2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジム防衛考察スレpart.48

1 :ピカチュウ:2019/09/29(日) 02:05:11.89 ID:6jk25qH10.net
次スレおせーよ

595 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 11:32:57.24 ID:FW7fcn6vd.net
>>592
https://i.imgur.com/fqinsFC.jpg

ギラオリは別に安定してない
サイキネ等倍のせいで死にかける時もある

596 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 11:40:41.44 ID:aidZgxeer.net
>>595
このスレはサイキネ避けられない奴いないでしょ
シャドクロ使いやすいしギラオリならなおさら

597 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 11:43:50.16 ID:FW7fcn6vd.net
>>596
グロスのサイキネ避けとか雑魚のやることだからどうでもいいけど。
ハピのサイキネ避けとは意味合いが全く違うことも知らんのだろうな。

レシラム最強ですよ

598 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 11:45:35.37 ID:3kPaEIlU0.net
>>586
サイキネの仕様変更前にテラキオンレイドを見越してカンストしてしまったわ

599 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 11:51:04.14 ID:aidZgxeer.net
>>597
確かに炎のキバ/オバヒ・噛み砕くレシラムが対メタグロス最強だけどまだ未実装じゃん
ローブシンみたいに強いけど未実装の奴らの話してもしょうがないだろ

600 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 12:13:51.92 ID:Yujfqm9B0.net
未実装5世代含めなきゃハピラピカビを置いてミュウツーカイリキーで攻撃しろで話は終わってるからな
そろそろ考慮していいでしょ

601 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 12:14:38.49 ID:NpXrVvn6p.net
>>590
おりゅ!!

色違いと通常の2体をカンストして解放してるやで!!

602 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 12:20:13.79 ID:FW7fcn6vd.net
>>599
で、ギラオリが安定の根拠は?

https://i.imgur.com/T8IfaCg.jpg
この時点で結果は18.6秒
91.2の1発目のサイキネ避けでプラス1.0秒とする
(6×7)+(3×5)=50(余り7)
7+(10×1)+(6×1)=23、50-23=27
27÷6=5発(余り3)思念1発食らえば4発としても
0.7×4でプラス2.8秒
この時点で18.6+1.0+2.8=22.4秒ですわ

なお避け無しヒードラン18.3秒
(サイキネ・コメパン問わず)
https://i.imgur.com/Qau40Va.jpg

603 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 12:23:23.73 ID:LLb+5lx9a.net
ジムに準伝置けるようにせぇや

604 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 12:46:10.77 ID:zLwaB6oiM.net
シャドボミュウツーとかいうゴミどうしたらいいですか?

605 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 12:53:52.27 ID:BGOnNpV5a.net
あんまりにも自演スレ埋めが酷いと
またIP強制になっちゃうよ

606 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 13:10:37.61 ID:jZJXkNHv0.net
色違いのサイブレミュウツーカンスト&技解放で使ってるけど強いよ
気合い玉にしてるからバンギで苦労した事ないからだけど、グロスとか他のポケモン相手も苦労せず全抜き出来るし
ハピナスに関しても地元のジジババはバンギなんて使ってんの見た事ない
フレンドも、黒玉割れ前の色変え攻防も
置いてるからきっと殴りもするだろうというだけの想像では?って感じる
実際普段見てるとカイリキー出してる人が殆ど
否定するつもりないけど、どうもこのスレのごく一部の人は色々と密室の中で考え過ぎて、都会田舎海外問わずどの地域の事例にも当てはまらないようなエア環境で語ってるようにしか見えないよ

607 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 13:24:13.30 ID:8sSzSAZ20.net
>>597
グロスに何あててる?


ダークライ実装でいろいろ変わるのは間違いないね

608 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 13:35:07.78 ID:aidZgxeer.net
>>602
何持ち出してきたかと思ったらヒードランwwwwww
しゅまん1ゲージエアプは帰ってくれw

609 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 13:43:36.49 ID:a3uY21PnM.net
9時間越えてたからジム崩してたら
2巡半ばから途中参加、後追いする奴らがいたんだけど、自分が3巡目の途中で落ちた。違う色だったんで自分のポケモン置けなかったわ。ムカつくわあ。

610 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 13:45:00.46 ID:nfBn6Dv6M.net
変わらないと思うけどなー
ジジババは
「あくか、バンギいるからいいでしょ」
って言ってガチらないと思う

変わるのは激戦区のみかと

611 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 13:51:17.78 ID:fuSgHAn2r.net
>>586
初日の初手で100%引いたからその場で最大強化と解放してジムで色々使って満足した
もう使ってない

612 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 13:54:40.93 ID:hyFO68Rq0.net
>>610
実際ジジババにとっては耐久面で勝るバンギの方が強いだろうしな

613 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 13:58:55.06 ID:FW7fcn6vd.net
>>608
君「ギラオリが安定」わし「安定じゃないよ?」
君「避けありだよ」わし「ならヒードランのほうが安定だね」
君「くぁwせdrftgyふじこlp」

泡吹いてて草

614 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 14:02:46.40 ID:FW7fcn6vd.net
ハピのサイキネは何故避けるのか
それは避けありカウ爆が最速タイムを叩き出せるから。

安定というのはミスを犯しても死ぬリスクがなく
それでも最低限のタイムを叩き出せるもの。
ハピで言えばグロスやミュウツーなど。

サイキネ避けして、避け無しヒードラン以下のタイム
これを本末転倒という

615 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 14:16:03.75 ID:aidZgxeer.net
>>613-614
サイキネ避けて17秒は俺がやる分には十分安定だが、まあサイキネ避けられない1ゲージ抱え落ちヒードランマスターならしょうがないな
大人しく壁這い回っててくれ

616 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 14:17:51.70 ID:FW7fcn6vd.net
>>615
3周の合計タイム(最悪想定)

ヒードラン【40.3秒】
(299.7 − 81.6 − 87.0 − 90.8 = 40.3)
【HP177/被ダメ172】(106 + 50 + 16)
https://i.imgur.com/v8Ii9Io.jpg

ギラオリ【41.4秒】
(299.7 − 82.5※ − 84.1 − 91.7 = 41.4)
※83.2 − (0.70 − 0.25) − 0.25 = 82.5
【HP236 被ダメ318】(186 + 108 + 24)
https://i.imgur.com/OdWTLMg.jpg

617 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 14:26:47.72 ID:8sSzSAZ20.net
ヒードランw
ww

618 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 14:32:07.17 ID:FW7fcn6vd.net
いい加減、ポケマピのゲージ技1発(笑)しか撃ってこない
クソ舐めプ結果盲信してるやつ死滅してくんね〜かなぁ〜…

しかし最悪想定以外でシミュする意味ってなんだろうな。
中間結果をもとに構築して、6〜7割くらいはそれで済むとしても
それで済まないパターンに当たった時の甚大なロスは無視って感じか。

ま、結局他人のシミュは効率的な避けと被弾・技1倒しきりまで考慮されないから
あくまで材料として、最終的には手計算でブラッシュアップするしかないんだがな

自動シミュってのはいい所と悪い所の両面があるんだから
悪い部分は手計算で極力取り除いた上で、スレに貼らなくちゃ
アクの浮いたスープは人様にお出しできないしな

619 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 14:38:43.64 ID:FW7fcn6vd.net
サイキネが鬼強化された時点でギラオリ一択だった時代と環境はガラリと変わってるんだから
ちゃんと頭の中アップデートしていこう。

変化に拒絶反応を示し始めたら、未だにバンギカイリューのジジババと大差ないぞ

620 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 14:42:33.66 ID:aidZgxeer.net
>>618
計算するのも結構だけど実際やってみた?毎回最悪パターンが来るとは限らないよ
俺も昔はDPS至上主義でメタグロス倒すのに渦オバヒファイヤー使ってたんだけどさ
1週目はクッソ早いけど、2週目3週目ゲージまるまる無駄になってクッソイライラすんのwファイヤーが火炎放射覚えてたら良かったんだけどね
1ゲージ技は選択に無い

621 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 14:43:31.34 ID:FW7fcn6vd.net
>>620
ねえ君、>>616ちゃんと見た?

622 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 14:48:51.85 ID:jZJXkNHv0.net
>>618-619

御託は良いから何が良いのか箇条書きで書いて
余計な言葉だらけでアクの浮いたスープみたいな文章になってるよ

623 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 14:50:58.78 ID:aidZgxeer.net
>>621
「毎回最悪パターンが来るとは限らない」って書いてるんだが?
まあ落ち着けよヒードラン

624 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 14:59:51.79 ID:FW7fcn6vd.net
>>623
毎回ギラオリ有利の最良パターン(サイキネ1発)とも限らないわけだが?
ブーメラン刺さってんぞw

625 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 15:04:01.23 ID:FW7fcn6vd.net
>>622
・シミュは最悪結果か平均結果で比較しろ

・ポケマピの特定ポケモンに有利な結果で比較するな

・自動シミュは欠陥もあるから最終的には手計算でブラッシュアップしろ

626 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 15:19:53.75 ID:8sSzSAZ20.net
まあダークライきたらこの論争も勝手に収束すんのかね
計算してないけど

627 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 15:27:25.66 ID:FW7fcn6vd.net
ほんとコテンパンにされないと黙らない人っているよな
まあ、負けず嫌いなのはいい事だ

628 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 15:28:35.50 ID:FW7fcn6vd.net
>>626
グロス対策はギラオリ→(空白期間)→ダークライ→レシラム
って変遷だろうな。今は空白期間

629 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 15:29:08.85 ID:T8IUATcaM.net
ほんと相手をコテンパンにしないと気がすまない人っているよな

630 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 15:29:42.41 ID:Yujfqm9B0.net
コメパンは避けれるから問題ないとして
結局サイキネは被弾おkで討伐も速いバンギが最強なんだ

631 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 15:41:01.49 ID:+XY21PXO0.net
ダークライが来ても、一般人レベルだと高個体でるまで強化しないんじゃね
PL20-25で運用するなら、別の使った方が

そもそもグロスなんて現状でもたいして驚異だと思われてないと思う

632 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 15:45:31.26 ID:F1kjfehkp.net
>>628
いまはシャンデラ

633 :ピカチュウ:2019/10/15(Tue) 15:55:51 ID:0FDOdrRHp.net
弱点突かれた上でも耐久時間が長い物使うのは今まで通り
そのなかでカイリキーを交代させられる物を選んでた今はカイリキーとミュウツーを交代させられる物を選ぶそれだけ

634 ::2019/10/15(Tue) 16:02:02 ID:oujK0IDYd.net
>>632
※ただし石貰えたアカウントに限る
https://i.imgur.com/MW84eKA.jpg

635 :ピカチュウ:2019/10/15(Tue) 16:05:14 ID:aidZgxeer.net
>>632
シャンデラはサイキネ避けられない人には向いてない、体力がギラオリに比べ少なすぎる
でも技解放して渦オバヒシャドボ出来たらかなりの対グロス殲滅性能

636 ::2019/10/15(Tue) 16:13:14 ID:F1kjfehkp.net
>>634
トレード

637 ::2019/10/15(Tue) 16:17:12 ID:XkZ00oQv0.net
>>569
ジムには置けんよ!

638 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 18:09:09.22 ID:FHA6n5jMd.net
キッスのめざパがエスパーだった…。

この場合ってあまえる+火炎放射が良いんですかね?

639 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 18:26:41.51 ID:1am5V7FZM.net
放置が正解

640 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 18:57:53.15 ID:DlaeoRbPa.net
>>574
複数体抜きを競うゲームじゃないと思うんだが
あと金ズリ連打マンも攻めの早さで落ちることもある

多段落とし=糞仕様をつかれただけだから敗北感少ない
波状ごり押し=金ズリ投げミスという落ち度がある、敗北感そこそこ
金ズリ枯渇=完全勝利メシウマ

641 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 19:06:45.68 ID:Y5awJKn8a.net
>>640
だからぁ〜〜〜3体ありゃ充分だろ。
もしかしてバカ丸出しで6体順々に相手してるとか?
だったらスピードも糞もねーだろがw

642 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 19:10:41.52 ID:Y5awJKn8a.net
>>640
あと、
金ヅリ枯渇させる為に、2段抜かしし続けて
連投でもしない限り完全回復させないがある。

643 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 19:24:28.01 ID:g/RuioVNM.net
金ヅラ被っていいですか?

644 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 19:29:50.05 ID:DlaeoRbPa.net
>>641
すげーこんなオツムのでもデカイ面しててワロタw

波状で戦闘集中攻撃してても複垢金ズリは毎回ハピ全快してくるが?
回復はさんで攻撃するのとしないのとでどっちが早いかおわかりでないんでちゅか?

645 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 19:30:28.87 ID:DlaeoRbPa.net
あとハピ戦闘集中攻撃して一番疲弊する攻めポケモンがいるらしいよ

646 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 19:30:44.99 ID:DlaeoRbPa.net
戦闘×
先頭○

647 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 19:33:56.21 ID:Keu5lKT10.net
金ズリのことを金ヅリって書く奴と色違いのことをイロチって書く奴のことは信じるなってばっちゃが

648 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 19:36:00.26 ID:/4Sz/0q1d.net
ジムポイントを効率よく稼ぐなら金ズリ投げるでも金ズリ攻めるでもなく即木の実banで崩し合いなんだけどな
金ズリ投げた時点で著しく秒数あたりのジムポイント効率は落ちるからお互いに何のメリットもない

649 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 19:48:16.20 ID:DlaeoRbPa.net
それだけお家でGOしたい奴が多いってことやね
ワイは無課金で金ズリ少ないから金ズリ連打なんてせんし、飴欲しい奴にズリ連打してる

650 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 19:51:49.58 ID:Y5awJKn8a.net
>>644
だからー3匹も6匹もかわんねーだろ馬鹿w
5匹以上使い果たすってどんだけ糞しょぼ下手くそだよね、
で使い果たした後どうすんの?
マジで言ってんのかお前は?

651 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 19:53:06.76 ID:AsWhHqCId.net
サイブレミュウツー3体カンストしたけどゲンガーを鬼神の如き速度で倒せたわ

652 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 19:54:25.63 ID:5LsdX4bE0.net
>>638
めざ地以外グロスや電気のカモなのに育てる意味ある?
あまえながら顔面にコメパンぶち込まれるキッスの気持ち考えてみ

653 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 19:54:45.57 ID:Y5awJKn8a.net
>>644
あと2回倒した時のロスタイムに次モンスター投入すると、
回復状態は無理なことも知らんとか?
複垢で戦った事あんのかレベル

654 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 19:57:11.13 ID:Y5awJKn8a.net
>>644
もしかして1体1体落とさないで、
わざわざ順々にやる馬鹿なの(´・ω・`)?

655 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 20:12:39.35 ID:DlaeoRbPa.net
>>654
>>644の文章読んだ上でその返しならガチ池沼やぞ…
笑うに笑えんマジもんで引くわ…

1)攻撃→回復→攻撃→回復
2)攻撃→攻撃→攻撃→回復

1)と2)ループさせたとき早いのはどっち?

656 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 20:14:53.25 ID:DlaeoRbPa.net
あと波状のやり方についてもだが、単調にハピだけ攻めてたほうが効率悪いぞ

一番硬い奴と戦い続けることになるんだからな
なんつーか想定してるレベルが低すぎて話にならんわ

657 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 20:43:27.37 ID:rvC3qjJs0.net
1体30分10個のきのみ制限あるから先頭殴り続けて落とすんじゃないの?複垢相手の話?

658 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 20:51:30.95 ID:DlaeoRbPa.net
うん>>644の時点で既に複垢金ズリと明記してあるがポケGOやる奴はリアルガ○ジ多くて日本語読めないらしい

659 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 20:55:16.75 ID:40ByZnMl0.net
自分の持ってる垢の数で倒せる相手の垢の数を最初に自分で把握しとかないと金ズリ相手なんてしてらんないな
自分の環境と違う人間の話を聞いても議論にも参考にもならん

660 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 20:57:32.65 ID:Y5awJKn8a.net
>>655
だからー回復すんのは1匹落とした後で充分だろ馬鹿w
しかもダラダラ戦うのが公立良いとか言い出してる、
大丈夫かこつw
複垢まで使ってどんだけ落とすの遅いんだよw

661 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 20:59:34.12 ID:Y5awJKn8a.net
そもそも
ハピ全回復させちゃうって真顔で言ってる時点でレベルの低さがわかるけどなw

662 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 21:08:36.38 ID:5dxHhpr00.net
6体目までご丁寧に殴ってたら最初に実を投げてから30分経過しちゃうんじゃないかな

663 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 21:22:03.80 ID:pcuih4+W0.net
とりあえず、一時的にでもこっちに退避かな
久々に自演対立でスレ埋めする輩が湧いてるし

ジム防衛考察スレpart.38
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/pokego/1553949507/

664 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 22:09:17.39 ID:DlaeoRbPa.net
>>660
>>653は多段落としのこと言ってる?
であれば>>640に見解示してるが?
毎回3段落としが前提ならカイリキーが必要なのは3垢目に一体でええやろ

665 :ピカチュウ:2019/10/15(火) 23:55:58.27 ID:nWI9GHi/0.net
>>664
本垢で2段階目を削る
一旦本垢は離脱して回復
複垢で最後の一撃で殺す
2体目に本垢が突入
ってやると、回復したはずの本垢が体力減った状態になる現象
なおくすりは減る

666 ::2019/10/15(Tue) 23:59:11 ID:8sSzSAZ20.net
複垢前提みたいになってるけど知り合いいれば普通にできるし

667 ::2019/10/16(Wed) 00:39:58 ID:ETbT6Uem0.net
いやそこは別に1人複数垢だろうと家族垢・友人垢だろうとわざわざ注釈入れて分ける必要ないだろ

668 ::2019/10/16(Wed) 00:43:16 ID:VpTDL+Zxd.net
知りあいで2段落としに協力してくれる人とかモノズより超レア
大体の人は一緒にジム崩し出来ても、2段落としは知らないし手順言っても面倒臭がる
その知りあい大事にしろ

669 :ピカチュウ:2019/10/16(水) 01:20:27.70 ID:fdS36jj10.net
使う機会ほとんどないんだよな田舎だから・・・
錦糸町とか言ったときくらいだわ
大体共闘多すぎて失敗するけど

670 :ピカチュウ:2019/10/16(水) 02:07:39.07 ID:hCe3QnFP0.net
レジギガスが最強になる今後はおそらくギガインパクト発動よりも
既存アタッカーで叩く方が速いっていう微妙なラインにいて
火力もあるポケモンを並べた方が嫌がらせになる

耐久系のハピラキカビはもうオワコン
これからのジム置きは火力アタッカーの時代だよ

671 :ピカチュウ:2019/10/16(水) 02:48:47.82 ID:iRoZSeKra.net
ヒードランは耐性の優秀さは光るけど大文字()なのがね
マグマストームでも実装しないかな

672 :ピカチュウ:2019/10/16(水) 07:02:24.65 ID:2wJBdu9M0.net
レジギガスポリ乙にダメージ与えられる格闘ポケがジムに並ぶ時代やな。ワイのハリテヤマ100が光る

673 :ピカチュウ:2019/10/16(水) 07:38:48.10 ID:yLzSXyhra.net
>>665
ん?説明がよくわからんがそれ2段落としとは違うのか?抜けてから回復してるあたり別技?

なんか2垢ぽい書き方に見えるが、2垢だと一段削りの時点で金ズリ入れてくるとこでは通用しないからあえて“毎回ハピを全快”と表現したんだが、それも対策できるテクなのか?

674 :ピカチュウ:2019/10/16(水) 07:43:26.39 ID:yLzSXyhra.net
錦糸町で多段云々言うてるのはエアプ
ああいうとこやレイド前は意図した多段がやりにくい
偶発的には起こせるだろうけど

675 :ピカチュウ:2019/10/16(水) 08:07:34.33 ID:c9vyak720.net
>>673
二段落としじゃないよ
というか、相手の体力じゃなくて自分のHPのことだよ
結構有名なバグだと思うけど
複垢じゃないのなら、知り合いと一緒にジムやった時とかに回復したはずの自分のポケモンが
バトルに入った時に前のバトルチームに戻ってて
しかも体力が減った状態に戻ってるってやつ

676 :ピカチュウ:2019/10/16(水) 08:28:24.52 ID:yLzSXyhra.net
>>675
サンクス
前のバトルチームが出てくる現象なら何度も出くわしているが話聞く限り攻め側になんもメリットなくないか?というかデメリットにしかみえん
発動すれば二段落としの条件も満たすってこと?

677 :ピカチュウ:2019/10/16(水) 08:35:59.64 ID:Jn3pa7V2M.net
>>676
二段落としの場合は一瞬先に倒す方が食らうんじゃないかな
自分は二段落としやらないから確認してないけど
あと条件的には二弾落としには関連しないかと

自分の場合は一回ごとに金ズリを入れさせない為に
相手の一体目のHPが赤になるかならないかのタイミングで次を入れる方式なので、食らうときは食らう
ちなみにこのやり方なら、3垢までなら突破出来ると思うよ、激戦区でも

678 :ピカチュウ:2019/10/16(水) 08:45:09.57 ID:Jn3pa7V2M.net
あ、二段落とし前は相手が死んでない
→二段落とし後にそのまま次戦う
ってなるから、
二段落としを一回しかやらない前提ならこのバグは喰らわないね
やってる人なら余裕でわかってることだろうけど

679 :ピカチュウ:2019/10/16(水) 08:46:03.71 ID:yLzSXyhra.net
>>677
条件というのは削り判定が同時か否かってとこ
同時でなければうちの地域には削り入った瞬間金ズリ投げれるのがいるので
後半言ってるフライング突入はただの波状のことだよね?

680 :ピカチュウ:2019/10/16(水) 08:55:07.38 ID:Jn3pa7V2M.net
>>679
それは否で、波状攻撃で合ってる
現場できのみ入れてるやつだと、波状攻撃の合間にも高確率で入れてくるよね
それだと落とせるのは2垢までになっちゃうかな

681 :ピカチュウ:2019/10/16(水) 08:58:14.68 ID:Jn3pa7V2M.net
あ、普通に自分が2垢なら3垢までは行けるか
度々すみませんw

682 :ピカチュウ:2019/10/16(水) 09:56:45.61 ID:XtcpnWE4r.net
>>672
ハリテヤマはきのみあげる時に誤タップしまくってクッソ邪魔なので置かないでくれ
そもそも格闘とかサイブレミュウツーのおやつになるだけだし論外だが

683 :ピカチュウ:2019/10/16(水) 10:04:57.47 ID:j9Iw9ZFXM.net
ハリテヤマ置く奴はクソ以外のゴミ

684 :ピカチュウ:2019/10/16(水) 10:11:20.66 ID:gx3Lz93Tp.net
ハリテヤマはダークライレイド用サブ垢のカイリキーの補欠

685 :ピカチュウ:2019/10/16(水) 10:15:34.08 ID:Gqyvw7cFa.net
レジだちにカイリキーやキノガッサ出したくないからハリテヤマ使うよ。

686 :ピカチュウ:2019/10/16(水) 10:45:40.52 ID:s4BRHl2ta.net
ハリテヤマ

687 :ピカチュウ:2019/10/16(水) 10:48:53.28 ID:7IFHiuNPd.net
いつまでもバンギドサイカイリューやら格闘弱点を置き続けるプレイヤーの多さに成長の無さを感じる
つまりはじじばばばかり

688 :ピカチュウ:2019/10/16(水) 11:05:46.93 ID:XtcpnWE4r.net
>>687
格闘弱点のハピナスもダメなのかーガチ勢さすがっすわー

689 :ピカチュウ:2019/10/16(水) 11:08:13.51 ID:UKAmhCvL0.net
>>687
カイリューは氷2重

690 :ピカチュウ:2019/10/16(水) 11:20:59.07 ID:v0okCs890.net
>>687
よし、名前が出てなくてCP高いからギャラドス置くぞ

691 :ピカチュウ:2019/10/16(水) 12:08:45.54 ID:kuxnS2cGd.net
>>665
ジムは最後に戦ったポケモンより後ろに交代(回復)させて突入は禁忌だと以前から言われてた。
最近はもうみんな対策できてて苦情も見かけなくなったと思ったが知らない世代が出てきてるのかな
回復交代させるなら1周目のあとが原則。2周目や3周目で先頭ポケを弄るとバグが起きるよ

692 :ピカチュウ:2019/10/16(水) 12:10:04.69 ID:8jfijo7J0.net
CP調整でハピナスの耐久力が落ちた時点でこのスレの役割は終わってる

693 :ピカチュウ:2019/10/16(水) 12:21:31.03 ID:wM57wTgDr.net
>>692
これなんだよね
ライトやエンジョイにハピナス簡単に倒せるって気がつかれたから運ゲーになった

ライトやエンジョイがジム落としたら二度とジムに近づかないように何度も狙い打ちしないと駄目だよ

694 :ピカチュウ:2019/10/16(水) 12:37:18.54 ID:AnjY7LfDa.net
CP3000超えのハピナスなら倒せない奴もいるというすごく低い次元で考えてるのがわかるレスだな

CP2000代のハピでも一段削りから金ズリ投げ続ける複垢がいればきついやろ

695 :ピカチュウ:2019/10/16(水) 12:38:09.67 ID:/tyJa24cd.net
ジム落として1匹目に置く場合って、ハピナス置いとけばよいの?

総レス数 1002
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200