2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2021年11月5日〜14日】光のフェスティバル・光と影【デデンネ】

1 :ピカチュウ:2021/11/01(月) 22:55:30.41 ID:U2mJhlio0.net
トレーナーの皆さん

アンテナポケモンの「デデンネ」が待望の初登場を果たし、光が闇に打ち勝つ時がやってきました。でんきタイプのポケモンが野生でいつもより多く出現するため、このカロス地方で発見されたでんき・フェアリータイプのポケモンがポケモン図鑑をさらに輝かせてくれることでしょう。ご存知の方もいらっしゃると思いますが、「光のフェスティバル」は周りにいるすべてのトレーナーとの絆を再発見して絆を強められるイベントです。

光のフェスティバル
日本時間2021年11月5日(金)10時から2021年11月14日(日)20時まで。

イベントボーナス
幸せ、友情、そして心のこもったギフトは、お祝いをより一層楽しいものにしてくれます。『Pokémon GO』の幸せと喜びあふれる「光のフェスティバル」で、友情を深めて贈る喜びを広めましょう!

「仲良し度」が2倍の速さで上昇

ギフトのリワードが増加

1日にギフトを最大45個まで開けることが可能



光と影
「光のフェスティバル」とウィロー博士の「フーパ」に関する研究が、GOロケット団の注意を引いてしまったかもしれません。

報告によれば、GOロケット団は2021年11月9日(火)に何かしてくる予定のようです。続報をお待ちください…


「わざマシンスペシャル」を使用することで、シャドウポケモンのスペシャルアタック「やつあたり」を忘れさせることができます。

GOロケット団のメンバーが、ポケストップや気球でいつもよりかなり多く出現します。
詳しい情報は近日中にお知らせします!
https://pokemongolive.com/post/festival-of-lights-2021/?hl=ja

2 :ピカチュウ:2021/11/01(月) 23:41:13.89 ID:l78d6Ea00.net
光はいいから影早く来て

3 :ピカチュウ:2021/11/01(月) 23:42:31.12 ID:kxj7JBmn0.net
孵化距離1/2標準実装してくれ

4 :ピカチュウ:2021/11/02(火) 00:39:01.82 ID:KVCxl/0g0.net
デデンデンデデン

5 :ピカチュウ:2021/11/02(火) 03:03:53.97 ID:ahQzV+0mp.net
タブンネの知り合い?

6 :ピカチュウ:2021/11/02(火) 04:55:18.65 ID:2XGfn5bOM.net
安定のゴミイベ

7 :ピカチュウ:2021/11/02(火) 05:56:29.26 ID:hONMxzQZ0.net
やつあたりが消せるなら他の小ネタがクソでも全部ぶっとんじゃうよ

8 :ピカチュウ:2021/11/02(火) 07:18:41.66 ID:JOBD9NMz0.net
デデンネも良いけどまずはパチリスさんを日本でも出せ

9 :ピカチュウ:2021/11/02(火) 07:55:43.51 ID:HgA5tY7pd.net
先に光のデデンネから実装か

10 :ピカチュウ:2021/11/02(火) 09:48:49.77 ID:40Ard67Ra.net
やっとサカキ出てくるの?スペシャルリサーチが止まったままなんだけど

11 :ピカチュウ:2021/11/02(火) 11:00:05.13 ID:DBCrTIT70.net
サカキのジャケットいつになったら手に入るんだよ

12 :ピカチュウ:2021/11/02(火) 11:31:20.07 ID:z5QpE2ORM.net
中国のクローン技術でサカキ増殖させるしか

13 :ピカチュウ:2021/11/02(火) 13:51:06.25 ID:IwK8KosF0.net
>>3
まだ見合った内容(確率含む)なら良いが、当たりのはずの10キロですらほとんどゴミだから常時孵化距離半減で妥当だよな。

14 :ピカチュウ:2021/11/02(火) 14:02:21.57 ID:IwK8KosF0.net
まぁ前半は単なる前座であり茶番だが、あとはR団だけだな多少希望持てるのは。

今は幹部もしたっぱも手持ちしょぼすぎるから600族やサイホーンなど使い道のある奴が新規でシャドウ化すればまたその厳選という目標出来るし、まぁ最悪したっぱ=ヨーギラスやラルトス、ミズゴロウ等を初手、幹部=ダンバル、タツベイ初手に戻れば今より余程マシになるし、流石に新規シャドウにこだわらなければ今よりはマシになるんじゃないかな…

15 :ピカチュウ:2021/11/02(火) 14:05:06.54 ID:IwK8KosF0.net
しかし光とか、光が打ち勝つだとか言いながらリトレーン(ライト)ポケモンへの救済は何も無いんだな。

以前公式が言ってたシャドウポケモンからのダメージを軽減出来るって話はどこに行ったんだ。

16 :ピカチュウ:2021/11/02(火) 14:20:26.27 ID:vTRQvF6Ep.net
サニーゴくれよ

17 :ピカチュウ:2021/11/02(火) 15:00:22.57 ID:hVFOAzni0.net
デデンネってそんな強いのか?

18 :ピカチュウ:2021/11/02(火) 15:04:13.42 ID:CsECmbez0.net
pvpやるなら

19 :ピカチュウ:2021/11/02(火) 15:12:21.99 ID:PL9z9bh9d.net
おいおいやっとマリルリ育成しきるとこなのに強いのきちゃうの。

20 :ピカチュウ:2021/11/02(火) 17:37:02.80 ID:RzTXDwh50.net
コラッタ
ピカチュウ
マリル
デデンネ
プラスル
マイナン
ミネズミ
ハリマロン

このゲーム、ネズミばっかり

21 :ピカチュウ:2021/11/02(火) 18:28:27.12 ID:4UFTYeS9a.net
技1はあまえると電気ショック、技2はじゃれつくとほうでんかな?

22 :ピカチュウ:2021/11/02(火) 18:35:43.16 ID:KAjIb+p8r.net
>>20
サンド
ヒノアラシ
トゲデマル

プラスルマイナンってウサギじゃね?

23 :ピカチュウ:2021/11/03(水) 02:49:11.39 ID:/z1yoUej0.net
>>15
ライトはメガシンカがある種族で、シャドウDDD〜EFFをリトレする為だけに存在する

24 :ピカチュウ:2021/11/03(水) 08:54:44.65 ID:jDU9as7S0.net
ニドランはネズミじゃないの?

25 :ピカチュウ:2021/11/03(水) 09:59:09.90 ID:c3XXX0TBa.net
サンドはアルマジロだろ
ヒノアラシはヤマアラシだろうし

26 :ピカチュウ:2021/11/03(水) 10:32:28.89 ID:7hrbH0Bi0.net
闇ヴィルドレッド

27 :ピカチュウ:2021/11/03(水) 16:33:36.29 ID:9e4W6v7gM.net
光のフェスティバルでメンテってよく考えたよな。あれだろ、全ポケモンが光の玉になってぽわぽわ浮くんだろ?

28 :ピカチュウ:2021/11/03(水) 19:55:01.72 ID:BuZw+2wd0.net
不具合あるかもしれないけどよろしくな!だからな
まともにイベントできるとは思えん

29 :ピカチュウ:2021/11/03(水) 20:37:22.51 ID:5QQ8+/O20.net
まぁ普通イベント中にメンテとかやらんよな
しが不具合出る可能性を自ら把握してるのに

30 :ピカチュウ:2021/11/03(水) 20:58:09.61 ID:VPAVaWIV0.net
普段でもいきなり不具合出すのに自分からメンテだから不具合出るかも!予告するって相当ヤバそうや

31 :ピカチュウ:2021/11/03(水) 21:24:40.09 ID:/9HSkc590.net
普段でも20個もパンパンで開けれないのに
45個も開けれるわけないわ
はよ道具箱拡張しろ

32 :ピカチュウ:2021/11/03(水) 23:07:18.34 ID:drvWiKYid.net
メンテでポケモン消えたら引退するわ
不具合上等の運営とは縁を切る

33 :ピカチュウ:2021/11/04(木) 11:50:56.58 ID:wPn8eDQ50.net
バイバーイ

34 :ピカチュウ:2021/11/04(木) 13:36:38.36 ID:8WHvEP680.net
>>32
そういえば相棒に設定したまま進化させるとポケモンがBOXから消えるバグ、結局どうなったんだろうな。

ブラッキー等相棒にしながらでしか進化出来ないポケモンを進化させて消えた被害者おったよないつか。

35 :ピカチュウ:2021/11/04(木) 13:43:31.28 ID:8WHvEP680.net
>>23
公言したことを捻じ曲げてはいけない。

36 :ピカチュウ:2021/11/04(木) 17:48:59.37 ID:e+9OzZi8M.net
交換時のキラ率アップないのか

37 :ピカチュウ:2021/11/04(木) 23:10:50.13 ID:Famh8sf60.net
光と影、二重の人格

38 :ピカチュウ:2021/11/04(木) 23:22:49.14 ID:+1VMxe8f0.net
ギフト開封増量なのに7km卵が糞過ぎる

39 :ピカチュウ:2021/11/05(金) 00:02:10.86 ID:NRUFxhpJ0.net
>>31
スーパーボールや元気のかけらを捨てながら開けば良い。
捨てても開けばすぐ手に入るのだからこれで何も問題ない筈。

>>38
距離が長いのに5km卵と同等の砂しか手に入らない時点で糞だろ?
課金しまくって5km卵にも孵化装置使う人にとっては良いのかもしれないけど、
10km以上じゃなきゃ孵化装置使う気しないし・・・

40 :ピカチュウ:2021/11/05(金) 01:41:48.55 ID:8+JtkENb0.net
デデンデンデデン ネ

41 :ピカチュウ:2021/11/05(金) 07:05:08.83 ID:r2Xjpv6v0.net
いたずらポケモンを解明せよ!(13/16)
トレーナー1人とフレンドになる アサナン
ギフトを10個贈る チョンチー
ポケモンを捕まえるときにきのみ20個を使う 銀パイル2
シママ ポフィン デデンネアメ10

42 :ピカチュウ:2021/11/05(金) 11:03:41.80 ID:sntnCT3WM.net
2760 7788 2195

43 :ピカチュウ:2021/11/05(金) 11:58:22.48 ID:YMxWTISa0.net
デデンネってピカチュウの同族?

44 :ピカチュウ:2021/11/05(金) 12:31:24.22 ID:wfLo1rBTa.net
デデンネはピカチュウみたいに肩に乗るかな

45 :ピカチュウ:2021/11/05(金) 12:37:48.32 ID:D7b/6GNxd.net
>>43
ミミカスの同族 モルペコの親戚

46 :ピカチュウ:2021/11/05(金) 13:09:35.96 ID:JCpBW0HJa.net
ちょい募集、その後はどちらでも
5792 5737 1744

47 :ピカチュウ:2021/11/05(金) 14:36:23.69 ID:QMwUOzkCp.net
もう可愛いポケモンを図鑑登録するのだけがこのゲームの楽しみだわ

48 :ピカチュウ:2021/11/05(金) 15:08:31.47 ID:/Fn7h58l0.net
>>46です、サンキュー

49 :ピカチュウ:2021/11/05(金) 16:10:22.97 ID:S9vTjD6y0.net
色味がライチュウだから、見過ごしそうになる

50 :ピカチュウ:2021/11/05(金) 16:11:49.45 ID:xsoaqoX1M.net
デデンネがデンネ

51 :ピカチュウ:2021/11/05(金) 16:42:59.44 ID:sF5eZ6Fe0.net
審議

52 :ピカチュウ:2021/11/05(金) 17:02:36.96 ID:eAE7oB4td.net
デテンネの耳がヒンバスの目と見間違う

53 :ピカチュウ:2021/11/05(金) 17:54:39.58 ID:LJJQZfmia.net
デデンネの髭は八木宇田型高利得アンテナ

54 :ピカチュウ:2021/11/05(金) 18:45:19.73 ID:BHwkQ5r/d.net
デデンネのデンは電気、ネはネズミ、余ったデは調子を整えるデでええんか?

55 :ピカチュウ:2021/11/05(金) 20:43:31.52 ID:6S99Z2LY0.net
昨年のGOフェスで20時終了後に花火が打ち上がるのがお祭りの余韻みたいで好きだったが
何ヶ月か前のイベントでも昼間から打ち上がってたけどアホなのか?

56 :ピカチュウ:2021/11/05(金) 21:44:39.01 ID:wVqic+3s0.net
ロケット団はびこらないと盛り上がらん

57 :ピカチュウ:2021/11/05(金) 21:48:51.27 ID:Bh0svAm70.net
ここでゼクロム復刻をぶっこんでこない謎

58 :ピカチュウ:2021/11/05(金) 21:55:35.68 ID:D7b/6GNxd.net
>>49
最初ヒンバスかと思った

59 :ピカチュウ:2021/11/05(金) 21:59:07.29 ID:Wm8SBQTRp.net
たまーに湧いてるパラスウマー

60 :ピカチュウ:2021/11/05(金) 22:12:34.69 ID:wVqic+3s0.net
ゼクロムそろそろ復刻ほしいよな
ナイアン的には収入激減の11月にしてなんかいいことあんのかな

61 :ピカチュウ:2021/11/05(金) 22:29:57.73 ID:tEuQhkAmd.net
シャドウメリープの高個体いるけど使い道ないよね…?
てかデンリュウって灯台の光源やれるのにイベントにもいないし

62 :ピカチュウ:2021/11/05(金) 22:53:41.21 ID:uBQLvwuTM.net
米国は11月開始の企業が多い
スタートダッシュを目論む企業は少ない
それにスポンサーも増えたし少なくとも日本は収入激減にはならない
1プレイヤーの浅い思惑なんぞ当たらんよ

63 :ピカチュウ:2021/11/05(金) 23:07:18.16 ID:EzvTuy/E0.net
デデンネまだ10回強化タスクの1匹なんだが
野生でででんね?

64 :ピカチュウ:2021/11/06(土) 00:27:54.80 ID:EWn4TEi0M.net
家ポケスト1個だけど、昨日は野生5匹出たよ
2匹逃げられたけど
最近の新種は無意味に捕獲率低くて逃走率高くね?

65 :ピカチュウ:2021/11/06(土) 06:49:12.18 ID:JVV7zPjB0.net
緑枠にカブエクでも抜けられるとかよくある

66 :ピカチュウ:2021/11/06(土) 07:19:30.22 ID:qJKXDaOW0.net
大きさと色合いがヒマナッツ(ただし緑配色なし)みたいでスルーしがち
※ヒマ・キマが使えるタマだったらなぁ・・・

67 :ピカチュウ:2021/11/06(土) 07:43:14.43 ID:VblS86mZ0.net
進化もしないし出てきても取る気も起きんな

68 :ピカチュウ:2021/11/06(土) 08:01:17.10 ID:QKHhQ5XJ0.net
デデンネって中国製のピカチュウみたいやな

69 :ピカチュウ:2021/11/06(土) 08:22:04.56 ID:SucrgLPbd.net
デデンネは本家の世界大会優勝プレイヤーが使ったんじゃなかったっけ

http://tarosoku.com/wp-content/uploads/2017/02/unVOoWo.png

70 :ピカチュウ:2021/11/06(土) 08:40:47.47 ID:jJzdtt43d.net
デデンネやたらとボール割って出てくるけど余り逃走されていないなあ
一個人の試行回数での感想だけどさ

71 :ピカチュウ:2021/11/06(土) 09:14:42.10 ID:ELsX46sM0.net
>>69
それはパチリスさんや

72 :ピカチュウ:2021/11/06(土) 09:52:57.66 ID:3L0BThb80.net
未捕獲なのにデデンネがニアバイに表示されないww
レイドやれってか

73 :ピカチュウ:2021/11/06(土) 09:57:12.21 ID:kdPP998q0.net
デデンネがでねンだわ

74 :ピカチュウ:2021/11/06(土) 10:29:06.32 ID:R71kDzjrd.net
デデンネって、ピカチュウの親戚?

75 :ピカチュウ:2021/11/06(土) 11:53:15.36 ID:mATFYyC10.net
>>73
A宮に頼め

76 :ピカチュウ:2021/11/06(土) 13:11:55.52 ID:3S8qHYEf0.net
ピカカスと比べるとデデンネのほうが可愛く見えてくる

色違いバリエーション商法を始めない限りは

77 :ピカチュウ:2021/11/06(土) 14:32:34.36 ID:lS3w9PP40.net
過疎ジムでピチューピカチュウライチュウデデンネプラスルマイナンジム目指すか

78 :ピカチュウ:2021/11/06(土) 15:10:52.91 ID:vn/4c1qJM.net
昨日ラストに都内のTL50さんからデデンネレイド招待されたけど一部で人気あるの?

79 :ピカチュウ:2021/11/06(土) 18:03:31.20 ID:xe3q2KTn0.net
ライチュウの進化前だと思えば可愛い

80 :ピカチュウ:2021/11/06(土) 19:40:27.10 ID:JUJKxqDj0.net
ピカチウの背中が寂しい

81 :ピカチュウ:2021/11/06(土) 20:48:48.81 ID:ogI/NjXw0.net
>>78
嫌がらせやろ

82 :ピカチュウ:2021/11/06(土) 22:26:11.09 ID:VzOTmPTEd.net
>>74
>>43

83 :ピカチュウ:2021/11/06(土) 22:39:43.30 ID:cBZUl95DM.net
>>81
本当に最終21:20頃だったので謎でした
もしかして人気あるのかなと
嫌がらせなわけないと思いますが…

84 :ピカチュウ:2021/11/06(土) 22:41:50.52 ID:/GamzirP0.net
>>61
そういや原作的に一番光のイメージあるのデンリュウだよな

85 :ピカチュウ:2021/11/06(土) 23:23:32.40 ID:LdwEiT6Fd.net
>>83
ギフト開けてる?
仲良し度を上げたかったのかも

86 :ピカチュウ:2021/11/06(土) 23:34:15.10 ID:d/nxR8xSd.net
次からタマザラシ消えてくれないかな
有能な氷と水を押し退けてまででしゃばるから殺意しかない

87 :ピカチュウ:2021/11/07(日) 00:41:57.10 ID:vcsDkGPs0.net
>>78
実装されたばかりだしみんポケでもここ何日かは人気レイドだぞ

88 :ピカチュウ:2021/11/07(日) 01:25:33.88 ID:x/0/2PQb0.net
>>87
でも理想個体値のデデンネは、レイドじゃ捕まえられないだろ?

89 :ピカチュウ:2021/11/07(日) 02:50:45.21 ID:ZrEtk9eH0.net
雨ブーストでも来ない限りデデンネは捕まえる気にもならんな

90 :ピカチュウ:2021/11/07(日) 02:55:43.23 ID:vcsDkGPs0.net
>>88
理由はしらんよ
他のレイドボスに人気がないせいも有ると思うが待機人数は少しあるって話
イロチ実装とかに比べたら低調だけどね

91 :ピカチュウ:2021/11/07(日) 05:12:14.98 ID:AB/v3Thr0.net
フェアリついてるから曇ブーストあるわけだが
ピカ感覚でタップすると結構CP高いやつがいて一瞬焦るな
あと、フィールド上、ヒンバス云われるからヒンバスにしか見えなくなったわw
今後通常枠で出るかどうか不明なので、このイベ中に必死ぶっこくべきかわからん
平時のシママあたりの出現設定かね エモンガあたりならやっておくべきだった、って
感じにはなるな そもそもタスクが全然拾えないが

92 :ピカチュウ:2021/11/07(日) 08:25:54.92 ID:Q0AuuMt9d.net
つかコイツ使えるのか?
ピカチュウみたいなマスコット枠じゃねえの

93 :ピカチュウ:2021/11/07(日) 10:24:45.38 ID:rjnIAF9/d.net
恋してマスカット

94 :ピカチュウ:2021/11/07(日) 10:54:14.81 ID:77PJ9O5a0.net
金太マスカット

95 :ピカチュウ:2021/11/07(日) 11:34:04.86 ID:8+sVEbwQ0.net
デデンネ可愛いからな
今も開幕じゃないのに4人いた
自分も巨大デデンネ見るためにたまにレイドやってる

96 :ピカチュウ:2021/11/07(日) 13:35:55.69 ID:cZVn7q/H0.net
夜中にポケGO開いてたらスウェーデンのフレンドからエレブーのレイドの招待来たけど無視した
エレブーのレイドにリモパス投げるのはもっいないし、1人で倒せと言いたい

97 :ピカチュウ:2021/11/07(日) 15:12:31.97 ID:x/0/2PQb0.net
星5かメガじゃなきゃリモートパス使う価値無いし、フレンドに使わせるのはないよな。

98 :ピカチュウ:2021/11/07(日) 16:12:01.85 ID:McMMIXfGp.net
デデンネの動きは みるる 真似てるんか

99 :ピカチュウ:2021/11/08(月) 07:12:44.67 ID:QQfZ7zH10.net
ロケット団イベントは明日だけ?
やつあたり消せるの?

100 :ピカチュウ:2021/11/08(月) 20:35:49.37 ID:ydRZG5+b0.net
>>99
現時点では不明
例年通りなら明日早朝に発表ある

101 :ピカチュウ:2021/11/08(月) 21:03:37.09 ID:f9FtJlwk0.net
明日の12時からだってよ

102 :ピカチュウ:2021/11/08(月) 22:22:02.01 ID:xobH5IAy0.net
ロケット団がたくさん出てきたら、卵の特別スペース3つだけじゃ足りなくなるかもな・・・
その場合は、リーダー無視するべきか、卵なんか気にせずリーダー狩りするべきか・・・

103 :ピカチュウ:2021/11/08(月) 22:23:23.35 ID:ydRZG5+b0.net
>>102
今回のリーダーの手持ちが残念すぎるので、リーダー無視で下っ端狩まくるのがいい

104 :ピカチュウ:2021/11/09(火) 00:57:51.19 ID:dAP9h9jY0.net
さっきロケット団と戦ったけど、いつもと違うポケモン使ってきた。
これは各ロケット団毎に最適な対応ポケモンメンバーを組みなおさないといつも通り勝てないかもしれない。

105 :ピカチュウ:2021/11/09(火) 01:52:16.97 ID:1/vTsnz8d.net
リーダー勝利タスクでバルチャイ出てきた

106 :ピカチュウ:2021/11/09(火) 11:03:31.68 ID:TgpkeVim0.net
シエラプラスが懐かしいわ

107 :ピカチュウ:2021/11/09(火) 14:36:30.00 ID:uU8FuEO+0.net
思ったほどロケット団多くない。
ロケット団との戦いに備えて、ギフト開封で貯め込んだ元気の塊、満タンの薬、それぞれ200個余り捨てるか・・・
次はハイパーボールを貯めよう。

108 :ピカチュウ:2021/11/09(火) 17:09:53.55 ID:OSN3At2Fa.net
スペシャルリサーチのロケット団したっぱタスクがあと二人で、ふしぎなパーツが今4つ
この場合したっぱ2人を〆たらロケットレーダーはどうなるの?どちらかの入手が無効になる?

109 :ピカチュウ:2021/11/09(火) 17:17:34.87 ID:xQJizWfBd.net
>>108
パーツ6個でレーダー一個がアイテムボックスに入る
タスク達成はレーダー一個を貰う権利が発生して報酬を受け取るまではアイテムボックスに入らない
で通じるかな

110 :ピカチュウ:2021/11/09(火) 17:26:51.62 ID:OSN3At2Fa.net
>>109
通じた
つまりパーツ6個で作ったレーダーを消費してからリワードを受け取ればいいってことね

111 :ピカチュウ:2021/11/09(火) 17:31:10.38 ID:xQJizWfBd.net
>>110
レーダー一個を消費したあとに報酬を受け取らないで、また下っ端を倒して欠片を集めるという選択肢もあるね
リーダー三人をクリアしてサカキレーダー使ってるとしたら、よくオトリに出くわすでしょ

112 :ピカチュウ:2021/11/09(火) 17:47:50.85 ID:dAP9h9jY0.net
今ロケットレーダーを2つ所有しているけど?
残念ながら卵スペースが無くて、今リーダーと戦っても卵貰えない・・・

113 :ピカチュウ:2021/11/09(火) 21:57:45.53 ID:9XRoBTjt0.net
リーダーに勝つとタマゴが貰えるんでしたね、すっかり忘れていました

114 :ピカチュウ:2021/11/10(水) 07:24:19.16 ID:YIwA39Knd.net
>>105
AAAでとCP500越えるんかこいつ

115 :ピカチュウ:2021/11/10(水) 07:42:59.85 ID:YTqwtZqHd.net
Sスピアーもそのままゲットできるのな

116 :ピカチュウ:2021/11/10(水) 08:51:39.65 ID:IRpv04xwd.net
サカキ様、タチフサ一匹で3縦したった
A4段階上昇の辻斬りでも2,3割しか削れないとか固すぎだろルギア

117 :ピカチュウ:2021/11/10(水) 12:26:32.18 ID:0cnjE+zVd.net
Sビーダル貰えたけど、野生ビーダルって何気に初だったりする?

118 :ピカチュウ:2021/11/11(木) 22:50:02.91 ID:fOHwBh3pd.net
今サカキ倒すのに一番コスト少なく済む面子ってどうなんだろ?

119 :ピカチュウ:2021/11/12(金) 01:15:04.97 ID:90pBbSe5d.net
>>118
ギラオリ、カイ、イベ 全て未解放
天候ブーストのPL25でも相手の技次第では勝てるよ
ルギアをノーシールドで倒せるのがいないから今までで一番きついけど

120 :ピカチュウ:2021/11/12(金) 01:22:49.38 ID:F5ee3XIYd.net
ルカリオとドリュウズで行けた記憶がある

121 :ピカチュウ:2021/11/12(金) 03:16:10.63 ID:OwAn+5Ud0.net
シャドウヤミラミとミズゴロウもっとくれよ

122 :ピカチュウ:2021/11/12(金) 03:26:13.79 ID:F7InRa2sa.net
光は闇に勝てるのか詳細は後日って後1日しかないけど今回は勝てなかったって理解でいいのかな

123 :ピカチュウ:2021/11/12(金) 14:43:34.50 ID:L6XkouDT0.net
今更だけど、ロケット団討伐って割に合わない事ないか?


ロケット団討伐報酬500、所要時間2分・・・時給15000砂


goバトルリーグ1セット報酬6700、所要時間20分・・・時給20100砂


ポケモンゲット報酬100、所要時間40秒・・・時給9000砂


なんと室内で快適に作業できるgoバトルリーグが一番時給が高くなっている。

124 :ピカチュウ:2021/11/12(金) 14:56:43.52 ID:L6XkouDT0.net
>>123
>ロケット団討伐報酬500、所要時間2分・・・時給15000砂

間違えた、シャドウポケモンゲット時の砂も計算にいれて報酬600、
ロケット団討伐の時給は18000砂だ。

125 :ピカチュウ:2021/11/12(金) 15:09:59.24 ID:5I75v6M/d.net
報酬にヤミラミやシェルダーが来ると時給はさらに上がる

126 :ピカチュウ:2021/11/12(金) 16:46:55.45 ID:R6gqbFt6d.net
>>123
ゴプラポチポチすれば外のが稼げる

127 :ピカチュウ:2021/11/12(金) 17:56:13.42 ID:n4nciAX1M.net
どんなに時給が良くても20分も費やしたくない

128 :ピカチュウ:2021/11/12(金) 18:01:32.67 ID:zi43Qfkzp.net
>>123
5連勝すれば自給倍くらいになるな

129 :ピカチュウ:2021/11/12(金) 18:56:41.00 ID:XkJzHa/M0.net
ロケット団から手に入る卵を割れればもっと効率よく砂を稼げる筈なんだけど、今回はそれができない。
卵を割るには歩かなきゃいけないのにロケット団大量発生イベントは休日を含んでいないから効率的に距離を稼げない。
そもそも孵化装置使うから課金しなきゃいけないし・・・

130 :ピカチュウ:2021/11/12(金) 19:30:56.71 ID:XkJzHa/M0.net
砂の事だけ考えたバトルリーグでは、
低レートを維持する為の1勝だけして残りを降参で負けるセットと5連勝を目指すセットに分けてプレイすると効率的かもな

131 :ピカチュウ:2021/11/12(金) 22:16:29.94 ID:RcHXHy8z0.net
ロケット団でしこしこなぞるの面倒でやってない
ジム方式にしてほしい

132 :ピカチュウ:2021/11/12(金) 23:32:31.97 ID:DH3GwB5t0.net
ヨーギ狙いでやってるけどなかなかいいのが出ない

133 :ピカチュウ:2021/11/12(金) 23:36:02.13 ID:+cmEsEk40.net
ロケット団増加イベントはいつも厳選し放題で楽しいけど、イベント後にふとまともな個体が取れてないことに気づく

134 :ピカチュウ:2021/11/13(土) 00:02:12.31 ID:WLPKQ+Ezd.net
>>123
快適(負けが込んでストレスがたまる

135 :ピカチュウ:2021/11/13(土) 00:04:38.63 ID:WLPKQ+Ezd.net
>>125
コダックは無視してミズゴロウばっかやってるとシェルダーは砂はよくても外れ感がすごい

136 :ピカチュウ:2021/11/13(土) 01:13:34.05 ID:hYhtmpCN0.net
3日間ずっと雨でほぼ出来なかったわ
しかも豪雨
どんな嫌がらせだよ

137 :ピカチュウ:2021/11/13(土) 01:29:29.55 ID:r1LjsT44d.net
Sリザードンの技1は何がいいの?

138 :ピカチュウ:2021/11/13(土) 07:44:31.37 ID:vU/oju3ua.net
朝から悪人だらけで笑える

139 :ピカチュウ:2021/11/13(土) 08:23:18.31 ID:YEgp94tXd.net
救う気ねえもんなw

140 :ピカチュウ:2021/11/13(土) 09:22:29.93 ID:JmEuXsG9d.net
ポチとムクは救ってる

141 :ピカチュウ:2021/11/13(土) 09:49:20.43 ID:7wN3m4+z0.net
光の勝利

142 :ピカチュウ:2021/11/13(土) 09:50:02.01 ID:QcpvYvDo0.net
謎の勝利しね

143 :ピカチュウ:2021/11/13(土) 10:02:30.90 ID:WTp2OJMbr.net
いきなりゴミ降ってきてウザいんだが

144 :ピカチュウ:2021/11/13(土) 10:03:17.71 ID:sKUR9oK0p.net
光は影を倒せるのか?

(ライトに修正来るのかな)


→ 光が勝利しました

紙吹雪を土日はやります(重くします)

145 :ピカチュウ:2021/11/13(土) 10:09:51.59 ID:jO9R0gF+0.net
こんなの紙吹雪なんて可愛いもんじゃなくてゴミ吹雪だよ邪魔すぎる

146 :ピカチュウ:2021/11/13(土) 10:28:43.24 ID:xdHYYM3/a.net
ポケコインが買えないんだが

147 :ピカチュウ:2021/11/13(土) 10:58:25.23 ID:0HbavkMVd.net
光の勝利

トレーナーの皆さん、お疲れ様でした!皆さんのおかげで影を追い払うことができました。油断することなく、引き続き周りに光を広めていきましょう。

ボーナス

トレーナーの皆さん、お疲れ様でした!皆さんのおかげで影を追い払うことができました。油断することなく、引き続き周りに光を広めていきましょう。

GOロケット団がポケストップや気球でいつもよりかなり多く出現

「わざマシンスペシャル」を使用することで、シャドウポケモンのスペシャルアタック「やつあたり」を忘れさせることができます。

紙吹雪

GOロケット団に対する光の勝利をお祝いして、「光のフェスティバル」終了までマップ上に紙吹雪が出現します。

148 :ピカチュウ:2021/11/13(土) 10:59:15.98 ID:0HbavkMVd.net
ロケット団が多く出現って本当に勝ったのかこれ?

149 :ピカチュウ:2021/11/13(土) 10:59:40.67 ID:4FApM7790.net
光の勝利のボーナスがロケット団増加って何?

150 :ピカチュウ:2021/11/13(土) 11:02:23.95 ID:JxPpMJlCd.net
負けたら全ポケストにロケット団配置だったんだろきっと 余計なことしやがって

151 :ピカチュウ:2021/11/13(土) 12:20:50.27 ID:FPva8Ty8d.net
ロケット団のリーダー弱くなってる?

152 :ピカチュウ:2021/11/13(土) 12:22:56.06 ID:vSG/JB/dd.net
スーパー用のSサーナイト
甘えるブレイク個体が手に入って良かった
A15の3000位のだけど

153 :ピカチュウ:2021/11/13(土) 12:37:34.45 ID:7fbcAnL70.net
>>151
2,3体目の組み合わせ次第で、3体で対策すればほぼ負けないし、楽な組み合わせならタテもあるのは変わらず
回復や相棒入れることを考えて2体で安定するかという点ではクリフは変わらず、アルロは面倒な組み合わせ増えた印象

154 :ピカチュウ:2021/11/13(土) 16:59:35.57 ID:Zvxf00BU0.net
死んだばあちゃんが連日日本軍大勝利と伝えられてるのに米軍機が普通に飛んでて不思議だったと言ってたがまさにそれだな

155 :ピカチュウ:2021/11/13(土) 18:06:24.70 ID:9TywBnWGa.net
>>151
シエラに関してはどくタイプに偏った編成だったりするからサンドパン出しとけば3タテできるビリビリ女に近くなった

156 :ピカチュウ:2021/11/15(月) 03:59:53.43 ID:ratYH/w30.net
やつあたりを消すためだけのイベントだったな

157 :ピカチュウ:2021/11/15(月) 07:26:28.46 ID:ArI25enad.net
ヒーローとリトレーナーの実績稼ぎイベントだった

158 :ピカチュウ:2021/11/15(月) 08:34:05.20 ID:MJSkCqC70.net
今回、リトレーンのタスクなかったからリトレーンは全く進んでないわ
砂の無駄遣いだからないのはとても良いんだが、タスク向けの砂1000シャドウ備蓄が減らなくて邪魔に

159 :ピカチュウ:2021/11/15(月) 08:47:46.88 ID:oBvotptad.net
>>158
リトレのタスクの報酬ってどれもショボいんだよね
スペシャルの方は半強制だから仕方なしにやるけど

総レス数 159
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200