2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファイヤー・デイ 9/8(土) 12:00〜15:00 part2

1 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 10:47:45.04 ID:ZAMxx79r0.net
いよいよ最後のチャレンジです!
9月1日(土)と2日(日)に横須賀で開催される「Pokemon GO Safari Zone in YOKOSUKA」で再び力を合わせ、
最後の「ウィロー博士のグローバルチャレンジ」に挑みましょう。
各地域でそれぞれの目標が達成されると、9月4日(火)早朝から9月10日(月)まで 、
ポケモンを捕まえたときやタマゴをかえしたときにより多くのほしのすながもらえるようになり、
レイドバトルでも必ずほしのすなを3000もらえるほか、ほしのかけらが1時間継続するボーナスも用意しています!

さらに、全地域で目標が達成されれば、伝説のポケモン「ファイヤー」が伝説レイドバトルに舞い戻る「ファイヤー・デイ」が、9月8日(土)にアンロック!
期間中は、世界中のトレーナーがレイドパスを最大5枚まで無料で受け取ることができるようになります。
「ファイヤー・デイ」での「ファイヤー」の登場は、各地域3時間限定! [期間中に捕まえたファイヤーは、ひこうタイプのわざ「ゴッドバード」を覚えています。]
運がよければ色違いのファイヤーにも出会えるかもしれません!

※当日の天候等の事情によりイベントの時間・場所・. 内容が変更になる場合がございます。予めご了承ください。

http://pokemongolive.com/post/moltresday2018sep/

2 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 10:49:29.67 ID:ZAMxx79r0.net
前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1535574394/

3 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 10:52:15.46 ID:ZAMxx79r0.net
台風と地震で延期でしょうか?
延期するとしたらフリーザーデイを考えると来月だよね

4 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 10:52:46.09 ID:hwjcEDKh0.net
災害での延期は線引きが難しい
よって一律、雨天延期とすべし

5 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 10:53:33.07 ID:3ngBCMyHd.net
強行しそう

6 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 10:55:01.37 ID:NApRN+vHa.net
延期にしてもポケゴ自体はできるんだろ
なら何も意味ないじゃん
よって延期にする必要なし

7 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 10:56:11.13 ID:CVHdMwpL0.net
やるかやらんか早くしろやボケ案

8 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 10:56:16.52 ID:vD/MvmL40.net
北海道全戸で停電もうあきらめましょう
中止決定発表今日中にはしてね
しなかったらやるってことで

9 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 10:56:54.35 ID:78ChXuUAa.net
>>3 もう、このあいだのような安易な延期はできないだろ。
延期すると、スケジュール調整が無駄になるし、ナイアン社員の負担にもなる。

10 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 10:57:10.70 ID:ZAMxx79r0.net
フリーザーデイが延期した時の当日の喪失感は半端ない。
もう中毒症状ですよ。

11 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 10:57:13.53 ID:hwjcEDKh0.net
やらまいか

12 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 10:58:25.99 ID:uaC+0G8ad.net
任天堂
(株)ポケモン
ないアン
の災害危機管理の指標が
試されるね。

13 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 10:59:08.47 ID:ytSfGMm8a.net
ナイアンが大親友ブースト阻止の為に強行しそう

14 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 10:59:30.64 ID:IAUCn0or0.net
台風だの地震だろいろいろあるけど予定通りやりますなんて発表はできんだろ

15 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:00:48.61 ID:P6Y54+VM0.net
北海道の映像見たらとてもじゃないけどこれでやるようなら会社としておかしい
部屋でやるポチポチゲーじゃないんだし

16 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:00:54.55 ID:0gHVt6HN0.net
8日のファイヤーデイは中止みたいです。
明日ナイアンから発表があるそうです。

17 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:02:55.75 ID:9DMrkvC1d.net
前回みたいにコニュニティデイとの同時開催は絶対に勘弁して下さい
疲労感ハンパないんで、ホント倒れますよ…

18 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:04:21.20 ID:uaC+0G8ad.net
>>16
ソースは?

19 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:04:22.19 ID:uaC+0G8ad.net
>>16
ソースは?

20 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:04:37.60 ID:f2RM9zrad.net
ナイアン 転売放置抽選の次は北海道無視でイベント開催。

21 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:04:46.15 ID:f2RM9zrad.net
ナイアン 転売放置抽選の次は北海道無視でイベント開催。

22 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:05:02.06 ID:SE5xh+vd0.net
前日発表だけはやめてほしい

個人的には延期はキリがないからやってほしいが

23 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:05:21.42 ID:vD/MvmL40.net
今日の夕方までに中止発表しなよ
無理だからw絶対無理

本当はゲームなんでやってかまわないと思うけど
基地外が震災ドミノで死ぬとめんどくさいから

24 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:06:16.75 ID:f2RM9zrad.net
ナイアン 転売放置抽選の次は北海道無視でイベント開催。また不正当選の馬鹿どもがイベントやれって本当に日本人なの?
ありえない。

25 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:06:38.37 ID:78ChXuUAa.net
>>14みたいなのは要らないから移民で置きかえようってのがアベや経団連の方針な

26 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:06:56.80 ID:f2RM9zrad.net
落選者で北海道の方はキレ方はんぱないかも。
さすがにやりすぎ。
馬鹿なの??

27 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:07:30.94 ID:f2RM9zrad.net
9月8日は中止になります。

28 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:11:37.12 ID:hwjcEDKh0.net
当日雨っぽいので、1週間程延期してください
もしくは今日

29 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:12:19.11 ID:f2RM9zrad.net
たぶんやったらさらに炎上。
中止だろうね。

30 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:14:27.23 ID:1CDRA0LN0.net
横須賀強行したんだからファイヤーもやれよ

31 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:16:35.45 ID:sUJpS1ra0.net
個人的に延期は非常にうれしい
また六時間やりたい

32 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:17:05.23 ID:33a+1RSGd.net
やーるのーかやらへんのーかどっちーやねーーーーん

33 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:18:24.76 ID:9DMrkvC1d.net
来月以降にしてもらわないと急に予定なんてつかない

34 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:18:25.55 ID:hwjcEDKh0.net
日本は災害でいちいち延期してたらキリが無いよ
でも雨っぽいので、延期して欲しい

35 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:23:50.24 ID:Mx+IiZiad.net
延期でミュウツーが先になるのか

36 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:24:08.02 ID:IAUCn0or0.net
>>33
まあでもファイヤーデイの発表自体8日前だったわけでな

37 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:24:34.62 ID:NApRN+vHa.net
延期にしてもファイヤーが他のレイドになるだけだろ
何の意味があるん?

38 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:35:34.59 ID:aMHQv+Dvd.net
土人が関東に迷惑かけるのいい加減にしてくれ
延期とかほざいてるの実質パヨクだろ

39 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:39:58.25 ID:T0dm4ZQT0.net
北海道民のために延期で

40 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:42:46.70 ID:eTnRfVG90.net
同じく6時間希望

41 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:43:21.04 ID:h0nGqyN70.net
>>37
今この瞬間もレイドやってる奴もいるだろうしね。

42 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:45:16.37 ID:4F1j7RtPp.net
>>37
バカすぎる意見に逆に清々しい

43 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:45:26.53 ID:veZV93yI0.net
>>29
アホみたいに連投してんじゃねーよボケ
糖質ババアかお前は

44 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:46:51.75 ID:NZPmPQj+0.net
延期でもいいが今日中に発表しろ糞ナイアン

45 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:46:55.05 ID:phka2Zm30.net
グラードン最低だな

46 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:48:44.11 ID:mJQxw+c40.net
別に延期でも2回開催でもいいけどどうすんだろね

47 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:49:05.50 ID:SGMFQSj/p.net
もういちいち延期にするのやめろや
こんな事やってたらいちいち延期せなあかんで

48 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:50:08.68 ID:A1h4OdiJd.net
>>45
グ「自分は大陸広げてるだけだから、ナマズンのせいだから(責任転嫁)」

49 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:53:26.66 ID:T0dm4ZQT0.net
中止じゃなくて延期なのに
何でこんなに必死なんだろうか

50 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:54:59.43 ID:iNqFJ8jmd.net
まあ、延期しても土曜日開催なんだろ

51 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:55:18.95 ID:9DMrkvC1d.net
6時間は反対です。
2回開催したらいいのでは?

52 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:55:33.23 ID:VCd2AmIz.net
また日程調整できるかわからんもん

53 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:56:50.05 ID:MwDsCLV0d.net
いっそのこと、ロック終わったら1ヶ月ずっと5玉はファイヤーにしたらいいと思う。

54 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 11:58:31.29 ID:PPzKcFOS0.net
だから今んとこは中止でも延期でもない。実行します。

55 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:03:09.05 ID:IAUCn0or0.net
>>49
みんな参加出来るのに
俺が参加できないってことでしょ
多分そいつらは延期なら中止の方がうれしいんじゃないかな

56 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:03:49.12 ID:aMA8AYsQ0.net
北海道被害すごいな
ポテチが値上げするぞこりゃ

57 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:04:28.48 ID:kmgS2KrQd.net
ゲーム内お知らせにとりあえず時間をのせろよ

58 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:10:38.33 ID:nlgFtDwd0.net
予定通りやるにしてもちゃんと告知が欲しいレベルのダブル災害だわ
まぁ延期だと思うけど

59 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:12:41.29 ID:nq59H09ua.net
レジロックやめてファイヤー期間にすれば良い
あんなゴミいらない

60 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:12:46.86 ID:HL8w3oIeM.net
おーい、北海道は延期しねーのか?
岡山は延期して今回は無しか??
こうなってくるから意地でも予定は変えるなつったんだよね〜

61 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:15:49.12 ID:YEyFkWoQ0.net
何のために日本にスタジオ作ったんだよナイアン

62 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:17:15.69 ID:E01vxPvD0.net
延期もあるだろうけど別に当日なにか起きるのが予想されるわけじゃないからやってもいいとも思う

63 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:21:54.38 ID:waHj1FkOM.net
電気の復旧に1週間だと
延期すべきでしょ。

64 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:23:01.23 ID:nq59H09ua.net
一日イベントはやめたら良い普通に1ヶ月ファイヤーで
ゴミロックいらない

65 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:24:45.11 ID:JndqV5B1d.net
北海道のみ延期して後日開催すればそれ目当ての旅行客が増えて経済支援にならんかな?

66 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:25:17.75 ID:yfrvp6hOM.net
>>64
それがいいよな

また延期しやがったら叩きまくるからなこの軟派運営

67 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:25:45.57 ID:vD/MvmL40.net
ていうか食べ物がない状況だと北海道

68 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:27:06.48 ID:bOvtBNX10.net
>>64
賛成!w

69 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:27:19.27 ID:E01vxPvD0.net
まず電気がすぐ戻るかどうかだな
勝手に自粛ムードが広がるのは熊本のときも迷惑してた

70 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:27:56.10 ID:+/pooW11M.net
延期とか舐めてんのか
お前の不幸を呪え

71 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:28:17.06 ID:nq59H09ua.net
>>66
こんなことなら期間限定イベントなんか開催しなきゃいい
無駄に長いゴミシリーズ3ヶ月もやらずに三鳥復刻期間を各3匹に当てれば良かった

72 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:28:35.67 ID:e8n5Ocqcd.net
>>67
そうかそうか
食い物が無いんじゃ延期してもその時には仏様じゃポケゴ出来ないよね
生きてる今のうちにすぐやらせてあげて悔いを残さない様にしてあげるってのが優しさってもんだ

73 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:29:54.29 ID:pOjIxYV3a.net
>>64
それでいいよ、1日で済まそうってのがどうかしてる
色違いチャンス1ヶ月あれば不満も出ないよね

74 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:30:27.32 ID:e/SbgIbcd.net
>>67
今朝起きた地震でなんで今食べ物無いんだよw
アホはアホの自覚を持って変なデマ情報拡散すんな

75 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:30:34.47 ID:10TT2KpBd.net
韓災や蝦夷のゴミどもが死ぬのは勝手だが関東に迷惑かけんなよ
延期なんかしたら絶対に許さねえからな

76 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:31:22.47 ID:Ga2ILlipd.net
災害で中止する意味がわからない

77 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:31:45.66 ID:vD/MvmL40.net
テレビでやってるよ食べ物がない
阪神淡路大震災の状況だと
文句はテレビにどうぞ
TBS

78 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:34:21.36 ID:Zwjj940dM.net
延期自体が意味ないんだよ
決行かボツのどっちかだわ

数週間ズラしたところで現地は復興できてないし
マジで意味ない

79 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:35:08.72 ID:Lsg67ko+a.net
テレビwwwでwwwやってるよwww

80 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:35:10.11 ID:veZV93yI0.net
ま、電気がなけりゃ冷蔵庫のもんは全部ダメになるしな
米や缶詰、レトルト食品くらいはあるだろうし、
普通の家庭なら余裕で数日は持つだろ

81 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:35:20.75 ID:e/SbgIbcd.net
>>77
だから、店に弁当や惣菜が並ばない状況を食べ物が無いとは言わねぇんだよ

82 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:36:06.98 ID:Wx8LU5qV0.net
ナイアンの3時間限定のこだわりがすべての元凶だろう

83 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:36:12.06 ID:UYzHjEQcd.net
今日明日の話では無いけど、今の食料事情は冷凍・冷蔵あってこそだぞ
影響が出るのはこれから

84 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:37:19.31 ID:oQfbl/4i0.net
気象庁「2日から3日後に大きい地震が来る可能性があるので注意」

85 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:37:28.16 ID:10TT2KpBd.net
>>77
ソースはテレビ(笑)

86 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:38:00.50 ID:4F1j7RtPp.net
>>82
そうだな
ナイアンを批判するならそこだな
早くやるかやらないかだせとか言ってるキチガイはほっといていいよ

87 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:38:55.23 ID:FYgMnVZxa.net
>>78
直撃した鵡川とかあの辺の人には悪いが、都市部は震度5とかだし電気さえ戻ればって感じやろ

88 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:39:24.60 ID:8D8K/UgEd.net
延期くる?

89 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:39:26.69 ID:P6Y54+VM0.net
台風で35時間停電してたけど冷蔵冷凍ほぼ全滅だった
バニラモナカが溶けてあんなぐねぐねの手触りになるとは思わんかった

90 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:39:56.31 ID:veZV93yI0.net
数日あれば余裕で全国から捨てるほど食い物が集まるぞ
つい最近の岡山の状況見たろ?
食い物なんてすぐに余って、被災者は美味しい食い物に群がるから
まずい食い物は全部余り、応援に行ってる職員なんかが処理する
今回もすぐ同じ事になるよ

91 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:40:07.18 ID:hjxs8h+I0.net
大規模土砂崩れ
生き埋め多数
信号全停止
道路が液状化
水が不足
食料が不足
流通がストップ

92 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:47:28.79 ID:ba+2ouv30.net
余震が来るのにイベンと決行w
さすがないアンアンw

93 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:47:57.81 ID:9NosXJrSp.net
延期するぐらいなら
ポケモンgo自体が日本から撤退でいいよ

94 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:48:17.62 ID:+khee6UN0.net
むしろ余震が来てもポケgoで野外にでてるほうが家の中にこもってるよりもはるかに安全では?

95 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:50:36.32 ID:28/qA8QOp.net
西日本の豪雨で延期とかも普通ありえんかったのにな
東京でテロあっても延期とか絶対ありえんだろ
今回のじゃ絶対やっちゃダメ

96 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:51:09.74 ID:NApRN+vHa.net
災害が原因で延期にするんなら
全てのレイド、全てのポケモンの発生を止めるべきじゃないのか
ファイヤーだけ延期とか意味わからん

97 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:53:22.33 ID:ZDtB6q2Ep.net
北海道の人口なんて全体の5%もいないんだぜ
そんな地域の小規模災害での延期はありえんな

98 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:54:20.70 ID:vMTEKrLw0.net
2回やろう2回!

99 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:54:58.25 ID:tumar/y90.net
さすがポケモンGOプレイヤー達
屑ばかりだなw

100 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:55:49.43 ID:FYgMnVZxa.net
誰かの願いが叶う頃、あの子は泣いてるんだよな

101 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:56:33.83 ID:P8D2Otmpd.net
ナイアンの判断が待たれる

102 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:56:34.66 ID:h1R3d9cj0.net
北海道だけ延期でいいやん
北海道は復興した3ヶ月後
しかも3鳥揃い踏み色違い出現確率アップ
そしたら全国のポケトレーナーが金落としに行くで

103 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:57:32.25 ID:P8D2Otmpd.net
>>53
それがいい

104 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:58:41.11 ID:ws2N96vg0.net
大した事無かったフリーザーで延期だったからファイヤーも延期だろうな
北海道だけグラードン、他はファイヤーならナイアンに課金するのに

105 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:59:31.06 ID:4NA8jM+QM.net
アゾレス諸島みたいに一週間ぐらい出せばいいだろうに
色違いと特別技で課金させることが見え見えやわ

106 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 12:59:57.18 ID:gG43tMgbd.net
火力発電所がタービン付近から出火で北海道全域の電力戻るのに1週間以上みたいね
電力戻らないって事は携帯充電が容易に出来ないわけで、電池喰うイベントがこのまま開催されるとは思わんな
俺は中止だと思うわ
せっかく8日は休みだったのに…

107 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 13:00:12.77 ID:E01vxPvD0.net
北海道は常に試される

108 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 13:01:16.51 ID:10TT2KpBd.net
また僻地のゴミどもが関東に迷惑かけてる…

109 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 13:04:31.18 ID:YNIF53NTp.net
この地震の状態みても思うが
日本のインフラってかなりいいかげんなんだよな
発展途上国とかわらんやん

110 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 13:04:53.35 ID:e8n5Ocqcd.net
>>106
蝦夷地はどうせ車でGOだろ
隣のジムまで50キロとか120キロとかデフォだろうに
スマホなんか車で充電だろうから停電なんて関係無いだろ

111 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 13:10:26.22 ID:wkpbYPAfM.net
豪雨のときは外出自体が危険でポケモンのために外出する人がいそうだったからその対策で延期したんでしょ。
今回はそれとは理由が違うから延期にはならないと思う。

112 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 13:11:35.11 ID:veZV93yI0.net
>>109
どこら辺が?
海外の道路とか見たことないだろ
アメリカでも地方の道路なんて車が事故る
レベルの穴だらけヒビだらけだぞ
何もなくても橋が崩落してる中、これだけの地震でも多くの橋が無事だしな

113 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 13:12:51.60 ID:FF4o/Dcva.net
>>110
スマホの電源は車でもいいけど、基地局の電源なくなったら電波がないんじゃね?

114 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 13:13:23.96 ID:e8n5Ocqcd.net
>>111
自主避難中のリアルリングマと遭遇する確率2割3割5割増し増し

115 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 13:13:58.63 ID:FbEMkkbQ0.net
信号が止まってるから車もまともに運転できない
停電してるからな

116 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 13:17:11.27 ID:gG43tMgbd.net
しかも今回の地震、東日本大震災や熊本地震と同じ、断層の横ずれでの地震みたいで、今回のが余震で本震は48時間以内に起こる可能性が高いらしい

117 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 13:17:26.13 ID:YNIF53NTp.net
>>112
タイなんか洪水きて発電所冠水しても停電なんかにはならんかったぜ
イタリアは地震あって一部発電所が倒壊したが半日以内に地域くらの送電で停電なし
ニュージーランドの大地震も一部ビルは倒壊したがライフラインはビクともしなかった
日本は酷い
アメリカの地方の話なんて全体のほんの一部分だろ

118 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 13:22:08.70 ID:h1R3d9cj0.net
>>117
日本をニュージーランド、イタリア、タイと比べるなよ
日本が先進国だと今でも思っているのは放射脳の人だけだよ

119 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 13:22:51.50 ID:tumar/y90.net
>>117
タイやイタリアに移住しろよ
糞虫が

120 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 13:26:40.04 ID:iyE0utH6d.net
>>100
なんという古さ

121 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 13:26:40.55 ID:veZV93yI0.net
>>117
そうだな。
是非イタリアに移住して崩落しそうな橋の下にでも
住んでいてくれたまえ

122 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 13:29:01.67 ID:RHt6ggOop.net
イタリア移住したい
タイでもいい

意外に大人数の人が思ってそうw

123 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 13:29:17.62 ID:LUZMj9Lxa.net
>>117
イタリアの地震って2016年のマグネチュード6.2の時の話かい?
インフラ云々の以前に震源近くは完全に壊滅状態で
300人近い死者が出たんだが

124 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 13:31:08.54 ID:LUZMj9Lxa.net
>>122
在日連中がそう思ってくれると助かるんだがなぁ

125 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 13:34:48.49 ID:WtCdwenY0.net
延期しろと連呼してるのって関西や北海道に住んでるパヨクなんだろうな

126 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 13:36:54.07 ID:FJIb8UBh0.net
>>77
まあでもとりあえず普段の備蓄くらいあるだろ
9/1防災週間だったし台風に備えたりさ

127 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 13:38:39.29 ID:UbYPY9eyM.net
関西の豪雨ごときでイベント中止したナイアンはパヨクだな

128 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 13:39:39.99 ID:UeKj67Hyd.net
北海道だけ延期でよくね?

129 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 13:42:37.76 ID:cWSuEePNp.net
延期するなと連呼してるのは関東や九州に住んでるネトヨクなんだろうな

130 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 13:43:08.80 ID:TVW5EhpUM.net
またコミュ二ティデイとのダブルヘッダーになるの?

131 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 13:44:04.49 ID:B9vdtLWD0.net
>>130
SBのスペシャルウィークもつけよう

132 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 13:44:42.39 ID:7fJS+zlFM.net
延期した場合は「砂を3倍にしろ」クレーマーが出現するぞ

ナイアンはよく考えてから結論を出した方がいいw

133 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 13:47:59.08 ID:Lsg67ko+a.net
なんか臭いなこのスレ

134 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 13:48:21.60 ID:BaNyRK2La.net
>>129
道民だけどファイヤーはあきらめる
イベントは通常開催してほしいわ
おまえらが楽しんでいつもの書き込みが
見られたら満足だわ

135 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 13:53:18.29 ID:qE9ZMj/jd.net
前回の中止は差し迫った危険があったから緊急避難的な中止
特に危険がないのにクレームで中止なんかしたらもう日本でイベントなんて出来なくなる

136 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 13:55:41.90 ID:e8n5Ocqcd.net
延期延期騒いでるのは位置偽装厨だろ
地球を3地域に分けて時間帯ずらしてあるからスマホのタイムゾーンずらしながら無料チケ5枚 X 3回で飛びまくって色違い探してるんだよ
日本だけ延期で日が変われば+1回の更に無料チケ5枚追加になるからとにかく延期騒ぎしてる
被災地がどうのともっともらしい理由言ってるが全部でまかせ、全て自分達の都合に良い様に話を流そうとしてるだけ

137 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 13:58:18.17 ID:IhPa83KuM.net
復帰組だが、フリーザーデイ延期の時も結構揉めたり問題起きたの?

138 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 13:59:16.50 ID:IWpW5NZO0.net
7/7 フリーザーデイ......7/5〜の西日本豪雨で6日に中止、延期発表
7/8 ゼニガメコミュニティデイ......同様、7日に中止、延期発表
7/26 ソフトバンクデイ......7/7頃に延期発表(これは人災か)
8/4 フリーザーデイ/ゼニガメデイ......8/1に猛暑のため突然時間変更発表
8/11・12 イーブイコミュニティデイ......8/1に猛暑のため時間変更発表
9/8 ファイヤーデイ......???

やっぱり1日限定(実際もっと短い時間限定)イベントが全て悪い
せめて1週間とか期間があれば延期も日程変更もしなくてもいいのに
もう時間限定やめなさいっていう神のお告げ的なものを感じてしまう

139 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 14:02:04.52 ID:ws2N96vg0.net
>>136
位置偽装に親でもころされたの?

140 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 14:03:10.44 ID:GDJVUeG7M.net
フリーザーデー6時間でみんなが完全に味をしめたのがいけなかった

141 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 14:04:56.46 ID:e8n5Ocqcd.net
>>138
延期若しくは変更が入ったのは
・国が「危ないから外出るな、避難しろ」
・(イベント時に)身の危険が差し迫ってる状況
・冷房の効いた屋内で身を守れ
という国民に向けた見解を出した時だけ

事が起きてしまった後で誰かがポケゴ出来るかどうかは判断の拠り所にはなってない
被災したかどうかは関係ないんだよ

142 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 14:07:45.12 ID:N/qZpeuQd.net
復興するまで中止とかなったらマジで際限がなくなるよ
ただでさえ日本は災害多発国家だからね

143 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 14:09:00.39 ID:N/qZpeuQd.net
パズドラモンストとか他のゲームでイベント中止の話なんて一切ないのにポケゴだけバカみたい

144 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 14:10:28.11 ID:Sddnpq0r0.net
気象庁によると熊本の場合はこのあと本震がきた
避難所から家に戻って本震がきて倒壊で死亡者多数
数日以内に本震が来る可能性がある
土曜日曜が一番危険

145 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 14:11:41.11 ID:HICkOJut0.net
延期するな厨って毎回同じやつが書いてるな
自分はなんでもどうでもいい派

146 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 14:12:56.28 ID:e8n5Ocqcd.net
>>143
お家の中でするゲームと外でするゲームの違い

国「これから災害来るから家から出るな」
ナイアン「外へ出て冒険に出かけよう」

国が外へ出るなって言ってる時に外へ出ろ、なんて反社会的なこと出来るわけないだろ

147 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 14:15:01.70 ID:Lsg67ko+a.net
延期かどうかはともかく、他ソシャゲのイベントと屋外行動が前提のポケGOのイベントを同列に語るのは頭にクソが詰まってるわ

148 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 14:15:04.70 ID:e8n5Ocqcd.net
>>144
ならお外にいた方が安全だな

149 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 14:15:19.48 ID:BjWnbqvQd.net
アメリカみたいな広い国は常にどこかで災害が起きてるし
発電設備のよくない国はちょくちょく停電が起きてる
それでいちいちゲームのイベントを中止なんかしてる?

150 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 14:17:16.78 ID:fBMrK6AAa.net
余所は余所

151 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 14:17:43.17 ID:nq59H09ua.net
ゴミロック廃止でファイヤー通常5玉に出せば良い
期間限定は悪

152 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 14:19:32.57 ID:c05zC3e30.net
お願いいたします。
とりあえずやって

153 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 14:19:53.48 ID:Go/aOzvwd.net
外が危険なのにポケモンGoしにいくとかどんだけ頭悪いの?
ポケモンGoやらなければ死ぬ病気?

154 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 14:22:39.75 ID:GDJVUeG7M.net
ポケモンGOに夢中で地割れに落ちて一撃必殺!

155 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 14:23:26.09 ID:NApRN+vHa.net
>>153
地震なら外の方が安全じやね?

156 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 14:23:37.47 ID:e8n5Ocqcd.net
>>153
君は一生家から出ない方がいいよ

ナイアン「周囲に注意して危ない所に入らないでね」
バカ「外はキケンだキケンだ」

お前の首の上にある物は飾りか!?

157 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 14:24:20.90 ID:PrXpLAfCM.net
ファイヤー何人で倒せますか?

158 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 14:26:04.41 ID:iYL+s5yu0.net
イベント延期でいいよ
10月くらいでよろしく
まだまだ暑いし、関西も北海道も大変な時なんだから

159 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 14:28:54.65 ID:DHwxVqVUp.net
世界では今回の北海道地震より
甚大な被害のでる災害やテロがある
いちいち中止延期してたら切りがない

160 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 14:30:45.59 ID:lf5wh1RV0.net
>>110
電気ないのにガソリンどうやって入れるんだ?

161 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 14:36:40.00 ID:PbF3DCyhp.net
地震なら外に出た方が安全とか言ってる奴はどんなボロ屋に住んでるんだよ

162 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 14:38:24.74 ID:kyUjLoAid.net
>>158
こいつみたいなプロ市民が経済活動の足を引っ張るんだよな

163 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 14:44:38.15 ID:2I7uxGIg0.net
家族に怒られるから延期するのか開催するのかハッキリして

164 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 14:47:34.69 ID:PJQ0tP6A0.net
>>102
それぐらいで行くわけ無いだろwww

165 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 14:47:55.47 ID:Y6zz6bH3d.net
不謹慎厨がうるさいから日本だけ今後のイベント全部中止な

166 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 14:49:23.21 ID:36xB+K+zd.net
キムチ臭えスレだな

167 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 14:58:15.71 ID:+etvUmQra.net
そもそも外に出るタイプのソシャゲはそんなガッチリしたもの作っちゃダメなんだよ
もっとユルユルのゆるゲーにしなきゃ無理が出てくる

168 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 15:02:25.55 ID:+etvUmQra.net
うちの中でも出来るけど外に出ればもっと有利、って程度でちょうどいい
今のポケゴで位置擬装okにすればちょうど合致するけど、恐らくもっとバグが山盛りになるんだろうな
まずはナイアンの技術水準か

169 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 15:02:52.11 ID:l1TUUup+a.net
地震、豪雨、台風、地震…
来年には日本沈むんとちゃうんか?

170 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 15:09:22.54 ID:hlLZy5eMa.net
>>160
別にガソリンスタンドじゃなくてもよかろう 手動ポンプで

171 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 15:11:57.52 ID:iYL+s5yu0.net
>>162
その日しかポケゴ出来ない中国人旅行者か?
日本は前にもファイヤー出てるから延期くらいは心に余裕があるんだよ
習近平によろしくな

172 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 15:12:58.18 ID:qYQsKOO60.net
避難勧告や避難指示がでたからじゃないか?

173 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 15:21:23.09 ID:hlLZy5eMa.net
>>162
こいつみたいなアマ市民が被害拡大させるんだよな

174 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 15:33:01.57 ID:Vu+q3Ioad.net
延期せずに全世界で2回やれ

175 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 15:36:28.69 ID:IhPa83KuM.net
ここまで北海道民を心配する声無し
ポケGO廃人やべえ

176 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 15:37:14.78 ID:lf5wh1RV0.net
>>170
手動ポンプでどうやって?w

177 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 15:37:31.90 ID:9L4/dqt4d.net
フリーザーで味を占めた乞食達

178 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 15:37:45.58 ID:E01vxPvD0.net
それな

179 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 15:38:29.94 ID:E01vxPvD0.net
@SekoHiroshige
3時間3時間前
その他
(続き@)この事態を受け、再稼働済の水力発電30万kwに加え、
砂川火力発電25万kwを本日中に、伊達火力発電70万kw、知内火力発電70万kw等火力発電をできれば明日にも再稼働させ、
さらに本州からの電力融通(最大60万kw)も加え、合計290万kw供給力を確保します。(続く)

180 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 15:39:52.36 ID:91i26dXj0.net
偽装民は延期されると海外と日本で2回できるから

181 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 15:39:55.86 ID:BdNMbjfU0.net
で、延期確定?
留学帰りの後輩の女の子とのデートをわざわざ日曜にずらして貰ったのに・・・

182 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 15:39:58.28 ID:tlFPI26e0.net
>>162
お前はアマ市民だから選挙権もないもだってお前在日だもんな

183 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 15:52:00.42 ID:NJoEpK7tp.net
大阪はトンキンガイジと違ってでっかいどう民見捨てへんで!
みんな平等に延期や延期!

184 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 15:54:52.76 ID:o7l3xybad.net
延期しろ延期しろと圧力かける様子はまさにパヨクそのものだわ

185 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 15:55:54.52 ID:yAF/JJ8gp.net
このスレみてると

延期するな=ネトウヨ=反日安倍政権支持者=キチガイ=在日コリアンに嫉妬妬み

があてはまるな

186 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 15:58:22.54 ID:+5VrlBvAd.net
アフリカの飢餓国や紛争状態にある国はイベント永久延期だな

187 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 15:59:24.23 ID:8bJrIKDya.net
延期してチコリータのコミュデイと被せて6時間でいいよ、フリーザー&ゼニガメん時みたいに

188 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 16:04:37.44 ID:4yS3SPHc0.net
>>176
ガソスタには災害時用に電気が無くても供給できる手動ポンプがあるぜ

189 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 16:05:33.04 ID:P8r2C5pba.net
北海道だけ後日またやればええやん
そうすれば全国からトレーナー集まってかな

190 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 16:07:23.32 ID:iYL+s5yu0.net
>>185
延期でもいい派だがなんで日本人が在日コリアンに嫉妬しなきゃならんのだ?
嫉妬する部分が皆無だが?

191 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 16:07:59.37 ID:91i26dXj0.net
延期しろって言ってるの当日できない奴やろw
北海道スレみてみろよやる気満々やぞw

192 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 16:08:35.75 ID:CSVDywSG0.net
ソフトバンクもそうだけどダンマリは良くない

193 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 16:08:35.81 ID:P+5hC8FC0.net
任天堂ダイレクト延期だからこれも延期する可能性がかなり高くなったな
せっかく有休取ったのに・・・

194 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 16:08:56.34 ID:nlgFtDwd0.net
やるにしても延期するにしても
そろそろ何かしらアナウンス欲しいな

195 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 16:11:22.07 ID:N/0FWVOF0.net
予定通り開催でも延期になっても文句言うやつがおるんよな
頭ごなしに延期しろ開催しろ言うんじゃなくて大人しくナイアンからの発表待っとけと言いたい 別にどっちになっても俺は文句言わないからさ

196 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 16:11:29.31 ID:66QGdiFPM.net
北海道は停電しているから携帯電話の基地局はバッテリーで稼働している
そろそろバッテリーも切れて来ると通信が出来なくなるらしい

ガソリンスタンドも停電していて一部の発電機を持っているスタンドしか営業出来ない
タンクローリーも積むためのポンプに電気が無いから積めない

主力の火力発電所が破損して修理が必要だが、それ以外の発電所が完全復旧して本州からの追加電力で供給出来るのは290万Kwだが震災前日のピークが380万Kwで電力不足

さすが試される大地

197 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 16:11:38.80 ID:2nUYk2N9d.net
強く延期しろといってる奴は前回みたいなパス配布バグや6時間目当てだろ
中止なら絶対反対する

198 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 16:16:15.44 ID:dSGgSn8Wa.net
大阪、京都にダメージあるなら延期もやむなし
北海道?あんな土人軍団切り捨てろ

199 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 16:18:53.49 ID:9DMrkvC1d.net
>>187
反対

200 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 16:19:04.13 ID:N1l7Ob7g0.net
>>196
マジで真冬にこの地震来てたら何十万人も死んでたかもしれん

201 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 16:25:52.95 ID:SS7etMbnM.net
北海道だけ二週間後にすれば
観光客もくる
これで風評被害もなくなる

202 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 16:27:02.79 ID:TLK5HiHGd.net
普通に延期でいいよ

203 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 16:29:56.40 ID:hUr5lfQ1d.net
>>195
同意

204 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 16:32:35.50 ID:9lczw0sH0.net
ファイヤーデイどころじゃないよ。
関西の台風被害、北海道の大地震が深刻なんだし。

今週はやるな。延期でいいよ。

205 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 16:34:08.46 ID:PJQ0tP6A0.net
楽しみにしてたNintendo Directも延期になったからファイヤーデイも延期決定

206 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 16:34:39.41 ID:e9uolO/Qa.net
>>195
ほぼほぼ同意だけど、肝心の発表が毎回ギリギリなのもこれだけ荒れる原因かと思う

207 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 16:35:51.40 ID:immRkEF+M.net
延期きたね!

208 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 17:00:15.85 ID:vJsQV5DMa.net
最初に延期したのが悪手だった
今後も何かある度に延期の可能性を考えなければいけない
最初から予定通り行うスタンスを貫いていればある程度受け入れられたろ

209 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 17:04:06.85 ID:QHCmGWzw0.net
ニンダイ延期はワロタ
まあ明日だからしょうがないね

210 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 17:05:13.87 ID:8gqW4CFD0.net
>>207
ソースは?

211 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 17:08:59.27 ID:IhPa83KuM.net
なんか当の北海道勢が8日のために準備しまくっててやる気満々なのがすげえ
電力も復旧してきたんだとさ

212 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 17:10:14.64 ID:+etvUmQra.net
あー延期か、いつになるんだろ

213 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 17:11:53.54 ID:MwMvwAvI0.net
延期してもかまわないがパス5枚無料が必須条件だよ?

214 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 17:22:50.84 ID:7oQQ/nTCa.net
まだ延期の発表ないよね

215 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 17:25:39.47 ID:kpHatb92d.net
でもお前らが被災して伝説ポケ色違いデーの延期なかったら基地狂いするんだろ?

216 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 17:29:14.33 ID:N5QgUe6Kd.net
余震を理由に延期なら過去の巨大地震で10ヵ月後に最大余震が来た事もあるからイベント開催は来年以降だな

217 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 17:30:38.06 ID:6+fzVMv7a.net
チコリータとファイヤー同じ日にしたらいいよ
12時から18時で

218 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 17:41:06.48 ID:NApRN+vHa.net
北海道スレの人が延期やめてくれって言ってるぞw

219 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 17:46:17.16 ID:P+5hC8FC0.net
>>218
北海道広いから被害全然ないとこもあるでしょ

220 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 17:47:59.92 ID:8gqW4CFD0.net
延期とかあんのかね
そのために仕事休んだとかいうやつにブチ切れられても嫌だろうし

221 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 17:50:57.51 ID:eta6O2VN0.net
道民からギフト来た

222 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 17:51:24.02 ID:ybg6OgSya.net
22日も災害の爪痕残ってるだろうから、フリーザー様と同じように1ヶ月近く延期が無難だろうな。

223 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 17:53:29.56 ID:1gXsqpRna.net
>>218
お前、必死だな

224 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 17:56:22.49 ID:TbaP3Qanr.net
>>222
フリーザーやゼニガメ延期時の被災地は、いまだに仮設住宅に入れず避難所に居る人は4桁だから、何をもって爪跡と呼ぶかも難しい。

北海道は被害状況が判明してないから何とも言えない。

225 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 17:56:41.06 ID:gG43tMgbd.net
>>218
そのうち何人が本当に被害あった地域の人なんでしょうねぇ
本当に被害あった地域なら、電力きてなくて携帯の充電消耗したくないから、5ちゃんとか来てないと思うんだよなぁ

226 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 18:03:17.05 ID:aGgbvbOYd.net
>>225
ポケゴ民はモバイルバッテリー複数台持ちがデフォだから
テレビもパソコンも出来ないからスマホで5ちゃんくらいしかやること無い

227 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 18:03:51.40 ID:fFqRx3hVd.net
スレタイ12時15時になってるけどそこは告知されたの?決行するにせよ延期するにせよ早めの告知が欲しいね

228 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 18:06:26.64 ID:EFBooB5Ar.net
>>227
9/3に済

229 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 18:08:50.60 ID:6+fzVMv7a.net
>>227
Facebookの方には書いてある

230 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 18:10:47.88 ID:X06Dztoap.net
まだ延期の発表もしねえとかほんと使えねえ会社だな

231 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 18:11:39.67 ID:yGIAufQya.net
>>227
今日だけで5回くらいその質問見た
ナイアンの告知が下手くそなのもある

https://pokemongolive.com/ja/post/globalchallenge-yokosuka/

232 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 18:11:42.32 ID:e8n5Ocqcd.net
>気象庁は「平成30年北海道胆振東部地震」と名付けました。

復興イベント来るかな、来年あたり

233 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 18:12:38.62 ID:EFBooB5Ar.net
>>230
するなら、するでしょう
しないなら、しないでしょう

234 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 18:13:56.03 ID:P6Y54+VM0.net
ナイアン日本支部は末端社員の10人くらいしか居ないんじゃね?
狭い島国だし地域被害程度は判断できない感じ

235 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 18:18:17.32 ID:SLxy/Gz/0.net
ナイアンてホント動きが鈍く対応の遅い会社なんすね。
今日はもう業務終了で延期のアナウンスもナシかね?

236 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 18:19:36.85 ID:aMA8AYsQ0.net
>>169
放射能を忘れてるよ

237 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 18:22:58.03 ID:U7YNaEL60.net
レギロックいらね
5日ぐらいファイヤーと変わればいい

238 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 18:25:53.84 ID:+TdUEvpmr.net
レジな

239 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 18:26:04.21 .net
>>1-1000

お前ら

我儘言うなよ

フリーザーも

ファイヤーも

ナイアンの不始末や

アメリカの事情ではなく

我が日本の事情で

延期なんだぞ

アメリカ様の

ナイアンやハンケ

の方こそ


「日本は災害ばかりで使えねえ属国だな」

と考えてるだろうよ

240 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 18:27:29.96 ID:9lczw0sH0.net
ナイアンはホワイト企業なんだよ。
残業もなく、定時帰宅。

ニュースを7時のNHKで見て状況把握、イベントについて
明日の10時に会議、午後に発表。

241 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 18:28:28.56 ID:OGATHWmEa.net
まぁプログラム的なことは知らんけど北海道だけ延期すればいいんじゃないの?
日本だけ延期したりできるんならできるんじゃないの?

242 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 18:39:49.00 ID:uKiv3R/Nd.net
おーい、台風被害と北海道の地震で大変なのに延期しないのか

どんな人でなし企業のアプリなんだw

243 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 18:50:25.51 ID:Rzm3/jscd.net
いつ何が起こるかわからないのに局地的なことで延期延期してたらキリがないわ。
事前発表の時点で予定合わせてる人いっぱいいるんだからやってくれ。

244 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 18:58:47.80 ID:RrmmiaCLM.net
延期してもしなくても叩かれる状況
難儀だな

245 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 18:59:50.93 ID:qMvBc6rjM.net
北海道だけ延期にすればええやん

246 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 19:04:02.67 ID:sSgcvJWU0.net
宮城の時は中止だから今回も中止は当たり前。

247 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 19:05:03.47 ID:iItsm8pP0.net
だから1回でも延期とかしちゃうと他の災害でも対応しなきゃいけないからダメだったのに
これで延期ないと北海道はどうでもいいってことになっちゃうぞ

248 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 19:05:17.41 ID:TSOTYdAra.net
宮城って石巻限定だろ
地域限定と日本全体と混同するな

249 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 19:07:19.95 ID:FYgMnVZxa.net
めんどくさいから延期せずに開催して、道民のために来月もっかいやればええやん
別にナイアンも損はせん

250 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 19:08:21.58 ID:sSgcvJWU0.net
>>248レベル的には同じなんだから中止は当たり前!

251 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 19:12:07.05 ID:IjaTXqRvr.net
ゲームなんて後回しでええやろ
こんなデータ取っても無意味なんだし

252 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 19:12:29.70 ID:iCTqS5Yfa.net
中止中止騒ぐぐらい心配なら有り金募金してこいよ
口だけの不謹慎厨なのはバレバレだよ偽善者さん

253 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 19:12:49.63 ID:mP/RBg/Hd.net
前の延期は命に関わる災害と当日ちょうど重なったからだろ
停電は別に命と関わらない

もし停電で延期したら世界中でうちでもやり直せってクレームが来て無茶苦茶な事になる
大規模停電なんて世界じゃ珍しくない

254 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 19:22:58.82 ID:d1C14SDZa.net
土曜仕事入ったから延期してくんねーかな

255 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 19:40:42.09 ID:sSgcvJWU0.net
中止は当たり前!

256 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 19:45:05.73 ID:lWwbQrcuD.net
これは中止するしかないだろ?
決行したら批判殺到やろ。

257 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 19:46:08.14 ID:ZIsBo8L10.net
土曜日は東京除いて全国的に天気悪いから延期してほしい人多いだろw

258 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 19:48:40.16 ID:k/Lx1Ng+a.net
北海道の人はどうでも良いって思ってるのに8日に予定が合わなかった人やとにかく叩きたいだけの北海道関係ないクズが騒ぎ過ぎ

259 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 19:48:41.55 ID:mXPMr+Ew0.net
災害起きるたびに延期してたら日本では何のイベントもできんわ

260 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 19:49:10.41 ID:E/cH0JM2M.net
開催でも延期でもどっちでも
いいので、はっきりとした
アナウンスが欲しい。

261 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 19:49:39.10 ID:fPZLPqxC0.net
通信のインフラが重要のゲームだからな・・
被害が多すぎる。延期してもいいよ

262 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 19:50:27.38 ID:qXnHJ/Nkp.net
いまだにアプリ内で開催時刻のアナウンスすらないのはおかしいだろ

263 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 19:50:29.78 ID:rMP6cJF00.net
西日本豪雨との最大の違いは
あの時は開催時間が災害の真っ最中で外出歩くのも危険な状態だったけど
今回は台風・地震そのものは既に終わっているということなのよな

なおナイアン本社は地震大国にある企業ではないので
「今後震度6以上の余震に警戒」などという状況の想像は出来ない模様

264 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 19:52:44.91 ID:SmMpvyL+p.net
>>259
だからやらなくていいんだよ極所的な時間では
長期的にやるべき

265 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 19:52:48.08 ID:mYyoQtZe0.net
>>256
いうほど批判あるか?
多分参加者の方が上回るぞ

266 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 19:52:59.54 ID:sSgcvJWU0.net
>>263それは言い訳。
地震がある国で運営してるんだからそれくらい即座に見てすぐに対応するのは当たり前の話。

267 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 19:53:28.61 ID:sSgcvJWU0.net
>>265いや開催したら炎上あんけん。
中止は当たり前。

268 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 19:56:54.37 ID:Qe6eEcDO0.net
開催決定したよ。
ソースはOTAFUKU

269 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 19:58:53.84 ID:ZyWl7x7Dd.net
そもそも、ゴッドバードのファイアーが欲しいか?

270 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 19:59:16.19 ID:mYyoQtZe0.net
>>267
お前が一人だけ中止すればいいだろ
やるかやらないかは自由なんだから

271 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 20:01:45.24 ID:k/Lx1Ng+a.net
>>269
技マシンなんてあまりまくってるから変えればいいでしょ
高個体や色違い狙ってる

272 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 20:04:55.46 ID:ptkY2QNua.net
やらなければ良いだけの話だけど、休日のコアタイムが度々潰れるのがなんか無駄な気がしてきた
やらなければそれはそれでモヤモヤと獲れなかった後悔が

273 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 20:11:07.76 ID:k6aAxtRQp.net
東北太平洋 ラプラス 津波警報 → 最終日中止
西日本豪雨 特別警報 → 延期
今回 「当日の警報」 何も無し

274 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 20:15:07.36 ID:veZV93yI0.net
そろそろ海外のポケGoトレーナーが
日本贔屓に激怒して事件起こしてもおかしくなさそうだけど
たかがゲームでなんかあったらたかが一国の一地域を特別扱いしてもらうのが
当たり前とか、人として感覚が狂ってるわ

275 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 20:23:48.98 ID:d9vq5bXt0.net
>>268
KAGOMEやろぉ

276 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 20:30:19.63 ID:mXPMr+Ew0.net
>>274
おまえ糖質?

277 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 20:32:40.23 ID:veZV93yI0.net
>>276

今日の糖質ババアのIDはID:sSgcvJWU0だよ
http://hissi.org/read.php/pokego/20180906/c1NnY3ZKV1Uw.html

278 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 20:36:14.02 ID:6IFev3gn0.net
>>270
そうでも無い
非常時に通信インフラに負荷を
かける行為はよろしくない

279 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 20:40:25.20 ID:9K4zEmh00.net
熊本地震から2年、関西の8月の台風だって爪痕残してるのに横須賀の馬鹿騒ぎは不謹慎じゃないの?

280 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 20:49:56.12 ID:WsZNDzTX0.net
日本は足引っ張りすぎだわ

281 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 20:51:11.91 ID:E01vxPvD0.net
なんつーか、大災害だな
延期あるか

282 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 20:52:08.60 ID:mYyoQtZe0.net
>>278
そう思うならお前は1ヶ月ぐらいネットをやめろ

283 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 20:52:34.64 ID:8BL/PXQR0.net
もはやどっちでもいいからはやく確定させてくれ

284 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 20:53:16.78 ID:sSgcvJWU0.net
>>280つーかナイアンはがイベント期間が短すぎるのが問題なの。
一か月くらいやれば延期なんてしなくてよいでしょ??ま、期間はずらすだろうけど。

285 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 20:53:54.16 ID:sSgcvJWU0.net
中止に十万票!

286 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 20:54:36.42 ID:sSgcvJWU0.net
のんびりできたらみんなアイテム買うだろうしー。

287 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 20:58:28.28 ID:nYPT9Bxe0.net
お前ら地震でみんな今大変なのによく呑気にポケモンの話なんかしてられるな
神経疑うわ

288 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:01:31.46 ID:BObVS7M3p.net
ファイヤー延期したとして、北海道の停電が復旧したからって開催していいのか?復旧作業はまだ続いてるぞと叩かれる。
やるなら通常通り開催+日を改めてもう1回開催すれば良い。道民以外は2回できてズルいってヤツは知らん。道民だって頑張れば2回できるだろ。被災したヤツはファイヤーの心配なんかしてないでポケGOの事は一旦忘れろ。

289 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:02:13.14 ID:WsZNDzTX0.net
そういう同調圧力マジでやめてくんない?
昨日の夜も朝までぐっすり寝てたしこっちは別に被害ないんで

290 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:06:14.25 ID:sSgcvJWU0.net
>>289
非国民は日本からでていけ!

291 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:08:31.05 ID:KrdqtTas0.net
地球規模で考えたら全部のイベントできなくなるわ。
無理な奴は参加しなけりゃいいだけ

292 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:09:05.47 ID:aI2W4hmza.net
お前ら本気で面倒臭いな。
もういいじゃん。8日土曜日90分だけ開催して後日に残りの90分やればよくね?

293 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:09:59.01 ID:sSgcvJWU0.net
複垢のゴミ民は開催とかいうKYだから不正抽選で勝ち誇れるんだよ!

294 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:10:31.77 ID:OWf48lAe0.net
野球とかサッカーも中止になってるからなぁ

295 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:11:48.37 ID:mYyoQtZe0.net
>>287
お前も普通に晩飯食ってただろ
自分の神経を疑え

296 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:13:30.57 ID:mYyoQtZe0.net
>>294
プロ野球普通にやってんじゃん

297 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:16:25.21 ID:z0/ZNbPg0.net
砂3倍中止、ファイヤーデイ延期、ウルトラアンロック延期でいいよもう

298 :NAO from japan:2018/09/06(木) 21:21:56.46 ID:JwBn7bEI0.net
いやいっそ引退しろや

299 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:27:59.87 ID:1HGTnKRg0.net
どんだけ被害があったかなんて関係ないんだよ
ナイアンにとって大事なのは「ポケモンGOやってたせいで死んだ」ってことが起こらないこと。
この前の延期はまだ堤防の決壊や豪雨が続いていたから危険だから延期した。台風では過ぎ去ったあとは復旧大変だけど危険はないからやる。でも今日地震が起こって余震がある以上は危険だから延期する。

300 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:28:34.66 ID:eQ8wz5T+r.net
ただでさえ世間から白い目で見られて評判悪いのに
ファイヤーデイなんかやってていいのかね

301 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:30:34.41 ID:1HGTnKRg0.net
そして余震の心配が無くなれば、まだ復旧してなかろうがやる

302 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:32:49.96 ID:qnl2uFG50.net
フリーザーデイ方式でコミュデイと重ねて6時間やりゃいいじゃん
一番もめないし一応配慮した言い訳もつくし第一俺が日程的にラクチン

303 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:36:21.87 ID:1PtCwI8Qa.net
今週やってもらわないと困るな
マーキングも兼ねてやりたいのに

304 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:36:29.83 ID:sSgcvJWU0.net
まだ余震があるかもしれないわ。
イベントは中止か延期が妥当ね。
北海道地震 最新情報

震度7 厚真 追分
震度6強 安平 鵡川
震度6弱 千歳 日高 平取
震度5強 苫小牧 恵庭 江別 室蘭 新冠
震度5弱 札幌 函館 北広島 登別 岩見沢
震度4 旭川 帯広 釧路 十勝 小樽 等
まだいつなにがあるかわからないからイベントは延期が妥当ね。
とりあえずまだ現地は余震もあるかもしれないから。

305 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:37:20.43 ID:Ft/4Q1KJa.net
ガイジ自分のスレでやれ

306 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:37:35.26 ID:sSgcvJWU0.net
【緊急速報】

まだ余震があるかもしれないわ。
イベントは中止か延期が妥当ね。
北海道地震 最新情報

震度7 厚真 追分
震度6強 安平 鵡川
震度6弱 千歳 日高 平取
震度5強 苫小牧 恵庭 江別 室蘭 新冠
震度5弱 札幌 函館 北広島 登別 岩見沢
震度4 旭川 帯広 釧路 十勝 小樽 等
前に起きたもの、まだ現地では油断を許さない状況よ。
ナイアンは延期告知頼むわ!

307 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:38:07.51 ID:sSgcvJWU0.net
【緊急速報】まだ余震があるかもしれないわ。
イベントは中止か延期が妥当ね。
北海道地震 最新情報

震度7 厚真 追分
震度6強 安平 鵡川
震度6弱 千歳 日高 平取
震度5強 苫小牧 恵庭 江別 室蘭 新冠
震度5弱 札幌 函館 北広島 登別 岩見沢
震度4 旭川 帯広 釧路 十勝 小樽 等
まだいつなにがあるかわからないからイベントは延期が妥当ね。
とりあえずまだ現地は余震もあるかもしれないから。

308 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:38:26.01 ID:sSgcvJWU0.net
【緊急速報】

まだ余震があるかもしれないわ。
イベントは中止か延期が妥当ね。
北海道地震 最新情報

震度7 厚真 追分
震度6強 安平 鵡川
震度6弱 千歳 日高 平取
震度5強 苫小牧 恵庭 江別 室蘭 新冠
震度5弱 札幌 函館 北広島 登別 岩見沢
震度4 旭川 帯広 釧路 十勝 小樽 等
まだいつなにがあるかわからないからイベントは延期が妥当ね。
とりあえずまだ現地は余震もあるかもしれないから。

309 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:40:23.33 ID:IdxthMre0.net
延期は困る

310 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:41:52.99 ID:9RmrFqipp.net
>>290
在日は朝鮮半島に帰れ

311 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:43:52.35 ID:sSgcvJWU0.net
まだ余震があるかもしれないわ。
イベントは中止か延期が妥当ね。
北海道地震 最新情報

震度7 厚真 追分
震度6強 安平 鵡川
震度6弱 千歳 日高 平取
震度5強 苫小牧 恵庭 江別 室蘭 新冠
震度5弱 札幌 函館 北広島 登別 岩見沢
震度4 旭川 帯広 釧路 十勝 小樽 等
まだいつなにがあるかわからないからイベントは延期が妥当ね。
とりあえずまだ現地は余震もあるかもしれないから。

312 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:44:02.05 ID:sSgcvJWU0.net
まだ余震があるかもしれないわ。
イベントは中止か延期が妥当ね。
北海道地震 最新情報

震度7 厚真 追分
震度6強 安平 鵡川
震度6弱 千歳 日高 平取
震度5強 苫小牧 恵庭 江別 室蘭 新冠
震度5弱 札幌 函館 北広島 登別 岩見沢
震度4 旭川 帯広 釧路 十勝 小樽 等
まだいつなにがあるかわからないからイベントは延期が妥当ね。
とりあえずまだ現地は余震もあるかもしれないから。

313 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:44:02.42 ID:9K4zEmh00.net
最近の日本人って自己責任を放棄しすぎな人多くね?
目が悪くなったからって任天堂を叩いたか?交通事故が起きたからって自動車メーカーを叩くか?
イベントやってるからって余震があるのに外出するのは自己責任だろ。忖度ばっかしてるし、忖度ばっかり求めるから余計な会議とかが増えてブラックになってくんだよ。
ナイアンもギリギリでイベント出さないで四半期ごとにスケジュール出せば延期だ中止だなんて慌てないだろ。

314 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:44:31.57 ID:Ft/4Q1KJa.net
和を尊ぶのが日本人だと思っていたが自分がぐっすり寝ていられたから関係ないときたか
自分を日本人だと思っているヒトモドキのパターンかな?

315 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:44:43.85 ID:sSgcvJWU0.net
>>313
とりあえずナイアンはイベント中止するわ!
夜中の発表があるはず。

316 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:44:53.19 ID:sSgcvJWU0.net
まだ余震があるかもしれないわ。
イベントは中止か延期が妥当ね。
北海道地震 最新情報

震度7 厚真 追分
震度6強 安平 鵡川
震度6弱 千歳 日高 平取
震度5強 苫小牧 恵庭 江別 室蘭 新冠
震度5弱 札幌 函館 北広島 登別 岩見沢
震度4 旭川 帯広 釧路 十勝 小樽 等
まだいつなにがあるかわからないからイベントは延期が妥当ね。
とりあえずまだ現地は余震もあるかもしれないから。

317 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:46:53.39 ID:mljWHc7Ga.net
もうイロチファイヤー配ってくれw

318 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:47:09.61 ID:DBNkaKs3a.net
ファイヤーの技は地震か

319 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:51:36.75 ID:h0nGqyN70.net
ボランティアに参加したらレアポケモンをプレゼント!

ってイベントでも開催しとけばいいんじゃねえかな
役に立つかどうかはわからん連中だけど数の力で捗る作業も沢山あるだろう

320 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:55:57.87 ID:mYyoQtZe0.net
>>319
ボランティアとか邪魔にしかならない可能性ある
むしろそこは義援金でいいだろ
義援金送ったらイベントコードゲットで

321 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:56:09.67 ID:JrJi7FXx0.net
流石に中止かな?
有給取ったのに

322 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:56:46.15 ID:1HGTnKRg0.net
>>319
やる気のないボランティアなんてマイナスにしかならん
貴重な水や食料食いつぶすし文句は言うし

323 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:57:17.07 ID:JrJi7FXx0.net
>>320
価格により手に入れられる種類が変動!
ヘラクロスケンタロスは10万以上じゃないと選べない
とかいいな

324 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:57:41.49 ID:WsZNDzTX0.net
やって欲しいがナイアンの事だからどうせ中止にするだろうな
アホらしい

325 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:59:46.72 ID:QCJ22Q4x0.net
>>279
必死すぎw

326 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 21:59:56.68 ID:hT+9UlOHa.net
>>316
うーん、、、自分勝手に延期延期どいつもこいつも言ってんなと思ったが、よく考えたら余震あり得るんだよな
台風だと、とりあえず去れば一安心だが地震だとな、、、確かにイベントやってる場合じゃない気もするな
もっとも台風も、また似たようなの来たら安心出来ないけど

327 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 22:08:31.00 ID:6gjO5G7p0.net
>>318
じめん技つかうひこうタイプいないね
でんきタイプ相手に使ってみたい

328 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 22:10:04.68 ID:MxtdUvDc0.net
結局あるのか延期か早めに発表してほしい

329 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 22:14:49.40 ID:6RLp2f8ka.net
>>317
もうそれでいいや
ウルトラアンロックもコミュデイも参加できなかった人は1つずつプレゼントでいいよ
いちいち休んでられるかよ面倒くせぇ

330 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 22:15:31.52 ID:3WiKcf6y0.net
>>328
馬鹿?
一言も延期なんて言ってねーだろ

331 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 22:16:01.01 ID:Woqe9gyc0.net
>>218
さっきから騒いでんのお前だけじゃん
恥ずかしい

332 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 22:18:52.84 ID:rJLx+ZVTd.net
この時間まで発表ないので開催されると思うけど、
今アメリカにお伺いたててるだけかもな。

333 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 22:19:28.14 ID:j3/dkedz0.net
チコリータのコミュデイと一緒になりそう 仕事やっちゅうねん

334 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 22:20:32.76 ID:T0dm4ZQT0.net
北海道中止
他の場所は開催
半年後位に北海道で開催

これでええやん
ないあん出来ないの?

335 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 22:22:07.96 ID:MbUujnnC0.net
俺の予想では
明日の朝に延長発表。
停電で混乱している地域があり、
余震の懸念も残ってるからな。

336 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 22:22:20.60 ID:oik2BrUj0.net
延期するの?
北海道なんか人住んでないでしょ

337 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 22:22:27.55 ID:nlgFtDwd0.net
5枚無料パス無しにして
当日のパスの売り上げを復興寄付するとか

338 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 22:26:51.46 ID:05+Am5rE0.net
チコリータ「ファイヤーカモン」

339 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 22:26:59.16 ID:hT+9UlOHa.net
>>336
こーゆー奴ってどーゆー神経してるんだろう
俺自身のだらしなさやクズさを棚にあげるつもりはないが、冗談でもこんなこと書けないわ俺は

340 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 22:31:29.68 ID:8gqW4CFD0.net
>>328
そもそも運営が一言でも中止だ延期だ言ったか?
ここの中止してほしいやつが必死に騒いでるだけ

341 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 22:33:29.76 ID:WsZNDzTX0.net
延期するなら北海道だけでいいわなw
これで文句ないだろw

342 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 22:34:30.36 ID:OgIPLK13a.net
ガチでチコリータと合体しそうだな
予定空けるの面倒だったがしゃーない

343 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 22:35:43.81 ID:iMRoP/jI0.net
>>334
全世界で予定通り実施するが北海道だけ2回目ありでもいいかな。
北海道は携帯の基地局も予備電源が切れてそろそろ動かなくなるからな。
やってる場合じゃないしそもそもできない。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/k10011613391000.html

344 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 22:36:15.59 ID:swaDeoicM.net
延期いらないあん
ほしのすなイベント中にやれや

345 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 22:43:31.42 ID:164ZYSaCd.net
災害地域とか関係なく普通に予定通りやればいいだろ
だいたい災害にあってるひとはポケモンどころじゃないだろ

346 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 22:49:02.58 ID:CCn9dAhm0.net
一回でも延期にするとこうなるから…

347 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 22:50:25.83 ID:noy7cJdc0.net
北海道の人はそれどころじゃないかどうでもいいって思ってるのに
8日に予定つかなかった人やただ叩きたいだけの声の大きいネット弁慶が
このスレで騒いでるだけだからな

普通にやるでしょ

348 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 22:50:36.54 ID:lWwbQrcuD.net
あくまで予想
今夜12時〜明朝にかけて、ナイアンからファイヤーDAY延期のアナウンス
土曜日、何故か無料パス5枚が配布されてしまう。

こんなところか?

349 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 22:52:26.75 ID:noy7cJdc0.net
8日に普通にやるでしょ
このスレと一部の少数のキチガイがネットで声を大きく騒いで
苦情殺到とかおもしろおかしく言ってそのまま何事もなく終わる

350 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 22:55:06.19 ID:YABP1GGJ0.net
>>348
フリーザーと同じじゃねえか

351 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 22:57:24.31 ID:OWf48lAe0.net
>>317
これ

352 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 23:10:13.35 .net
>>347

>>349

>北海道の人はそれどころじゃないかどうでもいいって思ってる

それは西日本も同じだっただろ


>8日に予定つかなかった人

逆にお前が8日じゃなきゃ予定つかないから
普通にやると思いたいだけ

353 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 23:12:24.49 ID:YABP1GGJ0.net
フリーザー延長の時って
発表したの前日?

354 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 23:17:27.21 ID:nlgFtDwd0.net
ファイヤー延期するのは良いと思う
被災地の方々には頑張って欲しい
でもフリーザーみたいに延期で6時間連続の色違い率厳しくするのはやめて欲しい

355 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 23:23:57.27 ID:j4KP8Mr0M.net
>>336
まともな日本人ならこんな心ないことは言わない
キサマ朝鮮人やろ?

356 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 23:28:13.32 ID:9AXCRvpm0.net
前回は避難勧告や他指示が出たんで分からんでもなかったが
今回は違うしな

357 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 23:28:40.57 ID:luui6qBfa.net
>>353
前日だったわ確か

358 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 23:28:46.11 ID:BkCmFNlNr.net
まさか開催するつもりじゃないよな

359 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 23:30:31.74 ID:9AXCRvpm0.net
何のための中止なのか、余震も注意しろって言ってるだけで
避難指示も出てない
前回は指示やら勧告出てたし

360 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 23:32:26.39 ID:dfBEd+bp0.net
>>358
そんなに必死になって笑
お前が予定あって参加できないだけで、地震とか台風関係ないだろ。

361 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 23:39:19.17 ID:tOBk8D6L0.net
可能性としては22のチココミュとの同日開催だろうな
個人的には、ブーストかかりそうではないので延期でOK
さらに、前みたいにパス+5枚が2回きたら最高だわ

362 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 23:39:19.19 ID:Fqh9Obyha.net
ニンテンドーダイレクトが地震で延期になったからな
一応ポケモンだし少なからず任天堂から圧力かかるだろうね
もしこれで開催したら任天堂は何考えてんだって感じになるし

363 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 23:43:15.57 ID:NvaSedP00.net
そもそも任天堂はなぜ延期したのか
ただの発表だろ 危険性なんてないのに
 パフォーマンスがすぎる

364 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 23:44:09.01 ID:ZO3KoIzL0.net
予定通りやることはやりゃあいい。
もっと社会的に問題ありだった横須賀は決行しただろ。
だがな、関西や北海道に補填のイベントやる位の気概を運営には見せてほしい。

365 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 23:52:20.15 ID:PbTd2ME10.net
ファイアーデーの途中でテロンテロン緊急地震速報とか嫌だよ

366 :ピカチュウ:2018/09/06(木) 23:55:57.87 ID:rMP6cJF00.net
>>363
みんなの目が地震に向いているときに新作の発表しても
埋没してしまってインパクトが薄いからやめたんだよ・・・。

367 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 00:08:19.53 ID:gTA4Kz7E0.net
>>366
絶体絶命都市の発表があったからとか聞いたけど

368 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 00:08:24.98 ID:DvpoTP9m0.net
こんな時にそんなにゲームやりたいのかよバカじゃねえの

369 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 00:08:53.74 ID:sVxVTCEj0.net
前回は大雨で外出るのが危険だったからだろ?今回は天気は悪くないからやるだろ

370 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 00:09:44.16 ID:4EYmA6E8a.net
ファイヤーデイの開催時間、ゲーム内ではいまだ通知来ねーな

371 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 00:18:01.45 ID:fXd2z5hB0.net
>>368
北海道の被災地ではスマホの充電のために長蛇の列だってさ

372 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 00:22:23.29 ID:wm49qfmOa.net
フリーザーデイと同じく6時間でいいよ(>_<)

373 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 00:23:15.44 ID:Pcd+dkfX0.net
ファイヤーデイではグラードンやカイオーガなど地震や水害を連想させるポケモンは使用できなくなりました

374 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 00:28:08.67 ID:+9LE4qhy0.net
まあ、いくら騒いでも延期にはならないだろうけど、

それよりも当日の時間を早く決めてほしいわ
土曜の予定が決められない

375 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 00:29:21.89 ID:k6XuzxBT0.net
>>372
色違い確率が半分に落ちるから駄目だ
ナイアンにはうれしいことだが

376 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 00:32:12.81 ID:Fs7krhrP0.net
電池消耗の激しいゲームだけに充電できないのは致命的
延期だと思う

377 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 00:32:26.20 ID:dQkMJnijd.net
通信網に負荷をかけるイベントをこの大災害後にやるのか?
ポケモンGOによるテロだろ?

378 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 00:32:41.47 ID:TwVPvU+W0.net
NHKが全国的に予定番組潰して深夜フィラー流してる
これは重大事態が現在進行形で発生しているという意味
ナイアンが時間を発表しないのも検討中の為だと思う

379 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 00:33:40.79 ID:oLGxNym10.net
>>374
時間は決まってるぞ
公式の横須賀イベントのレポに書いてある

380 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 00:34:11.90 ID:sVxVTCEj0.net
どっかの広告で12時〜15時って出てるぞ?

381 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 00:34:21.42 ID:1Sf5DBFdd.net
時間は発表してるじゃん
スレタイにも書いてあるし
まぁ、単独のニュースで出せよってのは思うけど

382 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 00:34:47.05 ID:yaJ3B8ag0.net
北海道ではグラードンデイ
西日本ではルギアデイ
この2匹は特別な技を覚えています
被害が大きい地域のジムではより強い(個体値がより高い)レイドに挑むことが出来ます
さぁ安全を第一に協力して真の力を備えた伝説のポケモンを捕まえよう!
反省はしてる

383 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 00:36:34.21 ID:oLGxNym10.net
>>382
反省ってもちろん面白くないことに対しての反省だよな?

384 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 00:36:54.53 .net
北海道を震度7の地震が襲った。気象庁によると、地震の発生は6日午前3時8分、地震の規模を示すマグニチュード(M)は6.7で、震源の深さは約40キロと推定されている。

 地震地質学が専門の岡村真・高知大名誉教授は、今回の地震について「石狩平野には馬追丘陵から南北に延びる地域に活断層が存在すると推定されていて、震源は石狩低地東縁断層帯の東側と思われる」と分析している。震源に近い厚真町などでは家屋の倒壊や土砂崩れが発生し、生き埋めの被害も出ている。

 これまで北海道では、太平洋側に延びる千島海溝でM9クラスの地震が想定され、前回の発生から約400年が経過していたことから「切迫性が高い」と警戒されていた。だが、岡村氏によると「千島海溝との関連性は低い」という。

「今回は内陸で起きた地震で、規模としてはそれほど大きなものではなかった。ただ、震源が深く、石狩低地帯は地盤が弱いところが多いため、地盤災害が広がったと思われます。余震も想定されることから、土砂崩れが起きる地域に住む人は警戒を続けてほしい。また、捜索活動を続ける人も、二次災害に気をつけてほしい」(岡村氏)

 さらに、被災地を混乱させているのは295万戸におよぶ道内全域の停電だ。道内の信号機はストップし、固定電話や携帯電話がつながらない地域も出ている。

「2003年のニューヨーク大停電のとき、日本では複数の系統から電源を確保しているから、1つの発電所のトラブルが原因で広範囲の停電は起こりにくいシステムになっていると言われてきた。なぜ、こんなことが起きたのか。訓練も行われていなかったのか。今後、徹底した調査による原因究明が必要です」(岡村氏)

 なかでも驚かされたのが、北海道電力の泊原発(泊村)で外部電源がすべて失われたことだ。泊村の震度は2。にもかかわらず、現在は非常用ディーゼル発電機で、燃料プールにある使用済み核燃料1527体の冷却を続けている。幸いにも、3基の原子炉は運転停止中だった。

 2011年の東京電力福島第一原発事故による大きな教訓は、大規模災害が起きても「絶対に電源を切らさないこと」だったはずだ。それがなぜ、わずか震度2で電源喪失寸前まで追い込まれたのか。

「泊原発には3系統から外部電源が供給されていますが、北電の中で3つの変電所を分けていただけと思われる。北電全体がダウンしてしまえばバックアップにならないことがわかった。今回の地震で、揺れが小さくても電源喪失が起きる可能性があることを実証してしまった。『お粗末』と言うしかありません」(岡村氏)

 北電によると、地震発生直後に同社最大の火力発電所、笘東厚真発電所が緊急停止。電力供給の需要と供給のバランスが崩れたことで周波数の低下が起き、他の発電所も運転が止まった。笘東厚真発電所の復旧は、少なくとも1週間かかるという。泊原発の非常用ディーゼル発電は最低7日間稼働できるというが、「事故にならなくてよかった」ではすまされない。

「北電だけの問題だけではなく、監督官庁である経産省にも責任がある。このような事態が起きることを想定して、原発施設の電源確保の仕組みをチェックしていなかったということ。これは大問題です」(岡村氏)

 現在、発電所の再稼働に向けて作業が行われているが、電力復旧のめどは立っていない。もし、泊原発で非常用のディーゼル発電が故障などで使えなかった場合は、“最後の砦”であるガスタービン電源車に頼らざるをえなかったことになる。今回の地震は「原発への電源供給」という災害対応の“基本中の基本”に問題があったことを明らかにした。(AERA dot. 編集部・西岡千史)

※6日午後、厚真町鹿沼で震度7を観測していたと気象庁が発表したため最大震度を修正しました

385 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 00:38:07.01 .net
9/6(木) 23:29配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180906-00000164-jij-cn

 【台北時事】台湾の蔡英文総統は6日、ツイッターに投稿し、北海道で同日発生した地震について「自然災害が続く日本とともにこの困難な時期を乗り越えたいと願う」と強調した。

 その上で、日本側の要請があれば、特殊援助隊員40人と災害救助犬2頭などを派遣する用意があると述べた。

386 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 00:38:49.83 .net
避難所に住民殺到も物資不足

http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20180906/7000003101.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

町全域が停電しているむかわ町の避難所には、6日夕方から住民たちが次々と避難してきていますが、
食料などの物資が足りない状態で町の職員らが対応に追われています。

むかわ町役場に隣接し、避難所になっている道の駅には、町全域が停電している影響で、
午後4時半ごろから着替えや枕などを抱えた住民たちが次々とかけつけました。
町によりますと午後7時現在、少なくとも160人の住民が避難してきているということですが、
食料などの物資の配送が遅れており十分ではない状態だということです。

住民が寝泊まりする大部屋の前では避難してきた住民たちが
「食事は出るのですか」などと町の職員に質問し、職員が
「準備はしていますがまだいつ出せるかわかりません」などと答え対応に追われていました。

避難した24歳の会社員の女性は
「停電もしているのでとても不安になって避難所に来ました。
停電の影響で親や友人と安否の連絡を取るためのスマートフォンも充電できないので
使用も必要最低限に抑えています。早く復旧してほしいです」
と話していました。

むかわ町の渋谷昌彦副町長は
「食料が足りておらず支援物資を待っている状況だが、到着の予定時間をすぎても届いていない。
町民の全員に配る物資を確保できておらずまだ支援が必要だ」
と話しています。

387 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 00:40:07.31 .net
海上自衛隊の支援艦が苫小牧へ

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20180906/6080002233.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

むつ市の海上自衛隊大湊基地では、支援活動にあたる多用途支援艦が、
北海道の苫小牧港に向けて出港しました。

大湊基地を出港したのは、災害時の物資の輸送や故障した船の
えい航などの任務に対応する多用途支援艦「すおう」です。
「すおう」にはおよそ50人の隊員が乗り込み、カップめんやレトルトパックのごはんなど、
300食以上の非常食や毛布などの支援物資を載せて、午前11時ごろ、大湊基地をあとにしました。
「すおう」は、早ければ今晩中に、北海道の苫小牧港に到着するということです。

海上自衛隊大湊地方総監部総務課の嶋田章吾広報係長は、
「被災地のニーズにしっかりと応えられるよう、現場の状況に応じた柔軟な対応を心がけていきたい」
と話していました。

388 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 00:41:03.77 .net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180906-00000054-jij-soci
世耕弘成経済産業相は6日、北海道地震による停電について、
道全域の電力復旧に少なくとも1週間かかるとの見通しを示した。

389 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 00:42:03.07 .net
https://www.yomiuri.co.jp/photo/20180906/20180906-OYT1I50003-L.jpg

 安倍首相は6日早朝、首相官邸入りした際、記者団に対し、北海道の胆振地方中東部を震源とする地震について「心肺停止、土砂崩れ、家屋倒壊、大規模な停電が発生しているという報告を受けている」と明らかにした。

 その上で、首相は「人命第一で、政府一丸となって災害応急対応に当たって行く。危機管理のため、しっかりと対応していきたい」と強調した。

2018年09月06日 07時02分
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20180906-OYT1T50014.html?from=ytop_top

390 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 00:42:44.61 .net
札幌市内で震度5強の揺れが観測された6日早朝、市の中心部では停電が発生し、建物内から路上に出てきた人々が不安と戸惑いの表情を浮かべた。水や食料を買い求める客がコンビニエンスストアに長蛇の列をつくった。

 20代の学生の伊藤夏帆さんは「友人とカラオケをしていたら地震が起きた。その後停電になり、どうしようもないので取りあえず店を出たところ」と周囲を見回した。

 市内のオフィスでパソコン作業をしていたというシステムエンジニア(SE)の滝本秀一さん(56)は「1人だったので不安だった。仕事も続けられないが家に帰っていいのかも分からないので、ひとまず大通公園で電話がつながるまで待機している」と話す。

 友人と食事をしていたというサービス業の田中健二さん(36)は「市内の立体駐車場に車があるが、停電で出せない」と困惑。「ひとまず待機して様子を見るが、本当はすぐにでも帰りたい」とこぼした。

 市内のセブンイレブンには水やおにぎり、ウエットティッシュなどを買い求める客が相次いだ。20代の店員は「3時台には冷蔵食品と充電器が売り切れてしまった」。店に来た50代の女性は「何かの備えに水とパンを購入した。充電器も欲しかったが、売り切れで困っている」と落ち着かない様子だった。

 カップルで観光に訪れ、市内を回るつもりだったという20代の韓国人の男性は「地震で跳び起きた。食べ物を買いに来たが、もうほとんど残っていない。飲み物で我慢するつもり」とため息をついた。

 市中心部にある百貨店、丸井今井札幌本店も停電し、店の前では従業員ら10人ほどが待機していた。店内の鮮魚店で働く男性は「予備電源などを警備の人が確認してくれているが、冷凍庫に残してある魚が心配」と話していた。

2018/9/6 6:29
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35042850W8A900C1CC0000/?n_cid=DSTPCS001

391 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 00:44:11.05 .net
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180906000599_comm.jpg

 地震に伴う停電は、北海道内の市民生活に大きな影響を及ぼした。

 JR北海道は、北海道新幹線を含む全14路線で運転を見合わせた。

 札幌駅のコンコースには、スーツケースを抱えて座り込む旅行者の姿があちこちで見られた。

 長野県松本市の大学生の女性(21)は札幌から小樽に向かい、フェリーで本州に戻る予定だった。「バスも混んでいるし、本州に出られる港を探し、最悪タクシーで向かうことになるかもしれない」と話す。

 勤続30年の記念旅行で北海道めぐりをしていた宇都宮市の会社員の女性(51)は函館経由で北海道新幹線を使い、帰宅しようとした矢先だった。「とりあえず家族に無事を伝えられた。どうやって帰ったらいいのか」と頭を抱えた。

 1日平均約56万人が利用する札幌市営地下鉄も3路線すべてが始発から運転を見合わせ、駅は閉鎖された。市中心部では、道路の信号機もほとんどが消えたままで、ごく一部の交差点では、警察官が手信号で交通整理にあたっていた。

 都心の大通駅の入り口には通勤客らが集まり、スマートフォンで情報収集していた。午前7時半から1時間ほど待ち続けた市内の会社員男性(42)は「そのうち再開すると思っていたが、時間がかかりそう。仕方ないのでタクシーで職場に向かいます」と話した。

 コンビニエンスストアやスーパーには、食料品を買い求めようとする人の長い列ができた。一部のコンビニでは、入店できる人数を制限し、電卓で会計しながら営業。札幌市中央区のコンビニでカップ麺や栄養補助食品などを買い物かごいっぱいに買った主婦(46)は「停電で冷蔵庫が使えないのでなまものは控えた。幸いガスと水道が使えるので、復旧まで何とかしのぎたい」と話した。

 病院にも影響が出ている。「強い揺れを感じたら、病院内は停電。直後は入院している患者さんがパニックになった」。千歳市の千歳桂病院の警備担当者は、発生直後の様子をそう振り返った。大きな被害はないというが、「非常用の発電機で対応しているが、燃料切れが心配。前日の台風でも停電。ようやく復旧したのにまた……」と言葉を詰まらせた。(長崎潤一郎、戸谷明裕、斎藤徹)

2018年9月6日11時49分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL962BVVL96UTIL00N.html

392 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 00:45:21.14 .net
河野克俊統合幕僚長は6日の記者会見で、北海道南西部を震源とする地震への対応をめぐり、2万5千人まで増強する予定の自衛隊派遣について「状況によってはさらに増強することも考えている」と述べた。「部隊は全国からかき集める」と語り、できるだけ速やかに派遣する考えを示した。
2018/9/6 14:44
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35054930W8A900C1000000/

393 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 00:47:19.73 .net
>>369

東日本から西日本は、あす7日(金)から8日(土)にかけて、局地的に雷を伴った激しい雨が降り大雨となる見込み。
土砂災害に警戒するとともに、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒が必要だ。

 7日は日本海を前線が南下し、7日夜から8日にかけて北日本から西日本に停滞する見込み。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、東日本から西日本にかけて大気の状態が非常に不安定となり、7日から8日は局地的に雷を伴い激しい雨が降り、大雨となる見通しだ。
 土砂災害に警戒するとともに、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒が必要となる。
落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要だ。
発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど安全確保に努めるよう心掛けたい。

北海道 土砂災害に十分注意

 北海道は、7日昼過ぎから8日にかけて、断続的に雷を伴い雨が降る見込み。6日に発生した地震で揺れの大きかった地域では、地盤の緩んでいる可能性が高いため土砂災害に十分な注意が必要だ。
なお、地震で揺れの大きかった市町では、大雨警報・注意報の土壌雨量指数基準を通常より引き下げた暫定基準で運用している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180906-00010003-wmap-soci
9/6(木) 17:06配信

394 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 00:48:27.02 .net
 札幌市によると、地震後に市内の病院で0歳児の酸素吸入器が止まり、重症となった。停電の影響とみられる。

2018/9/6 15:47
c一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/410325795484255329

395 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 00:48:26.44 ID:MDV5TsXga.net
ところでウルトラのアンロックってなんだったの?

396 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 00:49:09.73 .net
海外メディアは、北海道で6日未明に発生した地震を相次いで速報した。ロイター通信は「マグニチュード(M)6.7の地震が土砂崩れを引き起こして家屋を襲い、多くの人が閉じ込められてけが人が出ているほか、幾つかの地域で停電となった」と伝えた。
 
ロイターは、余震とみられる地震が起きていると報道。また、北海道電力泊原発で外部電源が喪失したが、非常用発電機で使用済み燃料プールの冷却が続けられたと報じ、原発への関心の大きさをうかがわせた。
 
AFP通信は、日本が地震の多発する環太平洋火山帯に位置し、6月に大阪北部地震、2011年3月に東日本大震災が発生していると紹介。今月4日には、人的被害や関西国際空港閉鎖などをもたらした台風21号が上陸したばかりだとも付け加えた。

(2018/09/06-09:15)
時事ドットコム

397 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 00:50:17.42 ID:99O+jgHKd.net
延期してほしいならここより…
わかるよな

398 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 00:50:22.44 .net
酪農現場では停電により乳業メーカーなどの加工設備が稼働しないため、搾った生乳を廃棄する作業が行われている。乳牛の乳房の炎症を防ぐため搾乳を止めるわけにはいかず、全国有数の酪農地帯・十勝で生産者が苦悩している。

 多くの乳牛は毎日朝と夕の2回搾乳する。通常は集荷されて乳業メーカーに運ばれるが、今回の停電で工場も稼働していないため、受け入れがストップ。生乳の行き先がなくなっている。

 約80頭を飼育する帯広畜産大学では、6日朝から生乳を捨て、ふん尿とともに堆肥にしている。非常用の発電設備もないため、搾乳用機械も動かせない。教員や学生が15人ほどで手作業で搾らざるを得ない状況だ。しゃがんだままの搾乳作業が2、3時間続き、「腰がいたい」との声も上がる。

 同大学畜産フィールド科学センターの木田克弥センター長(62)は「手塩にかけた生産物を捨てるのはもったいない。このままではコストだけがかかる一方。早期復旧をひたすら祈るだけだ」と話していた。

生乳の廃棄が進む帯広畜産大学畜産フィールド科学センターの牛舎(6日午後4時ごろ)
https://img.kachimai.jp/image/20180906/1663640_sum240.jpg

2018/09/06 19:04
十勝毎日新聞
https://kachimai.jp/article/index.php?no=440070

399 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 00:51:36.03 .net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/k10011613671000.html

北海道安平町では停電が続く中、唯一営業を続けているガソリンスタンドに
ひっきりなしに車が訪れ、行列ができています。

このガソリンスタンドもブロック塀が一部崩壊するなど被害を受けていますが、
町内では唯一、自家発電の施設があるということで、営業することを決めたということです。

6日は、多くの客に対応するため、1台当たりの給油量を10リットルまでに制限して給油を行っています。

給油に訪れた町内に住む男性は「いつも使っているガソリンスタンドが営業しておらず困っていたが、
ここだけは営業していると聞いて駆けつけた。まだ強い地震が続いているので、何かあった時に
すぐ避難できるよう、ガソリンを入れて備えたい」と話していました。

400 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 00:52:04.95 .net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/k10011613341000.html

防衛省によりますと、今回の地震で自衛隊は午前10時現在、隊員4000人、航空機20機などを
被災地に派遣して、住民の救助や給水などの活動を行っているということです。

防衛省は今後、さらに部隊を派遣して最終的に2万5000人の態勢で対応に当たるとしています。

401 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 00:52:55.68 .net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180906/k10011613191000.html

今回の地震で、北海道厚真町では吉野地区などで大規模な土砂崩れが起き、複数の住宅が倒壊するなどの被害が出ています。
警察や町によりますと、厚真町では合わせて32人の安否がわかっていないということで、警察や消防が現在、救助活動にあたっています。

6日未明の地震で、厚真町では震度の情報が入っていないものの、気象庁によりますと、震度6強の可能性があるということです。

この地震で、吉野地区と富里地区、それに高丘地区では山沿いの吉野地区を中心に長さ2キロ以上にわたって土砂崩れが起きていて、
複数の住宅が倒壊したほか、崩れた土砂が道路や田んぼにまで流れ込みました。

警察によりますと、吉野地区では17世帯40人の住民のうち、一部は無事が確認されたりヘリコプターで救助されたりしましたが、
現在、28人の安否がわかっていないということです。

また、厚真町によりますと、このほかに、住宅の倒壊で幌内地区で3人、幌里地区で1人の安否がわかっていないということです。
警察や消防が現在、救助活動にあたるとともに被害の状況を調べています。

402 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 00:53:20.23 ID:k4XPMuT40.net
飴100個配って中止でいいよ

403 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 00:54:13.95 ID:qmOLAoS70.net
もう明日だよな前日に延期や中止の告知するとどっちみち苦情凄そう
・被災してる人がいるのになぜやるの?
・こっちは影響ないんだからやれよ
この2者間でまたスレが荒れるな

404 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 01:07:14.84 ID:2p8oNFQtd.net
>>403大丈夫通常延期が当たり前。
万が一延期にグダグダいってる人はゲーム自体の存続に関して安易に考えてるから、
延期して、北海道トレーナーの信用を勝ち取るなおかつトロピウスをだして落選者の信用を勝ち取る→+ミュウツー色違いだせば盛り上がりはすごいものになる。

405 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 01:40:12.45 ID:+J9o5Mrw0.net
震災復興として ラプラスとカビゴンやったから

北海道 ケンタロス、サニーゴ
大阪 ヘラクロス、イルミーゼ
岡山、広島 ジーランス 、コータス

やってほしい

406 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 01:45:36.53 ID:o9TrXCui.net
>>404
妄想おつ

407 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 01:51:34.86 ID:JnDPl8T00.net
>>405
これを同時にやれば一ヶ所に集まって負荷がかかる問題も緩和できるしな

移動する身としちゃ大変だが

408 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 01:59:40.90 ID:dqIOsMtp0.net
>>405
愛媛「…」

409 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 02:00:05.90 ID:/oI3wWtm0.net
まだ延期こないのか
前日告知はほんとやめてほしいわ

410 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 02:01:04.20 ID:0fIhVN/W0.net
くるとしたら朝7時かな

411 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 02:01:18.10 ID:DZ/eg7Kbd.net
ファイヤー延期するなら北海道だけが妥当。
前回みたいに6時間やるくらいなら北海道以外で3時間、別日で北海道だけ3時間が平等でよい。
ガチ勢は多額の交通費払えば両方参加出来るけどそれは日本延期した場合の海外さんも一緒。
50歩100歩に議論は要らない

412 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 02:03:10.94 ID:skr+fNGDd.net
青森県がお得じゃね

413 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 02:14:23.24 ID:dqIOsMtp0.net
>>411
北海道はそもそも携帯の基地局が停電と予備電源の枯渇でそろそろ死んでしまうので
そもそもできない状態になるからな。
救済措置がなかったらナイアンはは鬼畜外道の銭ゲバ企業のレッテルが貼られるだろう。

414 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 02:35:38.41 ID:nFfBhYcP0.net
流石に前日の延期発表とか鬼畜なことしないだろう

415 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 02:36:38.98 ID:Q8bn0uAz0.net
特別な技、にらみつけるを覚えたファイヤーが実装されそう

416 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 02:55:37.70 ID:dQkMJnijd.net
ポケモンの技から地震を消せと抗議するべきだな
サザンはTSUNAMIを封印したんだし。

417 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 03:05:41.41 ID:Xe6X0l/00.net
フリーザの技2てふぶきとレイビどっちがおすすめ?
今ラプラスをジム落とし用で使ってるんだが
ジム落としの場合レイビの方が捗るんだ。

418 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 03:46:33.37 ID:nFfBhYcP0.net
結論でてんじゃん

419 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 03:48:58.48 ID:nFfBhYcP0.net
レイビはラプラスすらレガシーにされたからフリーザーもいつ消されるかわからん
デイのとき100とれたけど現レガシーのぼうふうから速攻変えたよ

420 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 03:51:33.52 ID:J0Gd2GCJd.net
>>16
はい、妄想乙
ソース無いし勝手な当てずっぽうだろ

421 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 04:06:26.21 ID:poyOsN15a.net
北海道だけ延期にすればいいだけだろ
ここぞとばかりに口だけ偽善者が出てきてキモいよな

422 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 04:10:53.49 ID:KPY96OsO0.net
不謹慎厨ほど実際何もアクションしてないんだよな
ただ不謹慎不謹慎騒いでるだけ
実際北海道の連中は今の状況なりに楽しんで乗り切ってる人のほうが多いよ
多分そのままやったとしてもクレーム言うのは北海道の人よりただクレーム言いたいだけの関係ないやつばっかりなんだろうな

423 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 04:25:20.46 ID:3aeluTse0.net
チコリータと一緒6時間は美味しい厨はクレームいれるだろ
フリーザーゼニガメは美味しかった

424 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 04:26:47.10 ID:Em4N5ytX0.net
延期しろとかは全く思わんけど「被災者は今の状況楽しんでる奴が多い」とか断言する想像力の低さと幼稚さと思いやりのなさとモラルのなさと傲慢さと畜生さには恐れ入る

425 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 04:29:07.51 ID:3aeluTse0.net
北海道民は開拓者だからまた開拓するんだろ

426 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 04:59:01.53 ID:psPrOsy/0.net
>>405
災害直後にこういう能天気な発言するのが同じ日本人としてちょっと信じられない

427 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 05:02:11.22 ID:psPrOsy/0.net
>>405

428 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 05:23:56.14 ID:6KRlzTz3M.net
>>422
妄想垂れ流すな、ゴミ

429 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 05:59:51.39 ID:VWr4/jDO0.net
よっしゃ!通知きてねぇ!
まさか前日の昼過ぎとかいう遅過ぎる決断で延期とかするんじゃないだろうな
常識のないナイアンだから心配で仕方ないが仕事行くか
帰ってから何も勝てなければ99%確定だろう

430 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 06:01:23.69 ID:TCbmy2kcx.net
>>429
同じ国の他県が大変な時にその書き込みは不謹慎だよ。
喜ぶのはいいけど、個人的にやって下さい。

431 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 06:02:57.28 ID:G+v+LwSKM.net
フリーザーのときは前日の夜明け前に延期発表だったな
今回まだ無いってことは予定通りやるよ

432 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 06:09:34.63 ID:+9LE4qhy0.net
まあ、いくら騒いでも延期にはならないだろうけど、

それよりも当日の時間を早く決めてほしいわ
土曜の予定が決められない

433 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 06:10:13.73 ID:8NuczOF+0.net
北海道の事は大変だと思うけど
ここで延期しろってヤツも明日やるなら
結局やるんだよね?

434 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 06:14:04.38 ID:ibE4dpVs0.net
偽善はいいからw
何が被災者のために延期だよ
たかがゲームでw

435 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 06:16:51.99 ID:BaGQ54Lm0.net
残念ですが今日の昼過ぎに中止の発表するそうです。
被災された方もいるので仕方ないですね。

436 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 06:18:32.23 ID:VV/hMAOx0.net
要はイロチ持ってる!100持ってる!だけだし バトル要素もなく、ただのお散歩コレクションゲーム
しかも風のように何日か経てば、話題も過ぎ去る その場だけ

437 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 06:22:49.18 ID:fXd2z5hB0.net
>>436
今年中にPvP実装だったはず

438 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 06:22:55.34 ID:laP4hpkIp.net
今延期しろ騒いでる連中は自分の都合が悪いから便乗してるだけ

439 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 06:36:28.63 ID:svwLlQDj0.net
今回は延期でも砂取りに専念出来るからそれならそれで良いと思うわ
土曜の天気も良くない予報だからブーストも望み薄そうな気がする

個人的に予定外の100ワンリキー拾ったから育成に専念したいタイミングだったってだけの話だが

440 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 06:37:19.03 ID:nHNyJtrc0.net
延期だろこりゃ

441 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 06:49:22.55 ID:QGSUshsQ0.net
ここまで音沙汰なし
やるんじゃないかな?

442 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 06:49:35.70 ID:givMQQ7D0.net
他のソシャゲでは通常運転でイベントやコラボしてるだろ?中止なってるか?
決行を主張すると不謹慎とか同じ日本人が被災してるのにとか馬鹿じゃねぇの

443 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 06:49:36.75 ID:AcUQsERk0.net
こんだけの災害起きてるのに何もアナウンスしない無責任さ

444 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 06:54:50.70 ID:vG007XYm0.net
不謹慎とは思わんけど
充電できないとか
通信インフラが整わないまま決行しても
混乱するだけだと思う

445 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 06:59:00.80 ID:lvMv9u7r0.net
時間は12時からでいいの?
それをはっきりさせてほしいわ

446 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 06:59:22.66 ID:givMQQ7D0.net
>>444
もうさ、道民の為に明日と延期日の2日から選択させたらいいんじゃないかな1端末につき1回で

そしたら北海道民も無理なくできるし急に予定が狂わされることもない

勿論ここで延期!不謹慎!騒いでる奴は明日決行されてもやるなよ

447 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 06:59:23.93 ID:mnvbl6F/p.net
被災地と全く無関係のニンダイですら延期してるのに

本当対応が遅い会社だわ

448 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 06:59:25.31 ID:GP714sH1M.net
日本で自然災害なんて日常なのに大袈裟すぎるわw
万人単位で死んでから騒げw

449 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:00:40.37 ID:zjx+4vXt0.net
>>442
これ
馬鹿な人間が増えたもんだ

450 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:02:39.23 ID:dCbp5ZP/0.net
さすがに今発表無くて
昼頃中止発表したらアホ

451 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:03:58.01 ID:Pdu1RXBf0.net
>>445
はっきりしてるぞ
https://pokemongolive.com/ja/post/globalchallenge-yokosuka/

452 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:04:59.64 ID:lvMv9u7r0.net
>>451
ほんとだ。ありがとう。

453 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:07:12.46 ID:o0HsHRvL0.net
震度7の大災害なのに大規模に電波使ってイベントやるのはヤバいって

454 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:13:01.48 ID:HQtzaPDod.net
>>453
何がどうヤバイんだよ

455 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:14:57.83 ID:N5gSWHB7d.net
>>453
ナイアンは電波飛ばしてないよ
ポケゴするしないの選択、決定はトレーナーがする
何処にも強制されるものは存在しない
通信環境に負荷が…と思うならイベントに参加しなければ良いだけ

456 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:16:11.11 ID:Urcgr1ff0.net
他のゲームと違って外でてやるゲームだからなあ
道路状態とか悪いなかやればなんらか問題は起きると思うけど

457 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:17:18.10 ID:2Lkl6mhra.net
北海道の停電回復しだいで延期かな。

458 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:19:22.97 ID:+ifBwaS9d.net
原発停止して老朽した火力に頼ってたのは道民の意思
泊はたったの震度2だったし動かしてたら停電は無かった
北海道だけ自主的に中止で終わりだな

459 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:19:32.56 ID:o0HsHRvL0.net
別に来週でも再来週でも良くね?

460 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:19:41.01 ID:b79CtgpC0.net
まだ決まってないのか

461 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:26:39.00 ID:mgxVouNh0.net
明日雨だし延期でいいよ

462 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:30:00.49 ID:J8LXeH9XM.net
せっかくのファイヤーなのに雨じゃ有り難みナイアン
サンダーと逆なら良かったのに

463 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:31:49.64 ID:C+vOS0+1M.net
東京は明日晴れか強風だから絶対開催しろ
田舎っぺがいくら死のうが関係ないわ

464 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:33:23.48 ID:cEaGhwm1a.net
今売ってるゴミ箱売れるだけ売ってから延期発表でしょ

465 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:36:48.75 ID:1/NLtChP0.net
>>463
ブーメランフラグたったな

466 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:37:30.61 ID:goDG5T0AM.net
>>463
今更ファイヤーに必死とか今までなにやってたんだよカスww

467 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:39:13.53 ID:yfBYJV4A0.net
延期すべきだな。

別に、自分が明日都合が悪いからじゃないよ。
自分は明日で全く構わない。
むしろ、明日が好都合なくらい。

けど、災害で多くのユーザーが参加できなく、
また復旧が何週間後位にはとある程度予測できる状況ならば延期で良いだろう。

災害地区以外のユーザーにとっても、
延期になれば無課金勢はジム置き活に精を出し
プレミアムパスを1枚でも多く用意できて好都合じゃないか。

468 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:41:19.26 ID:laP4hpkIp.net
そんなんいちいち気にしてたらイベントなんてやっとれんわ

469 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:41:30.98 ID:Wu4cqF3pa.net
9月下旬土曜は子供の運動会があるとこ多いだろうから、10月最初の土日がいい

470 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:43:06.13 ID:C+vOS0+1M.net
>>465
蝦夷土人なんて何人死んでも問題ないだろ
>>466
じゃあてめえは明日参加すんなよカスwww

471 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:44:03.66 ID:qQs/REOG0.net
結局やるんか?
明日

472 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:45:29.94 ID:+z0TCRWX0.net
延期しろとか馬鹿すぎ
毎週のように災害きてるのにそのたび延期してたら何もできないぞ
足りない頭で少しは考えろよガキども

473 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:45:44.87 ID:udM9rYi1a.net
>>470
ろくなファイヤー持っとらんカス

474 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:46:32.40 ID:dBo97E8p0.net
>>471
今朝延期の通知がないからおそらく
地震発生から丸一日たったんだし延期ならさっさと通知出すでしょ

475 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:48:13.49 ID:8ONjgN/kr.net
>>472
ポケgo原因で何かしら事故が起こる方が企業としてはダメージがでかい
北海道の土砂崩れ画像見ろよ
マスコミはポケgoに対して攻撃してくるぞ
働いたことない中学生かな?

476 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:48:35.26 ID:ab18M7ZVp.net
まさか強行するつもりか?状況理解してんの?

477 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:48:58.93 ID:kZ+WlfKxd.net
ソースもないのに願望垂れ流すバカばかり
事実は延期なんて公式に一言も言ってない

478 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:49:35.77 ID:aXJwGBsUd.net
延期しろと言ってるのは関西や北海道に住んでるパヨクだろうな
ほんと日本人の妨害しか考えてないクズだわ

479 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:51:10.73 ID:j/e+Ar6da.net
>>475
お前の考えならポケゴ自体を停止にすべきだな
イベントだけ中止にしてどうする?

480 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:51:48.42 ID:3mkt+n0wd.net
ニンテンドーダイレクトは延期になったな

481 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:53:37.54 ID:MvfBBzhKp.net
単純に天気悪いのでやめてね。
晴天の方がいいじゃん。

482 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:53:54.89 ID:+rDtKjTv0.net
>>476
黙れよガイジ
悔しかったら関東来いや

483 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:56:01.78 ID:C+vOS0+1M.net
東京は天気がいいので明日開催しろ
田舎っぺは悔しかったら東京に来いやw

484 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:56:13.10 ID:7kB+p+rvp.net
天皇が病床に伏しても自粛はダメなのが今の国民主権の民主主義だよな

485 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:56:45.13 ID:+J9o5Mrw0.net
>>426

そういう考えこそ日本人だがな

486 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:58:08.48 ID:O6ZLlu0Ip.net
関東来いや→かっぺ
東京に来いや→元かっぺ

487 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 07:59:19.28 ID:6ZhiXpMad.net
たかがゲーム、災害に配慮とか必要ないわ。被災地域の人達はイベント出来なくても仕方がないよ。「被災したー!イベント参加出来ない!ズルい!」とか考える方がおかしい。世界に目を向けたら毎日色々起きてるよ。それで一々ゲーム屋がイベント延期とかするか?って話。

488 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:01:56.62 ID:1qaeDxir0.net
東日本大震災の時にもポケゴあったらイベント開催しろって言ってそうだから怖いわ

489 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:02:34.75 ID:mm0iH9lUp.net
ブラジルの大統領候補が刺されたからブラジルも延期にしろ

490 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:03:02.41 ID:8K7EM12Od.net
北海道だけ来年やりますでいいだろ

491 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:03:45.97 ID:qmOLAoS70.net
明日雨だし結構降る予報なんだよな
延期が良いわ(便乗)

492 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:03:58.00 ID:ZN6vPb9L0.net
北海道だけ延期すればいい

自粛しろとか言ってる奴らは明日決行されたら自粛するんか?
震災なんて忘れて目の色変えてファイヤーを捕まえに行くんだろうが
所詮偽善者の戯言

493 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:07:04.13 ID:3ejuTDaX0.net
被災した人は大変なのはわかるけどやって欲しいと思ってる奴が大半だろ
数週間延期したとこで北海道はどうにかなる話じゃないしな
復興イベントとかで良いんじゃない?

494 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:07:10.15 ID:gg8tNaBKM.net
延期すると思うけどな
またコミュニティデイと一緒にやればいい

495 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:08:41.70 ID:iHjzurdM0.net
早よ延期のお知らせしてよ
場合によっては明日働きたいんだから

496 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:10:10.85 ID:scRmA92L0.net
中止でいいよ
色違いファイヤー全員配布で

497 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:11:15.76 ID:qmOLAoS70.net
延期(フリーザー)や立ち消え(SB)がちょっと連チャンし過ぎてるから皆ムカついてる部分はあるな
予定がスケジュール通りに進まないと普通にモヤモヤするしな

498 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:13:55.91 ID:yCNrW+a3p.net
異様に厳しい時間限定、かつその後は入手不可って仕様が根本的に糞
コミュも三鳥も、終わってから引き続きチャンスがあれば文句もでにくいのに
コミュディ後も低確率で限定技持ちになるとか、三鳥も低確率でレイドボスで出るとかさ

499 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:15:18.92 ID:234O317T0.net
放射能だけは勘弁してくれ
乳製品が今より高くなって死んでしまう

500 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:17:10.46 ID:qmOLAoS70.net
EXで伝説のランダムとかすりゃ良いのにな割れてからのお楽しみ
準伝説はリサーチ専門に追いやればいい

501 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:17:10.87 ID:jgrW173ld.net
北海道だけ延期じゃなくて、北海道だけ二回やって
明日出来る人は明日やらせて

502 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:17:22.87 ID:FoytZp670.net
さすがに今日の午前中までだよね中止発表
中止発表なかったらやるってことでいいよね
24時間切った直前中止とかはダメだよ
それ以前に決められることなんだから
社会人なら守ってねナイアン

503 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:19:03.51 ID:zBDATyHy0.net
この間延期してるからなぁダブスタになっちゃうぞ

504 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:19:04.97 ID:RDRf2IZ2a.net
元々日本ですらなかったしどうでもいいのが本音

505 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:23:10.14 ID:D5NG1QKTp.net
悲しいことだが北海道自体にあまりプレイヤーがいなさそうだもんな。これが東京だったら大騒ぎして延期の可能性もあったかもしれん

506 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:23:38.37 ID:zpdtSdTuM.net
>>347
これ
被災者の心配なんてしてないくせに叩く格好の理由ができただけ

507 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:23:40.94 ID:EX8WKALKp.net
>>502
人の命がかかってるのに制限つけるとかモンスターユーザーの鏡だな

508 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:28:11.20 ID:gg8tNaBKM.net
今ポケGO立ち上げたら
やっぱりニュース来てたわ

キラキラのが

509 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:28:25.97 ID:iXtnc8jGd.net
>>506
そうだよ。現地民だけど、ゲームどころじゃない。現地民でもし延期しろとか言ってる人いるなら、そこは大した事ないよ。何年かしたらファイヤーそのうちまたでるでしょ?

510 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:31:26.70 ID:6ROYf/rda.net
震源地が山だったから震度7ってわりに被害はたいしたことないよね

511 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:31:32.98 ID:/ARJBgD+0.net
とてもじゃないけど、北海道の方々のことを思うと胸が痛い。
絶対に中止にしてほしい。

512 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:32:27.42 ID:lErcqLnq0.net
そろそろ発表限界の時間ですw

513 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:32:53.46 ID:61SbbyrRp.net
明日雨だから延期していいよ

514 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:33:35.74 ID:7Rj2+/SL0.net
開催しろ派でも延期派でもないけど
ただ冷静に普通に考えて開催されると思う

515 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:33:49.85 ID:m4+3wMB00.net
運営に延期要請して来たよ
人命がかかってるんだから仕方がないよ
余震で北の子供が死滅する可能性が大きすぎるんだ

516 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:34:02.17 ID:ExoW8QTU0.net
>>511
>>492

517 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:36:15.10 ID:1qaeDxir0.net
大震災だぞ?
死人も出てるのに全国でイベントやるとかないだろ

518 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:36:34.53 ID:vwv/Au8ua.net
まともな運営なら延期はない
別日に改めてもう一度開催にする(北海道だけか全国かはわからんが)

519 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:36:55.99 ID:/x1zrZJed.net
>>515
馬鹿すぎて恥ずかしいわ。
たかがゲーム。やらなければいいだけ。
子供とか何言ってんだ?

520 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:38:17.24 ID:VVlfxNsS0.net
明日開催なんだからもう中止発表はできないだろうね
後々北海道で復興イベント開催が妥当だと思うぞ

521 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:40:37.11 ID:jgrW173ld.net
延期したらウルトラアンロックも延期せなアカンやんけ

522 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:40:53.16 ID:HxzNZhYi0.net
前日中止発表とかやるのかね昨日でもできたのに
それでも24時間切ってからはできないだろ
タイムリミットは今日の午前中だな

523 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:41:08.89 ID:4a/3VuC8d.net
>>519
たかがゲームなら延期でも別によくね?

524 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:42:01.68 ID:j/e+Ar6da.net
>>517
だからなんだよ?
一切の娯楽を自粛しろって話か?

525 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:42:55.49 ID:djUMG0+9r.net
ここまできて延期連絡なけりゃ決行だなこりゃ
無理と思ったがやれるならレイクタウンあたりでのんびりやるか

526 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:43:37.82 ID:kZ+WlfKxd.net
レイクタウンでのんびり。。。?

527 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:44:08.88 ID:EX8WKALKp.net
ていうか中止するわけじゃ無いんだから延期してもよくね?
個人的にはどっちでもいいんだが、両陣営は何をそんなに必死にさせてるのん?

528 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:44:12.59 ID:8pZ2ABuqa.net
>>498
ほんこれ

529 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:44:19.07 ID:61SbbyrRp.net
豪雨のときに延期したのは土砂の危険がある中で出歩く馬鹿にもし何かあったらポケGOのせいになるからだぞ

530 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:44:24.70 ID:+rDtKjTv0.net
日本は災害大国なんだから世界的なイベントをその都度延期する訳にもいかんだろ
ポケモンが日本発のゲームとはいえ、ポケgoはアメリカ発のゲームなんだよ、クレーマーが多いからという理由でリリースが中華より後回しにされた事忘れるなよ

531 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:44:37.46 ID:ZN6vPb9L0.net
別に自粛したい奴は家に篭ってればいい
他人に善意を押し付けるな

ナイアンが公表すべきは延期ではなく、
北海道で復興イベントを企画してることを公表すべき

532 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:44:50.90 ID:gg8tNaBKM.net
ウルトラアンロックて
サマーツアー3会場のミッション達成だと思ってたけど
ファイヤーデイが関係するのか?

533 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:44:57.06 ID:cA75UWA3a.net
中止でなければ強行でも延期でもいい派だけど、中止や延期にしては発表が遅すぎ

534 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:45:20.17 ID:tfedmQ6T0.net
>>522
フリーザーは前日だよ

535 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:48:21.37 ID:tfedmQ6T0.net
>>531
ナイアンがただ一言、「地震に遭われた被災地の皆様に御見舞い申し上げます。被災地である北海道のトレーナーの皆様は後日改めてファイヤーデイを開催致します。」
これも言えねー運営

536 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:51:15.15 ID:ZIiGaXaE0.net
まあ中止か延期が妥当だろ

537 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:51:25.36 ID:0uySyRG80.net
地震があったのが9月6日午前3時
台風被害はそれ以前
中止にするなら9月6日午後発表(普通の会社の場合)
ーーーーーーーーここまで終了ーーーーーーーー

9月7日午前に発表(え?昨日発表しろよ)
or
そのまま続行(え?災害延期やめたん?)

538 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:51:39.49 ID:ZN6vPb9L0.net
>>535
簡単なことだよな

震災復興を目的としたイベントも企画してます
って付け加えれば企業イメージもアップするのに

539 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:52:59.88 ID:yC0anWOB0.net
ゴミロック廃止してファイヤー出せばよい
期間限定イベントが悪

540 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:53:02.50 ID:RlFZsUfP0.net
>>535
ナイアンはバカだから北海道だけファイヤーデイを後日に回せないんだよ!

541 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:53:04.84 ID:1qaeDxir0.net
北海道から帰れない人もいるのに・・・

542 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:53:22.40 ID:FiKSkIkW0.net
電力制限あっても無茶してやる人は絶対多いから延期にした方がいいと思うけどね‥。
強行すればまたゲームの存在を叩かれそう。
犠牲者数は7月の水害の方が多いが、災害の規模としては地震の方が大きいわけだし。

543 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:55:46.23 ID:bKO3H/kRa.net
不謹慎厨だけ家に篭ってりゃいいよ
そもそも新実装でもなくタスクでばら撒いてたポケモンなんだし

544 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:56:30.58 ID:EX8WKALKp.net
だからなんでそんなに必死なの?

545 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:57:34.18 ID:yC0anWOB0.net
北海道だけ延期すればよい
函館以北を再設定すれば出来るのだからやれるだろ
ガチ勢が2回来るなら金も落として良いじゃないか

546 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:57:44.72 ID:ZN6vPb9L0.net
>>544
ファイヤーだけに熱くなってるんだろ
恥ずかしいから言わせんなよ

547 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:58:44.48 ID:jgrW173ld.net
ポケモンは遊びじゃないんだよ

548 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 08:58:53.56 ID:uuK8KlnMp.net
>>527
暇なのさ

549 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:01:38.18 ID:4ICZUvCL0.net
てかさ、そもそも明日やる時間発表あった?

550 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:02:20.07 ID:xjnpkKQ50.net
あったよ。
ゲーム内では案内がない

551 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:02:33.25 ID:EX8WKALKp.net
やっぱ答えてくれないよね
延期されちゃ困る理由が個人的なことだからなんだよね

552 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:02:38.85 ID:Wue4Hp/Dp.net
被災者からしたらまさに>>347なんだが
災害という人の不幸をダシに復興イベント妄想してウッキウキな奴には残念な気持ちになる

553 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:03:46.66 ID:LxJi+KXUa.net
延期ならはやく発表しろ
当日とかなしやで?

554 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:03:55.26 ID:ECrscVuw0.net
>>535
被災者ビジネス気持ち悪い
おまえ絶対日本人じゃないだろ

555 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:05:23.70 ID:J8LXeH9XM.net
>>552
君は被災者なの?
被災者ならともかく被災者でもない奴がなんで被災者を代弁してんの?

556 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:06:31.39 ID:iXtnc8jGd.net
>>554
お前がキモいわ。はげ

557 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:06:42.38 ID:yC0anWOB0.net
だからゴミロックやめて一か月ファイヤーやればみんな幸せでしょ
ゴミシリーズなんか誰一人望んでないんだから

558 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:07:41.53 ID:UY02j3ir0.net
>>503
ダブスタじゃねーよ
延期したときは特別警報が出てたから
今は何も出てない

559 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:08:18.92 ID:I3iOzjvZ0.net
>>556
おまえはもっとキモい

560 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:08:52.19 ID:C2L/fCUcp.net
>>529
それなんだよ
よって地震による延期はまずないのにな
ここでまだ延期とも発表されてないのに下劣な言葉で暴れてるような奴らが水害の時とかに出かけて面倒おこすんだよ

561 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:09:26.60 ID:ECrscVuw0.net
>>556
具体的に何も言えねえゴミw

562 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:11:19.87 ID:AcUQsERk0.net
今回のことで北海道の電力事情も甘かったのが露呈したよね
もうチョッとやばかったら福島みたいな放射能汚染地域がまた増えたし
他の地域も大丈夫なのかな?

563 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:13:38.71 ID:KGcAMhRHa.net
>>542
規模の問題じゃないんだって、開催時間中に危険があるかどうかの問題。
イベント外で何人死んでようが何が壊れてようがナイアンにとって関係ない。

564 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:16:46.46 ID:tfedmQ6T0.net
うわっ、おっさんばっか。暑苦しい

565 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:17:52.28 ID:PDMNI//+p.net
>>564
>>535

566 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:18:23.55 ID:Wue4Hp/Dp.net
>>555
被災者だぞ

567 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:19:06.21 ID:ECrscVuw0.net
お見舞い強要するってキチガイだよな

568 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:19:20.92 ID:jgrW173ld.net
北海道も今時点で約半数が停電解消されてるし明日にはほとんど回復する見込みだから開催で問題ないだろう

569 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:20:30.42 ID:fXd2z5hB0.net
むしろ余震があった場合ポケモンgo で屋外にいた方が安全だよね

570 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:21:14.20 ID:YOW4SBCq0.net
北海道地震被災の日本代表、7日のチリ戦中止をJFAが発表 
「被害の甚大さを考慮」

電力面や安全面を考慮して中止を決定
6日午前3時過ぎに北海道胆振地方を震源とする地震が発生。
道内全域で停電が起こるなど被害が深刻化し、
日本サッカー協会(JFA)はチリ戦開催の中止を発表した。
北海道は震度7の地震により道内全域で停電に見舞われ、
電車なども始発から運転を見合わせている状況で今のところ
復旧の目途は立っていない。
新千歳空港も終日閉鎖となり、全便欠航が決まるなど大きな
影響が出ている。

 JFAは6日午前9時過ぎ、日本代表とチリ代表の無事を報告
するとともに、翌日に控えるチリ戦開催の可否を18時までに
判断することを発表。現地の詳しい状況の確認に努めたが、
最終的に試合中止を決定した。

「被害の甚大さと、電力をはじめとするライフラインや交通
機関に大きな影響が生じていること、またスタジアムに来場
されるお客様の安全を確保することなどを考慮の上、決定し
たものです」

571 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:22:26.28 ID:2sjDtf9D0.net
確かに被災者からしたらポケモンGOとかどうでも良いよな
それどころじゃないって感じだろう

572 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:28:40.44 ID:m4+3wMB00.net
震度7の余震が控えてる北海道の子供達を危険から守るためにも延期は避けられないさ

573 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:29:40.52 ID:fXd2z5hB0.net
余震が起きた時にポケモンgo やってても別に危険じゃなくね

574 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:30:01.79 ID:ECrscVuw0.net
>>572
南海トラフ巨大地震が控えてる日本ではなんも出来ないな

575 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:31:49.46 ID:shsZzUfQd.net
>>573
アホ?

576 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:32:09.45 ID:MtOhsrS50.net
延期したからって何の北海道のためにもならんやろ
延期や中止の検討する暇あったら
限定アイテム売って全額北海道に寄付しろや

577 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:32:10.40 ID:fXd2z5hB0.net
余震で崩壊する屋内で非難せずにその場で色違い個体値最高のファイヤーを捕まえて崩壊に巻き込まれ死亡


あるかな

578 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:32:45.91 ID:+rDtKjTv0.net
>>551
ブーメラン刺さってんぞガイジw

579 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:33:22.66 ID:P645hIuL0.net
>>573
余震とはいうものの
熊本の場合は二日後がM7.2の本震だったじゃないですかー

580 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:35:14.42 ID:fXd2z5hB0.net
>>579
それクラスの地震が来た場合どのソシャゲそやってるのが一番安全かな
アズールレーンかな

581 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:36:17.08 ID:MWOj5LE70.net
ファイヤーデイは不謹慎

582 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:36:30.39 ID:CZ3Riuz00.net
愛知の西三河方面のやついる?
無料駐車場あって15個くらいジムが密集してるとこある教えて
名古屋は遠いから無しな

583 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:37:34.04 ID:CfCRjtQC0.net
やろうが延期しようがどっちでもいけど皆が不安がってる中お知らせの一つも寄越さない運営
フリーザーデイの時から何も学んでない
検討中ならその旨でも伝えればいいのに

584 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:37:37.56 ID:fXd2z5hB0.net
>>581
今回の地震で大規模な大火災にでなってたらさすがに不謹慎で中止だったろうな

585 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:38:35.28 ID:ECrscVuw0.net
>>583
出たw強要厨

586 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:39:36.24 ID:yC0anWOB0.net
まあ公式にリプライ送ってるガイジよりはここで議論してるほうが良いわ
あいつら頭悪すぎww

587 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:44:15.53 ID:HH0nK2WCM.net
延期でも開催でもどっちでもいいが今回の件に乗じて煽ってる奴は惨めだな

588 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:44:26.51 ID:2uOeY/gya.net
ここまで発表ないならやりそうな気もするけど万が一があるしハイパーボックス買う踏ん切りがつかん
レイドパス10枚しか入ってないから割高に感じてしまう

589 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:45:31.99 ID:VjvqOknDM.net
横須賀スレでも落選者装って
煽ってるやついたけど
変なのは即NGだわ

590 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:45:53.23 ID:MWOj5LE70.net
>>583
俺たちは動物じゃねーもんな

591 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:49:43.77 ID:5W+get3K0.net
>>583
それな

592 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:51:46.45 ID:yC0anWOB0.net
https://pokemongolive.com/ja/post/globalchallenge-yokosuka/
開催時間ならお知らせしてるぞ!!!
誰も見ないような隠れたところで

593 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:52:36.88 ID:e9d+7uUhd.net
不謹慎と思う者だけ自粛すればいいだけ。
俺は不謹慎と思わないので喜んで参加する、以上。

594 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:53:20.64 ID:NGCIHcIfr.net
>>588
俺も
現状用意できるパスが微妙に足りないから
開催なら課金する予定だったんだけど
中止なら課金を慌てなくて良い
運営がはっきりしてくれたらこっちもはっきりするんだけど

595 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:54:59.07 ID:MDskQDyhd.net
>>590 >>591
たぶんアメリカにお伺い中・・・ とでも思いたい程にユーザー目線のアナウンスないな。

596 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:56:57.12 ID:3OQmnbmXp.net
必死に開催を叫んでる奴は他の日になると都合が悪いだけだろw

597 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:58:00.47 ID:ECrscVuw0.net
>>596
必死に延期を叫んでる奴は当日都合悪いだけだろw
と一瞬でブーメラン食らうことは考えなかったのか?

598 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 09:59:11.07 ID:Pcd+dkfX0.net
地震で停電してるのが異常ではあるが世界には停電なんて日常茶飯事のところも少なくないからな

599 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 10:02:17.87 ID:5NEqASf0a.net
この感じだと中止は無さそうだな…

600 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 10:05:47.31 ID:EP8WYy4c0.net
今回はサンダーデイみたく色違い出やすいのかな

601 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 10:05:47.34 ID:yC0anWOB0.net
正規の日程に合わせて調整するのは正しい
俺も参加できないなら延期派に入るわ

602 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 10:11:04.74 ID:tY1mAphS0.net
時間変更のお知らせ昼過ぎまでに来なかったら予定通りかね
夜とかにはさすがにお知らせ無いよな

603 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 10:12:07.13 ID:m4+3wMB00.net
開催強硬派は消費税10%を望んでる層と一致してるね
どんな勢力なのか丸わかりになって来たな
非常に危険だな

604 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 10:12:29.67 ID:WDEELn0oM.net
充電サービスに長蛇の列だと
こんな状態でゲーム出来ねーよ

605 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 10:12:32.57 ID:benB5P26p.net
道民です
今朝から市の中心部では停電復旧してますが少し離れると停電は続いています
当然ネットも繋がりづらい状況でセレビィの7日ポケストップ回すタスクの途切れた知人もいます
さてファイアーデーに関する周りの反応ですが「どっちでもいい」がほとんどで告知が遅いのを問題視しています
やる人はやるしやらない人はやらないその程度です

606 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 10:15:36.06 ID:EbICaNsS0.net
雨だからやめよ
ブーストの晴れの日にしようよ

607 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 10:15:50.13 ID:m0rn7hve0.net
Exジムで人が集まりそうなところを一応狙うけど、ボッチで他の人を待つのもめんどくさいし、
砂だけ目当てでパスを使うかな。

608 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 10:18:01.55 ID:CfCRjtQC0.net
個人的には雨だから延期してほしいわ北海道の皆も喜ぶし一石二鳥やな

609 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 10:20:41.35 ID:ECrscVuw0.net
>>605
これ中心部じゃないと効率よく成立しないから
少し外れたところなんて災害関係なく除外されるでしょ

610 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 10:20:52.45 ID:IjmflTfQd.net
試される大地
試されるトレーナーの忍耐力

611 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 10:22:11.30 ID:SV6W4WMn0.net
ケージ技の「じしん」と「ぼうふう」を止めよう。弱いし、災害もあったし。

612 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 10:22:27.21 ID:scRmA92L0.net
中止にして炎ポケモンを10匹進化させたら色違いファイヤーが出るタスクを配るでもいいよ

613 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 10:24:16.26 ID:PPa/CxgN0.net
延期先が日本晴れだとスマホ体調がやばいし、今まで天候災害で日付変更多すぎだからな
北海道民のプレイ環境が他より恵まれていないのは理解できる
個人的には12時からより9時からがいいんだが、それぞれの都合言い出したらキリがないし

614 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 10:24:33.66 ID:MlnX3zkKp.net
俺ナイアンだけど地震が弱いのは強くしたら地震ゲー地震ゲーって不謹慎マンが湧くからやで

615 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 10:26:33.56 ID:EXcGWP2dd.net
>>614
そいや九州の時は地震を持ってるカビゴンは不謹慎、不謹慎言われてたなあw

616 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 10:27:35.82 ID:Iyym6biLa.net
>>582
知りたい?それはね...

617 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 10:31:22.14 ID:6XwK6dYua.net
>>603
パヨクは国から出てけw

618 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 10:31:32.06 ID:QdmmU6Yzd.net
サンダーもフリーザーも仕事でやれなかったんだが、フリーザーの時
終わった後、5枚分でなくなってたよね
砂増量だから残念だ
もちろん明日も仕事だよ

619 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 10:33:15.55 ID:oHIzTKOlM.net
>>614
本家対戦だと
地震は浮いてない相手に対して
100%命中する良技
(全体技:ダブルだと相棒の見方にもダメージを与える)だから
結構頻繁に使われる

620 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 10:40:34.32 ID:3VTDuZtb0.net
システム変更て大変なのかね?結構手間取ってるような

621 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 10:53:39.03 ID:N24c/x8X0.net
延期延期言ってるやつは申し訳ないが当日参加出来ないから騒いでるようにしか見えん ナイアンだって一企業なんだから何ヶ月も前から組んでいたスケジュールを簡単に変更出来るわけないよ
延期しろって言ってるやつはスケジュールの組み直し、利益確保のための戦略を一から作り直せるのだろうか…延期しても予定通り開催しても叩かれるナイアンが可哀相だよ

622 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 10:54:15.01 ID:Em7hXuOoM.net
ファイヤーって2人で倒せるんでしょうか?

623 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 10:56:26.85 ID:QIJMMqwq0.net
>>622
300秒バグならソロ可能らしい

624 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 10:57:19.70 ID:VjvqOknDM.net
>>620
フリーザーで延期は一度やってるから
ノウハウあってそんな大変そうには思えないけど
ウルトラアンロック絡みで何か色々大変なのかね?

625 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 10:57:32.16 ID:fu5UxuEHd.net
流石に昨日の夜に発表なかったし、ファイヤー開催だろ
もしこれから中止発表なら、判断遅すぎる

626 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 10:57:33.97 ID:Uz2gloZma.net
さすがに延期なら12時までには発表するよな?

627 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 10:58:33.21 ID:bKO3H/kRa.net
>>621
フリーザーで前例作っちゃったからね
あれは失敗だったな

628 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 10:58:45.23 ID:ZQ0EsOnsp.net
被災云々の前に明日天気予報で雨だから延期しろ

629 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:01:06.99 ID:0l234vfDp.net
開催開催言ってるやつは申し訳ないが他の日に参加出来ない可能性があるから騒いでるようにしか見えん ナイアンだって一企業なんだから余震のリスクが高まってる中で強行開催出来るわけないよ
開催しろって言ってるやつはス 事故発生時のクレームの対応、訴訟になった時の補償まで全てできるのだろうか…延期してキチガイに叩かれるナイアンが可哀相だよ

630 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:03:15.54 ID:LvSK7zoh0.net
普通なら今さら延期告知はありえない。
でも、ナイアンはイカレテルから十分あり得るんだよな…
マジ怖い。

631 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:03:47.69 ID:VjvqOknDM.net
あの規模の震災なら
流石に延期すべきだと思うけど
やるやらないのお知らせを早くして欲しい

632 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:05:29.82 ID:CfCRjtQC0.net
ところでこのゲームって課金要素あるけどソシャゲに該当するのか?

633 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:06:00.91 ID:iyT1OL7td.net
ファイヤーデイすんのかい!せんのかい!

634 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:06:09.05 ID:MWOj5LE70.net
被災地でスマホを黙々とタップする不気味な人たち
とかいうニュースになりそう

635 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:06:39.88 ID:bKO3H/kRa.net
>>632
おじいちゃん
ソシャゲは初めて?

636 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:10:27.48 ID:D1Sn3C1Cr.net
延期乞食うぜーよ
かっぺなんかしらねーよ
そのまま瓦礫に押し潰されて死ねよ
北海道がやられてやばいのはお前らより乳製品なんだよ
かっぺの命より経済打撃がでかすぎる
かっぺははよ都内に乳製品の供給を再開しろ
お前らの命なんか知らん
停電してても人力で乳製品の供給を再開しろ

637 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:11:53.53 ID:hiHXadGNM.net
1回ツイッターの声に日和って延期してしまったのが悪手すぎる
貫き通してればむしろカッコいいまであったし
毎回毎回判断に迫られる必要もなくなるわけで

638 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:12:01.28 ID:HH0nK2WCM.net
キチガイが発狂してて草
たかがゲームにそこまで熱くなるなよw

639 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:13:40.38 ID:laP4hpkIp.net
>>629
そんなこと言ったら何事も無かった場合でもいつ大地震来るか分からないから永遠に開催できないね

640 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:14:06.81 ID:h7dvEjP4a.net
札幌民だけどプレイしてるやつめっちゃおるぞ
普通にハピナス帰ってくるしこっちもバリバリジムやってるし砂稼ぎの捕獲も欠かせないわ
仕事休みで暇なんだよね

641 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:14:31.02 ID:D1Sn3C1Cr.net
かっぺはファイヤー捕まえてる場合じゃねえだろ
サボってないで人力で乳製品製造して都内に乳を届けろ
怠けるな
翌日から乳の納品止まるんだぞ
てめえらの命よりそっちのほうが大事だわ

642 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:14:46.06 ID:oyUGvZls0.net
どちらにせよ5枚レイドパスは確定だろうな
ただやらないとレイド発生はチラホラだから消費するのがしんどいわ

643 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:14:59.69 ID:yDyfE8ic0.net
>>637
アメ企業でなおかつ世界規模の運営してる割には日和るとこ無能なんだよな
災害起きてるとこではやるなカスども、もう一回やってやるからそこで課金しろクズ、くらいの姿勢でいいと思うんだけど

644 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:15:31.17 ID:jgrW173ld.net
>>640
それな
半分以上の世帯でもう停電解消されてるしJR、地下鉄も午後には稼働するだろうし

645 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:16:22.29 ID:ZQ0EsOnsp.net
匿名だからって好き放題言ってると何かあったときに痛い目見るぞ

646 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:17:31.95 ID:B7lm4N24M.net
延期発表どころか、ゲーム内での日時発表が未だに無い件

647 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:17:45.00 ID:HH0nK2WCM.net
>>645
自分が被災したら延期しろって騒ぐバカしかいないよ

648 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:17:45.22 ID:EXcGWP2dd.net
>>645
しゃーない
こいつら傲慢だから

649 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:17:58.61 ID:boCaP9wia.net
>>645
snsで好き勝手言ってる奴よりマシ定期

650 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:19:58.66 ID:boCaP9wia.net
開催派
元々プレイできる人
延期派
予定入っていてプレイできない人
本来これだけの話を自分の意見を補強するために双方色々持ち出すからややこしくなるんだよな

651 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:20:43.80 ID:CZ3Riuz00.net
>>616
無いよね
知ってる

652 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:21:53.57 ID:ZOJZyyPiM.net
この運営だと当日の発表も十分ありえるから恐ろしい

653 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:22:17.81 ID:VjvqOknDM.net
>>645
ポケGO叩きの工作員が常駐してるから
横須賀スレでも当選者、落選者の両方装って
色々煽ってたけど
そいつらが好き勝手書いて
ポケGOの評判を落とそうとしてるんじゃないかw

654 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:23:57.20 ID:6XwK6dYua.net
>>650
まあ俺ももし明日行けなかったら延期派に回ってるしな

655 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:24:06.33 ID:scRmA92L0.net
>>644
他スレでも道民ちらほら復帰してきてるね
午後の交通網復帰状況によっちゃ明日あるか

656 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:29:52.20 ID:dnMW1veTp.net
俺も中国地方の水害の時に被災者だったけどこの板で煽られまくったな、だから決してそんな人間にはなるまいと誓った

657 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:30:28.81 ID:JpIpx6Q6p.net
延期しても叩くのは一部のキチガイクレーマーだけでしょ

658 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:30:52.23 ID:3zD5HO4q0.net
延期するなら北海道だけでよくない?
広島の時もそうだけど
全国で延期する必要なくね

659 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:30:59.43 ID:c7Ui+HDY0.net
少し落ち着いた頃に北海道だけ別日程で良くない?冬に開催ならこおりポケモンも一緒に出してさ。ルージュラばっかりは困るけど。

660 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:33:11.84 ID:twsXUbLPM.net
スレで煽ってるのは常駐してる工作員だよ
とにかくポケGOに悪いイメージ付けて
評判落とそうといろんな書き込みしてる

661 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:34:57.47 ID:hXoam7KVp.net
工作員と思いたいがたまにポケGOが人生の一部になってる頭のネジがぶっ飛んだジジイいるからな

662 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:35:51.75 ID:PPa/CxgN0.net
前回のカメと同じようにチコデーと同日にしてくれていいぞ
チコはゴミだからボーナスだけ貰ってファイヤーは6時間
WINWINやんけ

663 :!id:ignore:2018/09/07(金) 11:37:56.21 ID:7Rj2+/SL0.net
オールジャパンなんだから

全国で延期して当たり前

沢山の方が亡くなったり現在も生き埋め状態なのに

自分だけポケモンなんかで

遊んでていたいという人の自分勝手さは異常

そんな人の中には


数ヶ月前延期しろと喚いてた性悪西日本民も

いるに違いない

だから

東日本民は西日本民が嫌いなんだ

664 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:38:11.07 ID:gyE3+irJd.net
>>657
むしろ延期しろと言ってるのがパヨク染みたキチガイクレーマーだろ

665 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:38:40.96 ID:rc4WV/STM.net
そうそう、チコのようなゴミクズの唯一の仕事はファイヤーデーを6時間になるように合体することに尽きる
ついでに捕獲3倍も引き継いでくれれば、砂目当てで捕獲してその側から全部捨ててやるわ

666 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:42:16.40 ID:MQj/q0ND0.net
延期すると思うけどギリギリに発表すんなやって話

667 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:42:56.45 ID:DQpVZP7la.net
>>662
これでおk

668 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:43:49.27 ID:4rg4PjNj0.net
ここでいくら騒いでも
前日の今日の時点で何の通知も無い以上
予定通り明日開催と思って動くしか無い

もちろんここで延期しろ延期しろ叫ぶことで気が済むなら
好きなだけ叫んでいいと思うけど

669 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:44:41.77 ID:Hw7TfJhH0.net
明日雨降りそうだから延期していいよ

670 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:45:04.20 ID:oyUGvZls0.net
6時間にするとゴミ違いが大量に取れて困る
まさかゼニガメの色違いがこんなにも取れてしまいボックスを圧迫してる

671 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:45:09.98 ID:v0UHnOkw0.net
延期だと思ってたけどやるのか

北海道民可哀想www

672 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:45:56.82 ID:3Uscqa0J0.net
>>662
色違い確率が5%になるのなら、3時間のほうが俺はいいけど。

673 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:45:57.41 ID:j/e+Ar6da.net
>>663
それならお前はポケゴに限らずあらゆる娯楽を自粛しろよ

674 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:46:49.70 ID:rc4WV/STM.net
>>670
ゴミガメは色違いもグラサンも全部捨てたけど、まったく不便してないw

675 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:46:49.39 ID:foKtoiCjd.net
正直、延期してもしなくてもどっちでも良いけど、やるやらないを早めにハッキリ公式で明言しないのがイライラする

676 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:48:39.25 ID:A3/bT7UJa.net
>>646
災害があったからとかどうとか以前に
なんでナイアンはニュースを一本化、一元化しないんだと
そこに問題が集約されるんだな

677 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:48:39.99 ID:W1K7QZNI0.net
しかし、何故未だに何のアナウンスもしないんだ?

ホント、ナイアンてグズ企業だな

678 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:48:50.88 ID:/1o7h1Rcd.net
災害あってるのにゲームなんかしてる場合じゃないから関係ない
こういうのは毎回予定通りやった方がいい
自分も明日は予定があって出来ないけど延期した方がいいとは思わん

679 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:49:05.56 ID:oyUGvZls0.net
>>674
その断捨離術凄いわ

680 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:49:08.59 ID:+UiqMrDzd.net
もう開催決定でいいんだなナイアン?
予定組んじまうぞ

681 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:50:11.09 ID:yDyfE8ic0.net
広島岡山が水害で情報すら入ってこなくて被害すら判明してないのにバラエティ流し続けたトンキン人を西日本人は未来永劫許さないからな
自分に被害がないのに他人の痛みを理解するのは難しい
あとはっきりしない無餡は最も無能

682 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:52:13.22 ID:iWS6i5Ne0.net
本社の承諾必要なのか?

そういえば先日NHKのサラメシでナイアンの本社で
ハンケのランチを取材していたな

味覚音痴っぽかったw

683 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:52:46.85 ID:EfP0MpBe0.net
無い案広報は発達障害だから、これで正式発表した気になってる可能性
https://pokemongolive.com/post/globalchallenge-yokosuka

684 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:53:13.12 ID:XvAn4f4kM.net
>>681
なんやコイツ気持ち悪い奴やな
西日本代表みたいな面して語ってんなやボケが

685 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:54:26.61 ID:bMOodK9Fp.net
無い案はインタビューとかではドヤ顔で意識高い系のことを言ってるけど能力が追いついてかいよな

686 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:55:56.54 ID:pI7Nz7rO0.net
娯楽ゲームだからプレイできないと収入が無くなるとか、
不安になるってわけじゃないよな
なんでこんな必死なんだ。

土日にサービス業の人とか出張、
友達と遊ぶ、旅行とかもあるだろうし
災害に限らずできない人なんて沢山いるだろうに。

北海道が災害で停電したら千葉のディズニーランドが自粛するのか?

687 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:56:48.65 ID:qmOLAoS70.net
12時に何もなかったら開催じゃね
いくら何でも24時間前がリミットでしょ

688 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:58:25.13 ID:Qk8R25Bfd.net
所詮、人間なんて対岸の火事で何万人死のうが知ったこっちゃないんだよ
それが人間の本質

689 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 11:58:56.25 ID:U0BHfPZxd.net
延期発表来

690 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:01:35.31 ID:Uz2gloZma.net
延期きたああああ

691 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:02:55.06 ID:GdfNOa200.net
延期かよ

692 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:03:43.21 ID:iQajHg4Ea.net
>>686
同意
今回は予定通り実施して、後日北海道復興イベントをやればいい

693 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:04:10.04 ID:h7dvEjP4a.net
ソースハラデイ

694 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:05:44.28 ID:j/e+Ar6da.net
このゲーム、ソース探すのが難しいよな

695 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:05:47.85 ID:eZLmC734p.net
ほんとで草

696 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:06:22.13 ID:yDyfE8ic0.net
ソースはナイジェリア古式サイト

697 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:06:51.72 ID:EfP0MpBe0.net
管理しきれないくせに何重管理もするからこうなる

698 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:07:47.44 ID:yDyfE8ic0.net
>>692
その方が北海道に人行くし金も落ちるしいいよな
自粛自粛で経済冷え込んだりとか何の意味もないどころか有害だわ

699 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:07:55.83 ID:UONIixFRa.net
延期来てないな
これ開催で動いてるんだろ

700 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:08:33.28 ID:qmOLAoS70.net
何も来ないな
開催か

701 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:09:43.47 ID:iWS6i5Ne0.net
来たね

702 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:10:59.54 ID:Myz72O8Q0.net
北海道の電気復活してないトレーナー放置で
明日は、なにも無くイベントしますね!
弱者放置ですよ!
これで良いのだ!

703 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:12:58.96 ID:3aeluTse0.net
開催が予定通りなのに延期とか言ってる奴頭おかしいわ
延期するなら横須賀も中止でよかったわ

704 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:15:03.87 ID:beOsZYCp0.net
明日だろうが延期だろうが普通の人が土日休みなことには変わりない
有休だの調整だの必要なやつは転職しとけポケgo向いてないぞ

705 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:15:36.20 ID:xDeOAUrad.net
>>702
多分延期になるよ。
22日かな。
夜中に発表じゃない。

706 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:16:59.88 ID:3aeluTse0.net
横須賀決行されたんだから弱者はついていけないゲームになった
強者しかこのゲームはついていけない
3玉以下で寄生がきたら抜けてプライベートで切り捨てるくらいの強さをもて

707 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:17:07.81 ID:v0UHnOkw0.net
>>704
尚EXレイドは平日でもやる模様
普通の人できないから向いてないぞ

708 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:17:13.49 ID:Xcc3uEkGp.net
西日本豪雨の延期の時は北海道の奴ら運営にナイス判断とかGJ言ってたのにな
いざ自分達に災害きたら運営からは放置されトレーナーからは延期する必要なしいわれてるしwww

709 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:17:44.45 ID:C7Vhi/NBp.net
災害以前にゲーム内で開催時刻の告知をしてないのがまずおかしいだろ

710 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:18:01.34 ID:TQd83+vfD.net
>>683
ていうかタブレットというかiPadっていつのまにポケGO正式対応デバイスになったんだ?
公式には対応機種じゃなかったよな?

711 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:18:17.64 ID:3aeluTse0.net
>>708
北海道民なんて人より牛の方が多いからな

712 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:19:32.36 ID:xDeOAUrad.net
>>709
もうやめる気満々で告知すらない。

713 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:20:14.65 ID:beOsZYCp0.net
>>707
9/10有休とったぞ
平日休み取れない会社が普通ってマジ?

714 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:20:55.66 ID:3mkt+n0wd.net
当日延期発表したら笑う

715 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:21:28.15 ID:v0UHnOkw0.net
>>713
毎回平日休み取れなくね

716 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:21:37.85 ID:3aeluTse0.net
EXパスは招待状なんだから招待されて行かない奴は今後一切招待しないくらいの制約あっていいだろ
ミュウツーに失礼

717 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:22:55.91 ID:yRFr18fda.net
>>713
バイトならそりゃ取れるだろうな

718 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:23:21.20 ID:NO9imMXL0.net
延期でいいと思うけどな
被災者が不憫すぎる

719 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:23:21.56 ID:5QlWTYpkd.net
起動画面にまだ出てこないね
毎回こんなだっけ?

720 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:27:02.33 ID:iQajHg4Ea.net
>>718
延期と不憫に思う気持ちを混同するな
ほんとに不憫だと思うなら、何らかの形で復興支援に力を貸すべき

721 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:27:31.27 ID:e9d+7uUhd.net
ま、自粛したいヤツは自粛すればいいし、
参加したいヤツは参加すればいい。
そもそもイベント参加は強制じゃないからなぁ。

参加者が減ればその分鯖が軽くなりサクサク動くし。

722 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:27:39.78 ID:6wmDa0DXd.net
>>692
有能

723 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:27:54.05 ID:7JB8DQzT0.net
なんで延期する必要があるんだよ、アホか。
それより早く明日実施の告知をだせや。

724 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:28:14.16 ID:um9VmDRCd.net
電気足りないのは泊原発停止した道民の自己責任
原発と火力のリスク比較してで本人たちが決めたこと
復興イベントは大阪でやるから北海道はどうでもいい

725 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:29:12.51 ID:3aeluTse0.net
イベントの延期は全て延期にすべきだ。
日本は俺(ソフトバンク)、妻(ゼニガメ)、関西(フリーザー)、北海道(ファイヤー)の4人家族だが、 災害が発生するとといつも北海道の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。

726 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:29:22.11 ID:beOsZYCp0.net
>>715
普通の奴は毎回当選しねーぞ

次回17日開催だろうから今プレミアムレイドパス消費して回ってるが
社会人なら開催予定日見て動くもんだ
不意に当選しても近所なら中抜けして終わったら帰ればいい
長めのタバコ休憩と変わらん

727 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:29:23.50 ID:NO9imMXL0.net
うわぁほんと自分本位の考えしか出来ないやつばっかで気持ち悪い

728 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:29:26.38 ID:rl7eDKrKa.net
ウルトラアンロックがジム関係だから
修正難しいんじゃないの?

729 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:29:41.10 ID:uC80axpl0.net
もしかして来年の夏イベントは
復興イベントも兼ねて
北海道で開催か?

730 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:30:13.52 ID:3aeluTse0.net
>>692
北海道は屯田兵だから自分らで勝手にやるだろ
復興とか外部の力を借りそうな物言いはいらない

731 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:31:56.00 ID:5eG//zYKd.net
後々、北海道ガンバレ復興イベントを開催してくれたら、全力で応援しに行くよ!
それまで頑張ってくれ、北海道民

732 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:32:04.43 ID:yCNrW+a3p.net
フリーザーは前日ツイ発表、同日延期発表
サンダーは当日朝までツイしてない

ゲーム内告知は覚えてないな

傾向は読めないね

733 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:32:52.27 ID:hJr1k2Pna.net
延期延期言ってる奴は復興支援しろよ?

まさか自分の都合で延期して欲しいんじゃねえだろな?w

734 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:33:16.13 ID:k8r17Ho1d.net
>>716
お前と違って皆働いてるんだよ

735 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:33:43.35 ID:e9d+7uUhd.net
何のために「交換」が有るのか。

「罹災されて不憫に思う」なんて言う心の清い人なら色違いファイヤーでも罹災トレーナーと交換するでしょ、喜んでね。

736 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:34:01.51 ID:j/e+Ar6da.net
>>727
そう言いつつお前もイベント参加するんだろ?

737 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:34:06.73 ID:uAD3BHhkM.net
3時間と言わずに1週間やっておくれ
この間のプリーザー色違い取れなかったぞ👹

738 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:34:07.31 ID:349riKoD0.net
延期でも開催でもいいけど
早くゲーム内で時間の告知か延期のお知らせよこせや

739 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:35:00.32 ID:UONIixFRa.net
明日東京強風になりそうなんだよな

740 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:35:06.89 ID:scRmA92L0.net
北海道はおいしいものが多いから食べて支援がしやすくていいね
米はもう何年もななつぼししか食ってない

741 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:36:28.90 ID:/PnBQyj40.net
>>733
なんで延期延期って言ったら復興支援しなきゃいけないんだよ 知的障害の頭はわからない

742 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:38:15.64 ID:b/dKq1DX0.net
開催するにしても、延期するにしても、ゲーム内告知が欲しいわ
このスレ見るまで12〜15時ってこと知らなかったよ

743 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:38:16.10 ID:3aeluTse0.net
>>733
チコリータと一緒に6時間でやりたいが

744 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:43:13.06 ID:2XUAwuyR0.net
>>583
不安に思ってるのはおおまえらだけだってのw

745 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:44:29.56 ID:3aeluTse0.net
>>583
地震ごときで不安がってるのはお前だけだよ
関東は問題ない、自分の不安を一般化ってお前女の情緒不安定みたいな奴だなw

746 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:44:45.00 ID:uRn1yG9Wr.net
通常開催後、後日北海道だけダブル開催で良いんじゃね
有名ユーチューバーでも呼べば人が集まって復興支援にもなるだろ

747 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:45:26.12 ID:sHnrPwBta.net
>>725
全然面白くないしそもそも何言ってるのかわからん
たかがゲームのイベントにそんなに興奮するなよw

748 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:45:36.74 ID:beOsZYCp0.net
地震で不安になってるんじゃなくて
ファイヤーデイの開催がずれるか危惧してるから不安なんだろ
アスペルガーかよ

749 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:46:02.15 ID:5QlWTYpkd.net
>>746
海外YouTuberが横須賀イベント後も結構滞在してるんだね

750 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:47:13.74 ID:3aeluTse0.net
>>748
ずれるわけねーよw
北海道だぞ、人なんていねーよ
開催されたら道民は人間扱いされたないってことでいいな

751 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:48:09.40 ID:fWCU6ZkEM.net
延期したらまた被災地へのヘイトが溜まるな

752 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:48:11.91 ID:LdawdOyR0.net
>>692
復興支援イベント、いいな
北海道の観光オフシーズンは11月くらいかな
ファイヤー&5枚パスにアンノーンHOKKAIDOとトロピウスかなんか付けて、
「初冬にファイヤーとトロピウスが舞う、熱い札幌!」的コピーにして
野良アローラロコンやアローラサンドとかの寒冷地仕様系も出そうず

753 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:48:50.75 ID:beOsZYCp0.net
うわこいつおとといの素人でも完璧に画像加工できるって騒いでたアスペか

754 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:49:27.98 ID:sl6bWPOma.net
現地民の為に延期するんじゃなくてポケモンgoのせいで被害者が出たって状況が嫌なだけだからそれが想定できない限りは延期ないんじゃない
また震度7来たら何やってたって埋もれる奴は埋もれるしそもそも現地の少ないバッテリーでポケモンやる奴いないだろ

755 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:49:58.07 ID:3aeluTse0.net
ファイヤーデイ延期しなかったら北海道スレ言って捕獲したファイヤーみせびらかしてやろうぜw
横須賀イベントで落選した奴煽った時みたいにw

756 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:51:04.68 ID:3aeluTse0.net
>>754
そう、ジムも人も少ない北海道ではそんなのありえない
まともな脳みそがあるなら理解できるはず
北海道には牛の方が多いから国産牛や乳製品の高騰化を心配するべき

757 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:51:08.54 ID:/oI3wWtm0.net
延期なら昨日の時点で発表してほしいわ

758 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:51:50.21 ID:EXcGWP2dd.net
>>755
なんて哀れな人

759 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:52:27.16 ID:tZiReWl0a.net
災害が起こったらすぐ復興イベントに結びつける発想が怖い

760 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:53:01.55 ID:3aeluTse0.net
>>758
参加できない奴に画像くらいみせてあげる優しさ
モノによっては交換してやらんでもない

761 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:53:13.03 ID:fQKzkpv3a.net
>>670
お前はゴミを捨てないのか?

762 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:54:43.10 ID:hg4stWoMp.net
だから、延期はするなって。
その代わり500ポケコインで7回のエイドパスを出して、その収益を全額寄付に回せばいい。

763 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:55:34.65 ID:88IhmTQR0.net
丁度いいし北海道だけシンオウ解禁しようぜ

764 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:58:08.12 ID:TCbmy2kcx.net
>>755
北海道スレ少し見たが災害酷い場所の人達はポケゴーしてる場合じゃないと書き込みがあったぞ
頼むからお前みたいなアホが日本人の品位を下げないでくれ

765 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:59:18.67 ID:3aeluTse0.net
>>764
そんな時に5chやってる場合でもないだろw

766 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 12:59:35.66 ID:HnZY5vOsd.net
ファイヤーデイはやりたい人だけで予定通り開催
復興イベントは道民の希望により中止で決まり

767 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:00:47.19 ID:3aeluTse0.net
中途半端な災害だからいけないんだよな
明かに道民が全滅してる状況なら配慮する必要ないのに生きてるから配慮しないといけない

768 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:00:49.00 ID:nrX3gg4ip.net
ロシア領だろ

769 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:01:02.18 ID:5W+get3K0.net
>>744
>>745
横だけどその「不安」は地震に対する不安じゃない
おまえらがまさに今ここで危惧してる方の不安を指してるんだよ

770 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:01:07.47 ID:xDeOAUrad.net
>>764本当そう思う。

771 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:02:10.15 ID:IjmflTfQd.net
復興イベするなら、北海道と大阪、兵庫、京都で一緒にやれば良くね?

772 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:02:16.00 ID:3aeluTse0.net
アナウンスないし開催でええな

773 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:02:43.21 ID:ExoW8QTU0.net
もうID:3aeluTse0に構うのはやめようぜ

774 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:03:17.30 ID:LdawdOyR0.net
>>762
あ、それもいいな
なんなら500コインで4パス1孵化装置程度のお得感少ないプチBOXでも、
4パスのみの赤字セットでもいいや
気軽に協力できそう

775 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:03:57.28 ID:NO9imMXL0.net
>>773
そうだな
北海道民の気持ち考えるとこんな事いえない

776 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:04:27.22 ID:5W+get3K0.net
>>773
そうしよう
NGにした

777 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:06:23.80 ID:E2w3BdnUM.net
自然災害が頻発する日本にポケモンgoは向いてないね

778 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:08:01.71 ID:xDeOAUrad.net
北海道の地震で被災された方々に対してのお見舞いツイートと延期アナウンスはあるんではないかな。
そうすると→22日はチコリータ+ファイヤーのお祭り。
トロピウスもおまけでくるんでないか。
大量出しとかなら上の人発狂。

779 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:08:13.16 ID:rbLR2JIya.net
>>326
このクラスだと余震なんて年単位で起きるんじゃないか
台風もまた似たルートで来るとか来ないとか
言ってたらキリないけど様子を見る必要はあるよね

780 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:08:16.71 ID:UEBo8l2/0.net
不謹慎・延期厨は明日開催されたら自粛するんすよね?w

781 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:09:16.08 ID:a707+E5JM.net
雨だから外出たくないだけだぞ

782 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:09:50.30 ID:5vBnjj7dM.net
で、まだ結論でてないの?

783 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:12:27.02 ID:g9W2h2xqa.net
多分来年北海道のポケセンで本編にジラーチ貰えるから我慢しろよ

784 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:12:36.69 ID:BiUx4K1Hd.net
北海道だけ中止にして別の日に復興イベントで北海道だけやればどう?

785 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:12:36.79 ID:6hFPdwsQd.net
>>716
おい暇人、まずは働け

786 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:12:53.65 ID:5QlWTYpkd.net
明日やるならせめて今日中の早いうちに開催時間を起動時に出すべき

787 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:13:36.60 ID:NGCIHcIfr.net
>>762
そのパスなんか回復しそうだな

788 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:20:37.11 ID:RYcR+I0G0.net
中止するならする、しないなら何時からかアナウンスないと明日の予定が決まらないんだけど

789 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:22:07.89 ID:1CyFCmHXd.net
ナイアン的には地震より雨が危険と判断したのか

790 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:22:32.42 ID:bMSJZbhh0.net
>>752
HOKKAIDO全部持ってるからSAPPOROにして
Rほしい

791 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:25:35.00 ID:mGIJNvmy0.net
延期したって家が無くなった人はやる気にならんし
明日でいいよ

792 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:25:36.64 ID:rbLR2JIya.net
>>405
振り分け方はともかくこういうのは同意
>>426
別に実施時期には言及されてないぞ
やってほしいっただけで
>>444
これ
ただ通常時でも地域差あるゲームでイベントだけ配慮しろってのも変な話かなとも思ったり
>>583
まさしくこれ

開催が中止かの通知を改めて出してやるなら被災地だけ後日別イベント開催を予定していますでいいんじゃないか

793 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:26:09.38 ID:t9CqN0H7p.net
北海道と大阪は延期?

794 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:26:36.34 ID:rbLR2JIya.net
余震
地震速報 2018/09/07 13:25頃、胆振支庁中東部の深さ30kmでマグニチュード3.9の地震が発生しました。予想される最大震度は震度3です。 twiple.jp/e/5JimxGVB

795 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:30:51.72 ID:PPa/CxgN0.net
これでもし今東京で震度7とかきたら手のひら返して延期延期言うんだろうなw

796 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:31:00.53 ID:DsJVqNXTr.net
余震ありありなのに延期なしとか

797 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:32:47.58 ID:EbICaNsS0.net
明日の11時過ぎに延期発表かな

798 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:34:17.94 ID:bMSJZbhh0.net
22日だけはやめろ
明日やれよ

799 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:34:24.64 ID:rgGlnJP0a.net
やるにしてもゲーム内ニュースで開催時間の発表はよ

800 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:34:30.75 ID:j/e+Ar6da.net
>>797
ナイアンならやりかねないのが怖いな

801 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:40:06.38 ID:BXywVogJ0.net
延期延期言ってるノータリンはもう一度特殊学級いけ
フリーザーの時は広範囲に避難指示や避難勧告でてたから延期にしたの
今回出てるか?
余震があるかもーっていう池沼、地震なんかいつでもどこでもおこるわカス

802 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:40:30.21 ID:SwjEtOGld.net
道民だけど、まあタイミング悪かったと諦めてる
仕方ないわ他県には関係ない話だしね

803 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:41:12.95 ID:TS4cwvKSM.net
延期とか中止とか言ってる人は明日開催されたら勿論ボイコットするんだよな?

804 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:43:29.39 ID:z9Z9a2AQ0.net
まだ延期発表なしかよ

805 :!id:ignore:2018/09/07(金) 13:46:52.34 ID:7Rj2+/SL0.net
>>802

岡山県民乙

806 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:47:09.60 ID:EgBZKyMHp.net
キチガイ多すぎだろこのスレw
たかがゲームのために人の心まで失くしたくないな

807 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:49:44.70 ID:WfP45jwHa.net
>>795
おまえみたいに自分の都合で〜してくれーってアホじゃないからな
そもそもそんなことになったら延期しようがしまいがゲームなんかやってる場合じゃねーわ

808 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:49:58.80 ID:FRVhDwAqa.net
>>801

幼児向けポケモンに入れ込む特殊学級卒の発達障害おじさん乙

809 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:50:49.34 ID:d4ZFV4730.net
今日「延期ー延期ー」

明日「ファイアー色違いゲット!」

810 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:52:13.93 ID:s1BFqm0ga.net
>>806
出た出た口だけの偽善者さん
人の心を持ってるお前はもちろん北海道まで行ってボランティアなりなんなりするんだよな
こういう口だけの偽善者にはなりたくないなw

811 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:53:51.47 ID:6Vyrdt480.net
>>806
元々参加予定だったけど地震で心が痛んでるから明日参加しないって事だよね?

812 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:54:02.95 ID:PwLRIB0Ar.net
どうだっていいだろこんな糞イベ

813 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:57:12.21 ID:i7K7eUq90.net
>>803
延期か中止って言われたら喜んで5枚チケット使いに行くだけだよ
7月のフリーザーだったかサンダー延期の日は
チケット5枚使えるに違いないと踏んでレジアイス6回無料でやらせてもらった

814 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:57:34.78 ID:FRVhDwAqa.net
>>405

>>792

お前ら
復興支援の気持ちなんて
更々なく
海外限定ポケモンを
金をけちって
国内で取りたいだけだろ
そこまで図鑑埋めに拘るなら
さっさと海外行ってこいよ

815 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 13:59:22.46 ID:EgBZKyMHp.net
キチガイが顔真っ赤にしてて草
しかも匿名なのに単発でしか煽れないクソザコしかいないんだなw

816 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:00:47.08 ID:FMyNA0ZDd.net
あれやこれや言ってる人は人の心が有るらしいんで何時開催されても自粛でしょ。
「交換の為にファイヤー狩り」なんてトンでもないよねー。

俺は明日開催なら「自分のために参加」だけど。

817 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:00:51.76 ID:sHnrPwBta.net
>>806
禿同
ヤレヤレ厨ってなんでこんなに必死なの?リアルで楽しい事何も無いからゲームが生きがいなの?
せっかく外出てるんだからスマホの画面だけじゃなくて周りをもっと見渡せば楽しい事いっぱいあるのに

818 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:01:45.53 ID:Tb84s5BX0.net
どっちでも構わんから早くアナウンスしてくれ。

819 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:03:07.25 ID:w12GCCgEp.net
しゅまん本当は北海道とかどうでもよくて雨の日にやりたくないだけなんだしゅまん

820 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:06:26.96 ID:IgLS+DQRa.net
必死なのはいったいどっちなんだろねぇw
声荒げてんのは一目瞭然だろ
明日やるなって言ってるやつらはそんだけ言うならもちろん明日開催されてもやらないんだよなぁ?w
絶対やるくせにwww

821 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:08:24.67 ID:GI9BN6mAM.net
IDコロコロしてまで必死だなw

822 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:09:34.92 ID:vgPY4xMZ0.net
泥もあいぽんもアプデしたら不具合だらけでスペシャルどころじゃねーわ

ここいらあたりが無い案の本音だろーね

823 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:10:37.06 ID:tVZC8Bu2d.net
アナウンスがないのが一番有り得ないんだよ…

824 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:11:35.51 ID:CKYvCR9jH.net
明日の時間って正式にどっかで告知あった?

825 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:11:57.18 ID:FMyNA0ZDd.net
>>817
明日開催でも明日やりたくないのならやらなくてエエんやで。

やるのもやらないのも自由だし。
俺はヤるぞ。

826 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:11:58.00 ID:EgBZKyMHp.net
延期しても一部のガイジが発狂するだけでしょ
大多数の人間は延期しても仕方ないで終わらせて別の日に遊ぶだけだよ

827 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:13:43.00 ID:/oI3wWtm0.net
横須賀のでファイヤーデイの時間発表されてるだけだからなぁ
フリーザー、サンダーはゲームのニュース内で日時告知してたのに
やるにしても延期するにしてもなんもアナウンスないのはやばいだろ

828 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:13:47.35 ID:HkBQhHaaa.net
横須賀みたいな最初から全員参加出来ないイベントやってるんだしわざわざ延期する必要ない

829 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:14:42.18 ID:EgBZKyMHp.net
たかがゲームというなら何で明日の開催にこだわるの?
たかがゲームなら延期になってもいいだろw
たかがゲームのイベントを最優先にして予約立てるとかキモオタかよ

830 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:14:45.47 ID:x37WtZEtd.net
中止と煽ってるやつは、どうせ自分が明日都合がつかなくてできないか
そもそもポケモンgo自体やってなくて騒ぎたいだけなのかだろ
だから予定通りに開催されてもきっと自粛して参加しないんだよwww

831 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:16:23.13 ID:GI9BN6mAM.net
延期反対してるのは他の日になって参加できなくなるのが嫌なだけだろw

832 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:16:27.55 ID:D/PucKgMd.net
「たかがゲーム」だし、
明日ゲーム内イベント開催しても問題無いでしょ。

833 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:17:28.44 ID:349riKoD0.net
開催でも延期でもどっちでもいい
運営が決めた事に従うしかない
とにかく早く告知を!!

834 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:18:37.06 ID:vgPY4xMZ0.net
だなーw
最近EX当たっても行かなくなったし やるやら無いどっちでもえぇわw

835 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:19:29.84 ID:7k1I7d5Ga.net
ファイヤーはまたとれるだろ
色ちがいも然り

リアル優先出来ない奴は人としてどうなの?

836 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:19:59.88 ID:sHnrPwBta.net
>>825
開催なら俺だってやるわw
ただ前回台風で延期にした実績あるのに今回の地震は開催じゃ何が基準なんだよ?ってなるから延期でいいでしょって思うだけ

頭おかしいのは北海道の事なんてどうだっていいから開催しろって言ってるカス共だろ

837 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:20:30.87 ID:iyT1OL7tp.net
延期じゃなくて追加でいいじゃん。横須賀みたいな大規模なイベントでもないのになんで1日3時間にこだわるんだ?

838 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:20:56.62 ID:D/PucKgMd.net
明日も取れるけどねー、ファイヤー。

839 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:20:56.88 ID:bMSJZbhh0.net
>>835
優先するリアルがないんだよなぁ〜
仕事休みで他にやることもないし

840 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:22:38.50 ID:GI9BN6mAM.net
意見が分かれてるのに一切アナウンスしないナイアンがカスなのは間違いないな

841 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:23:09.51 ID:vgPY4xMZ0.net
野暮用でフリーザーとイーブイパスったらどぉーでも良くなったw
そんなもんだべw

842 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:28:07.90 ID:lm22/mja0.net
そもそもこんな「意見が分かれる」のがおかしいんだよなあ
結局こうなったのも前例をつくっちゃったからなワケでして

843 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:29:06.20 ID:tY1mAphS0.net
>>836
前回はイベント時間と大雨が被ってイベント中に警報が出て危険な恐れがあるから延期したんだよ
今回とは全く別じゃないか?

844 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:31:14.17 ID:DOCxcaK/0.net
フリーザーの色違い取れなかったから気楽になった
やるかやらないかどっちでもいい

845 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:32:02.74 ID:37MzueDRM.net
>>829
あなた顔真っ赤で連投してますけど、ヒトの心とか言ってたんですねw

846 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:32:51.47 ID:rc4WV/STM.net
ここまで知恵遅れな運営も珍しい
社員全員知的障害者か

847 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:33:12.99 ID:EgBZKyMHp.net
>845
単発じゃなきゃレスできないザコw

848 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:40:21.11 ID:jgrW173ld.net
>>837
コミュニティデイもだけど、一箇所に大量に人集めて成功した画を撮りたいんだとナイアン的には

849 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:40:31.32 ID:/PnBQyj40.net
>>801
お前みたいな奴が実際地震おきたら馬鹿餓鬼みたいにギャーギャー泣き騒ぐんだろヘタレ

850 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:41:15.43 ID:k8r17Ho1d.net
詫びファイヤー10体くれるなら延期でもええわ。
それか個体値100色違いファイヤー一体

851 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:41:34.70 ID:sfF3Noc1d.net
変更する気が無いから新たな発表はしないんでしょ。
既に発表されてる通り「9月8日の12時〜15時開催」で物事は進んでる、と。

852 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:42:51.49 ID:LdawdOyR0.net
もしかしたら延期日時がずいぶん先になっちゃって、
ウルトラボーナスアンロックだかの日時がバレるのがマズいから
本社にお伺い立てるとかしてて、
当然アメリカとは温度差があるから返事が来なくてニュースが出せないとか?

9/3の「Pokémon GO サマーツアー 2018 閉幕」の記事に、
「日本時間9月8日(土)お昼の12時から15時の間」と書いちゃった以上、
しれっと日時変更して告知するにはもう間に合わない気がするよ

853 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:44:43.61 ID:J5lpMtmJ0.net
ファイヤーって結局色違い欲しいだけだろ?
戦力として見てる奴いんの?

854 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:44:59.70 ID:Uz2gloZma.net
15時に発表あるだろ

855 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:45:28.77 ID:evqUoDgb0.net
北海道怖すぎる
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_sigg33LAHHO_wJBDa1FYXwOeNg---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-1491591654

856 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:46:54.56 ID:k8r17Ho1d.net
>>855
カビゴンいるじゃん

857 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:47:24.74 ID:234O317T0.net
延期でもパスを6枚?配ったからなぁ
結局ポケモンをやるしかないんだなぁ

858 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:51:55.48 ID:ar0YBaS7a.net
今日レイドやらなければ明日は無理6枚になるね 

859 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:57:41.42 ID:aqQw2hCjd.net
もうバンギ打ちエッジカンストしたから
中止するなら砂返せよ

860 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 14:59:53.20 ID:IKiIjwz/a.net
EX抽選は日曜日?
17日開催だと祝日で休みの人も多いし、どっちにしろ明日もポケモンしナイト

861 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 15:02:44.64 ID:nGDC3WSed.net
アプリ上でいまだに時間帯の発表がないのがおかしい

862 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 15:05:02.83 ID:AcUQsERk0.net
どうしちゃったんだナイアンテック?
前日に最低限の告知くらいはしろよ!

863 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 15:05:36.08 ID:4ICZUvCL0.net
ナイアンはやる気やと思うわ、15時まで通知あるか様子見てたけど
利益のことしか考えてないのがよくわかった

864 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 15:08:28.48 ID:+UiqMrDzd.net
北海道だけ後日開催が一番平和な選択肢だろう

865 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 15:09:24.55 ID:Ky3LAGLCd.net
>>849
ガイジすぎる

866 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 15:10:03.11 ID:AcUQsERk0.net
ひょっとしたらまだ内部でやるやらないの決断できてないのか?
任天堂はやめろって言ってるだろ

867 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 15:10:11.14 ID:k8r17Ho1d.net
というか明日と後日と2回やればいいだけじゃないの?

868 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 15:10:38.24 ID:sfF3Noc1d.net
既に発表してる以上の発表は無し、でそ。
ファイヤーdayも既に発表してるし。

869 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 15:13:06.08 ID:aUIL53Itp.net
延期まだ?

870 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 15:16:59.03 ID:xDeOAUrad.net
ま、とりあえず今夜延期のお知らせあるでしょ。多分デオキシス EXとミュウツー5玉
トロピウス爆出しの準備に入って幹部の怒号が飛び回ってんなw

871 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 15:18:00.49 ID:jZMjXse2a.net
>>858
前回は金曜やらない分合わせて5枚しか出なかったと思うが
今日分は使っておかないと損するなって思った記憶がある

872 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 15:20:47.19 ID:CnhPaLkM0.net
またコミュデイと同じ日になるのかね

873 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 15:21:36.97 ID:jXgiuEoVp.net
ソフトバンクのSWの開催はいつなんだ?

874 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 15:22:43.76 ID:HIQ6QqVud.net
前回も前々回も普通に無料で6回できたよ。
バグなり仕様なりで条件によってでできない状況になってた人が居ることまでは否定できないけど。

875 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 15:26:34.64 ID:sfF3Noc1d.net
フリーザーの時は前日分合わせて無料6回やったんで今回も今日の分を明日に持ち越し。

876 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 15:29:01.73 ID:Yukuh/YS0.net
>>871
>>875
この2つの意見よく見るけど、俺は無料残して置いたけどそれ含めて5枚しかでなかったんだよなぁ
人それぞれなのか俺の勘違いなのか

877 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 15:29:24.65 ID:Yukuh/YS0.net
>>874
あーこれかな

878 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 15:38:38.50 ID:Pde77dtVa.net
プレミアムレイドパスも持ってない乞食に発言権は無いぞ

879 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 15:40:26.36 ID:fQthKiBCx.net
ナイアン的には横須賀イベントでわかるように全員が参加する必要が無いと思ってるんだから延期なんて無いよ

明日が台風直撃なら延期するだろうけど開催するにあたってケガする可能性が少ないなら延期なんてするわけないだろ

880 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 15:42:45.45 ID:HIQ6QqVud.net
>>876
なんかそもそもの認識に違いがある気がする
当日にジムから貰えるレイドパスは、前日の状況に関係なく5枚だぞ

881 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 15:43:10.06 ID:N24c/x8X0.net
開催するにしてもアナウンスせず普通に開催した方がいいんじゃ?
変に開催します!なんて言ったらそれはそれで延期しろマンが現れそう

882 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 15:45:13.91 ID:7Rj2+/SL0.net
>>863

むしろ

何の通知もないから

延期の可能性まだ十分ある

大災害発生してるのに

見舞いや弔いのメッセージ一つ出さない

鬼畜企業じゃ

ナイアンは

さすがにないでしょ

日本人社員も

何人も働いてる会社

他人事と

見て見ぬ振りしてられるなら

日本人のふりした

似非日本人だったということ

883 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 15:45:49.41 ID:+UiqMrDzd.net
どうせ金曜にジムスト回し忘れてて
金曜分貯めたのに土曜に6枚貰えないおかしい!とかでしょ

884 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 15:46:24.66 ID:+Qgph/9wd.net
別に前々から9月8日に開催するって通知してんだから今更改めて開催通知なんてしないだろ

885 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 15:48:19.98 ID:+Qgph/9wd.net
無意味な改行と句読点を多用するガイジはスルーしろってばっちゃんが言ってた

886 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 15:48:41.87 ID:qtf7wV4S0.net
>>876
当日5枚しか出ないのは当たり前
>無料残して置いたけどそれ含めて5枚しかでなかった     の意味が分からない
前日分の無料パスを前日中に取得していなかっただけじゃないのか


887 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 15:49:20.51 ID:4C7sxvsrM.net
>>881
そうそれそれ。

予定通り開催するのに、改めて開催を告知するなんて不自然だからね。

「えーファイヤーデイなんですが、ちょっとアレがアレなんですけど、延期するのもアレなんで、予定通りです。」

てな感じ。

888 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 15:51:58.39 ID:6SLXbBfMa.net
>>885
ツマンネ

889 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 15:54:22.91 ID:6SLXbBfMa.net
>>887

前に開催するとアナウンスしても

直前にイベントについての追加メッセージ出す場合

これまで何回もあったけど?

890 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 15:54:39.32 ID:i7K7eUq90.net
>>884
開催通知なんて誰も求めてない
延期するなら早く告知しろって事だ

891 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 15:56:03.30 ID:BcjVHh0q0.net
ナイアンのことだからうっかり朝の6時に開始しそう

892 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 15:59:56.71 ID:Yukuh/YS0.net
>>878
無料から緑の有料パスに変わったのが6回目って意味で無課金ではないぞい
>>880
>>886
いや前日使わないで持っていたのは確かなんだけど6回目には緑のパスの表示になってたからさ
100円もしないもので長々すまなかった

893 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:01:15.65 ID:tc9EaKK80.net
当日5枚が仕様
ただ前日合わせて5枚だったって報告が複数あった
逆に前日合わせて6枚の報告も多数で実際そうなった

前日合わせて5枚だった人は運営に報告して欲しい
これバグだと困るので

894 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:01:20.87 ID:5W+get3K0.net
>>890
だから延期しないんだろ?

895 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:01:36.84 ID:EgBZKyMHp.net
アプリ内だとファイヤーがアンロックされたことすら通知されてないからな

896 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:02:03.78 ID:tc9EaKK80.net
前のレス見なかったので追加
緑パス表示出ることあるよバグだと思う
実際には緑パス減ってない

897 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:03:00.96 ID:3ejuTDaX0.net
この時間になって通知無いなら開催だとは思うが
災害で延期の前例があるんだし通知はすべきだよ
どっちにしても炎上するけど

898 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:04:01.21 ID:Yukuh/YS0.net
>>893
了解
>>896
なるほどなぁ

899 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:08:50.34 ID:2HhAGwuUa.net
不謹慎厨は結局自分が偽善者になりたいだけで誰の声も聞いてないんだよな
実際今日やるはずだった代表戦も周りの関係ない人達が騒いでるだけで地元の人はやってくれって声のほうが多かったってな
不謹慎不謹慎でどんどん周りが現地の人たちが明るくなれる要素を奪っていってんだよ
現地の人たちは何よりも元気になれることをしてほしいって何もわかってないんだろうな
東日本の時も全く同じだった
ほんと不謹慎厨ほど自分のことしか考えてないバカはいないと思うわ

900 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:10:32.72 ID:EgBZKyMHp.net
現地民でもないのに現地の人を盾に持論を振りかざすなよw

901 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:11:12.34 ID:MWOj5LE70.net
>>899
こういうマジレスするやつが一番キチガイだと思う

902 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:13:42.47 ID:5N6XiYw3d.net
>>899
現地民だけど試合なんて無理だぞ
ぜんぜん電気来てないから。エアプはシネ

903 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:14:05.46 ID:i4+Rvy+ka.net
プロレスみたいなもん?
騒ぐだけ騒いで暇潰そうぜ
当日はがんばろう

904 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:14:15.16 ID:hGAwAALCd.net
延期しないとか北海道は人間の住む場所じゃないって事?ふざけんなよ糞ナイアン

905 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:15:18.12 ID:i4+Rvy+ka.net
道民vsなりすまし労働者
ファイッ

906 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:16:54.73 ID:k8r17Ho1d.net
>>904
実際屯田兵がいなかったら未開の土地だったろ

907 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:20:39.19 ID:tc9EaKK80.net
自分のエリアはおそらくゲームに全く支障がないベストかもしれない
個人的な意見としては北海道の人の参加率が減るのであれば延期がいい
その場合は無料5パスそのままにすれば延期反対厨も納得すると思う
スケジュール的に無理な気もするのでその場合は北海道の人に諦めてもらうしかない

中止しない場合はツイッターで
「あと数時間でファイヤーデイですが天候等十分注意してできる範囲で参加してください」
とかやる方法もあったけど
藪蛇になるかもなので沈黙なのかも

908 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:21:14.63 ID:i4+Rvy+ka.net
もし今更時間いじるなら、北海道だけ延期かな
この日のための予定入れた人もいるし道民も落ち着いてから出来るだろう
俺はいっそレジロックソやめてファイヤー出せばよいとおもうけどね

909 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:21:44.17 ID:oHIzTKOlM.net
屯田兵がなかったら
アイヌがもっと長閑に平和に
幅を利かせてたかもしれんね
何言ってもタラレバだけど

910 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:22:46.98 ID:cHJUIzAIa.net
はよ延期しろや 明日雨だから外出たくない

911 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:23:44.73 ID:EbICaNsS0.net
延期じゃなくて前倒して7日18時からでもいいんやで

912 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:23:55.44 ID:jgrW173ld.net
北海道のEX中止だってよ
ファイヤーデイも中止かも

913 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:25:02.10 ID:HIQ6QqVud.net
代表戦が不謹慎という周りの声で中止になったと思ってる人が存在するの?

914 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:25:25.92 ID:SCg3e3wta.net
道民だけど9/10のEX、キャンセルかかったわ

915 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:25:33.78 ID:3VTDuZtb0.net
両方の備え準備完了! どっちでもいいぞ

916 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:26:27.40 ID:j/e+Ar6da.net
>>914
画像くれ

917 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:26:44.05 ID:jgrW173ld.net
10日のEX中止にして明日のファイヤーデイは通常営業は考えにくいな
はよ告知しろや

918 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:27:14.26 ID:jgrW173ld.net
>>916
ほれ
https://i.imgur.com/dzWTxYf.jpg

919 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:29:03.50 ID:b0Rcs1oQp.net
早く延期しろ、雨の中歩きたくねーよ

920 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:29:37.03 ID:boFjOpmjM.net
>>918
あらら

921 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:29:46.99 ID:EEpcRto30.net
明日は雨降らんぞ

922 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:30:07.54 ID:RYcR+I0G0.net
漁民之像って

923 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:30:36.11 ID:jgrW173ld.net
>>922
大通り公園内のジムやで

924 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:30:55.86 ID:EgBZKyMHp.net
>>913
普通の頭してれば電力と交通の問題だって分かるだろ
不謹慎厨なんて物を作り出して自分を正当化したいキチガイの理屈だよ

925 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:31:32.20 ID:IJq5+aezr.net
北海道だけ?

10日のEXいらんから
パス2枚と交換してくれ

926 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:31:47.59 ID:08gqerQtd.net
北海道スレ見てきた
EX中止なら、北海道のファイヤーデイも延期濃厚

927 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:31:53.86 ID:bl2ulTovd.net
北海道は今普通のレイドやってるの?

928 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:32:16.03 ID:jZMjXse2a.net
参加できる状況にない人は参加しない
それだけだろ

929 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:32:30.85 ID:i4+Rvy+ka.net
まあ自粛厨や不謹慎厨の存在否定するのもどうかと思うわ

930 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:33:04.35 ID:jgrW173ld.net
>>927
普通のはやってる
さっきクチートやってきたわ

931 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:33:08.46 ID:i4+Rvy+ka.net
北海道は延期
他はできる
それだけでしょ

932 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:36:18.15 ID:Tg58ZZLXM.net
>>918
やべー、小樽のEXレイドもキャンセルされた!www

933 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:36:40.13 ID:WsVgRDVT0.net
関西も台風の影響で木が倒れまくってEX対象公園が
軒並立ち入り禁止だわ

934 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:37:01.41 ID:P5s4C82Zd.net
>>899
死ね 氏ねじゃなくて死ね

935 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:37:28.01 ID:j/e+Ar6da.net
10日なら大丈夫そうだけどな
てか普通のレイドはできるのにEXは制限とか意味わからん

936 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:38:05.10 ID:ObOq/LdEd.net
何にしてもやるやらないの発表くらいしろよと思いました

937 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:39:34.07 ID:z9Z9a2AQ0.net
まだ延期こねえのかよいい加減にしろや

938 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:40:06.38 ID:nuRzvC280.net
旭川民だけど、10日中止だわ
続々と通電して日常に戻りつつあるのになぜ?w

939 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:40:11.04 ID:p+OSpkutp.net
>>898
パス使って次のパスを貰わないまま移動して別のレイドに入ると緑パスが表示されることがある
実際には無料パスが取得・消費されてて緑パスは減ってない

940 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:41:57.12 ID:2sfKX3e40.net
直前の延期発表だけはやめていただきたい

941 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:43:49.47 ID:tc9EaKK80.net
てか北海道の人は注意してよ
九州の地震は大きいのがきてその後2日後くらいにまた来てたくさん亡くなった
東北の地震は地震はやり過ごしたのに避難せずその後の津波で亡くなったから

だから札幌とか小樽とか苫小牧とかとにかくダメだよ油断したら

942 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:44:21.56 ID:eacGAUk60.net
EXってこんなキャンセル画面出るんだな
それより、ファイヤーを決行or中止か
アナウンスするのが先だろwww

943 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:46:12.12 ID:bYi3i7F9r.net
ここで延期とか下手にシステム弄ると、まーたEXレイドの抽選がおかしくなるとか、やらかすよ。
もう、そのままGOでいいでしょ。

944 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:48:17.21 ID:FqwvNGZj0.net
やるにしてもやめるにしてもアナウンスは一度すべき。
アナウンスがないから批判が出ていることをナイアンは認識した方がいい。

もう時間も無いんだし、ゲーム内のニュースで告知してもらいたい。

945 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:48:42.34 ID:N7C+3oi60.net
こりゃ明日の朝ファイアー中止連絡くるね

946 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:49:30.63 ID:oN1cTLh9a.net
>>943
exレイドの抽選狂うのなんて日常茶飯事過ぎて
決行の判断基準としてはいくらなんでも弱すぎる

947 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:55:57.59 ID:w12GCCgEp.net
しゅまん明日雨降らなそうなんで延期しなくていいぞ

948 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 16:58:06.45 ID:bYi3i7F9r.net
こっちは雨だな。じゃあ延期でいいよ。

949 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:02:20.32 ID:iWS6i5Ne0.net
コンプライアンスの欠片もない企業に笑った
人材が糞なんだろうな

950 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:03:24.44 ID:bMSJZbhh0.net
延期いやだああああああ!!!!

951 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:04:04.14 ID:jgrW173ld.net
延期なら延期で告知が遅過ぎる

952 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:06:59.67 ID:iYcUpp9bx.net
東北のラプラスイベントが地震で急遽途中で中止になったよな
あの時は行かなくて良かったと思った

953 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:07:23.42 ID:ZE1lbTo7d.net
まだ次官も発表されてないからな
Facebookにちょっとかかれてただけ

954 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:07:32.14 ID:+FFqKXyDM.net
もうそろそろ延期のお知らせが
くるような気がする

955 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:07:53.67 ID:NlTYBjOx0.net
日付変わるまでにどっちか決めてくれ

956 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:08:56.77 ID:6MacY3D9a.net
フリーザーの時は何時発表だったかな…

957 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:09:12.50 ID:b0Rcs1oQp.net
ニンダイは延期したのだからポケモンのキャラを借りて商売してる以上、延期するのが筋だろ

958 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:09:17.58 ID:ZE1lbTo7d.net
つかファイヤー・デイがアンロックされたというアナウンス自体まだなくね?

959 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:09:45.81 ID:JwbPaSXo0.net
もうここまで来たら中止はないんじゃないの?

960 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:11:21.91 ID:EgBZKyMHp.net
>>956
前日の19:48

961 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:12:21.26 ID:z1ejXwiqd.net
>>914
プレパスと砂貰えるのか
ナイアンにしてはまともな対応だな

962 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:15:52.43 ID:6MacY3D9a.net
>>960
d
さすがにそのぐらいには決まるよね…

963 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:16:18.88 ID:v9qbxCWia.net
>>957
あれマジでショックだわ せっかく楽しみにしてたのに ってかbれ延期ならフャ@イヤーも延期血定だろ

964 :ピャJチュウ:2018/09/07(金) 17:18:05.43 ID:QWTXSMCWa.net
明日のファイヤーは予定通りやるってさ

965 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:18:07.35 ID:PRfWbTKTa.net
ファイヤーデイは仕事で諦めてたが 台風の影響で資材が届かずに休みになった
被災した方には申し訳ないですが楽しませてもらいます

966 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:18:24.81 ID:jgrW173ld.net
EX中止決めたのがついさっきだからファイヤーデイも近いうちに告知くるだろ
問題は北海道だけか日本全土か

967 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:18:46.43 ID:qUnW3g8ta.net
はっちゃんねるの視聴者が問い合わせた所、予定どおり開催予定だって

968 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:21:01.67 ID:ZE1lbTo7d.net
はっちゃんねるが開催と言うなら中止だろ

969 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:21:57.90 ID:bMSJZbhh0.net
その問い合わせの内容をハラデイ

970 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:22:44.43 ID:GEz4VcP4a.net
ここまで来て延期はないだろ
迷う意味が分からない
状況は良くなって来てるわけだし
延期なら早々にアナウンスあるでしょ

971 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:22:55.09 ID:yYOxoTDld.net
明日は無理言って仕事休ませて貰ってんのに無駄にしないでくれよ頼むわ

972 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:23:07.09 ID:laP4hpkIp.net
考えられんくらいお粗末な運営だな

973 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:23:17.76 ID:LC04n1lF0.net
明日のファイヤーはやるってよ

974 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:24:58.57 ID:ZE1lbTo7d.net
問題は 9/8 にやりますよ、というアナウンスが一度もなされていないこと

達成すれば9/8にやりますよというアナウンスはあったし
達成しましたよというアナウンスもあったけど、

9/8 の何時からファイヤーデイをやります!というアナウンスは公式にもTwitterにもでていない

どうかみなさんその事はよく覚えておいて頂きたい

975 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:25:18.97 ID:m4+3wMB00.net
子供達の未来を奪わない為にも延期はとても良い判断だったと思う

感動した!

976 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:26:10.66 ID:ExPJNobdM.net
>>961
参加出来ない時にキャンセルボタン押下で同じ様な対応してくれないかなぁ。
都合つかずに行けない人用に。

977 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:26:19.02 ID:/1o7h1Rcd.net
やる以外にない
やらないならどんなに遅くても昨日までに告知なければおかしい

978 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:27:18.83 ID:ZE1lbTo7d.net
>>977
言ってることは正しいけど、そんな正論よりも
Facebookに意識高い系活動を書き込んでイイネもらうほうが大切なんだよ!

979 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:27:25.89 ID:EfP0MpBe0.net
協議中ならそうと一言アナウンスすりゃいいのに

980 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:28:18.01 ID:uHmxxx6tM.net
明日仕事!延期希望!

981 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:29:01.11 ID:ExPJNobdM.net
やりそうなのは
・北海道と関西以外はファイヤーデー開催
・10月のコミュニティデーは北海道と関西のみファイヤーデー同時開催

982 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:29:01.67 ID:/S/Yn21U0.net
明日開催だよ

983 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:29:16.68 ID:oN1cTLh9a.net
>>953
されてる
https://pokemongo.nianticlabs.com/ja/post/globalchallenge-yokosuka/
さらに、日本時間9月8日(土)お昼の12時から15時の間、伝説レイドバトルかえんポケモンの「ファイヤー」が登場する「ファイヤー・デイ」が開催されます。

984 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:29:54.63 ID:bNjTiUr40.net
流石に北海道だけにしてくれよ
全国でゲーム延期にして被災地になんの役に立つ?

985 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:30:09.31 ID:ZE1lbTo7d.net
>>983
本当だ見落としてた

986 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:31:11.10 ID:EgBZKyMHp.net
>>974
開催日時はFacebookの広告と横須賀の報告ページのところに書かれてる
ツイッターやゲーム内ではグローバルチャレンジの結果すら報告されてない

987 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:32:29.37 ID:HkBQhHaaa.net
チコリータの時に6時間でもいいや

988 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:32:52.51 ID:jgrW173ld.net
>>984
大阪でも4日停電中のとこもあるみたいだし判断迷うとこ

989 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:34:00.67 ID:h/VfRbmsM.net
ファイヤーは打ちエッジバンギLv35×6体×2人でいけますかね
もうちょい強化が必要かな

990 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:35:22.42 ID:6fDQqU910.net
スレタイ変わった?

991 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:40:56.99 ID:bmesZ0NwM.net
>>983
でもそれってネット見られる人しか知り得ない情報だよね
うちの親はポケgoしかやってないから時間教えてやったら「え、そうなの?」って言ってたわ
ネットに疎い層もやってんだから、さすがにゲーム内で通知するのが最低限必要だと思うわ

992 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:44:25.05 ID:JwbPaSXo0.net
>>991
ほんとここは不親切だよな
ゲーム内で分かりやすくまとめてほしい
ゲーム内のニュースで長々と書いてるが必要な個所が抜けている

993 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:49:31.75 ID:oN1cTLh9a.net
>>991
情報拡散の研究のために
わざと情報を分散させてるって話もあるとかないとか

994 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:50:01.94 ID:nFfBhYcP0.net
金だけじゃなくリアルを消費させてる意識がないよねナイアンは
そろそろ人にわざわざ出向かせてる実感をもって欲しい
土壇場で中止とかは本当に勘弁な

995 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:50:55.38 ID:x37WtZEtd.net
決行のアナウンスしてほしいと思うのは理解できるが、
それをアナウンスすべきと押しつける奴は専門医のカウンセリングを受けた方がいい

996 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:56:07.30 ID:qTvFoK5R0.net
もうファイヤーデイのために田舎から都内へ前日入りしてる奴とかいるんだろうな
延期になったら発狂しそうだな

997 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 17:59:19.42 ID:pWvloPHt0.net
>>995

お前が受けろ

専門医のカウンセリング受けろとか押し付けてるお前自身

998 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 18:00:04.78 ID:oN1cTLh9a.net
>>996
最終回を道内で見ようとした藩士みたいだな
北海道だけに

999 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 18:00:20.92 ID:EgBZKyMHp.net
>>996
そこまでする人いるんだw
それなら必死に延期反対と騒ぐのも頷けるな

1000 :ピカチュウ:2018/09/07(金) 18:00:42.54 ID:oN1cTLh9a.net
しつもんいいかな?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200