2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレ Part.17

1 :ピカチュウ:2018/06/04(月) 21:36:44.75 ID:qfc0MDiA0.net
ジム置きは何が強いの?
色々なポケモンの防衛力を語りましょう
動画歓迎

※前スレ
ジム防衛考察スレ Part.15
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1526544175/
ジム防衛考察スレ Part.16
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1527346797/

684 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 23:50:48.98 ID:Y74fw+jkd.net
>>683
なんや
5万近くまでいってると思ったわ

685 :ピカチュウ:2018/06/09(土) 23:56:41.02 ID:M9H5cgMo0.net
もうシャドボスレ立てろや

686 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:08:45.65 ID:96tG3Nawd.net
もう末尾Mのスレでいいよ

687 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:21:29.32 ID:5gIXN4DWx.net
>>685
とっくに終わってるのにどうした?
まだ続けたいのか?

688 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:21:35.27 ID:bhgDruwW0.net
ハガネールの評価はる

689 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:23:38.37 ID:phIXIKz/p.net
>>618
激戦区の理想の並び書いてみ

690 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:25:22.52 ID:phIXIKz/p.net
>>656
ベトンが木の実をもらいにくいって時点で
激戦区ではなくライト勢が守ってるのではwwww

691 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:28:04.70 ID:96tG3Nawd.net
>>689
触らない触らない

692 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:39:53.22 ID:5gIXN4DWx.net
>>691
アンカー先はサーナイトで防衛してるやつ叩いてる奴だけど

693 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:46:36.88 ID:5gIXN4DWx.net
俺もみなとみらいでやってるけどハピサナカビの上に逃走者の数出るじゃん
あれがサーナイトでハピナスやカビゴンより多いってのは結構見る
ハートの土壇場回復とかでの離脱とかもあるんだろうけどああいう所のジムを欲しがるやつって結構選抜メンバーが固まり過ぎてて対応できてない人多いのかなって思うときあるわ

694 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:46:47.08 ID:pNcit+Sy0.net
ごめん、ちょっとだけ蒸し返させて
シャインは頻繁に戦えるから避けるの楽ってわかるんだけど、
シャドボは出会えたことがないからわからんのだけど、避けるの楽?
シャインやサイコキネシスと比べてどう?

695 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:48:28.45 ID:leE5aXdHa.net
シャドボとかクソ遅いから避けるの余裕だよ。

696 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:50:21.57 ID:ACY5I3uR0.net
もうシャドボは覚えません

697 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:53:22.77 ID:/6MxSfJw0.net
>>694
若干貯めるエフェクトがあるから避けやすい
あとレイドのゲンガーフーディンのおかげで慣れている人は多いと思う

698 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:53:28.08 ID:96tG3Nawd.net
>>692
いつものMだろ

699 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:54:18.17 ID:5gIXN4DWx.net
シャドボとかボール飛んでくるんだから光だけのシャインより全然避けやすいだろう
でも結局は対策ポケモンでサーナイト潰すんだから技2なんておまけみたいなもんでしょ

700 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:57:00.33 ID:5gIXN4DWx.net
それで防衛出来てるんなら間違いではないんだろう?
逆に反論してるやつのアイデアでも防衛しきれるとは限らないんだし
嘘だったら話は別だが嘘っぽくも聞こえないし

701 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 00:57:27.17 ID:pNcit+Sy0.net
>>695,697,699
なるほどありがとう
そうか3卵レイドやればいいのか

702 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 01:01:19.29 ID:5gIXN4DWx.net
サーナイトのシャドボつえーとかシャドボ一択って言ってるのなら叩くのも有りだけど
意表をついたり相手を惑わせたりが目的でシャドボ良いよって言ってだけだし

703 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 01:04:14.62 ID:5gIXN4DWx.net
途中で切れたw
個人的にはハピナスの後のラッキーの休憩時間の立て直しやゲージ調整の方が叩きたいわ
ハート減るの待つのもなんかダルいし
まぁ休憩時間は最後の終わりにあったらウザいから6番目推奨しとく

704 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 01:14:03.00 ID:EvBR7Cija.net
シャドボサーナイト
ミュウツー・メタグロス使う上級者対策になるが
自動ボスゴ、バンギ使う初心者に簡単にやられる

705 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 01:33:14.39 ID:7IaaDNyQa.net
そろそろいいかな…
181です アドバイスありがとうございました

砂が2桁まで減りましたが>>181がこうなりました
https://i.imgur.com/Mte3NLN.png
ジム配置中ポケモンはスワイプ無しで確認したいので、これをレギュラーとします

706 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 01:36:57.61 ID:5gIXN4DWx.net
でもボスやサイドン使う初心者にはハピナスという壁が立ちはだかってるからサナは何もしなくてよくね?
ジムは6体で欠点を補い合いながら後出しジャンケンの更に後出しをしてれば良いんだと思うんだ

707 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:11:02.05 ID:IVLI1pj40.net
なんでも鵜呑みにしないで自分でジム崩して試してみ
サナのシャドボ推しが意味ないの分かるから
なかなかシャドボ持ちのサナに会えんだろうけど…
あ、山手通り沿いに行けばいいのかw

708 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:13:35.05 ID:lZoQFEj5a.net
>>707
明治通りだよ

709 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:17:32.41 ID:V/gKX+cca.net
ハピナス、サーナイトはわかったから
次はラッキーでいいのかな

4番手はミロカロス置きが嫌がられて飴も期待できそう

710 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:17:47.65 ID:lZoQFEj5a.net
>>680
サーナイト体力あるか?
そのメンツの中で一番紙じゃね?
置くなとは言わんが先に名前が上がってるメンツや上がってないのだとドンファンとかベトとか置く候補他にあるんじゃね?
と思うわけよ

711 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:21:19.70 ID:aEeCgy1z0.net
サーナイトの本来の目的は単にカイリキーの交代による怠さ稼ぎだからさ
ミュウツーであれなのはもう目的外だし
むしろシャインで自動選出ボスゴ釣り出した方がハピの支援になるよね

712 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:31:22.00 ID:leE5aXdHa.net
サーナイトもピクシーも相手するの慣れちゃったからなぁ。

マイナーどころだとボルチェン持ちのサンダースとかデンリュウが地味に面倒くさかった。個人的には耐久タイプより技1が強くて削られるのが嫌だ。

だからドラテ、念力、ボルチェン、あと泥かけとか、とにかく技1まで避けるのが面倒くさいんだよねぇ。

713 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:45:57.40 ID:5E/s2iCxr.net
スレの住人がシャドボに拘ってるだけでシャドボサーナイトの人はシャドボで奇を照らしてる策を今やってるって話でしょ?
何でシャドボ厨って設定にされてんの?

714 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:47:40.75 ID:icOxmhwGM.net
奇をてらう な。

715 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:47:51.06 ID:5E/s2iCxr.net
ぶっちゃけだけどサーナイトの技2って大体は出す前に倒せるよね
ミュウツーでサイコカッターとか使ってたら出されるかもしれないけど

716 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:48:27.51 ID:5E/s2iCxr.net
>>714
そうか
スマンありがとう

717 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:51:12.57 ID:V/OBk6Mk0.net
なんでこんなに伸びてんの

718 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:55:13.99 ID:5E/s2iCxr.net
>>710
初めから金ズリ前提なら時間稼ぐ必要も無いんじゃないの?
先頭がサーナイトだったらゴミすぎるけどハピナスとカビゴンやラッキーに挟まれてんなら
どのみちハピからサナもサナからカビでも交代なしって訳にはいかないから金ズリされたらウザすぎるし
金ズリ前に倒そうと無理にゴリ押ししたりあせったりヤケクソになったりで被ダメ貰ったら割に合わないし

719 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:55:52.08 ID:5PIgslz40.net
>>717
おかしい奴が2〜3名いるだけだから異常な数レスしてるやつをNGにすればいいだけや

720 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 02:57:46.88 ID:V/OBk6Mk0.net
>>719
なるほどなるほど
ワッチョイ無しだとこうなるのな

721 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 03:05:16.22 ID:5E/s2iCxr.net
おかしい奴と言ってる奴がおかしい奴なんだけどなw

722 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 03:12:12.53 ID:fr5m5jBx0.net
>>709
攻撃的にはやはりシャワーズの方がオススメなのだが最近はラグラージを置いている
水イベントのおかげで良個体育てられた反面味方が既にジムにみずポケモンが置かれていること多いものですから対でんき抑制に
それでもアローラナッシーやハトプラバナの草には劇弱なのだけれども
ハピサーラキを攻略するバトルパーティにでんきとくさで2枠悩ませるだけで及第点

723 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 03:24:47.00 ID:e7UAmRUha.net
>>722
カイオーガ出てて草ポケ比較的よく働いてる
最中にラグ置くのはどんなもんかね
ていうか、基本的に二重弱点持ちは置かないで欲しい

724 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 03:42:07.84 ID:5E/s2iCxr.net
個人的にサイケ光線エーフィが好きなんだけどサーナイトが居ると出番なし
エスパーで置けるとしたら種爆弾ナッシーか火力は下がるがヨルノズクなんだろうな

725 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 03:44:50.59 ID:J+ORSt1a0.net
ヨルノズクがエスパー?

726 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 04:02:09.09 ID:ALTmGDRCM.net
この異様な伸び、読んでらんない
今日も頭のおかしい激戦区くんが暴れてるのか?

727 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 06:17:34.63 ID:fhnBqnTka.net
しっかしジム建って0分配置ポケ1体の時に早速攻撃してくるやつってなんなの
なんかすっげー卑怯な気がするんだが

728 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 06:30:20.62 ID:CEOQ/vJH0.net
同色が置きに来るまで金ズリ防衛だろ
だから一体目はハピナスしか置けない

729 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 06:50:23.34 ID:ebvJcLFJd.net
>>706
ハピナスだって金ズリ入れなきゃサイドンに倒されちゃうよ

730 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 09:42:21.20 ID:MJipnf5W0.net
>>727
やられたらむかつくけどルールの範囲内だからな…
まあ、そいつの垢覚えて
6体ジムになった直後にそいつだけ蹴り出すのもルールの範囲内だゾ

10時間越えジム潰して回ってた時にそのルートに沿って
4回連続で同じ垢にやられたときはさすがにやろうか考えたわw

冗談はさておき
ハピ金ズリ以外の対策としては
塗り替えが多い時間帯あるからそこにかち合わないようにすることと
塗り替えの活発なジムに置くときは運次第と諦めることだな

ストレス解消のためのゲームで変にストレス貯めないことだ

731 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 10:10:27.54 ID:dCV+3jgR0.net
よくわかんないけど、サーナイトの是非についての話か?

ミュウツーに交替すれば技2飛んでくる前に倒せるので、防衛には不向き。
シャインだろうとシャドボだろうと同じ。
以上。

732 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 10:30:37.19 ID:BLoQ2BYTa.net
>>727
他色ジムが攻撃されて同色に変わると思って加勢(載せる)つもりで向かったのに、もう1つの他色に変わったならしょうがないんじゃないの
黄色に変わったなら遠慮するけどさ

733 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 10:32:00.68 ID:V/gKX+cca.net
壊すことばかり主張して積み上げようとしないなんて
否定だけしてなにも生み出さない
バカな日本人の典型みたいなスレ

>>722
そこはやっぱり今ならミロカロスなんじゃない

734 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 11:36:11.56 ID:5l88MTk5M.net
>>732
おまえ黄色じゃん

735 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 11:53:21.08 ID:mOl3EIPD0.net
>>723
ライト層は電気に耐性あるって知らない人多いと思うので
アリでは?

736 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 12:16:36.48 ID:mOl3EIPD0.net
>>735
あ、耐性じゃくて等倍だな、すまん

737 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 12:22:32.29 ID:rtll1w8A0.net
>>727
卑怯じゃなくて仕様だ
ナイアンがヘイト溜めて争うように作ったゲームだ

738 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 12:33:27.72 ID:8+oAt+Hm0.net
>>736
水抜群に地面半減(二重耐性)だから耐性であってる

739 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 13:15:30.89 ID:mOl3EIPD0.net
>>738
あそうか
重ねてすまん笑

740 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 13:52:25.87 ID:0+9muwi2a.net
>>735
先頭ハピをカイリキーで対処した後に
カイリキーだとラグ等倍だから
ラグは電気に弱いと勘違いしてライコウ辺りを
繰り出すライト層が存在すると?

なにその中途半端なライト層観

741 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 14:10:07.00 ID:s42n3r5uM.net
禁止されてもないし陣取りゲームで卑怯とか言ってるやつが馬鹿なだけだぞ

742 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 14:11:10.62 ID:KcHIHLiSd.net
ばつぐん/いまひとつがタイプ1だけで判定される懐かしいバグよ

なお実際のダメージ計算は正しい模様

743 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 14:17:41.74 ID:ZRcvxOOa0.net
2番目は、じゃれドンファンを置くようにしてる

744 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 14:38:27.82 ID:yx0BSMbQd.net
ハピ倒して一旦離脱されるから無意味じゃね?

745 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 14:42:00.20 ID:ebvJcLFJd.net
>>740
段階で分かれているわけでもないし、その層もいるでしょ

なんとなく相性らしきものを覚えているくらいの層や、
なんとなくラグラージが(亀やワニに引きずられて)水っぽいなくらいのイメージで認識している層は、結構いると思うな

746 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 15:06:45.40 ID:Al2FCNxFd.net
今は先頭から1匹ずつ殺していくのが普通になってるし
並び順には大して意味ないからな

ノーマルタイプが並んでるカイリキーのボーナスステージみたいなジムなら別だけど

747 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 15:12:12.36 ID:4cs/IQO9a.net
>>740
今実施中のウォーターフェスティバルで水ポケ充実するから先に置かれた場合それをカバーするための布石でしょ
ジムに水ポケ多いと使われるライコウ対策として有効
ただし>>723のように並行してカイオーガレイド真っ最中としては草ポケを準備している人も多いから二重弱点のラグラージは今は休憩していただき育てる時期かな

748 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 15:27:39.08 ID:1nNqSspI0.net
ライコウ使う奴はもうライトか微妙かもな

749 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 15:38:27.49 ID:ZnVe0DKEa.net
等倍なら入れ替えずにそのまま殴っちゃうな面倒臭いし

750 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 15:43:34.64 ID:MJipnf5W0.net
>>747
先に水ポケ置かれてるなら
わざわざくさ弱点のラグラージ置くよりは
くさにもでんきにもかくとうにも耐性あるフシギバナあたりのほうがおすすめ
くさ等倍でんき半減のハガネールも良いぞ

ラグラージ置きたいなら
くさ耐性ポケが並んでるようなところに置けばいいんじゃない?
ハピ→バナ→カビ→カイリューみたいなところとか

751 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 15:58:49.52 ID:KcHIHLiSd.net
>>745
なんとなくラグラージが(亀やワニに引きずられて)水っぽいなくらいのイメージで認識している層「せや!草タイプ出したろ!」

752 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 16:21:30.45 ID:JWe4+N0T0.net
交代させたら勝ちなら
二重弱点持ちの方が交代は促せるよな

753 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 16:55:23.31 ID:+ZPq0ApHd.net
マックの青ジム2時間くらいやりあってた
その間に他の弱いポケモン置いた人は俺に追い出されてフル強化のラキハピケッキカビシャワが揃った
最後はアーマルド置かれて金ズリやめてしまった
やっと終わったと思ったら全て赤TL20代5垢に先に置かれたわ
またすぐとり取り返して、好きなポケモン置いてやったw

754 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 17:19:12.13 ID:AIV3+oVl0.net
>>753
日記かよw

755 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 17:39:01.12 ID:ebvJcLFJd.net
>>751
そこで草を出せる層もある程度はいるよね

756 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 17:50:59.99 ID:mOl3EIPD0.net
>>740
水系の後に置けばいいだろ
なぜハピナスの後ろと決め付ける?
特にギャラの後だと有効だと思われる

757 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 18:26:52.46 ID:V/gKX+cca.net
そうなんだよね
ギャラドス水ポケの中でもCPも高いからよく置かれるし
ギャラの次に置くのは対電気が良いのだけれどラグの他に推薦できる子が浮かばない
このスレ的にはギャラドスの次はじめん技のラグラージ推し?

758 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 18:31:46.05 ID:aEeCgy1z0.net
ギャラの後ろならハピカビラキで空いてるやつ、ハガネール、ラグラージあたりか

759 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 18:31:47.93 ID:NLwJyStP0.net
ラグラージでよくね
現実はサイドンがいたりするけど

760 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 18:32:46.50 ID:nGDLCzvea.net
ギャラドスの後はお前ら大好きなサイドンだろ

761 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 18:46:41.52 ID:mOl3EIPD0.net
>>757
たまにギャラの後に地面統一ラグ置いてる
てか今のところそれくらいしか使い道ないし泣
758のハガネールもアリだろうね

762 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 18:53:13.79 ID:AIV3+oVl0.net
ギャラ・ラグラージが並ぶと草ポケにやられるぞ

763 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 18:55:09.57 ID:mOl3EIPD0.net
>>761
後は趣味になってしまうけど地面統一フライゴン

>>762
ギャラにわざわざ草当てる奴はそんなにいないだろ

764 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 18:56:23.17 ID:CEOQ/vJH0.net
>>762
ギャラはひこうタイプ付いてるから草は等倍やで

765 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 19:06:00.10 ID:yXlhrUOod.net
>>758
昨日だったか、ドンファンという意見が有った

766 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 19:10:10.96 ID:heM1lN1wr.net
ラグラージはステータス的には悪くないが現環境が逆風
カイオーガにハードプラントバナをぶつける人が多くジム戦でもメタられやすい

767 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 19:12:20.53 ID:KcHIHLiSd.net
ギャラの後?
ハピカビラキのうち残ってるやつだろ
格闘一貫は切れてるからとりあえず耐久高いやつ置いとけ

768 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 19:15:08.09 ID:CEOQ/vJH0.net
ハピラキカビも全部置いてあったら?

769 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 19:19:03.30 ID:fr5m5jBx0.net
ハガネールFFFは鋼統一の技に今はしているがあまり置いていない
通常攻撃に地面が無いのが辛いねえ
通常地面あれば格闘ポケをおびき寄せながらライト大好きボスゴドラとサイドンとガチで殴り合いしてくれるのに
先日のイベで良個体できたから今後の地面用に期待してもう一体育てたいと思ってる

770 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 19:20:46.74 ID:heM1lN1wr.net
個人的にはハードプラント実装後に水置くのは理解ができない
カイオーガにバナ出す奴多いよ
お前らが想定するよりハードプラントバナの所有率高いよ

771 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 19:27:59.00 ID:phIXIKz/p.net
>>752
その発想はなかった笑

772 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 19:31:42.50 ID:KEt6NajK0.net
自分はもし>>768 なら地面ラグラージ悪くないと思うな
普段あまり置かれてないポケに「あれ?何出せばいいんだっけ」となる層、
「水属性持ちだからこのまま電気ポケでいけるやろ…あれ?いまひとつ!?」という層、
いずれも一定数いると思う
というか自分が最初は前者、次に後者になってたことあるw

でもあんまりないけどね、ハピラキカビが既に置かれてて最後尾がギャラドスなんてこと

773 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 19:42:06.31 ID:CEOQ/vJH0.net
>>770
確かにあれは強いわ
間違いなく全技2中最高の技だろう

774 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 19:51:46.34 ID:V/gKX+cca.net
>>770
今はジム用バトルパーティ登録で草選んでいるのは多いかもしれないんだけけど
自分の中では椅子が足りないのでくさ入れるイメージしにくいのよ

今はジム攻略パーティは1つだけ
カイリキー2
念力ミュウツー3サイコきあいだまシャドボ
ライコウ
にしている

それでも皆さんの言う通りハートプラント実装でバナ多いだろうも一理ある

775 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 20:06:59.73 ID:h/vJnFKdp.net
頼むから車でシュッて雑魚ポケ置き去るのやめてくれ

776 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 20:14:19.51 ID:bepmqVmW0.net
原作未プレイのラグラージエアプが今回のイベントで地面あるの知っちゃうからなぁ

777 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 20:14:43.39 ID:8O+30FQ50.net
空いてたか入れようかと思ったけど糞グループの奴らだったならサブで更地にして入れ直した

778 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 20:20:53.45 ID:xDjv33nDd.net
>>772
実際そんな順番のジムあったらカイリキー軍団に蹂躙されるだけだよな
残りカスのギャラの後とか何でも一緒

779 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 20:21:31.62 ID:+CCa0OZNx.net
地面の技2じしんしかないのにラグラージって使えんの?

780 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 20:35:14.88 ID:JWe4+N0T0.net
>>778
蹂躙ととるか通常業務ととるかカイリキーばかりめんどくさいととるか
色々その辺も別れるけどな

781 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 20:36:51.42 ID:/r2sgYP8K.net
ラグラージの技2は毒だろう

782 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 20:40:46.71 ID:c46J65tR0.net
ラグラージはPL35の強固体いるけど
技1がどっちも貧弱ってのが残念すぎて結局一度も起用してないな

783 :ピカチュウ:2018/06/10(日) 21:01:15.61 ID:V/gKX+cca.net
弱点は草のみなのでそれ以外のメンバーで挑んだらイライラしながら削る必要のあるポケ

今ならイベントでミズゴロウが湧きやすいから作りやすい利点
地面かなと裏を読んでいてもトリッキーとして他に水ポケいない時や2番手で置く場合水統一にすると自動選択枠で多いサイドンボスゴドラバンギラスもゴリゴリ削ってくれる
カイオーガレイド後ならば2タイプを上手く配置できれば面白い

技2ヘトロウェーブのラグラージは2番手だと思うが出会ったことはない
もしもいたら驚愕すると思うし手合わせしたい

総レス数 991
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200