なのしカビじゃれケッキ

誰かがギャラとかサイみたいな
論外メンバーを置いたとしたら
結局その4体のどれかを次に繋げてカイリキーの
負担を増やすのが得策

ギャラの後だから光るとか
サイの後だから光るとか
そんな屁理屈は不要

4体以外の選出を考えるのは
うっかり4連続とか
バンギ入りの5連続にならないように
自分自身で意思を持ってその流れを切るときだけ
その時に初めて、サーミロシャワドン辺りが
候補にあがる

211 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 20:42:40.43 ID:exx4TD700.net
マジかよサイホーン置いてくる

212 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 20:43:08.19 ID:xxdUAd8Q0.net
>>205
じゃあどんな状況で枯渇するか教えてくれよ
ハピカビラキ合わせて20体も揃えてない雑魚の話は知らんぞ

213 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 20:45:19.95 ID:exx4TD700.net
>>212
スクショはよ

214 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 20:47:24.61 ID:GfU3y2FGd.net
雑魚乙w

215 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 20:49:35.50 ID:1nvyutEwd.net
>>212
知ってるじゃん

216 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 20:49:40.90 ID:Y5Nw1QS5a.net
ハピラキはともかくカビゴンなんか旧ジム時代に半端に強化したのが2匹いるだけ

217 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 20:59:14.11 ID:ndc7wzDcd.net
ラッキーはリサーチで増えはしたが進化強化する飴もなければ高個体もいない

218 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 21:01:57.38 ID:w9QbrQGNM.net
>>212
もうちょい他のところで誇れるもののある人生にしなよ

219 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 21:08:02.94 ID:SNYUePCtp.net
>>218
むしろ人生の話は別のスレでやって

220 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 21:10:06.93 ID:k6uYm1pSM.net
何故こき下ろされてるか分からない
最近始めた人ばかりなのか?
ラッキー大量発生したしみんな持ってると思ったんだが
あとごめん砂が足りなくて育てきれてない
https://i.imgur.com/InvHCfI.jpg
https://i.imgur.com/eIDNhv2.jpg
https://i.imgur.com/kiMH4yx.jpg
https://i.imgur.com/UaDUmv4.jpg

221 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 21:12:00.76 ID:k6uYm1pSM.net
ID変わったけど212

222 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 21:12:38.31 ID:9Zfa4bvB0.net
シャワーズ
ミロカロス
----弱点突かれて20秒の壁----
ベトベトン
メタグロス
デンリュウ
※ヨルノズク
※スリーパー
※ドククラゲ
※ヤドキング
※ランターン
※ニョロトノ
----弱点突かれて15秒の壁----
カイリュー
サイドン
ギャラドス
ボーマンダ
フシギバナ
サーナイト
----
※よくわかってない人には金ズリもらえない可能性あり

かなり略してるけどこれ見ればサイドンとかギャラドスがどれだけクソかわかるだろう

223 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 21:15:49.46 ID:Y5Nw1QS5a.net
>>220
アホかお前
そんな数だけの雑魚ピンクデブなら誰でも持ってるわ
むしろそんな雑魚置かずにハピラキ枠は他の人に譲れ雑魚

224 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 21:17:01.43 ID:jSE0n1LD0.net
防衛に置けるハピラキ
ひいき目に見ても3、4体しかいないよね……
カビも2体ぐらいしか……

225 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 21:17:37.72 ID:4tfOUe+90.net
サイドンカイリキーで殴るやつにはもうちょいましだろ俺も置かないけどw
後サイドンギャラは
どうせ誰かが置くから置くならせめて並ばせろ
って感じの話じゃなかったか?

226 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 21:19:00.25 ID:9Zfa4bvB0.net
>>225
どっちも金ズリもらえない運命だから追い出された後に別のポケモンを置くんだよ
ギャラドス置かれてるからとか言ってサイドン置いたら自分まで追い出される(金ずりもらえない)

227 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 21:19:31.93 ID:exx4TD700.net
酷すぎて引いた
大口叩いてPL30程度を数だけ揃えているなら笑ってやろうと思ったら現実はそれよりもずっと酷かった

228 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 21:22:54.33 ID:goqi4NW+d.net
>>220
正直もうちょっと基地外じみた廃人ボックス期待してしまった、、

以前どっかのスレでハピナス14、15体の人いたなあ

229 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 21:24:14.12 ID:9Zfa4bvB0.net
ハピナスは3100くらい
カビゴンは3200くらい
ラッキーは1350くらい
最低これくらいは欲しいところ

230 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 21:24:31.68 ID:xxdUAd8Q0.net
正直すまんかった

231 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 21:27:14.50 ID:9Zfa4bvB0.net
カビゴンも育てようかと思うけど潰してハピナス置くってのがメインだからなかなかカビゴンを置くチャンスがない

232 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 21:34:57.10 ID:4tfOUe+90.net
>>226
だから置きたい置くならせめて並ばせろというだけで積極的に置けとは言ってないぞ
別のポケモンがポッコラなんて事もあるからな
そこそこ育ってたら俺はその辺は餌やるし
状況によってはポッコラにも餌やるわやりたくないがw

233 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 21:42:59.59 ID:x+7LN/Loa.net
オラってるからどんだけ凄いのかと思ってみたらライトプレイヤーの俺以下とかw
笑わせてくれてありがとう212

234 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 21:47:55.13 ID:w9QbrQGNM.net
>>220
ごめんなさい
余りにも自信満々に見えたので誇ってるものだと勘違いしました
変なこと書き込みました

235 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 21:58:50.20 ID:9Zfa4bvB0.net
>>232
だから並ばせる必要すらないんだって
ギャラドスが置かれてるならドンファンとかデンリュウでもおいとけばいい

236 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 22:01:41.81 ID:RLRCM/Dnx.net
>>229
ラッキー1350じゃ3戦目が柔らかくなるぞ

237 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 22:02:21.38 ID:UJ5KD+jzd.net
交代する間に叩き込む技1を考慮に入れると
ジムによく置かれている困り者の後に置くポケモン(ハピラキカビを除く)は
カイリュー→ハガネール
バンギ→ナッシー
サイドン→カイリュー、ベトベトン
ギャラドス→ドンファン
こんなもの?

238 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 22:03:01.14 ID:RLRCM/Dnx.net
サイドンギャラドスとか
等倍だけどハードプラントのフシギバナでそのまま通すとかなりあっさり落とせるぞ

239 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 22:03:29.38 ID:KIbrVFyF0.net
昨日から18時間粘ったジムが夕方レイド
怒涛の攻撃で2体目に置いた我がカビ帰還

他5体は生き残り明日の50はほぼ確定
金ズリで平等に餌やりしていた切なさ

240 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 22:07:01.81 ID:RLRCM/Dnx.net
>>239
二体目は二段落としが多目に来るからな
怒濤の攻撃だと木の実banなりやすい

241 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 22:14:29.71 ID:HvkA/Cz90.net
>>236
放置しておくとラッキーってCP800の卵産雑魚置く奴結構おるから
CP1000超えてればええわって最近思ってる

242 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 22:24:44.81 ID:B4GZu8elM.net
ラッキーはフル強化CP1400は固いけど社員でCP1200位あれば大きな差はないし
この辺りのラッキー持ってる人は未強化卵産CP800位を置かれる前に放り込んで下さい
変なの置かれるよりジム強度はずっと上がるからな

243 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 22:36:50.04 ID:NiDLjZUr0.net
>>220
残念感が半端ない。
しょぼすぎるBOX...

244 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 22:42:04.32 ID:P3NLh9050.net
0FFがCP1175だからこれ以上なら最も固いラッキーの可能性がある

245 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 22:47:39.06 ID:GobWaMHO0.net
サイドン置かれたらラフレシアとかフシギバナとか置くことあるわ
ストーンエッジあるし氷でサイドン攻撃するやついないだろうし…

246 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 22:48:29.68 ID:u1tVa7kV0.net
>>220
えっ、よくこれで晒す気になったな…見てる方が恥ずかしくなる。

247 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 22:51:02.60 ID:f/HdRMv+0.net
>>204
マッドショットのEPS高いからドラクロバンバン撃てそう

248 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 22:51:08.63 ID:u1tVa7kV0.net
>>242
ラッキーはPL35とPL40で撃破される時間は変わらんのよね(仮想的はもちろんPL40カウ爆カイリキー)。

249 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 22:54:55.66 ID:4tfOUe+90.net
>>235
だから置くやつは何言っても置くのに他の候補並べる意味ある?
世の中にはサイドンギャラバンギボスコドラしか置けない人が居るんだから
せめて置くなら並ばせろって話し

250 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 22:55:10.86 ID:9Zfa4bvB0.net
攻撃側が毎回PL40FFFのカイリキーではないし防衛側のPL40ラッキーも常にFFFじゃないからな
ついでに理論上時間が変わらなくても攻撃側のゲージ技の打ち方、攻撃側の人数、防衛側のCPUの気まぐれで相手のゲージ技の頻度も変わるから実際問題PL35=PL40ってケースは少ない
PL40にできるんならPL40にしといた方がいいよ

251 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 23:00:51.31 ID:exx4TD700.net
まあ35から40までの飴118がキツすぎますわ

252 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 23:03:07.07 ID:yT82Y9oSd.net
置くなら並ばせろ理論が全く理解できないんだけど誰か翻訳してくれ

253 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 23:03:38.90 ID:hUx0ug/20.net
>>247
えっフライゴンは地面統一一択でしょ?
てかそれしか道がない気が

254 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 23:07:16.89 ID:ya479JPla.net
>>224
1200以下の非高個体(攻撃F&91以下)は飴2倍の時に全部飴にするのが普通

255 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 23:15:25.67 ID:9Zfa4bvB0.net
いろいろ考えた結果相棒はずっとラッキーにしてるわ

256 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 23:18:34.08 ID:X8ZVi1l50.net
>>137
エフェクト重いで無敵な技が毒針
毒針連射されるとアプリが落ちて無敵状態。

過去の話だけど

257 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 23:22:27.75 ID:3O9p/rWka.net
ジムメンテで遠隔餌やりでナナの実投げまくってたら、いつの間にかラッキーの飴800になってた

100mくらいまでの距離は直接餌やるのと変わらないくらい回復するから、家や職場近くのジムに置けると、メンテが捗る

258 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 23:25:06.77 ID:f/HdRMv+0.net
>>253
地震とかいう当たらない技よりはドラクロの方が防衛向きじゃない?

259 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 23:49:05.03 ID:R69iNkC30.net
ハピ後にカイリュー置いてあったからCP1200超ラッキーを置いたんだ
そしたら後続がカビ バンギ ケッキ
これは…戦犯はわいですかい?

260 :ピカチュウ:2018/06/07(木) 23:56:21.63 ID:ka3wQVx90.net
>>259
ジムの上で踊ってるポケモンの後ろ位はちゃんとしたの置いてほしいよね…
ラッキー踊ってるのにカビ置く人もアレだし、バンギ置く人もアレだし

261 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 00:02:52.69 ID:AYkc95cb0.net
>>259
ちなみに、カビでなくハピを置いた理由は?

262 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 00:05:07.59 ID:SZ8DaxOJ0.net
>>260
住宅街だからそれほど急ぐ環境でもないしなぁ
もうちょっと考えてほしいよね
って自分が崩したジムじゃないんだけどさw

263 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 00:06:08.48 ID:k0El7unrd.net
>>220の人気に嫉妬

264 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 00:06:32.79 ID:SZ8DaxOJ0.net
>>261
ん?ハピは置かれてただけだよ
ラッキーにしたのはのしカビ持ってないから

265 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 00:15:20.67 ID:AYkc95cb0.net
>>264
あ、ごめん、間違えた。

266 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 00:21:48.35 ID:HtgyGomZM.net
ハピ A ラキ B C カビ
ハピ A ラキ B カビ C
ハピ A カビ B C ラキ
ハピ A カビ B ラキ C
ハピ A B ラキ C カビ
ハピ A B カビ B ラキ

これ系のパターンはもはや定石ですよね

267 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 00:30:12.97 ID:UdQEmO7i0.net
>>258
ライコウを少しでも苦しめる、
あるいはライコウを交代させるには
地面がいいのかと思ったし、
他スレでもそう言ってる人見たんだけど…

268 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 00:50:19.47 ID:AYkc95cb0.net
>>267
地面は技がクソ過ぎるからな。
自分で相手してても、1ゲージの地震なんて怖くないでしょ?

269 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 01:08:30.17 ID:7G347+Jx0.net
ハンテールとかサクラビスも今回から実装なのかな
また考察が増えると楽しみ

270 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 01:14:33.11 ID:E/uUmuIy0.net
本当に地面は技が悪い

271 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 01:17:45.66 ID:UdQEmO7i0.net
>>268
たしかに・・・
技マシンで地震に変えたのに泣

272 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 01:34:25.27 ID:6GjaiLFdx.net
絶対に潰すマンの俺から言わせてもらえば
ハピカビラキ等のカイリキー弱点のポケモンが並んでたら
絶対に潰すまで帰らない
でも間にエスパーやフェアリーが挟まれてたら金ズリ飛んできしだい帰る
メンバーチェンジを何時間もやり続けなきゃならないなんて考えただけでもしんどいわw

273 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 01:48:30.76 ID:Y+B+/YuiM.net
>>272
一体づつ倒せば良いんじゃね

274 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 01:49:08.86 ID:9EFeaZ3d0.net
絶対潰すマンの名に偽りありやな

275 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 01:49:37.02 ID:Kr/Ry93Br.net
金ズリ突破というめんどくさい作業の中で更にめんどくさい要素は勘弁
時間効率なんてのは潰すぞマンには不要

276 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 01:51:45.31 ID:Kr/Ry93Br.net
>>273
それは過疎ジムや黄色ジムにしか通じないだろ?
大概は10分後に空室になだれ込んでくる

277 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 01:55:38.06 ID:3Q1JG2bA0.net
>>242
本当これだわ
最近生まれたてラッキーに加えて採りたてラスク産まで置かれるようになってるから他人に置くの期待せず順番無視してでも自分で置くようにしてる

278 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 01:56:42.94 ID:6GjaiLFdx.net
カイリキー6体のデッキで全滅するまで使いきってまとめて回復を繰り返したいからな
それが一番コスパ良いのよ

279 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 02:05:09.65 ID:6GjaiLFdx.net
>>274
ハピラキカビ←落とされたくないって言う守りの姿勢
ハピサナケッキ←攻めてきたやつを返り討ちにしようという攻めの姿勢

この落とされたくないっていう姿勢に反応しちゃって潰したくなるんだよね

280 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 02:43:08.91 ID:N7dfzULe0.net
>>222
格闘弱点の後ろにクロバットや雨の日にランターンを置くけど確かに飴は貰えない

そういうジムは自分の置きポケだけ金ズリで他はナナにしてる

281 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 03:46:01.03 ID:nbRZauRH0.net
まぁ何やっても複垢偽装が二段落としからの金ズリ防衛するんですけどね。

282 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 03:54:51.18 ID:Y+B+/YuiM.net
>>276
都心は遠隔金ズリ以外に通行人の餌やりも入るから6体倒してるとかムリ
餌やりするスキを最小限に留めるため、一体づつが基本
もちろん再置きされるのは覚悟の上

283 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 05:25:14.99 ID:6GjaiLFdx.net
>>282
試したか?
結局一体づつ倒し配置されるリスクより木の実が飛んでくるリスクの方が小さいんだよ
それに第3者の介入は金ズリ防衛してるやつにたいしても混乱をもたらす効果もあるからね
初めからこっちは木の実回復されるの前提だから通行人木の実なんて気にも止まらないよ

284 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 06:12:40.37 ID:nIzUA5y3a.net
>>283
都心はね、通りすがりの木の実が金ズリなんて
当たり前なんですよ

285 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 06:50:40.48 ID:nZvspME/x.net
>>284
なにいってんだ?
俺のホーム新宿〜池袋の主に明治通り沿いだぞ?

286 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 07:16:21.98 ID:ZtfySNEar.net
お前が本当に激戦エリアでやっているのなら
空室に入れるために人が集まりジムが落ちないように金ズリ防衛に加わられて更に厄介な事態になることを分かるはずだが

287 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 07:32:44.63 ID:8fJDbc0md.net
そもそも金ズリが飛んでくる中で6体同時に落とすとか不可能だから
再配置覚悟で1体ずつ落とすしかないよ

288 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 07:35:03.10 ID:ZtfySNEar.net
>>287
やってから言えよ
俺はそうやって確実に落としてきてるんだよ
いちゃもんつけたかったら同じことをやって見せるか金ズリ防衛しきって
結果を出してから言え

289 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 07:37:03.68 ID:nZvspME/x.net
絶対に潰すマンの意見に反論して成長の見込めない防衛スレ住人ワロスw

290 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 07:41:27.75 ID:dRiVhNrv0.net
五十歩百歩

291 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 07:56:29.18 ID:nIzUA5y3a.net
そもそも単アカ完全ソロで金ズリ防衛に
勝てないのはみんなわかってるから
均一にダメージ当てようが一体ずつ落とそうが
防衛が本気なら一人じゃ絶対抜けないわけで

292 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 07:57:12.23 ID:JifR+eDO0.net
人多いところは通りすがりで実を投げる人も多いが、レイド直前じゃない限り絶対守るマンはいないから案外大して時間かからず崩せることが多い

293 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 07:58:24.25 ID:nZvspME/x.net
時間効率とか関係ないのよ
ジムが欲しい訳じゃなく潰したいだけだから
ムカついた奴に不利益与えることが目的だからね
だから俺とかは楽に作業をするのよ
メンバーチェンジせずに全滅するまで黙々と殴るだけ
全滅したら回復するだけ
余計な操作することになると別のことやりながら出来なくなるしな

294 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 08:09:32.74 ID:nIzUA5y3a.net
スタンスはわかったけど
交代もしない効率も無視って人が
防衛考察スレ覗いて議論に参加するって
動機がよくわからんなあ
それこそムカついたから不利益与えに来てるのと
似たような感触なのかね

295 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 08:12:38.18 ID:5tGY+tcOa.net
浅学非才 馬鹿丸出し

296 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 08:14:27.28 ID:nZvspME/x.net
>>294
スレ遡れ

297 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 08:17:14.13 ID:ZtfySNEar.net
絶対に潰すぞマンからジムを防衛出来ない奴らのスレじゃんココ
ちなみにラッキーが居ると狙われやすいぜw

298 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 08:39:43.50 ID:E/uUmuIy0.net
あっそ
これからもラッキー置くわ

299 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 09:08:54.43 ID:KcHjV1mS0.net
絶対につぶすぞマンを蹴り出してポッポ置くまでが真の防衛完結

300 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 09:13:52.01 ID:ibfhS8IiM.net
>>285
駅前のが厳しいよ

301 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 09:23:48.07 ID:2+96ssdup.net
つーか、都心ならバチバチしてりゃ大体共闘入ってくるからどっちでも同じじゃない?

昨日新宿の目で始めたら最終的には7人になってたな
青だけど

302 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 09:34:03.18 ID:4GEkY3CMH.net
>>300
こういう的外れなレスする奴ってほんと頭おかしいんじゃないかと思う。

303 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 09:38:38.00 ID:pcGJikyT0.net
オラつきジムバトラーどんなに凄いボックスかと思ったら適当にしかジムやらないライトな僕でもカンストハピラキカビケッキンサーナイトピクシーテルクロカイリューソーナンスグロス各二体ずつ持ってんぞw
レベル30〜ハピカビラキなら言わずもがなボックスで転がってるがそんな雑魚は他に人の迷惑になるから置かないが

304 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 09:39:56.79 ID:NNi/nd2Gp.net
>>274
思った、諦めマンやな

305 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 09:40:22.01 ID:Lq1G6MKdd.net
すごいね

306 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 09:42:52.73 ID:SZ8DaxOJ0.net
>>259だけどやっぱり夜中に落とされてたわ
普段は朝まで持つのになー
防衛ポケの順番の大切さを改めて実感

307 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 09:45:45.61 ID:nZvspME/x.net
ラッキーは固さで攻撃を懸念するやつもいるけど潰すマン的にはなにも考えず攻撃してればいいだけで美味しい
1体あたりの時間とか関係ないからね
逆に防衛がわが長い時間凝視して金ズリ投げるのを待っているとおもうと楽しくなっちゃう

308 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 09:52:53.04 ID:Lq1G6MKdd.net
まぁ絶対潰すマンだけを相手にしているわけじゃないからね
早く潰したいマンもいればリワードだけ欲しいマンも薬使いたくないマンもいるんで、
絶対潰すマンより先に来るそいつら相手に防衛出来ればいいってことよ

309 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 10:02:28.44 ID:An54l29zr.net
まぁ絶対に潰すぞマンを阻止できる配置ポケモンならそれ以外マンも阻止できるんだけどなw

310 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 10:04:49.32 ID:ibfhS8IiM.net
>>302
ん?何か勘違いしたかな?
新宿〜池袋の明治通りだと、駅前と言えるのは池袋駅くらいだと思うが

311 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 10:08:45.87 ID:nZvspME/x.net
>>310
明治通りを中心にその周辺
つまり新宿大久保高田馬場目白池袋早稲田江戸川橋神楽坂の範囲内ね

312 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 10:11:37.14 ID:McQKIIBu0.net
>>302
お前が触るから変な理屈こね始めたぞ。
責任とれ。

313 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 10:13:21.17 ID:EcV/SVFRa.net
潰すぞマンじゃなくて諦めマンで後出しマンじゃん

314 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 10:13:46.22 ID:a/4CmXuyM.net
>>新宿〜池袋の明治通りだと、駅前と言えるのは池袋駅くらいだと思うが

本当に病気でした。ありがとうございました。

315 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 10:14:17.97 ID:UhfysRoSa.net
またイキリが湧いてるな

316 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 10:14:57.86 ID:EcV/SVFRa.net
複数IDで自演マンも追加

317 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 10:20:00.91 ID:ibfhS8IiM.net
>>312
あれ?
俺ホントに何か勘違いしてる?

都心は通行人の餌やり多い
→明治通り沿い(都心)でやってる
→(明治通りも都心だけど駅近ではないので)駅前のが餌やり厳しい
→頭おかしい

という流れに見えてるのだが

318 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 10:52:49.51 ID:ki/UACJZM.net
このスレ的には絶対に潰すマン(意気込みであり絶対につぶすわけではない)の意見の方が趣旨に合っている
ハピカビラキの耐久力はすごいが交代を挟む事でより面倒にさせて諦めさせようって趣旨だからな

319 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 10:57:03.39 ID:nMF0KQBFd.net
また変な主旨を作り出したぞ

320 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 11:01:36.03 ID:hq56VtUmd.net
これだけカイオーガばらまかれてるのになおサイドン置くやつアホちゃう

321 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 11:07:58.50 ID:NNi/nd2Gp.net
もうええやん、スルーしよ

322 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 11:12:32.98 ID:4GEkY3CMH.net
>>312
す、すまねぇ、どうやら本当に頭おかしい奴だったみたい…NGしてやってくれ。

323 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 11:16:06.50 ID:NNi/nd2Gp.net
もうNG入れたわ

324 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 11:16:51.48 ID:JOjvkVQId.net
>>309
金ズリなしでそんなことの出来る配置があるのか?
ずっと見張ってる絶対金ズリ投げるマンにしか無理だろ

325 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 11:45:06.36 ID:nZvspME/x.net
>>324
金ズリはもちろんやるよ
でもオススメ勢はハピナスだけでじゅうぶん
潰すマンは交代連続はスイッチ入らないことが多い
即落ししたい奴も時間がかかる
経験値稼ぎたいやつも効率が悪い
それくらいなら全部まとめて出きるよ

326 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 12:03:18.71 ID:k0El7unrd.net
↑最高にアホ

327 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 12:05:09.77 ID:JOjvkVQId.net
ずっと見張っているのは現実的ではないだろうな
今は相性も知らないようなライトでもある程度強化したカイリキーくらい持ってるだろうし、金ズリ無しだとフルハピだろうがその気になれば落とせてしまうぞ
つまり阻止は無理なんだ

防衛側が見ていない時に、攻めようという「気になる」機会を減らすことが長時間防衛につながり、
それは必ずしも絶対潰すマンが嫌がる配置とは一致しないだろう

328 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 12:15:36.68 ID:1ZT5qvpSd.net
ライト勢でもカイリキー持ってるだろうけど、ジムにカイリキーを使うかどうかは別問題だよ
自動選択をやめるってハードルは俺らが思ってる以上に高い

329 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 12:20:26.80 ID:JOjvkVQId.net
もっと言えばカイリキーでなくても落とせてしまうんだよね
ここではバカにされるけどサイドンでも
その気になればね

330 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 12:27:09.19 ID:UhfysRoSa.net
カイリキーとかに名前付けてBOXの上に持ってくることすら知らない人いるもんな。

331 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 12:32:00.82 ID:z7zAUU2Ep.net
パドルパーティーが0/5表記とかな

332 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 13:00:23.34 ID:U9S3siXya.net
ジム配置については目的違うだけでも結論出ないわ
現時点できのみもらいやすいのも硬さの一面として順番は
ハピナス
サーナイト
ラッキー
ミロカロス
ケッキング
メタグロス
に揃えるように育て上げた
ピンク以外は3体目作成目指しているところ
硬さも考えてメンバーチェンジするならどれかね

333 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 13:50:34.44 ID:CMljlz0f0.net
>>332
飴を考慮しない硬さなら
 サーナイト→ベト
 ケッキング→カビ
て感じかな。
飴のもらいやすさはそっちの並びの方がいいと思う。

334 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 15:43:47.36 ID:y4Q5Mn/Vp.net
ここで推す人居ないけどカイリュウも良いよ。
テルリンでもテル暴でも。
CP高いし飴ももらえる。弱点もあるけどやっぱり強い。

335 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 15:43:58.20 ID:NNi/nd2Gp.net
飴はもらえないけど、マルノームもなかなかいいぞ
ソーナンス×ベトン的な

336 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 16:12:25.72 ID:U9S3siXya.net
>>334
既にコミュニティデイで沸いたポケモンは置かない主義なのですまない
そのポケモンに頼って駒を揃えているライトが多い感覚

そしてバトルウイークでかくとうポケが多く配布された
来週からはバンギラスの大量保有になるからそれに対抗したいんだよね

337 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 16:17:43.46 ID:v27oFJCCM.net
>>335
自分も高CPゴクリンを進化させて置いたりする。
自分が戦ったことはないんだけど、カイリキー突進されてもいまひとつで受けられるし
割といいんでは…と思ってるけど、実際のところ、どうなんでしょ。

338 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 16:18:15.08 ID:E/uUmuIy0.net
変な宗教だな

339 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 16:33:53.04 ID:yHGF/XtWa.net
カイリューは2ゲージだわ
1ゲージなんて打つ前に落とせるしカモ

340 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 16:55:17.52 ID:y4Q5Mn/Vp.net
>>339
そうなんだけど、カビの後にカイリュウあったら、カイリキーでゴリ押し出来ないでしょ?

341 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 16:59:03.28 ID:n3iiv6gAa.net
主義とか制限つけてる時点で最適とか最強とかはあり得なくなるからな
制限の中での最適最強にしかならん
他の人にとってはどうでも良くなる

342 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 17:00:25.17 ID:yHGF/XtWa.net
交代してからでも1ゲージなら打たれる前におとせるわ

343 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 17:08:13.10 ID:NNi/nd2Gp.net
>>336
いわバンギならハガネールあたりになるのかな

344 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 17:09:10.94 ID:y4Q5Mn/Vp.net
>>342
ちなみに何と交代するの?

345 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 17:15:32.70 ID:Y7k2+lV8p.net
毒単タイプは面倒。理由は簡単でまともな地面エスパー多ゲージがない。ゲージロスしやすい

346 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 17:42:28.74 ID:b+mTayera.net
地面多ゲージないのはいいのかわるいのか

347 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 17:56:00.21 ID:CMljlz0f0.net
>>340
押すよ。
とりあえずそのカイリキーにはご臨終してもらって、次用の対策ポケに交代してゲージ貯めつつカイリューを倒す。

348 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 17:58:40.62 ID:UwV3l2i4a.net
トゲキッス目当てでトゲチック強化してるけど、トゲチックもこのスレ的には合格?
手持ちは格闘の目覚めるパワーだったけど、神通力/社員でいいのかな
ライコウ向けに地面の目覚めるパワーだと嬉しかった

349 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 19:34:41.17 ID:nQ2lns+K0.net
キッス見据えて育てるのはいいけどチック置くのはやめてくれって話が昔あったような

350 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 19:42:31.04 ID:ki/UACJZM.net
カイリキーで27秒ライコウで12秒だし推奨はされないだろうけど
個人的には4〜6体目なら飴目的にもいいんじゃないかな

351 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 19:46:26.19 ID:0gARGcUA0.net
飴ポケモンを置く代わり程度に考えとけばいい
レイド前とかでこれから金ズリ投入があり得る場所に置くのはない

352 :ピカチュウ:2018/06/08(金) 19:56:37.93 ID:EAwnEHu3a.net
>>349-351
ありがとう
置き所考えるようにします

調べてみたらクロバット比較で攻撃、耐久ともに3/4くらいだった

353 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 00:29:22.83 ID:Mrg3YGmpp.net
砂集めるか、バトルするなら
微妙に迷ったけどバトル選んだわ笑

354 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 00:39:25.42 ID:Mrg3YGmpp.net
きも
ちびシネよな

355 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 04:46:15.19 ID:EfBd4sSIx.net
カイリューとボーマンダがいると経験値目的でちょっと削られる
うちの地元

356 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 05:39:03.15 ID:5WyvbGayr.net
>>272
あいだにエスパーやフェアリーがいるようならむしろシャドボミュウツーで脳死ごちそうさまかな

EXレイドをやらない人ならきついかもしれないね
サーナイトとかシャドボ2発で死亡っすよ

357 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 05:50:37.60 ID:LVswmDpH0.net
>>356
>>276

358 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 06:55:28.82 ID:cfc1XnIUd.net
最近のトレンドは時間よりダメージ薬消費だな
ラッキーソーナンス等を置かないジム
ある程度以上の攻撃力のあるポケモンを置くことによって
繰り返される金ズリ回復の中どれだけ攻撃側の薬を使わせられるか

359 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 07:35:52.22 ID:BhbiCIKQ0.net
>>358
ラッキーで薬使わないってバンギでも使って全避けでもするのか?
硬くて時間がかかるからカイリキーで技2のみ回避なら他のポケモンを弱点突いて倒した時並には削られるんだが

360 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 07:48:57.70 ID:nusPpl/jx.net
>>356
サーナイトもシャドボ撃ちますよ?

361 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 07:51:16.13 ID:nusPpl/jx.net
>>358
それなw
レベル高いエリアは火力重視のジムで金ズリで徹底的に攻めがわを返り討ちにする方向性だよね

362 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 07:53:00.44 ID:nusPpl/jx.net
>>359
ぶっちゃけ金ズリ回復する側もラッキーの体力が減るのを待つのはめんどくさい
どうせ何度も攻めこまれるんだからとっとと相手を返り討ちにした方がジム防衛成功率高いんだよね

363 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 07:54:21.72 ID:UBvUkTUSd.net
>>359
時間あるならカイリキーは使わんでしょ
それこそバンギでも気合玉ミュウツーでも良いわけだし、1分も変わるわけでもないし

364 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 08:18:09.20 ID:ZrfRvBzsd.net
カイリキーなんてせいぜい数秒程度の違いしかないしな
しかもフル強化クラスのハピ相手だと残りの体力的に2枚抜きはほぼ無理ゲーだし

365 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 08:20:48.39 ID:fFH5SDGJa.net
ないわー
ハピラキカビケッキとかカイリキーしかありえない

366 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 08:23:17.04 ID:fFH5SDGJa.net
ラッキーにバンギとかアホでしょ

367 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 08:32:44.01 ID:UBvUkTUSd.net
頭固そう

368 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 08:45:56.95 ID:fFH5SDGJa.net
柔軟な思考をしている賢い方はラッキーにバンギなんか使うのか
何回噛みつくんだ?

369 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 08:50:02.63 ID:7U4up/hJ0.net
防衛力を無視して相手側へのダメージだけを考える事務員とは
シャワよりミロ?ラッキーよりカビ?

370 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 08:51:31.91 ID:UBvUkTUSd.net
>>368
社員にだけ気をつけてボーっとタップしてればいいから何回かなんて知らんわ

その時の自分の都合に合わせて選べばいいってだけ
急ぐ時までバンギだのミュウツーだの使えとは言わんが

むしろのんびりやる時まで何回叩くとか、そんなことまで気にしてるのか?

371 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 08:53:24.10 ID:o6ottiBGd.net
気合玉ミュウツーなら技2さえ避けれてば、ハピナスとラッキー潰してもまだ余力残せるしね

372 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 08:57:01.93 ID:BhbiCIKQ0.net
気合玉がクソ技だから社員のみ回避ってのがまた面倒だったりするんだわ
爆パンなら思念に被せて撃てばいいだけだけど、気合玉だとそれだと被弾する事もある

373 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 09:09:21.81 ID:kVtDJ+pFM.net
>>367
ラムパルド乙

374 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 09:09:43.91 ID:Py6TMxAc0.net
>>358
10ズリ/30分を考えると耐久力の方が重要だとおもうな
両方兼ね備えたノシカビが良い感じだと思う。(持ってないけど)

375 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 09:12:27.50 ID:nusPpl/jx.net
きあいだまとか体力がミリ残ったときに悩む
技1だと想像以上に減らないからなはぴ

376 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 09:14:51.63 ID:nusPpl/jx.net
>>374
激戦エリアのジムを何度も防衛して出た結論
勿論一人だと木の実ban辛いが
相手は想像以上にキツいからな
そういうエリでは一匹づつ落とすってことはほとんどしないからできるのかもしれん

377 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 09:15:31.63 ID:BhbiCIKQ0.net
>>375
爆パンならオーバーキルとか考えずに躊躇なく撃ち込むんだけどね
あの耐久悪魔相手にゲージ節約とか色気出したら想像以上に粘られて社員撃たれたりするから

378 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 09:18:14.54 ID:UBvUkTUSd.net
>>375
確かにそれはあるな
1ゲージの宿命

379 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 10:29:11.97 ID:fhfdGmjVa.net
>>360
EXで使うこともあるだろうから、サーナイトはシャドボのままにしてる

さっきベトベトンをカンストさせたんだけど、こっちは悪の波動からダストシュートに変えてしまった

380 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 10:46:52.91 ID:YFzkryO00.net
>>372
サイキネならたまに食らうが社員なんかよっぽどうっかりしない限り当たらねえよ

381 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 10:59:01.53 ID:nusPpl/jx.net
なんかサーナイト=マジカルシャインが当たり前みたいな雰囲気になってるけど
普通にシャドボだよなw
配置でもカイリキーはねんりきでじゅうぶん下がるだろうし
カイリューを相手にすることはないだろうし
なんでマジカルシャイン前提なんだろう?

382 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 11:01:10.53 ID:nusPpl/jx.net
>>379
横槍すまんがシャイン避けてきあいだま撃ったらシャイン連発来たってパターンの話じゃないの?

383 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 11:09:37.81 ID:LAtL+Uas0.net
>>381
ぱっと思いつくだけでタイプ一致技ってことと
格闘ソロレイド用とバンギに脳死されるのを防ぐ為だろうな

384 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 11:09:56.22 ID:BhbiCIKQ0.net
シャドボって社員よりさらにダメージ発生遅いじゃん
サーナイトでタイプ一致の社員よりも不一致のシャドボにするメリットってなに?
煽りじゃなく本当に知りたい

385 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 11:15:16.62 ID:LLIEdoMPr.net
>>381
経験からして防衛で置かれるのは社員が9割

シャドボサーナイトとか上位互換のミュウツーやフーディンがいるからいらない
そもそもシャドボサーナイトをEXレイドでみたことがない
大抵かみかみバンギかハッサム

386 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 11:18:13.65 ID:kVtDJ+pFM.net
>>384

EXレイド用らしいよ

387 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 11:18:59.53 ID:BhbiCIKQ0.net
>>386
マジか
俺はいらないわ

388 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 11:20:52.40 ID:DAonVSFPr.net
シャドボ覚えるポケモン
ミュウツー 攻撃種族値1位
フーディン 攻撃種族値5位
ゲンガー 攻撃種族値10位
サーナイト 攻撃種族値25位

ネタだろwwwwwwwww

389 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 11:23:27.96 ID:BhbiCIKQ0.net
対ミュウツーってチャージシャドボサーナイトよりもテルリンカイリューの方がDPS高いからなw

390 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 11:28:39.07 ID:AWcK2MDWr.net
シャドボ御三家の攻撃力は恐ろしいな

391 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 11:35:59.19 ID:XhbExglj0.net
カイリキーx3,ライコウ,レックウザ,シャドボミュウツーのパーティで攻めることが多いからシャドボサーナイトが置いてあったら一度目は驚きそう

392 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 11:42:35.83 ID:R9XbCjQn0.net
>>387
ミュウツーの技が気合玉の時に限り強いよ

393 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 11:45:52.97 ID:BhbiCIKQ0.net
>>392
EX自体がいつも20人かそれに近い人数だから気合玉でも関係なく噛み噛みバンギでいってたわ。バンギ3,4匹で蹴りがつく
カッター気合玉ならwシャドーゲンガーがいい気がするけど、あいつ念力だと三発で死ぬから一度使ってやめた

394 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 11:52:13.87 ID:LVswmDpH0.net
>>392
無理して理由探さなくてもええんやで。

395 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 12:05:00.85 ID:MITbgTaNM.net
PL35シャドボは常駐してるけどカンスト×2は社員だな
ジム殴りとレイドでも出番あるし
気合いミュウツー対策はカイリューあたりでも

396 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 12:30:28.21 ID:qcWVbKmjx.net
>>384
そりゃハピナスでミュウツー使うやつ対策だろ
そもそも交代してバンギに噛まれるんだからシャインを選ぶ必要性は低い
だってお前らだってシャイン対策のポケモン選択してサーナイト潰すだろ?

397 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 12:39:24.93 ID:LAtL+Uas0.net
ミュウツー(サイコシャドボ)とサーナイト(シャイン・シャドボ)で技2回避なしでシミュってみたら
討伐時間は変わらずにミュウツーの残りHPが43(シャイン)と30(シャドボ)になるだけだった
シャドボってゴミだわ

398 :379:2018/06/09(土) 12:42:54.51 ID:MboTwS34a.net
なんか余計なこと書いてすまんかった

399 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 12:43:08.90 ID:JZtT/U0Ga.net
サーナイトにシャドボとかエアプもいいとこ

400 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 12:48:02.05 ID:vfRWO+uVa.net
ハピナスにサイコキネシスがいいって主張しているのと同じ人?

401 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 12:48:02.70 ID:Z5yjzerSa.net
ジム置きサーナイトならシャドボだろ
自分がサーナイトに何ぶつけるか考えてみろ、シャドボ>社員になるだろ

402 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 12:52:37.33 ID:qcWVbKmjx.net
まぁ俺はこれで結果を出してきたからお前らがどう思おうがどうでもいいわ
結果を出せる人の意見を否定するだけで何が防衛について語るスレだか

403 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 12:53:37.09 ID:NvdwYc4Vd.net
みんなと違う俺かっこいいなだけで
シャドボだからやられるかというとそんなことはなあた

404 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 12:56:41.65 ID:Ra6BkhG50.net
防衛サーナイト、対ミュウツー(どっちもPL40FFF天候関係なし)
シャドーボール90(避けた場合22)
マジカルシャイン77(避けた場合19)

フェアリー
技効果抜群・・・格闘、ゴースト、ドラゴン
抵抗あり・・・炎、毒、鋼
ゴースト
技効果抜群・・・エスパー、ゴースト
抵抗あり・・・ノーマル、悪

シャインの方がいいわ

405 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 12:57:44.33 ID:ES+TA2g0M.net
防衛に関しては目に見える結果なんてでないだろ
防衛回数ついてもエラー気にしてつけたのか防衛したのかわからんし
レイドまで防衛したとか金ズリ投げる奴多かったか3段落としする奴いなかったかでしかないから

意見を出したら反論がきて討論になってでも結局各々で結論だすしかない

406 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 12:58:33.77 ID:LAtL+Uas0.net
>>404
しかもフェアリーはブーストかかりやすいからなぁ

407 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 13:00:29.33 ID:5J/sXMqor.net
>>403
そこ論点なのか?
結局どのポケモンも対策ポケモンがあるんだからその前後のポケモンに合わせた対策って必要じゃないのかな?
そういう意味ではシャドボサーナイトってハピナスをカイリキーやミュウツーで超えてきたやつに対してこれ以上ない適任だと言われて思ったんだが

408 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 13:04:52.38 ID:9+1KKQJ2a.net
>>404
まあフェアリーを想定して交替したポケモンにはダメ取れる
意表を付けるのは1回だけどね

409 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 13:05:13.21 ID:qcWVbKmjx.net
>>406
お前らって揚げ足とりたいだけだろ?
でも現実は実際にくらうダメージ云々は関係ないのよ
サーナイト相手に誰に交代するかは人それぞれだからな
ミュウツーでサーナイトに継続で戦ったときにシャインとシャドボどっちが交代する確率が高いかってのがシャドボを選ぶ本質だからな

410 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 13:06:06.09 ID:ES+TA2g0M.net
>>407
>>397
シャドボとシャインの差出してくれてるやん
時間差も出せない回避なしでもHP差13って誤差だろ

411 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 13:06:23.26 ID:bkbt30xs0.net
>>406
ほんそれ。天候ブーストのせいでジム攻めるときの有利不利の差デカすぎ

412 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 13:07:35.58 ID:qcWVbKmjx.net
ハピナス後にねんりきシャドボサーナイト
こちらの木の実の投入回数の2倍メンバーチェンジ
これ耐え抜いてジムを落とすやつは今まで一人もいなかったし

413 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 13:08:42.57 ID:ULxWGgwPa.net
>>405
トレーニング復活して欲しいね

414 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 13:11:33.19 ID:qcWVbKmjx.net
ジム防衛の決め手は結局どちらのモチベが先に尽きるかなんだよ
だからネガティブ要素をどんだけつめこめれるかが勝負なんだよね

415 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 13:12:10.80 ID:qrNsyuJy0.net
>>412
どーせ大したことない試行回数なんだから決めつけないほうがええで
既に赤っ恥かいてるんだし

416 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 13:12:52.24 ID:C/LjIRmSa.net
サーナイトなどボクのカイリキーで瞬殺でし

https://i.imgur.com/v2AR938.jpg

417 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 13:13:39.89 ID:qcWVbKmjx.net
>>415
お前がそれ真似して激戦エリアで試せば良いよ
金ズリ投げるの楽しくなるから

418 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 13:14:43.70 ID:5J/sXMqor.net
このシャドボサーナイトの人の言ってること
リアリティーあるから参考にしてみる

419 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 13:16:17.96 ID:Z5yjzerSa.net
>>416
鋼カイリキーならタイマン余裕だぞ

420 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 13:17:57.35 ID:nI7nSPNRa.net
>>416
カメラで撮ったん?w

421 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 13:19:13.96 ID:ES+TA2g0M.net
こいつスカイツリーで防衛したとか言ってたやつかな

422 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 13:23:36.89 ID:HmI6j68xa.net
サーナイトなんてジム置きにするなよ
技がなんであれ
自動選択ボスコドラでやられるようなの
まだミロケッキピクシーのが良いわ
プクリンレベル

423 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 13:27:16.00 ID:Z5yjzerSa.net
>>422
ボスゴドラ出させた時点で勝ちなんだよ
そしてそのボスゴドラには社員よりシャドボが効くって話

424 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 13:34:59.22 ID:LAtL+Uas0.net
ボスゴドラ(アイテ・ヘビボン) サーナイト(シャインorシャドボ) 技2回避なし
シャイン 16.39s 残HP61
シャドボ 16.39s 残HP55
シャイン(ブースト) 16.39s 残HP54
はい

425 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 13:37:28.59 ID:Ra6BkhG50.net
防衛サーナイト、対ボスゴドラ(どっちもPL40FFF天候関係なし)
シャドーボール39(避けた場合9)
マジカルシャイン33(避けた場合8)

天候ブーストあり
霧 シャドーボール46(避けた場合11)
曇り マジカルシャイン40(避けた場合10)

426 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 13:38:21.56 ID:0/V9vM2yH.net
>>423
出させた時点で勝ちなら、技何でもいいやん。
わざわざ防衛用でシャドボにするのが、攻撃&ソロレイドで使える社員より有用だっての?

427 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 13:43:08.54 ID:5J/sXMqor.net
ここの人たち本当にサーナイトがシャドボだったらシャインより痛くないからミュウツーで継続して戦うの?
そしてシャインなら痛いから交代する!?の?

428 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 13:44:52.18 ID:c2N9sgSla.net
>>426
デイリーパスくらいしか使わず、たまに格闘ソロレイドやっても飛行レックウザとか使っちゃうんだけど、シャインサーナイトってソロレイド、ジム攻撃って何に使うの?
技1,2フェアリーで統一できないから、普段使いしたことないや

サーナイトはほぼ置物だと思ってた

429 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 13:46:34.46 ID:ES+TA2g0M.net
>>427
シャインでもシャドボでもミュウツー技2回避で3週できるから交代しないって話しだろ
文章読めないのかよ

430 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 13:50:49.37 ID:5J/sXMqor.net
自動選択って先頭がハピナスで金ズリ防衛されたらもう積んでるじゃん
それにその人念力シャドボでカイリキーミュウツー交代させて金ズリ何度も投げれば相手は折れるって理屈での防衛でしょ?
なんかイケてそうじゃないかな?

431 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 13:52:10.04 ID:0/V9vM2yH.net
>>428
お前のプレイスタイルなんて知らねえよ。
ソロレイドスレ行ってこい。

432 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 13:52:28.80 ID:5J/sXMqor.net
>>429
でもそれはミュウツーでハピナスと戦ってる人に対しての対応でしょ?
ほとんどの人はカイリキーだと思うからやっぱり良い作戦だと思うんだけど?

433 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 13:54:43.54 ID:xwuMMsydM.net
>>431
ほんとにソロレイドやったことある?
サーナイトって防衛面ではカイリキーに最適だけど、それはあくまで格闘に統一されているからであって鋼が混じってるレイドでは使い物にならないんだが

434 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 14:01:36.50 ID:QfGuqCpAa.net
>>431
ソロレイドね
滅多にやらないけどやる時はスレ見てみる

攻撃は?何に対して使うん?

435 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 14:01:44.10 ID:0/V9vM2yH.net
>>433
鋼混じりだと使えないとか、カンストしてない上に避けられない人?
鋼弱点だけど、社員をわざわざシャドボにする有用性は?

436 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 14:03:37.57 ID:ES+TA2g0M.net
>>432
ハピの時点からミュウツー使う奴なんかいないだろ

雑魚を退けられるのはシャドボよりマジカルシャインの方が可能性が高い
(天候・弱点の関係から)

そいつの主張はシャドボならミュウツーを使わせなくさせれる
しかし現実は技2回避ならほぼ誤差
マジカルシャイン 17.27s 残りHP 101
シャドーボール  17.16s 残りHP 98

437 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 14:05:22.52 ID:LI85W2Kzd.net
サナのシャドボ推してる人ってサナに砂使って後悔してジム戦で使わない人か、
もしくは捕まえたてホヤホヤを進化させた未強化サナの人か

438 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 14:06:21.87 ID:0/V9vM2yH.net
>>433
ちなみに、飛行統一レックウザと念力社員サーナイトで鋼カイリキーを叩いた場合、DPSの違いは0.3な。

>>434
格闘&竜、並び次第ではバンギにも。
少なくとも攻めではシャドボより使えると思うが?

439 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 14:10:35.50 ID:qcWVbKmjx.net
>>437
サナを配置するようになってから飛躍的に防衛が楽になって楽しんでる人

440 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 14:11:29.93 ID:qrNsyuJy0.net
>>430
その程度の並びで折れるヤツなんかいねぇよww

441 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 14:13:05.82 ID:nI7nSPNRa.net
>>437
防衛考察スレで、攻撃に使わないからカンストして後悔ってなんだ
攻撃に使うならその構成にしておくけど置物だと思ってたから、自分はどっちでもいいんだ

攻撃で何に使うか教えてくれ

>>438
と書いてたらありがとう
でもそれくらいなら使わないかな
シャドボも攻撃に使わない

442 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 14:14:54.84 ID:0/V9vM2yH.net
>>441
シャドボと社員どっちが有用かの話であって、使う使わないの話じゃないんだよ。どんだけ読解力無いんだ…。

443 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 14:14:57.13 ID:qcWVbKmjx.net
シャインでポケモン返り討ちにする気もないし
勿論シャドボで返り討ちにする気もない
ジムを防衛するための大切な駒よ
さっきも言ったがめんどくささやネガティブ要
使えるものを盛り込んだら出た結論にすぎないし
防衛するのが楽しいって要素は重要だし
お前らはポケモン1体1体でしか見てないからダメなんだよ
6体で守ってるんだから組み合わせや配列順は個々の能力より重要なんだよ

444 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 14:18:09.43 ID:ES+TA2g0M.net
ここまでやっての結論は
人の意見を否定するだけの奴はID:qcWVbKmjx [8/8]
だけだったな

他のみんなは討論できてるわ

445 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 14:18:21.12 ID:5J/sXMqor.net
もっと良いジムメンバーがあるのなら聞きたいわ
聞いただけでいけそうって思えるようなメンバーをね
なんかサーナイトの人が気に入らないだけにしか見えなくなってきた

446 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 14:18:24.84 ID:YvMajEQO0.net
サーナイトはジムに置かれたハリテヤマカイリキーにしか使って無いなw
ドラゴン系レイドの少人数時のおかわり要員として待機とか

447 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 14:21:08.03 ID:YvMajEQO0.net
ハピカビラキに
ミロケッキドンファンで良くね?
順番は言いやすい順だから気にするな

448 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 14:22:06.21 ID:0/V9vM2yH.net
>>443
組み合わせや配列が重要と言いながら、あなたハピ→サーナイトの並び順でミュウツーがハピから継戦する場面しか論じてないじゃないですかー(棒

449 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 14:22:06.72 ID:nI7nSPNRa.net
>>442
流れ読むと防衛シャドボにも一理あると読めたけど

攻撃で使う構成をわざわざシャドボに変えるか?ってコメントがあったから、使う?って聞いたまで

450 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 14:23:13.13 ID:0/V9vM2yM.net
>>449
読解力無いのは充分伝わったからNGしとくよ。

451 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 14:24:05.09 ID:bkbt30xs0.net
>>447
過去スレで何度も出た話題だけどケッキンすぐCP減ってメンテ大変だから
テンプレに推すのはどうかなあって感じ

452 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 14:24:26.00 ID:5J/sXMqor.net
>>447
似たようなジムはいっぱい防衛してきたけどこれと言って防衛がしやすかったって印象はない
落とされた記憶もないけど守りきれた記憶もないかな

453 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 14:27:02.02 ID:LI85W2Kzd.net
>>441
使う話になれば今でも見かけるハリテ、たまにカイリキーぐらいに使ってる
ハピサナの並びに薬節約でバンギを使う人もいるから社員の方がアリかと
ハッサムボスゴミュウツー使う人にとってはシャドボも社員も別に大したことないと思う
自分の場合もそうだし、シャドボは2発目撃たれる前に倒せるけど社員は2発撃たれることもよくある

454 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 14:29:44.22 ID:5J/sXMqor.net
ドンファンも同じジム内に水弱点のポケモンがいなければ優秀ですね

カイリキー釣れるし

455 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 14:32:04.98 ID:UBvUkTUSd.net
>>449
まぁそういうこと

456 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 14:33:00.97 ID:mWNF0yLaa.net
>>453
なるほど、参考になりました

どこかにシャドボサーナイト置いてないかな
自分はカイリキー→グロス/ハッサム/ボスゴ(基本グロス)と交替して3体目も継戦が多いので、色々試してみたい

457 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 14:35:43.40 ID:UBvUkTUSd.net
>>456
俺はたまに置くけどそんなに見ない?

458 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 14:36:45.24 ID:ES+TA2g0M.net
本来のここのスレの奴は防衛側の体感で防衛のしやすさを語ったりしない
なぜなら相手がだれでどんな構成で端末がなにでといった不確定要素が大きいから

自身が攻めた体感をもとにシミュを取り裏付けをとって自身の防衛に反映させる
それを最大化するためみなで意見をぶつけ裏付けを示す

シャドボサーナイトを認めさせたいなら裏付け出さないとね

459 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 14:37:19.47 ID:5J/sXMqor.net
自分がシャドボミュウツーのときに社員サーナイトがいたらそのままミュウツーで倒すけど
シャドボサーナイトだったら気分的に交代したくなると思った

460 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 14:40:29.72 ID:5J/sXMqor.net
>>458
でもそれって実ダメージより交代させることが目的でしょ?
ミュウツーでサーナイトのシャドボがどのくらいダメージくらうかは教えてもらわなきゃ分からないけど食らっちゃいけないって雰囲気は凄くするから効果があるんじゃないのかな?

461 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 14:44:52.92 ID:UBvUkTUSd.net
自分自身が攻めた時の体感や、周りの人間の話自体が裏付けにもなるな
「本来」は色んな種類の攻め手からの防衛そのものを語るスレだからな

462 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 14:47:18.60 ID:UBvUkTUSd.net
>>459
そうそう、こういうのが大事なんだよ
単に数十秒の差の話ではなく他人を〇〇したくなる気分にさせることが防衛につながる

463 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 14:49:46.76 ID:YvMajEQO0.net
ハリテヤマにパレットベビボン持たせるのと一緒だろ?

464 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 14:56:17.13 ID:1nhd13yU0.net
シャドボの方がいいと思うよ
サーナイト自体どうなの?って話だけど

465 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 15:10:31.22 ID:cfc1XnIUd.net
>>359
対ラッキー全然削られないじゃん
攻撃バンギラスはミュウツーのときぐらいでしょ
ライトか
ラッキーは先頭だと1匹倒しですぐに消える
間にいたら攻撃側の戦略に利用されるだけで
他のダメージも与えてくれるポケモンが早く倒され大迷惑

466 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 15:11:24.57 ID:nVEgw96va.net
>>464
確かにサーナイトよりピクシー置く
木の実もらえんけど

467 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 15:14:23.38 ID:YgOXh9yAd.net
そもそもサーナイトの役割はカイリキーを交代させることだけだから、ゲージ技とかどうでもいい

468 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 15:15:03.42 ID:kl6wGAeqr.net
サーナイト自体、俺はサイドンいるから(キリッのライト勢に狩られる存在
どうでもいいポケモンに砂を入れて後悔しているけど活躍させたい人
今後を考えるとトゲキッスがくるし、カプ・テテフがきたらサーナイト葬式会場になる

469 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 15:16:35.60 ID:cfc1XnIUd.net
時間ばかり考えててもダメでしょ
ハピナスだけは別格
対カイリキーはサーナイトも有効だけど念力フーディンもナイス
スリーパーもいいな

470 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 15:19:48.64 ID:Sgf+89fBr.net
それよりも相性最悪のアローラベトベトンで葬式やぞ

あいつあく・どくでサーナイトに強く、もともと防衛向きだからジム置きもいける

471 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 15:38:28.85 ID:qcWVbKmjx.net
>>468
そういう人は先頭のハピナス金ズリでじゅうぶん防衛できてるからサーナイトの役目じゃないって言ってたよ

472 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 15:40:00.79 ID:qcWVbKmjx.net
サーナイトのターンでメンバーチェンジしたらサーナイトの実質勝利ってことじゃないの?

473 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 16:01:53.62 ID:YvMajEQO0.net
変えなくても勝ち変えても勝ちって無敵か?
負けは負けだよ変えても瞬殺されてたら
その理論ならスリーパーでもネンドールでも良いしギャラでもカイリュウでも良い
サーナイトにこだわる意味はなくね?
ジム置きにそもそも向いてないのがサーナイト

474 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 16:16:41.37 ID:ES+TA2g0M.net
>>460
おすすめサイドン勢ほど多勢でもなく
実データを元に的確にジムを攻める存在でもなく
8時間攻め続けるガチ勢でもなく

弱点を攻められたからミュウツーを交代しちゃう
体感すらも当てにならないデータを見る事も出来ない
カイリキーでハピ9割削って残りでミュウツーのゲージ貯められることすら想定できない
そういう存在の人たちを考慮してシャドボにしろって事ね

そういう場面がどうしても重要な状況な時がきたらそうさせてもらうよ

475 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 16:17:36.04 ID:LVswmDpH0.net
>>443
>>448で指摘された矛盾はスルー?

476 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 16:27:14.64 ID:qcWVbKmjx.net
>>474
本気で言ってるのかな?
どこであろうと序盤でメンチェンしなきゃならないのなら思惑通りなんだよ
防衛側が100回金ズリ投げたら200回メンチェンするんだろ?
その間にダルいとか相手は引かないかもしれないって思ったら絶対に落とせないんだよ
現状のジムシステムは余程の戦力差がでない限り勝負を決定付けるのはメンタルだからね

477 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 16:28:32.12 ID:qcWVbKmjx.net
>>448
読解力なし?
文章をイメージする能力もなしか
お前はダメだな

478 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 16:38:05.22 ID:ES+TA2g0M.net
>>476
ハピサーナイトの並びならミュウツーだろうがなんだろうが1回は死ぬ
その為に交代にデメリットがないのは明白だが交代するにしてもしないにしても
ミュウツーならシャインシャドボで差がない

その代わりカイリキー6体で攻めてくる層からはもろくなるデメリットがある

479 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 16:39:45.26 ID:SL49OLSnr.net
金ズリされ続けるんなら
ハピラキカビでゲージと体力に相談しながら交代させるジムより 
ハピサナカビで中途半端な交代をさせられるジムの方が嫌なのは確か

480 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 16:42:06.88 ID:ES+TA2g0M.net
>>479
その意見ならみんなわかるだろう
だがこいつの主張はマジカルシャインサーナイトよりシャドクロサーナイトの方がすごいんだ!だから

サーナイトの是非じゃないからね

481 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 16:42:36.19 ID:3xGOUALB0.net
ハピの後によくサーナイト置くわ
嫌な人おるの?

482 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 16:44:41.97 ID:E7DHfx5yd.net
>>481
見つけたらいてまう

483 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 16:45:06.75 ID:SL49OLSnr.net
>>480
でもシャドボはダメージ取ることじゃなくてカイリキーとミュウツーに対応させて交代を促すためでしょ?
それでもカビゴンと戦うくらいのダメージは受けるんじゃないかな?
例えばのしかかりカビゴンだと下舐めでタイミング合わせづらくしてるやつ居るじゃん
そののしかかり当たらなければカビゴンの方がダメージ安く済みそうだし

484 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 16:46:42.51 ID:SL49OLSnr.net
>>481
そんな強い人ならハピカビラキだったらもっともっと楽なジムじゃん

485 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 16:49:49.53 ID:UBvUkTUSd.net
>>472
あとは交代のタイミングでの念力1発2発
交代したらおしまい、交代しなければ勝ちでもあるな

486 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 16:51:40.14 ID:ES+TA2g0M.net
>>483
サーナイトが置かれているだけの段階では技まではまだわからない
サーナイトだからミュウツーで攻めてみて初めてシャドボだとわかり
普通の人はその段階で回避が余裕な事とシャインと比べて差がない事が理解できる

そこで理解できない層がどれだけいるかわからないが
そこを想定して防衛配置するメリットは現状ではない

487 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 16:54:23.49 ID:eDzwyPLjM.net
このシャドボくんまさか前にハピナスにはかいこうせんの人と同じじゃねえだろうな…

488 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 16:55:24.61 ID:qcWVbKmjx.net
その前にシャドボミュウツーでハピナス倒してくる奴がどれ程いるのやら
あくまでシャドボは布石でありバンギと交代されればシャインもシャドボもイカす事なく次に回るんだからシャインである必要もない
あくまでハピナス倒した後にきあいだま撃って交代しようと考えてる奴に交代を促すだけで良いのよ

489 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 17:01:04.09 ID:qcWVbKmjx.net
攻めがわはイライラする奴が多いから事故率も上がる
お前らが容易に避けれても避けれないやつも多い
なんせ金ズリ投げられる前に倒したいって心理が働くからね
あわよくばヤカンになって回避せずに脳死連打始めるやつも出るだろう
あらゆる条件の中最も防衛が成功する確率
相手を諦めさせる確率が高い手段を言ってるんだよ?
だからそれ以上の効果が望める手段があるのなら是非とも教えていただきたい

490 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 17:05:12.59 ID:SL49OLSnr.net
長期戦で相手が焦ってるんならハピナスはサイコキネシスじゃないのかな?
吹き出し出たときに回避入力しないと間に合わないのは焦ってるとき難しいし

491 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 17:05:33.96 ID:ES+TA2g0M.net
凄い

カイリキーから交代の手間を挟むためにみんなサーナイト勧めてるのに
シャドボミュウツーでハピを攻める前提になるんだ
ID:qcWVbKmjx [14/14]は頭カイリキーの耐久ハピナスやね

人生楽しそうで羨ましい^-^

492 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 17:09:50.69 ID:nQves59xp.net
ま、実際は一体ずつやるから並びなんて無意味だけどな

493 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 17:09:55.07 ID:UBvUkTUSd.net
>>488
こういうのが面白いんだよな

494 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 17:11:51.02 ID:cfc1XnIUd.net
正直チャージシャドボサーナイトがいて笑ったことがある
今その意味がわかるのかもしれない

495 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 17:13:18.99 ID:SL49OLSnr.net
>>492
それすると空室という最強のポケモンが居座るじゃん
人気スポットはジムに配置してない人はジムから誰かが落ちるの待ってるから木の実あんま投げてくれないけど
空室が出来ると群がって木の実いっぱい飛んでくるよ

496 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 17:13:42.60 ID:ES+TA2g0M.net
>>493
ジム防衛は5ch攻略に似てるってか
如何にユニークな発想でスレ住民を感嘆させるか

上手い事やられちゃったなー

497 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 17:14:42.29 ID:UBvUkTUSd.net
>>496
何カリカリしてんだ?

498 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 17:15:47.26 ID:qcWVbKmjx.net
>>491
俺以外でサーナイト勧めてるやつあんま居なくね?
あとシャドボミュウツーでハピナス攻めるようなニュアンスで語ってるのお前じゃん
とりあえずお前は激戦エリアで修行してこい

499 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 17:16:47.16 ID:cfc1XnIUd.net
>>490
シャイン打ってこないと予測がつきやすい
サイコキor破壊
2発めはさらにわかりやすいので避けやすい

500 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 17:17:34.11 ID:ES+TA2g0M.net
>>498
>>34

501 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 17:18:04.80 ID:qcWVbKmjx.net
一体づつ落とせるのなんて住宅街ジムくらいしか確実性ないよな
繁華街や駅前は通行人が木の実投げて空室あったら入れてくるし
激戦エリアじゃ空いた瞬間にハイエナが群がって混戦になるし

502 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 17:20:02.17 ID:x7x/Vz1Za.net
シャドボがミュウツーに抜群と言っても不一致だから一致技の社員とそこまで与ダメは変わらない
着弾は社員の方が少し早い
正直社員しかありえないでしょ

503 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 17:21:51.46 ID:SL49OLSnr.net
レイド前みたいに20人くらいで1体づつ落とすんなら可能だけどね

504 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 17:24:22.45 ID:qcWVbKmjx.net
>>502
数字上のダメージよりモチベに影響する効果がジム防衛には有功だからだよ
楽しんで金ズリなげてる奴を突発するにはそれ相応なメンタルで攻めないといかんからな

505 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 17:27:46.01 ID:tyaJjkyWM.net
>>477
答えられないてことね。了解。

506 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 17:34:21.25 ID:UBvUkTUSd.net
>>500
それがどう関係するんだ?

507 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 17:36:58.16 ID:UBvUkTUSd.net
>>505
答えてるんじゃない?

508 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 17:40:01.56 ID:ES+TA2g0M.net
>>506>>497
おいおいレスするid間違えちゃってるよ

今日は家で酒飲んでるだけだからな
酒のつまみがみつかってカリカリするわけないよ

509 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 17:41:40.05 ID:UBvUkTUSd.net
>>508
なるほど酔ってんのか

510 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 17:42:45.87 ID:UBvUkTUSd.net
ん?
他人の自演を疑ってんのか

511 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 17:43:23.96 ID:ES+TA2g0M.net
>>509
今飲み始めたんだよ
今日は暑すぎてもう帰ってきたからね

512 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 17:53:32.50 ID:9iVOKoWH0.net
あ、失速した

513 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 17:55:41.83 ID:kyqJR85q0.net
レス100くらい読み飛ばしたけど、サーナイトにはメタグロス出すよ

514 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 17:56:04.52 ID:ES+TA2g0M.net
>>512
そういう野暮はやめてよ

515 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 17:58:37.76 ID:QuwIE8gxM.net
グロスかバンギでずっと噛んでるかな

516 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 17:59:36.46 ID:9iVOKoWH0.net
>>514
ふふ
楽しく読んでるお

517 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 18:00:38.16 ID:ES+TA2g0M.net
>>513
>>515
お前らちゃんと書かないと最初のハピからメタグロスやバンギ出してると思われるぞ

518 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 18:01:25.95 ID:VeXrUXdDa.net
赤いのNG入れとけばいいよ。中身も読む価値も何もない。

519 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 18:01:46.62 ID:qcWVbKmjx.net
>>505
ハビサナ ハピだけ倒す繰り返しでも良くて
サナで交代しても良くてハピ後半でサナに備えて交代しても良くて
なにをされても対応範囲内って言ってるじゃん
メンバー交代したら思惑通りなんだよ
金ズリはその半分くらいで済むからな
金ズリ100回投げられたら200回前後メンバー交代するパターンにハマるんだよ
それにめげないモチベ保てるやつはほとんどいないだろう
なんせバカらしいからな
俺だって同じことされたら諦める
と言うより早い段階で別の人が落としてくれることを期待して放置する
別チームが取ったとしてもハピカビラキみたいなテンプレジムだったら気分的に楽だからね

520 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 18:02:33.40 ID:9iVOKoWH0.net
>>518
まじかよ!読んで損した

521 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 18:04:55.15 ID:qcWVbKmjx.net
何度言えば分かるんだ?
ハピサナでメンバー交代させたいだけでその一環にシャドボサーナイトって話なんだが
別にサナでバンギ出そうがメタグロス出そうがどうでもいいんだよ
サーナイトで決定的なダメージを出すつもりはないんだから

522 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 18:07:56.65 ID:UBvUkTUSd.net
>>521
そこはまぁいいんじゃね?

523 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 18:08:28.24 ID:SL49OLSnr.net
ハピナスからサーナイトへの継続を切るための技構成でシャドボなのは対応幅と見掛け倒しってずっと言ってるのに文章理解できてない人がたくさん居る予感がするw

524 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 18:10:07.97 ID:SL49OLSnr.net
話を聞くとシャインの方がダメージ大きいみたいだけどコンセプト的にはシャドボの方が面白そうって思った

525 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 18:12:29.78 ID:ES+TA2g0M.net
>>523
5chで対立意見がたくさんいる気がするなんて言ったら敗北宣言だぞ
サイドン使うライトより看過してシャドボミュウツーで攻めてくる奴より見掛け倒しに引っかかる層がどれだけいるか
それを提示するのが勝利への近道だぞがんばれ!!

526 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 18:14:08.95 ID:ES+TA2g0M.net
すまん 技は見た目ではわからないから見掛け倒しですらないんだったわ
その点間違えたことお詫びします すいませんでした

527 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 18:15:01.36 ID:kyqJR85q0.net
交代させる目的以外ないならサーナイトの技は何でもいいような
どうせメタグロスに交代しちゃうから自分の場合
シャドボに拘るだけ無駄かと

528 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 18:15:33.33 ID:SL49OLSnr.net
>>525
それは良いんじゃないの?
ねんりき撃つのが仕事なんだから技2はネタでも
サイコキネシスだとか言ってたら爆笑してたけど

529 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 18:16:19.68 ID:UBvUkTUSd.net
>>523
そうそう
それが大事ってことだわな

530 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 18:18:24.57 ID:SL49OLSnr.net
ジムに居るポケモンが技2何を出してくるのかって結構面白いと思う
もしサイケ光線とかあっら撃たれて楽しいしゃんw

531 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 18:20:01.87 ID:TK0jCP3HM.net
シャドボだとバンギごり押しの馬鹿層に負担になってないけどなミュウツーで攻める馬鹿層も同じくらい少ないし素直にマジシャでいい

532 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 18:23:42.93 ID:ES+TA2g0M.net
>>528
ネタならいいよ 俺もみんなも否定しないと思う
ミュウツー使ってきた奴に一瞬びっくりさせるだけの
実際のダメージも大した事ない心理的なダメージならそれでいいとおもう

でも彼らの主張はそうじゃないからね
シャインなしでシャドボだからね

533 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 18:24:34.46 ID:4C+zijhSx.net
>>531
メンチェンさせられればシャインでも良いけど防衛する楽しさの要素が足りない
相手は一人じゃないし入れ代わりでいろんな奴が混ざっては去っていくんだから一発ネタって程でもないし
避けバグも面白い

534 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 18:26:13.45 ID:XsPpmz5Od.net
おっまたなんか暴走し始めたぞ
毎回毎回懲りずによくやるよ

535 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 18:26:54.49 ID:wSDX82z60.net
>>332なんだけど

ここはそもそもジム防衛考察スレであってここでできた?できる?テンプレのジムを自分はどう上手く攻略するのかを競うのが趣旨ではないと思う

このスレに書き込んでいる人の中には大昔に40カンストしてしまいFFFにこだわり厳選してEXもやることがない人がちらほら見受けられるけど一般人はまあまあそうでもないんだから
シャドボもシャインも上手く避けられず被弾当たり前
の皆さんが相手ぐらいの気持ちで考えないと
先頭ハピナスがはかいこうせんなのかもしれないのだから次に置く自慢のサーナイトがシャインなのかシャドボなのか大した問題ではないと思うんだよね
とりあえず自慢のポケモン6体を仮想で並べてみませんか
因みに私は>>332になるようなイメージで並べているが餌やりはほどほどだよ

536 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 18:27:32.17 ID:4C+zijhSx.net
シャインがゲージ3のままだったら間違いなく選択するだろうけど現状でこだわりすぎる必要もないと思ってる
ましてや手前のハピナスがシャインなら尚更な

537 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 18:30:57.16 ID:SL49OLSnr.net
この論争飽きてきたけど
結局は防衛するなら金ズリなげて楽しいジムで攻め手が疲れるジムにすればいいって事でしょ?

538 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 18:32:37.61 ID:ES+TA2g0M.net
>>536
現実にはシャドボ側だけがこだわってるからね
みんなも わざマシンないけどハピの後にねんりきシャドボサナ置いてもいいですかってきかれたら
まあ大差ないしいいんじゃないって答えてると思うよ

539 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 18:32:45.12 ID:/3309v73M.net
>>527
メタグロスなら社員よりシャドボの方が嫌だろ、それを議論してんだよ

540 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 18:44:21.22 ID:KsSi0seMd.net
やっぱり自分で完結せてるやつは違うな
全く読めてないわ

541 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 18:45:25.94 ID:hYUHk0Tna.net
>>539
はいはい
そのサーナイトは別の人が置いたんだから
技はわからないよ
君そのあとのご自慢4体置いていいから並べなよ

542 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 18:57:39.20 ID:SL49OLSnr.net
でもミュウツーでサーナイトのシャドボを食らったときにシャインより痛くないって気付く人ってどれくらい居るのかな?
中途半端にバトルやって中途半端な知識がある人ほど気付かなそう

543 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 18:58:09.53 ID:KsSi0seMd.net
>>541
その時はそうだけど、今後メタグロスに交代しにくくなるじゃん

544 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 19:00:56.48 ID:ES+TA2g0M.net
>>542
自己紹介何回目よ

545 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 19:04:33.50 ID:KsSi0seMd.net
>>542
実際はそういう人が結構いると思うな
防衛を考える上で外せない

546 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 19:16:22.69 ID:6d/iJ7L7a.net
>>545
わし、コメントログが指で隠れがち
なので、技2が何か、抜群喰らってるのか気づかない事が多い

547 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 19:17:39.22 ID:M/G//LIL0.net
4倍弱点ネタジムで
ハッサム→アロナッシー→ギャラドス→サイドン→カイリュー→バンギラスで
何分で行けるかな?

548 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 19:21:56.25 ID:xqCPtzYEa.net
>>542
ごめん、気づいてなかった、つかよくわかってないんだけど、
シャドボ 100×抜群1.4=140相当
シャイン100×タイプ一致1.25=125相当
じゃないの?

549 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 19:25:53.16 ID:J7t09s9na.net
新ジム以降タイプ一致は1.2やぞ

550 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 19:27:16.54 ID:ES+TA2g0M.net
>>546
そういう人もいるね 技2無関係だからサナ配置するだけで十分

551 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 19:31:35.99 ID:KsSi0seMd.net
ミュウツーにしろメタグロスにしろ気づけば警戒心は生まれる
気づかなければどちらでも同じ
ならシャドボいいじゃん、てことか

552 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 19:34:05.79 ID:ES+TA2g0M.net
>>551
気付けばダメージ大したことないしすぐ倒せるなって事だろ
あくまでカイリキー対策の存在なんだから

553 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 19:37:31.24 ID:KsSi0seMd.net
>>552
カイリキーから変更した場合の話ではないのか?
またはミュウツーから押し通してきたり

554 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 19:39:17.91 ID:ES+TA2g0M.net
5ch単位でいったら自演でなくてほしいと思う
それの方がおもしろいからな

日本で考えたら自演であってほしいと思う
こんないかれたベイビーが同時多発的に5人も6人もでるなんていかれた国でしかないから

555 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 19:41:49.48 ID:ES+TA2g0M.net
>>553
2番目にシャドボサナ置いたら
初見でもハピからシャドボミュウツーで攻めてくる前提なんです


僕はそのつもりはないんですが特殊事例でごめんなさい

556 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 19:44:40.54 ID:KsSi0seMd.net
>>554
自演というか俺はID変わってるよ
だが全部ではないぞ

お前から見るといかれたベイビーに見えるんだろうが、他にも元のやつの文をちゃんと読めている人はいそうだが

557 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 19:47:10.36 ID:KsSi0seMd.net
>>555
え?
社員だと思ってミュウツーで来たところへのシャドボだろ?

558 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 19:56:10.14 ID:ES+TA2g0M.net
>>557>>436
俺の意見ね

>>488
シャドボ側の意見ね

シャドボとシャインでのミュウツーでダメージの差ね
>>397>>404>>436

559 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 19:57:54.87 ID:4C+zijhSx.net
ハピナス倒した後にサーナイトでメンバー交代
これの無限ループでじゅうぶん手の内

560 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:08:29.74 ID:KsSi0seMd.net
>>558
>>488のどこをどう読めば
>初見でもハピからシャドボミュウツーで攻めてくる前提なんです
こんなことが言えるんだ?

561 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:11:57.38 ID:ES+TA2g0M.net
>>560
俺の意見の>>436をスルーできるからできる芸当やね

562 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:15:40.90 ID:f1KYYqS70.net
ずいぶん限定したシチュに対してのシャドボだな…

563 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:18:51.13 ID:jkr2iE7W0.net
最近防衛ポケモンに蚊が入ってきたよ

564 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:20:27.35 ID:ES+TA2g0M.net
片方のレスは無視して片方は重視する そういうのがあってもいいと思うんだよ
誤読して謝るやるがいてもいいし連騰する奴がいてもいい

5chだから片方擁護してレスが途絶える それもいいじゃない
ただ日本人として糞だよね 間違いなら謝れ 最底辺よりさらに下 こういう奴が日本を貶めてると思うわ

565 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:20:53.39 ID:KsSi0seMd.net
>>561
スルーって0.11sとhp3のこと?

566 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:24:31.09 ID:IpxzQe6Xp.net
サナはねんりきに価値があると思ってるから技2はサイキネのもたまに置くわ

ワンチャン回避ミス狙いくらい
それでも1回目だけやろうし、バンギやミュツーのエサやけどな笑

567 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:24:51.24 ID:KsSi0seMd.net
シャドボミュウツーでハピを攻めるやつはいない
これは一致してんじゃないのか?

568 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:26:02.98 ID:KsSi0seMd.net
誰も俺の意見を聞いてくれない!
日本は終わりだ

まで読んだ

569 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:26:25.38 ID:IpxzQe6Xp.net
>>454
カイリュー置かれること多いから、氷の通りが良くなるから
最近は結構悩んでる

570 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:26:34.11 ID:ES+TA2g0M.net
>>567
そもそもそんな主張がどこにあります?

571 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:27:06.77 ID:1JjLHxY6r.net
>>562
えっ?
ちゃんと読みましたか?
ハピナスを超えてきたカイリキーとミュウツーを交代させるための幅をもたせた技選択でシャインよりシャドボの方が効果的って話じゃないですか
物理的より初見のインパクトや当たったらイケないのではって思わせる心理効果も含めた
その人はジムはモチベで勝負が決まるからネガティブ要素を盛り込めって言ってた

572 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:30:25.63 ID:ES+TA2g0M.net
>>571
このスレではカイリキーではカンストハピの後にどの技のサナであろうが
倒せないから交代が前提なのが理解できなかったんだね

そりゃそうだよね>>34みたいに書いてあるだけで
カイリキーでもミュウツーでも2枚抜きできないって書いてないからね

573 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:34:57.08 ID:Ra6BkhG50.net
ミュウツーでシャドボとシャインを避けた場合ダメージの差は3
1対1(共闘なし)でもシャドボを打たれる回数は多くて2回
全員がシャドボミュウツーで攻撃するわけでもない中でこの多くてもたった6のダメージ差のためにフェアリー技をゴースト技に変える価値があるのかって話よ

※参考
フェアリー
・抜群→かくとう、ドラゴン、あく
・抵抗→ほのお、どく、はがね
ゴースト
・抜群→エスパー、ゴースト
・抵抗→ノーマル、あく

574 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:35:02.45 ID:KsSi0seMd.net
>>572
シャドボサーナイトと社員サーナイトでは交代する先が違うんじゃないのか?

575 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:35:51.25 ID:ndRO2rKma.net
素直に技ガチャ外してシャドボ引いちゃったけど置物としては格闘二重耐性だしカイリキー交代強要要員としては仕事をするからいいですよねって言えばよかったんだよ
技スペ無いんだろ?

576 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:36:57.42 ID:KsSi0seMd.net
>>570
少なくとも>>488にはそう書いてある
あなたはいると思いますか?

577 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:37:11.44 ID:ES+TA2g0M.net
>>574
2番目サナの時点でハピの9割削った時に交代するだけ
ゲージ貯める事を想定出来ない人は想定するだけ無駄

578 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:38:49.40 ID:ES+TA2g0M.net
>>576>>488
は相手側の主張なんだからこちらが知る由もないだろ

579 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:39:40.93 ID:ndRO2rKma.net
>>577
ハピナスの残り1割のHPを侮る事なかれ
残り1割でも中々死なんぞあのピンク

580 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:39:44.13 ID:YvMajEQO0.net
つかサーナイトなんかそもそも置くなよ

581 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:40:31.15 ID:Z5yjzerSa.net
つうかサーナイト落とすのに何使ってる?
弱点突こうと思うと鋼もゴーストも毒もシャドボ>社員になるだろ
ゲンガーやメタグロス出そうものならシャドボ>>社員だぞ

582 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:40:52.35 ID:4C+zijhSx.net
>>575
なんでそう思った?
仮にシャインで特別なメリットってあるかな?
シャインでもシャドボでも多くの人はバンギで攻めてくるからサーナイトはほぼ技2は一発撃てればいいほうだろう
目的はハピサナと次のポケモンで2回メンバー交代させること
それを金ズリで何度もやらせることだから

583 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:40:55.93 ID:ES+TA2g0M.net
>>579
侮ってないから弱点じゃないミュウツーでゲージ貯めるんじゃないですか
カイリキー継続の方が事故率高いでしょ

584 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:40:58.92 ID:KsSi0seMd.net
>>577
いやだから何に交代するかが違うのではないのか?と

あと、誰しもがゲージ溜めて云々などするわけではない
また、そんな雑魚はどうのこうのと言い出すのかもしれないが

585 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:41:41.16 ID:KsSi0seMd.net
>>578
相手側の主張云々ではなく、単にいると思うかどうか聞いているんだが

586 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:43:34.99 ID:ndRO2rKma.net
>>583
ゲージ貯めるっていくらATKおばけとはいえ等倍の技1のみでハピナスと戦うのか。うーん
別にカイリキーが死んだら現実に自分も死ぬわけじゃないからそのままカイリキーでいくわ俺は

587 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:44:04.07 ID:4C+zijhSx.net
お前らでもハピカビラキならカイリキー2匹を効率よく使うだろう?
そんなジムじゃ防衛に拘束され過ぎて上手く行くかも怪しいんだわ
ハピサナカビ辺りで徹底的に作業させて早めの展開で相手のモチベを折りたい

588 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:45:30.75 ID:XhbExglj0.net
対ピクシーサーナイトは鋼暴風カイリューもかなり早く倒せる

589 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:47:31.68 ID:ES+TA2g0M.net
>>585
こちらはそんなやつはいないだろって主張してるの見えないかな
ゲージを貯める感覚がない奴はハピ金ズリで防衛できるラインに想定されるでしょ
>>586
かけらかたまりがありあまってるならそうするだろうね

590 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:48:23.48 ID:5O5lgxqEa.net
混沌としてまいりましたw

591 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:48:35.94 ID:1JjLHxY6r.net
ただメンバーチェンジさせるための手段言ってるだけの話で随分こじれるんだね
しかもどうどうとメンバー変えたら余裕的な発言が出る不思議
みんな文章ちゃんと読んでないでしょ?

592 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:49:38.19 ID:KsSi0seMd.net
>>589
相手もそう言ってるから、そこは共通してるんじゃないのか?と

593 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:50:05.81 ID:4C+zijhSx.net
せやなw
普通にメンバー交代しなきゃ無理で話は終わるし別にシャドボを否定するだけの理由も明確にないのになw

594 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:50:50.73 ID:f1KYYqS70.net
いるかも知れないしいないかも知れない
ただ防衛で裏かいて面白いのは自分だけっていうね
多くは気づいてすらもらえないだろう

595 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:51:43.93 ID:KsSi0seMd.net
>>594
自分と攻撃してきた相手かな

596 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:52:35.45 ID:1JjLHxY6r.net
ミュウツーて攻めてきた相手にサーナイトがシャドボ撃ったら知識がない人はシャインより驚くっていう単純な話に何でこんなに否定してシャインを使わせたいのか意味不明
むしろシャドボ使われたら嫌だからシャインにしろつて誘導にも見えてくる始末

597 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:54:06.84 ID:4C+zijhSx.net
>>594
本質はメンバー交代だからそこは良いのよ
防衛がわより攻撃側がいつも以上に大変になればな

598 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:54:13.68 ID:KsSi0seMd.net
>>596
単に自己完結してるから人の話が聞けないだけだろ

599 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:54:42.68 ID:ES+TA2g0M.net
>>591
ただメンバーチェンジさせるだけならサーナイトにするだけで十分なのに
シャドボが普通とかいいだすからなんだぜ

600 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:55:39.52 ID:Ra6BkhG50.net
ミュウツーで脳死タップ勢はシャドボの方がきついだろうけどミュウツーの場合でも避けたら3しかダメージの差がないんだよ?
攻め側が常にミュウツーじゃないんだから攻撃に使われがちな格闘、あく、ドラゴンに通るシャインの方がいろんなポケモンに刺さっていいって話

601 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:55:44.03 ID:ES+TA2g0M.net
>>596
ダメージ差もないし回避余裕だからだろ
回避もできないおじいちゃんならごめんね

602 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:59:12.89 ID:KsSi0seMd.net
>>599
普通と書いてあるか?

603 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 20:59:30.38 ID:ES+TA2g0M.net
>>600
一応回避なしのデータね レス数多くて変人に見えると思うけど
絡んでごめんねw

>>397

604 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:01:51.39 ID:kyqJR85q0.net
結論
好みのサーナイトを置けば良い

605 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:02:13.87 ID:Ra6BkhG50.net
・回避なし
・対応ポケモンがミュウツーのみ

一般的な話じゃなく超限定的な話してるのな
ならどうでもええわ

606 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:03:38.87 ID:KsSi0seMd.net
>>604
結論はこうだら
社員が多い
だからこそシャドボも効果的

607 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:04:36.66 ID:ES+TA2g0M.net
>>602
現行スレすら見る気ないのね

>>381
なんかサーナイト=マジカルシャインが当たり前みたいな雰囲気になってるけど
普通にシャドボだよなw

608 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:04:50.50 ID:XhbExglj0.net
そういやシャドボミュウツーとサーナイトでシャドボの撃ち合いやると真剣勝負みたいでなかなかかっこいい

609 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:06:21.46 ID:KsSi0seMd.net
>>607
あぁ
その普通で読み違えちゃったのね

610 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:08:02.65 ID:ES+TA2g0M.net
>>609
いいねーその論理好きだよ

>>608
相手と同じ技で一瞬早くはなってエフェクトだけださせたりすると嬉しいよね

611 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:10:30.65 ID:KsSi0seMd.net
>>610
普通にシャドボ

シャドボが普通
の違いが読み取れなけりゃそうやって誤魔化すしかないね

612 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:13:32.73 ID:ES+TA2g0M.net
>>611
文脈って難しいもんね
難しい事言ってごめんね

613 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:15:32.94 ID:1JjLHxY6r.net
どうでもいいけどシャインはハピナスの避けるので飽きた

614 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:16:14.92 ID:KsSi0seMd.net
>>612
あら?文脈の違いじゃないよ?

615 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:18:00.44 ID:ES+TA2g0M.net
>>614
いやーすまんかったよ

気づけば警戒心は生まれる って書いてる奴が
ダメージ量の差に気づかないなんてまさか想定外だったからwww
ごめんね

616 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:19:02.33 ID:Mey0+Umg0.net
>>580
自分もこれ
交代させられるのは良いけど一体ずつ倒していかれると弱いから最近置いていない

617 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:19:59.71 ID:nLh0+g2m0.net
>>581
自分は鋼ハッサムかなあ
前後に炎いたら考えるけど

618 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:21:46.87 ID:ES+TA2g0M.net
この主張の一つに激戦区でやってみればわかるってのがあるんだが
サーナイトなんて汎用性ひくいのを2番目に置くのが推奨される激戦区なんてないんだよな
サイドン勢に瞬殺されちゃいますよサーナイトさん自身の主張見直してないんだろうな

619 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:23:49.99 ID:KsSi0seMd.net
>>615
技の違いに気づく
ダメージの違いに気づく

これもよく似た間違いだね

よく読まずに文脈を勝手に創造しちゃったんだね
読めずに、かな?

このことはどっかで同じ指摘をされてたな

620 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:25:04.67 ID:KsSi0seMd.net
>>618
また推奨とか創造し始めた
わざとか?

621 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:25:22.59 ID:ES+TA2g0M.net
>>619
技の違いに気付かないなら
シャインだろうがシャドボだろうが無関係ですよね

今回の主張と関連性ありのかなかな?

622 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:25:50.75 ID:KsSi0seMd.net
勝手に読み違えてそこを突こうとする
いつものことだな

623 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:26:29.60 ID:ES+TA2g0M.net
>>620
お前は

>554
自演というか俺はID変わってるよ
だが全部ではないぞ

なんだろ
シャドボ側に立つ必要ないんだよねwww

624 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:27:19.87 ID:l1wtRA9Z0.net
>>618
盛大なちゃぶ台返しに草も生えない
今までの主張が台無しやんけ

625 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:28:17.86 ID:iH76miQL0.net
産廃化したソラビフシギバナをヘドロ爆弾にして、置物に転向させた
格闘いまひとつだし、なかなか頑張ってくれる

626 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:28:21.84 ID:ES+TA2g0M.net
>>624
激戦区での防衛とソロプレイヤーからの防衛の違いが判らないってのがこのスレにわかにありがちよね

627 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:28:45.63 ID:KsSi0seMd.net
>>621
技の違いに気づくのにダメージの違いに気づかない
>>615ではそこについて言ってたんじゃないのかな?

628 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:32:23.82 ID:ES+TA2g0M.net
>>627
わざに気付かないけどダメージ差に気付く→気付いても大差ないのでそのまま攻める
わざの違いにもダメージの違いにも気付かない→そのまま攻撃する
わざの違いに気付くがダメージ差に気付かない→この中の調べる気がない奴だけミュウツーをつかわなくなる可能性がある

おすすめサイドンが多勢をしめてるのにそんなニッチなしかも戦力としては3流の奴を相手にする奴いるわけないだろ

629 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:32:24.23 ID:KsSi0seMd.net
>>623
へ?
>>556とどちら側に立つ必要があるとかないとか
なんだその必要ってのは?

630 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:35:05.82 ID:KsSi0seMd.net
>>628
誰の話してんの?

631 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:35:43.31 ID:A36kCveU0.net
>>606
シャドボにしたところでミュウツーはやられないから効果薄い
まるでシャドボでミュウツーが一撃で死ぬかのような妄想っぷり

632 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:36:24.85 ID:KsSi0seMd.net
>>628
気づけば警戒心が生まれるって書いてるやつのこと?
実際に攻めてる人たちのこと?

633 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:37:40.84 ID:ES+TA2g0M.net
>>629
このスレでサーナイトはずっと推奨されていた
だがにわかが勘違いしてサーナイトはシャドボが普通と主張し始めた

それは違うだろと言った

ソロプレイヤーからの攻めとレイド前などの防衛が別物なのは想像に難くないと
思ったんだけどね


615の文章はお前のレスの引用だよ
自身のレスすら覚えてないのかもだけどね

634 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:38:19.13 ID:KsSi0seMd.net
>>631
びっくりするだけ
だがそれがデカイよ、って話につながる

635 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:39:42.49 ID:ES+TA2g0M.net
>>634
すごくないし
みんなしってるって 話につながる

636 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:40:44.40 ID:l1wtRA9Z0.net
>>626
ハピの後ろにサナを配置する事を前提に
相手が1人か2人以上かでサナの最適が変わるのですか?

637 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:41:37.10 ID:KsSi0seMd.net
>>633
ほらやっぱりわかってないわ
>だがにわかが勘違いしてサーナイトはシャドボが普通と主張し始めた

普通にシャドボ、な

いやだから、書いたやつのことか攻めてるやつのことかどっちなんだと

638 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:42:01.36 ID:2T1dkfu+a.net
ワッチョイ付けたら一気に沈静化しそうなやりとりだな

639 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:42:40.74 ID:KsSi0seMd.net
>>635
何をみんな知ってるんだ?

640 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:44:32.68 ID:YvMajEQO0.net
サーナイトは数レス前ぐらいから
ちょいちょい置くなよって声はあったぞ

641 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:45:43.19 ID:KsSi0seMd.net
>>638
少なくとも妄想の自演説はとれないだろうな
ま、PCをつかったりスマホも変えられるから、なんだかんだ言って来そうだけど

642 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:45:43.60 ID:Mey0+Umg0.net
前はワッチョイ付いてたんだけどね
誰かがテンプレ改変して立ててそのまま消えたままスレが進行した

643 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:46:40.96 ID:ES+TA2g0M.net
>>636
変わる

このスレか前スレかわからんが金ズリのもらいやすさや単純な耐久力
(複数から攻められる為にスキル発動が絶望な事や多種の攻めを受けるため弱点の影響を受けにくい為)

ソロ攻めならサーナイトやヤドランやピクシーなど推奨されるが
複数攻めなら単純な耐久と攻撃力が求められる

644 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:47:01.70 ID:KsSi0seMd.net
>>642
あの時もなんか無理矢理だったような、、、

645 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:48:20.29 ID:2T1dkfu+a.net
>>642
ワッチョイ無しでカオスになるのも楽しいからいいんじゃね
バカは識別情報さえなけりゃ自演はバレないと思ってるから

646 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:48:44.02 ID:KsSi0seMd.net
>>636
複数で攻める時のサナに対する最適のこと?

647 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:53:38.27 ID:ES+TA2g0M.net
>>636
すまんこれに対するレスは間違ってたな
激戦区サナは配置するな これが正解

648 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:57:57.48 ID:YtAmKNBU0.net
>>384
>シャドボって社員よりさらにダメージ発生遅いじゃん
>サーナイトでタイプ一致の社員よりも不一致のシャドボにするメリットってなに?
>煽りじゃなく本当に知りたい


おい責任とってくれ

649 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:59:35.06 ID:ES+TA2g0M.net
>>648
責任取るのはシャドボ推奨する側なんだよww
そいつがかわいそうやろ

650 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:03:17.06 ID:Mey0+Umg0.net
>>645
でもワッチョイあった時の方が平和で議論も出来たからなぁ
そりゃ今の基地外大決戦もネタにはなるけど…
最近一日一回は変なの湧くじゃん

651 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:04:36.25 ID:Ra6BkhG50.net
ワッチョイだけがいいな
IPまで表示にしたら逆に人減るし

652 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:05:27.88 ID:ES+TA2g0M.net
>>650
レス数54はすまんかった 詫びる以外に何もできない

653 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:07:59.91 ID:qrNsyuJy0.net
まだやってんの?ww
無理くりサナにシャドボ推している暴威いい加減負けを認めろよ

654 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:11:24.68 ID:l1wtRA9Z0.net
>>646
書きかた分かりにくくてごめんね
サナの持ち技を聞きたかったんだ

>>647
話の流れから考えるとハピ→ベトンかな?

655 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:14:24.51 ID:Ra6BkhG50.net
>>654
もう絡むな

656 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:18:27.35 ID:ES+TA2g0M.net
>>654
レス数増えちゃうが

ハピミロカビメタカイリューラキとかだね
わざ1が強くて防御×HPが高くて金ズリもらいやすく弱点が被らない並びが理想
ラストのラキはハピを再配置するまでの軸にする為ね

べトンはエサもらいにくいから駄目だね

657 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:19:08.69 ID:LI85W2Kzd.net
サーナイト「ワタシ人気者〜、キャハッ///」

658 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:21:26.94 ID:4C+zijhSx.net
じゃあどうすればジムを出来るだけ長くもたせられるの?
金ズリ防衛しやすくなるの?
さっきから反論ばかりして明確な自分の意見が無いじゃんw
例を上げてその流れと対応を言ったサーナイトさんのほうがまともな気がしますが

659 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:23:14.50 ID:BlftyJuf0.net
てか 置けるのは1人1キャラなんだからサーナイト置くこともあるわ

660 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:23:57.05 ID:4C+zijhSx.net
なぜシャドボが良いのかその説明をしてダメージより交代促進って答えてるのに
ダメージ安いだのオススめにやられるだの
屁理屈ばかり
頭硬すぎだろ

661 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:24:12.40 ID:0uVf6jGKr.net
サーナイト置く人の素人童貞臭
玄人ぶってカイリキーストッパーのつもりがライトユーザーのボスゴドラサイドンにやられるのがサーナイトだぞ

662 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:25:43.34 ID:4C+zijhSx.net
玄人ぶりたくて新しい意見を否定してるだけの間違いだろ?

663 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:28:56.68 ID:A36kCveU0.net
ねんりきが強いだけでわざ2なんてどっちでもいいよ
おれはシャインで完全に役割果たしてればいいと思うけどな

664 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:32:07.81 ID:4C+zijhSx.net
>>663
そう言ってたじゃん
ねんりきてカイリキーに対応してミュウツーだったら布石でシャドボで面白い効果が生み出せるかもしれないからって
なのに部分的に揚げ足撮って話の腰を折ってるだけだったから
メンバー交代させるのが目的ってちゃんと言ってるのに何何に交代すればサーナイトなんて余裕とか全く噛み合ったないレスばかり

665 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:36:26.67 ID:H/CMo98g0.net
なんだこりゃ
読むの面倒だから最後になったらまとめといて

666 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:38:53.64 ID:kBv9rKhMr.net
大体のポケモンはミュウツーのカッター連打で難なくみじん切りになるから高耐久指数と相性悪いポケモン以外カッター連打してるわ
なんか避けるのもめんどくせー 
ほんまミュウツー便利だわ

667 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:40:00.17 ID:uU+miVqNd.net
サナの技2がシャドボで何か考えたりする人とか全体の何%いるんだろうね

ミュウツー使わない人には無意味
相手の技とか気にしない人にも無意味
シャドボの詳細を知ってる人にも無意味

668 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:45:14.90 ID:LAtL+Uas0.net
う〜んまぁ俺も今日の論争がなかったら
サーナイトのシャドボも防衛的にはありってちょっと思ってた口だけど
自分でダメシミュしたら>>397だったんだよなぁ

当たればミュウツー倒せるとまではいかないまでも
もうちょいダメージ行くと思ってたから今日からシャドボはない派になった
シャドボはブーストかからないも同然だしそれならわかりきっててもシャインのがマシ
まぁこういう結論が自分の中で出せたから発端の人には感謝するよ

669 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:46:35.23 ID:uTB1BdjDr.net
>>667
そこって変なのが執拗に突っ込んてただけで別にシャインでも良いって言ってたぞ
シャドボの方が余計な情報量増やせて都合いいってことじゃね?
心が折れたほうがジムは負けだからネガティブ要素をできるだけ増やしたいとか

670 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:47:34.31 ID:cfc1XnIUd.net
ゲンガー 俺もまぜてくれ

671 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:49:30.57 ID:uTB1BdjDr.net
どちらにしろハピカビラキでカイリキー継続で殴れるジムより毎回交代しなきゃならないジムで金ズリやりまくられる方が嫌なことは間違いないし
めんどくさいときは放置するだろうし
こういうのがジムを長持ちさせるのに都合いいんでしょ

672 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:52:44.73 ID:YvqzNwYt0.net
>>661
サーナイトに限らずピクシーもボスゴに勝てないんだよなぁ…
全てを想定していたらキリがないから仕方ない
結局オールマイティなのはハピカスだけ

673 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:54:18.25 ID:DiPZRUV8a.net
交代だけならそれ程めんどくさく無い
デッキ入れ替えまで行けばめんどくさい
カイリキー連打も薬やるとか考えるとめんどくさいな

674 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:59:08.38 ID:SX08Yulpr.net
ユーチューバーの影響かドククラゲも増えたよな
あんなのミュウツーのサイコカッターで瞬殺やぞ
ドラゴン相手に初見殺ししたいのかもしれないけどさ
あとベトベトンな
あいつもミュウツーの餌食だぞ

675 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 23:05:02.34 ID:uTB1BdjDr.net
おすすめ勢なんて先頭のハピナスだけでじゅうぶんな対策になってると思うんだが

676 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 23:05:22.67 ID:3xGOUALB0.net
サーナイト置くなとかいうアホな意見まで流れててワロタ
第4世代来てたら通る理屈だがまだ早いだろうよ

677 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 23:06:53.42 ID:uU+miVqNd.net
じゃあ2番手はカイリキーを交代させつつサイドン&ボスゴ対策も考慮して念力波動のヤドランやなw

678 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 23:07:14.78 ID:Ra6BkhG50.net
>>675
基本先頭ハピナスで防衛、そのあとの5体でハピナス再配置を狙う
これの繰り返しだからな

679 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 23:18:43.21 ID:uTB1BdjDr.net
>>673
3回でジム落ちるんなら良いけど
金ズリ防衛ずっとされる前提だと嫌だわ

680 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 23:20:07.16 ID:jkr2iE7W0.net
ぶっちゃけ、防衛ポケモンとして上位に位置付けるのは
ハピ、ラキで次がカビ、猿
その後はサーナイト始めメダグロス、ミロカロス、シャワーズ、ピクシーとか
体力あってかつ格闘弱点じゃないってのが来るわけで
6匹入れられるジムでサーナイト入れるなはありえない

681 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 23:31:57.94 ID:Y74fw+jkd.net
>>679
金ズリ投げられただけで嫌ならポケgoやめちまえ!

バトガーいくつだよ?

682 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 23:38:04.82 ID:uTB1BdjDr.net
ラッキーの後ろはお帰りが早い

683 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 23:45:53.32 ID:uTB1BdjDr.net
>>681
バトガ32000くらいだけど
カイリキーだけで落とせるジムがありふれてるのにわざわざマゾいジムを狙う必要性を考えてしまう

684 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 23:50:48.98 ID:Y74fw+jkd.net
>>683
なんや
5万近くまでいってると思ったわ

685 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 23:56:41.02 ID:M9H5cgMo0.net
もうシャドボスレ立てろや

686 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:08:45.65 ID:96tG3Nawd.net
もう末尾Mのスレでいいよ

687 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:21:29.32 ID:5gIXN4DWx.net
>>685
とっくに終わってるのにどうした?
まだ続けたいのか?

688 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:21:35.27 ID:bhgDruwW0.net
ハガネールの評価はる

689 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:23:38.37 ID:phIXIKz/p.net
>>618
激戦区の理想の並び書いてみ

690 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:25:22.52 ID:phIXIKz/p.net
>>656
ベトンが木の実をもらいにくいって時点で
激戦区ではなくライト勢が守ってるのではwwww

691 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:28:04.70 ID:96tG3Nawd.net
>>689
触らない触らない

692 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:39:53.22 ID:5gIXN4DWx.net
>>691
アンカー先はサーナイトで防衛してるやつ叩いてる奴だけど

693 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:46:36.88 ID:5gIXN4DWx.net
俺もみなとみらいでやってるけどハピサナカビの上に逃走者の数出るじゃん
あれがサーナイトでハピナスやカビゴンより多いってのは結構見る
ハートの土壇場回復とかでの離脱とかもあるんだろうけどああいう所のジムを欲しがるやつって結構選抜メンバーが固まり過ぎてて対応できてない人多いのかなって思うときあるわ

694 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:46:47.08 ID:pNcit+Sy0.net
ごめん、ちょっとだけ蒸し返させて
シャインは頻繁に戦えるから避けるの楽ってわかるんだけど、
シャドボは出会えたことがないからわからんのだけど、避けるの楽?
シャインやサイコキネシスと比べてどう?

695 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:48:28.45 ID:leE5aXdHa.net
シャドボとかクソ遅いから避けるの余裕だよ。

696 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:50:21.57 ID:ACY5I3uR0.net
もうシャドボは覚えません

697 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:53:22.77 ID:/6MxSfJw0.net
>>694
若干貯めるエフェクトがあるから避けやすい
あとレイドのゲンガーフーディンのおかげで慣れている人は多いと思う

698 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:53:28.08 ID:96tG3Nawd.net
>>692
いつものMだろ

699 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:54:18.17 ID:5gIXN4DWx.net
シャドボとかボール飛んでくるんだから光だけのシャインより全然避けやすいだろう
でも結局は対策ポケモンでサーナイト潰すんだから技2なんておまけみたいなもんでしょ

700 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:57:00.33 ID:5gIXN4DWx.net
それで防衛出来てるんなら間違いではないんだろう?
逆に反論してるやつのアイデアでも防衛しきれるとは限らないんだし
嘘だったら話は別だが嘘っぽくも聞こえないし

701 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:57:27.17 ID:pNcit+Sy0.net
>>695,697,699
なるほどありがとう
そうか3卵レイドやればいいのか

702 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 01:01:19.29 ID:5gIXN4DWx.net
サーナイトのシャドボつえーとかシャドボ一択って言ってるのなら叩くのも有りだけど
意表をついたり相手を惑わせたりが目的でシャドボ良いよって言ってだけだし

703 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 01:04:14.62 ID:5gIXN4DWx.net
途中で切れたw
個人的にはハピナスの後のラッキーの休憩時間の立て直しやゲージ調整の方が叩きたいわ
ハート減るの待つのもなんかダルいし
まぁ休憩時間は最後の終わりにあったらウザいから6番目推奨しとく

704 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 01:14:03.00 ID:EvBR7Cija.net
シャドボサーナイト
ミュウツー・メタグロス使う上級者対策になるが
自動ボスゴ、バンギ使う初心者に簡単にやられる

705 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 01:33:14.39 ID:7IaaDNyQa.net
そろそろいいかな…
181です アドバイスありがとうございました

砂が2桁まで減りましたが>>181がこうなりました
https://i.imgur.com/Mte3NLN.png
ジム配置中ポケモンはスワイプ無しで確認したいので、これをレギュラーとします

706 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 01:36:57.61 ID:5gIXN4DWx.net
でもボスやサイドン使う初心者にはハピナスという壁が立ちはだかってるからサナは何もしなくてよくね?
ジムは6体で欠点を補い合いながら後出しジャンケンの更に後出しをしてれば良いんだと思うんだ

707 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:11:02.05 ID:IVLI1pj40.net
なんでも鵜呑みにしないで自分でジム崩して試してみ
サナのシャドボ推しが意味ないの分かるから
なかなかシャドボ持ちのサナに会えんだろうけど…
あ、山手通り沿いに行けばいいのかw

708 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:13:35.05 ID:lZoQFEj5a.net
>>707
明治通りだよ

709 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:17:32.41 ID:V/gKX+cca.net
ハピナス、サーナイトはわかったから
次はラッキーでいいのかな

4番手はミロカロス置きが嫌がられて飴も期待できそう

710 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:17:47.65 ID:lZoQFEj5a.net
>>680
サーナイト体力あるか?
そのメンツの中で一番紙じゃね?
置くなとは言わんが先に名前が上がってるメンツや上がってないのだとドンファンとかベトとか置く候補他にあるんじゃね?
と思うわけよ

711 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:21:19.70 ID:aEeCgy1z0.net
サーナイトの本来の目的は単にカイリキーの交代による怠さ稼ぎだからさ
ミュウツーであれなのはもう目的外だし
むしろシャインで自動選出ボスゴ釣り出した方がハピの支援になるよね

712 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:31:22.00 ID:leE5aXdHa.net
サーナイトもピクシーも相手するの慣れちゃったからなぁ。

マイナーどころだとボルチェン持ちのサンダースとかデンリュウが地味に面倒くさかった。個人的には耐久タイプより技1が強くて削られるのが嫌だ。

だからドラテ、念力、ボルチェン、あと泥かけとか、とにかく技1まで避けるのが面倒くさいんだよねぇ。

713 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:45:57.40 ID:5E/s2iCxr.net
スレの住人がシャドボに拘ってるだけでシャドボサーナイトの人はシャドボで奇を照らしてる策を今やってるって話でしょ?
何でシャドボ厨って設定にされてんの?

714 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:47:40.75 ID:icOxmhwGM.net
奇をてらう な。

715 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:47:51.06 ID:5E/s2iCxr.net
ぶっちゃけだけどサーナイトの技2って大体は出す前に倒せるよね
ミュウツーでサイコカッターとか使ってたら出されるかもしれないけど

716 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:48:27.51 ID:5E/s2iCxr.net
>>714
そうか
スマンありがとう

717 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:51:12.57 ID:V/OBk6Mk0.net
なんでこんなに伸びてんの

718 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:55:13.99 ID:5E/s2iCxr.net
>>710
初めから金ズリ前提なら時間稼ぐ必要も無いんじゃないの?
先頭がサーナイトだったらゴミすぎるけどハピナスとカビゴンやラッキーに挟まれてんなら
どのみちハピからサナもサナからカビでも交代なしって訳にはいかないから金ズリされたらウザすぎるし
金ズリ前に倒そうと無理にゴリ押ししたりあせったりヤケクソになったりで被ダメ貰ったら割に合わないし

719 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:55:52.08 ID:5PIgslz40.net
>>717
おかしい奴が2〜3名いるだけだから異常な数レスしてるやつをNGにすればいいだけや

720 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:57:46.88 ID:V/OBk6Mk0.net
>>719
なるほどなるほど
ワッチョイ無しだとこうなるのな

721 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 03:05:16.22 ID:5E/s2iCxr.net
おかしい奴と言ってる奴がおかしい奴なんだけどなw

722 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 03:12:12.53 ID:fr5m5jBx0.net
>>709
攻撃的にはやはりシャワーズの方がオススメなのだが最近はラグラージを置いている
水イベントのおかげで良個体育てられた反面味方が既にジムにみずポケモンが置かれていること多いものですから対でんき抑制に
それでもアローラナッシーやハトプラバナの草には劇弱なのだけれども
ハピサーラキを攻略するバトルパーティにでんきとくさで2枠悩ませるだけで及第点

723 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 03:24:47.00 ID:e7UAmRUha.net
>>722
カイオーガ出てて草ポケ比較的よく働いてる
最中にラグ置くのはどんなもんかね
ていうか、基本的に二重弱点持ちは置かないで欲しい

724 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 03:42:07.84 ID:5E/s2iCxr.net
個人的にサイケ光線エーフィが好きなんだけどサーナイトが居ると出番なし
エスパーで置けるとしたら種爆弾ナッシーか火力は下がるがヨルノズクなんだろうな

725 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 03:44:50.59 ID:J+ORSt1a0.net
ヨルノズクがエスパー?

726 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 04:02:09.09 ID:ALTmGDRCM.net
この異様な伸び、読んでらんない
今日も頭のおかしい激戦区くんが暴れてるのか?

727 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 06:17:34.63 ID:fhnBqnTka.net
しっかしジム建って0分配置ポケ1体の時に早速攻撃してくるやつってなんなの
なんかすっげー卑怯な気がするんだが

728 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 06:30:20.62 ID:CEOQ/vJH0.net
同色が置きに来るまで金ズリ防衛だろ
だから一体目はハピナスしか置けない

729 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 06:50:23.34 ID:ebvJcLFJd.net
>>706
ハピナスだって金ズリ入れなきゃサイドンに倒されちゃうよ

730 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 09:42:21.20 ID:MJipnf5W0.net
>>727
やられたらむかつくけどルールの範囲内だからな…
まあ、そいつの垢覚えて
6体ジムになった直後にそいつだけ蹴り出すのもルールの範囲内だゾ

10時間越えジム潰して回ってた時にそのルートに沿って
4回連続で同じ垢にやられたときはさすがにやろうか考えたわw

冗談はさておき
ハピ金ズリ以外の対策としては
塗り替えが多い時間帯あるからそこにかち合わないようにすることと
塗り替えの活発なジムに置くときは運次第と諦めることだな

ストレス解消のためのゲームで変にストレス貯めないことだ

731 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 10:10:27.54 ID:dCV+3jgR0.net
よくわかんないけど、サーナイトの是非についての話か?

ミュウツーに交替すれば技2飛んでくる前に倒せるので、防衛には不向き。
シャインだろうとシャドボだろうと同じ。
以上。

732 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 10:30:37.19 ID:BLoQ2BYTa.net
>>727
他色ジムが攻撃されて同色に変わると思って加勢(載せる)つもりで向かったのに、もう1つの他色に変わったならしょうがないんじゃないの
黄色に変わったなら遠慮するけどさ

733 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 10:32:00.68 ID:V/gKX+cca.net
壊すことばかり主張して積み上げようとしないなんて
否定だけしてなにも生み出さない
バカな日本人の典型みたいなスレ

>>722
そこはやっぱり今ならミロカロスなんじゃない

734 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 11:36:11.56 ID:5l88MTk5M.net
>>732
おまえ黄色じゃん

735 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 11:53:21.08 ID:mOl3EIPD0.net
>>723
ライト層は電気に耐性あるって知らない人多いと思うので
アリでは?

736 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 12:16:36.48 ID:mOl3EIPD0.net
>>735
あ、耐性じゃくて等倍だな、すまん

737 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 12:22:32.29 ID:rtll1w8A0.net
>>727
卑怯じゃなくて仕様だ
ナイアンがヘイト溜めて争うように作ったゲームだ

738 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 12:33:27.72 ID:8+oAt+Hm0.net
>>736
水抜群に地面半減(二重耐性)だから耐性であってる

739 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 13:15:30.89 ID:mOl3EIPD0.net
>>738
あそうか
重ねてすまん笑

740 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 13:52:25.87 ID:0+9muwi2a.net
>>735
先頭ハピをカイリキーで対処した後に
カイリキーだとラグ等倍だから
ラグは電気に弱いと勘違いしてライコウ辺りを
繰り出すライト層が存在すると?

なにその中途半端なライト層観

741 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 14:10:07.00 ID:s42n3r5uM.net
禁止されてもないし陣取りゲームで卑怯とか言ってるやつが馬鹿なだけだぞ

742 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 14:11:10.62 ID:KcHIHLiSd.net
ばつぐん/いまひとつがタイプ1だけで判定される懐かしいバグよ

なお実際のダメージ計算は正しい模様

743 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 14:17:41.74 ID:ZRcvxOOa0.net
2番目は、じゃれドンファンを置くようにしてる

744 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 14:38:27.82 ID:yx0BSMbQd.net
ハピ倒して一旦離脱されるから無意味じゃね?

745 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 14:42:00.20 ID:ebvJcLFJd.net
>>740
段階で分かれているわけでもないし、その層もいるでしょ

なんとなく相性らしきものを覚えているくらいの層や、
なんとなくラグラージが(亀やワニに引きずられて)水っぽいなくらいのイメージで認識している層は、結構いると思うな

746 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 15:06:45.40 ID:Al2FCNxFd.net
今は先頭から1匹ずつ殺していくのが普通になってるし
並び順には大して意味ないからな

ノーマルタイプが並んでるカイリキーのボーナスステージみたいなジムなら別だけど

747 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 15:12:12.36 ID:4cs/IQO9a.net
>>740
今実施中のウォーターフェスティバルで水ポケ充実するから先に置かれた場合それをカバーするための布石でしょ
ジムに水ポケ多いと使われるライコウ対策として有効
ただし>>723のように並行してカイオーガレイド真っ最中としては草ポケを準備している人も多いから二重弱点のラグラージは今は休憩していただき育てる時期かな

748 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 15:27:39.08 ID:1nNqSspI0.net
ライコウ使う奴はもうライトか微妙かもな

749 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 15:38:27.49 ID:ZnVe0DKEa.net
等倍なら入れ替えずにそのまま殴っちゃうな面倒臭いし

750 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 15:43:34.64 ID:MJipnf5W0.net
>>747
先に水ポケ置かれてるなら
わざわざくさ弱点のラグラージ置くよりは
くさにもでんきにもかくとうにも耐性あるフシギバナあたりのほうがおすすめ
くさ等倍でんき半減のハガネールも良いぞ

ラグラージ置きたいなら
くさ耐性ポケが並んでるようなところに置けばいいんじゃない?
ハピ→バナ→カビ→カイリューみたいなところとか

751 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 15:58:49.52 ID:KcHIHLiSd.net
>>745
なんとなくラグラージが(亀やワニに引きずられて)水っぽいなくらいのイメージで認識している層「せや!草タイプ出したろ!」

752 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 16:21:30.45 ID:JWe4+N0T0.net
交代させたら勝ちなら
二重弱点持ちの方が交代は促せるよな

753 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 16:55:23.31 ID:+ZPq0ApHd.net
マックの青ジム2時間くらいやりあってた
その間に他の弱いポケモン置いた人は俺に追い出されてフル強化のラキハピケッキカビシャワが揃った
最後はアーマルド置かれて金ズリやめてしまった
やっと終わったと思ったら全て赤TL20代5垢に先に置かれたわ
またすぐとり取り返して、好きなポケモン置いてやったw

754 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 17:19:12.13 ID:AIV3+oVl0.net
>>753
日記かよw

755 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 17:39:01.12 ID:ebvJcLFJd.net
>>751
そこで草を出せる層もある程度はいるよね

756 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 17:50:59.99 ID:mOl3EIPD0.net
>>740
水系の後に置けばいいだろ
なぜハピナスの後ろと決め付ける?
特にギャラの後だと有効だと思われる

757 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 18:26:52.46 ID:V/gKX+cca.net
そうなんだよね
ギャラドス水ポケの中でもCPも高いからよく置かれるし
ギャラの次に置くのは対電気が良いのだけれどラグの他に推薦できる子が浮かばない
このスレ的にはギャラドスの次はじめん技のラグラージ推し?

758 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 18:31:46.05 ID:aEeCgy1z0.net
ギャラの後ろならハピカビラキで空いてるやつ、ハガネール、ラグラージあたりか

759 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 18:31:47.93 ID:NLwJyStP0.net
ラグラージでよくね
現実はサイドンがいたりするけど

760 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 18:32:46.50 ID:nGDLCzvea.net
ギャラドスの後はお前ら大好きなサイドンだろ

761 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 18:46:41.52 ID:mOl3EIPD0.net
>>757
たまにギャラの後に地面統一ラグ置いてる
てか今のところそれくらいしか使い道ないし泣
758のハガネールもアリだろうね

762 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 18:53:13.79 ID:AIV3+oVl0.net
ギャラ・ラグラージが並ぶと草ポケにやられるぞ

763 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 18:55:09.57 ID:mOl3EIPD0.net
>>761
後は趣味になってしまうけど地面統一フライゴン

>>762
ギャラにわざわざ草当てる奴はそんなにいないだろ

764 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 18:56:23.17 ID:CEOQ/vJH0.net
>>762
ギャラはひこうタイプ付いてるから草は等倍やで

765 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 19:06:00.10 ID:yXlhrUOod.net
>>758
昨日だったか、ドンファンという意見が有った

766 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 19:10:10.96 ID:heM1lN1wr.net
ラグラージはステータス的には悪くないが現環境が逆風
カイオーガにハードプラントバナをぶつける人が多くジム戦でもメタられやすい

767 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 19:12:20.53 ID:KcHIHLiSd.net
ギャラの後?
ハピカビラキのうち残ってるやつだろ
格闘一貫は切れてるからとりあえず耐久高いやつ置いとけ

768 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 19:15:08.09 ID:CEOQ/vJH0.net
ハピラキカビも全部置いてあったら?

769 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 19:19:03.30 ID:fr5m5jBx0.net
ハガネールFFFは鋼統一の技に今はしているがあまり置いていない
通常攻撃に地面が無いのが辛いねえ
通常地面あれば格闘ポケをおびき寄せながらライト大好きボスゴドラとサイドンとガチで殴り合いしてくれるのに
先日のイベで良個体できたから今後の地面用に期待してもう一体育てたいと思ってる

770 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 19:20:46.74 ID:heM1lN1wr.net
個人的にはハードプラント実装後に水置くのは理解ができない
カイオーガにバナ出す奴多いよ
お前らが想定するよりハードプラントバナの所有率高いよ

771 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 19:27:59.00 ID:phIXIKz/p.net
>>752
その発想はなかった笑

772 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 19:31:42.50 ID:KEt6NajK0.net
自分はもし>>768 なら地面ラグラージ悪くないと思うな
普段あまり置かれてないポケに「あれ?何出せばいいんだっけ」となる層、
「水属性持ちだからこのまま電気ポケでいけるやろ…あれ?いまひとつ!?」という層、
いずれも一定数いると思う
というか自分が最初は前者、次に後者になってたことあるw

でもあんまりないけどね、ハピラキカビが既に置かれてて最後尾がギャラドスなんてこと

773 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 19:42:06.31 ID:CEOQ/vJH0.net
>>770
確かにあれは強いわ
間違いなく全技2中最高の技だろう

774 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 19:51:46.34 ID:V/gKX+cca.net
>>770
今はジム用バトルパーティ登録で草選んでいるのは多いかもしれないんだけけど
自分の中では椅子が足りないのでくさ入れるイメージしにくいのよ

今はジム攻略パーティは1つだけ
カイリキー2
念力ミュウツー3サイコきあいだまシャドボ
ライコウ
にしている

それでも皆さんの言う通りハートプラント実装でバナ多いだろうも一理ある

775 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 20:06:59.73 ID:h/vJnFKdp.net
頼むから車でシュッて雑魚ポケ置き去るのやめてくれ

776 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 20:14:19.51 ID:bepmqVmW0.net
原作未プレイのラグラージエアプが今回のイベントで地面あるの知っちゃうからなぁ

777 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 20:14:43.39 ID:8O+30FQ50.net
空いてたか入れようかと思ったけど糞グループの奴らだったならサブで更地にして入れ直した

778 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 20:20:53.45 ID:xDjv33nDd.net
>>772
実際そんな順番のジムあったらカイリキー軍団に蹂躙されるだけだよな
残りカスのギャラの後とか何でも一緒

779 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 20:21:31.62 ID:+CCa0OZNx.net
地面の技2じしんしかないのにラグラージって使えんの?

780 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 20:35:14.88 ID:JWe4+N0T0.net
>>778
蹂躙ととるか通常業務ととるかカイリキーばかりめんどくさいととるか
色々その辺も別れるけどな

781 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 20:36:51.42 ID:/r2sgYP8K.net
ラグラージの技2は毒だろう

782 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 20:40:46.71 ID:c46J65tR0.net
ラグラージはPL35の強固体いるけど
技1がどっちも貧弱ってのが残念すぎて結局一度も起用してないな

783 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 21:01:15.61 ID:V/gKX+cca.net
弱点は草のみなのでそれ以外のメンバーで挑んだらイライラしながら削る必要のあるポケ

今ならイベントでミズゴロウが湧きやすいから作りやすい利点
地面かなと裏を読んでいてもトリッキーとして他に水ポケいない時や2番手で置く場合水統一にすると自動選択枠で多いサイドンボスゴドラバンギラスもゴリゴリ削ってくれる
カイオーガレイド後ならば2タイプを上手く配置できれば面白い

技2ヘトロウェーブのラグラージは2番手だと思うが出会ったことはない
もしもいたら驚愕すると思うし手合わせしたい

784 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 21:15:28.79 ID:KEt6NajK0.net
>>782
ちょっと待て
水鉄砲+なみのりは防衛でもジムアタッカーとしてもかなり有能だろうよ
水最強はもちろんカイオーガだがたきのぼりはもっさりだし1ゲージしかないしで実用性から言ったらラグラージに軍配が上がる
と思う

785 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 21:25:53.44 ID:c46J65tR0.net
>>784
いやここ防衛スレだから当然防衛としての観点で
技1が「水鉄砲」と「マッドショット」という威力5の低威力技が2つはないわって意味ね
泥かけ覚えるならまだ一考の余地はあったけど

あとこの二つの技の何が駄目ってカイリューにどっちも今一つなのよね
マッドショットに至っては二重耐性
技2で多少前後するけど脳死逆鱗カイリューで弱点突かれなくても18秒程度で倒される
技2回避されると1/4ぐらいしか削れないし

技1に滝登りがあってライコウ使っても20秒かかるミロカロス持ってるのでいらないです
持ってない人でもシャワーズでいいんじゃないすかね

786 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 21:34:10.45 ID:KEt6NajK0.net
たしかに防衛はミロカロスのが使えるね
アタッカーとしてはかなり使いやすいから一度使ってみてほしいところだけどここ防衛スレだもんね

787 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 21:43:11.79 ID:+ZPq0ApHd.net
雨の日にミロシャワ置く人よくいるけど、ライコウで20秒かからないからラクw
フル強化のランタの方が圧倒的に面倒なはずなのに何故か置く人全く見かけないなんだよな〜

788 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 21:44:59.00 ID:hAomAnKRr.net
カイオーガ去るまで水は封印だろうよ
ハードプラントで一網打尽だぞ

789 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 21:46:09.42 ID:mkdxhySd0.net
最速でも20秒かかるしハードプラントは返り討ちにできる可能性あるし飴もらいやすいし欠点がないかも

790 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 21:50:00.16 ID:c46J65tR0.net
フル強化のランターンでも雨ブーストライコウで20秒ンゴねぇ
技2回避するとダメージは30(ライコウのHPでは1/5)しか削れない糞雑魚だし
でも>>787にとってはこれが圧倒的に面倒らしいからその価値観は否定したくないンゴ
これからも大事にしてください。俺は置かないけど

791 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 22:02:00.51 ID:rAPK5r4aM.net
ラグ 「俺ら水に見せかけて地面付いてるから電気返り討ちしてやるぜ」
ヌオー「ですよねぇ」
ラグ 「ライコウ流行ってるからな」
ヌオー「ですよねぇ」

ナマズ「でも水地ならサブウェポンに氷技持たせてもらってないとジム員としては二流だよね」

ラグ・ヌオー「」

792 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 22:05:36.33 ID:+ZPq0ApHd.net
>>790
シミュやったら確かにそうだったわ…
プラントバナよりも早いのには草生えたわ…
てかっ、ライコウの攻撃性能が頭 1つ抜けてるほど優秀過ぎる

793 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 22:15:23.24 ID:JWe4+N0T0.net
20秒言うけど苦手相手に20秒持てば充分じゃね?

794 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 22:43:32.80 ID:A+J3O+dXa.net
たしかにアタッカーで水鉄砲波乗りラグラージ使ったらめちゃくちゃ良かったわ。

795 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 22:48:32.57 ID:xDjv33nDd.net
ランターンを倒す速度でバナよりライコウの方が早い?

796 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 22:57:41.62 ID:+ZPq0ApHd.net
>>795
雨ブーストならライコウの方が若干早い

797 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 23:12:44.63 ID:xDjv33nDd.net
1:ライコウ(無/技2回避):24.49
2:ライコウ(雨/技2回避):20.09
3:プラバナ(無/技2回避):21.14
4:プラバナ(晴/技2回避):15.54

3より2が早いとか普通じゃん

798 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 23:16:02.68 ID:s+8i1WX50.net
ラッキー、ランターン、マリルリ辺りの弱いけど妙に時間掛かるやつとの金ズリ防衛はただの作業になって疲労感が強いわ
サーナイト、ミロカロス、メタグロスとかちゃんとしたのとやる方が面白い

799 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 23:21:56.15 ID:XR87WOUv0.net
>>752
カモだと思っていたギャラドスに今まで俺は全敗していたのか。
気付かなかったわ。

800 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 23:22:59.67 ID:aEeCgy1z0.net
今ミズゴロウ見てて気づいたんだけどあなをほるって2ゲージ100なのな
これ地面上位に実装されてたら大分変わるな

801 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 23:46:57.76 ID:C26XkcPCM.net
グラードン「あなをほる!」

802 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 23:50:49.69 ID:yMel72uq0.net
ルンパッパって何で攻められるのを想定して
技決めればいいかな?

803 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 23:50:53.92 ID:xDjv33nDd.net
あなをほるを調べてみたけど全技で2番目に硬直長いクソ技じゃねーかw

804 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 23:54:17.16 ID:KEt6NajK0.net
あな掘るの時間かかるだろうからしゃーないな

805 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 00:10:51.87 ID:xlBUgokO0.net
ハピカビラキはすでに置いてあることを前提とすると
ギャラの後はゲッキング
ハイ終了

なおギャラ置くなというのは言いたい

806 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 00:48:55.19 ID:TcKwT5Mma.net
本当に交代したら勝ちとか言う連中
ギャラでもライコウに交代させたら勝ちなんかね?

807 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 00:50:23.07 ID:gWRl7Cdl0.net
勝ちだよ

808 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 00:51:01.00 ID:ux0sEJwcd.net
交代させないよりはマシでしょ
編成変更させたら尚良し
ていうかそれくらいわかるよな

809 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 01:28:35.38 ID:K0VrznQaa.net
ハピナス以降を二重弱点で組んだらどうなんだろ。

ハピナス→ギャラドス→サイドン→アローラナッシー→ボスゴドラ→カイリュー

カイリキー3体くらいでゴリ押しできそうなので交代してくれないかもしれないな。

810 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 01:38:03.15 ID:EQj623UG0.net
案外めんどいかもw

811 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 02:26:23.73 ID:XaQgztyQ0.net
>>808
そうか?
ギャラ置いてライコウと交代して瞬殺されるのと
カビケッキあたりで継続するので前者が後者より勝ってると言う奴とは価値観が合わんな

812 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 02:30:05.84 ID:B0oaOIiY0.net
防衛において一番重要なのってハートが満タンかどうかでしょ
パッとジム確認してハートが満タンなら攻めたくないしハートが黒ければ攻めようってなる奴が多いと思うんだ
だからきのみを貰いやすいポケモンとかラッキーみたいにCP減らないポケモンがいい

ということで最適なジム防衛ポケモンは
ハピナスサーナイトカビゴンメタグロスラッキーボーマンダ
これだね
あとはミロカロスケッキングあたりだな

813 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 02:56:01.38 ID:Wyczkkn+a.net
HP満タンでも3桁なら迷わず攻めまっせ、ダンナ

814 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 07:45:17.93 ID:TyJxdE2kd.net
>>811
どっちもたいして変わらんやんばかじゃね

815 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 09:02:46.04 ID:CoCMwyM0d.net
ラッキーがいるジムは弱い
ラッキーを倒すのに作業感はあるが疲労感は無い
前後のポケモンに対する戦略を立てやすくなり休憩時間となる
置くのならきちんと強化したものでないと
多少の砂を入れたぐらいでは時間はほとんど変わりなし

816 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 09:09:37.09 ID:I5z1kpBxa.net
>>815
冒頭の結論とその後の内容がズレてる
ラッキーが弱いんじゃなくて
ラッキーに限らず強化してないポケモンは
弱いっていう当たり前の話じゃないか

817 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 09:16:21.35 ID:CoCMwyM0d.net
ハートが満タンはあんま気にしない
1番はメンツが気になる
技が重たい並びだと薬の消費がすすみ後のジム戦に影響

ミロカロスよりアクテシャワーズのほうがいやらしい

818 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 09:18:39.57 ID:CoCMwyM0d.net
>>816
カンストラッキーならそれなり
わかりづらくてすまない

819 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 09:57:40.71 ID:ixSLK+mT0.net
ラッキーはEFFだとカンストしても1450超えないのが切ない
置くけど

820 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 10:15:56.61 ID:3UWuy9Joa.net
>>817
ソロレイドでアクテシャワと対戦したけど、野良で拾ってそのままの2500のタネソラビアローラナッシーで脳死連打でソラビ四発入ったわ
二重耐性あるからアクテは全然減らない

821 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 10:52:31.22 ID:EQj623UG0.net
ソラビ四発も耐えるの?

822 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 11:00:19.05 ID:3tItJsOjp.net
>>819
affカンストした。cp詐欺になるし

823 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 12:08:23.89 ID:HiNRXwp20.net
ハピナスラッキーミロカロスケッキングドンファンカビゴンが基本最強
天候に左右しにくいはさみとしてベトベトンもスーパーサブとして起用

824 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 12:18:45.75 ID:MnfEWBR4a.net
>>802
カイリューかな?

825 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 12:22:14.48 ID:MnfEWBR4a.net
>>809
フォレトス入れたい
二重弱点:炎、弱点:なし

わざわざ炎を組み込ませれば目的達成くらいのつもりで

826 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 12:32:03.46 ID:+9/9SAUad.net
このスレにひと月ぐらい前から変なの居着いちゃったね
スレがよく伸びてるけどあまり有益ではなくなった
他所で言われてるように多レスはNGとはよく言ったものだ

827 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 12:38:52.91 ID:ADs1CJL2r.net
たしかにフォレトスよさそうだね、炎で殴られなかったら等倍だとなにで殴っても22.3秒くらいみたいだし、2ゲージ技持ちで1に威力高めの虫の抵抗ある
脳死連打だとカイリキー7割くらいけずれるみたいだし、最大CP2300超えないからやる気低下も気持ち穏やかそうだ

828 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 12:41:29.89 ID:c3K9wctOa.net
フォレトスカンストしてるわ。
趣味アタッカーだから技1は虫食いにしてるけど。技2はヘビボンね。

829 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 12:42:22.94 ID:PS/QcKR+d.net
クヌギダマそこそこレアらしいけど家ソースで結構出るんだよな
フォレトス作ろうかな

830 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 12:42:40.54 ID:zjCBQhjgd.net
>>825
ラグラージの後ろとか良いかもしれないが、カイリキーで抜かれそう。
そもそも炎ポケが入ってない気もするが。

気合玉ミュウツーで攻めて来るなら虫の抵抗である程度は削れそう。

831 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 12:44:31.99 ID:MnfEWBR4a.net
>>830
メタグロス、ケッキングにエンテイ使う場合あるから、これらとは同じジムには置かない方がよさそう

832 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 12:47:50.37 ID:PS/QcKR+d.net
梅雨の間だけミロラグの後に置くのありかもね

833 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 12:54:48.58 ID:ZdDu133l0.net
次からワッチョイ有りに戻したら
IP無しで

834 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 12:58:11.25 ID:ADs1CJL2r.net
>>827
データなし考察はよくないのでデータのせる、いずれもポケマピ
虫の抵抗/ヘビーボンバーフォレトスFFF40をFFF40ポケモンで攻撃した時、ゲージ技回避(回避なし)のタイムと残HP

カウ爆カイリキー
22(22.09)s,99(35)/154

ワイルドボルトライコウ
24.5(22.79)s,94(66)/154

カッターシャドボミュウツー
25.09(23.49)s,74(28)/164

滝ポンプカイオーガ
24.05(22.94)s,115(85)/155

オバヒファイヤー
15.89(13.19)s,128(107)/154

そこそこ優秀なのでは

835 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 13:00:11.61 ID:6mTOIv730.net
もうちょいカイリキーに耐えてくれたらなぁ

836 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 13:41:41.29 ID:qI6x7itFp.net
脳死でカイリキーかな前後もあるし

837 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 13:58:26.10 ID:/esg6kdE0.net
>>829
第2世代実装直後、10玉のハズレ枠として出まくった。
当時の遺産で高個体値がたくさんいるわ。

838 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 14:37:40.03 ID:02hOJAqUx.net
サイドンの後ろに置く用に育てようかな
炎なんか出させたもん勝ちでしょ

839 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 14:50:42.15 ID:3tItJsOjp.net
ほのおはまだ優秀なのいるからいいにせよじめんが一番使いたくないな。でんき置かれたら何出してる?グラードンはゲージ無駄になりやすくて

840 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 14:53:52.84 ID:BhV3z980M.net
グラードンでいい

841 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 15:08:19.22 ID:iysTPfAGa.net
>>839
地ならしサンドパン

842 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 15:35:16.16 ID:kmfdVQ0V0.net
>>834
カイリキーで20秒ちょいかー
↓のポケモンと比べると微妙じゃない?


カイリキーを交代させる間に挟むポケ (カイリキーでの撃退時間・最適っぽいヤツでの撃退時間)
S サーナイト(37.8s・14.2s) ピクシー(29.7s・17.2s)
A ベトベトン(35.1s・17.2s) ソーナンス(36s・18.6s) カイリュー(35.1s・17.1s) ギャラドス (32.4s・13.6s)
B ヤドラン(32.4s・18.4s)  スリーパー(33.3s・17s) ドククラゲ(32.4s・15.6s)
C フシギバナ(27s・14s) ニドクイン(28.8s・14s)  ネンドール(27s・15.4s) 

どこにいてもやれる耐久ポケ(カイリキーでの撃退時間・最適っぽいヤツでの撃退時間)
シャワーズ(28.8s・21s) ミロカロス(29.7s・20.4s) ドンファン(27s・18.9s)
ランターン(24.3s・19s)、 ヨルノズク(23.4s・18s)

843 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 15:37:10.42 ID:sHjY1dHWa.net
どうせ交代させるなら
ほのお虫ゴーストどく辺りだと手駒それ程準備してない奴多そう
この中だとほのおは結構居るとは思うけどわ

844 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 15:42:42.20 ID:sHjY1dHWa.net
>>842
改めてこれ見るとギャラもサーナイトも同じだなドククラゲ以下なのか
カイリュウのがまだジム置きに適してるな

845 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 15:54:02.64 ID:4Nhx7Y8ea.net
ゴースト/あく が
W弱点 なし
弱点 フェアリー
耐性 格闘、毒
W耐性 ノーマル、エスパー
だったけど、ヤミラミしかいなかったわ

846 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 16:10:05.99 ID:FCMQfsnd0.net
ミカルゲさんの出番か
でもあまりヤミラミと変わらない気がする

847 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 17:15:30.34 ID:/AMlYi0Ga.net
>>844
サーナイトはタイプ一致&格闘に通る念力があるから評価されてる
反撃ダメージを重視するか単純に耐久時間を重視するかで評価が分かれる

848 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 17:49:10.20 ID:osXG42spF.net
>>842
良くこの数字出す人いるけど自分で調べていないコピペだからなあ
カイリキー以外のポケモンの撃退時間があるけれど最適っぽいって言うのを併記しないから堂々巡り
ハピナス
サーナイト
カビゴン
シャワーズ
ラッキー
ピクシーでいいんじゃね

849 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 17:59:01.78 ID:yA7pRBIo0.net
>>848
誰かが貼ったのをコピペしてるどころか
誰かが貼ったのを曖昧な知識で切り貼りしてるから
元を貼った人の思惑とか主旨とかも歪められてたりする
データの一人歩きどころの話じゃない

850 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 18:04:52.70 ID:VVbj3aWCa.net
カイリキーは複数カンストしても、ライコウ複数カンストはあまりいないから
ハピナス→クロバット→ラッキー→ネイティオ→カビゴン→エアームド
でいい気がしてきた

851 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 18:10:25.36 ID:VVbj3aWCa.net
>>850
やっぱり忘れて
ミュウツーやバンギ、ゴローニャで一蹴されるだけでした

852 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 18:11:14.85 ID:EQj623UG0.net
カイオーガ対策にライコウも育ててるだろうしなみんな

853 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 18:14:19.98 ID:WlUYdpbma.net
そもそもバビラキカビに対してカイリキーが何秒かかるのかが無いんだよね
以前あったけどツールが違うと結果違うとやらでうやむやだったっけ

854 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 18:53:51.16 ID:lkDHorX7F.net
とりあえず出されてるデータに対して文句はつける人はいるけど
訂正や更新は誰もしないというw

855 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 19:02:24.77 ID:MIyhp8fi0.net
ライコウはワイルドボルトが優秀だし、伝説の中では一番汎用性ある。

856 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 19:14:12.20 ID:MIyhp8fi0.net
ギャラドス置く雑魚も多いからライコウは大事。

あと、>>842のサーナイトって、ゲンガーで殴った場合だよな?
ゲンガーの紙耐久じゃ、逆に倒されるか結構ギリギリだけどな。

857 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 19:16:48.29 ID:if54F7p30.net
細かい話だけど、ピクシーに実あげても口閉じたままなんだな

858 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 19:17:01.04 ID:B5ehUKYPp.net
>>825
いいっすねー!なかなか見かけないし笑

859 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 19:28:42.14 ID:8V6xcGy10.net
2017/02/05 20:00版
※ポケマピのバトルシミュレーター使用
※攻撃側・防御側ともに全部FFF PL40、タイムの小数点以下は四捨五入
※カイリキーの技は全てカウンター・爆裂パンチ
※防衛ポケモンの技は基本的にカイリキーに対して一番時間がかかる組み合わせ
※攻撃ポケモン、技はポケマピのツールを参考にしながら人力でチェック
※同タイムの場合残りHPが多い方
※間違い、さらに早い組み合わせの情報があれば教えてください

【対カイリキー耐久力順】
・ハピナス  [叩く社員] 50.3秒(カイリキー)
・ハピナス  [思念社員] 48.9秒(カイリキー)
・ラッキー  [叩く社員] 41.4秒(カイリキー)| 40.5秒(キノガッサ [カウ爆裂])
・ラッキー  [思念社員] 39.9秒(カイリキー)| 39.4秒(キノガッサ [カウ爆裂])
・サーナイト [念力社員] 38.4秒(カイリキー)| 11.7秒(ゲンガー  [Wシャド])
・ソーナンス [カウミラ] 38.0秒(カイリキー)| 17.9秒(ゲンガー  [Wシャド])
・カイリュー [テルリン] 35.0秒(カイリキー)| 14.6秒(ルージュラ [息吹冷パ])
・ベトベトン [まと波動] 34.5秒(カイリキー)| 17.3秒(エーフィ  [念力未来])
・ヤドラン  [念力冷ビ] 32.8秒(カイリキー)| 15.7秒(ゲンガー  [Wシャド])
・ヤドキング [念力サイ] 32.8秒(カイリキー)| 13.9秒(ゲンガー  [Wシャド])
・スリーパー [念力影玉] 32.1秒(カイリキー)| 16.6秒(ゲンガー  [Wシャド])
・ピクシー  [叩く社員] 31.9秒(カイリキー)| 15.1秒(ゲンガー  [影ヘド爆])
・ギャラドス [噛み竜巻] 31.6秒(カイリキー)| 12.7秒(ライコウ  [電Wボル])
・シャワーズ [水アクテ] 31.2秒(カイリキー)| 22.5秒(ライコウ  [電Wボル])
・ミロカロス [滝波乗り] 30.6秒(カイリキー)| 21.2秒(ライコウ  [電Wボル])
・ニドクイン [噛み地震] 30.1秒(カイリキー)| 11.6秒(ミュウツー [念力最古])
・ドククラゲ [妖怪ドロ] 29.7秒(カイリキー)| 15.3秒(ミュウツー [念力最古])
・カビゴン  [思念ヘビ] 29.3秒(カイリキー)| 28.3秒(キノガッサ [カウ爆裂])
・ピクシー  [思念社員] 28.1秒(カイリキー)| 14.4秒(ゲンガー  [影ヘド爆])
・カビゴン  [思念のし] 28.5秒(カイリキー)| 27.6秒(キノガッサ [カウ爆裂]
・フシギバナ [蔓ソラビ] 27.2秒(カイリキー)| 13.6秒(エーフィ  [念力未来])
・メタグロス [バレラス] 25.7秒(カイリキー)| 17.4秒(ゲンガー  [Wシャド])
・ドンファン [体当戯れ] 25.1秒(カイリキー)| 15.5秒(カイオーガ [滝登ドロ])
・ボーマンダ [テル流星] 24.9秒(カイリキー)| 13.2秒(ルージュラ [息吹吹雪])
・ランターン [充電ドロ] 24.6秒(カイリキー)| 17.9秒(ウツボット [葉ソラビ])
・ネンドール [念ジャイ] 24.4秒(カイリキー)| 13.0秒(ゲンガー  [Wシャド])
・ブラッキー [バク波動] 23.3秒(カイリキー)
・ケッキング [戯れつく] 23.1秒(カイリキー)
・ニョロトノ [泥波乗り] 23.1秒(カイリキー)| 16.9秒(ウツボット [葉ソラビ])
・ヨルノズク [翼ヘッド] 23.0秒(カイリキー)| 18.8秒(ライコウ  [電気10万])
・ハガネール [ドラ噛み] 22.8秒(カイリキー)
・サイドン  [泥波乗り] 21.1秒(カイリキー)| 14.0秒(カイオーガ [滝登ドロ])
・デンリュウ [ボル気合] 20.4秒(カイリキー)| 17.9秒(グラードン [泥地震])
・ミルタンク [体当のし ]18.8秒(カイリキー)

860 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 19:29:02.52 ID:1ztYH2Th0.net
>>857 手ふってくれるじゃん

861 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 19:29:18.78 ID:8V6xcGy10.net
>>859
続き
【「各々の弱点をついて攻撃される場合」の耐久力順】
・ハピナス  [叩く社員] 50.3秒(カイリキー)
・ハピナス  [思念社員] 48.9秒(カイリキー)
・ラッキー  [叩く社員] 40.5秒(キノガッサ [カウ爆裂])
・ラッキー  [思念社員] 39.4秒(キノガッサ [カウ爆裂])
・カビゴン  [思念ヘビ] 28.3秒(キノガッサ [カウ爆裂])
・カビゴン  [思念のし] 27.6秒(キノガッサ [カウ爆裂]
・ブラッキー [バク波動] 23.3秒(カイリキー)
・ケッキング [戯れつく] 23.1秒(カイリキー)
・ハガネール [ドラ噛み] 22.8秒(カイリキー)
・シャワーズ [水アクテ] 22.5秒(ライコウ  [電Wボル])
・ミロカロス [滝波乗り] 21.2秒(ライコウ  [電Wボル])
・ヨルノズク [翼ヘッド] 18.8秒(ライコウ  [電気10万])
・ミルタンク [体当のし] 18.8秒(カイリキー)
・ソーナンス [カウミラ] 17.9秒(ゲンガー  [Wシャド])
・ランターン [充電ドロ] 17.9秒(ウツボット [葉ソラビ])
・デンリュウ [ボル気合] 17.9秒(グラードン [泥地震])
・メタグロス [バレラス] 17.4秒(ゲンガー  [Wシャド])
・ベトベトン [まと波動] 17.3秒(エーフィ  [念力未来])
・ニョロトノ [泥波乗り] 16.9秒(ウツボット [葉ソラビ])
・スリーパー [念力影玉] 16.6秒(ゲンガー  [Wシャド])
・ヤドラン  [念力冷ビ] 15.7秒(ゲンガー  [Wシャド])
・ドンファン [体当戯れ] 15.5秒(カイオーガ [滝登ドロ])
・ドククラゲ [妖怪ドロ] 15.3秒(ミュウツー [念力最古])
・ピクシー  [叩く社員] 15.1秒(ゲンガー  [影ヘド爆])
・カイリュー [テルリン] 14.6秒(ルージュラ [息吹冷パ])
・ピクシー  [思念社員] 14.4秒(ゲンガー  [影ヘド爆])
・サイドン  [泥波乗り] 14.0秒(カイオーガ [滝登ドロ])
・ヤドキング [念力サイ] 13.9秒(ゲンガー  [Wシャド])
・フシギバナ [蔓ソラビ] 13.6秒(エーフィ  [念力未来])
・ボーマンダ [テル流星] 13.2秒(ルージュラ [息吹吹雪])
・ネンドール [念ジャイ] 13.0秒(ゲンガー  [Wシャド])
・ギャラドス [噛み竜巻] 12.7秒(ライコウ  [電Wボル])
・サーナイト [念力社員] 11.7秒(ゲンガー  [Wシャド])
・ニドクイン [噛み地震] 11.6秒(ミュウツー [念力最古])

862 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 19:36:39.93 ID:uHLr1fw6d.net
Wシャドーゲンガーつよすぎる

863 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 20:06:42.80 ID:eNGRvXDYd.net
ハピシャワカビミロラキギャラでライコウに負担をかけていくのはどうか
バナを出される方が多いかもしれないが

864 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 20:07:45.11 ID:eNGRvXDYd.net
なんでラキカビはガッサの方が早いんだ?

865 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 20:14:26.97 ID:U6Coub5oM.net
>>859
乙です
ところでこれって回避設定は?

866 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 20:15:16.68 ID:YdLqVRh10.net
>>863
上の表だとハピラキカビ以外はシャワーズとミロカロスが頭一つ抜けてる感じだからアリかもね
でも6体目はギャラ以外にもうちょっといないかなぁ

>>864
ガッサは耐久は紙だけど攻撃力はカイリキーより高い

867 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 20:16:16.95 ID:0VnI7uwOd.net
>>863
ジムデッキにライコウとバナ入れてる人も多いんじゃね?
俺はカイリキー2、ミュウツー、ライコウ、バナまでスタメンで最後が自由枠(今はカイリュー)にしてる

868 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 20:24:46.39 ID:7kvblrl0a.net
岩岩バンギ実装後、飛行タイプを置くのは
TL低くてライコウいない奴にも簡単に潰されるから不可

869 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 20:35:00.65 ID:lc70lsp/0.net
>>862
強過ぎるけど打たれ弱すぎるから効率は微妙だよな
効率を考えて使う奴じゃないけど

870 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 20:37:27.34 ID:WVfv89rHa.net
なんで今更こんな古いの貼るのさ
こんなの見て参考にするぐらいなら
一度でも自分でツール回せって
人それぞれ条件とか違うんだから
陳腐化した表を鵜呑みにしちゃダメ

871 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 20:49:26.66 ID:eNGRvXDYd.net
>>866
なるほど
でも調べてきたけど微差だな
このためだけにガッサ育てるのはちょっと…

872 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 20:54:24.69 ID:if54F7p30.net
>>860
前はそれプラス口開いてたじゃん
「おいおい」て言ってるみたいで面白かったのに笑

873 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 20:55:04.69 ID:S4Z/TY/O0.net
データ出してまとめるのはめんどくさいからね
ケチつけるだけなら簡単

874 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 21:19:35.57 ID:t0b1r9IKd.net
大体でいいんだよ

875 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 21:22:23.54 ID:8V6xcGy10.net
>>865
ゲージ技のみ回避

876 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 21:26:15.09 ID:8V6xcGy10.net
>>870
古いならアップデートすればいいじゃない?
もっと早く倒せる組み合わせがあったらデータ提供しろ

877 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 21:36:00.93 ID:t0b1r9IKd.net
>>876
ていうかこれいつ時点のだ?
それから大きく変わったのってあるのか?

878 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 21:41:30.51 ID:1ACsH8Ke0.net
ガッサとゲンガーって1ポケ1殺になってね?
勝てても瀕死直前みたいな

879 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 21:50:46.80 ID:8V6xcGy10.net
>>877
コミュニティデイで追加された技くらいかな?
一応対ミロカロス、対シャワーズのハードプラントはどうかと思って調べて見たけどライコウの方が早かったから調べるのをやめた

880 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 21:53:11.78 ID:8V6xcGy10.net
調べてないけどウツボットが最速のやつはハードプラントフシギバナが逆転してる可能性が(誰か調べといて

あとアローラナッシーも追加されてるか

881 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 21:53:45.50 ID:lc70lsp/0.net
>>878
ゲンガーは一人一殺の刹那的な火力は凄まじいけど、ガッサは別に大したことはない
カイリキーと同じ技構成でほんの少しだけ高い攻撃種族値

882 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 21:54:05.97 ID:yA7pRBIo0.net
>>878
そだよ
ハート0まで面倒見れるのが理想だけど
ガッサやゲンガーはその点ではどうしても劣る

逆に
例えばライコウ相手に防衛するのに
シャワーズよりミロカロスの方がいいって言うのは
耐久秒数で劣るミロカロスの方が
ライコウの負担が段違いで大きいから

883 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 22:05:24.24 ID:9sPUXeY2d.net
>>879
まあいいんじゃね?
どうせ数秒の違いだろ

884 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 22:13:12.19 ID:YdLqVRh10.net
>>882
もらえるアメの数もミロカロスのが多いだろうしね

885 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 22:46:48.97 ID:XaQgztyQ0.net
ガッサは3週目のハピとラッキーには使えるよ
じゃれで死ぬまでのケッキんぐとか
薬もそんな使わないから助かるけど絶対作れと言う程じゃない
使える方の趣味枠俺はカイリキー飽き気味で
気に入ってるから使ってるけどそれだけだな

886 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 23:11:24.75 ID:xlBUgokO0.net
ゲンガーなんて何に使ってるの?

887 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 23:18:09.93 ID:QlaNWyLix.net
強風でテルリンレックウザで3202ハピナスやってみたけど50秒残るくらいだった
シャイン1発くらい喰らってゲージ貯めればもっと縮めれるかな

888 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 23:33:34.14 ID:tTNHgLtf0.net
>>886
ラティ兄妹の先鋒でシャドボ2発要員で連日フル稼働してたよ
今は週イチのミュウツーデッキの先鋒に入ってるだけで久々の休息期間

889 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 23:36:45.69 ID:YdLqVRh10.net
5玉レイドの先鋒でWシャドーゲンガー使うこと多いよな
今は休息中だけど明後日にはEX2回先鋒で出てもらうしこれだけ使ってるポケモンもそんなない
が、ジムで使うことはほぼない

890 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 23:40:08.14 ID:lc70lsp/0.net
サーナイト瞬殺マンやぞ
なお二周目は回復しないと使い物にならない模様

891 :ピカチュウ:2018/06/11(月) 23:51:34.16 ID:QlaNWyLix.net
ぶっちゃけ1秒を争う金ズリ突破て悠長にメンバー交代できる冷静さを持った奴がどれ程いるやら

892 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 00:06:34.26 ID:FZzznIaRr.net
他人に期待してはいけないというのは分かっているが、それなりに考えられた格闘弱点と格闘耐性並べたジムを倒しておいたハピナスのあとに微妙CPのカビラキケッキサイが置かれてトドメにコイキングとかおかれるとげんなりする
タスクで効果抜群のスペシャルアタックを使うとかあってもタイプ相性はトレーナーに浸透してないんだろうし戦う時も自動選択ボスゴサイドン祭りで戦ってるんだろうな
ボスゴサイドンがジム戦で使われてることを考えるとやはりミロカロスかシャワーズは後ろの方に欲しいね

893 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 00:08:19.22 ID:OaPRYueqx.net
先頭にハピナスがいればそれだけで奴等は悶絶

894 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 00:39:52.44 ID:o9DPrtAR0.net
最近、駅前の激戦区のジムを落として先頭にハピを置いて、
納得できるジム配置になるまで、金ずり防衛する遊びをしてる。

ノーマルが並んだり、低CPのゴミ置かれたり、
バンギ置いた奴が自分で金ずり入れだしたりでなかなかうまくいかない。

895 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 00:39:56.00 ID:GAUtUUS20.net
>>885
3週目もカイリキーでいいじゃん

896 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 01:06:12.45 ID:EEk0u4TNd.net
>>892
同意
だがTLのMAX強化なら許せたり
カンストTLなのにタスクプテラとか旬なのでとても多い
なぜアメにしないで持ってるのか心理状態が理解できない
ひょっとして回復させているのだろうか

897 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 01:09:12.93 ID:EEk0u4TNd.net
>>894
10分後配置期待金ズリもあるね
並びが良いと置きたいと思わせる

898 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 01:10:27.05 ID:2cZbXvYaa.net
微妙なポケでもカンストしてたら男気を感じるけどほとんどが中途半端だもんねぇ。

899 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 01:31:36.52 ID:VmnizTnI0.net
>>885
キノガッサは弱いものいじめ特化だな
でもカイリキーの勝利数増やす遊びしてるわ

900 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 01:36:53.94 ID:1yHDyySLM.net
ハピナス ピクシー ラッキー ヤドラン グランブル  カビゴン

このピンクジム崩れはなかなか強い

901 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 01:41:45.75 ID:I2gwOYUir.net
ラッキー前の方にいると金ズリ難しい
ラッキーと戦ってるのか引き返してハピナスと戦ってるのか判断を間違えてしくじることもある

902 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 07:32:04.73 ID:JBWH5OCLr.net
>>891
焼け石に水だがサイドンボスゴドラのHPをゼロにしておくな

903 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 07:48:22.28 ID:39bIhBvf0.net
最近、ジムも同じような並びになって倦怠感が
次世代待ちなんかね、サナも定着しちゃって飽きたった

904 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 08:01:38.73 ID:9uUbmzGza.net
今朝、この半年で初めておまえらに遭遇した
共闘した奴がハピにカイリキー出したんだ
サーナイトにはシャドボミュウツーだ

嬉しかったが、1週目でいなくなった
とったジム譲ってやろうと思ったのに

905 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 08:35:37.80 ID:tDyBMN+rM.net
ごめんどういう意味?

906 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 08:38:05.37 ID:S26AI/l4a.net
自動選択ではない人と出会ったって事では

907 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 08:46:24.24 ID:EdCy+Sys0.net
ハピにカイリキーちゃんと出す人は、見た感じそこそこいるけどな。
田舎だと自動選択ばっかなの?

908 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 09:03:39.22 ID:xW6Uqvm9a.net
わりわり、田舎で自動選択ばかりなんだ
おまえらみたくちゃんと弱点突く奴に遭遇できただけで嬉しくてよ

909 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 09:46:39.85 ID:bpdMPU/qa.net
>>896
うん、バンギだろうがサイドンだろうが、TL相応最大強化なら許せる

910 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 09:55:29.75 ID:gDK8dSTQ0.net
このスレ的にハピナスは叩く推奨なの?1秒ぐらいの違いですが
地域にもよるけどブーストかかるの考慮したら叩くが有利なのかな

911 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 09:59:33.60 ID:GXn8+PFLd.net
許すとか許さないとか

912 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 10:08:40.29 ID:EZJfQ5oEa.net
近距離遠隔餌やりできるジムに置いた時はちょこちょこメンテするけど、ハピナスに胡座かいてメンテしないアカウントは攻撃されても放置するようにしてたら、よく見かけるアカウントはメンテするようになったよ
そういうアカウントはTL30前半でもメンテする
空きができても補充があるジムじゃないと厳しいけどね

スレ違いではあるけど、防衛する気があるメンバーが揃うことが大事だね

913 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 10:21:16.54 ID:gifwjc5ia.net
許すとか許さないとか
最初に言いだしたのは
誰なのかしら

914 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 10:33:58.50 ID:vzPX5hacd.net
誰か知らんが許すとか許さないとか

915 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 10:35:55.18 ID:73bkyuRr0.net
俺はお前達の全てを許すよ

916 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 10:50:13.24 ID:vzPX5hacd.net
>>915
傲慢なやつめ

917 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 11:01:53.97 ID:OWOR/cnMa.net
だが許そう…手に入らぬからこそ美しいものもある

918 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 13:24:51.71 ID:zWfimKZg6.net
おじいちゃんしかやってないから一緒に戦ってもハピナスにサイドンとかやってて頭抱えますわ…

あとバンギを防衛目的で置いてる奴ジムバトルやったことないのかな?急いで置きたかったとかならまあ分かるけどうーん

919 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 13:34:56.50 ID:r3FQGYAxd.net
最大でもバンギはないわ
サイドンは強いが

920 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 14:18:47.18 ID:io7RMW0Ba.net
バンギボスゴはジムで少しでも戦えばその弱さに気づくと思うんだがなぁ

921 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 14:19:25.43 ID:m7XQZv360.net
せめてかみつくが昔くらい強ければな

922 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 14:24:25.95 ID:7DHbHHSkd.net
ジム攻めるときにカイリキーとか使わないから
バンギの脆さがわかんないだと思う

923 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 14:40:02.72 ID:n1Ce8ZoB0.net
ジム置きのバンギがやたらアイテ文字なんだが流行ってんの?

924 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 14:47:41.87 ID:k1VCnZTsM.net
カイリキー使わない縛りするとバンギラスは強い

925 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 15:28:25.86 ID:dkYf3eQ/0.net
バトルパーティー2種類くらい作りたい
防衛ポケモンの想定は、
a.ハピナス、サーナイト、カビゴン、メタグロス、ラッキー、ケッキング
b.ハピナス、ギャラドス、サイドン、カイリュー、ボスゴドラ、ナッシー
これでいいだろうか?

926 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 15:45:22.07 ID:bkxLhJ+kx.net
山田にそそのかされてんだろw

927 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 15:47:42.91 ID:bkxLhJ+kx.net
>>925
個人的にはaはラッキー最後の方がいいと思う
ジムのてっぺんにラッキーがいる時点で避けるやつもちょっとは居るだろうし
何より最後に面倒なのがいるとイライラする

928 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 15:48:59.21 ID:J/Q5Abqpa.net
カイリキーは文字だと痛いからね
ライトありがちなPL30程度だと致命傷になる

929 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 15:50:53.89 ID:2PCfdXNJ0.net
ハピナスの前に格闘耐性持ちならわかるが後ろに格闘耐性持ち置かれても正直なんとも思わん

930 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 15:52:53.84 ID:56yt/TnVa.net
ボーマンダサーナイトメタグロスミロカロスはきのみあげたくなっちゃうから勝手にメンテされて攻撃されにくい

931 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 15:56:35.81 ID:n1Ce8ZoB0.net
都区内の京浜東北線の駅ジムに置いたグロスが2日帰宅しなかったことがあったが貰った飴200近くになっていたわ

932 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 16:00:33.98 ID:56yt/TnVa.net
>>929
複垢で追い殴りするときハピカビラキみたいな並びだと一垢目で横に削って二垢目でハピ殴って逃げてハピ殴って落としてそのままカビラキ二周目、一垢目でカビラキ三周目って崩しやすいから間に挟むの効果的やで

933 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 16:07:26.48 ID:1iyFCKaop.net
飴が貰えるから木のみをあげるって
ライト勢の塊のような地域ですね(笑)

その地域は自動選択意識して、防衛組んだ方が良いのかもですね棒

934 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 16:13:52.26 ID:vzPX5hacd.net
>>924
目から鱗!

935 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 16:13:54.67 ID:bkxLhJ+kx.net
単純にダンバルの飴が欲しい人が10個連続投入を20回しただけかもしれんよ

936 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 16:16:07.48 ID:bkxLhJ+kx.net
>>924
それ言ったらレックウザ最強すぎるだろw
もっさり感が苦手じゃなきゃカンストハピナスでも普通に倒せれるし強風の日だったら50秒は残る

937 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 16:18:13.40 ID:56yt/TnVa.net
>>933
お前ウンコの臭いするから喋んなウンコマン

938 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 16:19:46.60 ID:/FuL7woO0.net
ホントだうんこ臭い

939 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 16:21:28.96 ID:RjRQSh410.net
>>936
言うまでもなくレックウザは最強クラスの伝説だろ

940 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 16:21:51.21 ID:VmnizTnI0.net
スリーパー育てようかな

941 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 16:22:15.24 ID:/FuL7woO0.net
うんこに失礼

942 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 16:29:16.87 ID:REIx+gaHa.net
強風ブーストという条件を付けていいなら胃袋ラティオス でゲージのみ回避で思念社員ハピナスに56秒
回避余裕だしこちらの方がいいかも

943 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 16:40:58.88 ID:dkYf3eQ/0.net
>>927
さんくす

944 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 16:54:45.42 ID:hdZyGPB5d.net
強風ブーストでカイリキー以下のラテカスでハピ殴るとかバカな信者くらいだろ
まぁ、あえて趣味ポケを使うのも楽しみ方の1つではあるけど勝手にやってろ

945 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 17:34:51.94 ID:vzPX5hacd.net
>>942
連戦に良さそう

946 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 17:44:16.61 ID:CQEQdyDza.net
HP 48/138
DPS 15.19

ないわ
連戦どころかハピナス二連投も耐えない

947 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 17:58:25.39 ID:vzPX5hacd.net
>>946
うーむ
全避けでそれか

948 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 17:58:42.65 ID:RjRQSh410.net
次の相手によるわ
ラッキーくらいなら倒せるやろ

949 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 18:02:26.69 ID:CQEQdyDza.net
>>947
いや、ゲージのみ避け
全避けなら56秒じゃ済まないだろうね

950 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 18:08:43.23 ID:vzPX5hacd.net
>>949
やってみた
61.3秒 残り68/138HP
5秒程長いみたいだね

1戦目だけだとちょうどいいクスリとキズグスリ1個づつ消費分か

951 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 18:21:01.23 ID:/4ulK7Gpa.net
>>920
戦わないのだろ。
空きがあれば置くだけ。

952 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 18:29:41.58 ID:v/qvESLj0.net
今日ヤドンタスクで98%ヤドンをゲット
ようやくヤドラン、ヤドキングとも高個体を確保
両方とも防衛最適技はなに?
ヤドランは念力ー冷凍ビームかなって思うけどヤドキングがわからん…
そもそも1ゲージ技しか持ってないヤドキングは防衛に向いてるの?汗

953 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 19:23:46.71 ID:bkxLhJ+kx.net
づつき無視出きる気楽さが強風ドラゴンのウリだからね
長期戦気味の金ズリ突破作業にはカイリキーより気楽ではある
あんま大きな声では言えないが二刀流でやるなら尚更な

954 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 19:30:38.63 ID:bkxLhJ+kx.net
>>952
宿キング 当たったらラックでふぶきじゃね?
ねんりき回避する相手ならゲージはたまると思う

955 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 20:15:37.76 ID:kJpj01KB0.net
>>937
捕獲と卵孵化、低そうですね(笑)

956 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 20:55:37.79 ID:jsGCp25F0.net
長期戦になりそうな時の金ズリの最適のあげ方教えてくれ

957 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 21:01:02.00 ID:m7XQZv360.net
単垢なら地道に2削りまで待って金ズリしかないな
ラグったら終わるけど

958 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 21:10:10.55 ID:a7MIVMEhd.net
>>924
ガッサ「えっ?なんだって?」

959 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 21:13:43.58 ID:bkxLhJ+kx.net
初回から精密な二段落としは無いと読んで33%切ったら金ズリ
その間に相手がどの程度の相手で何人かを想定して対応するしかないよ
ハピナス後がカイリキー弱点ポケモンだったときはそいつだけ66%回復する場合もある
ざっくりいうとラッキーの後ろは気をつけろ

960 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 21:49:52.90 ID:jsGCp25F0.net
>>957-959
ありがとう

961 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 22:02:20.36 ID:3uL8k55/d.net
このジムどうよ?

962 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 22:02:45.98 ID:HDAwZTM+0.net
いいってことよ

963 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 22:12:04.65 ID:Kw3vYJRE0.net
ジバトルは終了しています(29) ってエラー最近多くないか?

連戦ではなくて、1匹づつ倒してるときによく出てくる印象がある
解消されるまでに10分くらいかかるから、その間に新しいポケモン置かれてイライラがMAX

964 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 22:19:54.23 ID:y0LcJ4N9a.net
ストーンエッジイヤだな
発動が早くて避けきれない

965 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 22:21:36.89 ID:m7XQZv360.net
>>963
ジムに置かれてるポケモン倒してCPが0になった時に次の戦闘に入らず離脱したらエラー29発生
CP0にした後次のポケモンを1回削って離脱すればOK

たまに他の人にタイミングよく倒されてエラー29発生することもあるけどそれはなかなか回避できない

966 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 22:21:53.80 ID:wX5UswEu0.net
シャワーズミロカロスの次は何を置くのがいいかのな
草電気に強いのが思い浮かばない(できれぱ格闘ドラゴンあたりも見たい)
一応ハピカビラッキー以外で

967 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 22:23:16.72 ID:m7XQZv360.net
そうなるとナッシーとか

968 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 22:30:19.29 ID:VPxhdKOZ0.net
草毒

969 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 22:30:57.83 ID:WGKJlnVna.net
>>966
ムーンフォースラフレシア

970 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 22:57:31.29 ID:jtwF3lWX0.net
今日のジム仲間たち
カビゴン、ハピナス、ラッキー、ケッキング、サイドン、バンギラス

971 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 23:16:31.78 ID:wX5UswEu0.net
>>967ー969
フシギバナ、ナッシーがジムでもよく見るしよさそうかな
ムンフォラフレシアも意表つけて面白そう

972 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 23:21:33.08 ID:WF6WTCgw0.net
そろそろ次スレだけど他のスレ住人が言っていたようにワッチョイありIPなしで立てればおk?

973 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 23:22:36.08 ID:73bkyuRr0.net
何でもいいよ
全てを許すから

974 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 23:35:04.44 ID:voix9AVZd.net
このジム、なかなかシビれるわ。じゃれケッキング→プテラ→たつべいの進化したやつって順番。サイドンたくさんあれば楽なの?http://iup.2ch-library.com/i/i1913855-1528808496.jpg

975 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 23:36:09.06 ID:Sca0Y9xi0.net
>>822
新しい発想だな

976 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 23:38:21.60 ID:m7XQZv360.net
>>972
それで頼むわ
IPしたら逆に過疎って落ちるのは経験済み

977 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 23:39:04.27 ID:WF6WTCgw0.net
立ててくる

978 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 23:40:40.52 ID:WF6WTCgw0.net
立てました
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1528814417/

979 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 23:41:34.19 ID:voix9AVZd.net
>>978
抱かれてもいい

980 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 23:48:44.35 ID:vzPX5hacd.net
ランキングの耐久時間順はあるけど、与ダメ順はどっかにあったっけ

981 :ピカチュウ:2018/06/12(火) 23:55:08.90 ID:WF6WTCgw0.net
スマン次スレのコピペは自分のスマホに保存されている過去スレから適当に貼っているから「あれが足りない!」っていうテンプレやコピペがあったら貼ってほしい

982 :ピカチュウ:2018/06/13(水) 00:06:49.57 ID:LfWq35E20.net
>>974
どこが痺れるの?

983 :ピカチュウ:2018/06/13(水) 00:08:05.39 ID:z+GFSpMR0.net
先頭の俺だけにしつこく攻撃してくるやつがいたけど
なんとか日付変わるまで守れたわ

984 :ピカチュウ:2018/06/13(水) 00:09:07.46 ID:6OtYLTCm0.net
>>974
色違いプテラ100かよ

985 :ピカチュウ:2018/06/13(水) 00:54:10.29 ID:pT2E/wS+d.net
>>983
先頭から落とそうとするのが珍しい?

986 :ピカチュウ:2018/06/13(水) 01:09:17.08 ID:cezVnP0h0.net
>>954
やっぱ吹雪か
ありがとう

987 :ピカチュウ:2018/06/13(水) 01:40:46.44 ID:8nmlVIpgx.net
現状の最初に倒してから10分で全部屋開放ってシステムが有る限り
一体づつ落としはレイド開始10分切ってからか過疎ジムでしか出来ないわな

988 :ピカチュウ:2018/06/13(水) 01:49:48.75 ID:tw0xr1lF0.net
>>987
複数で攻めるなら両方いた方が良くね?
後粘られると嫌なの一体ずつ攻めて
雑残りまとめてとか

989 :ピカチュウ:2018/06/13(水) 03:30:26.59 ID:xn/kJvp50.net
>>987
1体抜きでも通しでも防衛側が複数人だったら無理だからな
ハピラキ抜けばやる気なくなるケースが結構あるからそれ狙いの1体抜きよ

990 :ピカチュウ:2018/06/13(水) 05:09:15.18 ID:8nmlVIpgx.net
それにしてもそのジムシステム知らないやついまだに多いよなw
ジムを取ったあとに6体揃う前に攻撃されたときにちゃんとジムに居るポケモンを落とさないようにしないと誰も配置できないってのを知らないやつね
それでフルボッコにされてジム取られちゃ元も子もない

991 :ピカチュウ:2018/06/13(水) 05:10:17.10 ID:B7hvWCotr.net
>>983
いるんだよね、やられた奴だけ倒して2番目以降は戦わない粘着が

総レス数 991
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200