2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ29

1 :ピカチュウ (2段) :2019/12/12(木) 08:48:57.32 ID:mmFoi/Fo0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑スレ建て時に !extend:on:vvvvvv:1000:512をコピペして3行になるようにしてください


CP1500以下のチーム編成について語りましょう
これまで日の目を見なかったポケモン達が輝く時がついに来た!

【ポケモンGO】 PvPスレまとめwiki
https://seesaawiki.jp/pokego_pvp/

【ポケモンGO】トレーナーバトルのわざデータ一覧
https://pokemongo-get.com/pvp_move/

バトル用フレンド募集は下記のスレだけでしかするな!
遠距離バトル専用フレンドコード交換スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1572617528/

スレ違いの話厳禁!!!!
宣伝厳禁!!!
スレ違いの話へのレスも厳禁!!!
荒らしに構う奴も荒らし!!!

※前スレ
【スーパーリーグ】CP1500以下限定トレーナーバトルチーム編成スレ28
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1574291649/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

549 :ピカチュウ :2019/12/15(日) 22:23:37.07 ID:DqRFcY7y0.net
>>539
バトルリーグは同種禁止

550 :ピカチュウ :2019/12/15(日) 22:26:31.22 ID:gocLsZtv0.net
>>546
ネオラント入れるとラグデオ対応できる
マリルリは草よりもランターンやレアコの方が
他に当たった時に何とかなる感じがするが…
時々炎牙クチートを混ぜながら
草やスチルやチルタリス、
エアームドを牽制するといい

551 :ピカチュウ :2019/12/15(日) 22:28:00.46 ID:69RHpxdJ0.net
消費量が同じならどっちも同じなはず

552 :ピカチュウ :2019/12/15(日) 22:29:53.70 ID:gocLsZtv0.net
>>548
pvpのゲージ表示は
35〜50が1ゲージ
55〜が2ゲージ
なだけ
同じ消費量で違うゲージにはならない

553 :ピカチュウ :2019/12/15(日) 22:33:01.34 ID:SnMm7dLa0.net
>>552
逆だな

554 :ピカチュウ :2019/12/15(日) 22:36:26.73 ID:gocLsZtv0.net
>>553
凡ミス間違えたスマソ

555 :ピカチュウ :2019/12/15(日) 22:41:05.81 ID:DqRFcY7y0.net
なるほど
ならやっぱ1ゲージになってとっておき劣化してんじゃん
今までは消費量50以下だったんやろ?

556 :ピカチュウ :2019/12/15(日) 22:41:52.85 ID:KSP5Rwtd0.net
>>550
ネオラントええですよね
なるほど
メガニウムネオラントレジスチルね
しかし飛行系に今度は弱くなるとも思うなぁ
10万雪崩デオキシスとスチルのペアで飛行系は封殺するイメージもあるから、、、

まあそこは全部は見切れないかー
ネオラントは確かにええかも飛行はスチルに任せるか

557 :ピカチュウ :2019/12/15(日) 22:42:18.11 ID:gocLsZtv0.net
どろかけ強化で
トリトドンとアロダグに
相当な使い道が出来たのが嬉しい

558 :ピカチュウ :2019/12/15(日) 22:44:27.53 ID:DqRFcY7y0.net
>>557
トリトってハイパーでも使えるかな?
スーパーは強敵多すぎてきつい気がする

559 :ピカチュウ :2019/12/15(日) 22:44:53.26 ID:QayI8wPi0.net
横からだけど水単ネオラントのどこがもてはやされるのが分からん

560 :ピカチュウ :2019/12/15(日) 22:45:02.22 ID:gocLsZtv0.net
>>555
消費量変わってないし、劣化もしてない
前は35が3ゲージ
40〜60が2ゲージ
65〜80が1ゲージ表示だっただけ
表示が変わっただけで中身変わってへん

561 :ピカチュウ :2019/12/15(日) 22:50:21.64 ID:DqRFcY7y0.net
>>560
消費量は55で変わってないのか

562 :ピカチュウ :2019/12/15(日) 22:50:31.10 ID:SUfq7pu10.net
>>555
おんがえしと間違えてる?

563 :ピカチュウ :2019/12/15(日) 22:50:58.38 ID:KSP5Rwtd0.net
>>559
という選択肢もあるという話でしょ
しかし10万雪崩デオキシスもこれはこれで強いな
ただフシギバナに弱くなった

564 :ピカチュウ :2019/12/15(日) 22:54:18.79 ID:hmn0PVV3a.net
まあデオはサブ強いけどサイコブースト使わないならデオである必要あんのかとも思うわ
フシギバナみれんしな

565 :ピカチュウ :2019/12/15(日) 22:56:13.68 ID:KSP5Rwtd0.net
>>564
それな
ただ草枠はスチル想定のメガニウムやとも思うし影響はないかなとも思ったり
バナは強いけどスチル環境ではそれほどでもない

566 :ピカチュウ :2019/12/15(日) 22:58:03.63 ID:gocLsZtv0.net
>>558
タイプはラグと一緒だし、
技1地面で削っていくタイプは少ないから
どちらでも差別化はできてると思うけど

567 :ピカチュウ :2019/12/15(日) 23:08:12.83 ID:KSP5Rwtd0.net
デオキシスはノーマルのカウンターも優秀なんよね
スチルを使うならダイノーズにするわけにもいかないし後はスリーパーという線があるかな

568 :ピカチュウ :2019/12/15(日) 23:11:06.49 ID:QvUodABJ0.net
1時期いわれてたクレセリアを交換してCP1500以下にすると使えるって言われてたやつ今でも変わらず使えますか?

569 :ピカチュウ :2019/12/15(日) 23:14:24.81 ID:fUpzdWOJ0.net
ブラッキーにボコられたいならいいと思う

570 :ピカチュウ :2019/12/15(日) 23:17:43.56 ID:qEk+pVAw0.net
>>568
これだけブラッキー用意する人間が増えて、加えてスチル環境
逆風すぎる

571 :ピカチュウ :2019/12/15(日) 23:21:03.10 ID:l5+bF1Wl0.net
格闘もまた増えるだろうから一周してアリでは

572 :ピカチュウ :2019/12/15(日) 23:23:18.54 ID:gjeMaga2a.net
>>547
アーメン

573 :ピカチュウ :2019/12/15(日) 23:25:10.72 ID:KSP5Rwtd0.net
やっぱブラッキーになるんかー
ブラッキー使うとマリルリとかに途端に弱くなるしスチルの餌食でしかないからなぁ
とっておきおるけど組み方が難しい、、、

574 :ピカチュウ :2019/12/15(日) 23:28:34.17 ID:3tyyYvaNM.net
cp調整って本家の50レベ調整みたいにPLが調整されるんじゃないの?

575 :ピカチュウ :2019/12/15(日) 23:34:21.22 ID:KSP5Rwtd0.net
cp調整あるんか?

576 :ピカチュウ :2019/12/15(日) 23:45:20.30 ID:s7vhh5hr0.net
エアームドの0AB47位使ってたんだけど、3DF17位で未強化でジャスト1500の都合良すぎるの来た。
解放して乗り換えるか非常に悩む。
0AB47位長い付き合いなんだよなあ。

577 :ピカチュウ :2019/12/15(日) 23:50:44.42 ID:VfAGMdxkd.net
>>576
エアスラ型と鋼の翼型で2体揃えるパターン
いつでも捨てられるんだから、試しに開放しないで使ってみたら?

578 :ピカチュウ :2019/12/15(日) 23:54:13.49 ID:KSP5Rwtd0.net
エアームドさん最近見かけない

579 :ピカチュウ :2019/12/15(日) 23:54:15.34 ID:s7vhh5hr0.net
>>577
そうしてみるよ、ありがとう
47位のやつ、愛着あって飴にできない…

580 :ピカチュウ :2019/12/15(日) 23:56:42.47 ID:uBBbgvz0a.net
素人なので教えてほしいんですが
個体値のあとの〜位ってなんのことですか

581 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 00:02:24.47 ID:1U3/4SmN0.net
SCPランクです

582 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 00:04:24.24 ID:c9qe+Q8O0.net
>>580
個体値は攻撃防御HPの組み合わせで4096だったかな、、、それくらいのパターンがあるんよね
で、各リーグのCP制限の範囲内で最適な組み合わせを1位として、以下続いていくというものです

あまり気にしなくていいですマニアックなので

583 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 00:06:18.97 ID:ZEBmY8k3a.net
>>581-582
ありがとうございます。

584 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 00:24:18.44 ID:4hW3FcBa0.net
>>547
どんまい

585 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 00:37:43.36 ID:MVR7UCmy0.net
>>573
ブラッキーは育成必要なしスチルいるから

586 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 00:45:08.96 ID:NCpQHynS0.net
レジスチル個体値BEEでもいいのか?

587 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 00:54:11.69 ID:MVR7UCmy0.net
>>586
出来れば攻撃もっと低い方が良いが無いよりは全然マシ

588 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 00:55:28.93 ID:NCpQHynS0.net
>>587
みんな交換で個体値落としてるのか

589 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 01:04:18.44 ID:MVR7UCmy0.net
>>588
今使ってるスチルはレイド産だが育成解放用スチルは準備してる
このスチルでもレイド産1位より上

590 :ピカチュウ (ワッチョイ be6a-er7q [49.250.183.254]):2019/12/16(月) 02:55:31 ID:xPss006D0.net
オクタン砲もらえたオクタンを何も考えずにを強化・開放したけどひょっとしてすごく弱い?
シミュってみたらトップメタ達誰ひとりに勝てない泣

591 :ピカチュウ (アウアウカー Sac3-5cGf [182.251.101.40]):2019/12/16(月) 03:04:45 ID:X65cTjQja.net
オクタン砲は単独で勝つと言うより他のサポート役なんだろうけど
本家みたいにサイクル回せる訳でもなく
スイクンのバブル光線みたいに早い訳でもないから
使い方が難しいんだろうね

592 :ピカチュウ (ワッチョイWW 3643-kZyY [39.110.108.57]):2019/12/16(月) 03:12:12 ID:MVR7UCmy0.net
https://i.imgur.com/UhLgfuO.jpg

593 :ピカチュウ (ワッチョイWW 3643-kZyY [39.110.108.57]):2019/12/16(月) 03:16:16 ID:MVR7UCmy0.net
>>590
キングドラ自体使うのはちょっと不安要素が残るからね

594 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 08:35:35.74 ID:WUT2upEYM.net
今攻撃個体値低い方がいいけど年明けから100が理想個体になったらどうする?

595 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 08:42:11.53 ID:PyT8oVyra.net
まあ100個体が理想になる条件って何だ?
PL統一か

596 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 08:58:49.50 ID:HV164ifZp.net
レジスチル交換するなら、大親友より仲良しの人の方が良かったりするのかな
ただ、仲良しだと防御もHPも低くなるよね

597 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 09:33:20.01 ID:2QxDAZwva.net
>>594
そうなることも考慮して今回はバナメガブラッキーの個体値100も進化用意しといた!
それ以外のは前から持ってた奴らで用意済み

598 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 10:09:16.04 ID:x5bZTQ3m0.net
今後対戦を流行らせたいならCP3000でも自動で1500未満に調整する仕様がないと話にならないだろうな
本家でも全てのポケモンがレベル50に統一されるし

599 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 10:09:31.83 ID:yRPKKFjBM.net
>>591
サブは普通に考えるとアシッドボムだよね?
となると完全サポート専用機になっちゃう
3匹しか出せないのに有効なのかな

>>593
そうだけど色違い使いたいから笑
重いドロポンよりは有効かのかな
これもシミュってみる

600 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 10:16:08.46 ID:qunGpseW0.net
>>598
1500制限で個体値はともかく出場可否にも関わるのが問題
クレセが産廃になってもアロベトを野生解放しないと
単垢ぼっちが泣きを見る

601 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 10:16:23.52 ID:SbbSy6Qtp.net
>>598
PLをcp1500以下になるまで下げる
なら今までの厳選も無意味じゃない

602 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 10:20:12.90 ID:x5bZTQ3m0.net
>>601
それは「対戦中のみ」ではなくそのままの意味だよな?
無いよりはマシな仕様だけど適当な野生産で参加するだけで本腰入れてやる人は増えないだろうな

603 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 10:26:41.49 ID:9qwSGZpq0.net
まぁ、このゲームはポケモンをコレクションしたり、気心知れた皆でワイワイガヤガヤレイドを回るとかって楽しみ方もありますし、人それぞれ色んな遊び方が出来るのが魅力だからねぇ
対戦一辺倒にされても困るでしょう

604 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 10:38:16.60 ID:SbbSy6Qtp.net
>>602
対戦中のみ、のつもりだった
砂入れる人いなくなるね

でも今のcpの仕組みで個体値そのままに
cp1500びったりに自動調整は無理でしょ
PL弄るしかなくない?

605 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 10:49:14.42 ID:6zr1aQgYa.net
9DBとginieの個体値ランクが微妙に違うことあるけど、どっちを信じたらええん?

606 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 10:57:32.48 ID:x5bZTQ3m0.net
>>604
1500ジャストにするのは無理だけど対戦中のみ自動調整で1488になる、みたいなね

607 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 11:02:54.40 ID:FBmLBaKB0.net
>>595
CPの計算式が今でいうSCPの計算式と同じになれば、攻撃・防御・HPの数値上の価値が等しくて、その中でも攻撃だけがゲージ技の先手に関係するから、攻撃>HP、防御になる。

今すぐにとは言わないけど、結構ありそうな話なんだよなー……

608 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 11:03:54.52 ID:FBmLBaKB0.net
(ごめん。攻撃個体値が最大って話と読み違えてた)

609 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 11:05:29.13 ID:c0aMPePZd.net
自動調整あるならジムポケモンみたいにPLじゃなくてCPマニピュレータを弄るからコンマ以下の倍率でジャスト1500にできるよ
むしろPL弄って1500以下のほうが処理としては面倒

610 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 12:07:38.07 ID:SbbSy6Qtp.net
>>609
それはある意味
個体値を変えてしまっていないか?
個体値そのままにcp1500にする方法でないと
何か違う気がするが…

611 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 12:16:11.24 ID:ULTrzM0ld.net
>>610
個体値を変えるんじゃなく本来できないPL25.7みたいな半端な数字にするってことでしょ

612 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 12:22:35.20 ID:uxLaYfPKd.net
チャーレムみたいなフル強化でも1500以下のポケモンはどう処理されるのか
もしPL40を超えて1500まで調整・強化されるならツボツボ最強になるw

613 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 12:24:23.31 ID:PyT8oVyra.net
自動調整は俺も一部のポケモンがおかしくなるからないと思う
ツボツボしかり

614 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 12:30:59.06 ID:SbbSy6Qtp.net
>>611
PL弄ってんじゃーん
本来のPLじゃなくてってことねw

615 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 12:38:53.13 ID:9EWPyeT50.net
>>47
ちゃんとシミュまわせ
8FFとF8Fですら8FF勝つやろ

616 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 12:41:11.58 ID:lO9NuYry0.net
ツボが1500なったら全ダメが1とかになるんかね

617 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 12:46:24.14 ID:wVN50CZLa.net
>>605
CP MAX2500以下とかでFFEなのに順位1位とかって出てくるね
個体値違うのに同じ順位だったり
端数の丸めでちょっとおかしくなってるんじゃないジーニー

618 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 12:49:34.08 ID:F081u+nEd.net
>>614
いやもともとPLってのがCPマニピュレータを段階的にしただけの概念
PLを弄るってのは処理として無いよ

ジムのポケモンを見れば分かる
CPが時間経過でどんどん減っていくでしょう?
あれはPLを弄ってるのではない
CPマニピュレータの倍率を下げているだけ

619 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 13:41:34.91 ID:X461WMyhM.net
攻撃0、防御・HP15に近いほど理想個体ってのに疑問を持ってる。というか、個体値で感じられるような強さが変わるもんなのか?
自分はめんどいから100%に近い個体を上限いっぱいまで育ててる。

結局強さなんて技でしょ。

620 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 13:49:43.40 ID:YwkryxZk0.net
>>617
HPは端数切り捨てだからポケモンによってはHP14と15で変わらない場合がある

621 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 13:51:41.05 ID:wke1uK9ua.net
>>619
その考えならわざわざ100%に近い個体を選んで育てる必要すらないじゃん
その辺に落ちてる1500近いポケモンをそのまま使えばいいのに

622 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 13:52:19.09 ID:YwkryxZk0.net
>>619
個体値より技ってのはその通りだと思う
最適と最低個体値の影響の差は10%くらいらしい
ただ100%だったらCP制限せずマックスまで育てた方がよくない?

623 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 13:55:32.26 ID:6e3f5BnL0.net
>>621
そのとおりなんだよなぁ

624 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 13:58:45.79 ID:kkYxmjHha.net
>>619
PVPの方が個体値の影響大きいよギリギリの勝負もあるから
https://i.imgur.com/RfvkVCV.jpg
https://i.imgur.com/ZYCdJ4O.jpg

625 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 14:23:59.00 ID:LvN/uPXB0.net
10タワー時代からカイリューのCP半分のドククラゲ吹雪、ラプラスで名声1000上げしてきたけど
攻撃低くてPL上げたほうが良いって観念は昔から有ったんだよ
技ガチャ失敗で使い物にならなくったけど

電気ショック放電レアコイル持ってた人もギャラドスで名声上げてた人ら

626 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 15:02:17.95 ID:psCQ2JsFr.net
>>616
机上の空論だけど0FFのツボツボにF00のデオキシスアタックフォルムが電磁砲を撃ち込んで47ダメージくらい
因みに計算上ツボツボのHPは208、防御実数値は857あることになる

627 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 15:02:30.98 ID:wVN50CZLa.net
>>620
個体値1違いとかじゃなくて全然違うやつ同士で同じ順位だったよ

628 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 15:06:53.74 ID:wVN50CZLa.net
>>620
あFFEの話の方か
ポケマピだと便宜的に個体値いい方上にしてるのかな?

629 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 15:37:16.64 ID:xNZjmrd7d.net
ルンパッパ炎のパンチ覚えてくんねーかなー

630 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 16:25:57.63 ID:TyYE2USGp.net
コミュデイの翌日にこれが出て一周回って笑ってしまった
スーパー1位
https://i.imgur.com/C8XetuO.jpg

631 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 16:31:06.10 ID:O2/gukPad.net
>>619
0FFは削り速度が落ちて相性有利から交換される可能性高めてるわけでもあるから強いとは言いきれない

632 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 16:42:59.66 ID:OfkYFz/+M.net
>>621
CP1500であれば、個体が違おうがだいたい同じ強さってのはわかるから、その辺のCP1500に近いポケモン使えばいいのはわかる。
ただ、ボックスに2*以下の低個体を置いておきたくないんだよな。

633 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 16:54:04.47 ID:M4XC3dFRa.net
>>632
名前の頭にリーグ用の記号つけておけばなんとなく仕方ないと納得できるぞ
ソースは俺

634 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 16:55:27.32 ID:DhmeooYjd.net
>>630
来年のコミュデイ余裕だな
スーパーカメックスはずっと逆風だから様子見でいいじゃないか

635 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 17:05:14.03 ID:NGvy/g+Ua.net
リーダーの「活躍は難しい〜」とか謎評価がなくなったからあまり気にならないな
あのコメント無くなってくれてほんと良かった

636 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 18:03:15.54 ID:+Y69gBgcp.net
ナイアンもあの評価コメントはまずいと思ったんだろうなら
同時打ちなら攻撃高い方が有利になったし今までの育成が無になるようなCP調整はこない気がする

637 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 18:05:54.87 ID:dUOpg4ZCd.net
0FFとFFFがやったら全部先行されるんだからSL順位とか破綻してると思うが

638 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 18:12:28.74 ID:xNZjmrd7d.net
基本はミラーの話だからなあ
そら個体値で変動するような種族値同士のバトルもあるだろうけどさ

639 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 18:19:49.13 ID:9qwSGZpq0.net
個体値の差も技先行もミラーの時が主だからあんま気にせず適当でいいぞ

640 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 18:30:34.99 ID:pJuRT+Em0.net
0FFだと技被りで負けるから1や2はあったほうが良さそうだよな
人気ないの使うならそれでいいけど

641 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 18:37:23.86 ID:lwkjHac2r.net
厳選気合入れてなくて2桁台が多いからちょうど良かったかも

642 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 18:41:42.01 ID:pJuRT+Em0.net
技2同時発動の頻度にもよるだろうけどレーティングバトルや大会レベルならscpに詰めるより攻撃個体伸ばしたこれくらいのも作って置いたほうが良いかもな
https://i.imgur.com/SMN8vpY.jpg
https://i.imgur.com/w86NYUe.jpg

643 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 19:07:16.04 ID:a/C795kf0.net
それは中途半端すぎでは

644 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 19:57:10.04 ID:SbbSy6Qtp.net
>>396
これなら面白いんだが
ミラーとか関係ないし

645 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 20:20:26.90 ID:aLnvgbnca.net
>>642
几帳面な性格?

646 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 23:02:01.40 ID:75JFAX6a0.net
https://esportsfesta.tokyo/other/

だってよ

647 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 23:14:24.83 ID:On2HrkMP0.net
>>137
ケフカ様、お疲れ様

648 :ピカチュウ :2019/12/16(月) 23:38:32.11 ID:g+j8bmIOp.net
>>642
たぶんそれは高順位のカメックスに勝てるやつかな

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200