2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近ポケモンGOやる人減ってね?みんな飽きた?★33

1 :ピカチュウ:2022/12/27(火) 19:22:39.05 ID:0dS5QfJBd.net
前スレ
最近ポケモンGOやる人減ってね?みんな飽きた?★32
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/pokego/1666924021/

47 :ピカチュウ:2022/12/29(木) 13:03:12.99 ID:hEmMVKR7aNIKU.net
>>46
特殊学級出身なら早目に言ってw
イジメはしたくないからwww

48 :ピカチュウ:2022/12/29(木) 21:46:24.42 ID:8bD0eCX/0NIKU.net
>>45
こいつ、もう誰彼構わず当たり散らしてるな。
そういえば俺の知ってる廃もこんな感じだなぁ。カ〜ッ!となると見境なく色んな人に怒ったりしてる。

49 :ピカチュウ:2022/12/29(木) 22:39:52.82 ID:gNRdiIgy0NIKU.net
バカには何言っても通じないんから言うだけ無駄なんやで

50 :ピカチュウ:2022/12/29(木) 23:41:55.67 ID:6zwh4c8e0NIKU.net
まともな反論出来ずに被害妄想の人格攻撃してる時点で「負け」ですねwww

惨めすぎるwwwwwww

51 :ピカチュウ:2022/12/29(木) 23:52:02.20 ID:gNRdiIgy0NIKU.net
こんなとこで煽りあってる時点で低能な負け組だよ

52 :ピカチュウ:2022/12/30(金) 01:58:45.41 ID:7gt2Vq/+0.net
語尾wはガイキチだから関わらないよう
このスレ常駐

53 :ピカチュウ:2022/12/30(金) 07:02:37.82 ID:KS4NvlPQ0.net
GBL発狂キモセリア最近見なくなって草

54 :ピカチュウ:2022/12/30(金) 09:44:31.44 ID:7gt2Vq/+0.net
wと草を語尾につけるのでわかりやすいスルーしませう

55 :ピカチュウ:2022/12/30(金) 10:35:47.01 ID:aL/p5CpK0.net
キチガイの正体は肥満の中年BBAなんだろ

56 :ピカチュウ:2022/12/30(金) 11:39:04.20 ID:XGHWxj1j0.net
>>55
未だにやってんのそんなんしかおらんやろ
あと禿げとか金なさそうなんばっか
車の連中のよ、なんやあの車w
廃村やらの不法廃棄された車かよ

57 :ピカチュウ:2022/12/30(金) 12:55:48.27 ID:KS4NvlPQ0.net
>>54
真っ先に反応するキモセリア草
いじられたのがよっぽど悔しかったんだね

58 :ピカチュウ:2022/12/30(金) 13:53:43.94 ID:vIxHo4sEp.net
[インタビュー]2022年の「ポケモンGO」を振り返る。3年ぶりのリアルイベント開催やウルトラビースト襲来など,トピック盛りだくさんの1年に
https://www.4gamer.net/games/316/G031663/20221223084/

■新たなレイドバトル「エピックレイド」が実装

 石塚氏が続いて挙げたのは,10月にスタートした「エピックレイド」だ。

 これは,既存のレイドバトルと比べて,さらに強力なポケモンと戦えるレイドバトルだが,リモートレイドパスは使用不可となっている。該当のジムにはレイドバトルが始まる24時間前には赤い色の特殊な卵が現れ,それを元にトレーナーが現地に集まり,力を合わせて挑戦する仕組みになっている。

画像集 No.003のサムネイル画像 / [インタビュー]2022年の「ポケモンGO」を振り返る。3年ぶりのリアルイベント開催やウルトラビースト襲来など,トピック盛りだくさんの1年に

 実は,本コンテンツを担当したのは石塚氏本人で,初回実装時には近所の公園で行われたエピックレイドの現場にも足を運んだそうだ。コロナ禍の中,現地に行かなければ参加できないレイドにトレーナーが参加してくれるのか,不安と楽しみが入り混じった状態で現地を訪れたところ,現場は多くのトレーナーで賑わっていたという。

 石塚氏は,この光景を見た感想を「5年前のレイドバトル実装時に体験したものと同じ感覚」としながらも,当時とは大きく違う点があったと振り返る。それは,親子連れやパートナー同士など,“グループで参加”している人たちが多くいたという点だ。
 そこでは,トレーナーのグループが「勝ったね」と声をかけ合ったり,捕獲したポケモンを見せ合ったりしていたそうで,その光景がとても印象的で心に残り,感動したと語った。

 一方で,ジムやポケストップの密度が低い地域だとエピックレイドに人が集まりにくいことも認識しており,今後の改善点として挙げていた。

59 :ピカチュウ:2022/12/30(金) 15:30:31.19 ID:vRtvI9oe0.net
エピックレイド20人と1人で弾かれたからリモートも使えるようにしろよ
ジムタップしたあと固まるのもいい加減にしろ

60 :ピカチュウ:2022/12/30(金) 17:26:08.28 ID:TCpG4I2Aa.net
値上げがきつすぎて、もう課金出来ないなと思って、
冷めてきた。

61 :ピカチュウ:2022/12/30(金) 17:43:02.57 ID:XGHWxj1j0.net
車でGO辞めれば買えるよ

62 :ピカチュウ:2022/12/30(金) 17:45:45.65 ID:3T1jLoVLd.net
毎日起動しながら移動してジムレイドタスクギフトやらやってたが
体調不良でこの二日ほどずっと家にいてほとんど起動させなかったらなんかどうでもよくなってきた

63 :ピカチュウ:2022/12/30(金) 19:30:31.08 ID:qwqOjcsvM.net
ポケゴはやる事多過ぎる
しかも時間と場所まで限定されちゃうから生活に影響するのが他のゲームよりたちが悪い

64 :ピカチュウ:2022/12/30(金) 20:07:31.74 ID:oxL9DEwk0.net
誰もやれなんて強制してません
お前が勝手にやってるだけ

65 :ピカチュウ:2022/12/30(金) 20:24:02.04 ID:fccYldL70.net
>>58
>石塚氏は,この光景を見た感想を「5年前のレイドバトル実装時に体験したものと同じ感覚」としながらも,当時とは大きく違う点があったと振り返る。それは,親子連れやパートナー同士など,“グループで参加”している人たちが多くいたという点だ。

こんなのEX実装当時の方がよく見られた光景やん
いかに開発側がエアプだかが分かるな

66 :ピカチュウ:2022/12/30(金) 20:39:47.20 ID:KELWwYvdM.net
GBLでヒスイクレベースに出会ったが、
そんなのいつの間にやってたんだ。
という程度のモチベーションしかない。

67 :ピカチュウ:2022/12/30(金) 21:33:46.38 ID:cIrhlvCD0.net
去年より売上約43億くらい減か

68 :ピカチュウ:2022/12/31(土) 05:45:50.72 ID:OKI43P8G0.net
頭のオカシイのも多いし
複垢で同じ衣装とポーズ

69 :ピカチュウ:2022/12/31(土) 10:45:58.05 ID:64e1cR/D0.net
>>67
新伝説の実装が早すぎる
カプ系UB雑に全部出してるのもったいない
初期のフリーザー1か月レイドのように
1つにつき4週かせめて3週は続けてたら良かった

来年はレイドの弾なくなったしさらに下がると思う

70 :ピカチュウ:2022/12/31(土) 11:03:48.74 ID:z/2wQQNQd.net
以前ハリーポッターが死んだら黄色信号ingressが逝ったら赤信号と書いたが今は黄色と赤の間くらいか冗談で書いたつもりが本当にここまで落ちぶれるとはな正直笑えんよ

71 :ピカチュウ:2022/12/31(土) 11:17:46.48 ID:loOFOI7Sd.net
来年はレシゼクキュレムみたいな特別技実装が増えそうだが何度も復興してるやつは過疎だろうなあ

72 :ピカチュウ:2022/12/31(土) 13:04:32.78 ID:5k10yfhJ0.net
家ジムなのに家ジム複垢ジジイに支配されてるジムなんていらないから消したいな
局長さんも同じ気持ちじゃなきゃ消せないだろうな

73 :ピカチュウ:2022/12/31(土) 16:11:15.76 ID:dAp/Aq+W0.net
久しぶりに原作のポケモンやりだしたらハマってGOをあまりやらなくなったな
GBLも全然面白くないしこのままフェードアウトしそう

74 :ピカチュウ:2022/12/31(土) 16:48:22.14 ID:JousNYDO0.net
>>73
それでいいと思う
楽しいことをやるのが一番

75 :ピカチュウ:2022/12/31(土) 17:25:46.26 ID:a7989CeF0.net
毎日17時を過ぎると5玉減るのがあからさま
モチベさがってやる気が失せるんだが
出し惜しみし過ぎて客減らすパターン

76 :ピカチュウ:2022/12/31(土) 17:59:47.77 ID:PRsjBVt+0.net
TL50になったらモチベが一気に落ちて一日数匹捕まえる程度になった
60に向けて経験値バリバリ稼いでる人は凄いと思う

77 :ピカチュウ:2022/12/31(土) 18:08:41.51 ID:JousNYDO0.net
>>76
まあ目標がなくなるとモチベは下がるわな
とりあえず捕獲100万とか目指してみては?

78 :ピカチュウ:2022/12/31(土) 18:47:35.78 ID:qeMNRDphp.net
>>69
レシラムゼクロムみたいに強い限定新技追加でまだまだ稼げるでしょ

79 :ピカチュウ:2022/12/31(土) 18:50:36.23 ID:a7989CeF0.net
>>78
それが5玉ないから一緒なんよ
都会なら人集まるだろうが
田舎は人集まらない&5玉出ない

80 :ピカチュウ:2022/12/31(土) 20:05:29.51 ID:5TFQ51Lm0.net
XP2倍が終わってしまった
通常期間の捕獲はカメの歩みでモチベ無くなるんだよなー

81 :ピカチュウ:2023/01/01(日) 01:55:26.44 ID:NUSiY01tr.net
>>68
レイド用に大親友ブーストと順繰メガブースト効きますアピールで全垢同じ衣装ポーズさせてるが何か

82 :ピカチュウ:2023/01/01(日) 10:08:31.43 ID:bnQOGeqj0.net
さすがに年末から正月三ヶ日くらい
やってるとかないやろ
隔離病棟かよw

年金ジジババやDQN家族親族すら
さすがに止めるっしょ

83 :ピカチュウ:2023/01/01(日) 11:27:54.96 ID:DaV02IB3d.net
※岐阜新聞

JR東海 ドクターイエローに乗れる商品販売と「桃鉄」コラボの位置情報ゲーム制作へ 2023年の目玉企画
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/180444

2023年1月1日 08:40

 JR東海の金子慎社長は1日までに、2023年の目玉として、走行するドクターイエローに乗車できる特別商品を初めて販売する計画を明らかにした。
また、コナミデジタルエンタテインメントの人気ゲーム「桃太郎電鉄」とコラボレーションしたスマートフォンの位置情報ゲームも制作するとし「さまざまな業界の皆さんの協力をいただき、魅力ある企画を提供したい」と意気込んだ。

 「桃太郎電鉄」は、鉄道会社の社長になり、すごろく方式で目的地の駅を目指しながら各地の駅で名産品などを扱う物件を買い、総資産額を競うゲーム。
JR東海が今年リリースする位置情報ゲームは、同社の約70駅(岐阜羽島駅など東海道新幹線の全17駅と在来線の主な駅)が舞台で、プレーヤーは目的地の駅を実際の鉄道に乗って目指す。
リニア・鉄道館(名古屋市)といった駅周辺の観光施設など約40カ所も登場し、立ち寄りながらゲーム上の資産を競う。無料で利用できるという。

84 :ピカチュウ:2023/01/02(月) 10:30:34.07 ID:OKBL99TLd.net
はなまるうどんの
ジムとポケストが削除。
公式ニュースは今のところ双方とも無し‥

85 :ピカチュウ:2023/01/02(月) 10:37:56.30 ID:eVmEGVLnp.net
はなまるは小田急と間違えて消した説
小田急はまだポケスト存在する

86 :ピカチュウ:2023/01/02(月) 10:46:23.25 ID:xBLjDS+b0.net
>>84
駅前ひとつジムあったな今度見てこよ

87 :ピカチュウ:2023/01/02(月) 10:53:31.91 ID:WCCTfobTd.net
最寄り駅で唯一残ったスポンサーポケストのはなまるが消えてしまうとはキツいなあ

88 :ピカチュウ:2023/01/02(月) 14:36:01.38 ID:2qc6u7xB0.net
駅近にファミマも無いってどんな田舎

89 :ピカチュウ:2023/01/02(月) 15:13:44.98 ID:WCCTfobTd.net
駅チカのファミマはみんなジムなんや

90 :ピカチュウ:2023/01/02(月) 15:43:24.88 ID:hr+WK/fSd.net
はなまるポケスト消えてたな

91 :ピカチュウ:2023/01/02(月) 15:53:49.45 ID:8Q4rtwk10.net
よくよく考えると6年半もやってるって凄いな。
配信開始頃に生まれた赤ちゃんがもうすぐ小学生だもんな。2〜3年はガチでやってたけど、最近は無料パス消費するのが1週間に一回になっちまったw

92 :ピカチュウ:2023/01/02(月) 17:35:17.40 ID:1P8NMtsH0.net
世の中には20年以上続いていてなお更新されてるオンラインゲームがありまして。

93 :ピカチュウ:2023/01/02(月) 17:51:25.95 ID:a++wd9690.net
先が確実に見えてるから
他所のゲームやり出してるわ

94 :ピカチュウ:2023/01/02(月) 17:55:17.19 ID:a++wd9690.net
ようこんなの任天堂黙ってんな
ファミコンの時、日本のゲームメーカーにやってたのとは雲泥じゃん

95 :ピカチュウ:2023/01/02(月) 17:57:18.46 ID:EHKHm/lMd.net
告知なしでスポンサージムポケスト消えるとか末期だな
ずさんすぎる

96 :ピカチュウ:2023/01/02(月) 18:30:37.66 ID:qrYl7YRv0.net
なんかやらかしてるんじゃないかな
うちの家から届くポケストも見たら新規のリングが付いてたから、あれ?
って思って再度見たら消えてたし

97 :ピカチュウ:2023/01/02(月) 18:36:11.11 ID:gVpvb2rf0.net
コイン値上げがポイントだったな
今までそこそこ課金してたが値上げを機に課金してまでやる意欲が無くなった
バグは相変わらず、有料イベントも増えてるしやめ時だな

98 :ピカチュウ:2023/01/02(月) 20:12:17.63 ID:ziuD6GwH0.net
>>91
なんも凄い事なんかないよ
依存症にさせられておまけにTwitterでもやってりゃSNS依存症と強迫観念の合併症だよw

99 :ピカチュウ:2023/01/02(月) 21:39:51.75 ID:fNc6MKwq0.net
辞めるつもりだったけどコレクレーが出るまでは細々と続けるわ

100 :ピカチュウ:2023/01/03(火) 00:28:14.91 ID:YK8eY8Hd0.net
>>99
金のポケストが消えたんだからコレクレーも出ないよ

>>95
杜撰なのは日本だけだったりして

101 :ピカチュウ:2023/01/03(火) 02:39:14.06 ID:aENoOJQL0.net
>>94
当時だとROMにバグがあったら製品回収だからな
今はオンラインで修正できるようになったから問題ない
PCだってWindowsなんてバグだらけだしな

102 :ピカチュウ:2023/01/03(火) 06:25:17.81 ID:jtND14ir0.net
>>100
そういえばあの金のポケストと謎のコインはなんだったんだろう...

103 :ピカチュウ:2023/01/03(火) 06:43:26.15 ID:jZFbAuMZ0.net
ポケgoは60歳定年で引退していってほしい
30前後の未婚女もこんなことしてないで婚活しろ

104 :ピカチュウ:2023/01/03(火) 07:13:29.18 ID:t49iTi2ad.net
運転免許の定年制が先かな

105 :ピカチュウ:2023/01/03(火) 08:14:57.54 ID:KZRkNTYa0.net
>>103
いや、ポケgoは定年退職後の暇な爺さんには最適なゲームだと思う

106 :ピカチュウ:2023/01/03(火) 08:15:00.98 ID:kiS2bN720.net
ポケゴに限ったことじゃないけど、スマホ画面にらみ続けてるって
やっぱり暇なんだよ

107 :ピカチュウ:2023/01/03(火) 10:28:23.93 ID:MyTRIBuip.net
飽きたのと微妙に忙しかったのと年始年末くらいレイドやジムで家を出たり入ったりバタバタすんの嫌だなぁと初めて5日もログインしなかったけどのんびりとストレスなく過ごせた

もういいか

108 :ピカチュウ:2023/01/03(火) 10:50:28.96 ID:wEQyW5bz0.net
年末年始は読書と休息と決めていた
GO無しの生活、時間も必要

109 :ピカチュウ:2023/01/03(火) 11:19:19.51 ID:Msh/OYjIa.net
読書と休息と決めてるのに5chはやめられないとかもう病気やん...

110 :ピカチュウ:2023/01/03(火) 12:31:59.20 ID:AV3WiTria.net
文字列を読むから5ちゃん閲覧も読書である

111 :ピカチュウ:2023/01/03(火) 13:06:38.91 ID:kiS2bN720.net
5chも読書っつったって
10行も20行も書いてあるレスなんて読まないくせにw

112 :ピカチュウ:2023/01/04(水) 07:10:45.72 ID:Js4/sbo70.net
>>73
読書いいよ
語彙力増える
ワイもやりたいが気力でーひん

113 :ピカチュウ:2023/01/04(水) 08:05:59.98 ID:uI5rLuNU0.net
2週に1回図書館行って本借りてる
ついでに図書館横のジムのジジイ蹴り出す
そしたら10分後に置き直しに来ててきもかった

114 :ピカチュウ:2023/01/04(水) 08:12:14.41 ID:9lP+k1oX0.net
人がまずいない
先見えてるんだし辞め時だね

115 :ピカチュウ:2023/01/04(水) 10:53:49.98 ID:D2PqRpRQ0.net
3ヶ月ぶりに起動してみたらゲットチャレンジが高速化してたね
ゲット時のBGMが終わる前にポケモン画面が出るようになってる

116 :ピカチュウ:2023/01/04(水) 18:11:59.15 ID:MoEcrh+HM.net
零度に人が来ないとかもう無理だわ

117 :ピカチュウ:2023/01/04(水) 18:14:56.57 ID:vfkVhduB0.net
俗に言うカッペハンデ

118 :ピカチュウ:2023/01/04(水) 19:41:48.85 ID:Js4/sbo70.net
ドラクエはソロレイドできるよ
ガチャとこころ集めで年単位かければね

119 :ピカチュウ:2023/01/04(水) 21:35:14.11 ID:vfkVhduB0.net
カッペのみんなはハンデあるのに何で続けてるのか不思議
都心に出ればコミデイの度に色違いの100が取れるのに

120 :ピカチュウ:2023/01/04(水) 21:57:33.45 ID:Js4/sbo70.net
みんながみんな都心集まるほど熱量もうねぇのよ

121 :ピカチュウ:2023/01/05(木) 09:21:34.61 ID:XpkFCIgAd.net
年間売上
2018 223.9億
2019 312.8億
2020 321.9億 (4月末~リモパス販売開始)
2021 273.8億
2022 229.8億


ドラクエウォーク
2019 358.6億(9月配信開始)
2020 387.2億
2021 232.3億
2022 283.7億

122 :ピカチュウ:2023/01/05(木) 09:24:37.38 ID:OWc7z7Ojd.net
ポケGO板 年間書き込み数
2016 2421754(7月~)
2017 2215460
2018 1960745
2019 1197134
2020 891811
2021 577875
2022 413029

123 :ピカチュウ:2023/01/05(木) 12:06:32.60 ID:O+Oepz6o0.net
いやカッペに有利な時期なんてなかったのに
論点ズラシ
やっぱ低能連投BBAって肥えてる理由ありそう
カロリーゼローぉ
連呼してそう
正月に限らず

124 :ピカチュウ:2023/01/05(木) 12:29:04.95 ID:YIcqpyBc0.net
>>121
まだそんな売上あるのかよ
ドラクエもしかり位置ゲー儲かるな

125 :ピカチュウ:2023/01/05(木) 12:36:19.27 ID:DIygM0oAp.net
ドラクエの方が儲かっているの意外や

126 :ピカチュウ:2023/01/05(木) 12:42:11.37 ID:1qKPk81i0.net
昔はカップルや子供連れをよく見かけたが、今見かけるの禿げと年金ジジババだけだしな

127 :ピカチュウ:2023/01/05(木) 14:23:04.18 ID:IMxjrAQPa.net
>>126
ノーマルおっさんはドラクエウォーク
こどもおじさんとこどもおばさんと棺桶に足突っ込んだジジババはポケゴ

128 :ピカチュウ:2023/01/05(木) 15:43:41.32 ID:z1Mf/nF6d.net
ドラクエはやってないからしらんがポケGOはGBLゴリ押しが大失敗だったな
コミュデイやらなんやらGBLありきのイベントだらけ
嫌になったひとが離脱
伝説レイドも復刻3~4周目でマンネリ半端ないし
で今やGBLはポーズ持ちの廃人だけで過疎
格闘ゲーム衰退期と似た状況

129 :ピカチュウ:2023/01/05(木) 20:32:12.72 ID:ZFCv/C0T0.net
ドラクエとポケゴどっちが長く続くと思う?
ワイはポケゴだと思う

130 :ピカチュウ:2023/01/05(木) 20:32:42.09 ID:OAry5fBqd.net
ずっと欲しかった色違いのオタチを最近ゲットできてなんかもう燃え尽きたな

131 :ピカチュウ:2023/01/05(木) 21:26:54.11 ID:Q3Glt1cs0.net
ドラクエウォークはレベルを上げるのが苦行だな
イベントの全アイテム回収も苦行だし
レイドのハブられ感は半端ない
全滅する度にポケゴでいえば200コイン払えだから
迂闊に全滅しないようにコマンド入れず放置

132 :ピカチュウ:2023/01/06(金) 00:08:37.25 ID:FAbZb6dx0.net
>>129
星のドラゴンクエストも7周年入った
割と早く見切りつけてスクエニは配信切る傾向があるがドラクエウォークの売上好調だし位置ゲーの後発だがスクエニが今後引っ張っていくことになると思う
ポケゴとドラクエコラボしても面白いと思うねどちらにもそれぞれの良さがある

133 :ピカチュウ:2023/01/06(金) 00:11:21.15 ID:FAbZb6dx0.net
>>128
ドラクエは他のコンテンツとコラボして
ネタが半永久的に尽きないのがつおいんだよなポケゴはそれがコンテンツの都合上難しいからマンネリ化する
バトリングひたすらゴリ押しもまずい

134 :ピカチュウ:2023/01/06(金) 05:33:53.13 ID:Ha69jQ0K0.net
ポケGOの方が先に配信されたからやってるけど、ドラクエウォークが先に配信されてたらポケGOはやってないだろうな

135 :ピカチュウ:2023/01/06(金) 10:06:11.48 ID:wDvfz/Ur0.net
ドラクエウォークは他コンテンツとコラボしてないだろ
ダイ大コラボみたいのは結局ドラクエ内だし名探偵ピカチュウやアーマードミュウツーと同じだよ
モンストやパズドラみたいなコラボとは全然違う

136 :ピカチュウ:2023/01/06(金) 11:38:00.53 ID:FAbZb6dx0.net
>>135
んなアホなパ・リーグと異色のコラボしたばかりやないかコカ・コーラと絶賛開催中やし
かなり自由に動かせるというかほぼフリハンだろスクエニ

137 :ピカチュウ:2023/01/06(金) 12:01:31.79 ID:wDvfz/Ur0.net
んなスポンサーコラボレベルで大口叩かれても
チェンソーマン呪術廻戦鬼滅みたいなその時のブームコンテンツとコラボしてからネタが尽きないって言ってくれ

138 :ピカチュウ:2023/01/06(金) 12:06:02.12 ID:FAbZb6dx0.net
>>137
やろうと思えばやれるやろ金もある世界観も割と適当なゲームやし
ポケゴなんてただアプリ登録してお金落としたらゲーム内アイテムもらえるとかそんなばかりやん

139 :ピカチュウ:2023/01/06(金) 12:16:11.79 ID:RZxjEGJhd.net
スポンサー絡みイベントや特典も少ない狩らなあ
もっと日常的にやればいいのに
吉野家牛丼一杯でリモパス1枚もらえるとかなら食べまくるのなにw

140 :ピカチュウ:2023/01/06(金) 12:42:37.40 ID:FAbZb6dx0.net
ドラクエなんて自販機のドリンク無料券もらえたぞ
儲けた金は自社の新アプリ開発に回してことごとく潰してるどっかの会社とちがってユーザー還元はスクエニの圧勝

141 :ピカチュウ:2023/01/06(金) 13:09:50.00 ID:lJA9qOicp.net
>>139
吉野家は3杯食べて孵化装置1個だったからな
なんでそんなにアイテムケチるのか
吉野家に孵化装置150円で売りつけてるのかねぇ

142 :ピカチュウ:2023/01/06(金) 13:36:31.03 ID:FAbZb6dx0.net
>>141
ケチすぎて草
お互いにメリット無さすぎよな
ナイアンはスポンサーをあまりに雑に扱いすぎてるわ
ドラクエなんてイベント有料チケとか買わされないしスポンサーイベント全員参加できて適当に自販機スポットタップするだけで回復とコイン落とす週一で自販機チケット当たるガチャもある
全員ハッピー

143 :ピカチュウ:2023/01/06(金) 18:01:32.39 ID:6FLroMUV0.net
ドラクエはユーザー同士のストレスがないからいつまでも続けていけそう
ポケゴは家ジム基地害ジジイが一掃されればユーザー戻ってくると思う

144 :ピカチュウ:2023/01/06(金) 18:27:19.92 ID:MDvV+58n0.net
>>140
FFのソシャゲがどんだけ課金させては即サ終してるか分かってて言ってんの?それ

145 :ピカチュウ:2023/01/06(金) 19:03:00.68 ID:i4tqlCqQa.net
円安で値上げしたのならば、
今はなぜ下げない

146 :ピカチュウ:2023/01/06(金) 19:37:42.85 ID:l5j1EOXmd.net
落ちた?

総レス数 995
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200