2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレ Part.18

1 :ピカチュウ :2018/06/12(火) 23:40:17.92 ID:WF6WTCgw0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512 
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑↑↑
スレ立て時に必ず3行になるようコピペ

ジム置きは何が強いの?
色々なポケモンの防衛力を語りましょう
動画歓迎

※前スレ
ジム防衛考察スレ Part.17
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1528115804/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :ピカチュウ :2018/06/12(火) 23:41:38.94 ID:WF6WTCgw0.net
247 ピカチュウ (ワッチョイ 966f-uzZr) sage 2018/01/31(水) 10:52:40.60 ID:3ruSXz730
>> 238
いつぞやに書き込んだやつめっちゃ手付け加えてくれて撃退時間まで付け加えてくれてサンクス
どこでもやれる耐久ポケモンのカイリキーで殴る時間も加えたわ
ネンドールも技優秀で戦ってちょっと面白そうだから入れた

カイリキー弱点メイン置物ポケ
SS ハピナス(49.5s)
S ラッキー(37.8s)
A カビゴン(27.0s) ケッキング(24.3s)
B ラプラス(22.5s) ハガネール(22.5s) ブラッキー(21.6s) サイドン(19.8s)

カイリキーを交代させる間に挟むポケ (カイリキーでの撃退時間・最適っぽいヤツでの撃退時間)
S サーナイト(37.8s・14.2s) ピクシー(29.7s・17.2s)
A ベトベトン(35.1s・17.2s) ソーナンス(36s・18.6s) カイリュー(35.1s・17.1s) ギャラドス (32.4s・13.6s)
B ヤドラン(32.4s・18.4s)  スリーパー(33.3s・17s) ドククラゲ(32.4s・15.6s)
C フシギバナ(27s・14s) ニドクイン(28.8s・14s)  ネンドール(27s・15.4s) 

どこにいてもやれる耐久ポケ(カイリキーでの撃退時間・最適っぽいヤツでの撃退時間)
シャワーズ(28.8s・21s) ミロカロス(29.7s・20.4s) ドンファン(27s・18.9s)
ランターン(24.3s・19s)、 ヨルノズク(23.4s・18s)

3 :ピカチュウ :2018/06/12(火) 23:44:13.74 ID:WF6WTCgw0.net
とりあえず参考になりそうな保守

229 ピカチュウ sage 2018/02/15(木) 00:37:32.94 ID:hFJK4g2m0
※ポケマピのバトルシミュレーター使用
※攻撃側・防御側ともに全部FFF PL40
※小数点以下は四捨五入
※カイリキーの技は全てカウンター・爆裂パンチ
※防衛側のポケモンの技はカイリキーに対して一番時間がかかる組み合わせ

【対カイリキー耐久力順】
・ハピナス  [思念社員] 48.9秒(カイリキー)
・ラッキー  [思念社員] 39.9秒(カイリキー)
・サーナイト [念力社員] 38.4秒(カイリキー)| 11.7秒(ゲンガー  [Wシャド ])
・ソーナンス [カウミラ] 38.0秒(カイリキー)| 20.4秒(ミュウツー [カッ影玉)
・カイリュー [テルリン] 35.0秒(カイリキー)| 14.8秒(フリーザー [息吹吹雪])
・ベトベトン [まと波動] 34.5秒(カイリキー)| 22.0秒(ミュウツー [カッサイ])
・ヤドラン  [念力冷ビ] 32.8秒(カイリキー)| 17.8秒(ライコウ  [電Wボル])
・ヤドキング [念力サイ] 32.8秒(カイリキー)| 17.2秒(ライコウ  [電Wボル])
・スリーパー [念力影玉] 32.1秒(カイリキー)| 16.6秒(ゲンガー  [Wシャド])
・シャワーズ [水アクテ] 31.2秒(カイリキー)| 22.5秒(ライコウ  [電Wボル])
・ミロカロス [滝波乗り] 30.6秒(カイリキー)| 14.8秒(カイオーガ [滝登ドロ])
・ニドクイン [噛み地震] 30.1秒(カイリキー)| 17.9秒(ゲンガー  [Wシャド])
・ドククラゲ [妖怪ドロ] 29.7秒(カイリキー)| 15.3秒(ミュウツー [念力サイ])
・ピクシー  [思念社員] 28.1秒(カイリキー)| 18.9秒(ハッサム [鋼鋼鋼鋼])
・カビゴン  [思念のし] 28.5秒(カイリキー)
・フシギバナ [蔓ソラビ] 27.2秒(カイリキー)| 13.7秒(ミュウツー [念力サイ])
・メタグロス [バレラス] 25.7秒(カイリキー)| 17.3秒(ゲンガー  [Wシャド])
・ドンファン [体当戯れ] 25.1秒(カイリキー)| 15.5秒(カイオーガ [滝登ドロ])
・ランターン [体当戯れ] 24.6秒(カイリキー)| 17.9秒(ウツボット [葉ソラビ])
・ボーマンダ [テル流星] 24.9秒(カイリキー)| 13.4秒(フリーザー [息吹吹雪])
・ブラッキー [バク波動] 23.3秒(カイリキー)
・ケッキング [戯れつく] 23.1秒(カイリキー)
・ニョロトノ [泥波乗り] 23.1秒(カイリキー)| 16.9秒(ウツボット [葉ソラビ])
・ヨルノズク [翼ヘッド] 23.0秒(カイリキー)| 18.9秒(ライコウ  [電Wボル])
・ハガネール [ドラ噛み] 22.8秒(カイリキー)

4 :ピカチュウ :2018/06/12(火) 23:45:19.17 ID:WF6WTCgw0.net
※全部FFF PL40 ゲージ技回避&最適(と思われる)技
※ポケマピのバトルシミュレーター使用

対カイリキーの耐久力なら
・ハピナス(思念社員) 48.9秒
・ラッキー(思念社員) 39.9秒
・サーナイト(念力社員) 38.4秒
・ソーナンス(カウ窓)38.0秒(でもカイリキーへの反撃が全く期待でいない)
・カイリュー(テルリン) 35.0秒
・ベトベトン(纏波動) 34.5秒
・ヤドラン(念力レイビ)32.8秒
・ヤドキング(念力サイコ)32.8秒
・スリーパー(念力シャドボ)32.1秒
・シャワーズ(アクテ) 31.2秒

対カイリキーではなく「各々の弱点をついて攻撃される場合」の耐久力なら
・ハピナス(思念社員)48.9秒(カイリキー)
・ラッキー(思念社員)39.9秒(カイリキー)
・カビゴン(思念のし)28.5秒(カイリキー)
・ブラッキー(バーク波動)23.3秒(カイリキー)
・ケッキング(じゃれ)23.1秒(カイリキー)
・ハガネール(ドラ噛み)22.8秒(カイリキー)
・シャワーズ(アクテ) 22.5秒(ライコウ)

5 :ピカチュウ :2018/06/12(火) 23:45:51.45 ID:WF6WTCgw0.net
対カイリキーではなく「各々の弱点をついて攻撃される場合」の耐久力
・ハピナス(思念社員)48.9秒(カイリキー)
・ラッキー(思念社員)39.9秒(カイリキー)
・カビゴン(思念のし)28.5秒(カイリキー)
・ブラッキー(バーク波動)23.3秒(カイリキー)
・ケッキング(じゃれ)23.1秒(カイリキー)
・ハガネール(ドラ噛み)22.8秒(カイリキー)
・ベトベトン(舌波動) 22.6秒(ミュウツー※カッターサイコ)
・シャワーズ(アクテ) 22.5秒(ライコウ)
・ベトベトン(纏波動) 22.0秒(ミュウツー※カッターサイコ)
・ミロカロス(滝波乗り) 21.2秒(ライコウ)
・ソーナンス(カウミラー) 20.4秒(ミュウツー※カッターシャドボ)
・ピクシー(思念サイコ) 19.2秒(ハッサム)
・ピクシー(思念社員) 18.9秒(ハッサム)

6 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 00:50:23.34 ID:xx83AAK00.net
天候別ベストパーティ考えようぜ

7 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 01:16:31.71 ID:R3g+FMaX0.net
>>1


8 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 02:12:07.12 ID:c4bYmC0S0.net
>>1
1乙 ありがとう

9 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 02:50:06.21 ID:LyFvMjB/0.net

天候だと強風ヨルノズク、雨デンリュウはいいかなと思う

10 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 07:21:06.94 ID:43+7+UHp0.net
曇りの日は発生の早いヘド爆持ちを起きたい所
だけど意外と覚えるポケモンが少ない
フシギバナ、ウツボット、クロバット、マルノームが候補かな

11 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 07:55:00.61 ID:8nmlVIpgx.net
マルノームを置くとふざけてる奴と思われそうです
うちの地元はカイリューバンギラス崇高してる無能ばかりなんで

12 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 08:50:57.60 ID:h82fM+Fyp.net
スレ立てありがとうございます。

13 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 09:24:26.87 ID:h661uW7qa.net
アメタマの100%を拾ったけど、アメモースは格闘二重耐性にしても耐久が低すぎるかな
同じ虫/飛行ならストライクもいるけど、こっちも耐久低いな

14 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 09:30:02.54 ID:ttolDlUD0.net
雨はランターンも
ちなみに、ミロカロスとかシャワーズ置くと、電気の攻撃もブーストなので逆に弱くなる。

15 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 09:33:21.65 ID:ttolDlUD0.net
曇りは特に良いものが見つからないな。
ベトベトンがダストシュートだったら良さそう?

攻撃で格闘がブーストだけど、それでもハピラキが一番良い。
カビゴンは他の耐久ポケと差がなくなる。

16 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 09:43:32.38 ID:+neCb+hLr.net
晴れの日はだいぶ少なくなりそうだな夏って

17 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 09:55:51.34 ID:TkQa4X8vM.net
>>13
技1にねんりきあるし、銀色の風も3ゲージだし、それなりに嫌だよ。

18 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 11:03:55.08 ID:2io7P0/H0.net
イチギソーイチギソー言ってる奴は、これ見ても誰もいないって言えるの?
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/6/b/6b8b1250.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/b/e/be45ae3e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/nana_news/imgs/2/9/290d7d7e.jpg

19 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 11:30:32.31 ID:JiCl0PeCd.net
これ3番目はともかく、前の2つはわからんわ

20 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 11:46:31.79 ID:2io7P0/H0.net
1枚目はライフル持った人がいる
2枚目は弓持った人がいる

21 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 11:51:41.93 ID:JiCl0PeCd.net
>>20
ごめん
今は注意して見るしこういう画像だからわかるけど、実際にいたらわからんということね

22 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 12:23:48.00 ID:TkQa4X8vM.net
>>20
ホントだ。蛾がいるのかと思ってたwww

23 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 12:30:08.56 ID:MEkYSXRgd.net
>>15
タイプ一致である必要は無いんだしカウじゃれドンファンが良いと思うけどな。

24 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 12:30:30.14 ID:AWycCKtd0.net
>>15
カビゴンも依然差があると思うけど…
残念ながら曇でも基本構成は変わらない
ミロカロスはずしてフェアリーまたは毒技入れるぐらい

25 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 12:48:36.93 ID:ZhrjjSlk0.net
カビゴン全然置かなくなったなぁ…
そろそろいい技覚える予定とかないん?

26 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 13:18:58.43 ID:8nmlVIpgx.net
曇りの日は35のバンギより35のポッポの方が強いぜ!

27 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 14:45:24.21 ID:8nmlVIpgx.net
おい!!
この前サーナイトのシャドボはあり得ないシャインよりダメージ出ないとか言ってたけど
今シャドボサーナイトと戦ってわざと食らってみたら半分近く減ったぞ!
しかもサーナイトCP2000ちょいの状態で俺はカンストミュウツーでだ
何あれ? サーナイトシャドボ弱いって事にしたかっただけなのか?

28 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 15:04:19.45 ID:8nmlVIpgx.net
>>27だが
EX前だったんで開始直前に金ズリ飛んでたらしくCP減った状態の表示で実際のCPは2964だった
んでミュウツーがシャドボ2発目で落ちました
ほぼ半分減りますね
中途半端な避けバグで痛すぎでした

29 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 15:18:57.15 ID:J7aluJXfp.net
社員もシャドボも避けやすさは対して変わらん。ならどのタイプのポケモンを仮想敵として見るかじゃないの。よくバンギでゴリ押されるから社員のがいいとかそんな程度の話じゃね。全部見るのは無理だし

30 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 15:28:13.37 ID:8nmlVIpgx.net
確かにバンギだとシャインほどは食らわなかったわな
でもまあ当たれば痛いしでもバンギじゃ避けるの簡単すぎだしな

31 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 15:29:42.66 ID:8nmlVIpgx.net
でもカイリキー用のねんりき
ミュウツー用のシャドボは実際に戦ってみて想像以上にガチだったわ

32 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 15:29:57.35 ID:f+yemEiwa.net
>>28
避けれてなきゃダメだ
シミュレーターでもそのままの結果が出る

33 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 15:33:38.47 ID:8nmlVIpgx.net
>>32
EX前だったんでラグや避けバグがひどくて
中途半端に玉が見えるシャドボはラグると逆に避けにくくなる発見をしたw

34 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 15:37:23.29 ID:HiL7/IgYd.net
色玉とクスリ出にくくなってるな
久しぶりに満タンの薬ショップで買ったわ

35 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 15:38:02.99 ID:yZzEjqfba.net
サーナイトはwシャドーゲンガー脳死連打で10秒程度で蹴散らすのが一番いいわ
こちらもHPほとんど残らないけど1巡目なんか早けりゃいいんだ

36 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 15:38:23.29 ID:J7aluJXfp.net
ラグじゃれつくも凶悪

37 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 15:42:32.85 ID:4R/mfK0Ca.net
Wシャドーゲンガーの刹那的な強さはクセになるな。

38 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 15:43:49.79 ID:onFSFiqpa.net
>>17
ありがとう
念力と3ゲージは念力/種爆ナッシー強化してみます(そのうち)

タイプ相性を眺めていて、グライガーがグライオンに進化したらこのスレ好みのキャラになりそうな気がして、グライガーを育ててみることにしました
グライガーのままでもそこそこ使いどころありそう
二重耐性:地面
耐性:電気,格闘,毒,虫
弱点:水
二重弱点:氷

言い出しっぺとしてフォレトス強化するので、その後で

39 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 15:44:25.01 ID:8nmlVIpgx.net
マシカルリーフが楽しみだぜw

40 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 15:51:04.43 ID:HiL7/IgYd.net
>>38
一瞬で燃やされて終わるよ
同ジムにナッシーやメタグロスがいればごっつぁんです

41 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 15:55:50.63 ID:AWycCKtd0.net
フォレトスはマイナーなところに価値があるポケモンだからそっとしてあげて欲しい

42 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 16:07:11.05 ID:/XtVT/690.net
>>27 当たらなければどうということはない

43 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 16:10:21.84 ID:8nmlVIpgx.net
とりあえずフォレトスいたらフラストバーンってのを試してみたい

44 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 16:22:11.57 ID:k5s6Ym6dd.net
建設中ピンクジムあればすかさずフォレトス置いて汚くする

45 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 17:04:38.29 ID:43+7+UHp0.net
むしろ炎タイプに交代させる事ができたら勝ちみたいなもん

46 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 17:07:02.71 ID:YpbiaDRhd.net
>>27
タイプ相性も知らん情弱は消えて、どうぞ

47 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 17:22:31.59 ID:8nmlVIpgx.net
>>46
お前その時いたのか?
あらゆる状況(ブーストや相性)でサーナイトがシャドボはあり得ないシャイン一卓とまで言われたんですが

48 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 17:24:44.15 ID:hQ2sTCxWr.net
>>46
誰だか知らんがここに来て苦しい言い訳はしないほうがいいよ
見てみぬふりすれば良かったのに何で出てきたの?

49 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 17:26:10.92 ID:hQ2sTCxWr.net
ブーストアリでもシャインの方がシャドボよりミュウツーにダメージが出るって豪語してたよな?

50 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 17:28:28.86 ID:hQ2sTCxWr.net
改ざんしたデータまで持ち出してまでシャインの方が強いって言い放った理由が知りたいわ

51 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 17:42:50.69 ID:YpbiaDRhd.net
ウワッ!キッショ! 
なんでこいつこんなに発狂してるんだ

52 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 17:46:20.90 ID:8nmlVIpgx.net
そりゃあんだけ長々とデタラメ言い放ってたんだから突っ込みたくなるだろ

53 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 17:52:44.61 ID:YpbiaDRhd.net
知らんがな
相性悪いやつだしたら大ダメージ食らうのは当たり前だろ
アホちゃうか

54 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 17:58:31.99 ID:LZy2OsuRa.net
だからサーナイトなんて紙は種族値見たらジムに置くなってジム置きの技2はどっちでも良いよ攻撃力あるんだから種族に合わせて攻撃で使え対象限られるが

55 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 18:08:38.43 ID:8nmlVIpgx.net
>>53
ミュウツーに対してサーナイトはシャドボよりシャインの方がダメージ出る
サーナイトのシャドボなんてミュウツーには痛くない
ブースト有りでもと言ってたうえに謎のシュミレーションデータ出してたんだわ

56 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 18:12:25.50 ID:88fCQBhr0.net
自分の都合いいように話し作り変えてんねシャドボ暴威は

57 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 18:15:28.10 ID:/lazorZMa.net
サーナイトに鋼鋼ハッサム使えば全技問題無い

58 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 18:17:40.85 ID:ttolDlUD0.net
サーナイトは、ライト層が好きな自動選択ボスゴドラで楽に倒せてしまうのも難点だな。
まあ、カイリキー交代させれば勝ちということでいいんじゃないの。

59 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 18:25:32.31 ID:8nmlVIpgx.net
>>56
過去スレ見ればお前らの恥ずかしい書き込みがあからさまだな
まぁ何にせよ実際に戦ってみて状況によってはかなり有効な選択だってことが自分の目で体験できてよかったよ

60 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 18:55:06.20 ID:5XjWmHiba.net
>>40
フォレトスは炎に弱いポケモンと同じジムには置かないようにします
まあ、赤ジムのイロモノとして上の方に置いてみます

>>29さんの言う通り、耐性と技1,2で仮想敵をどう考えるかとして、今は
カイリキー、ミュウツー、ライコウ
自動編成のボスゴドラ、サイドン
あたりなのかな

61 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 19:06:38.81 ID:XK+fiOa70.net
シャドボって社員より遅いうえに、玉を撃ったら避ければいいという視覚的にもクッソ避けやすい技だぞ

62 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 19:23:48.88 ID:UnQLnqS6p.net
そろそろアロピカかあ

63 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 19:25:03.13 ID:8nmlVIpgx.net
>>61
それが今日のex前の乱戦でラグるとシャドボの玉に惑わされてその前後に当たり判定があったりして結構事故る
玉の弾道が見えることが仇になる感じだった

64 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 19:26:51.82 ID:xST6m04od.net
そもそも社員かシャドボでジム崩されるかされないかの命運が分かれることはまずないよ
なら今でも多いバンギゴリ押し対策の社員で良いに落ち着く

65 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 19:57:07.50 ID:xn/kJvp50.net
まだシャドボの話ししてんのか
「社員が一番だが対ミュウツー限定なら別にシャドボでもいい」で終わりだぞ

66 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 20:01:41.09 ID:0Ylv5UIk0.net
前スレ>>397によると
ミュウツー(サイコシャドボ)相手にサーナイト(シャイン/シャドボ、技1は多分念力)で技2回避なしでシミュったら討伐時間は変わらずにミュウツーの残りHPは13シャドボ持ちの方が少なくなるそうだ
ID:8nmlVIpgx、よかったじゃないかダメージは出るそうだぞ
俺にはこの程度の差のためにシャドボ持たせる意味は分からんが

67 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 20:02:46.81 ID:8nmlVIpgx.net
まぁバンギてシャドボ食らってもそこそこ痛かったけどな
それとミュウツーでの撃ち合いでサーナイトのチャージビーム結構痛いんだな
こちらはカッターだから割に合わないとちょっとだけ思った

68 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 20:04:38.51 ID:8nmlVIpgx.net
>>66
シャドボ2発で満タンミュウツー落ちるんなら脳死連打多くなるレイド前くらいは有効に活用出来そうだ
とくにラグはシャドボの実弾より判定が前後するから特にね

69 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 20:05:51.55 ID:NzF2XcPId.net
もしかして技マシンがないから必死こいているだけなんじゃないか?
技マシンタスクで社員作れるといいなぁ

70 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 20:18:52.74 ID:0Ylv5UIk0.net
バンギがシャドボ喰らって結構痛いならシャインは超痛いな
後者の方が倍以上のダメージ出すし
あと田舎者でレイド前にそんな激戦にならないから教えて欲しいんだけど、レイド前のジムって脳死連打したりシャドボも避けられないくらいラグったりするものなの?

71 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 20:20:27.62 ID:8nmlVIpgx.net
>>69
技マシンとか普通にやってたら捨てなきゃBOX大変やろw
そんなこと言ってる前に自分で体感してみれば?

72 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 20:20:58.66 ID:xn/kJvp50.net
この前の末尾xじゃん

73 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 20:27:06.02 ID:AKkQMlUdd.net
シャドボ当たったら痛いとか当たり前じゃね
シャドボも社員も連打してたら倒す頃にはミュウツー瀕死だし2発も倉ったら普通に死ぬだろ

74 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 20:28:43.21 ID:CNZoEyWqd.net
>>71
シミュ絶対の人だから何言っても無駄だよ

75 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 20:33:56.38 ID:8nmlVIpgx.net
シャドボといえどサイキネ程度にくらうんならシャインにこだわる理由にはならないじゃん
選択肢が増えるのは良いことだし

76 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 20:35:08.11 ID:c4bYmC0S0.net
下手くそにアタッカーに一発だけサイキネ当てるサーナイト

77 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 20:35:56.28 ID:c4bYmC0S0.net
結論からすると、サーナイトの技2はどれもイマイチってことやな
なおマジカルリーフ、、、

78 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 20:49:49.35 ID:GDNqtmHor.net
サーナイトの技2はシャインシャドボの双璧ってことだな
どちらも使いこなせれば高火力
ミュウツーで攻められる場面が多くなるレイド前にシャドボという選択肢を持ってるのは強みだと思う
どのポケモンにも弱点や対策はあるがサーナイトは上手くカバー出来るしされてるポケモンだよ

79 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 20:52:16.27 ID:xn/kJvp50.net
対ミュウツー(エスパー)限定・・・シャドボでも可
それ以外・・・シャイン

ミュウツー使ってくるガチ勢ならシャインシャドボどっちも避けるからダメージの差が2しかないのでどっちでもいい
ってことでシャインでいい

80 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 20:54:09.05 ID:CNZoEyWqd.net
>>79
ミュウツー使ってくるのがガチ勢とか

81 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 20:56:16.00 ID:xn/kJvp50.net
>>80
ミュウツーを無視するんならシャイン一択だよ

82 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 20:58:21.23 ID:GDNqtmHor.net
シャドボもシャインも攻撃100だぜ
当たるやつはどっちも当たるし当たらないやつは何も当たらんよ
そもそもハピナスの後に置く前提ならカイリキーかミュウツーは顔合わせするんだからメンバー交代を促すには最適な事には間違いないしな
それを金ズリの数だけ繰り返されるんだから攻撃側も相当メンバー交代は大変だろう

83 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 20:58:46.45 ID:BnB5XQRUd.net
>>71
ミュウの技ガチャ回したらすぐ尽きるぞ

84 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 21:00:02.89 ID:CNZoEyWqd.net
>>81
安価間違えてる?
またどこ突っ込まれてるかわかってないとか?

85 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 21:00:44.99 ID:8nmlVIpgx.net
>>83
金ズリ補充のおまけみたいなもんだし

86 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 21:01:19.92 ID:CNZoEyWqd.net
>>82
そういうことだな
少なくとも初手ではどちらかわからないし

87 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 21:03:46.02 ID:WJvZeuO1M.net
まーたシャドボガイジが湧いてんのか。
相手するだけ無駄だからNGオススメ。

88 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 21:06:24.57 ID:8nmlVIpgx.net
アンチまた現実逃避かよ

89 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 21:08:43.32 ID:CNZoEyWqd.net
おっ本命現る

90 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 21:12:28.06 ID:XK+fiOa70.net
まあ置物としてしか使わないならぶっちゃけ技はなんでもいいよ
サーナイトの仕事の八割はカイリキーを交代するのがウザいと思わせる事だから

91 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 21:12:34.98 ID:xn/kJvp50.net
せめてくる相手を想定しないとな
全員が全員ミュウツーでせめてくるわけじゃないんだしダメージ発生時間は社員>シャドボなんだから

92 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 21:13:00.48 ID:43+7+UHp0.net
伸びていると思ったらまた話蒸し返してんのか
おまいらワッチョイを有効活用しろよな

93 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 21:15:23.13 ID:tw0xr1lF0.net
どっちでも良いよ防御用なんか
シャドボのが少ないからな効果的な分もあるし
絶対否定する程悪くもなくお好みで
どちらにしろ瞬殺だけどな
攻撃で使うやつはマジシャのが良いぞ

94 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 21:15:43.43 ID:CNZoEyWqd.net
>>92
携帯とポケットWi-FiとPC使ってるから無駄だよ〜ん

95 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 21:17:05.50 ID:CNZoEyWqd.net
ちょっと違うか

96 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 21:22:33.28 ID:8nmlVIpgx.net
ダメージ発生時間と言ってもモーション構えられたらこちらも攻撃止めてタイミング合わせしなきゃならないわけだし
そもそもボールが避けやすいってのはどうなんだ?
個人的には光ったら回避すればいいシャインもの方が身構えずに回避入力しやすいんだが

97 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 21:25:04.41 ID:U3heSzVVd.net
CP300代のホエルコ置くとか嫌がらせなのかな?

98 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 21:27:57.58 ID:4wvNlQyZ0.net
交代も何もハピは単体削りだろ

99 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 21:35:49.34 ID:8nmlVIpgx.net
>>98
それができるエリアが羨ましいよ

100 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 21:43:01.44 ID:GDNqtmHor.net
こころなしか最近ジムのハート更新の間隔が長くなってる気がする

101 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 21:46:48.28 ID:Z3fLw4UWa.net
>>100
多分気のせい
3200ハピナスに30数分ごとに3140くらいからナナの実2つでフル回復だけど、変わってない

102 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 21:47:10.22 ID:Z3fLw4UWa.net
>>101
3040くらいからだった

103 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 21:52:45.14 ID:yblgjGYI0.net
じゃれつくグランブルって防衛にどう?

104 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 21:54:07.48 ID:4wvNlQyZ0.net
>>99
なにこいつ、意味不明

105 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 21:58:05.78 ID:Q2wmcO/w0.net
二人ぐらい見てくれてる奴が居るとほぼやる気MAX維持は可能
最初の1,2時間ぐらいは倒された場合のやる気の減りを5段階ぐらいにしてくれるといいんだけどな
8時間以上たつと逆に金ズリ効果が薄いとかやわやわになれば良いけど

106 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 22:02:32.08 ID:BnB5XQRUd.net
シャドボサーナイトなんてワイのなめボンカビで完勝やで

攻撃種族値がちょっと物足りないが

107 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 22:05:34.64 ID:8nmlVIpgx.net
ポケモン単体の勝ち負けじゃないし

108 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 22:08:18.39 ID:xST6m04od.net
>>106
サナに舌舐めカビ当てるとは分かってるなw
https://i.imgur.com/37HsLLw.png
https://i.imgur.com/cKVZrmF.png
https://i.imgur.com/kel0CGQ.png

109 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 22:14:44.96 ID:BnB5XQRUd.net
最近のライト層はホウオウ使ってるっぽい
高耐久で社員耐性があるから自動選出されやすいんだろう
ライト層対策を入れるならソラビと大文字を受けられて鋼翼にも耐性がある炎タイプが良さそう
ジム置きしやすい炎タイプとなると悪雷ウインディとかになるのか

110 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 22:17:11.61 ID:8nmlVIpgx.net
ライト層はハピカビだけで対策できてるよ

111 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 22:26:32.51 ID:CNZoEyWqd.net
>>110
ライト層でも金ズリ入れないとハピでも落とされる

112 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 22:28:26.41 ID:43+7+UHp0.net
グラードンも良く自動選出されてるのを見るな
ホウオウ共々ミロカロスシャワーズ辺りで対応出来るか
ソラビあるけど

113 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 22:41:25.93 ID:cezVnP0h0.net
>>103
防御弱いけど攻撃力高いし、
じゃれつくが良技なのでアリだと思う
俺もたまに置いてる
ピンクジムにも対応できるし笑

114 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 23:13:28.17 ID:88fCQBhr0.net
>>108
おまわりさん、このサナスレ住人です!

115 :ピカチュウ :2018/06/13(水) 23:55:06.27 ID:DOI7/5Qy0.net
グラードンとカイオーガはライト層でも入手しやすくブーストかかれば無強化でCP2800こえるからね
グラードン、ホウオウ、サイドン、ボスゴドラ、バンギラスいずれも水が弱点なのでミロカロスやシャワーズは悪くなさそうだね
単純なタイプ相性でいうなら水も岩もうてるオムスターあたりよさそうだがHPがな

116 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 00:46:44.58 ID:sXF65FbCM.net
3200ハピナス倒せない芸人には毎回笑わせてもらってますw

117 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 01:03:54.48 ID:7yrRz6JL0.net
>>109
そのウインディも、コミュの岩岩バンギラスで
ライト勢連打に蹂躙される未来が、、、
残念

118 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 01:08:32.19 ID:QWmybRk50.net
いろいろ考察読んでるのは楽しいし自分でも工夫して置いたりはしてるんだけど
結局の所、適当なポケモン何匹か置いて複垢で金ズリするのが最強の防衛なんだよなこのゲームは

ソロでジム削ってるときに金ズリボンボン飛んでくると戦略なんてアホらしくなってくるよ

119 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 01:28:06.10 ID:Gt+INXbDx.net
>>118
その防衛自体がメンバーの配置順で長期戦になったり短期戦になったり
経験上ハピカビラキ等の格闘弱点ポケモンが連続してるジムはかなり長期戦になって金ズリと時間を消耗する

120 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 01:35:41.03 ID:QWmybRk50.net
>>119
うん、もちろんそれはわかるんだけど

課金勢で複垢の金ズリ何百個も持ってる人には関係ないんだよ

121 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 01:39:40.73 ID:aTU03yoI0.net
前にすげえ頑張って40分程度金ずりしてみたんだけど見事に落とされた
雨だったんだけどなその日…
あの根性はどこから来るのか

122 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 01:40:40.08 ID:jjCNOWvEa.net
ハピナス
サーナイト
ラッキー
ミロカロス
ケッキング
メタグロス

やる気満タン状態を維持する為に
木の実の貰いやすさも重要では。

123 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 01:41:31.16 ID:Gt+INXbDx.net
>>120
金ズリ何百個持ってても早く諦めて帰って欲しいぞ

124 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 01:43:36.01 ID:dF+ztQaE0.net
1匹ずつ連続攻撃すれば木の実制限で勝てるよ。夜攻撃している
と近所から出て来て落とした分追加していくけど、コツコツ1匹
ずつ削って行けば陥落する。時間の問題。

125 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 02:34:32.46 ID:Gt+INXbDx.net
ハピナス倒した後にまたハピナスが来たときのあの感覚は好きになれない

126 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 02:44:10.02 ID:jCYBwTi1a.net
>>118
金ズリする仲間が何人かいれば最強。

みんなの分とは言わないが、せめて自分のだけでも守って欲しい。

127 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 03:01:50.68 ID:arPbNX2ad.net
トレンドはシャドボで瞬殺されるサーナイトと
20秒で倒される未強化ラッキーを置かないになってきている

子供になんでそこらで捕まえた低CP置く人がいるのかなと聴かれた
自己中心的な人だからだよと回答した
間違ってないよな

128 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 03:03:03.98 ID:Npu/Ddoy0.net
課金勢で金ズリローテができれば最強よな

129 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 04:49:40.49 ID:LupRNZHpd.net
>>127
大人には大人の事情がある

これが正解

130 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 05:41:05.25 ID:ACLzDwADa.net
>>127
トレンドってジジイが孫とやってるのか?

ラッキーにしろ未強化をジムに置かないように教えるのは常識
始めたばかりで何も強化していないなら邪魔ではあるが置いた本人にとっては最適だったでは?

並列してサーナイトを置かないと胸を張っているか根拠が薄い
サーナイト以外がHP防御上位のメンバーならシャドボ使いと相打ちにして十分なお釣りが来るので有効
サーナイトの代わりに何を置くのかまでレクチャーしてあげないと

だから年寄りの知ったかは嫌がられるんだよ
その子供も嫌がってたよ

131 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 05:54:43.17 ID:ReVLx4oVa.net
>>127
あのおじちゃんには話しかけちゃダメって言ったでしょ

132 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 05:58:37.62 ID:R5ZB9JeL0.net
>>97
絶対雑魚しか置かない人いるよなぁ。

133 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 06:11:15.34 ID:anoGbmOJp.net
シャドボの話は終わったの?

134 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 07:05:39.68 ID:LupRNZHpd.net
>>130
常識って…

135 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 07:39:39.55 ID:S+c1IVQg0.net
金ズリは何個ぐらい在庫しとくもんなの?300ぐらいありゃいいよな

136 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 07:45:48.21 ID:RZJh3mUX0.net
>>121
雨でも40分なんて序の口でしょ。

>>124
エアプか田舎住み?
複数人・複垢が本気で金ズリ入れて来たら相手の金ズリが枯渇しない限り無理。

>>129
事情がある(キリッ
事情てなんだよw

137 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 07:59:47.53 ID:B3jjJO290.net
コインの端数が欲しい→早く落としてほしい→雑魚置こう

138 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 09:04:43.30 ID:h0pwzBHkH.net
>>137
それが自己中ってやつ。
>>127の言った通りじゃねえかw

139 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 09:06:48.37 ID:ge4Tc6rJM.net
>>123
わろた
防衛してる側も早くやめて欲しいもんな

140 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 10:11:08.20 ID:LupRNZHpd.net
>>136
大人になったらわかる

141 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 10:14:24.95 ID:LupRNZHpd.net
>>138
ていうか、それぞれの自己中でかまわんのよ
長く防衛したい人もいればそうでない人もいる
日跨ぎしたい人もいれば当日分が欲しい人もいる

あえて言えば、自分の自己中に合わせろと言ったり、自分の自己中に合わせない相手を罵ったりすることが一番自己中

142 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 10:15:59.34 ID:VxnkRf4ip.net
>>141
ええこと言うね

143 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 10:17:49.20 ID:fVj/ZveQd.net
>>137
早く蹴り出してほしい、ならまだ理解できるが

144 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 10:39:31.12 ID:HADWczw00.net
>>141
「大人になればわかる」とか、老害がよく言うやつだなw
大人の事情とかかっこつけてないで、最初から自己中でーすて言えよ。
つーか、低CP置く自己中がなんでここにいんの?
自分の都合で適当に置くなら考察する必要無いでしょ。

145 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 10:53:20.50 ID:LupRNZHpd.net
>>144
ここで考察するのは、長時間防衛をするのが目的だが、
誰しもがそういう目的を持って置いているわけではない
他人に自分と同じ目的を持てということこそ自己中だ、という簡単なことがわからんのかな

そして、ここは考察する長時間防衛は様々な目的のひとつであり、
そのことは他人に他の目的を強制することとはなんの関係もなく、他の目的を認識し受け入れることと矛盾もしない

146 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 10:56:04.11 ID:28CeMtFCd.net
ほんとバカは長文好きだよなw

147 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 10:56:08.06 ID:9lunliGkp.net
バンギボスゴ乗せられるくらいなら微妙なラッキーのがまだまし

148 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 11:20:35.52 ID:HxekufLG0.net
サーナイトはCP2900を超えるあたりまで強化すると瞬殺されない
念力シャドボサーナイトをカンストして置くと、油断したミュウツーに手痛い一撃を食らわせることができる

149 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 11:39:03.49 ID:ZAy8A6Pb0.net
手痛い一撃(倒せるとは言ってない

150 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 12:17:12.92 ID:mhUFs92z0.net
サナには黙ってパイセンが漢ロス

151 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 12:22:45.81 ID:HxekufLG0.net
とにかくサーナイトはCP2900超えを置くこと、これは絶対
そうじゃないと技2を一度も放てずに沈む
撃てないのだから、シャドボか?社員か?の議論以前の問題

152 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 12:24:59.65 ID:0d5aZ/V0r.net
サーナイトフル強化しても適当に高CPのサイホーンを進化させたサイドンに負けるから過大評価すぎ
防衛ポケモンとしてはそのフル強化に見合うスペックではない

153 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 12:28:31.13 ID:9SRSjTl6M.net
ジム戦の憎しみの根源ってやはりコインなのか…

154 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 12:30:40.02 ID:HADWczw00.net
>>145
だから、お前なんでここにいるの?
いくら長文で綺麗事並べても、お前が自己中であることに何ら変わりはねぇぞw

155 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 12:31:26.55 ID:9SRSjTl6M.net
>>143
雑魚だと金ズリもらえないので、結果的に蹴り出しと同じことになる

まぁここまで書いても俺はそんなセコいことはしないが

156 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 12:33:20.27 ID:ON5/MaBjr.net
弱点以前の問題でサーナイトはHPが低く等倍の殴りあいに弱い

157 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 12:35:03.87 ID:pXwLRmtz0.net
毎日朝6時に管理人らしき人が潰しに来るけど日付変わったくらいに置けば朝まで確実に生き残る、そんなジムに限っては低CPのポケモンを置いてる
が、こんな芸当は田舎でしか出来ないことだから普段は真面目に強化したポケモンを置いてくれ

158 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 12:35:58.02 ID:zAlzcfz0M.net
サーナイトは先頭のハピナスの次に置くと絶大な効果を発揮するんだよ
そして次にのしカビを置く
それをわかってない奴が大過ぎ
サイドンなんかついでにカイリキーにボコられるだけで紙すぎるから

159 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 12:36:32.87 ID:h0pwzBHkH.net
>>145
お前が言う通り、ここは長時間防衛を目指して議論する場所。なので、低CP置き=自己中という発言が出るのも当然。
その是非を論じるのはスレチなので、別の場所でどうぞ。

160 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 12:39:59.19 ID:bycKgpD8r.net
サーナイトなんか脳死ボスゴドラサイドン勢でも楽勝だろ
カイリキー変えさせるつもりが素人から廃人まで全対応されてしまう雑魚ポケだよ

161 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 12:44:26.25 ID:9/nnynxZd.net
サーナイトを越えるさいつよ防衛ポケモン教えてくれ

162 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 12:44:47.22 ID:nXqMxT+1a.net
そこで、ハピナスの後ろにグライガーを考えてるんだがどうか

163 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 12:45:44.75 ID:Cbaq77suM.net
サーナイトはギャラドス、カイリュー、バンギラスあたりの二重弱点持ちとたいして耐久かわらん
攻撃側からすれば楽に倒せるカモでしかない
そもそも防衛用ポケモンじゃないのに、なんでこのスレでこんなに議論されるのか不思議だわ

164 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 12:46:03.79 ID:LupRNZHpd.net
>>154
長時間防衛の考察のためだが?
もちろん自分が何を置くかのためであって、他人の行動を罵ったり愚痴ったりするためではない

165 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 12:46:15.52 ID:ZAy8A6Pb0.net
同じように脳死ボスゴサイドンにやられるケッキング・ラッキー・カビゴンも糞雑魚だな
ハピナスと波乗りミロカロスとハドプラフシギバナだけジムに置こうぜ

166 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 12:48:36.82 ID:zAlzcfz0M.net
>>160
わかってねえなあ
カイリキーを絶対にチェンジさせるためだけでも効果ある。
そこでゲージを無駄にして3秒ロス。
もしボスコドラサイドンなんかに変えてくれるのなら大成功w

そしてそのまま対カビゴンに使い続けたらカイリキーより15秒遅くなる。
またカイリキーに戻すならまた3秒とゲージをロスする

ハピカビの流れで置いたらそのままボコるだけで手間なし

167 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 12:51:03.36 ID:LupRNZHpd.net
>>159
いやいや、他人が低CPを置くのを自己中とするのは当然ではない
むしろ、他人が低CPを置くのは当然あり得ること
気持ちはわかるがそれをここで愚痴ったり批判することこそスレチ

168 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 12:52:00.87 ID:pXwLRmtz0.net
サーナイトが10秒程度で潰されるなら問題だが、カイリキー交代からのボスゴドラサイドンなら述べ25秒くらいは保つんじゃないの?
他にカイリキーを交代させてかつ時間稼げるやつがいるなら提案してどうぞ

>>162
カウ爆カイリキーで25秒そこらで沈むらしい
いいとは思うんだけど同じ技構成だと37秒耐えるクロバットの方が優秀かと

169 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 12:54:42.90 ID:nXqMxT+1a.net
>>168
カイリキーだけじゃなく、意外と広くカバーできるかなと
基本ステータス低いけど

対カイリキー:格闘耐性、技1飛行(抜群)
対ライコウ:電気耐性、技2地面2ゲージ(抜群)
対ミュウツー:エスパー等倍、技2悪3ゲージ(不一致抜群)
対ボスゴドラ:技2地面2ゲージ
(二重抜群)
対サイドン:格闘耐性、地面二重耐性、技2地面2ゲージ(抜群)
>>168

170 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 12:54:52.66 ID:Cbaq77suM.net
>>158
それ交代すればいいだけじゃん
ハピナス→ラッキー→カビゴンの並びのほうが、よっぽど時間かかるし被ダメも多い
いくら交代に時間かかろうが、瞬殺できるほうが楽だよ、攻撃側としては

171 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 12:56:43.75 ID:VxnkRf4ip.net
低CPが自己中とか(笑)

172 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 12:58:08.34 ID:nLfVl9JKa.net
ハピの後はサナでええやろ
6体で守るんだし

173 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 12:58:44.70 ID:pXwLRmtz0.net
>>169
そう言われると総合的にはグライガーの方が優秀だな
次の世代で進化もするし育てておいて得もするし
ありがとう勉強になった

174 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 12:58:52.44 ID:LupRNZHpd.net
>>166
>ゲージを無駄にして3秒ロス。
例えば
ハピナス+ラキorカビをカイリキーで殴る
ハピナス+サーナイトをカイリキー+何かで殴る
この秒数の違いか

更に
ハピナス+ラキ+カビをカイリキーで殴る、と
ハピ+サーナイト+ラキorカビをカイリキー+何か+カイリキーで殴る、の比較だな

貯めたゲージ込みでシミュ出来るといいんだが、ポケマピだと単体だけだよなぁ

175 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 12:59:21.25 ID:zAlzcfz0M.net
>>170
交代させることの手間と時間ロスをわかってねえなあ

そんな流れじゃカイリキーのボクシングマシンなだけで崩す側からしたら超絶簡単なんだよw
一番やっちゃだめなやつ

ハピカビはもちろん置くことは確定なんだから、置く順番を考えないと

176 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 13:02:06.02 ID:mhUFs92z0.net
交代に3秒もかかるか?

177 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 13:11:59.04 ID:/KaVfpREd.net
また話がループしてるw
ジム防衛スレで何百回と繰り返されてきた議論だ

178 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 13:13:26.00 ID:gHuLHqc2M.net
残念だが、長時間ってスレタイにはないな。
予定外で帰還しないことがある。50集める予定で38位で23時
近くなると焦る。金ジム化目指して、銀に置くが、やむなく
厳しい時は金ジムにも置く。そういう時は回復にコストがか
からないものが多い。ジムに置くにも、味方が長時間保持す
るか、50回収目的か色々考えると、奥が深い。先頭に置く場
合が多いので予想は困難だが、毎回のメンバーを見れば、予
想はある程度できる。それでも難しいので7〜8のジムには置
きたい。今現在コイン11111。

179 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 13:13:39.71 ID:zAlzcfz0M.net
>>176
自分でポケモンをきちんと選んでから押すから、ほぼ三秒弱はかかる。
更に登場するときに確実に念力のダメージを一発は受けるし、
貯めてたゲージも交代する度にロスする=倒す時間も遅くなる。
交代させられることの効果は大きい。

結局ハピカビラッキー以外は、交代させられて弱点をつかれれば、どのポケモンでもそれほど時間は大差ない数字も出てるし。
そうなると六戦中、いかに攻撃の中心になるカイリキーを何回も交代させるかの意味が大きくなる

180 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 13:17:06.38 ID:zxbs47Ig0.net
別に6戦する必要ないんだなぁ

181 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 13:17:43.74 ID:c0JYlHmb0.net
どう考えても
ハピ、サーナイト、ラキ
ここまでは固定
ハピのあとにラキかカビ置くのはあほやぞ

182 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 13:20:24.58 ID:nLfVl9JKa.net
>>180
それだと置く順は考察しなくてよくなるだろう
連戦の防衛を考える場合の話なのに

183 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 13:27:24.97 ID:zxbs47Ig0.net
え?どこででも止められるのにそんな前提無意味やろ

やってみれば分かるけど>>170の並びが正解やで

184 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 13:30:19.37 ID:aJBMpe1k0.net
一体抜きの雑魚の意見まで聞いてたら話にならん

185 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 13:38:51.81 ID:LupRNZHpd.net
比較するんじゃなくて、それぞれで考えないといけないのかな

186 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 13:39:28.63 ID:zxbs47Ig0.net
>>184
1体ずつ抜けとも言っとらんで

187 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 13:42:17.62 ID:4SC/ZafjM.net
ハピカビラキ3体だけ抜きに行く想定?
ちょっと理解が追いつかない

188 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 13:42:53.87 ID:ivOpFtoRp.net
>>161
ソーナンスはどうでしょう

189 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 13:51:35.03 ID:o1XhzS3C0.net
サーナイトはカイリキー耐性最強の上に技1に火力最強の念力があるからな
ハピ→サナでハピ倒し終わったカイリキーにねんりき入るだけで充分うざいし交代しても念力の火力は馬鹿にならんからな
サナは耐久が〜とか言ってる人はジムあんまりやってないんじゃないの

190 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 13:53:08.14 ID:zxbs47Ig0.net
エアプかな
カイリキーカビでリピート余裕なんだが

191 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 13:54:44.59 ID:ge4Tc6rJM.net
>>162
>そこで、ハピナスの後ろにグライガーを考えてるんだがどうか

グライオンまで待とう

192 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 13:55:50.05 ID:ge4Tc6rJM.net
みんなカイロス口調になっててわろた

193 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 13:58:01.94 ID:s6rBBM0p0.net
ハピのあとならドンファンの方が強い
サーナイト使えるとしたらラキのあとかな
ただ、それならラキを6体目にもっていった方が強いし結論サーナイトは最強メンバーに入らない
まあ実際はジムでよく使うけど

194 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 14:08:23.32 ID:sCm3pCXba.net
>>188
ソーナンスは秒数稼いでも与ダメが少なすぎて
攻撃側の継戦力を削ぐことができない
だからイマイチ

っていうのが、過去のやり取りの着地点

195 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 14:25:55.97 ID:uh41oGh9x.net
お前らって俺がいないところでもサーナイトの話してたんだなw
ドンファンウザいけどカイリキーのゲージ綺麗に消化してから交代出来るからサーナイトほどウザさはないと思うぞ

196 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 14:25:57.29 ID:LupRNZHpd.net
>>194
目的に合わせるとすると
秒数を稼ぐ面では優秀

例えば、レイド前や相手の攻撃に気づいて金ズリを入れるまでの時間稼ぎ、
早さを重視する攻撃者へのプレッシャー
などには使えるわけだな

197 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 14:34:36.26 ID:t3JLtTnIH.net
>>167
だから「この場では」つってんだろ。
馬鹿の相手面倒だからNGしとくな。

198 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 14:39:44.18 ID:zxbs47Ig0.net
>>187
その3体抜きする奴おらんやろ
だからその並びだと1体ずつ叩くか6体叩くかの2択になる
そうなると時間かかるし運が悪いと残り3体が紙でも1度に6体抜けない可能性も出てくる
ハピ→サナみたいに間に紙挟むと後ろはおまけみたいなもんだから2体ずつリピートとか攻め側に有利になるんやで

199 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 14:40:18.15 ID:HADWczw00.net
>>179の前半部分、これが置物サーナイト有効論の理由付けになるんじゃない?
サーナイト否定派は、これに勝るか同等の理由を述べられるのかな?

200 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 14:44:56.18 ID:DcSSVgux0.net
ジム防衛を考えるとハピラキカビは置きたい
ではその3体の間に挟むポケモンをどうしようかと

ハピラキカビ対策のカイリキーに継戦させたくないのでエスパーフェアリー、その他に防衛力があるポケモンを選択することになる

その中でやはり時間稼ぎが出来る、与ダメージが多くなる等メリットが大きいポケモンを選びたい
ある程度幅を持たせてできるだけ多様性がある方がよい

201 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 14:49:20.72 ID:HADWczw00.net
>>200
まず、何故「3体の間に挟む」ことが大前提なのか、その理由が知りたいぞ(煽りじゃなくて)。
ハピの後にラキかカビが並んでたら、先頭のハピが落とされても10分耐えてハピ再設置される可能性が高まるが、それはどうか。

202 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 14:53:40.98 ID:o1XhzS3C0.net
>>201
3行目が理由と思うよ

203 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 14:55:55.95 ID:zV/8uhD8M.net
>>201
考えたり議論する時間の無駄だからじゃね?

204 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 14:57:40.17 ID:/T7ZM5cVx.net
格闘二重耐性ならサーナイトと比べてタイプ相性を補うのが容易で厄介なクロバットの方が良いと思ってる
クロバットの前後にドンファンを置くだけでハピラキカビを使わずに電気、草、岩、格闘タイプを補える(もしかしたら余計な氷タイプを相手パーティに呼べるかもしれない)
サーナイトだとどうしても格闘対策一辺倒になりがち
ただこれは希望的観測だから良いけど実戦するとなるともれなくギャラやらサイドンカイリューなんかを置かれて終了する

205 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 15:01:07.48 ID:ZAy8A6Pb0.net
格闘二重耐性とドラゴン二重耐性を両立するのはサーナイトとトゲキッスだけ
ドラゴン二重耐性の価値に賛否があるのは認める

206 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 15:02:09.23 ID:VxnkRf4ip.net
こんなんどう?


ハピナス
フシギバナ
シャワーズ(ミロカロス)
カイリュー
ピクシー(ハリテヤマ)
ウィンディ

207 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 15:06:42.48 ID:zxbs47Ig0.net
>>204
仮にハピクロバットドンファンならカイリキー+氷で3体リピートするだけだよ

208 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 15:11:46.68 ID:/T7ZM5cVx.net
>>207
氷はどちらも最適ではないので相手が出してきたらこちらの勝ち
というか君だけが使っているリピートって単語は連戦って意味でいいの?

209 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 15:14:53.98 ID:s6rBBM0p0.net
まあ結局この辺なってくると僅差だよね
攻めててサーナイトがうざいって思っている人が置かれて嫌なのはサーナイトなのは正解なわけだし
こればかりは論破しようがない

210 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 15:21:08.87 ID:Dinp7Yt1a.net
>>207
パーティーに入れる氷ポケは何?

普段入れてないから、水などの等倍でゴリ押しか素直に交代するつもりだったが、良い構成例あるなら教えてくれ。

211 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 15:22:51.57 ID:zxbs47Ig0.net
>>308
そうそうその3戦をリピートし続ける
別に全部倒す必要ないから金ズリ使わせる意味でリピートしまくるんだよ
仮に最初にハピが落とせたらハピ落として2体リピートね

212 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 15:25:50.24 ID:BApwZIkQ0.net
>>150
等倍やんけ害虫

213 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 15:28:16.38 ID:YySdfNVfM.net
>>210
俺はミュウを氷統一にして使ってる。
サクサクよけて、れいとうビーム。

214 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 15:31:54.02 ID:zxbs47Ig0.net
>>210
フリーザーじゃダメなん?
というか3体抜くだけだから氷なら何でもよくない?

215 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 15:31:57.75 ID:/YlyaBbWa.net
単品落とししない奴はわからんかもだが
先頭ハピだけまず落とせば
サーナイト先頭に来るけど2番目は先頭になってもある程度耐えられるのにしたいな
ハピだけまず落とすと言う人結構居るし
紙だとそこもたんきでついでに落とされる
連戦しにくいならなおのこと
最低でもミロケッキドンファンクラスは欲しい

216 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 15:37:44.96 ID:4SC/ZafjM.net
>>198
6体一気に攻撃も1体ずつ抜くのもやらないって直前に言ってたからそれ以外の状況が2〜3体抜きしか想像出来なかった

2体ずつ倒すって言ってるけど、サーナイト相手にカイリキーでゴリ押したらカビゴンどころかラッキー並に時間かかるし交代するならハピカビの並びを2匹倒すのとほぼ同時間(ラッキーなら10秒は違う)
だからその主張は最初の2体をハピラキの並びにしないと通らない
で、ハピラキを並べるとダメな理由について、俺は倒しやすそうという主観と薬の節約以外に思いつかないからハピラキの並びについて否定はしない

217 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 15:41:06.05 ID:hIIA5Jlv0.net
金ズリ投与を禁止してトレーニング再開して欲しい
防衛側も連打しろよ連打を

218 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 15:42:36.46 ID:VxnkRf4ip.net
>>214
今回のケースとは違うけど
はがねカイリュー、ほのおマンダにも抜群取られないことじゃない?

219 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 15:48:17.45 ID:uh41oGh9x.net
1体落としができる場所もあればできない場所もある
できる場所では普段やらない俺でもやるしな自宅近辺とか
でも盛んな場所では空室を作ると防衛する人数が増える
ジムに入れようと集まってくるからな
ずっと回復され続けるよりジムメンバーが入れ替わって終わらないループの方が精神的にキツいし負け組感が強いしバカにされてる感じする

220 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 15:51:54.88 ID:VxnkRf4ip.net
>>219
1日だけならそうだけど、継続していける場所なら
6体攻めを何日も続けるのも戦略の1つだよ

ほぼ同じ奴らが置いてる場合だけど

221 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 15:52:25.20 ID:Dinp7Yt1a.net
>>213,214
ポケマピのシミュしてみたら

対クロバット(エアスラヘド爆)
ミュウ:22.75s(氷息吹、冷ビ)
フリーザー:20.05s(〃)
カイオーガ:18.75s(滝ポン)

対ドンファン(カウじゃれ)
ミュウ:27.95s
フリーザー:24.6s
カイオーガ:15.29s

使用感の悪いカイオーガ使うかは別として氷じゃなくても良い気がしてきた。

222 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 15:55:27.73 ID:/T7ZM5cVx.net
>>211
そう言うことね
この並びはその戦法には弱い

ドンファンとクロバットに氷を出させたら勝ちって言うのはまさしく>>221の言うとおり氷では遅いと言う所
一匹ずつ倒す戦法には弱い

223 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 15:55:53.64 ID:zxbs47Ig0.net
>>216
言ってることが良く分からないけど
サーナイトにカビゴン当てたらカイリキーでカビゴン倒すより早いはずだが?
しかも被ダメも少ない
それを繰り返すんだよ
そしたらキズぐすりの節約になるし相手に短時間で金ズリを多く使わせられる

というか>>183でハピラキカビの順が正解って書いてるの読めないの?

224 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 15:59:54.13 ID:zxbs47Ig0.net
>>221
マジか
カイオーガすごいなw
有益な情報ありがとう

あとはゲージ食らいやすいかどうかだけどそんだけ早ければ撃ってくるまで多少待ってもよさげやね

225 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 16:03:31.43 ID:C6GcVJic0.net
100歩譲ってハピ削りを考慮しなくても
そもそもロスってのがサナ前のポケをゲージで落として
交代タブ出してから次戦に行けば何の問題もない

サーナイトはケッキング並みのボーナス

226 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 16:05:54.75 ID:VxnkRf4ip.net
>>225
それやると一発喰らわない?

227 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 16:09:14.25 ID:uh41oGh9x.net
>>225
金ズリ投げられる倍の回数それを続けるのはシンドイ

228 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 16:14:54.23 ID:VtXz5DZaa.net
レイド前って本気で落とす気でジム戦してる?
ex含めて俺暇つぶしで参加してるだけなんだが
もちろん落ちたら乗せるけど
意味合いとしては2軍や趣味枠のポケの動作確認というか暇つぶしw

229 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 16:18:51.71 ID:mhUFs92z0.net
>>228
まったく本気じゃない
単なる暇つぶし
できればより多くの金ズリ使ってね、ってかんじで

230 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 16:26:56.66 ID:YySdfNVfM.net
質問
ハピラキ含め、ジム戦は全避けを基本にしてるんだが、普通は違うの?

231 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 16:43:30.77 ID:mhUFs92z0.net
避けたり避けなかったり都度の状況により
ソロレイドみたいなもんやね

232 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 16:44:31.40 ID:uh41oGh9x.net
>>228
とりあえずハピナスは落ちろ
それ以外は経験値稼がせろって感じ
先頭がハピナスだと稼ぎにくいから消えてねってね

233 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 16:47:30.28 ID:YySdfNVfM.net
>>231
そうなのか。
なお、レイドは避けないです。

234 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 17:05:23.42 ID:LupRNZHpd.net
>>197
NGするのは勝手だが一応

この場で愚痴や罵倒が当然ではないだろ
ここは考察スレだ

それだけのことがわからんのかな

235 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 17:13:54.57 ID:C6GcVJic0.net
>>226
食らわないよ

>>225
ワイもそれをやること想像したら萎える
なので基本は100歩譲らないでハピ削り
残り5匹は金ズリや並びによるけどまとめてお掃除

236 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 17:15:48.56 ID:C6GcVJic0.net
おぉうアンカミス、>>227宛ですわ

ついでに新PVPはよ

237 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 17:15:59.23 ID:LupRNZHpd.net
>>235
うまい奴は喰らわないかもしれんが、喰らう人が多いから有効なんじゃね?

238 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 17:54:35.20 ID:C6GcVJic0.net
>>237
だからそれ以前に攻め手としてはハピナス回復リスクを出来る限り下げたい訳で
詰まる、所防衛視点としては
カイリキー一貫の否定はハピナス集中の誘因
むしろカイリキー一貫の肯定こそ金ズリ防衛しやすいとも言える

239 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 18:03:56.16 ID:uh41oGh9x.net
そりゃそうだ
爆パンを惜しみ無く打ち続けて死んだら次のカイリキーが勝手に出てくる
回復も楽だしな
ハピカビラキの連続ジムは金ズリ防衛が長期戦になるから却下です

240 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 18:04:44.73 ID:oNXvyFnMM.net
>>230
今は全避けしてる人ほとんどいないんじゃね?
おれは趣味で全避けしてるけど、このスレ見てる人でもたぶんせいぜい技2避け、自動選択勢ならほぼ脳死連打でしょ。

241 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 18:06:14.51 ID:uh41oGh9x.net
所詮シミュレーションなんてのは攻守両方のポケモンの繋ぎを考慮していない上に戦闘後のインターバルでの作業も考慮していない
だから実戦ではデータが生きてないのよ

242 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 18:06:53.12 ID:AL4EI6z60.net
>>237
迅速に操作できていれば被弾しないが、端末の性能や状態にもよると思う。

これから暑さが増してくるので、自然とも戦わざるを得ないジムは防衛力が増していくな。

243 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 18:16:45.25 ID:wCxVab7na.net
虫文
と言う最強の壁

244 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 18:19:19.74 ID:WXAZJEF7M.net
>>240
俺は、趣味というより技1も避けないとリズムがつかめないから技2を食らうことがある。
なので、全避けしてる感じ。

245 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 18:55:11.48 ID:28CeMtFCd.net
念力とか使う敵なら開幕2連打だけ技1回避するのはアリだと思う
念力2発直撃と回避では最終的な被ダメがかなり変わる(オーバーに回避しなければ討伐秒数は大差ないからね)

246 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 19:00:21.72 ID:VxnkRf4ip.net
>>235
ありがとう、食らわないんだ
練習してみます

247 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 19:05:11.47 ID:cBfy7WTI0.net
>>121
同じことあった。
なかなかあきらめない人、多いよ。
金ズリ防衛しながら、こいつが位置偽装ならなんのダメージにもならんよなってむなしくなった。

248 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 19:35:04.50 ID:UF31uSq10.net
ベクトルが違うんだなあ
このスレでジムを組み立てるのは考察側
そのジムを崩すのはライトを含めたその他大勢

しかしここには俺つえー俺うめーが妄想で崩し始めているからすぐに脱線

そして人口密度多い激戦区金ズリ前提と田舎の過疎長持ちではジム構成の質が違うのよね

とりあえず皆さん自分なら嫌な理想6体並べてみて上位を仮に決めたら?
堂々巡りでバビラキカビ以外の4番手や並び順なんて夢のまた夢ですわ

249 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 20:01:22.48 ID:BApwZIkQ0.net
バビ?
モビルスーツかな?

250 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 20:05:33.39 ID:uh41oGh9x.net
例えばカビゴンのしたでなめる
ダメージも安くて回避タイミングも難しいから避けない人が多い
だからのしかかりが当たりやすくなる
仮にしねんのづつきだったらのしかかりとダメージタイミングが近いのでしねんのづつきを見ていればのしかかりは避けやすくなる
こういうのが生きたデータだよなw

251 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 20:22:18.05 ID:VnBrEX4E0.net
>>250
これだよな

252 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 20:30:57.48 ID:zKYfHdMd0.net
>>247
お前もあきらめずに金ズリ防衛してたんだろ?
人のこと言えねーぞ

253 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 20:36:49.56 ID:7yrRz6JL0.net
>>250
それはある

しねのし、しねヘビは、避けるリズム作りやすい
したはか、したじしは、連打でも避けやすい

254 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 20:38:37.80 ID:M/8C4JwCp.net
バトルは好きだけど、カンストラッキー置いてあるジムは警戒して避けがちになる

255 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 20:44:24.26 ID:vYcIHYZy0.net
うちの近所はハピ置く奴が多いから1450超えラッキーが5匹いるw
最近フェアリー枠はサナよりピクシーの方がCPの減少速度考慮して優秀な気がするんだけどどうだろ
常にきのみが貰えるジムならサナだろうけど

256 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 20:49:45.68 ID:qw3mGcH/a.net
>>191
グライオンになってステータス上がっても、1本ゲージ3択になりそうで心配です

257 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 20:49:56.07 ID:VnBrEX4E0.net
100のしカビゴン放置してたけど教科しよっかな

258 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 20:50:28.89 ID:nocRASOX0.net
この手のスレでID真っ赤にしてまでレスしてる必死な人は
NGに入れといて損はない

259 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 20:50:56.22 ID:C6GcVJic0.net
激戦区とか順番考えてたら置けない
レイド前もそれに近いし、スレでの考察って基本コインの為の長時間防衛じゃねーの?
んで大体帰宅前後から如何に抵抗して日を跨ぐかが主軸で
激戦区とか過疎地とかを考察に入れる必要あんの?

260 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 20:50:56.94 ID:Eo/YQYmE0.net
ジムバトルは終了しています(30)
待てば良いの?

261 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 20:51:38.43 ID:cBfy7WTI0.net
>>252
ん?金ズリ防衛は簡単やん
家でテレビ見ながらやれるし。
雨の中、公園で長々とジム潰すのは自分は無理
金ズリ投げられたら即あきらめるわ

262 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 21:17:24.41 ID:wKW7Gp+T0.net
>>113
ありがとうございます。
ほとんど置かれていないからカブリがないのも利点と思っています。

263 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 21:33:52.91 ID:Hw2UyInj0.net
>>250
つまり、
舌のし、舌ヘビがいいって事か。

思念変えてみようかな

264 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 21:47:14.13 ID:ETigtmVdK.net
>>263
ライト層のプレイヤーと話をしたことあるか?
彼らは技1は避けないって言ってた
技2だけ必死に避ける戦略なので思念の頭突きは有効

265 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 21:48:04.75 ID:Q8TA18ab0.net
EFFのカンストラッキーを進化させようか迷ってるんだがハピナスはcp攻撃FとE実数値は同じなんだよな、cpは下がるけど
先頭に置くのがハピナス以外だったら心細いつーか

266 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 22:28:10.32 ID:oabgcQu30.net
黄色だけどゴローニャを置くと長持ちする気がする。
気のせいかな。
CP2500台の中堅なんだけど。

267 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 22:36:20.38 ID:BT6iBDwR0.net
>>266
ほんまに?
技は何にしてるの?

268 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 22:43:21.68 ID:vYcIHYZy0.net
今カイオーガレイド期間だし初心者のカイオーガでもしゅんころなゴローニャが長生きする訳ないわな
過疎ジムなんでしょ

269 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 23:33:16.94 ID:SfOwe4zUa.net
>>266
黄色だからじゃない?
できるだけ黄色ジムは攻撃しないようにしてる

270 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 23:55:33.57 ID:U9DCbINL0.net
思うに8時間以上たったジムをせめりゃwinwinなんだから
そういうのわかってる関係がいいな

271 :ピカチュウ :2018/06/14(木) 23:57:41.97 ID:arPbNX2ad.net
10秒防衛サーナイトは無い
カンストドククラゲをカイリキーで連戦してみたがやっぱり強い
砂を入れるならこっちだよ

272 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 00:01:05.59 ID:mKVhWhoma.net
8時間たった自色ジム見つけたら木のみの捨て場にしてる

273 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 00:13:50.02 ID:FuhbOpC70.net
>>271
ベトベトンの高個体持ってない雑魚さん?

274 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 00:22:17.89 ID:Oq1gA8d80.net
サーナイトカイリューギャラドスは、初心者に強いけど上級者には激弱ポケモン

275 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 00:23:51.78 ID:aWU3HdMPd.net
>>273
カンスト2匹しかない
みんな持ってる前提

276 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 00:34:20.26 ID:aWU3HdMPd.net
カイリキー対策サーナイトよりスリーパーが良い
防衛用に砂を入れるならこっち

277 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 00:39:07.19 ID:wZcm8HjA0.net
>>274
上級者さまにはみんな激弱だろw
わらわせんなよ

278 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 00:42:26.91 ID:7CTDQufr0.net
冷パンルージュラカンストしてる人いますか?


防衛カイリューに有効なのかな?

279 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 00:49:12.03 ID:FuhbOpC70.net
>>275
日本語でよろ

280 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 00:56:06.91 ID:Zw4q/qQe0.net
>>278
冷パンよりゆきなだれで
そして将来性考えると姉さんよりイノムーで(多ゲージ貰えるか知らんが)

ついでにマンムーがふぶきオンリーでも他のこおり強ポケが多ゲージ貰えそう
まぁそれらが実装前にレック復刻が来れば活躍できるけど

281 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 00:58:54.35 ID:mKVhWhoma.net
ライコウもカイオーガ復刻の前に来るだろって言われてたのに
カイオーガのが先だったもんなw

282 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 01:11:27.65 ID:7CTDQufr0.net
>>280
ありがとうございます
ゆきなだれはカンストしてるのですが、冷パンに踏み切れなくて、、、

ご指摘の通りにします!

283 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 01:32:48.89 ID:DydlQOssd.net
>>276
カイリキー(技2回避)でスリーパーはギリ倒せるけどサーナイトは無理
同じ念力でも火力が全然違う(16と24)

284 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 01:39:17.75 ID:+cQolIhZd.net
>>266
2重弱点が2つある、格闘が刺さる時点でサイドン同様論外

285 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 02:04:16.43 ID:rrK9zUyD0.net
いぶなだれ姐さんは氷界のゲンガー

286 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 02:19:54.64 ID:ASOvz0eq0.net
すでに真っ赤になってるから即NGで読みやすいわー

287 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 05:35:20.12 ID:LPGDRb8F0.net
>>141
自分だけで落としたジムなら自己中で良いと思うよ。
ポッポだろうか未強化ポケだろうが好きにすれば良いさ。
でも、他人が落としたジムなら最低減の礼儀はわきまえて欲しいと思うのが普通。

288 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 06:11:10.11 ID:e/6Vt9m70.net
なんでも置けるルールなんだからいいんだよ
自分が望む自己ルールを押し付けるほうがおかしい
変なの置かれても金ズリ与えずに追い出せばいいだけだし

289 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 06:38:53.40 ID:LPGDRb8F0.net
>>288
それも自己ルールと気付かないのか・・・。

290 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 08:08:17.80 ID:AizaM0Gwp.net
コミュ二ティーデイ色違いヨーギラスを進化さすとドレインキッス覚えるらしいぞ
みんなカミキッス作ってジムに置くぞ

291 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 08:33:59.74 ID:FuhbOpC70.net
>>290
それどの辺が面白いネタなんだろう?
俺には笑うとこ気づけなかったので、良かったら教えて。

292 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 08:43:44.52 ID:AizaM0Gwp.net
>>291
まじめか

293 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 08:51:41.79 ID:3vcM0WM/0.net
サーナイトは紙だからガブガブしたらすぐ終わるから個人的ボーナスステージ
伝説ほとんど持ってないしカイリキーバンギコンビしかほとんど使わないからね

294 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 09:11:07.53 ID:+kggiXl4a.net
サーナイトの役目はカイリキー交代狙いだからね
バンギに変えてるなら、そのサーナイトは仕事を果たしたよ

295 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 09:29:17.39 ID:LJEg6OkXa.net
話ループしすぎやろ。

296 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 09:31:18.33 ID:P4J4/IT6H.net
>>292
つまんねえネタだな、ってことだろ。

297 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 09:40:10.84 ID:3vcM0WM/0.net
>>294
カイリキー見殺しにしてバンギに勝手に変わるから役目果たせてないよ
かけら使いたいし交代させないから

298 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 09:53:55.08 ID:cIZ0wbgXF.net
>>250
ふむふむ勉強になる
やってみる検証は出来ないけど
ちなボーマンダーの技2はハイドロ積んでいる
カイリューの色違いは流星群とみせかけてげきりんだ

299 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 10:05:33.58 ID:e/6Vt9m70.net
>>289
君の自己ルールは相手に強要(しよう)してること
>>288は別に相手に対して何も強要してないよ

300 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 10:27:16.56 ID:P4J4/IT6H.net
>>297
かけら使いたいかどうかはおま環だろ。

301 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 10:28:32.70 ID:Nzw4TQ+H0.net
まーた自己中君降臨かよ。
自己中論は余所でやれって言ったろカス。

302 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 10:37:25.43 ID:bIVX7Afaa.net
自動選択プレイヤーに倣いつつ攻撃重視で、メタグロス先発のお気楽ジムパーティ組んでやってみた
少しやる気が減ったハピナスで試したから正確ではないかもしれんが、瀕死になりつつも殴り合いで勝てるのね
ボスゴドラも試してみる

自動選択プレイを経験してみないと対策が不十分になりそうだし

303 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 11:16:35.54 ID:v6/YQOd1p.net
>>298
そういうの好き

304 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 11:19:26.40 ID:/oeAqu1mx.net
>>288
それは防衛スレそのももの存在を否定するものだな

305 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 11:21:14.70 ID:/oeAqu1mx.net
交代作業を金ズリでループさせるのが目的のサーナイト置きにメンバー交代すれば余裕だと言うレスを無限ループ

306 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 11:26:24.25 ID:Zw4q/qQe0.net
一体落としで交代しないまで含めて無限ループ

307 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 11:31:05.51 ID:f6F5wWtVM.net
まあ、ハピナスの次に置くのはサーナイトで確定だわ

308 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 11:33:44.00 ID:LJEg6OkXa.net
そもそも攻撃側がカイリキー使ってるって前提が間違ってるかもだもんな。

・スレ住人はほとんどカイリキー使い。

・一般の大多数は他のポケ?

人数の多いLINEグループに入ってる人いたら、皆がアタッカーで何使ってるか訊いてみてくれたらいいんだけど。

309 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 11:37:40.66 ID:/oeAqu1mx.net
関東の激戦エリアでジム防衛をやって来たなかで一番金ズリ投入に拘束されずに攻撃されることも少なく防衛時間を長くやれたのがハピナスサーナイトカビゴンの順だった
みなとみらいランドマーク〜臨港パークまでのジム群で夕方から配置して翌日の早朝までってのが容易になったな

310 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 11:39:53.49 ID:e/6Vt9m70.net
>>304
何を置くか考えるのと「これ置くな!あれ置くな!」ってのは別だからな

311 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 11:40:04.36 ID:/oeAqu1mx.net
>>308
カイリキー使ってなくても成立してるんだよ
先頭のハピナスでオススメ勢は食い止める寸法だし
サーナイトはメンバー交代させるだけでいいからね
カイリキー以外でもメンバー交代するんならそれで成り立つんだよ

312 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 11:42:38.56 ID:/oeAqu1mx.net
>>310
自分は何置いても良いと思ってる
攻撃されたときに金ズリ投げてもらえるかは見てる人次第だし生き残りたければ自分で面倒を見ればいい
結果セルフ金ズリがジムの延命に繋がればこちらもデメリットは少ないからな

313 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 11:43:37.77 ID:bIVX7Afaa.net
そこでグライガーを(しつこい)
自動選択2体目に未強化吹雪カイオーガ編成されて終わるだろうけど

314 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 11:46:05.18 ID:F/YhuOpXd.net
>>309
交代は当たり前につきもの
サーナイトいると勝負が早いんで助かる
弱いから置く人が減ってきてるんだが
ぬるい地区だから通用してんじゃね

315 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 11:48:41.32 ID:/oeAqu1mx.net
>>314
あなたはそれでいいよ別に
結果を出せるから俺は続けるの
ただそれだけだし
流行られて当たり前になられても困るからな
金ズリされたくないから素早く倒したい
金ズリ飛んでくる前に倒したい状況下でのメンバー交代なんて普通は誰でも嫌なんだよ

316 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 11:59:50.95 ID:Q6781fmH0.net
シャドボのサナ置いたやで(ドヤァ
の暴威まだきてんのかよ

つか激戦区って大概瞬時に埋まるからそうそうこちらの望み通りに並べられないよな

317 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 12:01:56.20 ID:f6F5wWtVM.net
まあ、カイリキー使ってない時点で負けだからね
その時点で10数秒遅くなるんだから

318 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 12:05:33.61 ID:/oeAqu1mx.net
>>31
選別しないの?
わりと簡単だよ
誰かが大概ハピナス置くから俺がサーナイト置くだけだし
ちなみにサーナイトはシャドボなのは1体だけなw
それもレイド前のジムにしか置かないし
普段はシャインだよ 前にも言っただろ?見てなかったの?

319 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 12:08:52.03 ID:/oeAqu1mx.net
>>316
上の安価ミスった
サーナイト6体でできったらベトベトンかピクシーで代用してるぜ
あピクシーはチャジビにムーンフォースなw
突っ込めよw

320 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 12:28:54.33 ID:DTttipZ1x.net
>>314
それもあながち間違いではないだろうね
実際に前と比べてみなとみらいのレベルは下がってるし勢いもだいぶ落ちた
スカイツリーやサンシャインはもっと酷い
でもそれ故に同価値のジムが並ぶランドマーク周辺ではサナがいるジムより爆パン高回転で回せれるハピカビラキジムに流れたりしてるのが分かりやすくもある
最低限のサナ対策ポケモンのバンギくらいは持っているのにな

321 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 12:33:11.56 ID:DC/MhWukM.net
サーナイトはミュウツーに交代すりゃ雑魚だって言ってあげてんのに
ほんと頭悪いんだな

交代なし→カビゴン・ラッキー
交代あり→サーナイト

どっちが時間かかるかシミュレーションするまでもない
と言っても頭悪いから理解できないか

322 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 12:34:52.70 ID:bIVX7Afaa.net
置いてあるラッキーのCP次第で攻められる頻度が全然違う気もする

323 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 12:35:06.62 ID:QYYOQH6j0.net
>>315
>金ズリされたくないから素早く倒したい
>金ズリ飛んでくる前に倒したい状況下でのメンバー交代なんて普通は誰でも嫌なんだよ
金ズリ警戒するのなら1体ずつ落とすやろw

324 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 12:41:36.17 ID:xNWjYbvMa.net
>>323
上に載せるために残りを金ずりされることもあるから、状況次第じゃないかな
載ってる6人の金ずりを警戒するか、上乗せの金ずりを警戒するか

325 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 12:42:51.47 ID:DTttipZ1x.net
>>323
それで10分で全員片付けられるジムなら良いんじゃないか?
俺はそういうジムではハートぺったんこじゃなきゃ攻撃しないし興味もない
空室にハピナス投入されて振り出しに戻っても戦い続けられるもちべーしょんのある奴だけが出来ることだし
勿論俺は防衛してたらそれを狙ってモチベ下げさせて諦めさせる作戦をとるけどね

326 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 12:43:03.27 ID:lckgYT+y0.net
ラスクのおかげで大量にラッキーをジムに置けて助かるわ

327 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 12:44:19.55 ID:DTttipZ1x.net
>>321
交代してくれれば俺はテンション上がるから良いよ
もしお互いにやり会う機会があったら楽しませてくれよ

328 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 12:47:56.07 ID:DTttipZ1x.net
>>323
人の多いジムで空室が出来るとチームが集まる
必然的に木の実投げる奴が増える
自分のポケモン配置したいからね
そういうの分かってる?
そういう場所ではポケモンをやりに集まってるから自チームカラーのジムから煙が上がっても誰か落ちろとしか思ってないから通りすがり木の実はほぼ無い
でも空室が出来ると一斉に木の実防衛に参加し出す

329 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 12:50:01.16 ID:Qd1EQ5vyd.net
会社の昼休みのジムはいつもボスゴドラ軍団が大活躍している
ここに置くなら先頭ハピの後はハリテヤマが正解率だよな?

330 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 12:53:38.31 ID:bmt1qCPLa.net
そういう場所は何置いても数の暴力でやられそうだからポッポでいいんじゃね

331 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 12:59:47.44 ID:QYYOQH6j0.net
>>324,328
1度に6体抜けばきのみが飛んでこないとでもいうのかね?


>>325
>俺はそういうジムではハートぺったんこじゃなきゃ攻撃しないし興味もない
そういうジムはメンバー交代必要ないやろ

そしてラストにハピナス置かれたらハピナスだけ放置プレイして残りを叩くだけやな

332 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 13:01:46.17 ID:f6F5wWtVM.net
>>321
ハピナスの後のサーナイトはカイリキーを交代させる狙いなんだから、交代してる時点で負けなんですけどw

333 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 13:05:15.62 ID:Q6781fmH0.net
>>329
ラグラージ「せやろか?」

334 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 13:16:53.42 ID:kdbdnYb/0.net
ゲームプレスだとクローカイリューの評価が意外と高いのな
言われてみれば性能として良いところにいるかも
他は似たようなメンツって感じ

335 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 13:26:28.57 ID:DTttipZ1x.net
>>331
ジムに配置してる6人がいいとこだよ
逆に君は自分が配置したいジムが満室で攻撃されてたら回復してあげるの?
誰か落ちろって思い空室ができたら配置を狙いジムが落ちないように木の実投げるだろ?

336 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 13:34:08.39 ID:OHtoX2KLa.net
この中でハピナスの次に置かれてイヤなのってどれ?サーナイトは持ってない…
https://i.imgur.com/DKObiaw.png

337 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 13:41:39.27 ID:YQi0oevBr.net
>>336
ミロカロス エーフィ

338 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 13:52:34.45 ID:ENXUyJFUa.net
>>334
よそで書いたけど、1体だけいる胃袋をジム置き用としてテルクロに変えようか迷ってる
息吹はそこそこいたので何体かイブリンにして攻撃で使ってる
無理にカイリューを置かなくてもいいんだけどね

関係ないけど、さっきラグラージの後ろが空いてたので、やっとフォレトス置けて嬉しい

339 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 14:05:18.39 ID:R0SFDuzY0.net
エーフィが置かれていると嫌って理由がよく分からんな
カイロスやバンギラスで簡単なんだろ?

340 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 14:08:30.15 ID:QYYOQH6j0.net
>>335
ごめん
ジム置き一切興味ないんだわw

つかそもそもそんな状況なら即取り返される可能性も高いから
普通の人はそのジムを落とそうとは思わないんじゃないの?
そういう意味でも1体ずつ落とすのは定石だと思うが?

341 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 14:09:01.37 ID:IRPjs7sJM.net
>>338
ジム置きの為に胃袋を壊すなんてとんでもない。
何体も持ってるならまだしも、ぜったい残しておいたほうがいいよ。

342 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 14:14:36.44 ID:AF0lsdT4M.net
エーフィは無いね。かみかみバンギで簡単に抜ける。

343 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 14:21:51.48 ID:z70BX2a90.net
エーフィのお仕事はカイリキー交代させる手間を相手にかけさせるだけ。
それはサーナイトやメタグロスでも一緒。

344 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 14:36:43.46 ID:P4J4/IT6M.net
>>342
>>343
サーナイトもそうだけど、これもうスレ分けるしかないだろw

345 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 14:47:31.76 ID:Zw4q/qQe0.net
スレ分けてもこの手のは乗り込んで来るがな
増援が守備のみとか先頭削り考慮しないとか都合のいい考えしすぎ
他色でサナ置いてくれるのはボーナスで嬉しいんだが
自分のハピの後置かれるとかマジ罰ゲーム

346 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 15:02:30.39 ID:DC/MhWukM.net
ジム防衛でエーフィ置くとかw
種族値ぐらい調べてから書き込めよ
まだバンギ、ボスゴドラのほうがマシ

こういう頭悪い奴のおかげで、自ジムがすぐ落とされるんだよな
他色ならありがたいけど

347 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 15:09:44.01 ID:7BWPkEuMM.net
念力種バクナッシーとスリーパーはおいてええか?

348 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 15:21:15.17 ID:Qd1EQ5vyd.net
>>333
ボスゴドラの技2ぜんぶに耐性あるのかー

あとは、
自動選択2番目にナッシーが出てこないか?だな

349 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 15:22:26.78 ID:Qd1EQ5vyd.net
>>330
それが昼休みすぎるとけっこう閑散するのよ

350 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 15:24:15.98 ID:Q6781fmH0.net
>>345
そう、前提としていることが自身の主張に都合のいい部分しか切り取っていない
部分的な状況がさも一般的普遍的であるかのようにね
しかも意識してそのような論戦テクを駆使していない、子供の自己主張と同様
だからからかうと面白いんだけどね

351 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 15:36:54.96 ID:V5x6Beuma.net
先頭削り考慮したら順番考える意味がそもそもないって事だろう
一匹ずつ消えてくなら2番目のラッキーだろうが5番目のラッキーだろうが変わらん

352 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 15:37:29.00 ID:Ksp77BV1a.net
>>299
え?
何言ってんの?

353 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 15:46:07.58 ID:QYYOQH6j0.net
>>351
攻め方は自由なのに除外する意味が分からんわ
すべて1体ずつ削ってくるとは限らんのやで
その点で2番目と5番目では大きな違いがある

354 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 15:46:28.11 ID:lhq4ePXZd.net
これしかあり得ない同士じゃそら噛み合わんわ

355 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 15:48:46.28 ID:lhq4ePXZd.net
>>353
話が混乱するからまずは一旦こっちに限定して考えましょう
ならわからんでもないんだけどね

356 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 16:01:58.29 ID:E3HUNvgad.net
格闘耐性持ちが耐久低いのしかいないのが悪い
キッス推してるやつがいるけど弱点多いから微妙そうなのよね

357 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 16:06:52.00 ID:NfEPLZd+0.net
>>353
一匹ずつ落とされたら個々の時間はそもそもかかってる
だから連戦の効率を悪くさせるって趣旨なんだろ
先頭ハピに対して強いラッキーが遠いのは理想なんだろうけど

358 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 16:19:22.77 ID:QYYOQH6j0.net
>>357
>先頭ハピに対して強いラッキーが遠いのは理想なんだろうけど
そういう場合ハピナスをまず落として時間のかかるラッキー、カビゴンまでで止めるだけだから良策ではないんだよ

359 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 16:25:21.18 ID:+BvC3HKxa.net
>>358
それ結局よく言われてる
ハピカビラキサンドイッチでよくね?
つまり一処理だろうと任意切りだろうと防衛側の結論変わらんやん

360 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 16:25:27.07 ID:PEwrxUy1M.net
CPそこそこ高くて格闘を最低でも等倍で受けきりバンギやカイリュー等誰もが持ってる優秀なアタッカーにカモられないそんなポケモン

361 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 16:27:35.47 ID:goG2mZzP0.net
>>338
技マシンノーマルあまってるなら変更してもいいんじゃね?
胃袋を攻撃で使いたいなら今はラティオスがいるし

362 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 16:28:01.52 ID:goG2mZzP0.net
>>340
なんでこのスレ見てるんですかね?w

363 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 16:38:49.89 ID:QYYOQH6j0.net
>>359
昨日もでたけど先頭からハピラキカビの順が鉄板だよ
結局耐久時間順に並べるのが理想なんやろうな
そうしないと無駄に金ズリ使わされる

>>362
攻め側から見ても防衛スレは気になるやろ
その攻め側から経験上落としにくいジムを教えてあげてるだけやで

364 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 16:43:28.36 ID:hztgyHiPa.net
個体値100カイリキー6体アカウント2個で同時攻撃
1回でも金ズリしてきたら一体ずつ落としに切り替え
さらに安い金ズリしてきたら2段落としで更地
何を配置しようが意味なしなんすよ

365 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 16:55:34.18 ID:3RwalHxu0.net
>>328
そこに雑魚がいたら雑魚以外に餌やって
雑魚落ちるの待つな
先頭に起きたく無いし自分以外のメンバー何置くかわからんし
今見えてるメンバーで有力なの残して
もちろん金ズリは手伝うしたまに置けない事もある
サーナイトなんかはよく落ちる
餌やりたくても持たないんだろうな
俺はサーナイトは落ちてもらった方が良いと思うから餌やらないけど

366 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 17:44:00.38 ID:E3HUNvgad.net
>>360
ミミッキュ様最強!

367 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 19:05:25.61 ID:R0SFDuzY0.net
>>360
ルギア。

攻撃は伝説可能なのに防衛は伝説不可なのが悪い。

368 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 19:26:02.72 ID:OrHnpKCN0.net
>>367
ドロポン持たせておけばかなり手広く相手できるのは優秀だよな。

369 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 20:05:25.90 ID:P4J4/IT6M.net
ヤドンの100ゲットしたから育てようかな。
置物なら念力冷ビがいいかね?

370 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 20:29:23.44 ID:HHbOhzJBp.net
>>338
早まるな!

371 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 21:28:28.75 ID:tRfSB+fx0.net
ハピ ピクシ ヤドキン プク ヤドラン ラキ

ぱっと見ピンクのネタジムに見せて
割とガチw

372 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 21:34:51.47 ID:5aGd4l+g0.net
>>369
せやね。俺も念力れいとうカンストした

373 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 21:39:52.62 ID:xp11aExTr.net
結局防衛ってライト、ミドル、ガチのどの層を想定するかじゃないか?
ライト層しか攻めてこない、あるいはライト層の攻撃に対してしか防衛する気がない、もしくは防衛しながら適度に落とさせて10分後に再配置するなら先頭ハピラキカビはむしろ強い
カイリキー(気合い玉ミュウツー)やライコウカイオーガなどの強力なタイプ一致技持ち伝説使うミドル層想定ならサーナイトクッションは有用
相性を意識するミドル層でジムに置かれがちなシャワミロやドンファンサイドンに抜群取れる伝説を無視してまでシャドボミュウツーをわざわざ育てて運用というのは個人的には考えにくいかと
ジム戦慣れしたユーザーが多いジムならサーナイトは逆に耐久時間が短く不適、ハピラキカビの間にはミロカロス、ベトベトンなどが長く防衛できるのでは

374 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 21:41:07.09 ID:IhK/MjP1x.net
そもそも1匹づつ落とすことが出来るのなら何置いても変わらんから防衛スレの存在意義がない
なのになぜ1匹づつ落とすことをここで主張するのかも謎だけどな

375 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 21:44:29.70 ID:fFHbNu1V0.net
なぜか毎日それを否定するやつ現れるよな

376 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 21:45:20.99 ID:gwwlz59O0.net
自分らの地域に合わせて置いたらいいんじゃないの
ウチの所はこうしてる、私の所はこうしてるとか
攻撃パターンとかもあるし自分のやり方以外を参考にして防衛できれば良い

377 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 22:05:01.79 ID:lhq4ePXZd.net
>>374>>376
そうなんだけど、これしかないと主張するやつが多いのと、
立地や仮想敵に合わせた考察を否定するやつがいたりもするんだよ

378 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 22:06:30.54 ID:WERtTkC+0.net
>>371
ヤドキング抜いてミロカロス
プクリン抜いてグランブルだな

379 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 22:07:39.55 ID:0cmhNhNP0.net
頭おかしいマウント取りたがりジジイ多いからしゃーない

380 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 22:11:43.20 ID:IhK/MjP1x.net
ハピサナはハピナスに金ズリの時点でオススメは挫折する
上級者は周辺に手っ取り早く落とせるのジムがあるのならそぅてにいく わざわざ面倒な金ズリメンバー交代ジムなんか攻めない
ミドルはカイリキーつえーしたい奴が多いからカイリキー有効活用できないジムは得意でない

381 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 22:12:11.64 ID:P4J4/IT6H.net
>>372
サンクス。
ゆっくり育てていくわ。

382 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 22:19:01.92 ID:WERtTkC+0.net
ハピサナが体力全快でもしつこく攻撃する奴は地域密着型位置偽装ぐらいだからな

383 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 22:27:00.63 ID:SEDegnurd.net
>>382
位置偽装に限らないかと

384 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 22:44:38.16 ID:7P5frxuZ0.net
現状だとサーナイトの代わりになれそうなのはピクシーくらい?

385 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 22:48:59.65 ID:e/6Vt9m70.net
>>383
偽装じゃなかったら逆にやばいな
夜中同じ場所で2時間くらいスマホガン見してタップし続けるとか

386 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 22:52:20.01 ID:+oT6mtIW0.net
偽装なんぞしとらんがハピサナの並びで金ズリこようがまったく気にしないわ
叩きたいときに叩くだけ

387 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 22:55:39.96 ID:e/6Vt9m70.net
>>384
サーナイトとピクシーは役割が違うからな
サーナイトの代わりならフーディンじゃないか

388 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 23:00:28.84 ID:jW3w8ojWa.net
>>341
>>361
>>370
ありがとう
なるほど、ラティオスまだ未強化なので、(そのうち)カンストして比べてみてからまた考えます
胃袋もう手に入らないと思うともったいないけど、使うかというとそうでもないという

389 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 23:05:24.32 ID:FuhbOpC70.net
>>387
フーディンエーフィだと一方的に弱点突かれるだけだからなぁ。

390 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 23:06:11.56 ID:UJOeAtg30.net
今の避けるのがアホらしい脳筋連打レイドゲーの環境だと胃袋はあまり生きないけど、環境によっては最強になりえるんだから胃袋を技変更とかありえないわ

391 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 23:07:13.76 ID:e/6Vt9m70.net
>>389
サーナイトを置くのは恵まれた攻撃種族値で念力をぶっ放すカイリキー対策だからね
弱点突かれたらサーナイトも瞬殺だから変わらん

392 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 23:08:58.57 ID:lgqMx5lz0.net
ハピカビラキ並びより間にサーナイトでもいた方が変化があって長時間戦える
全部カイリキーでやれるのは飽きるの早くて長時間はきつい

393 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 23:10:08.50 ID:2kqfdn+Ha.net
カイリキー交代させたいだけならゲンガーでええやんか

394 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 23:21:47.02 ID:fFHbNu1V0.net
ヨノワールには期待…無駄かな

395 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 23:23:46.61 ID:xp11aExTr.net
フェアリーは今後のトゲキッス、ニンフィア、フレフワンあたりは防衛相当有能そう
格闘耐性だとブルンゲル、パンプジン、シロデスナあたりは有望そうだよな

396 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 23:26:54.69 ID:xp11aExTr.net
>>394
原作での有能さは努力値あってのものだからなぁ、努力値持ち物ありなら輝石サマヨールとか輝石ラッキー置きたいよな

397 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 23:31:11.00 ID:MfX7mqd70.net
ヨノワール置いたら速攻でジュプトル置かれそうな予感
というかヨノワールはHPが少ないからなぁ

398 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 23:37:55.76 ID:FhLjgZuG0.net
そもそもポケモンのステータス関連は全般的に調整したほうがいいよね
HP高くて防御も高いハピナスなんて、本編やってる人間からしたらありえないし

ピカブイletsgo発売と同時にいろいろ調整来そうだけど

399 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 23:45:54.97 ID:FuhbOpC70.net
>>391
フーディンはタイプがエスパー単体。
サーナイトはエスパー+フェアリー。
あとはわかるな?

400 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 23:49:52.51 ID:F/YhuOpXd.net
ガチティーン軍団なんかはシビアだよ
お金もかけられない薬も大事
なので交代もしっかりしててうまい
自動選択からパーティーをくみ交代派になる人が増えている
サーナイトは消えていくだろうな

401 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 23:50:35.52 ID:e/6Vt9m70.net
>>399
どっちでも大して変わらんよ
10秒くらいで死ぬんだから

402 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 23:52:54.50 ID:FuhbOpC70.net
>>401
これがアスペか。相手した俺が馬鹿だったわ…。

403 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 23:53:36.77 ID:7P5frxuZ0.net
>>399
やっぱ防衛はフェアリーもってるのが重要だよなぁ

404 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 23:55:28.14 ID:3RwalHxu0.net
むしろピクシーの代わりがサーナイト

405 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 23:57:34.06 ID:2046I/Bha.net
カイリキー交代要員ならカイリューでええやん

406 :ピカチュウ :2018/06/15(金) 23:57:34.67 ID:FuhbOpC70.net
タイプがエスパー単体とエスパー+フェアリーを「どっちも同じ」て、どんだけ低レベルなんだよw
考察っていう日本語の意味から勉強し直して来いよwww

407 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 00:11:50.08 ID:WSSa+JX5a.net
もっとボトル複雑化して戦術で議論させてほしい
現状は置く順番くらいしかないしな

408 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 00:26:07.07 ID:TJIhxB8j0.net
弱点突かれたら、って話をするからそうなるんだよ
弱点突かれたら基本ゲージ技打つ前に死ぬんだからどっちでも変わらん
むしろWシャドーゲンガーまで考慮すれば攻撃種族値の高いエーフィー、フーディンの方がマシまである
※対Wシャドウゲンガー、ゲージ回避だとサーナイトは殺せるけどエーフィ、フーディンは1体じゃ殺しきれない

サーナイトがいいと言われてる理由は格闘・ドラゴンに二重耐性があって格闘・ドラゴン6体パーティーでの脳死連打がきついから
弱点を突く交代前提なら相手が使うポケモンがWシャドウゲンガーの時でもシャドボミュウツーの時でもエーフィ、フーディンと大して変わらん
ダメージ+10くらいを取るか+2秒を取るかくらいの差でしかない
考察スレなんだからちょっとくらい考えてくれよ

409 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 00:27:55.66 ID:AaYmkQJgd.net
戦略の話をすればよくない?
環境によることはみんな知った上で別にまとめなくてもいいし

410 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 00:32:02.29 ID:bdSgyPjR0.net
まずおまえらが想定してるジムバトルパーティのスタメン6体から話合おう
おれでいうと先頭カイリキー、カイリキー、カイリュー、ライコウ、バンギ、ミューツーだが
ゲンガー入れてるのってミューツーない人やろ?
今はさすがに少数じゃないか?

411 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 00:41:34.29 ID:bdSgyPjR0.net
おまえらほんとおれが離席するとすごい話盛り上がってるよね?
おれがくるとシーンとしやがってさ

412 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 01:14:40.42 ID:B//FWmjJ0.net
>>408
それもピントズレてない?
ドラゴン6対パーティーなんてこのご時世絶滅危惧種だろ。

ライト層:そもそもドラゴン6対を揃えるのが難しい(ミニリュウ激絞り、ラティもボール投げが下手で捕れない)
ミドル層:レイドでカイリキー捕れるのでハピにはカイリキー。
ヘビー層:ドラゴンなんてどこで使うん?w

サーナイトの優位性は、噛みバンギを退けられる(エスパー単体より圧倒的に耐えられる&弱点突ける)からじゃないかな。

対噛み噛みバンギ(ゲージ技のみ回避)

フーディン(念力気合い玉):12.69s(シャドボと同)
サーナイト(念力社員):20.09s

413 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 01:33:58.70 ID:myRVBsdj0.net
>>385
弱い奴がよく書くよねそれ

414 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 01:36:57.79 ID:l7Qhclym0.net
まぁ金ズリ投げられてるのに攻撃続けるやつは精神異常者だわな
自分もよく意地になって絶対落とすまでやるけど人生の無駄でしかない

415 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 01:50:08.74 ID:h3zmJSev0.net
無限に叩けるサンドバッグを提供して、無償で金ズリ食ってもらう関係でしかないのに、どうしてこう精神異常だとかやばい奴だとかマウント取りたがるのか。
一生言ってろ。

416 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 01:50:53.45 ID:YbEaiF1Jd.net
交代させたその先
カイリキー対策で交代させて10秒ほどで倒されるよりもう少し踏ん張ってほしい
攻撃側パーティーにはミュウツーライコウがある
なのでドンファンフォレトスラグラージなんか配置してみてる

417 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 02:03:58.50 ID:a0nsobL20.net
つくつぐ不公平だわ
頑張って金ズリ10個使わせても防衛側からすればたったの10個だもん
運が良ければレイド1回で回収できる程度でしかない

418 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 02:50:13.55 ID:2k7zdLyOd.net
シミュって本当に正しいのかよ
カンストハピを50秒とか絶対無理なんだが

419 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 02:55:51.84 ID:OLdGSCJpa.net
>>410
ミュウツー1体(未強化)しかいない
都心住みだと人多くてEX当たらなすぎなのでな…ちなみにTL38

420 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 03:00:58.74 ID:2k7zdLyOd.net
>>419
持ってるなら強化しろよ
レイドやってないわけじゃないだろ?
最優先で飴砂ブチ込め

まあミュウツーアンチなら知らんが

421 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 03:08:08.92 ID:OLdGSCJpa.net
>>420
個体値121410に砂入れんのはヤダw
90%前後で攻撃E以上のがとれたら強化するよ

422 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 03:14:54.15 ID:K0kuO5JV0.net
>>421
半年経っても同じこと言ってそうだな

423 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 03:29:28.16 ID:JSW+s1Aed.net
4垢金ズリ野郎の占拠ジム2段落としやり過ぎてバレたから3段落とししてやったわ

424 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 03:38:37.19 ID:hF6uzJ9Qa.net
>>414
田舎以外はそれじゃ無理ゲー。

425 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 04:00:11.11 ID:Wh3pemx10.net
>>421
ミュウツーじゃないといけない場面なんてないからいいんじゃない
他に戦力揃ってなきゃ便利だけどその程度
ジム戦なんてカイリキーとライコウだけで大体快適に回していけるし

426 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 04:48:06.66 ID:w3Qlj+tb0.net
ますはEX開催1時間前に組み立てる理想の金ズリパーティ選んだら??
これが一番目的はっきりしているので決めやすいんじゃないの
肯定否定もある程度大多数が理解できるはずだし
ハピナスラッキーカビゴンの役割と配置場所も具体的に見えてくる

複垢2段落としもありの想定だから要リカバリー
自分を含めた同色からの金ズリ応援有りで徹底的に対抗
攻撃側もガチだから勿論フル強化のメンバー配置が前提
二重弱点の配置是非やそれすらも凌駕するオススメのメンバーを探す
ここの住人にいる基本一体ずつなので議論不要派、弱点だからザコ否定派の意見も有効に活用できる

決まれば基本になりうるので次は現時点でのライト自動選択を諦めさせるジムの構築へとシフトすれば議論の方向を整理できるのではなかろうか
これですら混乱するならこのスレの意見は永遠にループする

427 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 05:16:43.33 ID:w3Qlj+tb0.net
>>426
禿同
仮に配置
ラッキー しねんのすつき マジカルシャイン
シャワーズ みずでっぽう アクアテール
カビゴン しねんのずつき のしかかり
ケッキング あくび じゃれつく
ハガネール アイアンテール ヘビーボンバー
ソーナンス カウンター ミラーコート

カイリキー揃えて薬沢山使わせながらメンバー変更もさせる配置にしてみました

428 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 05:26:48.72 ID:kSH7Yxtrr.net
まぁex前の大人数での攻撃はエラーを避けながらの攻撃になるから先頭が柔らかくても落とせなかったりするけどな
こないだのexて先頭がサーナイトなのに落とせなかったの見たわ

429 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 06:13:04.37 ID:JSW+s1Aed.net
薬使わせる発想が意味分からない
欠片と薬使わせてくれてありがとう

430 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 06:15:58.95 ID:gRHJmE710.net
EXというかレイド前の攻防の二段落としとか、人が多すぎて綺麗に決まった試しがないなあ

431 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 06:53:30.92 ID:XJybKQBW0.net
タマゴが乗ったら1戦終わるたびに弾き出される仕様が悪い

432 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 07:29:57.36 ID:CbcoPoSS0.net
そろそろシャドボについて語ろうか

433 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 07:38:54.94 ID:fIDUDwMTx.net
>>432
お前好きものだなw
まぁサーナイトのシャドボもレイド前のラグありなら凶悪だからな
カンストミュウツーが2発で落ちるしなw
弾が見えるからこそラグで騙される
そして出が遅いとか言うけど破壊光線や地震みたいに判定ギリギリまで攻撃を続けられる訳でもないしそれこそラグの餌食
レイド前にはお勧めですね

434 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 08:44:19.23 ID:sYsc0faFx.net
金ズリ防衛されたらさっさと退散するわ

金ズリを与えるのとこちらの薬の補充を考えたら全く割が合わないからな

435 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 10:26:42.94 ID:xR2Vy0h80.net
こんだけの速度で同じ話題ループしてるのもここくらいだなw
所謂「馬鹿に見つかった」んだろうなぁ。
以前の様な「考察」をしないなら「雑談」スレにしたら?

436 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 10:32:05.46 ID:iao4UmhP0.net
>>426
それだと相手はサイドン、バンギラス、ボスゴドラで攻めてくるから、
かくとう、みずタイプが有効だな

437 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 10:40:28.80 ID:h3zmJSev0.net
>>435
パート化する前からループしてたけど?
古参気取るのも大概にしような。恥ずかしいから。

438 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 10:50:53.33 ID:iao4UmhP0.net
議論ループさせて申し訳ないけど、
ハピナス→サーナイトだと、攻め側がミュウツー出して来たら瞬殺されるが、
ハピナス→ベトベトン(まとわりつく・あくのはどう)だと、ミュウツーに対するカウンターになる

サーナイトはシャドボ2発でやられるのに対し、ベトベトンは3発あてなきゃ倒れない
この差は結構大きい

439 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 10:53:11.00 ID:AW7G+djwd.net
アローラベトベトン控えてるから今強化するポケモンではないと思うけどね

440 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 10:56:42.78 ID:w2+2nC9g0.net
確かにアローラベトベトンだとエスパー軽減だもんな

441 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 11:04:12.81 ID:/vARaQZe0.net
今までジムは木の実の捨て場だと思っていたが、
昨日よくよく画面を見たらナマケの飴がゲットできていた。
アメもらえるって忘れていた。

442 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 11:05:25.84 ID:fIDUDwMTx.net
>>438
サーナイトのシャドボでもミュウツーは2発で落ちるし複数だったら避けバグでHP半分以下でアウトだなw
ところでシャドボミュウツーでハピナス倒してくるの?

443 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 11:07:18.17 ID:/NyngcRe0.net
>>438
対サーナイト、シャドボミュウツーだと16.66s 134dmg
対ベトベトン、サイキネミュウツーだと16.89s 99dmg

まあサイキネミュウツーカンスト持ちはシャドボより少ないだろうけどな

444 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 11:10:33.77 ID:iao4UmhP0.net
>>442
いろいろ突っ込みどころが多いけど、
俺の対ジムパーティは、カイリキー×3、ライコウ、ミュウツー、フリーザー
なのでベトベトン、ドンファンがいたら苦戦する
その1例を出しただけ

445 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 11:19:01.43 ID:iao4UmhP0.net
今調べたら、ドンファン氷に弱いのかよ!
知らなかった、水草だけが弱点だと思ってた・・・

446 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 11:24:23.33 ID:fIDUDwMTx.net
ドンファンは場合によってはカイリキー続投できるからな
欠片や塊回復予定なら

447 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 11:26:11.87 ID:iao4UmhP0.net
>>446
今まではそうしてた、またはミュウツーに交代

今後フリーザーを使おう・・・

448 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 11:28:06.64 ID:tq1aOkMq0.net
>>438
ミュウツーの技一耐えられるの?

449 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 11:39:22.15 ID:x1hIbNUZr.net
ミュウツーでサーナイトのチャージビーム意外と痛いよな
ゲージのたまりはよく分からんが
カッターは相変わらず疲れる

450 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 13:25:03.82 ID:tyA58ezz0.net
>>446
カイリキー続投、つまり釣れることもメリットだと思ってる
その後もカイリキー使わせるポケモン置かれるわけだし

451 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 16:05:13.54 ID:I4e+tuiIr.net
>>450
体力微妙で引っ込めたら出してもしょうもない状態だから続投よ
欠片回復カイリキーで使い捨てだから

452 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 17:31:12.76 ID:nIl7BAPKd.net
ドヤ顔で低cpバンギが置かれまくり

453 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 17:42:20.13 ID:QzmYZyAT0.net
>>452
ヨーギサナギバンキが並んだぞw

454 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 17:42:34.88 ID:j+a6oGXj0.net
ドンファンはカイリキー誘発はもちろん、技の曇りブーストも評価点

455 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 17:44:58.39 ID:QzmYZyAT0.net
あーもうコクーン置いてサナギジムでも狙うか

456 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 17:45:23.63 ID:qDNQERhzd.net
結局、ハピナス、のしカビ以外編成に入れてないタイプ突いてくる編成が一番時間使わせられるんだよ

457 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 17:50:52.82 ID:sYQ5r3vu0.net
サナギジム作りたいと思ったけどあと一体足らんな

458 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 17:59:48.01 ID:1GY4GDH6p.net
>>445
カイリューいること多いから、ドンファン置くの難しいんだよね(笑)

459 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 18:35:02.84 ID:tq1aOkMq0.net
岩統一来たから飛行肩身狭いな

460 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 18:35:13.50 ID:N3k1M4MGH.net
ドンファン持ってなかったわ。俺。
どこでゲットできんのよ?

461 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 18:38:45.95 ID:nSxQWY8wp.net
ゴマゾウがタマゴから嫌ってほど出たからいっぱいいるわ
今は知らん

462 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 19:21:07.62 ID:xG/zk3B20.net
>>459
1ゲージ技はジムバトルでは使いにくい
うちおとすもEPSが低くて使いにくい

実は、ほのおポケモンが防衛向きなんだよ
グラードンは地震が使いにくい、カイオーガやバンギもしかり

463 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 19:29:10.82 ID:F0Gx+Hpr0.net
今は快晴の日にたまーに出るくらいじゃねゴマゾウ
快晴のゴマゾウ、曇りのち晴れのナマケロ、曇りのラルトス

464 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 19:39:41.59 ID:F1FGiGfsa.net
これでいいのだ
https://i.imgur.com/jBPABeN.jpg

465 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 19:46:17.58 ID:myRVBsdj0.net
>>464
おお!グライの技何にしたんですか?

466 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 19:50:09.08 ID:YIUNIqpva.net
>>465
これ>>169の自動選択重視で、翼で打つ/穴を掘る にしました
自分では試せないのでどんな感じかわかんないけど

この後ラッキー,プクリンが乗って、ピンクジムになりかけました

467 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 19:59:16.36 ID:qG+K0n3F0.net
>>457 クヌギダマでいいだろ

468 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 19:59:46.24 ID:qG+K0n3F0.net
それっぽいの置きゃいいんだよ!

469 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 20:09:37.00 ID:IooEgXzNd.net
>>462
炎ポケモン?たとえばナニかな

470 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 20:11:35.32 ID:tq1aOkMq0.net
カイリキーに強い炎…
そうだ!マフォクシー置こう!

471 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 20:17:45.30 ID:+CGRMgw10.net
>>460
紀州にいるよ

殺されたけど

472 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 20:20:49.97 ID:faOKzUX00.net
炎ポケで防衛ってこの前増えたリザードンとあとブーバーとたまにバグーダ、イーブイジムに紛れ込んだエーフィしか見た記憶無いや

473 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 20:31:55.85 ID:m+Gmf4MO0.net
ウインディはたまに見るね
そこそこ耐久があって技2もかえんほうしゃ、じならし、ワイルドボルト、かみくだくと多彩
初期で強かったのと今は今で晴れブーストで捕まえやすいしCPも高いからCP至上主義にも認められやすいから多いのかな

474 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 20:38:01.08 ID:h66wWq4V0.net
バクフーン「シャドクロソラビやで」

475 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 21:52:52.41 ID:UgQg7SwUK.net
バシャーモさん……

476 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 22:14:26.67 ID:HtMZ+YaKa.net
ウインディ、悪くはないけど
水ポケでもいいし、今日とれた打ち落とすストーンエッジでもいいし…
良くもないかな。

477 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 22:18:33.34 ID:rNvxg5SI0.net
>>476
岩統一バンギがほぼ誰でも持っている状態なので
厳しいかもね
カイオーガが終わったら防衛に回ってもらおうと思ったけど難しいかも

478 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 22:21:23.33 ID:RdYGoPS+x.net
レイドのゴローにゃはバンギと交代か

479 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 22:26:39.91 ID:q5QGUtMKr.net
>>470
シャンデラ、ガラガラRもいいな
なお、全員シャドボミュウツーがガン刺さりしてるの笑う

480 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 22:51:03.19 ID:J6AjgyZS0.net
ウルガモスとか?

481 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 22:57:20.51 ID:1GY4GDH6p.net
>>466
ありがとございます、参考になります!
グライオンも控えているし、いいポケモンですよね

482 :ピカチュウ :2018/06/16(土) 23:30:43.93 ID:K0kuO5JV0.net
さっそく近所のジムのリザードン撃ち落としてきた
試し撃ちにピッタリだなあいつ

483 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 00:32:22.46 ID:Df1XUWEKa.net
>>464
その後
日が変わる前に攻撃されて他のポケモンも自分が金ずりしたのに、よそからは回復してもらえないグライガー
https://i.imgur.com/iyViQFV.jpg

同色からはザコ、邪魔者扱いされるのは覚悟します

3,4回攻撃されグライガーに撃退は付かなかったものの、6体抜きされず途中で3ヶ所に撃退付いたので、カジュアルプレイヤーには少しはグライガーも効果あったのかもしれない

484 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 00:39:53.56 ID:eh3bkwmex.net
>>483
これヤドランとプクリンが活躍したようにか見えなかった

485 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 00:53:09.69 ID:Df1XUWEKa.net
>>484
そんな気もします
ハピ,グラ,プク,ラキ,ギャラ,ヤドの順で、ハピのみ落としを金ずりしたところ通し攻撃に変わって3回、ヤド、ラキ、ギャラの順に撃退付いてました

486 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 01:19:50.39 ID:4HhUeZsOd.net
>>473
ガーディをコミュディに出してウインディにオバヒか炎の渦実装頼むわ

487 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 01:22:16.86 ID:dPBYZ8U8a.net
バクオングってジム置きあかんかな?
3ゲージ威力70のチャームボイス持っててHPもそこそこ高いしさ。

488 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 01:39:55.68 ID:ebets8LQ0.net
>>477
そなんだよね、、、カイリューだいたいいるから
うちおとしバンギ使う人には、ウインディも楽勝になってしまう

めちゃいい防衛ポケだっただけに残念

489 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 01:41:39.65 ID:yoW8p+/6a.net
>>471
やめろ



やめろ

490 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 01:43:13.86 ID:9Q0QjDoA0.net
岩岩バンギが増えるもんなー

491 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 01:44:36.47 ID:IfgiGlnv0.net
撃ち落としてみたくてうずうずしてる層がいる予感…

492 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 01:51:20.45 ID:2UstMKeOd.net
今リザードンとかジムに置いたら真っ先に狙われそうやなw

493 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 01:51:42.31 ID:x7JtJJqO0.net
攻略サイトやまとめブログはあてにならんな
情報は多いけど更新が遅いし誰かをメタる時に伝説準伝説を選考から外しててシャドボミュウツーとか出てこない
嘘が本当かはともかくここを読んでたほうが刺激になる

494 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 02:07:50.59 ID:eh3bkwmex.net
攻略サイトって聞くと山田かw
あの子ジムバトルほとんどしないからすべての攻撃を完璧な最速タイミングで出し相手の攻撃にひるまず最適なタイミングで回避できると思ってそう

495 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 02:21:44.03 ID:ebets8LQ0.net
こうなるとカイリューのあとは

ハガネール、カビゴンあたりが無難になるのかなあ

まぁカイリキーに交代されるけど

496 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 02:23:00.46 ID:4HhUeZsOd.net
>>487
単ノーマルってのがね…
カイリキーのカモだよ

497 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 02:24:08.62 ID:ebets8LQ0.net
意表をついてランターンもありか

(後ろにサイドン置くなと祈りながら)

498 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 02:53:32.54 ID:fV8+m/ERd.net
バンギのせいでクロバットも使えんくなったな
カイリキーレイドしか出番ないや

499 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 03:14:40.94 ID:ebets8LQ0.net
前半カイリューでバンギを誘う
ハガネールで交代させて
後半はミュウツー・カイリキーでも時間かかるように

ハピナス(しね・シャ)
カイリュー(テル・りん)
ハガネール(アイ・ヘビ)
ベトベトン(まと・あく)
ケッキング(じゃれ)
カビゴン(しね・はか or なめ・のし)

500 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 03:20:13.38 ID:ebets8LQ0.net
アタッカーはこれで雛形になりそうな気が、、、

ミュウツー
カイリキー
バンギ(うちおとす)
ライコウ
自由枠1、2 (水、草、火、鋼、悪、格)

501 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 05:11:44.00 ID:Qh6MEh840.net
昨日のイベントでうちおとすバンギラスが大量配布されたことから配置に変化を
バンギラスが攻撃側の一席を埋めるとなるとハガネールあたりを後ろに置けば効果高いかな
流石にないあん推薦?とはいえタイプ一致ではないだいもんじ(ほのお)バンギをあえて強化する猛者は大勢いるのだろうか?
※怖いのは技マシンを使わない、タイプを無視するライト層が発生した恐れもあるのですが…
またフェアリーのピクシーを2番手に入れることで攻撃側自由枠に鋼毒若しくは格闘プラス1かを悩ませたい

502 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 08:38:53.62 ID:iSvBUaYY0.net
「うちおとすもっさりしてるから使い勝手悪い」って書き込みを良く見るから同じようなもっさりのカイオーガと同じくあまり流行らなそうとも思う

503 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 08:51:19.13 ID:CyLpMsiv0.net
カイオーガは伝説だから強化しようにも飴が無ければ無理だしまあいいやってのはある
バンギは昨日大量に飴が手に入ったから岩最強バンギ2,3体くらいはみんな作るよ

504 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 09:04:05.08 ID:3Xai8eQfa.net
使い勝手が悪いなんて言うのは廃人かガチ
ライトミドルは高CP捕獲と大量の飴でそれなりのバンギラス量産したでしょ

かみかみとかみエッジはカンスト済み
昨日おとすエッジバンギはカンスト作成したけれど
だいもんじは持っていないなあ
わざマシン捨てるほどあるからチェンジ可能だがだいもんじ趣味の領域と解してる

505 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 10:42:42.94 ID:sbvWaN2Ir.net
地震が1ゲージ技だから雨ブーストもあるしでんきタイプ強いなと思って、実用的な多ゲージ技を覚える地面タイプ調べてると地ならしとかになるのね
ポケマピ、天候ブーストなし、攻守ともにFFFPL40
討伐時間&攻撃側残HP/MAXHPゲージ技回避(回避なし)
対ボルトチェンジ/かみなりデンリュウ

こおりのつぶて/じならしイノムー
25.7(24.99)s、105(72)/169

マッドショット/地震グラードン
17.74(17.24)s、125(105)/155

マッドショット/じならしサンドパン
22.3(22.34)s、87(63)/130

マッドショット/地震サンドパン
25.99(23.19)s、79(31)/130

どろかけ/地震サイドン
21.85(20.84)s、134(85)/177

マッドショット/どろばくだんナマズン
27.7(29.04)s、90(189で一体瀕死)/185

炎の渦/ドリルライナーギャロップ
21.2(26.49)s、21(225で2体目残り9)/114

炎のキバ/じならしウインディ
24.64(19.29)s、43(19)/154

うちおとす/ストーンエッジバンギラス
23.9(21.79)s、79(49)/169

かみかみバンギラス
21.59(21.09)s、94(49)/169

てるりんカイリュー
17(17.04)s、88(40)/155

ドラゴンテール/龍星群ボーマンダ
17.85(17.24)s、84(27)/162

カウ爆カイリキー
20.39(17.19)s、55(13)/154

地ならしは地面タイプで使い勝手の良い2ゲージ技だけど、タイプ一致で使えるポケモンの火力が低いのでグラードン入れてもカイリューが最速なの笑う
ガラガラは地震/あなをほる/ホネこんぼうのいずれでも30s超え、やはり太いホネがないと……
ダグトリオはどろかけ/マッドショット、どろばくだん/地震で大体25s程度だがHPほぼ0まで削られるもしくは1体瀕死
自分の育てたポケモンがうまく弱点つけないなら600族でなにも考えず脳死殴りはかなり正解に近そう

506 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 11:03:02.04 ID:VF81NyXC0.net
脳死うちエッジは間違いなく増えたからな
クロバットは無理かもな

507 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 11:09:04.23 ID:VF81NyXC0.net
上の方でバクオングが出てたけど、流石にリングマのほうがマシじゃないかな
ドンファンと同じカウじゃれに出来るし

508 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 11:12:51.91 ID:tXhKrfpu0.net
バンギラスめっちゃ置かれてるな

509 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 11:27:21.59 ID:dPBYZ8U8a.net
飛行タイプは厳しくなりそう

510 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 11:41:47.84 ID:FACmnWlO0.net
攻めで岩バンギ使う人しばらく多いだろうからハガネール置いとくと良さそう

511 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 11:42:49.51 ID:dPBYZ8U8a.net
おれのカンスト100ハガネールがついに輝くのか

512 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 12:09:44.59 ID:xXZZB0Uqa.net
ラ(プラスタ)スクをばら蒔き過ぎなので、ラプラス使うユーザーも増えるかも
散歩してきたら7つ拾った

513 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 12:36:59.82 ID:EHyDXVKg0.net
ミロシャワの後ろにフライゴン置いちゃダメ?

514 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 12:37:08.16 ID:Vh06Od8g0.net
ラプラスは増えても何も変わらんやろ
スピードでルージュラより劣ってるし
バンギは自動選出されるわ、岩の新しい攻撃候補だわで状況が違う

515 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 12:37:54.36 ID:VF81NyXC0.net
フライゴン置かれてるの全く見たことないね、地面統一はカイリューマンダにボコられるし

516 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 12:40:12.71 ID:EftG0dI+M.net
予想通りバンギが置かれまくってるけど、今まで持ってなかったライト層もけっこういたんかな。

517 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 12:43:16.67 ID:pBpehMwy0.net
うちおとす、流石の600属という痛さがあるね
何か噛み付くと違って避けたくなってくる

518 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 12:49:02.00 ID:JLhSSkCsp.net
防衛カイリューにうちおとしバンギめっちゃ刺さるわ、、、

ゲージ持ち越し→次のポケに即エッジ

519 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 12:54:32.94 ID:eQhqE6t20.net
岩岩バンギ100カンストだからって防衛で置かないでね・・

520 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 13:16:13.52 ID:w58Yw4Up0.net
>>518
カイリューのあとにハガネール置いておくのが対策か

521 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 13:29:16.87 ID:LaW1clMe0.net
俺もハガネール育てるか
砂が足りゃん

522 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 13:32:47.34 ID:m8z/zgH00.net
>>520
そのハガネールの後には何置く?

523 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 13:36:47.00 ID:EQ7dc7x20.net
ハガネールは防衛ポケモンとしては優秀
このスレではめったに名前でないけど、もうちょっと評価されてもいいと思う

524 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 13:41:54.53 ID:VF81NyXC0.net
gamepressだとtier入りしてるしな

525 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 14:02:06.52 ID:LaW1clMe0.net
ハガネールたまに名前出てるでしょ
技がクソなのがネックなだけで

526 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 14:04:03.07 ID:w58Yw4Up0.net
>>522
エスパー、フェアリー、水、どれ置いても弱点はかぶらないな
まあ、炎とか地面でゴリ押しされづらいのは水か。

527 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 14:09:36.37 ID:w58Yw4Up0.net
まあ、カイリュー置く奴がいなければ、別にハガネールはいらないだろうけど。
でもカイリューは置かれるからね。なぜか。

528 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 15:03:01.12 ID:ZrYzDGusd.net
>>523
攻撃低すぎるのがね

529 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 15:13:44.31 ID:gfWyvOBRd.net
もうハリテヤマでいいんじゃね?

530 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 15:16:13.17 ID:gfWyvOBRd.net
>>512
ラプラスとかもういらんでしょ
氷アタッカーとして需要があっただけで、それももう終わったし

531 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 15:44:12.99 ID:8d/tfOWO0.net
>>523
>>529
金ズリ防衛時に誤タッチを招くから邪魔。

532 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 16:48:26.23 ID:WAT3JUXC0.net
>>531
下手くそ
自分勝手
肩の力抜けよ

533 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 17:26:10.51 ID:4fTiIaAsx.net
常にジムの中を開いていて防衛してるのなら良いけど
通知が見て急いでジムを開いたときのハガネールやハリテヤマのじゃまっぷりにハピナス何体が犠牲になったやら
ハピナスが居なくなったら遠隔のジム防衛は事実上終了だからな

534 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 17:33:33.53 ID:RBW5lGSXd.net
言うほど邪魔か?
そんなこと言ったら何も置けないじゃん

535 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 18:09:53.99 ID:xuu+ZJy/d.net
薬が圧倒的に足らん色玉も出てこない
不思議飴×3にも騙されるしやってられないな

536 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 18:21:57.86 ID:H2BBBiYO0.net
ハリテはいくらハート横にするだけでいいとわかっててもやっぱり邪魔だと思うわ
レイド前なら他の置いた方がいい

537 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 18:45:51.64 ID:VF81NyXC0.net
ハガネール置いてみたけど攻められすらしないな
というかデカいから他のポケモンが距離置いててぼっちになる

538 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 18:47:10.12 ID:oW2/uRry0.net
ハガネールとホエルオーはなんであんなに横巾取るのか

539 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 19:44:28.20 ID:X3M1h1pda.net
レイドなんていつ始まるかわからんのにアホな望みを強制するなんて

ジムを岩岩バンギ使ったけれど対カイリューがすごく楽になった
氷を外して入れられるのが大きい
旧ジムから薄くなったカイリューの役割がまた落ちたなあ

540 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 20:34:50.92 ID:4fTiIaAsx.net
ちなみにヘラクロスの角は見えない横幅があって後ろのポケモンが触れなくなる
これ豆なw

541 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 20:47:03.10 ID:rZ6j34IF0.net
マジで今のジムはポケモンをタゲりにくい
左右スワイプでも選べない奴いるし
< ● > みたいに左右のボタンタップでポケモン変わるようにしてほしい

542 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 20:54:49.01 ID:4fTiIaAsx.net
下手にカッコつけて並ばせる意味がわからない
昔のタワーみたいに部屋に幽閉しろよ

543 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 20:59:17.00 ID:3qtneBDya.net
ハリテヤマで邪魔なら
アローラナッシー ハガネール ホエルオウ辺りきつくない?
ホエルオウ以外はなんとかなるから気にしないようになった
ホエルオウは最近ましになったけど
ブイズ辺りと一緒だとうざいなw

544 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 21:21:39.07 ID:8XvA3y1S0.net
98%のマリル捕まえたのでマリルリに進化させ強化し、
防衛用に技を泡-じゃれつくにしたんだけど、誰の後ろに置くのがいいの?

545 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 21:33:31.95 ID:3qtneBDya.net
>>544
誰と言うよりライコウを使うのと連戦でなければ良い
過疎気味のジムで激戦区はよしといた方が良い
後飴は貰いにくいw

546 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 21:33:52.07 ID:eQhqE6t20.net
>>544
ハピ、ラキのあと

547 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 21:55:02.24 ID:CO9u1N+P0.net
マリルリって山奥の誰も来ないようなジムに置くもんじゃないの

548 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 21:57:09.45 ID:FACmnWlO0.net
>>544
カイリューの後も良い

549 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 22:08:19.14 ID:wt6BsIL00.net
昨日からジムにヨーギラスの色違いを置くやつが多いが、自分が攻略したジムに置いてくれ
真面目にコインを稼ごうとしている人間にとって迷惑

550 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 22:17:32.33 ID:RBW5lGSXd.net
>>545
飴?

551 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 22:19:26.31 ID:4fTiIaAsx.net
先頭がバンギラス良いね
抜群タスクや勝利が簡単で迷惑もかからない

552 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 22:27:22.98 ID:f3elJ5lJa.net
>>549
なんという自己中

553 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 22:46:58.06 ID:wt6BsIL00.net
>>552
色違いヨーギラスを真面目に稼ごうとしているジムに置く方が自己中だと思うけど
自己中というよりも自己顕示だね

554 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 22:54:46.14 ID:w58Yw4Up0.net
ハリテヤマ、アローラナッシー、ハガネール、ホエルオー
これら全部置いてあるとどうなるんだろ。

555 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 22:55:15.94 ID:wt6BsIL00.net
>>551
先頭ならいいね
嫌な人はポケモンを置かなければいいし

556 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 22:58:20.93 ID:rGBOje6x0.net
ヨーギコミュが来た以上バンギ置く奴の
飴が欲しいから置く(キリッって言い訳が通じなくなるな

557 :ピカチュウ :2018/06/17(日) 23:00:16.46 ID:WNRN98faM.net
>>532
肩の力抜いても、誤タッチの誘発には何ら関わりも無いけどな。

558 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 00:10:07.21 ID:jqrLDdbk0.net
>>556
あいつらドヤ顔で言いながら今更飴持ってない雑魚アピしてるのがすごかったな

559 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 00:35:57.59 ID:lwLzYVTB0.net
>>558
あれひどかったなー。

560 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 00:47:13.12 ID:pts8Gwkn0.net
>>540
知らんかった(笑)
面白いです

561 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 01:03:09.53 ID:drZ9bZO90.net
バンギは防衛力上がったな
恵まれた攻撃力から繰り出されるうちおとすは避けないと痛い

562 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 01:04:24.70 ID:YDZRm+WY0.net
>>554
アローラナッシー横幅無いから木の実やりで特に邪魔になった記憶はないな

563 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 02:01:03.94 ID:+wtPXJD+0.net
>>556
コミュデイ参加しとる奴としてない奴ですごい格差あるから
特にバンギラスの様な強ポケの場合は悲惨
少しでも差を埋めるためにむしろヨーギラス飴の需要があがる

564 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 02:07:59.98 ID:tW5f2vc40.net
>>545
じゃ水系の後はだめだね
飴もらえないのは覚悟の上ww

>>546
OK

>>547
激戦区には決して置かないようにする笑

>>548
OK

みんなありがとうね

565 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 02:25:15.02 ID:tW5f2vc40.net
>>564
飴→木の実に訂正

566 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 03:41:10.57 ID:Xk8L8j5u0.net
ハピカビラキケツの間の具としてベトベトンの評価はもっとあってもいい気がする今日この頃

567 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 05:06:14.36 ID:V2K+p4Cja.net
>>553
ジムはコインを稼ぐだけの場所ではないからな
もちろん落とした人のものでもない
自分が落としたからと言って他人にまで協力しろという自己中だよ

568 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 05:41:14.14 ID:MJV2ab7pr.net
>>566
ないゴミ
ベトとクラゲはミュウツーの技1だけで死ぬ
弱すぎる
総合的にみて耐久指数が高くても毒タイプで防衛はミュウツーある限りボーナスタイム

569 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 06:25:48.85 ID:IpZH2Gt5d.net
>>567
確かに何置いても自由だ
だがガチポケが並んでる中に雑魚ポケ配置はヘイト集めやすいからな
雑魚ポケ置くなら自分が潰したジムに置けよと思う

570 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 06:33:13.72 ID:8STdnQHqd.net
未強化置けなくするだけでだいぶ変わる
置けることによりジム戦がつまらなくなっており同じ土俵に立てるハードルがほしい
ナイアン的にも強化により砂を使われることは収益にまつながる
ドククラゲは好きだから6匹めに狙って置いてる
いまだとレイドバトル中と勘違いする人もいる

571 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 06:33:41.97 ID:8STdnQHqd.net
>>569
同意

572 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 06:37:45.27 ID:cPIwsT2lx.net
アローラナッシー
セガでか過ぎてハートが見えない時がある

573 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 07:02:53.53 ID:cXv6gUJI0.net
リサーチで配ってるからかラプラス置き増えたなw

574 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 07:15:36.62 ID:qlCcHLYK0.net
じゃれつくのリングマはカンストすれば防衛用として使い物になるの?

575 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 07:17:35.87 ID:jVlNDdmo0.net
>>566
それわかってる人少ないよな、攻撃する側としては助かるけど
今ジムに置かれて一番めんどくさいのが虫悪ベトベトン
シャドボ3発当てるまでの被弾がきつい

576 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 07:19:23.21 ID:jVlNDdmo0.net
>>563
むしろコミュデイに参加した人のほうが飴欲しがるだろ
岩バンギ育てる為の飴が足りてないだろうから

577 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 09:20:54.31 ID:nmPq4gwhp.net
>>568
代替え案よろぴく!
何書いても、○○は××に弱いって書かれそうな気がしてんだよね

578 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 09:22:08.60 ID:4N6+2Xuqd.net
都内なのに最近当日に帰ってきてくれなくて困ってる

579 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 09:39:10.29 ID:SeW7eIYWM.net
>>578
東京23区駅から徒歩5分圏内なのに2日間防衛とかあるしな。なんでだろ。

580 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 09:43:14.48 ID:osVZ8NmId.net
>>574
野良PL35だから使い道がある
てかんじ

581 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 09:48:55.53 ID:osVZ8NmId.net
>>577
いまやライコウとミュウツーでカモられるやつらはやっぱダメじゃね?

582 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 10:20:06.88 ID:nmPq4gwhp.net
>>581
それ言うたら伝説、カイリキーにカモられるのは全部やないですか?

ってなると電気ポケになるけど等倍でも叩かれる

583 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 10:22:52.87 ID:PycPcGm60.net
相性があるんだから何出しても難癖付けられるわな(笑)

584 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 10:23:11.18 ID:SeW7eIYWM.net
>>581
だから代わりは何?って話だろ。

585 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 11:23:14.24 ID:K+lPQLtla.net
>>569
まぁヘイトの感情を抱くのも自由だしな

586 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 11:26:23.97 ID:jqrLDdbk0.net
ジム戦にはルールなんてないから何やっても自由だぞ

587 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 11:55:31.88 ID:tnJcl96la.net
>>570
PL35.5縛りで過疎ジムの0FFラッキーや0FFソーナンスの需要爆増

588 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 12:13:19.61 ID:UJHEoTiQd.net
>>581
ミュウツーは超闘霊と補完しあってるので全部の型に対応するポケモンはいない

589 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 12:15:40.01 ID:mijgPQDkd.net
>>588
ヤミラミは?種族値ゴミだけど

590 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 12:20:32.51 ID:UJHEoTiQd.net
>>589
シャドボ等倍なのでアウト

591 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 12:29:29.29 ID:mijgPQDkd.net
>>590
等倍が1つでもダメなら無理だな。

キリンリキも格闘のみ等倍になってしまうし。

592 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 12:39:52.71 ID:u/nBbDAxa.net
結局フェアリー単かねぇ

593 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 12:49:55.02 ID:cPIwsT2lx.net
人によってはプクリン悶絶だからな

594 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 12:50:50.93 ID:nmPq4gwhp.net
>>592
フェアリーの話を出すと、ライト勢・おすすめボスゴドラが〜って叩かれる(笑)

595 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 12:54:08.53 ID:u/nBbDAxa.net
むしろボスゴ釣ってくれた方が優秀だと思うんだ
ハピラキで時間かかるし

596 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 12:55:46.36 ID:oEtEYvugx.net
ピクシーだと最適でも17秒以上かかるから良いと思う
エスパー無いから弱点も少ないし
最近はプクリンもちょっと気になっている

597 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 13:01:19.73 ID:cPIwsT2lx.net
ボスゴドラやサイドン使ってる時点で棘の道なんだからスリーしろよ
通知見てからも間に合うから防衛が楽

598 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 13:02:36.72 ID:5LfUiyGld.net
>>588

格闘電気エスパーゴースト
を等倍で受けれる
そこそこ硬いやつ
をハピカビラキケツに混ぜる
かなぁ最近は
オレはとりあえずドンファンで

599 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 13:16:04.46 ID:lvu+JvML0.net
>>596
プクリンはノーマル持ちだから…。

600 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 13:18:47.39 ID:0hOzhYVe0.net
ここでよく持ち上げられるドンファンだけど置かれてる所滅多に見ないな

601 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 13:26:57.51 ID:NjFStPwZd.net
ドンファンはどこにいたんでしょうか?

602 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 13:28:11.47 ID:euWAZFs30.net
紀州にたくさんおるやろ

603 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 13:29:20.49 ID:cPIwsT2lx.net
土佐藩?

604 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 13:33:04.84 ID:cPIwsT2lx.net
ドンハン最近よくジムに置かれてるからきっとうちの地元はここを見てるんだなw

605 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 13:42:21.18 ID:zEo0eiSo0.net
バリヤードありだよな?

606 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 13:46:47.54 ID:PycPcGm60.net
え? 無いだろ

607 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 14:09:33.10 ID:NtJZ76UG0.net
先頭ハピの後にはドンファンマリルリベトベトンのカンストよく置いてるけど
3番手以降雑魚ポケ置かれる確率高いなw

608 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 14:47:06.33 ID:ABrfRbDyd.net
CP減りまくったジムに1匹だけ元気なヨルノズク置かれてたから潰しがてら初めてやってみたけど本当に硬くてワロタ
電気出せば余裕だけどわざわざ変えるのもと思わせる所がいいね、ここで数字しか見てなかったけど実際にやらないと分からない

609 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 15:29:13.70 ID:f8PBrp6/0.net
つまるところ、最適を当てても長持ちする順の上位10体程度の中から6体
必ず入れ替えが発生するように並べれば良いんでねーの?

610 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 15:31:49.30 ID:PycPcGm60.net
>>609
じゃあ それ出してみて

611 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 15:40:25.66 ID:1rXn4U5f0.net
ハピナス 思念社員
カイリュー テルクロー
カビゴン 思念のし
サーナイト 念力社員
ミロカロス 滝登りorテール 吹雪orサーフ
ラッキー 思念社員

こんなんでいいよ

612 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 15:51:54.25 ID:zEo0eiSo0.net
>>611
ラッキーは3番手で固定
最後においても後回しにされるだけ

613 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 16:01:10.70 ID:lDYEniy80.net
>>611
そのポケモンならハピナス、サーナイト、ラッキー、ミロカロス、カビゴン、カイリューの方がいいよ
その並びならハピナスカイリューで一旦切るわ
あと最後ラッキーにする意味もないからカイリューが6番目の方がいい
理想はハピナス、ラッキー、カビゴン、サーナイト、ミロカロス、カイリューの順だけどな

614 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 16:03:05.08 ID:q/5JJWUh0.net
カイリューのとこドロポンボーマンダってのも楽しいかも
サイ、ゴドラ、バンギに刺さるし
まあライト想定だな、そう考えると

615 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 16:07:54.47 ID:zEo0eiSo0.net
ハピナス 思念社員
サーナイト 念力社員
ラッキー 思念社員
ケッキング
カビゴン 思念のし
ハガネール

おれ的にはこーゆうのいいと思う
ハピサーナイトでループしてくれたら金ずり的には効率がいいし
6体で最後まで抜こうとすると最後のカビ、ハガはカイリキー残してるやつ少なそうだし

616 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 16:09:33.54 ID:1rXn4U5f0.net
最後ラッキーはハピナス再設置のための時間稼ぎ目的なんだが
ゲージ貯めて持ち越しとかもされるしあくまで理想

617 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 16:24:38.60 ID:lDYEniy80.net
>>615
格闘弱点5体はないわ
というか3体以上はデメリットしかないよ
ヒントはバトルパーティ

サーナイトも大して変わらんよ2体ループだと回復アイテムも節約できるし
ハピナスラッキーだと2体で止めるメリットがない
ついでに言うとハピナスラッキーカビゴンの並びだと6体抜かないと攻め側はうま味がない


>>616
いつも思うんだけどそれどういう状況よ?

618 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 16:31:50.27 ID:LGLAoFewx.net
のしかかりカビゴンはしねんのづつきだとのしかかり避けられまくる
したでなめるじゃなきゃダメ

619 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 16:56:02.84 ID:q/5JJWUh0.net
もうしばらくしたらラプラス置き増えそうやね

620 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 17:11:10.00 ID:LGLAoFewx.net
いや既に結構ジムにいる
今更

621 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 17:28:36.34 ID:u/nBbDAxa.net
水氷って弱点だらけだな
ジュナイパーやアロサンドパン程じゃないけど

622 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 17:29:20.03 ID:N4rU12De0.net
ケッキングいるのにその手前で回すわけないだろw

623 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 17:38:52.81 ID:1rXn4U5f0.net
>>617
レイド前
まあ理想の並び順で現実的に6体目狙うのは厳しいが

624 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 17:47:27.80 ID:Xh9iM4eZx.net
レイド前の最後の一部屋は大概ゴミが置かれる

625 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 17:51:15.31 ID:vGOuy2Zja.net
>>624
自分は基本名前順にしてジム置き用が上に来るようにしてるけど、番号順や日付順、デフォルトの名前順っぽいのよく置かれるよね
フシギダネ〜バナ、アーボとか

626 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 17:53:06.34 ID:pWfWSB180.net
いわいわバンギ大量配布のため長期にわたりお世話になったカイリューは少しお休みいただく

今までの経験的に今並べるなら

ハピナス
ミロカロス
ラッキー
ピクシー
カビゴン
ベトベトン

強化済みバンギラス、サイドン、ボスゴドラが入っていても中途半端でハピラキカビまでがやっと

カイリキー×3
でんき
はがね
エスパーできちんと対策していないと全抜き困難

627 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 18:03:44.37 ID:Xh9iM4eZx.net
>>625
入れるやつも焦ってるからなw

628 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 18:12:21.32 ID:A6yI8Uoh0.net
容疑とホタテが余りすぎてちょっと過疎なジムへ処分したら不燃ゴミ並みに分解されない。
cpが低すぎて攻める気がでないんだろうな。

629 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 18:41:37.55 ID:Wo6qqbdr0.net
かくとう弱点6体とかよくある事

630 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 18:48:36.47 ID:N4rU12De0.net
ケッキング
バンギラス
ボスゴドラ
カビゴン
サイドン
ゴローニャで金ズリしてくれる神いないかしら

631 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 19:05:06.46 ID:xmJxUZdzM.net
自分が攻撃側だとしたら、一番嫌な並びは、ハピナス、ラッキー、カビゴン、ケッキング、ミロカロス、ベトベトンかな
最後はドンファンでもいい
要は相性いい奴に交代しても粘られる相手

632 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 19:15:46.87 ID:hdFmtY/Jd.net
ノーマル連続とかカイリキー6匹パを全滅するまで回すだけだから攻撃側的には1番やり易い
1匹削り切った後も再編なしで継続できるから後は金ズリとの勝負のみ

633 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 19:30:49.06 ID:xmJxUZdzM.net
カイリキーしかいないんじゃ、カイリュー、ギャラドス、サーナイトあたりがきつくないか?
せっかく相性ってもんがあるんだから覚えようぜ
カイリキー6体とか、自動選択ボスゴドラ、サイドン勢とやってること変わらんぞ

634 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 19:43:18.45 ID:fcwKuSIRa.net
ハピナス
カイリュー
ハガネール
サーナイト
カビゴン
ピクシー

これでどや?

635 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 19:48:11.33 ID:zEo0eiSo0.net
やっぱハガネール入れたいよな
カイリキー必須だろ

636 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 19:52:51.75 ID:hdFmtY/Jd.net
>>633
ノーマル連続って書いてるやろ
間にカイリキー止めを置かずにハピラキカビケツが並んでるジムだよ

637 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 19:59:01.35 ID:X6zUBL6Wd.net
ハガネール
ハピナス
マリルリ
カビゴン
ラッキー
ソーナンス

はどうかな

638 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 20:09:04.00 ID:SeW7eIYWM.net
>>615
ラキとケツを並べるとか、下策の極みでしょ…。

639 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 20:17:21.76 ID:V5a5lYNUd.net
>>637
先頭ハピ以外はねえわ

640 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 20:21:15.05 ID:X6zUBL6Wd.net
>>639
銭湯にハピいるジムはハピだけ追い出したくならん?

641 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 20:22:57.93 ID:V5a5lYNUd.net
>>640
ジム壊した本人がハピ以外を置く理由どうぞ

642 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 20:29:57.53 ID:ADaQJWrva.net
>>640
湯に浸かったハピ想像した

643 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 20:40:31.26 ID:L/Ivpdz20.net
ハピナス→ラッキーの順番は
先頭のハピナスが落とされた時の時間稼ぎや
後続の回復の時間稼ぎと考えていいの?

644 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 20:49:39.77 ID:ZOc+Swui0.net
近所の同色で絶対バンギ置くマンがいて頭にくる
しかも俺がジム壊してハピナス置くとすぐに飛んできてバンギ置きやがる

645 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 20:55:04.65 ID:su4QWQKj0.net
バンギ先に置いてやれ

646 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 21:05:32.71 ID:X5fF+nCL0.net
カイリキーの大好物バンギ、ボスゴトラやライコウの大好物ギャラ置くやつ多いな
防衛する気あるのかよ
防衛したいならせめてフェアリーや毒置くべきであろう

647 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 21:26:34.88 ID:lCwxxfJU0.net
黄色にとって先頭にハピナス以外を置くことはどうぞ攻めて下さいと言ってるようなものだから自分で落としたジムにはハピナスしか置けなくなったわ
既にコイン確保してるとかここはまずレイド成立しないって過疎ジムならネタポケ置くんだけどな

648 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 21:32:01.84 ID:lwLzYVTB0.net
>>644
うちの地元にも同じやついるわPL30くらいの個体で、配置後に木の実もやらん。
なので、金ズリ防衛する時もそいつだけ完全無視してたら、今度はケッキング置き始めた。もちろんPL30w

649 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 22:04:29.18 ID:+3EEDX/z0.net
岩岩バンギラス強すぎるわ
ボスゴドラ育てたくなった

650 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 22:21:44.94 ID:rF/hfKON0.net
はかいこうせんのケッキングに金ズリやって来てくれたから二回削って金ズリ待ちをして稼がせてもらった
最終的に横から入ってきて倒されちゃったけど

651 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 22:52:44.51 ID:uFmYfp1Cp.net
うちかみバンギまあまあうざいな
流石の種族値

652 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 23:15:36.01 ID:gN768dkn0.net
うちエッジバンギでハピナスとカイリューのタイムどのくらい縮まったんだろ

653 :ピカチュウ :2018/06/18(月) 23:44:03.37 ID:NslhV2C30.net
https://twitter.com/kenerlsanders/status/1007934965386903552?s=19
鵜呑みにしない方がいいけど

654 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 00:18:41.16 ID:+sixGCLQ0.net
>>653
髪エッジとほとんど変わらないか遅いってかなりがっかりな結果だな
飴節約でも使いたくない遅さだな

655 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 00:33:00.01 ID:6dKiobzud.net
>>653
そら等倍ならそんなもんやろ
岩弱点相手に技1でも弱点つけるのがメリットなのでな

656 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 01:47:47.03 ID:8ModdDVpd.net
もっとも飛行ポケレイドくらいしか使い道がないわけであってだな

657 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 01:49:31.94 ID:+tXoQMWWd.net
シャドボ2発で沈む10秒防衛サーナイトより3発必要なピクシーのほうがいいよ
置いてほしくない強化ラッキーどうしても置きたいなら最後の6匹め
ラッキーが間にいると色々と利用されジムが早く倒されてしまう

658 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 01:58:52.58 ID:/iWetALR0.net
第5世代までいないからな岩刺さる伝説
いやレジアイスいるけど他で十分代用可
1年以上は塩漬けか

659 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 02:07:38.11 ID:hL5Gg1zo0.net
>>657
色々とは?

660 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 02:14:57.92 ID:gp1T34jK0.net
複垢がさらに強くなる仕様

たとえば「仲良し」のフレンドと一緒にレイドバトルやジムバトルに参加すると、
アタックボーナスが発生して戦いを有利に進められます!
https://pokemongo.nianticlabs.com/ja/post/friendsandtrading/

661 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 02:17:34.95 ID:+tXoQMWWd.net
>>659
ゲージ持ち越し
ダメージが少ない中で余裕のポケモン交代
喉を潤す等

662 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 02:20:36.76 ID:x+YqRpC60.net
ナイアン「アタックボーナスでハピナス対策しました、ライトでもハピナス倒せます!」

663 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 02:23:26.06 ID:+tXoQMWWd.net
>>662
つるんでる中高生勝利だな

664 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 02:23:51.64 ID:3/H5z0sp0.net
家族や親友、恋人だろうと四六時中一緒にやるのは不可能なんだよなあ

665 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 02:27:05.45 ID:3/H5z0sp0.net
複垢と大親友になったらカンストハピ20秒で倒せそう

666 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 02:29:58.12 ID:8S1jBlAP0.net
ナイアン「アタックボーナスを作ったよ。トレーナーレベルの上限を50まで上げても共闘すればハピナス倒せるから問題ないよね」

667 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 02:39:07.15 ID:LZ++V7Cdx.net
ラッキーみたいなただ硬いだけのポケモンは最後にいるから嫌がらせにもなる
お前らも仕事の休憩が終業直前 というか休憩してから帰宅だったら嫌だろw

668 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 03:06:55.47 ID:LZ++V7Cdx.net
40秒かけて1割程度しか削れないラッキーより10数秒で2割り以上削れるポケモンはみな有能
防衛する側も暇じゃないから展開は早い方がいい

669 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 07:35:11.26 ID:85gneceY0.net
>>668
1割って認識が間違いだろ

670 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 07:48:17.57 ID:1126wIqB0.net
毎回金ズリ監視なんて暇人じゃないとできないだろ

671 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 08:11:44.39 ID:85gneceY0.net
ラッキーのフィジカルをナメすぎなんだよなあ
倒すのに時間がかかるって事はそれだけ技を撃たれるって事で、いくら攻撃力が低くても蓄積したダメージはバカにならない

672 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 08:30:44.44 ID:RPCVAHPZ0.net
うちおとすバンギはブーストかかった状態でも期待したほどは削れなかったなぁという印象
ただ岩は通りがよくて格闘耐性ある奴に出していくといい具合に等倍以上で押していける

673 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 10:36:05.18 ID:trG9SLLma.net
相変わらず議論してる様だが、これからは複垢時代っすよ!?
どんなジム防衛だろうと複垢複数端末のカイリキー×6体で何でも余裕っす

674 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 11:04:03.00 ID:Oxc/VPT1M.net
既にそうなってるだろ馬鹿なの?

675 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 11:31:35.48 ID:9B1It10I0.net
だからおれが前から言ってるだろ
2垢で責められる前提の配列を考えろと

676 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 11:45:54.12 ID:D3qqSwE2M.net
いやいや3垢や

677 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 11:46:18.49 ID:KbL0ue7A0.net
複垢で責められる前提ならHPの高さと硬さだけ考えてハピラキカビケッキラプシャワでいいんじゃないの
カイリキー並べられるのは百も承知
プクリンソーナンスホエルオーハリテヤマはさすがに防御低すぎる

678 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 11:47:04.73 ID:EX7PN6Bva.net
複垢で攻められる前提なら防衛議論自体がナンセンスやろ…

679 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 12:01:39.20 ID:hL5Gg1zo0.net
副垢に落とされにくい=単垢でも落とされにくいってことなんだよなぁ

680 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 12:06:37.38 ID:6qDDdObgd.net
じゃあ並びは変わらんな
はい終了

681 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 12:06:51.91 ID:9B1It10I0.net
2垢でもサーナイトは交代せざるを得ない
あとあんま避けないからケッキングやドンファンのじゃれつくをくらいやすくなる
そう考えると

ハピ
サーナイト
ケッキング
ピクシー
ドンファン
クロバット


こんなんどうでしょう?
カイリキーゴリ押しではたぶん無理だぜ?

682 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 12:17:02.20 ID:kpDhXLQWM.net
>>681
ラッキーとカビゴンが入っていない
やり直し

683 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 12:21:41.73 ID:r7RGY7l90.net
なんだかんだカイリキーで弱点付けない奴らばかり並べられる方がめんどい
先頭カイリキー固定なんだもん

684 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 12:23:39.76 ID:hL5Gg1zo0.net
>>681
最初にハピだけ落とすでしょ

685 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 12:38:18.10 ID:V3ysjBnY0.net
硬さってHP×防御×2?

686 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 12:39:16.58 ID:9B1It10I0.net
>>682
複垢カイリキーでラッキーとカビゴンはもはやボーナスだろ

687 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 12:40:21.63 ID:HQ8AX6Ho0.net
>>642
頭にタオル乗っけてまったり顔のハピ想像したら可愛い

688 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 12:56:03.22 ID:hL5Gg1zo0.net
>>686
ボーナスじゃないポケモンって何?

689 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 13:02:18.55 ID:9B1It10I0.net
>>688
ハピ

690 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 13:28:09.04 ID:5RBD2aXa0.net
お前らカイリキー好きだな
カイリキー嫌いだから
逆に交代される方がボーナスだ
カビラッキーケッキカイリキーで殴るの苦行
一回で済めば良いけど何回もつまんなくて嫌になる

691 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 13:31:51.56 ID:5RBD2aXa0.net
そういや今日
日本戦の時ジム戦したらジム破壊捗るぞw

692 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 13:37:29.33 ID:4QQJDdS2a.net
え、あ、うん

693 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 16:07:54.83 ID:uoSB0uiTx.net
ラッキーなんて攻める側も守る側も時間の無駄だろ
もっと展開の早いポケモンを入れる方がどっちも楽だよ

694 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 16:20:15.22 ID:MMv6CqDZa.net
低TLも最近多いしバンギサイドン置いてくれるよりは全然良い
レイド前ならラッキー一択なんですけどね

695 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 16:30:52.45 ID:O1nTFxWKp.net
>>691
逆にみんなテレビ見ながら
防衛ジム開いてそうな気もする(笑)

696 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 17:35:46.76 ID:kC7gHb2A0.net
運良くタスクでラプラスの100ゲットしたんやけど、
防衛で使い道ある?
なみのり?
ちなみに冷凍ビームは別に持ってます

697 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 18:50:16.23 ID:FUwnhzmP0.net
>>696
氷タイプ自体が弱点4種に対して耐性1種しか無いから、冷ビの無いラプラスの出番は無いだろ。

ミロカロス、シャワーズ、ヤドラン、ラグラージなどの方が防衛力に期待できる。

698 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 18:51:22.83 ID:r1D3SpwKa.net
防衛にツボツボ使いたかったな
もうちょっとHP何とかならんかな

699 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 18:53:13.05 ID:mRVu9DiE0.net
フィールドにいてもジムにいても金魚チックで可愛いナマズンなんだが上位互換のラグラージがいる以上防衛向きではないよな

700 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 19:39:16.63 ID:4vgHQsrop.net
ラプラスって言ったら今は冷ビなの?
昔はいぶふぶがもてはやされてなかったっけ?

初めて10kmから孵った奴がつぶビで、お前なんか生まれて来なければよかったのにと何度呪ったことか

701 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 19:41:24.81 ID:uoSB0uiTx.net
>>700
そりゃ今じゃカイリュータワーはないし氷のポケモンはたくさんいるからな

702 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 19:45:25.42 ID:ho58Z9Kd0.net
まあ冷ビのラプラスはたまにジムに置くが、冷ビ以外はいらんな。
なんでレガシー化させちゃったのか。

703 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 19:52:40.74 ID:85gneceY0.net
>>700
昔は10タワーぶっこ抜きゲーだったから今みたいな脳死ゲーではなく、ちゃんと回避して薬の浪費を抑えつつ10体抜きする事が大事だった
だからゲージ技はドラクロみたいな抜群の回避性能を持つ技か1ゲージで大ダメージを入れらる技が持て囃された
硬直の長いゲージ技を何発も撃つのはそれだけ被弾リスクが高くなるからな

704 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 20:01:22.17 ID:zFR8cWK2M.net
カイオーガ終わったらルンパッパを置物要員にするわ。

705 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 20:03:41.44 ID:64FyRAWt0.net
>>702
ナイアンが入手が容易なトドゼルガをライト層に使わせたくて、ラプラスを弱体化させたんだろうな

706 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 20:05:14.65 ID:BmDnpqvKd.net
>>700
息吹冷ビ論争懐かしいなw
レイド優勢の今や1ゲージに優位性はない
冷凍ビーム1択だよ

あと冷ビは第1世代しかない時代、ヤドラン、ゴルダック、カメックスみたいな水の雑魚ポケでも覚えるからって理由で蔑視されてた
単に吹雪派に先見の明がなかっただけだがw

707 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 20:07:09.25 ID:BmDnpqvKd.net
>>702
まぁ普通はなみのり実装時点でドロポンがレガシー化だよな
最早氷ポケってより劣化水ポケでしかない

708 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 20:14:16.61 ID:uoSB0uiTx.net
フリーザーレイドの時はゆとり仕様で水鉄砲ハイドロラプラスが活躍した

709 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 20:14:51.22 ID:lyhfRexI0.net
せめてなみのりにしようかと思ってるけど面倒だからハイドロのままいつも置いてるわ

710 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 20:56:39.92 ID:vBk/pYzi0.net
>>703
ぶっこ抜きゲーって何?

711 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 21:07:18.21 ID:hL5Gg1zo0.net
10階建てタワー時代知らん奴おるんやな

712 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 21:09:30.66 ID:AQquoLaTd.net
右上隅の9って何?
https://i.imgur.com/ICgNJnv.jpg

713 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 21:14:40.55 ID:uoSB0uiTx.net
9秒w

714 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 21:23:37.55 ID:r1D3SpwKa.net
酷いときにはハピナス10体とかな

715 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 21:30:06.96 ID:uoSB0uiTx.net
ハピナスタワーで蹴落としててっぺんにカイリューとかなw

716 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 21:58:15.87 ID:vBk/pYzi0.net
>>712
もらった実の数
日本語版だと文字数の関係ではみ出して見えなくなってる
英語版だと見えてる

717 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 21:59:45.37 ID:vBk/pYzi0.net
>>711
10階建てタワー知ってるし、エリートトレーナー金やで
で、ぶっこ抜きゲーって何?初めて聞いたわ

718 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 22:06:07.16 ID:kC7gHb2A0.net
>>697
やっぱりそうやわな…
センキュー

719 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 22:08:55.05 ID:hL5Gg1zo0.net
>>717
>今みたいな脳死ゲーではなく、ちゃんと回避して薬の浪費を抑えつつ10体抜きする
って>>703が書いてるやん
国語は苦手ですか?

720 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 22:19:28.73 ID:cI586q3m0.net
ダルマ落としのことやろ

721 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 22:46:11.33 ID:OLVGycl+0.net
みんなサッカー見てるんだな、ジム全然動きなし。

722 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 22:47:51.06 ID:nT6nQmxEd.net
ジム潰しなら今w

723 :ピカチュウ :2018/06/19(火) 23:54:39.56 ID:Me13x0xra.net
10タワー毎日解体してたな。懐かしい。

724 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 00:20:35.50 ID:5FyMy/eYa.net
配信時、位置ずれで200mほど離れたジムに届いてたから、毎晩ベッドの中からトレーニングで10F建ててた
自色ジムになってもやることあるの良かったな

去年くらいからジムとは離れたところにずれるようになって、家ジムではなくなった

725 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 00:22:29.65 ID:C6v5vkhq0.net
>>724
ああ、あのジムお前のこと嫌ってたからな

726 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 00:41:24.60 ID:uyfIZLFnd.net
ラッキーと言っている人が10秒防衛サーナイトとも言っている
なにがしたいのかさっぱりわからない

727 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 00:59:56.57 ID:pnO+40Aa0.net
>>726
何を言いたいのかさっぱりわからない

728 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 02:29:40.58 ID:3cHgFqW+0.net
ジム前の仕様にもどしてくんねえかな。今のジムクソつまんねえんだわ

729 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 02:33:25.45 ID:kOql2amf0.net
戻すのは無いだろ

蹴り出し繰り返してケッキングタワーとかアホらしいし

730 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 02:42:16.19 ID:C4QJJcBY0.net
ケッキング10体がジムにごろ寝してるの想像してワロタ

731 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 03:37:58.83 ID:4T/7kBtt0.net
>>699
攻め手のくさにふぶき当てられるアドバンテージがあるよ。

732 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 07:27:42.65 ID:Z10+03bg0.net
>>731
当てられない
技2撃つ前にやられるから

733 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 10:21:06.04 ID:FY+TxTz60.net
なんでサーナイトだけループしてまで白熱するのか分からん
交代面倒な層には他でも一緒だし、面倒じゃない層にも結局同じだし
んで防衛スレなら前者の最遅を導くより、後者の最速を調べて避ける方がいいんでねーのけ

734 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 11:15:14.52 ID:jBBNP/Pv0.net
ポケマピに連戦シミュレーターが出来ない限りは堂々巡りだよ
2周目3周目でも交換を誘えるサーナイトの価値はそこで発揮されるからね

735 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 11:46:58.88 ID:bYdbop5Cd.net
ポケマピに限らずだけど、ツールがないと計算するだけでも大変すぎるな

736 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 11:59:37.05 ID:vJWfkWKYx.net
それは金ズリ防衛されてる状態では手っ取り早くカイリキー連戦で素早く楽に終わらせたいってのが本音だからだよ
その為にはカイリキーにとって最も凶悪なサーナイトがジムに居られると困るからな
実際に俺はハピナスの次がサーナイトだったらそのジムを避ける

737 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 12:01:50.62 ID:CQuiW4lZ0.net
避けるやその程度でww

738 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 12:05:17.55 ID:vJWfkWKYx.net
>>737
そりゃ周りにハピカビラキみたいなジムたくさんあるからな
わざわざ苦労する必要がないし熱くなって引き下がれなくなったら悲惨だし

739 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 12:08:02.86 ID:7xRgfmDud.net
>>736
サーナイトじゃなくてもいいやん。噛み噛みバンギならサーナイト瞬殺やぞ
交代してギャラドス瞬殺パターンと変わらんがや

740 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 12:12:14.99 ID:vJWfkWKYx.net
>>739
サーナイト以外だとブースト使いきって交代とか出来るし
何だかんだでカイリキーが強すぎるからノーマル連戦でハピナスが固かろうが絶対に潰すマンになれるんだよ
仮にバンギ出されてもサーナイトの次はバンギじゃ効率悪いんだし

741 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 12:34:10.71 ID:C7+59HPKd.net
サーナイトは他とは少し違う
ハピ対カイリキーのシミュ結果だとカイリキーの残りHPは28、サーナイトの念力は24、シミュ結果より更にHPが少なかったら開幕念力でカイリキーが即死する
ハピサー並びの場合、カイリキーでハピ倒して次のバトルで即撤退交代するまで相手にプレッシャーをかけ続けられる
この地道な嫌がらせの積み重ねが重要

742 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 12:35:43.94 ID:OXfO4XKiM.net
サーナイトがいたらむしろ潰しやすいけどな
ギャラドスもそうだけど、技2撃たれる前に倒せるから、時間と薬両方の節約になる

サーナイトがきついって言ってる人は、バカの一つ覚えのカイリキー艦隊をやめて、相性や種族値の勉強をしてみるといいよ

743 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 12:38:47.06 ID:vJWfkWKYx.net
>>742
御前はそれでいいよ
でもジムを攻撃するほとんどの人に効果があるから続けるわ

744 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 12:40:59.62 ID:CQuiW4lZ0.net
巴御前かよ

745 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 12:54:50.75 ID:7xRgfmDud.net
攻撃側なんて主流がカイリキーとバンギゲーになってるんだからサーナイトやメタグロスいると個人的に楽だけどな
2、3週目のことも考えると瞬殺で終わるから突っ込むけどな

746 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 13:04:35.09 ID:EcoG6T240.net
しばらく梅雨だろうし置かせてもらうぜ!
https://i.imgur.com/EUYCmV0.png

747 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 13:06:16.00 ID:jBBNP/Pv0.net
>>745
バンギゲー?やべっ触っちゃった

748 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 13:10:47.32 ID:C7+59HPKd.net
>>742
だーかーらー、サーナイト単体に相性抜群のポケモン使えば楽勝とか、そういうことじゃないの

749 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 13:53:18.26 ID:t7+DKWts0.net
>>746
もっとTL上げ頑張ってくれ

750 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 14:06:08.09 ID:EcoG6T240.net
>>749
復帰勢なんだよ許してくれ

751 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 14:24:16.49 ID:vJWfkWKYx.net
何を置いても対策ポケモン使えば舜殺
逆にカビゴンやラッキーを置いてしまったら絶対に潰すマンに長時間拘束されるから一番あり得ないから
結局サーナイトが一番安定した
その代わりはミロカロスとかじゃ出来ないぜ

752 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 14:39:22.34 ID:Ao4ZH5Gep.net
金ずりを投げずに、即取り返しってのがつよいなーとは思う

753 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 14:40:28.63 ID:Ao4ZH5Gep.net
即ってより、ちょい忘れた頃だね
次のジム攻めてる時とか

754 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 14:48:23.05 ID:aLv5vu9ta.net
サーナイトよりミロのがまだ嫌だわ
2番手にサーナイト置かれてたらハピ倒して先頭に持ってくるだけここで一部のサーナイト好きが擁護しまくるから人気あるように見えるが
いっときよりは減ってる気がする
種族値見たら防御向きじゃ無いのわかるだろ
サーナイトなんか置いたら絶対に潰すやつには即落とされて防衛にならないし

755 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 14:53:49.03 ID:aLv5vu9ta.net
そもそも絶対に潰すやつにはサービス
相乗りしてきたライト層にもサービス
特に2番手なんて珍しくも無い
まず先頭ハピだけ倒す層からしたら
第2の先頭なのにそこにサーナイトは絶対にない
せめてどうしても置くなら4番手以降

756 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 15:00:07.07 ID:BkQo/li7a.net
>>753
ジム攻めにまわってる最中なら戻ってこない?家に帰ったならもう来ないだろうけど、まだ外ならそこ攻めて、その後戻ってきそうなイメージ。

757 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 15:03:22.47 ID:jBBNP/Pv0.net
>>754-755
大抵の人は固定PTの先頭は1番手ハピ対策の為のカイリキーという前提で話すと
先頭だけ倒す層でも2番手サーナイトの為に
わざわざ固定PTの1番手をサーナイト対策の奴に交換するんだろ?
3番手以降にはほぼ使えないシャドボミュウツーとかバンギとかゲンガーとか

んでジム潰し終った後は1番手をカイリキーに戻すと
サーナイト1匹の為にそれだけ手間かけてくれるなら防衛的には十分ですわ

ちなみにライトがサイドンボスゴ使ってくれるなら
それはそれで最適じゃない奴使って時間かかってるから防衛的に勝利かな

758 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 16:10:31.44 ID:MXRqnbEc0.net
>>757
概ね同意
バトルパーティにミュウツーバンギゲンガーはメンバー入れていない
回復なしで継戦できるパーティーとして格闘主体:カイリキー×4,ライコウ、ファイヤー、電気主体:ライコウ×2、カイリキー×3、ファイヤー
を使い分けでしているが(先頭がハピ等なら前者、水タイプ、カイリュー等なら後者)、サーナイトはライコウで狩る。

とにかくカイリキーの交替が重要と思う
ハピ、カビ、(ラッキー、ケッキン)は結局置かれることが多いが、これを並べて置くなんて愚の骨頂
ゲージ技如何に無駄なく使うかコントロールしながら最も時間効率のよい戦い方ができてしまう
どうせ置くなら、間にカイリキーが苦手なもの置けよ、と思う

759 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 16:21:00.62 ID:t7+DKWts0.net
そういや舌なめベビボンのカビゴン使えばサーナイトなんて雑魚だと言ってた人いたな
常にそのカビゴンパーティーに入れてるんだろうか
入れてるならサーナイトはボーナスステージだな

760 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 16:24:14.20 ID:C0E4qJcn0.net
ハピラキとフェスポケで建てるならどうする?
昨日顔見知りと建てたらこうなった。フェス組はPL30以上

ハピナス、アメモース、ラグラージ 、ドククラゲ、ラッキー、マリルリ

761 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 16:48:59.45 ID:lRwKL+y6a.net
交代させるにしてももう少し抵抗できないと
瞬殺されてたら意味ない
固定デッキ言っても何枠かは交代枠で交代は最初から織り込み済み
ミュウツーバンギなんてCP順2タップスライド無し面倒でも無い
元からレギュラー入りしてる人も珍しくも無いしゲンガーしか対策なければまだ有効だけど
とりあえずライコウミュウツーカイリュウバンギメタグロ辺りが対策ポケならもう少し粘れるポケ入れないとサービスだな

762 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 17:33:29.03 ID:NMOYdtd70.net
先日ボスゴドラでハピナスと戦ってる人のお手伝いをしたあとその人が置くのを待ってたらバンギラス置いてた
たぶんCP上位のを考え無しに置いたんだろうと思いながら
次にハピナス置いてもカイリキーのゲージ満タンで始まるだけだと思って
最近ときどき出てくる野生アメモース置いといた

763 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 17:58:56.96 ID:0KG0b4Qpa.net
サーの代わりに社員フーディン置く時あるな
レガシー化して持ってる人限られているしフーディン=1ゲージ技しかないイメージもあるから1度は社員で不意はつけれそうな感じだな

まあ複垢蹴り出しが蔓延して順番考えても無意味にされるから今じゃ深く考えないで置いてるわ
先頭3200ハピが蹴り出されて最後尾に弱いハピ置かれたジムとかザラにあるし

764 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 18:01:13.35 ID:uyfIZLFnd.net
ラッキーもサーナイトもいらないよ
ハピナス 頭社員
ピクシー 頭社員
ケッキング じゃれつく
ドンファン カウじゃれ
カビゴン 頭のし
ベトベトン まとあく

765 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 18:06:21.78 ID:ijf5eIyL0.net
ベドベドって実際どぉ?
滅多にみないからカンストと戦ったことないんだけど

766 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 18:07:56.90 ID:O9OxEhWqa.net
ベトベトンはダストシュートのエフェクトが楽しいからそれだけで置く価値あるな。

767 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 18:19:03.54 ID:MXRqnbEc0.net
地元のジムだと敵も味方も常連になってきて、あーまたこのトレーナーかと思うことがよくある

ある他色の人だがいつも先頭ハピナス置くのはいいが、はかいこうせんのままなんだが、よくわからない。
先頭に置くってことは、ジムバトルをしているであろうから、はかいこうせんハピナスは楽で、シャインはうざいのは承知しているはずなのに。ずっとはかいこうせんのまま。
恐らくタイプ一致にこだわりがあると踏んでいるが。

768 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 18:23:14.29 ID:7xRgfmDud.net
ハピカビの連続置きはありだろ
6体になる前に潰されない為の置き方だからな

769 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 18:42:00.55 ID:6REGnVGcK.net
>>767
破壊ハピは戦うと楽しいから置いてる
オジサン世代は大抵グラディウスのレーザー避けができるはずなのでわかってもらえたらうれしい

770 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 19:03:52.93 ID:Ao4ZH5Gep.net
>>766
あくのはどうじゃないの?

771 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 19:21:15.16 ID:C0IfQ6C8d.net
>>760
さすがにその面子よりギャラは弱くないわ
せっかくならアメマリラグoutで
パルシェンサメハダーラプラスだろ

772 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 19:22:45.15 ID:dGiXxlSU0.net
>>767
ミュウツーで脳死連打勢だからじゃないの?

自動選択ボスゴドラだとノーマル二重耐性あるので、考えにくいのでそれくらいしか思い当たらないな。

773 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 19:24:11.71 ID:5sehmLWq0.net
>>765
タスク産100カンストさせたので最近置くけど、自分では戦ったことない
最近毒統一からまとわり/悪の波動に変えた

いろいろ用意しても、他色トレーナーを楽しませてるだけなんだよな…

774 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 19:51:45.66 ID:6REGnVGcK.net
2色持ってれば楽しいよ
ブーピックとかネンドールみたいな二戦級もまるっきり雑魚ではないと気付かせてくれる発見がある

775 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 19:59:18.73 ID:nRyWmi2aa.net
>>770
まとわりつくあくのはどうのほうが防衛向きかもだけど、おれはどくづきダストシュートで統一してる。

776 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 20:05:48.84 ID:FQDK/gwOa.net
セオリー格闘でまさかアロベトンが輝かないとは

777 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 20:22:25.04 ID:hg0r/WUc0.net
>>773
ハピカビ対策でカイリキーをバトルパーティの先鋒にしている人が多いと考えてハピの次に置くことも多いけれど後ろが埋まらないとすぐ帰って来る
多分エスパーミュウツーにやられるのだと思っていたが最近自動選択のどろかけじしんサイドンにボコられているのではないかと思ってる
なお技はどく統一でタイプ一致派

778 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 21:16:46.01 ID:dLP8sBR30.net
イベントでゴマゾウ出るってよ
MAX強化されたらきつくなりそうだな

779 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 21:26:21.80 ID:pnO+40Aa0.net
まじで!?
100%ゴマゾウ進化させずに持ってたけど
時は来たか!

780 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 21:31:29.14 ID:7HBhmqrN0.net
出るとしてもコミュニティデイじゃなくて地面イベント的なあれでしょ?

781 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 22:05:50.96 ID:NMOYdtd70.net
>>768
無い
ゲージ持ち越しであっさりカビゴンが倒されるよ
2周目からはヘビーボンバーやのしかかりも出せずに終わる

782 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 22:14:14.93 ID:R4Tw9uj7d.net
>>774
ネンドールは3玉ソロ最難関だったろ
地味にウザいよ

783 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 22:24:29.93 ID:7xCM01tYx.net
せやな
せっかくハピナスが相手を追い詰めたのにカビゴンラッキーじゃ攻め側のやりたい放題だよ
俺的には一番落としやすいタイプ

784 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 22:32:56.77 ID:GAltsWmd0.net
ジム戦でカイリキー使うの飽きたからキノガッサやバシャーモやチャーレムなどを使ってみた
勝てる事は勝てるけどゲージ技を一発でも避けミスすると大惨事になる
カイリキーの強さを認識したよ
ハリテヤマも普通に強い

785 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 22:49:37.12 ID:nRyWmi2aa.net
カイリキに飽きたら気合玉ゲンガー使ってるな。はたはかハピやのしカビには滅法強い。

786 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 22:51:13.39 ID:zXbwO8NC0.net
蹴り出しにエンドレス金ズリに複垢が蔓延してるのによく議論できるなと感心するわ
いままでは順番考えて置いたりしたけど蹴り出しで狂った上にゴミ置かれるわ複垢エンドレス金ズリでジム落とせないわで今は適当にやってる

787 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 22:55:11.66 ID:7xCM01tYx.net
なら俺はピンクデンリュウをきあいだまに代えて頑張ってみよう!

788 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 22:59:05.52 ID:Tq7LqI0J0.net
>>759
常には入れてないよ
よく行く副垢金ズリ防衛ジムは最近サーナイト入れてくれなくなったし
というかバトルメンバーは並びを見てその都度変えてるよ

789 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 23:09:00.68 ID:5vwk+bjt0.net
>>787
ハピ1体なら意外と行ける
避けヘタクソでも勝てるのが良い

790 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 23:31:57.37 ID:FTMgDI+40.net
>>783
素朴な疑問だが追い詰めても交代されたら意味なくね?
だったらそのままノーマル続けてカイリキー続投させた方が良くね?
ふた回りめまして3回りめなんか下手すりゃ等倍ゴリ押して行けるんだから考える必要なし
金ズリ入れる余裕があるか無いか
金ズリ復活した時にどのくらいめんどくさいかが重要じゃ無いか?

791 :ピカチュウ :2018/06/20(水) 23:52:31.44 ID:jBBNP/Pv0.net
>>790
ハピナス→カビゴン→ラッキーの並びと過程すると
順番にラッキーまで倒すまでならその理論でいいけど
実際はハピナスを2回倒してから3回目でカビゴンラッキーまで脳死される可能性がある

要するにCP1000ぐらいまで弱ったハピナスだと脳死でカイリキーのゲージ溜めに利用されるってこと
そうすると後続のカビゴンは開幕爆パン2発打ち込まれてシミュレータより遥かに早く倒される事になる

792 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 00:06:55.97 ID:bySljt4Ox.net
お前ら自分が潰すマンになったつもりで考えてみろよ
同じ作業を10時間続けるんならカイリキーだけで続投できるジムじゃないと無理だぞ

793 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 00:11:36.03 ID:tvsphdgy0.net
>>791
弱ったハピなんてさっさと落とさないと金ズリ復活のチャンスやるようなもんじゃね?
タッチの差で間に合わなかったとか経験ない?
調整なんて舐めプしてる余裕ないな
最後は脳死連打でそのまま次のカビ一回倒して薬とかでデッキ整えて行くから
そこが苦手ポケなら最悪撤退してデッキ入れ替えるので置くとき
二匹目は第2の先発ぐらいで捉えてる
それにカビラッキーの金ズリよりまずはハピ落とさないきゃと考えちゃうし

794 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 00:28:02.40 ID:+FbtTgOC0.net
>>793
確かに書いた後に気付いたけど3周目とはいえハピに舐めプはできんな
金ズリされるのがとにかく怖い
ただ爆パン打つよりカウンター打ったほうが早い時は多少とはいえゲージ持ち越し出来る
そんな時後続がカビラキだと格好の的になるしやってる、に訂正する

ぶっちゃけハピさえいなくなれば金ズリもあまり飛んでこないしな

795 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 00:45:47.33 ID:crExiTb60.net
ハピは3周目でもなお硬いよな

796 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 00:50:36.13 ID:3CTxUyJtM.net
実際自分でもハピ落ちたら金ズリ投げるの止めるからな。

797 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 01:02:00.77 ID:0/PGOWf50.net
先頭がFFFカンストハピだと金ずりマン1人いるだけでもう落とせんやろ?
金ずりマン+1人で攻めてもいけるかどうか厳しい
ちんたらやってると通りかかりのやつにまた置かれる可能性もあるし

798 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 01:12:55.91 ID:y2OIT7kd0.net
通りかかりのやつにまた置かれる可能性まで考えたらほとんどのジムは落とせんだろw

799 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 01:22:49.76 ID:0/PGOWf50.net
住宅街で近場のジムだと、落とされた先頭のやつがまた置きにくるからなぁ
結局何人いりゃ金ずりのペースを上回れるのか

800 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 01:37:15.10 ID:Wf1P0j+mx.net
まぁ金ズリやってるのはほぼ先頭のハピナスの持ち主だけどな

801 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 01:42:32.98 ID:cfCz451n0.net
列の後方から前のピンクに金投げるなんてそう珍しいことでもないけど、なんの根拠があってそう思い込んだのか知りたい

802 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 01:43:04.50 ID:cfCz451n0.net
すまん、やっぱ大して知りたくもねーや。

803 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 06:57:48.79 ID:MBDykdszd.net
最近 ジバトルエラー多すぎる。ストレスマックス。

804 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 07:09:47.61 ID:VxqI2WII0.net
共闘エナのせいでエラー29が1番の防衛手段なんじゃねぇかと思うぐらいやたら出るなエラー

805 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 07:49:08.30 ID:AbW06FrSp.net
ハピの防衛力を下げてツボツボの防衛力を上げる調整をしてほしい

806 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 08:03:14.03 ID:uR4NfY0Xd.net
ハピナスのせいでアタッカー3枚はカイリキー実質残り3枚だといろんなポケモンが使えないから今のジム戦はマンネリ化してる。
ジムをランダムCPポケモン6体の方が楽しいよ。そして6枚破ったら10コインとか。

807 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 08:32:12.01 ID:6868+Bfp0.net
誰も乱入してきてないのにジバトルエラー出ることもある
実はしてきてすぐ去ってるのか?

808 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 09:27:59.49 ID:+YQq4uUPd.net
>>806
なんで3体も必要なんだよ

>>807
単なるGPS揺れでは?

809 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 10:30:47.36 ID:OMCnf26+0.net
共闘者なしでもジバトルエラー多いね
昨夜は先頭のハピナスを倒して次のカビゴンジバトルエラー
ハピナスはフル回復していた
ハピナスを倒してCP0になった表示も出たのにバトル1回分まるまる巻戻った

バトルがなかったこと になる事象はこれで2回目だわ

810 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 10:50:55.76 ID:uR4NfY0Xd.net
>>808
ハピ カビ ゴリラ ラプ ラキ バンギ 格闘抜群のジムの常連がこれだけいるし、泥は避けなんか出来ないからカイリキー最低3体居ないとジム出来ないよ。
っていうかどうゆうメンツでジム戦してるの?

811 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 10:54:40.24 ID:+YQq4uUPd.net
>>810
置かれたメンツによって変えてるよ

確かにそこまで格闘弱点が揃うとカイリキー3体用意することもあるけど、
大体ハピだけ先に落として回復するから、ほとんど使わないな
避けられないのは痛いね

812 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 11:27:18.63 ID:UmQf0M05d.net
>>811
泥だと、ハピ技2の紫になるやつ、あれどーやっても2回に1回は喰らうよな

813 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 11:30:10.47 ID:18DrwjsMd.net
基本カイリキー2で場合によって3にすることもあるぐらい
まあ一般的にはパーティ組む時のカイリキー入れる数は2〜3ってことでいいんじゃないの

814 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 11:41:12.68 ID:hNX/2vAQd.net
>>812
後、ジムの場所。駅前やショッピングモールの重いジムは100%避けれないから連打しか出来ないし、その場合はカイリキー3体は必須。
後、激戦区はハピナス攻撃中に金ズリ投下してくるからハピナス体力減らない時あるし絶対に3体は必要と感じる。
ハピナスジムに置けなくすればバランス良くなると思うんだが。

815 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 11:46:36.81 ID:nlQ++6I4M.net
カイリキー2、ライコウ、ミュウツー、ラグラージ、メタグロスというパーティーと
カイリキー6体並べたパーティーだけだな
自宅から半径3kmにジムが10程度しかない田舎の話だからあまり参考にならないかもだが

816 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 12:05:03.51 ID:kQnvTKVbd.net
昨日ハピ相手に出したミュウツーが即死するバグがあったわ

817 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 12:33:34.59 ID:hXbrXyeGa.net
なんかまた避けバグが酷くなってるような気がするな。

818 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 13:34:48.53 ID:QhZI4B5q0.net
バンギ置くクズが増えたなぁ

819 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 13:35:55.98 ID:GmzqkgH1p.net
>>773
それな(笑)
自分は試せないという

820 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 13:36:33.66 ID:GmzqkgH1p.net
>>775
いいね!カッコいい!

821 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 13:53:45.88 ID:BJ/2LWDZ0.net
>>818
「どれ置いたら良いかわかんないから数値の大きいの置いとく」
「どれで戦ったら良いかわかんないから自動選択で戦う」
こんなのばっかよ
アプリ内でタイプ相性明示もしてないしポケモン選択時にわざ確認もできない糞UIなんだし

822 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 13:54:16.97 ID:LO0QhkO/0.net
>>814
3年前のオンボroidだけど、避けるよ
1回避けだけで必ず避けるのは難しいかも

読んでると結構戦い方違うのね
瀕死まで叩いてそのまま次に交替って戦い方多いのかな?
自分は瀕死になるのはなんか悔しいので、その前に交替って戦い方してる

技2で止めをさせる時は技2打って交替画面出して、次の戦闘でも交替画面出てるからそのまま替えるとか

823 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 14:01:17.47 ID:BJ/2LWDZ0.net
レイド現場で見かけるおっちゃんおばちゃんなんて
いっしょうけんめいスマホ連打してるのに1秒あたり2タップぐらいしかできてないからな
あの反射神経では避けるのは無理だと思う

824 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 14:54:39.16 ID:hNX/2vAQd.net
避ける避けないは端末次第だと思う。泥とアイホンでは全く違うゲームだし。泥でもエクスペリアとアクオスでは違うゲーム。
泥のエクスペリア勢はかなりのハンデを背負ってジム戦してるね。

825 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 14:55:27.84 ID:hNX/2vAQd.net
ミスしたすまん。

826 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 15:47:12.20 ID:Q20u5dEWx.net
繁華街や建物の中で重くなるスマホっていまだにポケGO対応してたのかよw

827 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 16:54:22.09 ID:XiiKA0kv0.net
どのジムもハピカビラッキーケッキングだらけでつまらんわ

828 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 17:06:51.79 ID:a0bkD9NT0.net
基本全避けマンだけど避けた後の攻撃は威力20%アップとかにしてくれんかな

829 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 17:27:13.37 ID:L2hVJWHu0.net
まったく同じタイプは1体しか置けないようにすればいろんなポケモンが見れて面白いのに

830 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 17:45:02.31 ID:9e3fir/wa.net
>>829
同じタイプ不可?プログラム修正めんどくさ
そんなことならジム配置に合わせて攻撃側も同じポケモン選択不可になるぞ
ないあんならきっとそうする
そうしてしまうに違いない

831 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 17:52:57.79 ID:LZZ5lzHB0.net
攻め
カイリキー
ハリテヤマ
ラグラージ
カイリュー
ハッサム(メタグロス)
ライコウ
なんとかなるじゃん

832 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 17:53:32.56 ID:LZZ5lzHB0.net
基本はこれであとは面子見て変えていく感じで

833 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 18:00:55.06 ID:nDTo/LhMd.net
いまさらハピカビなんぞ置いてもなんの役に立たないのにな

834 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 18:34:47.73 ID:GmzqkgH1p.net
>>831
カイリューの部分が、岩岩バンギでもいけるなって思う
マルチアタッカーで使うなら、カイリューのほうが勿論有能だけど!

835 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 18:36:19.01 ID:Q20u5dEWx.net
攻めなんてレックウザだけでもじゅうぶんだからな

836 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 19:09:47.57 ID:JXFXUDvX0.net
レックウザ すぐしぬねん

837 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 19:26:05.35 ID:kQnvTKVbd.net
最近自宅周辺のジムが同色に占領されっぱなしでコイン稼げないマン

838 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 19:40:06.72 ID:zKDynEW50.net
ナイアン「XPイベの時に複垢作らなかったんですか!?」

839 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 19:42:07.24 ID:mxyADM6GM.net
フレンド機能なんて余計な機能つけたせいで
何置いても二台で力押しされそうだな
つまらん

840 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 20:09:53.90 ID:GmzqkgH1p.net
この後、準伝とかもおけるようになるフラグなんやろうな

841 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 20:15:06.09 ID:ef1RoXAw0.net
ジムから帰ってきた時間もgetしたポイントも全然わからないじゃん
いつからこんなシステムになったの?

842 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 20:19:30.99 ID:y2OIT7kd0.net
>>841
知るかボケがw

843 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 20:19:52.40 ID:k6VWjEn40.net
>>841
ニュース>通知

844 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 20:19:58.97 ID:goWrKGFj0.net
ジムリサーチもそうだけど内案はエアプだから一般人は8時間防衛が面倒すぎるのをわかってないな
ライトが置いてコイン持って帰ってくるのはガチ勢がついでに守ったりしてるだけだなのに

845 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 23:19:07.30 ID:DW7UsRFb0.net
戦うと勝つで報酬劇的に変わるのも謎だよな
実質同じやん

846 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 23:30:49.47 ID:AKxZUHzQ0.net
>>836
レックウザもてはやしてる奴かなりのバカだよな

847 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 23:34:46.99 ID:dFZu1hTG0.net
03/29木
*9.9% 21:00-22:54 NTV ダウンタウンDXDX風水開運&芸能人(秘)自宅大公開スペシャル

03/30金
*8.8% 19:00-21:49 CX* 金曜プレミアム・さんまの東大方程式
*7.4% 21:55-22:52 CX* ダウンタウンなう
*7.6% 21:00-22:48 TX* テレビ東京春の開局記念ドラマ・ミッドナイト・ジャーナル

04/01日
*8.8% 19:00-21:54 TX* 日曜ビッグバラエティ・3秒聴けば誰でもわかるあなたの名曲ベスト100・第2部
*7.1% 19:00-21:54 CX* ジャンクSPORTS春の3時間SP

03/23金
*6.6% 21:55-22:52 CX* ダウンタウンなう

04/09月
*5.5% 22:30-00:04 CX* HEY!HEY!NEO!

848 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 23:35:14.84 ID:dFZu1hTG0.net
)    山本一太参議院議員(52)を始めとする自民党の複数の議員に対して、新聞業界から多額の政治献金が渡
っていたことが、ジャーナリストの黒薮哲哉氏の調査で明らかにされた。黒薮氏によると、2004年だけでも、群馬県内の朝日会、読売会、毎日会、産経会などから山本一太議員へ総額551万円もの献金が行
なわれており、2004年から2008年までの合計は約3000万円にも上っているという。また、山本一太議員の他にも、自民党の衆議院議員である中川秀直氏
や高市早苗氏、前衆議院議員である丹羽雄哉氏などにも、それぞれの地盤の新聞業界から長期に渡って多額の献金が行なわれていた。特定政党の政治家が、公正な報道を

849 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 23:35:47.80 ID:dFZu1hTG0.net
があるのですか? (運送費とか?)


03. 2010年2月07日 17:44:09
一犬さ、再販制度擁護の国会質問してたぞ。この時期。
受託収賄でないの。これって?
特捜の大鶴健二さん、どうですか?  ノーコメント


04. 2010年2月07日 17:47:51
>>03様
ずばりですね。新聞業界の利権の温床にして最大の弱点。
取り締まるのは公正取引委員会。ここの委員長の出身は?


05. 2010年2月07日 18:47:21
平沢勝栄さんもフジ産経に「記念品費」を数十万円支出してます。記念品ってなんだろう。


06. 2010年2月07日 18:51:59
配達業界というより販売業界なのか。


07. 2010年2月07日 19:26:47
山本一太は、自分の献金は、個人献金で少額だとほざいていた〜。
嘘だったのか〜〜。


08. 2010年2月07日 20:32:50
新聞業における特定の不公正な取引方法

850 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 23:36:15.25 ID:dFZu1hTG0.net

これは受託収賄、少なくとも斡旋収賄にはなるだろう。
山本は当時は与党議員で自称無派閥。
清和会でなければ検察もやれるだろう。やれッ!


10. 2010年2月07日 21:08:56
清和政策研究会メンバー
http://www.seiwaken.jp/member/member.html



11. 2010年2月07日 21:09:37
痴犬への告訴はどうやってできるのでしょうか?


12. 2010年2月08日 00:23:19
山本一太は、清和会な。
顔つきみれば、わかるじゃん


13. 2010年2月08日 03:08:14
政治に金がかからないと言うのは嘘である。 これは、単に政治家だけのせいでもなければ、問題でもない。有権者・
企業側にも政治家に近づくには理由も様々であろう。 今の状況を精査せずに、結論ありきでは社会は動かない。アメリカにもロビー活動に多額な資金が使われているごとく、単純にシロ・クロつけられる

851 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 23:39:56.28 ID:+hSxQM780.net
ジム落とした人がそのジムのリーダーになって任意でジムの属性縛り出来たら楽しいのにな
どくタイプしか置けないジムとか

弱点がそろっちゃうから攻められやすくなるけどメンバーのHPが1.3倍になるとか、攻撃力が1.5倍になるとか
ただしノーマルタイプ縛りは強すぎるので出来ないものとする

852 :ピカチュウ :2018/06/21(木) 23:56:44.74 ID:DW7UsRFb0.net
2人以上で落とした場合は?

853 :ピカチュウ :2018/06/22(金) 00:00:20.31 ID:/8qmueTL0.net
最初に置いたやつがリーダーさ

854 :ピカチュウ :2018/06/22(金) 00:21:46.40 ID:6LCjKx8k0.net
リーダーになって雑魚置きマンを追い出せるようになってほしいとは常々思う

855 :ピカチュウ :2018/06/22(金) 00:24:47.91 ID:H9TpFAUZ0.net
そういう排他的な異常者がいるからなぁ

856 :ピカチュウ :2018/06/22(金) 00:31:26.82 ID:/8qmueTL0.net
>>854
リーダーが最低CP制限とか設定できるといいよね
このジムはCP2000以上のポケモンしか置けませんとか(ラッキー置けなくなるけど)

何置いてもいいだろって考えの人は、そういう人たちだけで集まってジム作ればいいしな

857 :ピカチュウ :2018/06/22(金) 00:51:11.91 ID:GAaoBwOY0.net
変な条件出す奴って目つけられて粘着されて追い出されるだけだぞ

858 :ピカチュウ :2018/06/22(金) 00:56:29.05 ID:AgKTyE6g0.net
CP下限よりはCP上限の方が戦略性あるけど
それでも1500上限で先頭ラッキーが定石になるな
今やったら後続はラプラスタスクで余ってるラプとパルの姥捨山になりそうw

859 :ピカチュウ :2018/06/22(金) 00:58:07.29 ID:1WBcEhgs0.net
まだまだ面白くできる余地はありそうなのにもったいないね

860 :ピカチュウ :2018/06/22(金) 01:14:58.96 ID:6LCjKx8k0.net
>>855
タダ乗り、迷惑行為を排除しようとすることの何が異常のかが全くわからないわ

861 :ピカチュウ :2018/06/22(金) 01:15:35.39 ID:AgKTyE6g0.net
タイプ縛りは原作再現でもあるからね。ノーマル縛りになる懸念があるけど、
「縛りジムに置いたら帰還まで同じタイプの縛りジムには置けない」縛りがあればなんとかなりそう

…ダメだ、フレンドが導入されたからジム数と同じ人数で動けば
先頭ハピナスのノーマル縛りジム量産できるじゃん

862 :ピカチュウ :2018/06/22(金) 01:36:26.99 ID:wCiZmGF40.net
はがねタイプのポケモンをジムで3時間守る

みたいなリワード来るだけでも面白そうだよね

863 :ピカチュウ :2018/06/22(金) 01:40:45.52 ID:TyNRO5tea.net
虫縛りもいいロスよ

864 :ピカチュウ :2018/06/22(金) 01:59:25.57 ID:ZV/Q8tINd.net
ポケストみたいにジムも日替わりでタイプ縛って
しかも1人のトレーナーが同じポケモンを同時に置けなくなると
現在進行形で視界のジム全てに3kハピナス置いてる管理人が悲しむ

865 :ピカチュウ :2018/06/22(金) 02:11:52.45 ID:H9TpFAUZ0.net
>>860
ええー
そもそもジムは倒した奴のものでもないし

倒す方からしたら
ハピナス以外は誤差レベルだし
CPMAXケッキングでもCP10コイキングでも大差ないわ
別に好きなの置けば良いと思うよ

866 :ピカチュウ :2018/06/22(金) 02:21:15.83 ID:O1FDKuvm0.net
ハピナス、ラッキー、ソーナンスぐらいかな
30秒以上かかってめんどいと思うのは
ソーナンスのためだけにバンギ入れたくないしね
まあ滅多に見ないんだが

867 :ピカチュウ :2018/06/22(金) 02:38:43.31 ID:6LCjKx8k0.net
>>865
他に言いたいこと山ほどあるがそもそもだけどハピナス以外誤差って自分の中で結論出てるならなんでこのスレにいるの?

868 :ピカチュウ :2018/06/22(金) 03:38:50.43 ID:/8qmueTL0.net
>>867
相手にしない方が良いんじゃないか
極端なこと言って注目浴びたいだけだよ

869 :ピカチュウ :2018/06/22(金) 05:02:16.32 ID:c/h4aS4ix.net
ソーナノ100%あるがソーナンスカンストさせるべき?

870 :ピカチュウ :2018/06/22(金) 05:21:35.62 ID:XiERDtvsd.net
>>856
>リーダーが最低CP制限とか設定できるといいよね
>このジムはCP2000以上のポケモンしか置けませんとか(ラッキー置けなくなるけど)


こういう考えの人は、そういう人たちだけで集まってジム作ればいいしな

871 :ピカチュウ :2018/06/22(金) 05:51:16.95 ID:jYmLyhZB0.net
ソーナンスは、砂があれば、まあ1体くらいカンストしておいても良いと思う。
そんな強くないと思うけどね。バンギラスやゲンガー、ミュウツー(カッターシャドボ)なら20秒だろ。
抜群とれないポケモンだと30秒以上だが。

872 :ピカチュウ :2018/06/22(金) 06:30:31.76 ID:8nLEztO/d.net
>>869
ノーマルカラー100はソーナンスに進化させてカンストした。
色違いはソーナノのままでカンストさせてドヤ置きしてる。

873 :ピカチュウ :2018/06/22(金) 06:41:35.72 ID:mZCpVEez0.net
ぼうけんノートからジム置きポケモンが帰ってきた履歴が消えちゃったんだけど

874 :ピカチュウ :2018/06/22(金) 06:46:19.20 ID:PoKrEXXg0.net
何故かニュースの方で見られるようになったよ

875 :ピカチュウ :2018/06/22(金) 06:47:07.09 ID:mZCpVEez0.net
>>874
ありがとう

876 :ピカチュウ :2018/06/22(金) 10:03:14.68 ID:QgFpPlp/0.net
初めてコータス叩いたんだが、思いの外固くてびっくりした。ジムに置かれる水弱点が大概二重弱点だから余計そう感じただけかもしれないが。

877 :ピカチュウ :2018/06/22(金) 22:56:07.83 ID:Be4rrHEld.net
>>851
一瞬おもしろそうとか思ったが、弱点の一貫切れないから強いの適当に置くだけのクソジムにしかなりようがなかった

878 :ピカチュウ :2018/06/22(金) 22:59:55.90 ID:GAaoBwOY0.net
縛るなら逆だよな
同じタイプ置けないようにするとか属性2つ持ってるやつだけ配置可能(両方同じタイプだとダメ)とか

879 :ピカチュウ :2018/06/22(金) 23:19:48.19 ID:/8qmueTL0.net
>>877
まあそんなこと言い始めたら現環境だって強いの適当に置くだけのクソジムだけどな…
タイプ統一ジムがあれば、少なくとも普段見向きもされないポケモンにも日の目が当たるかなと思ったんだけど

スレの趣旨からそれた話題だからこのへんでやめとくわ

880 :ピカチュウ :2018/06/22(金) 23:48:19.55 ID:GAaoBwOY0.net
何を持ってクソだと思うかは個人個人で違うからな

881 :ピカチュウ :2018/06/22(金) 23:51:10.61 ID:YkRi1ung0.net
>>814
PL40カイリキx3じゃ足りなくて、ひと枠は気合ミュウツーにしてる

882 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 01:46:05.09 ID:lZ8mRRo40.net
ジムごとのタイプ縛りは日替りで3タイプくらいならありかな
ハピニキでもさすがにノーマルジム求めて右往左往しないだろうし
ランダムで無差別級ジムも出るようにしとけばいい
ノーマル置けなくなるとハピに飴つぎ込んだ人らは文句言うだろうけど

883 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 01:53:55.68 ID:gCB+6t7H0.net
レジ置けるようになるから
防衛勢ここが勝負どきやぞ

884 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 01:58:29.32 ID:cAg59C8g0.net
レイドのHP固定に騙されてるな
カビゴンより劣るのに加えて、1ゲージ技しかない雑魚だぞ

885 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 03:02:22.02 ID:+275TNF90.net
アローラベトンって防衛だと微妙かね
かくとう等倍になったのが痛い

886 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 03:09:30.84 ID:HkLhjDby0.net
早くアローラガラガラとアローラベトベトンをジムに設置したい

887 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 08:21:40.90 ID:5kf92lPV0.net
>>883
レジがジムに置けるようになるソースは?

888 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 08:26:57.61 ID:5kf92lPV0.net
>>883
レジがジムにおけるようになるということのソースは?

889 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 08:32:59.74 ID:cctpRNK60.net
ジムに置けたからどうというのか
レジなんかに貴重な不思議な飴をつぎ込む気せんわ

890 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 10:11:33.53 ID:+GZAE4Zlx.net
復垢二刀流がフレンドのアタックボーナスで更に凶悪化したからもう何を置いても変わらん

891 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 13:48:14.99 ID:k0MKGonRd.net
金ズリ防衛の効力が
・通知や煙で気づいてから金ズリ投入までの時間的余裕が減る
・複数人防衛の場合でも10個制限までの時間が短くなる
の2点で減るな

892 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 15:56:31.31 ID:OS9Bozx10.net
その二点はあくまでフレンド攻め限定な上に
そもそも複数攻めされたら元々守るのは楽じゃない
詰まる所スレでの考察への影響はナッシン(現実逃避)

893 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 16:22:28.54 ID:+275TNF90.net
さっさと30分1垢10個じゃなくて30分1匹10個にしてくれ

894 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 17:40:13.57 ID:7C6M5Fphd.net
>>885
どくづきあくのはどうとして、カイリキー相手に23.6s保って与えるダメージは62。ダストシュートにすると20sしか保たないのであくのはどうのほうがいいかも。
じしんが駄目技すぎてグラードンでも23sなので、何に対しても20数秒が確保されてるポケモンとして個人的にはかなりアリだと思うなぁ。

895 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 18:22:19.08 ID:J2+wlqkVp.net
アローラベトベトに不思議飴使うのもったいないかな

896 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 18:23:38.78 ID:cAg59C8g0.net
普通のとアローラは共通飴じゃないの

897 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 18:34:12.96 ID:ptZLbNNPa.net
>>896
そうなんだけどカンストする飴が無くて
やっぱりカンストする価値ないかな

898 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 18:38:30.39 ID:QSqeE26n0.net
ベトベタスク最近見ないな

899 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 19:00:14.54 ID:LjG2ybhT0.net
ベトベトンタスクは廃止との噂。
ジム置きとしてはまあまあ使えるかな。カイリキーごり押しできてしまう難点もあるけど。

900 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 19:00:46.88 ID:LjG2ybhT0.net
カイリキーごり押しは、アローラベトベトンの話ね

901 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 19:06:59.42 ID:bM3nf88O0.net
ベトタスクないの辛すぎやろ
ラッキーアブソルの次に待ってるのに

902 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 19:11:43.05 ID:ptZLbNNPa.net
今カンストしてジム置いたらドヤれるな

903 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 19:13:23.29 ID:Ar0rlMqid.net
アローラベトベトン色すごいなw

904 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 19:14:15.26 ID:J2+wlqkVp.net
弱点少ないよね

905 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 19:50:25.72 ID:CSQrNY3bd.net
まあ格闘等倍ならカイリキーで殴るだけなんですけどね

906 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 20:12:20.84 ID:LjG2ybhT0.net
毒を軽減するグラードンで攻めた方が手堅いが、まあパーティに入れるの面倒くさいね。

907 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 20:28:16.95 ID:nd/zDdz4r.net
防衛四天王以外は格闘耐性あるのが大前提だからねぇ

908 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 20:30:53.00 ID:8KNuYchid.net
>>865って自分で満タンジム更地にしたこと無さそう

909 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 20:31:37.82 ID:Qv+rmEPw0.net
カイリキーに20秒保つなら上々じゃないかな
などと言いつつ只単に色味が気に入ったのでカンストしてジム置きしてきたわw

910 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 20:42:13.02 ID:nYWIurZa0.net
まじでカイリキー酷使されすぎ
使わなきゃ良い、じゃない方法でどうにかならんもんか

911 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 21:17:07.99 ID:Z4CGmcMhx.net
カイリキー1体でハピカビは何とかなるから問題ないだろう
2匹も居ればラッキーバンギは問題外としてどうとでもなる

912 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 21:17:09.43 ID:y7i6sGzu0.net
アローラベトベトンはありだがカイリキー変えずに済むとなるとそれはそれで微妙
悪くはない

913 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 21:20:00.01 ID:Z4CGmcMhx.net
>>912
最低でもゲージはしっかり使いきって交代なりわざと先頭不能にするなりカイリキー有効活用できるからな

914 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 21:49:17.83 ID:OPaMpy0Ea.net
>>906
ベトベトンに加えて単電気いるジムだとグラードンが必須級

915 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 22:27:08.96 ID:/rXqZanw0.net
金ズリ防衛されても木の実制限くるまで頑張るヤツっておるんやな…

916 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 22:27:25.78 ID:Z4CGmcMhx.net
がさつな奴はカイリューレックウザで済ます

917 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 22:52:41.22 ID:Lg9eWc5l0.net
>>915
10個までならむしろ当然

918 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 22:54:29.11 ID:Qv+rmEPw0.net
>>915
普通にいるやろ何をいまさら

919 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 22:58:48.36 ID:GGwp9VyQ0.net
10個超えてがほぼ確定して初めてやめるかどうか考えるんやろ

920 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 23:09:24.57 ID:Z4CGmcMhx.net
金ズリ10個使わせてからが本番ですよw

921 :ピカチュウ :2018/06/23(土) 23:24:55.79 ID:/rXqZanw0.net
そうなのか…自分は普段8時間越えの放置ジムをサクっと落とすことしかしてないから
外で同じ場所に留まって面倒なジムを相手に延々とスマホ見ながらポチポチとか考えられんかったから割と驚いたわw
おめーらのジム戦への情熱すげーなw

922 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 00:34:52.90 ID:rTes85bW0.net
きのみ制限まで付き合うのが礼儀だろ

923 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 01:05:12.08 ID:lutS7A1n0.net
>>921
俺はやらないけどな
他のジム行って隙を見て崩す

924 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 02:24:28.40 ID:VR3YQowD0.net
>>921
8時間超えのジムてそんなにあるか? 田舎?

925 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 03:07:25.04 ID:s5txolk+p.net
きのみban、ジム戦界隈に残された数少ないゲーム性のひとつ
現行ジム戦ならbanにかけたときが一番脳汁でるし

926 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 03:07:32.26 ID:+UZ2nS1ex.net
むしろ中途半端な都会の方がジムは活発化と
都内は結構長くジムは残るよ

927 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 03:54:10.47 ID:V2KKkEzP0.net
新宿なんか終電後は普通に朝まで完走できるし、こないだ東口で15時間超えたよ。
何を持って都会とするか知らんが、あれを田舎とは呼ばんだろ。

928 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 04:07:34.64 ID:fxjf20qv0.net
アローララッタ置くのやめろや!

ノーマル/悪なんてカイリキーで瞬殺なんじゃ(`Д´#)

929 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 05:05:26.60 ID:4piCdSvc0.net
フレンドで瞬殺
アタックボーナスMAXきたら金ズリいくつあっても足りないな

930 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 08:10:04.26 ID:nNQzsXbO0.net
さっき4体ジムの先頭のハピをまず落として、そのまま残りは貫通させようとしたら、最後のカビまで倒したと思ったところに新たに置かれたハピが出てきたんだけど、10分制限のルールに何か変化があった?
最初にハピが置かれる所も見てたから、ハピより前に実は他のポケモンがいた、というのも無い…

931 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 08:33:51.00 ID:aBXbTGF6a.net
>>924
都心の駅前以外は普通にあるだろ。

932 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 08:35:34.02 ID:kRuLTcPj0.net
>>930
4体だったら残り2体置けるからでは?
10分ルールは6体置かれているジムのみだろ。

933 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 08:40:04.40 ID:AmSw9cMOd.net
>>932
6体に限らない
現行だと、制限の掛かっていない状態から最初にどれかが落とされてから10分

934 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 09:35:30.91 ID:kRuLTcPj0.net
>>933
そうなの?
それなら>>930についてはどうなの?

935 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 09:39:17.82 ID:t+x72uaNM.net
ジム置きラグラージの技は水でっぽうなみのり?

936 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 10:30:43.22 ID:8qb3CJyf0.net
それしかなくね?

937 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 11:24:30.72 ID:Jo7LQDs+0.net
>>935
ラグの弱点を知らないライコウで攻めてくるライト層
向けに地震統一
弱点を知ってる層は考えない

938 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 12:01:29.81 ID:lutS7A1n0.net
>>930
「最初のポケモンを落としたあと10分」だからな
先頭のハピナスを落とす数分前に他の誰かが他のポケモンを削って4体になった状態ならハピナス落とした後の10分以内にポケモン置ける

939 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 12:27:04.52 ID:HwwW/WSPa.net
>>937
自動選択層「ソラビホウオウ」

まあルギアのが出るか
今のレジと同じく、じしん相手はルギアがくるくる回ってんな

940 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 14:20:07.69 ID:i8Tmz+oi0.net
>>937
ラグラージの弱点を知らない勢=自動選択勢では?
それ考えると地震統一は微妙な気がする

941 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 14:25:03.92 ID:ZAOzPRM/0.net
いやラグラージうっかりライコウ出してあ、違ったなんて時もあったけど
ミュウツー 出したらすぐ死んだから大した問題じゃなかった

942 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 16:58:00.22 ID:LA1uWEhU0.net
防衛スレ最近過疎ってるな
アローラ実装で勢力変わるかと思ったが、有能なやつおらんのか?

943 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 18:39:23.32 ID:/Br4QLul0.net
リージョンフォームはもとより強いの多いけど
あくまで環境依存だからな
格闘に弱いの多い時点でお察し

944 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 18:45:39.56 ID:TOirPIFk0.net
フレンド機能搭載で今まで以上に防衛は質より手数。取られても取り返しに行く、たくさんのジム占拠する的な意味で。そして基地害と無職だけが残る

945 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 18:57:06.30 ID:/Br4QLul0.net
元から複垢のやつはフレンド機能なくても止められないし
リアルのフレンドはそうそう同時にジム攻めはできないと思うんだよなぁ

946 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 19:05:59.92 ID:wD8Ko8ibd.net
アローラキュウコンは氷フェアリーだから最大レベルなら置いてもいいかな

947 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 19:06:55.31 ID:k8vLDKW4p.net
スレ民的にアローラキュウコンどう?

948 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 19:38:41.08 ID:oUaK4aVZ0.net
>>947
鋼か炎で瞬殺

949 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 19:40:16.67 ID:9OtyqBPNM.net
カイリュー馬鹿相手には役に立つんじゃね

950 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 19:42:10.95 ID:oUaK4aVZ0.net
岩バンギでも速いね

951 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 19:55:00.11 ID:XFa5fYvT0.net
アローラキュウコンは防御HPがエーフィより少し高い程度の耐久力しかないし
氷フェアリーは格闘等倍だからカイリキーでも余裕で押し切れると思うから
防衛は無しかなー

952 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 20:02:39.18 ID:+YLvkTlfd.net
まぁ、6匹目に置いてジムの賑やかし役だろうね
逆に壊し屋を呼び寄せそうだけどw

953 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 20:48:52.69 ID:WfGHfNFL0.net
言うほどカイリキーでアローラキュウコンごり押しするか?
ガチ勢ほど固定PT使うしその中に炎や鋼タイプなんて入ってないと思うが
自動選択勢は最初のハピで撤退するだろうから想定しないとして

954 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 20:59:56.71 ID:XMftThFna.net
自動選択ボスゴを出させる為ならアリ

955 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 21:04:01.87 ID:kO2EOJgQ0.net
>>938
10分ルール短くなった気がする
きっちり計ってないから分からないけど5分くらいになってない?
レイド前10分切ってる時に1匹落として追加できなくしたつもりだったのに残り数分で追加されてたことがここ1ヶ月くらいで何回かあった

956 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 21:04:07.67 ID:Jo7LQDs+0.net
>>940
>>941
忘れてた、「水系の後ろ」限定でアリだと思う
てか俺はそうしてる
今はそれしか使い道ないからww

957 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 21:51:35.37 ID:TOirPIFk0.net
>>955
おれもあったよ。そろそろ誰かしら検証してる時よねきっと

958 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 21:58:55.58 ID:lutS7A1n0.net
>>955
最後に落とした1匹から10分ではなく最初に落としたポケモンから10分だぞ?
6体未満のジムの場合自分がバトル始める数分前に誰かが1体落としてたら10分以内に再配置される可能性もある

959 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 22:08:15.61 ID:T7JwW6uWx.net
そうそう
最初の1体倒したあと9分後に4体倒しても1分後には5体なだれ込んでくる
だから人が多い場所じゃ1体づつ落しものかなりスリリング

960 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 22:30:59.61 ID:kO2EOJgQ0.net
あれ?じゃあルール勘違いしてた

961 :ピカチュウ :2018/06/24(日) 22:48:45.39 ID:BaSpUAgfK.net
アローラベトベトンがジムのてっぺんで回ってる時のジムの穢れ具合ハンパないな、
見るからにゲップが聞こえてきそうw
攻める方も守る方もテンションさげる効果あるな

962 :ピカチュウ :2018/06/25(月) 02:09:28.86 ID:nBJt2J9X0.net
アローラベトって臭くないんだぞ
臭素が結晶化してできたのが牙で危険らしいけど

963 :ピカチュウ :2018/06/25(月) 02:12:31.38 ID:NBW/fot90.net
アローラベトベトンはサーティワンのアイスみたいでおいしそう。

964 :ピカチュウ :2018/06/25(月) 13:51:28.74 ID:8CRWTRwM0.net
レジアイスは曇りブーストのカイリキー軍団のほうが与ダメ多いな
怪力無双止まらんな

965 :ピカチュウ :2018/06/25(月) 14:01:48.06 ID:ZqSKPOZ10.net
>>955
短くなったよ
しばらく見てたジムで誰もやってなかったから攻めてみたが
6体揃ってるジムで、一体目追い出してから7分位で新たなポケモン設置された

966 :ピカチュウ :2018/06/25(月) 16:19:07.80 ID:VpZkfxi80.net
黄色は何しても無駄

967 :ピカチュウ :2018/06/25(月) 16:57:56.76 ID:QM6qLCRpd.net
>>965
ええ…何で防衛有利な改変するんだナイアン…

968 :ピカチュウ :2018/06/25(月) 16:58:39.11 ID:xaD0Nz270.net
夜中しかジム戦する気にならないわ

969 :ピカチュウ :2018/06/25(月) 17:53:03.30 ID:HoOT52Ok0.net
アローらで使えそうなのおる?

970 :ピカチュウ :2018/06/25(月) 17:55:21.41 ID:svozstkI0.net
ジムの入れ替わり少ないほうが
運営的にはおいしいもんね
そりゃ防衛有利にしますがな

971 :ピカチュウ :2018/06/25(月) 18:43:30.89 ID:XXLeEZyRp.net
防衛有利って言うよりは複垢有利

972 :ピカチュウ :2018/06/25(月) 18:53:01.77 ID:waBi4Nqhx.net
と言うより蹴落としが更に増えそうだな

973 :ピカチュウ :2018/06/25(月) 19:46:57.31 ID:ilw7grlHM.net
フレンド機能で複数で攻撃すれば威力増すボーナスがつくんだから
防衛側も何かしら有利にしないとね

974 :ピカチュウ :2018/06/25(月) 19:57:22.05 ID:o/VS0q1Ed.net
思ったより倍率低いから大して変わらなそう

975 :ピカチュウ :2018/06/25(月) 20:29:16.03 ID:DQkyY3god.net
>>974
大親友で1.1倍とかなんとか

976 :ピカチュウ :2018/06/25(月) 20:38:22.13 ID:BfvPwy9b0.net
金ズリ有利すぎるとかいう奴がいたからかな
10分未満になったんなら短くなってよかったじゃん

977 :ピカチュウ :2018/06/25(月) 20:57:31.28 ID:QPvx2E+I0.net
今日一匹蹴りだし食らって即置きに行ったけど制限ちゃんと10分だったぞ

978 :ピカチュウ :2018/06/25(月) 21:34:32.88 ID:mCVgdVjL0.net
その時によって多少違うんだよな
誤差2分ぐらいある感じ

979 :ピカチュウ :2018/06/25(月) 21:45:24.48 ID:+6qwGxpba.net
サーバーの拾いラグじゃねぇの?

980 :ピカチュウ :2018/06/25(月) 22:11:02.11 ID:waBi4Nqhx.net
金ズリ投入されてたポケモンが堕ちると7分とか賢いことしてたりしてなw

981 :ピカチュウ :2018/06/25(月) 22:59:22.76 ID:rd9hj1sk0.net
あのな、ジム攻撃すると火花出てバレバレなのに一体づつ崩すとかバカかよ
一生ハピナスと戦ってろよwww

982 :ピカチュウ :2018/06/25(月) 23:02:07.02 ID:VpZkfxi80.net
金ジム作り?

983 :ピカチュウ :2018/06/25(月) 23:21:35.92 ID:waBi4Nqhx.net
1体づつ落とすのが普通とか言ってる奴は
まぁそれで成立してるような場所なんでしょ
察してあげようぜ

984 :ピカチュウ :2018/06/25(月) 23:28:40.53 ID:ydR/wZq+0.net
>>981
お前四六時中直接見てるのか…?

985 :ピカチュウ :2018/06/25(月) 23:44:35.77 ID:1LSJ/PEzp.net
そういえば竜巻バグ起こらなくなったね
あれあったら金ズリしやすかったんだけど

986 :ピカチュウ :2018/06/26(火) 00:09:13.69 ID:EjXBB61u0.net
複垢波状攻撃こそ至高
竜巻ないと見えないジムは不便だね

987 :ピカチュウ :2018/06/26(火) 00:16:32.25 ID:hMzuc47ap.net
複垢持ってたら同時攻撃でジム経験値稼ぐか2段落としでさっさと終わらすわ
まぁ持ってないんだけどね

988 :ピカチュウ :2018/06/26(火) 00:28:46.08 ID:6OSfp9dq0.net
最近プレゼントで薬が大量にもらえるから消費するために積極的にジム崩すようになったな

あっちこっちのジムに移動して崩すのめんどくさいから、金ズリマンが常駐してるジムを叩いて金ジム狙いしてる

989 :ピカチュウ :2018/06/26(火) 01:18:27.63 ID:8qAcP+5sd.net
>>981
そりゃ自宅から見えるジムにしか置かない人とは違いますし

990 :ピカチュウ :2018/06/26(火) 01:25:52.83 ID:tp7gOmrwM.net
金ジムには幻のポケモン以外の全ポケモンを置けるようにしてくれませんか?

991 :ピカチュウ :2018/06/26(火) 02:16:53.71 ID:3UDaSyfmd.net
>>957
10分置けたから10分だと思う

992 :ピカチュウ :2018/06/26(火) 02:17:25.98 ID:3UDaSyfmd.net
>>991
10分→10分後

993 :ピカチュウ :2018/06/26(火) 02:20:51.86 ID:TdIIwHAU0.net
フレンドだと2段落としできなくなってる

994 :ピカチュウ :2018/06/26(火) 02:22:14.91 ID:EjXBB61u0.net
昨日やったけど普通にできたぞ

995 :ピカチュウ :2018/06/26(火) 02:49:47.39 ID:r2glFHWMr.net
ジムの戦う相手がフレンドなのか?

996 :ピカチュウ :2018/06/26(火) 06:41:32.41 ID:tPh7MC5y0.net
>>930書いた者だけど、可能性があるとしたら>>938の最後の例なのかな。
最初にハピが置かれたのは見たけど、その後自分が攻め始めるまでの経過は全ては把握してないから、
5体or6体置かれる→他の誰かがジム攻める→金ズリ防衛の中1体or2体落ちる→攻めてた人帰る→自分が攻める→ハピ落とす→残りを攻めてる間に10分経過→通りすがりの人がハピ置く
とか…?だとしたら不慮の事故と思って諦めるしかないか。

997 :ピカチュウ :2018/06/26(火) 06:45:06.12 ID:XU3c8Us40.net
朝から自分のバンギだけに金ズリやってるやついるけど先頭のピンクの奴にあげたほうが持つと思うんだが

998 :ピカチュウ :2018/06/26(火) 06:56:12.12 ID:6OSfp9dq0.net
今どきジムにバンギ置くような人間がそこまで考えられるわけがない

999 :ピカチュウ :2018/06/26(火) 07:12:28.27 ID:aNM7mgaN0.net
ジムにバンギ置く無能が他人様の行動にケチつけてんじゃねぇよハゲ

1000 :ピカチュウ :2018/06/26(火) 07:20:24.90 ID:MVK3GE2k0.net
ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1529965030/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200