2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレpart.48

1 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 02:05:11.89 ID:6jk25qH10.net
次スレおせーよ

330 :ピカチュウ:2019/10/12(土) 23:18:04.59 ID:BHow+N3O0.net
サイブレのサブ10万にしてる。

331 :ピカチュウ:2019/10/12(土) 23:21:15.02 ID:ze34ZJe7d.net
曇りならグロスでも甘ちゃんは結構痛いよ

332 :ピカチュウ:2019/10/12(土) 23:31:12.75 ID:yJkLlz+q0.net
避難判断水位な川沿いにあるジムからこの時間に帰ってきやがった
50コイン手に入ったからいいけど偽装ならもっと分かりやすくやれよ

333 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 00:27:48.82 ID:5waHW7+aa.net
>>307
いい技をくれればなあ

334 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 03:24:20.68 ID:hPD2b+Jr0.net
50円のために命をかけたのかもしれないぞw

335 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 03:42:20.66 ID:oiaKaTTld.net
pbs.twimg.com/media/EGsJeCuWoAIuUyI.jpg

これはもしかして新ポケモン

336 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 10:16:24.49 ID:gjYUdeow0.net
個体値良いカイリキー欲しくてたまたま出てたカイリキーレイドやったらFFD取れて喜び
持ってる中で最高だ

ところでカイリキーのレジェンド技ってひょっとして弱い?

Wチョップ
地獄車

337 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 10:22:19.05 ID:wqQkJ0B00.net
火力という点で言えば弱い
硬直短いから回避しやすいのとPvPではすぐ撃てる点でカウ爆とは差別化できる

338 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 10:40:46.89 ID:NEfGKMe40.net
そこでツボツボですよお兄さん
対策ポケモン何?ってなる
まあ被ダメ無いから押し切るだろうけど

339 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 10:41:39.00 ID:znP3EjXR0.net
>>317
実家に帰る途中PAに置いたけど、26時間越えた

340 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 10:41:53.28 ID:pnbp2Hca0.net
カウンターで頑張ってサイキネ回避するロスを考えるとチョップの方が強そうに感じる
チョップ使ったこと無いけど

341 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 11:38:33.61 ID:/guRlyMUd.net
朝9時頃ジム壊された
はじめて35時間防衛できたw

342 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 13:53:03.91 ID:v3mcB/+ya.net
>>336
レジェンド技とはカイリキーで10万勝くらいしたら覚えるアレですか?
だとしたら私はまだまだ修行が足りないということでしょうか?(真面目)

343 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 14:09:59.35 ID:+fipItQe0.net
CP調整でハピナスの耐久力が落ちた時点でこのスレの役割は終わってる

344 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 14:11:31.96 ID:3kE1Fv+U0.net
>>343
いつの話してるんだよw

345 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 14:11:32.94 ID:lhcK+TW/d.net
↑こいつバカ

346 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 14:11:51.12 ID:lhcK+TW/d.net
あ、やっちった😅

347 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 14:49:17.77 ID:LvQIas2k0.net
エアプ意見で申し訳ないけどおんがえしロケットずつきカビゴンってどう?
単垢相手には基本おんがえし打つだろうし複垢にぼこぼこされてゲージたまった最後っ屁でロケット頭突きぶっ放してくれると強そうなんだけどやっぱりない?

348 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 14:54:30.06 ID:mpkp9N0G0.net
>>347
戦ったことないからわからんけど頭突きは気になるんだよなぁ

349 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 15:02:07.92 ID:ln7hmDwR0.net
ロケット頭突きは出も早いし食らうと痛いけど二週目以降何も撃てずに終わる可能性があるからどうだろう

350 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 15:02:11.59 ID:JfZl+0TpM.net
多分その最後っ屁頭突きが炸裂するのは対複垢でも数十戦に一回とかじゃね
複垢相手には結局即潰されるし最後っ屁も与ダメにならんこと多そう
しかも都合よく頭突きが出るとも限らん
期待値は相当低いと思う

351 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 15:03:52.65 ID:eIPrDa5k0.net
1ゲージ技は何やっても弱い定期

352 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 15:10:31.14 ID:LvQIas2k0.net
開放前提の話よ
そもそも3ゲージと1ゲージ両立の例なんてないから机上の空論になっちゃうけどさ
面白そうだなって

353 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 15:11:43.21 ID:0ebRRmJxM.net
答え出てるじゃんw

354 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 15:12:19.12 ID:ln7hmDwR0.net
だから解放することでせっかく高頻度で撃てるおんがえしの発動機会を失うのがもったいないと思うよってこと

355 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 15:26:30.74 ID:LvQIas2k0.net
基本はゲージ少ない恩返し優先でうつでしょ
ハピのサイキネ1ゲージ時代にシャインサイキネ開放と戦った時にそうだった
一人でたたいてるにもかかわらず3ゲージなのに全然撃たないことがのしケッキングと戦ったことがあればわかると思うけど最後に一発のしかかりきても全然怖くないでしょ
そういう場合に一発でかいの入れてくれるなら強いかなって
ゲージが無駄になるっていうけど昔のハピ並みの耐久ならともかくカビゴンなんて有効に生かしてくれるゲージに限りがある
発動はかなり早いぞロケットずつきは
特に恩返しカビってわかってればよけることを相手は放棄してるだろうし絶対当たる
開放して3ゲージの頻度が下がるなんてのは戦ったことないエアプだぞ

356 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 15:29:59.43 ID:r16hpso60.net
めっちゃ早口そうw

357 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 15:30:29.74 ID:ln7hmDwR0.net
自分の中で結論が出てるならわざわざここで意見を求めず解放すればいいと思うよ

358 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 15:31:39.95 ID:LvQIas2k0.net
ちなみにのしカビにその開放は意味ないから気を付けて
のしかかりよけてくる層には全く刺さらんし
おんがえしでよけを放棄させることで初めて選択肢に入る

359 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 15:47:43.05 ID:LvQIas2k0.net
あっごめんw
ヤドランなんかをミロカロスの上に置いてるエアプガイジランク作るような人たちには高度すぎて理解できなかったかw

360 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 15:51:53.03 ID:V64uyJela.net
エアプ意見し始めた奴がエアプガイジ呼ばわりは草

361 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 16:19:59.37 ID:gjYUdeow0.net
>>337>>342
レガシーでした…

362 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 16:37:06.12 ID:RcrKjf6u0.net
ポケマピじゃないジムバトルシミュってあるの?
みんポケはレイドだけのような

363 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 16:42:15.38 ID:zjVai8dp0.net
英語とフランス語のサイトがある

364 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 16:55:30.59 ID:29MTXQAZ0.net
おんずつきは面白そうだな
カビのゲージがMAXになってしまった時から落ちるまでの与ダメが
ずつき開放カビ>おんがえしカビ、のケースそこそこありそうな気がする

365 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 17:16:07.58 ID:o/xiYb+/0.net
地元はハピ以外ゴミおかれること多いからここのスレで議論されてる事は当てはまらない事が多い

366 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 18:51:29.77 ID:pSVQ/dW8d.net
>>325
>>328
エレキブルの解放って冷凍p?
ロケット団で使えるのはわかるけど
ジム戦微妙じゃないか?

チームインスティンクトなんだが見た目のかっこよさからジム崩し後のサブ6垢めで最後にエレキブルで閉めるほど大好きだけど

マンダ、カイリュー相手にするにしても
素直にグレイシアに変えた方が早いと感じる

電気タイプはミロカロスやヤドラン、シャワーズなど水タイプからのタイプ一致技でごりごり削られるから基本的に草使ってしまうようになったし、技2氷ならジバコイルでやるようになってしまった。。。

367 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 18:51:30.27 ID:pSVQ/dW8d.net
>>325
>>328
エレキブルの解放って冷凍p?
ロケット団で使えるのはわかるけど
ジム戦微妙じゃないか?

チームインスティンクトなんだが見た目のかっこよさからジム崩し後のサブ6垢めで最後にエレキブルで閉めるほど大好きだけど

マンダ、カイリュー相手にするにしても
素直にグレイシアに変えた方が早いと感じる

電気タイプはミロカロスやヤドラン、シャワーズなど水タイプからのタイプ一致技でごりごり削られるから基本的に草使ってしまうようになったし、技2氷ならジバコイルでやるようになってしまった。。。

368 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 18:58:52.86 ID:lhcK+TW/d.net
>>367
防衛ポケモンってのはな
常にやる気MAXレベルMAXじゃあないんだ
シャドボや冷パンがあるとないとでは全然違う

369 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 19:05:28.85 ID:1ByFL3paa.net
ナットレイ、テッシードのFFFが孵ったから育てたいけど僅か2つしかない弱点が二重弱点の炎とジム攻略に必要不可欠な格闘ってのが重すぎるな
耐久力自体は結構あるし、耐性10タイプはメタグロスやヒードランと並んで優秀なんだけどなあ
あと飴集めがきつい

370 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 19:15:55.03 ID:8jTxgYQl0.net
今更だけどこのスレでカウ爆カイリキー使ってる人はハピのサイキネ9割以上まともに避けれる系なん?

ただでさえ避けにくいのにちょっとでも回線詰まるとほぼタイミング読みだから直撃食らうんだよね
最近もうカッターサイブレ開放気合ミュウツーの方が楽に感じてしまう

371 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 19:19:24.40 ID:lhcK+TW/d.net
アロベトの評価が急上昇したのはそゆことやで

372 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 19:19:45.15 ID:CebKUl1Ba.net
サイキネ全く避けられない
カウンターの硬直と被弾のタイミングがいい時だけ避けてる

373 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 19:48:39.63 ID:5waHW7+aa.net
>>370
別に初周でも一発くらい当たっても死なんし薬なんて有り余ってるだろ?

374 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 20:01:34.27 ID:lhcK+TW/d.net
薬というワードを持ち出すのは大抵ザコ

375 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 20:29:16.35 ID:XINbHa4y0.net
なにマジになってんだよ‪w
おれは毎回アーボとかゴクリンとかその辺にいるの置いてる

376 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 20:47:24.01 ID:r16hpso60.net
>>372
それこそがケッキングの評価が人ごとで全く違う最大の理由だろうな
サイキネ避けられない人は絶対数いて、そういう人は当然じゃれのしも避けられない

377 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 20:50:07.70 ID:tzRNDEZe0.net
のしなんて、いちいち避けなくてもいいでしょ
どーせ、技1はあくびしかねーし

378 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 20:52:22.42 ID:EO7BIa1nM.net
ピカッと光ったら避ければいいんだよ
ピカッちゅ!って感じだよ

379 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 21:28:46.47 ID:LvQIas2k0.net
ケッキングはじゃれつくのがうざいよね
ただよけれる人にはおやつでしかないせいで評価はいつまでたっても安定しない

380 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 21:58:50.02 ID:pSVQ/dW8d.net
>>367
実際につかったことある?
おれエレキブルが一番大好きだから竜2重弱点相手にエレキブル解放してつかってるけどワイルドボルトと大差ないんだよな…。
マニューラ悪統一、マンムー地面統一になら間違いなく解放するだけどなぁ

381 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 21:58:50.08 ID:pSVQ/dW8d.net
>>367
実際につかったことある?
おれエレキブルが一番大好きだから竜2重弱点相手にエレキブル解放してつかってるけどワイルドボルトと大差ないんだよな…。
マニューラ悪統一、マンムー地面統一になら間違いなく解放するだけどなぁ

382 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 22:07:54.21 ID:lhcK+TW/d.net
エレキブルの冷パンは普通に使うよ2周目以降ならカイリューボーマンダアロナシグライオン
マンムーのじならしはマジでクソだからソロでは絶対に使わない
カイリキーの岩雪崩みたいなもんかな地ならしは
共闘なら使わないこともない程度

383 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 22:18:36.43 ID:gt63KAUfM.net
マンムー解放はマジで後悔してる
地ならしほんとクソ弱い

384 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 22:19:29.90 ID:lhcK+TW/d.net
近場に冷パン使いそうなジムがあるから行ってみる

385 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 22:23:45.36 ID:lhcK+TW/d.net
これ
https://i.imgur.com/HzrVkbt.jpg
わかりやすい例だと思う
冷パン使うのはこういう時だね

386 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 22:31:56.00 ID:ocKEV1PlM.net
カイリュー→グロスの並びで解放マンムー→ギラティナに交代するくらい地ならしはゴミだな

387 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 22:31:57.16 ID:a8xPqs3t0.net
まぁね
ガッサエレキブルミュウツーと並べたくなる流れやね

388 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 22:31:59.42 ID:kX/a8JhI0.net
電気+氷なら解放ミュウツー使うかな

389 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 22:47:17.19 ID:lhcK+TW/d.net
>>385のジム想定で

シャワーズCP2282(ワイボキブル・10万ミュウツー)
https://i.imgur.com/gnBxWWJ.jpg

カイリューCP3107(冷パンキブル・冷ビミュウツー)
https://i.imgur.com/G5oG7Gg.jpg

カイリューCP3107(氷統一マンムー・ワイボキブル)
https://i.imgur.com/sTt2Dup.jpg

390 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 22:48:54.15 ID:lhcK+TW/d.net
>>388
電気ミュウツーも気になってはいる

391 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 22:50:04.70 ID:8mTQeaEw0.net
>>385
ワイなら初手ガッサ→カイリューでシャドボ冷ビミュウツーでゲンガーまで抜くな

392 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 23:06:59.57 ID:lhcK+TW/d.net
>>391
ワイならエレキブルで全部ブチ抜くかな
https://i.imgur.com/r9KXyYK.jpg

393 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 23:16:29.25 ID:a8xPqs3t0.net
ミュウツーの10万解放してもどーしてもエレキブルやライコウに比べるとダルいんだよなぁ
結局今はミュウツー使うのはサイブレ冷ビに落ち着いてる
気合いも悪くないとは思うけどやっぱジムで1ゲージは面倒

ジム戦で1ゲージがアリなのはファイヤーぐらいだな
ま、これは完全に個人的な好みというか趣味になってしまうけど

394 :cookie☆kiss:2019/10/13(日) 23:17:16.28 ID:Oj2BjKIi0.net
冷B10万ミュウツーより冷パンワイボエレキブルの方が強いのか
まあエレキブルの見た目あんま好きじゃないし量産型ミュウツーの生きる道がこれしかないからミュウツー使い続けるけど、なんかショック

395 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 23:19:55.79 ID:Oj2BjKIi0.net
あ、でもシャワーズとカイリューのCPが両方MAXだったら普通にミュウツーが勝つのか、良かった

396 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 23:21:14.18 ID:RVr5IRBFd.net
実際にジム崩す時はシミュできないし技も分からないし
ポケモンの全データを把握してるわけでもないから
何で攻めるかはある程度勘でやるしかない
そういう博打的な部分もジム崩しの面白さではあるね

397 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 23:26:23.10 ID:RVr5IRBFd.net
>>394
相手のCPを見て、ある程度当たりをつけるんだよ

カイリューはこのくらいのCPだったら冷パンキブルいけそうだな
バンギはこのくらいのCPだったらミュウツーの気合玉1発ででいけそうだな
このケッキングは気合玉一発とサイブレ1発でいけそうだな

そういうのはひたすらジム戦してれば次第にわかってくる

398 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 23:27:02.99 ID:hrof75G50.net
俺はサイブレ気合いミュウツー(ノーマル抜いた後エスパー等倍)とシャドボサイキネミュウツー(グロスやエスパー抜いた後エスパー等倍)とエレキブルはワイルドボルト冷凍パンチでジム崩してる。

399 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 23:27:15.12 ID:kD4CG43Cd.net
>>367
2週目以降だと有用に感じるけどなあ
カイリキーいわなだれ解放と同じで打ち逃げできるようになるし攻撃の幅は広がる

400 :cookie☆kiss:2019/10/13(日) 23:35:29.95 ID:Oj2BjKIi0.net
シュミレーションしたら1周目はミュウツーだが2周目は冷パンエレキブルの方が強そうだし1匹解放するか

401 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 23:42:16.94 ID:RVr5IRBFd.net
ポケモンのデータは全部頭に入れなくてもタフネス型かアタッカー型かさえ把握してれば
アブソルゲンガー→アタッカー型で等倍ゴリ押しいけそう
シャワーズカイリュー→耐久あるから弱点つこう
って判断材料にできる

402 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 23:44:00.43 ID:RVr5IRBFd.net
>>400
どっちが上ではなくどっちもあったほうが痒いとこに手が届くって感じ

403 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 23:50:35.25 ID:a8xPqs3t0.net
そうそう
だからジム用パーティは複数揃えたほうがいい
そして解放は積極的にするべき
ある意味、解放のおかげでミュウツーなんかも生き残れていると個人的には思ってる
補完的な位置付け大切

404 :ピカチュウ:2019/10/13(日) 23:57:42.95 ID:QKHmCG5Vd.net
旬なゴルーグ把握されてない今がおもしろいな

405 :ピカチュウ:2019/10/14(月) 00:21:47.78 ID:N8SMuhRi0.net
都内ポケゴ聖地のジムって無限に金ズリ入ることが多いから結構何で連戦するかとか何が置かれてるかって重要なんだよね

406 :ピカチュウ:2019/10/14(月) 00:26:11.71 ID:RDSobk4d0.net
西淀にしろ錦糸町にしろ金ずりはアホみたく投げられるわな
ああいうとこはここで語れる基準のものじゃなくとても特殊だからあんま気にせんでええと思うよ

407 :ピカチュウ:2019/10/14(月) 00:29:06.22 ID:vZX4fOqga.net
またジム攻略の流れか

408 :ピカチュウ:2019/10/14(月) 00:30:06.18 ID:RDSobk4d0.net
どーしてもそーなるわな
もうちっと新しい世代で防衛向きでも増えんもんかね

409 :ピカチュウ:2019/10/14(月) 00:38:33.32 ID:N8SMuhRi0.net
ヌメルゴン

410 :ピカチュウ:2019/10/14(月) 00:39:24.55 ID:Zd2yiK+F0.net
とりあえずゴルーグはカンストさせたわ。
うちの近所はカビゴン、ケッキング、バンギ、ドサイがすげえ多いから置くタイミングには困らない。

411 :ピカチュウ:2019/10/14(月) 00:47:49.67 ID:is1eBbWFd.net
ヌメルゴンってカロスリーグに出てた覚えがあるんですが…

412 :ピカチュウ:2019/10/14(月) 00:52:13.99 ID:SRP7yvDaa.net
ドサイドン見ると無性にルンパッパ置きたくなる

413 :ピカチュウ:2019/10/14(月) 00:53:00.96 ID:UUvtAccma.net
原作の耐久高いポケは大体もちものありきか二重弱点でバランス取ってるからポケゴーでの活躍は無理

414 :ピカチュウ:2019/10/14(月) 01:01:44.47 ID:Ix9VxWnGd.net
ブルンゲル「なるほど」

415 :ピカチュウ:2019/10/14(月) 01:02:27.63 ID:BGQBgp6Ur.net
防御か特防のどちらかが高くてHPもアホみたいに高いようなポケモンが理想だけどそれって結局ハピナスが頂点ってことだからな
フラージェスなんかは結構優秀そうだけど単純な数値の硬さならハガネールの方が硬いくらいだしなぁ

416 :ピカチュウ:2019/10/14(月) 01:19:28.84 ID:N8SMuhRi0.net
複垢に殴られたら弱体化前ハピナスに化けてほしい

417 :ピカチュウ:2019/10/14(月) 06:24:19.68 ID:X8BrutHqd.net
エレキブル大好きで解放冷パンしてる否定派だが
皆は砂や飴とか腐るほどあるから解放して本の少しでも役割増やせるならや降って結論なのね、了解
大好きだから一番最初に解放したポケだが、水相手に草、氷うつやつにジバコイルじゃなくて普通に使っていくことにするか。後ろに氷二重控えてたら尚更ってことね

ジム防衛に関してはランキングを皆で改めて作った方がいい
ミュウツーの躍進に伴いアロベトの再評価は勿論、ミロカロスももっと上であっていい

金ズリ連打でマックスミロカロスだとエレキブルで戦っててゴリゴリ削られる

418 :ピカチュウ:2019/10/14(月) 07:14:32.87 ID:nuTyXuxP0.net
ジム攻略って時間帯との勝負だぞ
副都心でも今は4時間超がちらほら出始めてる
おまけにEXがまた増えたから更に分散する

419 :ピカチュウ:2019/10/14(Mon) 07:31:19 ID:blsXXZ/8d.net
>>415
特防って何?

420 :ピカチュウ:2019/10/14(月) 08:15:50.04 ID:RDSobk4d0.net
本家のパラメータ

421 :ピカチュウ:2019/10/14(月) 08:21:05.13 ID:sTJoxfVP0.net
本家では攻撃と防御はそれぞれ物理と特殊に分かれてて、例えばハピナスは特殊防御は高いけど物理防御は低いので物理攻撃技であっさり倒せる
GOは物理と特殊の概念が無く、さらに攻撃と防御はそれぞれ物理と特殊の高い方のパラメータを採用してるので本家でのバランス型よりピーキーな性能の方が強くなる

422 :ピカチュウ:2019/10/14(月) 08:22:52.53 ID:UcLnUiqXa.net
>>94

これベースに考えてみた。
ミュウツー、カイリキーに強い奴は上に。
単純に防衛時間が長めのやつもその下くらいにおいた

SS
ハピナス
S
メタグロス  
A
ラッキー アローラベトベトン ヤドラン ヤドキング
A-
サーナイト トゲキッス エアームド モジャンボ メルメタル 
B+
ソーナンス  シャワーズ ミロカロス ドンファン カバルドン ミカルゲ
B
カビゴン(恩返し) ドククラゲ  ルンパッパ フシギバナ ネンドール オーダイル ランターン ベトベトン タマゲタケ フワライド ナットレイ
B-
ツボツボ メタモン カビゴン(しねのし) マリルリ ハガネール ニョロボン

C ギャラドス

F
バンギラス ドサイドン

423 :ピカチュウ:2019/10/14(月) 08:28:47.77 ID:sTJoxfVP0.net
>>422
おんがえしカビゴンはもっと上でいい
あと攻め側に電気は必須なので水、飛行で特に耐久力があるのでないポケモンは下げていい

424 :ピカチュウ:2019/10/14(月) 08:42:05.12 ID:+nz5Oc9sM.net
恩カビとミロはA
シャワーズはA-
サーナイトエアームドモジャンボなんてもっと下だと思う

425 :ピカチュウ:2019/10/14(月) 09:02:33.46 ID:DOQAsHf6p.net
ミュウツーカイリキー基準では?

426 :ピカチュウ:2019/10/14(月) 09:03:27.07 ID:Enk+0pLQ0.net
>>422
これマジで書いてるとしたら未プレイか脳に○害あるだろ…

ラッキーAでカビゴンBとかイミフすぎ
あとバンギドサイはセットでゴミ扱いされ続けてるが、ドサイはまだ反撃能力高い分、それなりに仕事してるぞ

427 :ピカチュウ:2019/10/14(月) 09:04:10.03 ID:WQLcsW87a.net
そろそろ昔みたいに
アンチ格闘ランクと
弱点で攻められた時の耐久時間ランクを並べないと
グダグダになるだけかと

428 :ピカチュウ:2019/10/14(月) 09:06:26.24 ID:WQLcsW87a.net
てか、釣りランキングにいちいちレスすると
まとめの養分になるばっかりだな
反省

429 :ピカチュウ:2019/10/14(月) 09:11:20.39 ID:CvSnzA+40.net
カビゴンは恩返しよりのしかかりの方が強いぞ
自分で攻撃側として使う場合はしらんが

430 :ピカチュウ:2019/10/14(月) 09:41:11.25 ID:jZVqHve2p.net
おんがえしの方が総ダメージも回避難易度も上だけど

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200