2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレ Part.17

1 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 21:36:44.75 ID:qfc0MDiA0.net
ジム置きは何が強いの?
色々なポケモンの防衛力を語りましょう
動画歓迎

※前スレ
ジム防衛考察スレ Part.15
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1526544175/
ジム防衛考察スレ Part.16
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1527346797/

637 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:41:37.10 ID:KsSi0seMd.net
>>633
ほらやっぱりわかってないわ
>だがにわかが勘違いしてサーナイトはシャドボが普通と主張し始めた

普通にシャドボ、な

いやだから、書いたやつのことか攻めてるやつのことかどっちなんだと

638 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:42:01.36 ID:2T1dkfu+a.net
ワッチョイ付けたら一気に沈静化しそうなやりとりだな

639 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:42:40.74 ID:KsSi0seMd.net
>>635
何をみんな知ってるんだ?

640 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:44:32.68 ID:YvMajEQO0.net
サーナイトは数レス前ぐらいから
ちょいちょい置くなよって声はあったぞ

641 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:45:43.19 ID:KsSi0seMd.net
>>638
少なくとも妄想の自演説はとれないだろうな
ま、PCをつかったりスマホも変えられるから、なんだかんだ言って来そうだけど

642 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:45:43.60 ID:Mey0+Umg0.net
前はワッチョイ付いてたんだけどね
誰かがテンプレ改変して立ててそのまま消えたままスレが進行した

643 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:46:40.96 ID:ES+TA2g0M.net
>>636
変わる

このスレか前スレかわからんが金ズリのもらいやすさや単純な耐久力
(複数から攻められる為にスキル発動が絶望な事や多種の攻めを受けるため弱点の影響を受けにくい為)

ソロ攻めならサーナイトやヤドランやピクシーなど推奨されるが
複数攻めなら単純な耐久と攻撃力が求められる

644 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:47:01.70 ID:KsSi0seMd.net
>>642
あの時もなんか無理矢理だったような、、、

645 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:48:20.29 ID:2T1dkfu+a.net
>>642
ワッチョイ無しでカオスになるのも楽しいからいいんじゃね
バカは識別情報さえなけりゃ自演はバレないと思ってるから

646 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:48:44.02 ID:KsSi0seMd.net
>>636
複数で攻める時のサナに対する最適のこと?

647 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:53:38.27 ID:ES+TA2g0M.net
>>636
すまんこれに対するレスは間違ってたな
激戦区サナは配置するな これが正解

648 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:57:57.48 ID:YtAmKNBU0.net
>>384
>シャドボって社員よりさらにダメージ発生遅いじゃん
>サーナイトでタイプ一致の社員よりも不一致のシャドボにするメリットってなに?
>煽りじゃなく本当に知りたい


おい責任とってくれ

649 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 21:59:35.06 ID:ES+TA2g0M.net
>>648
責任取るのはシャドボ推奨する側なんだよww
そいつがかわいそうやろ

650 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:03:17.06 ID:Mey0+Umg0.net
>>645
でもワッチョイあった時の方が平和で議論も出来たからなぁ
そりゃ今の基地外大決戦もネタにはなるけど…
最近一日一回は変なの湧くじゃん

651 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:04:36.25 ID:Ra6BkhG50.net
ワッチョイだけがいいな
IPまで表示にしたら逆に人減るし

652 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:05:27.88 ID:ES+TA2g0M.net
>>650
レス数54はすまんかった 詫びる以外に何もできない

653 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:07:59.91 ID:qrNsyuJy0.net
まだやってんの?ww
無理くりサナにシャドボ推している暴威いい加減負けを認めろよ

654 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:11:24.68 ID:l1wtRA9Z0.net
>>646
書きかた分かりにくくてごめんね
サナの持ち技を聞きたかったんだ

>>647
話の流れから考えるとハピ→ベトンかな?

655 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:14:24.51 ID:Ra6BkhG50.net
>>654
もう絡むな

656 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:18:27.35 ID:ES+TA2g0M.net
>>654
レス数増えちゃうが

ハピミロカビメタカイリューラキとかだね
わざ1が強くて防御×HPが高くて金ズリもらいやすく弱点が被らない並びが理想
ラストのラキはハピを再配置するまでの軸にする為ね

べトンはエサもらいにくいから駄目だね

657 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:19:08.69 ID:LI85W2Kzd.net
サーナイト「ワタシ人気者〜、キャハッ///」

658 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:21:26.94 ID:4C+zijhSx.net
じゃあどうすればジムを出来るだけ長くもたせられるの?
金ズリ防衛しやすくなるの?
さっきから反論ばかりして明確な自分の意見が無いじゃんw
例を上げてその流れと対応を言ったサーナイトさんのほうがまともな気がしますが

659 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:23:14.50 ID:BlftyJuf0.net
てか 置けるのは1人1キャラなんだからサーナイト置くこともあるわ

660 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:23:57.05 ID:4C+zijhSx.net
なぜシャドボが良いのかその説明をしてダメージより交代促進って答えてるのに
ダメージ安いだのオススめにやられるだの
屁理屈ばかり
頭硬すぎだろ

661 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:24:12.40 ID:0uVf6jGKr.net
サーナイト置く人の素人童貞臭
玄人ぶってカイリキーストッパーのつもりがライトユーザーのボスゴドラサイドンにやられるのがサーナイトだぞ

662 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:25:43.34 ID:4C+zijhSx.net
玄人ぶりたくて新しい意見を否定してるだけの間違いだろ?

663 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:28:56.68 ID:A36kCveU0.net
ねんりきが強いだけでわざ2なんてどっちでもいいよ
おれはシャインで完全に役割果たしてればいいと思うけどな

664 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:32:07.81 ID:4C+zijhSx.net
>>663
そう言ってたじゃん
ねんりきてカイリキーに対応してミュウツーだったら布石でシャドボで面白い効果が生み出せるかもしれないからって
なのに部分的に揚げ足撮って話の腰を折ってるだけだったから
メンバー交代させるのが目的ってちゃんと言ってるのに何何に交代すればサーナイトなんて余裕とか全く噛み合ったないレスばかり

665 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:36:26.67 ID:H/CMo98g0.net
なんだこりゃ
読むの面倒だから最後になったらまとめといて

666 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:38:53.64 ID:kBv9rKhMr.net
大体のポケモンはミュウツーのカッター連打で難なくみじん切りになるから高耐久指数と相性悪いポケモン以外カッター連打してるわ
なんか避けるのもめんどくせー 
ほんまミュウツー便利だわ

667 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:40:00.17 ID:uU+miVqNd.net
サナの技2がシャドボで何か考えたりする人とか全体の何%いるんだろうね

ミュウツー使わない人には無意味
相手の技とか気にしない人にも無意味
シャドボの詳細を知ってる人にも無意味

668 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:45:14.90 ID:LAtL+Uas0.net
う〜んまぁ俺も今日の論争がなかったら
サーナイトのシャドボも防衛的にはありってちょっと思ってた口だけど
自分でダメシミュしたら>>397だったんだよなぁ

当たればミュウツー倒せるとまではいかないまでも
もうちょいダメージ行くと思ってたから今日からシャドボはない派になった
シャドボはブーストかからないも同然だしそれならわかりきっててもシャインのがマシ
まぁこういう結論が自分の中で出せたから発端の人には感謝するよ

669 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:46:35.23 ID:uTB1BdjDr.net
>>667
そこって変なのが執拗に突っ込んてただけで別にシャインでも良いって言ってたぞ
シャドボの方が余計な情報量増やせて都合いいってことじゃね?
心が折れたほうがジムは負けだからネガティブ要素をできるだけ増やしたいとか

670 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:47:34.31 ID:cfc1XnIUd.net
ゲンガー 俺もまぜてくれ

671 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:49:30.57 ID:uTB1BdjDr.net
どちらにしろハピカビラキでカイリキー継続で殴れるジムより毎回交代しなきゃならないジムで金ズリやりまくられる方が嫌なことは間違いないし
めんどくさいときは放置するだろうし
こういうのがジムを長持ちさせるのに都合いいんでしょ

672 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:52:44.73 ID:YvqzNwYt0.net
>>661
サーナイトに限らずピクシーもボスゴに勝てないんだよなぁ…
全てを想定していたらキリがないから仕方ない
結局オールマイティなのはハピカスだけ

673 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:54:18.25 ID:DiPZRUV8a.net
交代だけならそれ程めんどくさく無い
デッキ入れ替えまで行けばめんどくさい
カイリキー連打も薬やるとか考えるとめんどくさいな

674 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 22:59:08.38 ID:SX08Yulpr.net
ユーチューバーの影響かドククラゲも増えたよな
あんなのミュウツーのサイコカッターで瞬殺やぞ
ドラゴン相手に初見殺ししたいのかもしれないけどさ
あとベトベトンな
あいつもミュウツーの餌食だぞ

675 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 23:05:02.34 ID:uTB1BdjDr.net
おすすめ勢なんて先頭のハピナスだけでじゅうぶんな対策になってると思うんだが

676 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 23:05:22.67 ID:3xGOUALB0.net
サーナイト置くなとかいうアホな意見まで流れててワロタ
第4世代来てたら通る理屈だがまだ早いだろうよ

677 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 23:06:53.42 ID:uU+miVqNd.net
じゃあ2番手はカイリキーを交代させつつサイドン&ボスゴ対策も考慮して念力波動のヤドランやなw

678 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 23:07:14.78 ID:Ra6BkhG50.net
>>675
基本先頭ハピナスで防衛、そのあとの5体でハピナス再配置を狙う
これの繰り返しだからな

679 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 23:18:43.21 ID:uTB1BdjDr.net
>>673
3回でジム落ちるんなら良いけど
金ズリ防衛ずっとされる前提だと嫌だわ

680 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 23:20:07.16 ID:jkr2iE7W0.net
ぶっちゃけ、防衛ポケモンとして上位に位置付けるのは
ハピ、ラキで次がカビ、猿
その後はサーナイト始めメダグロス、ミロカロス、シャワーズ、ピクシーとか
体力あってかつ格闘弱点じゃないってのが来るわけで
6匹入れられるジムでサーナイト入れるなはありえない

681 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 23:31:57.94 ID:Y74fw+jkd.net
>>679
金ズリ投げられただけで嫌ならポケgoやめちまえ!

バトガーいくつだよ?

682 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 23:38:04.82 ID:uTB1BdjDr.net
ラッキーの後ろはお帰りが早い

683 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 23:45:53.32 ID:uTB1BdjDr.net
>>681
バトガ32000くらいだけど
カイリキーだけで落とせるジムがありふれてるのにわざわざマゾいジムを狙う必要性を考えてしまう

684 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 23:50:48.98 ID:Y74fw+jkd.net
>>683
なんや
5万近くまでいってると思ったわ

685 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 23:56:41.02 ID:M9H5cgMo0.net
もうシャドボスレ立てろや

686 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:08:45.65 ID:96tG3Nawd.net
もう末尾Mのスレでいいよ

687 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:21:29.32 ID:5gIXN4DWx.net
>>685
とっくに終わってるのにどうした?
まだ続けたいのか?

688 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:21:35.27 ID:bhgDruwW0.net
ハガネールの評価はる

689 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:23:38.37 ID:phIXIKz/p.net
>>618
激戦区の理想の並び書いてみ

690 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:25:22.52 ID:phIXIKz/p.net
>>656
ベトンが木の実をもらいにくいって時点で
激戦区ではなくライト勢が守ってるのではwwww

691 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:28:04.70 ID:96tG3Nawd.net
>>689
触らない触らない

692 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:39:53.22 ID:5gIXN4DWx.net
>>691
アンカー先はサーナイトで防衛してるやつ叩いてる奴だけど

693 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:46:36.88 ID:5gIXN4DWx.net
俺もみなとみらいでやってるけどハピサナカビの上に逃走者の数出るじゃん
あれがサーナイトでハピナスやカビゴンより多いってのは結構見る
ハートの土壇場回復とかでの離脱とかもあるんだろうけどああいう所のジムを欲しがるやつって結構選抜メンバーが固まり過ぎてて対応できてない人多いのかなって思うときあるわ

694 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:46:47.08 ID:pNcit+Sy0.net
ごめん、ちょっとだけ蒸し返させて
シャインは頻繁に戦えるから避けるの楽ってわかるんだけど、
シャドボは出会えたことがないからわからんのだけど、避けるの楽?
シャインやサイコキネシスと比べてどう?

695 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:48:28.45 ID:leE5aXdHa.net
シャドボとかクソ遅いから避けるの余裕だよ。

696 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:50:21.57 ID:ACY5I3uR0.net
もうシャドボは覚えません

697 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:53:22.77 ID:/6MxSfJw0.net
>>694
若干貯めるエフェクトがあるから避けやすい
あとレイドのゲンガーフーディンのおかげで慣れている人は多いと思う

698 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:53:28.08 ID:96tG3Nawd.net
>>692
いつものMだろ

699 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:54:18.17 ID:5gIXN4DWx.net
シャドボとかボール飛んでくるんだから光だけのシャインより全然避けやすいだろう
でも結局は対策ポケモンでサーナイト潰すんだから技2なんておまけみたいなもんでしょ

700 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:57:00.33 ID:5gIXN4DWx.net
それで防衛出来てるんなら間違いではないんだろう?
逆に反論してるやつのアイデアでも防衛しきれるとは限らないんだし
嘘だったら話は別だが嘘っぽくも聞こえないし

701 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:57:27.17 ID:pNcit+Sy0.net
>>695,697,699
なるほどありがとう
そうか3卵レイドやればいいのか

702 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 01:01:19.29 ID:5gIXN4DWx.net
サーナイトのシャドボつえーとかシャドボ一択って言ってるのなら叩くのも有りだけど
意表をついたり相手を惑わせたりが目的でシャドボ良いよって言ってだけだし

703 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 01:04:14.62 ID:5gIXN4DWx.net
途中で切れたw
個人的にはハピナスの後のラッキーの休憩時間の立て直しやゲージ調整の方が叩きたいわ
ハート減るの待つのもなんかダルいし
まぁ休憩時間は最後の終わりにあったらウザいから6番目推奨しとく

704 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 01:14:03.00 ID:EvBR7Cija.net
シャドボサーナイト
ミュウツー・メタグロス使う上級者対策になるが
自動ボスゴ、バンギ使う初心者に簡単にやられる

705 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 01:33:14.39 ID:7IaaDNyQa.net
そろそろいいかな…
181です アドバイスありがとうございました

砂が2桁まで減りましたが>>181がこうなりました
https://i.imgur.com/Mte3NLN.png
ジム配置中ポケモンはスワイプ無しで確認したいので、これをレギュラーとします

706 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 01:36:57.61 ID:5gIXN4DWx.net
でもボスやサイドン使う初心者にはハピナスという壁が立ちはだかってるからサナは何もしなくてよくね?
ジムは6体で欠点を補い合いながら後出しジャンケンの更に後出しをしてれば良いんだと思うんだ

707 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:11:02.05 ID:IVLI1pj40.net
なんでも鵜呑みにしないで自分でジム崩して試してみ
サナのシャドボ推しが意味ないの分かるから
なかなかシャドボ持ちのサナに会えんだろうけど…
あ、山手通り沿いに行けばいいのかw

708 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:13:35.05 ID:lZoQFEj5a.net
>>707
明治通りだよ

709 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:17:32.41 ID:V/gKX+cca.net
ハピナス、サーナイトはわかったから
次はラッキーでいいのかな

4番手はミロカロス置きが嫌がられて飴も期待できそう

710 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:17:47.65 ID:lZoQFEj5a.net
>>680
サーナイト体力あるか?
そのメンツの中で一番紙じゃね?
置くなとは言わんが先に名前が上がってるメンツや上がってないのだとドンファンとかベトとか置く候補他にあるんじゃね?
と思うわけよ

711 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:21:19.70 ID:aEeCgy1z0.net
サーナイトの本来の目的は単にカイリキーの交代による怠さ稼ぎだからさ
ミュウツーであれなのはもう目的外だし
むしろシャインで自動選出ボスゴ釣り出した方がハピの支援になるよね

712 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:31:22.00 ID:leE5aXdHa.net
サーナイトもピクシーも相手するの慣れちゃったからなぁ。

マイナーどころだとボルチェン持ちのサンダースとかデンリュウが地味に面倒くさかった。個人的には耐久タイプより技1が強くて削られるのが嫌だ。

だからドラテ、念力、ボルチェン、あと泥かけとか、とにかく技1まで避けるのが面倒くさいんだよねぇ。

713 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:45:57.40 ID:5E/s2iCxr.net
スレの住人がシャドボに拘ってるだけでシャドボサーナイトの人はシャドボで奇を照らしてる策を今やってるって話でしょ?
何でシャドボ厨って設定にされてんの?

714 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:47:40.75 ID:icOxmhwGM.net
奇をてらう な。

715 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:47:51.06 ID:5E/s2iCxr.net
ぶっちゃけだけどサーナイトの技2って大体は出す前に倒せるよね
ミュウツーでサイコカッターとか使ってたら出されるかもしれないけど

716 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:48:27.51 ID:5E/s2iCxr.net
>>714
そうか
スマンありがとう

717 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:51:12.57 ID:V/OBk6Mk0.net
なんでこんなに伸びてんの

718 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:55:13.99 ID:5E/s2iCxr.net
>>710
初めから金ズリ前提なら時間稼ぐ必要も無いんじゃないの?
先頭がサーナイトだったらゴミすぎるけどハピナスとカビゴンやラッキーに挟まれてんなら
どのみちハピからサナもサナからカビでも交代なしって訳にはいかないから金ズリされたらウザすぎるし
金ズリ前に倒そうと無理にゴリ押ししたりあせったりヤケクソになったりで被ダメ貰ったら割に合わないし

719 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:55:52.08 ID:5PIgslz40.net
>>717
おかしい奴が2〜3名いるだけだから異常な数レスしてるやつをNGにすればいいだけや

720 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:57:46.88 ID:V/OBk6Mk0.net
>>719
なるほどなるほど
ワッチョイ無しだとこうなるのな

721 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 03:05:16.22 ID:5E/s2iCxr.net
おかしい奴と言ってる奴がおかしい奴なんだけどなw

722 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 03:12:12.53 ID:fr5m5jBx0.net
>>709
攻撃的にはやはりシャワーズの方がオススメなのだが最近はラグラージを置いている
水イベントのおかげで良個体育てられた反面味方が既にジムにみずポケモンが置かれていること多いものですから対でんき抑制に
それでもアローラナッシーやハトプラバナの草には劇弱なのだけれども
ハピサーラキを攻略するバトルパーティにでんきとくさで2枠悩ませるだけで及第点

723 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 03:24:47.00 ID:e7UAmRUha.net
>>722
カイオーガ出てて草ポケ比較的よく働いてる
最中にラグ置くのはどんなもんかね
ていうか、基本的に二重弱点持ちは置かないで欲しい

724 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 03:42:07.84 ID:5E/s2iCxr.net
個人的にサイケ光線エーフィが好きなんだけどサーナイトが居ると出番なし
エスパーで置けるとしたら種爆弾ナッシーか火力は下がるがヨルノズクなんだろうな

725 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 03:44:50.59 ID:J+ORSt1a0.net
ヨルノズクがエスパー?

726 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 04:02:09.09 ID:ALTmGDRCM.net
この異様な伸び、読んでらんない
今日も頭のおかしい激戦区くんが暴れてるのか?

727 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 06:17:34.63 ID:fhnBqnTka.net
しっかしジム建って0分配置ポケ1体の時に早速攻撃してくるやつってなんなの
なんかすっげー卑怯な気がするんだが

728 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 06:30:20.62 ID:CEOQ/vJH0.net
同色が置きに来るまで金ズリ防衛だろ
だから一体目はハピナスしか置けない

729 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 06:50:23.34 ID:ebvJcLFJd.net
>>706
ハピナスだって金ズリ入れなきゃサイドンに倒されちゃうよ

730 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 09:42:21.20 ID:MJipnf5W0.net
>>727
やられたらむかつくけどルールの範囲内だからな…
まあ、そいつの垢覚えて
6体ジムになった直後にそいつだけ蹴り出すのもルールの範囲内だゾ

10時間越えジム潰して回ってた時にそのルートに沿って
4回連続で同じ垢にやられたときはさすがにやろうか考えたわw

冗談はさておき
ハピ金ズリ以外の対策としては
塗り替えが多い時間帯あるからそこにかち合わないようにすることと
塗り替えの活発なジムに置くときは運次第と諦めることだな

ストレス解消のためのゲームで変にストレス貯めないことだ

731 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 10:10:27.54 ID:dCV+3jgR0.net
よくわかんないけど、サーナイトの是非についての話か?

ミュウツーに交替すれば技2飛んでくる前に倒せるので、防衛には不向き。
シャインだろうとシャドボだろうと同じ。
以上。

732 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 10:30:37.19 ID:BLoQ2BYTa.net
>>727
他色ジムが攻撃されて同色に変わると思って加勢(載せる)つもりで向かったのに、もう1つの他色に変わったならしょうがないんじゃないの
黄色に変わったなら遠慮するけどさ

733 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 10:32:00.68 ID:V/gKX+cca.net
壊すことばかり主張して積み上げようとしないなんて
否定だけしてなにも生み出さない
バカな日本人の典型みたいなスレ

>>722
そこはやっぱり今ならミロカロスなんじゃない

734 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 11:36:11.56 ID:5l88MTk5M.net
>>732
おまえ黄色じゃん

735 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 11:53:21.08 ID:mOl3EIPD0.net
>>723
ライト層は電気に耐性あるって知らない人多いと思うので
アリでは?

736 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 12:16:36.48 ID:mOl3EIPD0.net
>>735
あ、耐性じゃくて等倍だな、すまん

737 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 12:22:32.29 ID:rtll1w8A0.net
>>727
卑怯じゃなくて仕様だ
ナイアンがヘイト溜めて争うように作ったゲームだ

総レス数 991
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200