2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steamは2Dシューティング最後の砦

1 :Anonymous(北海道):2015/10/14(水) 01:43:21.21 ID:roTvvZ5r.net
あってもいいよね。

2 :Anonymous(大阪府):2015/10/14(水) 01:57:15.61 ID:iJjYsx1J.net
おれの360そろそろ限界だから、caveはすべてsteamに出すべき

3 :Anonymous(やわらか銀行):2015/10/14(水) 10:57:25.22 ID:mzaHxe2k.net
caveはsteam参入表明したよ
第1弾は虫姫さま

4 :Anonymous(庭):2015/10/14(水) 18:44:45.20 ID:xXu/o3Yh.net
ダライアスBCS出るし
キュート、モス、ケイブ参入してるしね

5 :Anonymous(東京都):2015/10/15(木) 02:16:22.61 ID:1wNcNspB.net
海外のインディー系も面白いのあるしいいよね
Jamestownとかluftrauserとか面白かった

6 :Anonymous(新疆ウイグル自治区):2015/10/15(木) 12:37:06.07 ID:9/qEEQ6J.net
>>3
虫姫さまのクリア動画みたけど、無理すぎるわ。
一面クリアすらできる気がしない。

7 :Anonymous(宮崎県):2015/10/15(木) 16:26:19.71 ID:3oXeIyoY.net
トライアングルサービス忘れんな
http://store.steampowered.com/search/?developer=TRIANGLE%20SERVICE

8 :Anonymous(茸):2015/10/16(金) 04:20:12.10 ID:INzod9D1.net
移植で開発に慣れたら新作も出してくれるといいね

9 :Anonymous(やわらか銀行):2015/10/23(金) 04:52:13.77 ID:qrqrjlJt.net
大往生を出して欲しいわ
スマホでもなぜか大復活だったし あれはあれで良く出来てたけど

10 :Anonymous(やわらか銀行):2015/10/23(金) 17:05:36.99 ID:raH3euQO.net
>>9
移植企画が続けば来るんじゃないかな
最初が虫姫だから先にデスマか最大あたりを持ってきそうな気はするけど

11 :Anonymous(庭):2015/10/23(金) 19:31:28.47 ID:hF5byoOm.net
シエスタの新作が来るなんてウワサも出てるな。

まずは箱○で停止になったトラウィねぉ!を
救済して欲しいなぁ。

12 :Anonymous(東京都):2015/10/24(土) 22:04:02.24 ID:y1Hfd2/T.net
虫姫さまのページ来たな
http://store.steampowered.com/app/377860

13 :Anonymous(茸):2015/10/25(日) 00:12:41.61 ID:GfmahARA.net
ストアページのサムネが今でもだなw
まあ、今後の移植に期待してる人は買い支えてやれよ

14 :Anonymous(東京都):2015/10/25(日) 03:47:16.39 ID:UxEnwiju.net
CAVEは未移植な鋳薔薇ブラックレーベルと弾銃フィーバロン出してほしいな

15 :Anonymous(愛知県):2015/10/27(火) 00:01:38.75 ID:2ELN2M2o.net
移植もいいが新作をだな

16 :Anonymous(やわらか銀行):2015/10/28(水) 00:05:22.20 ID:SakFCBRJ.net
ゴシックは魔法乙女で勘弁して差し上げろ

17 :Anonymous:2015/11/06(金) 19:34:26.02 ID:t6za7J93.net
おまえらちゃんと買ったかー?

18 :Anonymous:2015/11/06(金) 19:55:07.70 ID:5n2D0Nex.net
iOSで無料だったし1500円とか買う気起きないわ
無料になったら考えてやる

19 :Anonymous:2015/11/06(金) 20:30:25.88 ID:Ru0jTPMv.net
糞ヌルいios版で虫姫語る男の人って

20 :Anonymous:2015/11/06(金) 20:33:48.74 ID:Pxywoxu3.net
そもそも弾幕シューティングとスマホは愛称最悪だと思うの

21 :Anonymous:2015/11/06(金) 21:12:25.90 ID:YR3l4aAp.net
>>18
こういう声だけでかくて1円も落とさない奴がデベロッパーを滅ぼすんだろうな

22 :Anonymous:2015/11/06(金) 21:15:15.43 ID:6TKKJ4FQ.net
無料とかコジキかよオレはちゃんと75%OFF来たら買うからな

23 :Anonymous:2015/11/07(土) 04:14:28.46 ID:XzcOrwtA.net
ネタにマジレス奴ばっかかよ・・・

24 :Anonymous:2015/11/07(土) 04:16:41.60 ID:Sa6nUNZm.net
ネタじゃなくガチで言うようなやつがいるからな

25 :Anonymous:2015/11/08(日) 14:51:10.46 ID:ywQ0zIKW.net
虫姫さま良いよ

マルチスクリーはxbox360のcaveシューやったこと無い人がやると驚くはず
DLCセットで1860円

26 :Anonymous:2015/11/08(日) 23:53:10.75 ID:cUnfa+MF.net
こんなスレあったのか。がんばる

27 :Anonymous:2015/11/08(日) 23:55:49.31 ID:cUnfa+MF.net
和製インディーいれれば、アスタ、リボルバー、ヒトガタハッパ、スグリと名作多い。今後商業のメーカーがどんだけつづくかな

28 :Anonymous:2015/11/09(月) 01:58:01.64 ID:arM8PVdC.net
>>6
虫姫様とデスマは頑張ればSTG初心者でもトライアンドエラーでクリア可能だよ
虫姫様は難易度設定弄ると結構ヤバイけどね

29 :Anonymous:2015/11/09(月) 03:56:41.83 ID:5/D89N3R.net
海外でも無いわけじゃないよね
sine moraとか格好いいし時代が時代ならもっとファンがついた気がする
http://store.steampowered.com/app/207040/

30 :Anonymous:2015/11/09(月) 11:55:07.54 ID:uUCmIMMM.net
>>25
箱○限定版でアレンジサントラは持っていたけど
通常のサントラは持っていなかったからお買い得感が高かった

31 :Anonymous:2015/11/09(月) 11:59:17.85 ID:O0mYBMZG.net
http://store.steampowered.com/app/347160/
ローグライク横シューというこれどうなの

32 :Anonymous:2015/11/09(月) 21:48:22.28 ID:Klj6oHPW.net
>>29 >>31
虫姫で興味持ったクチだけどsteamにもけっこう面白そうなシューティングってあるんだな
でも全然知られてないよね。宣伝不足?

33 :Anonymous:2015/11/09(月) 22:26:59.64 ID:LHxEnBm8.net
>>31
これローグライクなのか…PV見て難しそうだから様子見したけど買えばよかった…

34 :Anonymous:2015/11/09(月) 23:57:42.92 ID:O0mYBMZG.net
国産定番だとこんな所か

社長シュー
DELTAZEAL http://store.steampowered.com/app/379520/
XIIZEAL http://store.steampowered.com/app/364250/

トレジャーの斑鳩 http://store.steampowered.com/app/253750/

エスカトスと銀剣 http://store.steampowered.com/sub/79117/

雷電III http://store.steampowered.com/app/315670/
雷電IV http://store.steampowered.com/app/323460/

同人
Crimzon Clover http://store.steampowered.com/app/285440/
Astebreed http://store.steampowered.com/app/283680/
Revolver360 http://store.steampowered.com/app/313400/
RefleXと神威 http://store.steampowered.com/sub/56116/
Gundemonium http://store.steampowered.com/sub/11712/

35 :Anonymous:2015/11/10(火) 00:30:18.79 ID:MeqGR74S.net
eXceedは何故かおま国なんだな

36 :Anonymous:2015/11/10(火) 02:36:38.60 ID:gJCpzA34.net
>>34
下の同人から有名になった系はたまにバンドル入りするね
$3〜5くらいで複数手に入ることがあるので持って無い人にはおすすめ

37 :Anonymous:2015/11/10(火) 09:15:23.04 ID:JIxhIxZ/.net
プラス
発売したばかりの虫姫さま
http://store.steampowered.com/app/377860

38 :Anonymous:2015/11/10(火) 09:17:37.02 ID:JIxhIxZ/.net
ディアドラエンプティ
http://store.steampowered.com/app/284220/?l=japanese

39 :Anonymous:2015/11/10(火) 10:03:00.65 ID:8DriLPo9.net
ヒトガタハッパ
http://store.steampowered.com/app/92210/

スグリ
http://store.steampowered.com/app/262240/


オマケでよくある東方クローンかと思ったらイタリア製で困惑する無料の
地獄季節感
http://store.steampowered.com/app/368950/

40 :Anonymous:2015/11/10(火) 14:34:58.12 ID:M/aAfCNG.net
R-Typeみたいの欲しい

41 :Anonymous:2015/11/10(火) 18:12:15.17 ID:aq/SO/Bu.net
Radiant Silvergunも来てくれたらな…
XBOX360起動するのが億劫でワンクリックでやりたい

42 :Anonymous:2015/11/10(火) 21:32:45.99 ID:gJCpzA34.net
安くてお手軽なんでやねん
http://store.steampowered.com/app/386090/

忙しい人安心

43 :Anonymous:2015/11/10(火) 21:52:22.39 ID:lhuDLl9L.net
>>42
スイス人ワロタ

44 :Anonymous:2015/11/10(火) 23:59:30.87 ID:89iTDUmr.net
しかし相変わらずCAVEファンは面倒くさいな
steamなんて得体の知れないところで売れるわけが無い!に始まりリリースされたら最適化不足のバグを全部スペックのせいにするうえ一人もフィードバックしてる様子も無い
挙句動作保障外のサターンパッドが動かなくてキレるわ口を開けば新作新作STGはオワリオワリ
パソコン詳しくないなら調べるなり聞くなりすればいいだろうに、ゲーセン世代終わって居場所無いのは分かるけど他のことが見えてなさすぎだろう…
予想以上にセールス好調らしいのがCAVE側としては救いか

45 :Anonymous:2015/11/11(水) 00:36:43.04 ID:Isf3Wcgx.net
長文なら句読点ぐらい入れろよ

46 :Anonymous:2015/11/11(水) 01:21:58.03 ID:bXBCabw5.net
>>44
その口ぶりだとその他のお客が面倒くさくないように聞こえるんですが
そして俺はお前が一番面倒臭そうに見えるw

47 :Anonymous:2015/11/11(水) 02:06:26.10 ID:ksFyWlRH.net
で、steamに来たの歓迎なんでしょ?

48 :Anonymous:2015/11/11(水) 02:27:19.56 ID:bXBCabw5.net
>>47
それ俺にいってんの?
CAVEファンってわけでもないからなんともだな
少なくとも長文書くほど盛り上がる要素なんて微塵も感じられないねぇ

49 :Anonymous:2015/11/11(水) 03:22:27.46 ID:mVlPOYog.net
昨日からbundle starsで無料で配ってたけど面白そう
Enemy Mind
http://store.steampowered.com/app/285840/

50 :Anonymous:2015/11/11(水) 12:05:16.33 ID:zk96DWl1.net
こういう2chの書き込みが世間の反応だと思っちゃうひとはどうにかならんのか

51 :Anonymous:2015/11/11(水) 12:43:42.35 ID:W5kNNxMF.net
ID:89iTDUmrはCAVEファンに何か恨みでもあるんだろうよ

52 :Anonymous:2015/11/11(水) 12:54:09.57 ID:jhBvNFpl.net
多分シューティング板のこと言ってるんだろうけど
Caveが見てるのはTwitterとsteam掲示板だから騒いでても影響ないでしょ
虫姫さま本スレはちゃんと中身のある話をしてるしCaveスレは今のSTGプレイヤーとは層が違うと思う

53 :Anonymous:2015/11/13(金) 04:03:02.83 ID:JF67PqLH.net
最近発売された作品

Stardust Galaxy Warriors
http://store.steampowered.com/app/389650/

STEEL STRIDER
http://store.steampowered.com/app/404100/

下のレイノスっぽいやつ買うわ

54 :Anonymous:2015/11/14(土) 09:29:54.17 ID:DMHP27AN.net
                  / jjjj      _
                / タ       {!!! _ ヽ、
               ,/  ノ        ~ `、  \        _
               `、  `ヽ.  彡⌒ ミ , ‐'`  ノ      /  `j
     彡⌒ ミ_      \  `ヽ(´・ω・`)" .ノ/    /  /`ー'
    (´・ω・`)  ̄"⌒ヽ    `、ヽ.  ``Y"   r '     〈  `ヽ
   / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ彡⌒ ミ
  γ  --‐ '      λ. ;   `、` -‐´;`ー.イ         〉    ´・ω)    ,-、、
  f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
       〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ

    スチーム板の設定について話し合ってます
    投票で結果を出して県名表示を戻してもらいましょう

    steam板自治スレ
    http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/steam/1441362895/

55 :Anonymous:2015/11/14(土) 22:46:25.78 ID:KhZL8Dx/.net
セール来てたから買ってみたが、スカイフォースはなかなかいいね

56 :Anonymous:2015/11/15(日) 13:09:42.55 ID:Xfs0CSnv.net
>>53
レイノスっぽいのレビューよろ

57 :Anonymous:2015/11/15(日) 14:35:33.02 ID:9Ewwx+bb.net
>>31
これ良ゲーだぞ、横シューに大して感心ない俺が買ってはまってるんだから間違いない
ステージが毎回ランダム構成だけど、テンポ良いしボス撃破毎に体力全快するから、クリア自体はそんなに難しくない
最初から箱コン推奨で日本語ローカライズされてるのも助かった、大した文章出てくることは無いけど

58 :Anonymous:2015/11/15(日) 14:54:01.81 ID:1yb89gMS.net
>>57
次のセール辺りで買ってみるわ

59 :Anonymous:2015/11/15(日) 16:23:25.81 ID:MaipCns1.net
>>56
まだあんまりやれてないけど、Gigantic Armyと同じような感じで、ちょっと地味…かも
ビームサーベルを振れるのはちょっと楽しい
操作性とかゲームパッドの対応に文句は無いので普通に遊べそう

60 :Anonymous:2015/11/15(日) 17:13:04.84 ID:GshOH19g.net
余ったGMGクレジットでDanmaku Unlimited 2買ったが、なかなか面白い
タイトルで日本の同人ゲーかと思ったらカナダ産だった

61 :Anonymous:2015/11/15(日) 17:28:10.40 ID:oJPHxnr3.net
Jets'n'Guns Gold
http://store.steampowered.com/app/262260/

ちょっと敵が固いのがうざいけど曲がヤンスヨハンソンみたいなシンセ音で
弾きまくっててかっこいい

62 :Anonymous:2015/11/15(日) 17:32:10.08 ID:1yb89gMS.net
今セール中のRymdResaってシューティングなん?

63 :Anonymous:2015/11/17(火) 15:33:55.14 ID:u0GRIB2U.net
>>31
これプレイする度に武器アイテムやら強化アイテムやらまで完全にランダムだから、
スコア伸ばそうとしたら最初の段階でリセマラでもしない限り相当厳しいな
ミサイル系武器強化のアイテム取ったのに、それ以降で出てくるア武器イテムが近接武器アイテム盛り盛りってこれ嫌がらせかなんかかw

64 :Anonymous:2015/11/17(火) 19:33:00.56 ID:h+X9tdnw.net
レイシリーズ来たら完璧だな
もちろんPS1移植版ではなく、アーケード基準

65 :Anonymous:2015/11/17(火) 19:48:30.88 ID:VfFH5tov.net
>>64
海外版でタイトーレジェンドとかそんなのあったはず

66 :Anonymous:2015/11/18(水) 04:37:23.02 ID:/jSdXmd9.net
NAOMI遅延を無くしたボーダーダウン出して欲しい

67 :Anonymous:2015/11/18(水) 16:11:21.26 ID:K7R9XN4r.net
星霜鋼機ストラニア
http://store.steampowered.com/app/407380/

グレフはボダソを出してくれ もうどこのゲーセンにも置いてないしDC版はプレミアで高すぎ

68 :Anonymous:2015/11/18(水) 17:20:52.08 ID:K7R9XN4r.net
>>40
亀レスだけどぴったりなのがあった
http://store.steampowered.com/app/336930/

69 :Anonymous:2015/11/18(水) 18:10:24.09 ID:NJlwJ3iF.net
そ...蒼穹紅連隊をHD化して...出してくだしゃい...

70 :Anonymous:2015/11/18(水) 18:30:11.15 ID:NPGJ6uGr.net
>>67
おお、ちょうど来てほしいと思ってたとこだわ
シルバーガンとかトラブルウィッチーズも来ないかね…

71 :Anonymous:2015/11/18(水) 19:41:56.00 ID:kGZSnVi+.net
グレフいいね
ケイブ同様、移植を続けて欲しい

72 :Anonymous:2015/11/18(水) 21:32:34.04 ID:N1WPUp1e.net
次は360のベースがあるセンコロかアンデフだろうな

73 :Anonymous:2015/11/19(木) 01:07:53.52 ID:BFI6wk0o.net
>>68
サンクス、ガラマンに入ってたから安く手に入ったわ

74 :Anonymous:2015/11/19(木) 01:16:26.23 ID:mSa6K4Mq.net
今Steamで流行りの宇宙ゴキブリシューターで弾幕ゲー作ったら世界に通用するメーカーとして認めてやるよ

75 :Anonymous:2015/11/19(木) 01:19:45.35 ID:U5Fgvpcz.net
同人STGの英語ローカライズはRockin' AndroidとNyu Mediaが担当することが多いんだけど
こいつら元々有った日本語を抜くことが多いから好きじゃねーわ 開発サークル側の要請なのかも知れんけど英語オンリー多すぎだわ
いや別にSTGやACTは日本語無くてもだいたい遊べるジャンルだけどな そういうことじゃねーのよ

76 :Anonymous:2015/11/19(木) 02:09:11.73 ID:r7+h+SgC.net
グレフはデジカ使わずにパブリッシャーもグレフでやるんだな 頑張ってほしいわ

77 :Anonymous:2015/11/19(木) 04:38:37.05 ID:H3SLeOfJ.net
2Dシューティングっていうのかわからないけどアフターバーナーみたいなのってあるのかな

78 :Anonymous:2015/11/21(土) 03:17:48.88 ID:CDOiEjWm.net
>>70
銀銃はXBLA版が海外でも売れなかったしトレジャーが他に箱○で出してるのと同じMSパブ
斑鳩はネシカ版だから出せたんだろう
トラ魔女はSNK側で何かあったのか配信停止したので無理だろう

79 :Anonymous:2015/11/21(土) 12:03:37.31 ID:hyoBqt42.net
見た目がいかにも同人シューだけど検索しても出てこないから
完全に海外製のシューティングなのかな
http://store.steampowered.com/app/348240

80 :Anonymous:2015/11/21(土) 12:06:56.20 ID:068cicgI.net
>>79
日本のこの手のが好きな海外製ですな。

81 :Anonymous:2015/11/21(土) 15:01:19.84 ID:oQr8DjD4.net
>78
スタジオシエスタ、Steamで新作出すみたいだね。12/15リリース。
360のときもだったけど、STGメーカーは何故発売日を重ねるのか。ふた月くらいは空けて良いと思うんだが。

SNKでなくてロケットエンジンっていうよくわからん会社がパブリッシュ担当だから、SNKから
権利引き上げて自社販売に切り替えって形かな?
売れたらトラブルウィッチーズも出るかもな。

82 :Anonymous:2015/11/21(土) 15:59:16.77 ID:hyoBqt42.net
これか、スターソルジャー的なものを感じる
ヴァルシュトレイの狂? -コラテラル・ハザード-
http://www.4gamer.net/games/325/G032549/20151120163/

83 :Anonymous:2015/11/21(土) 16:03:50.67 ID:4jTEvzFG.net
このキャラデザはねーよ…

84 :Anonymous:2015/11/21(土) 16:09:43.55 ID:xPkOY0i8.net
ストラニアもそうだけど、何も大規模セール前後に売らなくてもいいのにな
なんだかんだでトップページで目に付く機会減ったりで勿体ない

85 : ◆F3UugUBP6M :2015/11/22(日) 23:25:26.21 ID:IMxhLDsX.net
【重要】Steam板への県名やSLIPの導入についての投票を行います
・投票所: http://kanae.2ch.net/vote/
・投票日: 11月29日(日)0時~24時

詳細は下記スレにて
steam板自治スレ [転載禁止]2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/steam/1441362895/

86 :Anonymous:2015/11/24(火) 06:31:32.01 ID:O8Fyw+7t.net
海外の2DSTGだとアステロイド式というかパッドのアナログ二つ使うようなSTG多いよね
全方向に任意スクロールで移動出来て攻撃出来るの あれは何て形容すればいいんだろ
360度シューティングて言い方も色々引っかかるし GEOMETRY WARSみたいなの

87 :Anonymous:2015/11/24(火) 06:41:44.64 ID:O8Fyw+7t.net
と書いてから検索したら国内・海外でもtwin-stick shooteて名称で呼ばれてるのねゴミレスごめんよ

88 :Anonymous:2015/11/24(火) 09:42:40.17 ID:ORL4ZR3S.net
ストラニアは日本時間だと明日になるのかな
Xbox持ってなかったから楽しみ

89 :Anonymous:2015/11/25(水) 09:33:31.25 ID:ZG9FLXTU.net
>>88
1500円が20%引きで1200円って感じだ
値引きは12月までだしセールとは関係なさそうだから仕事から帰ったら買うわ

90 :Anonymous:2015/11/26(木) 01:43:58.71 ID:GmWJcVb9.net
ストラニア買ったよ 武器の切り替えが難しいから練習必要だなー

…で、情報得ようとSTG板のグレフスレ見に行ったらキチガイのせいで荒れまくってて凄いな

91 :Anonymous:2015/11/26(木) 03:31:55.29 ID:uTHzQOrG.net
ストラニアまさかの40%オフ…

92 :Anonymous:2015/11/26(木) 03:36:53.91 ID:GnpizzYA.net
プレイ時間2h以内なら返品して買いなおせ

93 :Anonymous:2015/11/26(木) 04:22:53.25 ID:KZyUXD00.net
俺もストラニア20%で買ったけど今のところ面白いからいいや
アイテム取るときにどの武器と置き換えるかの判断がとっさにやりにくいな
まあ慣れか

94 :Anonymous:2015/11/26(木) 04:23:46.64 ID:GmWJcVb9.net
24時間で更に一割引きは流石になあと思うけど、お布施と考えるわ

95 :Anonymous:2015/11/26(木) 06:54:13.50 ID:81KTyv7q.net
雷電は流石に渋いか

96 :Anonymous:2015/11/26(木) 08:23:21.76 ID:rY8zSCIW.net
クリムゾンクローバーが75%OFFで300円弱だな。
いいSTGなのでまだ買ってないひとはポチっとこう

97 :Anonymous:2015/11/26(木) 09:02:33.59 ID:NJ5USK2N.net
revolver360もおすすめ ポリゴン描画の2D横スクロールSTG
視点を回転させることで敵を事前に見つけて処理したり弾幕を一軸上に集めて回避したりと面白い独自要素が有る

98 :Anonymous:2015/11/26(木) 23:16:16.84 ID:p7dAn8WB.net
箱のSTGがどんどんSteamに来るといいな

99 :Anonymous:2015/11/27(金) 00:20:31.70 ID:TpLOJiw6.net
まぁsteamやってたら箱買わないよな

100 :Anonymous:2015/11/27(金) 01:53:16.85 ID:fV1jCR8N.net
箱持ちだけど、Steamにない箱のSTGのおかげでまだ箱は現役
徐々にSteamに移行してる感じ

101 :Anonymous:2015/11/27(金) 07:39:11.80 ID:gOmpT+8q.net
ライデンファイターが移植されたら起こして…

102 :Anonymous:2015/11/27(金) 07:47:17.83 ID:yUoyEm4U.net
>>101
永久に寝てたまえ

103 :Anonymous:2015/11/27(金) 07:49:21.02 ID:fV1jCR8N.net
Dot Emuで一応あるけど移植度が完璧じゃないって聞いたな
http://www.dotemu.com/en/download-game/5362/raiden-legacy-pc-mac

なんでもライデンファイターズ エイシズの移植度の出来が良いとか

104 :Anonymous:2015/11/27(金) 21:26:47.55 ID:Jpsny+JI.net
ダラバー来た
http://store.steampowered.com/app/377870/

けど、日本版のリリースは2016年1月14日になります。

しかも、6800円っぽいんだよなぁ…
http://darius.jp/dbcs/

105 :Anonymous:2015/11/27(金) 22:05:13.05 ID:keAMo4Uq.net
>>104
1ヶ月遅れは残念だな
もうタイトーの名前はどこにもないのか

106 :Anonymous:2015/11/27(金) 22:41:29.84 ID:iHWCeEYT.net
>>104
ソニー絡んでると日本はおま発売になるっぽいな
そんなにPS売りたいのかw

107 :Anonymous:2015/11/27(金) 22:53:27.32 ID:JEtgcg/2.net
Fallout4みたいに12/14時点で英語でのプレイは出来るって事だと思うで 日本語環境になるのが1/14ってだけで
オンラインcoop有れば良かったなぁ

108 :Anonymous:2015/11/28(土) 00:47:02.54 ID:NFYpgoKY.net
ほんまクソニーゴミやな

109 :Anonymous:2015/11/28(土) 04:00:17.76 ID:QnD3ZRAX.net
steamにある海外の縦STGでMDゲーっぽいというかライジングの魔法大作戦みたいな雰囲気の何て名前だっけ 忘れて探せない

110 :Anonymous:2015/11/28(土) 04:11:21.64 ID:Rutmx8G1.net
洋ゲーの縦シューでまともなのって言うとパッと思いつくのはJamestownかな(割引無し \980)
逆に同人STGの悪い所だけ詰め合わせたような奇跡の糞縦STGがRazor2(-90% \98)

111 :Anonymous:2015/11/28(土) 07:28:19.08 ID:QnD3ZRAX.net
>>110
ありがとう!Jamestownでした
でも全然安くなってないのでウィッシュ入れてホリデーまで待ちます・・・

112 :Anonymous:2015/11/29(日) 04:52:17.35 ID:fRSH/Oww.net
>>104
おいそれ12月4日になってるぞ

113 :Anonymous:2015/11/29(日) 06:02:11.27 ID:dHxG6Zat.net
>>112
リリース日はそうだよ
「このゲームについて」ってところは読んだか?

114 :Anonymous:2015/11/29(日) 09:37:25.39 ID:eVJRhQ5O.net
本日24時まで
Steam板県名&SLIP表示についての投票 [転載禁止]
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1448719276/

115 :Anonymous:2015/11/29(日) 14:30:12.74 ID:dfQcUrAY.net
STGのバンドルに入ってた、Super Galaxy Squadroってのが、
へたっぴな自分にはちょうど良くて面白かった。
敵の弾が見やすくて好き。

116 :Anonymous:2015/11/29(日) 16:27:26.97 ID:E6wsKxNo.net
>>87
いやそれはHowToSurviveとかAlienBreedみたいな奴でゴキブリシューターとは違うだろ

117 :Anonymous:2015/11/29(日) 22:36:07.43 ID:fRSH/Oww.net
>>113
すまんかった、こんな罠が・・・早くやりてえなあ

118 :Anonymous:2015/11/30(月) 11:23:01.24 ID:2f7Nkgqp.net
Steredenn、V1.0になってからは初めてやったんだけど、めちゃ面白くなってんな。
以前はローグライク的な要素が強かったんだけど、そっちは縮小されて、真っ当なSTGとして作り込まれてる。
道中もボス戦もちゃんと楽しいSTGって多くないんで、25%offで気になってるひとは買っとこう。

遊ぶポイントとしては、BlasterとHeavy以外は使う利点が少ないマゾ向きの武器なので捨てとこうってことかね。

119 :Anonymous:2015/11/30(月) 11:49:10.89 ID:PZVppQfO.net
>>118
redditだと、移動がアナログ操作前提で、
キー入力後に少しづつ加速するのが・・・
ってコメントあったけど、その辺は違和感無い?

120 :Anonymous:2015/11/30(月) 12:21:14.20 ID:2f7Nkgqp.net
ああ、十時で動かすとそういう妙な動きになるね。
アナログスティックなら何も違和感ないし、弾幕のスキマもちゃんとアナステで避けられる幅になってるので
素直にパッドで遊ぶのがいいんでは。

121 :Anonymous:2015/11/30(月) 18:11:31.71 ID:1Yqqku8R.net
>>118
エネルギーとコンタクトも使い処狭いけど割りと面白い種類かと
シールド系はレアな部類だから中々使う機会無いけど、リフレクターとかは使ってみたら割りと面白いし
うん、どの武装も満遍なく使える神バランスやな(白目

122 :119:2015/11/30(月) 22:24:33.03 ID:UqyUkaBO.net
>>120
死蔵してた360パッド掘り起こして、遊んでみました。
なかなか面白いね! アナログパッド操作も全然問題無しだし。
ちょっとだけ、鋼鉄帝国を思い出した。

123 :Anonymous:2015/12/02(水) 02:20:04.73 ID:nNmaLOkL.net
LUFTRAUSERSはスタイリッシュなスカイキッドって感じでおもろいで 今なら200円
操作が独特で途中でギブアップしたけど誰かセンスの有る奴クリアしといてくれ 曲も良いしゲームはかっこ良いけどむずいんだよ

124 :Anonymous:2015/12/03(木) 19:39:31.81 ID:iLLDzo6o.net
ケイブsteam参入2弾目のタイトル26日発表か
順当に行けば知名度的に怒首領蜂かな

125 :Anonymous:2015/12/03(木) 19:47:31.01 ID:9ZQoiWbY.net
お前らのためのイベントやん
http://transition.tokyo/

126 :Anonymous:2015/12/03(木) 21:28:11.58 ID:+U1N9OG5.net
クリムゾンクローバー「」

127 :Anonymous:2015/12/04(金) 00:08:04.40 ID:BFp4tdsz.net
広報担当者がいねーと中々難しいってことかね。
単純なプラスマイナスで言ったら、日本でイベントやっても大して売上には繋がらないだろうし。

128 :Anonymous:2015/12/04(金) 03:21:26.75 ID:CZBj0jFP.net
ダラバーは日本語版が出るまでお預けか

129 :Anonymous:2015/12/04(金) 04:00:08.26 ID:bK6FlIqC.net
crimzon cloverは同人サークル発だからじゃねーの 同人ゲーム全くないし
あんころのゲームもないし いや有っても場違いだろうけど
クリムゾンはアケゲーとしても出てるし有っても問題ないと思うけどなー

130 :Anonymous:2015/12/04(金) 04:39:39.08 ID:p5EjKsHO.net
イベントに合わせて新タイトル発表とかあると少しは注目集められるかもね
自分含めおっさん需要は結構あると思ってるから宣伝するのは大事だと思うよ

131 :Anonymous:2015/12/04(金) 11:06:31.66 ID:BFp4tdsz.net
ダライアスバースト、AC版はほとんどやってなかったんだが、コレPSP版の拡張なんだな。
グラフィックというかテクスチャとエフェクトがPSPクオリティ丸出しなのがキツい。

132 :Anonymous:2015/12/04(金) 11:29:23.00 ID:Ty9kcxI/.net
>>123
全体のノリとか曲は好みなんだけど、難しいよね。
最初、デジタルパッドでやってたから、挙動がさらにおかしくて、
クソゲー呼ばわりしてたけどw
アンロックのさせ方とかは、上手いと思う。

133 :Anonymous:2015/12/04(金) 12:01:07.49 ID:Yo2bayKR.net
ダライアスはおま値のうえ発売遅らせるのか
利益のため泣く泣く小日本人にも売っているんだろう
同情する

134 :Anonymous:2015/12/04(金) 12:43:07.19 ID:BFp4tdsz.net
値段は言うほど変わらん。
海外は$50で今の為替だと&#165;6100、国内は-20%で&#165;5440だったから&#165;6800

135 :Anonymous:2015/12/04(金) 14:52:44.80 ID:uo9yy4N3.net
すごそうな値段だな

136 :Anonymous:2015/12/04(金) 15:13:21.99 ID:myLU+wRb.net
1656800円のおま値とかTAITO最低だな

137 :Anonymous:2015/12/04(金) 15:14:47.95 ID:jPoRAlbf.net
開発費より高そう

138 :Anonymous:2015/12/04(金) 16:13:48.91 ID:HaemGiaf.net
ダラバーってps4ともマルチできるん?

139 :Anonymous:2015/12/04(金) 18:51:18.18 ID:p5EjKsHO.net
開発元:&#160;Pyramid&#160;, Chara-Ani&#160;
パブリッシャー:&#160;Degica

TAITOはロゴが残ってるだけでデベロッパーは別のところだな

140 :Anonymous:2015/12/04(金) 18:52:21.46 ID:p5EjKsHO.net
ああすまん
開発元: Pyramid, Chara-Ani
パブリッシャー:Degica

141 :Anonymous:2015/12/04(金) 20:56:48.28 ID:bK6FlIqC.net
>>138
クロスプラットフォームどころかオンラインマルチないよ ローカルオンリーでおうちにみんなを呼んで遊んでねって感じだよ
US価格は定価$50で今-20%の$40みたいだね あ〜日本版発売時の値段が楽しみだわ…

142 :Anonymous:2015/12/05(土) 05:56:34.18 ID:7qO2tCa4.net
ダラバーは海外で買ったりkey買ってもVPNいらないタイプ?

143 :Anonymous:2015/12/05(土) 11:10:54.09 ID:mH/y+dKa.net
>>141
うそんまじで?
今時おかしいやろ…

144 :Anonymous:2015/12/05(土) 12:52:22.45 ID:LRequ72F.net
>>143
家庭用より良いもの作ったらPS4版売れなくなってしまうだろ
コエテクもそうだけど劣化版になる可能性は常に考慮しといたほうが良い

145 :Anonymous:2015/12/05(土) 13:02:18.81 ID:Klofxzr4.net
いや家庭用にも無いけど...
なんでもかんでもオンラインCoopって時代は結構前に終わってるような。

146 :Anonymous:2015/12/05(土) 13:14:36.01 ID:PdKfrncv.net
スクエニやセガもそうだけど、PCでゲームやってる層の購入比率は
PC版が劣化だからCS版買う < PC版がまともなら買う CSは買わない
だと思うんだがどうなんだろな
ただ商品を売れなくしてるだけとしか思えない

147 :Anonymous:2015/12/05(土) 14:36:58.49 ID:E50Cgdsl.net
STGでオンラインcoopやりたいって人が多くないんじゃないの
実装しても過疎って機能しない可能性あるし
他の部分にリソースを割く方が無難

148 :Anonymous:2015/12/05(土) 15:41:35.10 ID:7qO2tCa4.net
普通のSTGならcoopなんていらないけど、ダライアスバーストは複数人プレイが楽しい作品だから・・・

149 :Anonymous:2015/12/05(土) 16:38:30.51 ID:Dy59eJE8.net
そこまでこだわるならPS4で友達とやればいいんじゃないの
ゲハにこだわらず遊びたいゲームでプラットホーム選べばいいと思うよ

150 :Anonymous:2015/12/05(土) 16:58:48.60 ID:QjGD4lnE.net
ローカルマルチとオンラインマルチの技術的な差は大きい。とくに遅延がクリティカルなSTGをオンラインマルチにするのは簡単ではない。基盤の入出力、判定がオフラインでつくってたら、全体的に見直すひつようあり、開発やり直しだ。

151 :Anonymous:2015/12/05(土) 19:54:25.07 ID:Ow7obioH.net
誰かwindows用にアンダーディフィート作ってください

152 :Anonymous:2015/12/05(土) 20:43:06.61 ID:pXpumINR.net
>>150
ゲーム次第じゃオトメディウスGみたいに緩い協力プレイもいいんだけどね

153 :Anonymous:2015/12/05(土) 20:53:59.44 ID:Dy59eJE8.net
>>151
グレフが来たからには期待していいんじゃないの
俺も期待してる

154 :Anonymous:2015/12/05(土) 21:04:48.43 ID:2CcqXCSo.net
>>150
別に対戦ゲーじゃないんだからそこまで厳密にマルチで同期させる必要はないでしょ
仲間が自分の画面ではどう見ても被弾してるけど無事みたいなことが起きたりしても問題はないわけだし(もちろん無い方が好ましいが)

155 :Anonymous:2015/12/06(日) 00:37:14.15 ID:Bf01I6Ip.net
厳密でないものならほいほい作れるものでもないでしょ
もともと未実装のものを新しく作るならなおさら

156 :Anonymous:2015/12/06(日) 00:57:11.59 ID:158HW2R+.net
シューティングでラグとか発生したらやってられんでしょ

157 :Anonymous:2015/12/06(日) 15:20:10.13 ID:Uuai1R+h.net
>>156
クライアント判定にしたら無問題

158 :Anonymous:2015/12/06(日) 15:40:20.30 ID:158HW2R+.net
>>157
仲間がワープしたり敵弾突き抜けたりするのは許容範囲か?
まあそろそろスレ違いだなすまん
俺はこの話題もうやめとくわ

159 :Anonymous:2015/12/06(日) 16:24:10.00 ID:8kc9Q/i5.net
同期待ちで自分の動きまで遅延するよりは遥かにマシだと思うけど

160 :Anonymous:2015/12/06(日) 18:42:05.48 ID:Z9tH7A+o.net
AC完全移植だと2~4人限定ルールのクロニクルはぼっち無理じゃね…

161 :Anonymous:2015/12/06(日) 18:54:08.65 ID:iBWhtVE8.net
今のバージョンは無限機設定でもクリア出来るので、開けるだけなら出来る

162 :Anonymous:2015/12/07(月) 01:49:07.06 ID:9SdA0Fp6.net
ダラバACクロニクルモードは仮想筐体の番号でオンラインで開けてく感じになってるらしいぞ

163 :Anonymous:2015/12/07(月) 10:32:37.56 ID:R+w6MtbD.net
>>158
許容範囲というかそれしかできないんだから仕方ないじゃないの?
通信のタイムラグ殆どなくすような技術なんてないんだし
ホスト判定で成立しないならクライアント判定にするしかないよね?
あとは出来るだけ違和感無いように誤魔化すしかないと思うよ

164 :Anonymous:2015/12/07(月) 11:38:19.78 ID:AN51rG5E.net
>>125
クリムゾンクローバー追加になってるね

165 :Anonymous:2015/12/07(月) 15:46:33.61 ID:fEIcYhib.net
ガンストライクみたいなゲームないか

166 :Anonymous:2015/12/07(月) 16:34:14.86 ID:vlyRr2lX.net
おまってる2DSTGで知ってるのはSATAZIUS
バンドル入してたときに買った。
今スチームで買うとなれば鍵屋からかな

167 :Anonymous:2015/12/07(月) 20:13:06.98 ID:CvuHlnnJ.net
>>165
ハンゲームのガンストライクの事ならSteamだとBooster Trooperが近い
どちらもパクリ元はSOLDAT 一番良く出来てたのはSOLDATだな 今どれも過疎ってるだろうけど

168 :Anonymous:2015/12/07(月) 23:51:14.42 ID:aHisxWSq.net
2DSTGのオンラインCOOPの答えはオトメディウスGで出てる思うけどな
あとは作り手の技術的、思想的な問題

169 :Anonymous:2015/12/08(火) 01:54:27.94 ID:hHX60pXy.net
>>125
また追加されてる

170 :Anonymous:2015/12/08(火) 03:54:36.09 ID:csyivkuD.net
協賛にRazer居てキーボードマウスヘッドセットいらない所で何するんだよと思ったらスティック出してたな

171 :Anonymous:2015/12/08(火) 10:13:15.64 ID:IKuS4kEu.net
ダラバー糾弾会になったりするんじゃないの?これ

172 :Anonymous:2015/12/08(火) 14:35:12.71 ID:5rYHW2xZ.net
ダラバーは今後シリーズ出さないつもりならある意味納得できる値段というか
固定客は買うだろうし
次弾がある場合、外人がウィッシュリスト登録も割りすらもしないのが一番怖い

173 :Anonymous:2015/12/08(火) 16:07:22.77 ID:2ng4v2yz.net
海外でユーザーレビューが出始めて随分高評価を得てるから、上手くいけば売上伸びるかもな。
二画面AC版、日本だとなかなか難しいものがあるけど、海外でLanPartyとかやる環境だと
簡単に出来て分かりやすく盛り上がるし。

174 :Anonymous:2015/12/08(火) 18:37:36.72 ID:r5o8sGK5.net
>>166
eXceedシリーズ三作も全ておま国
この辺の国産のおま国同人ゲーになると鍵屋でもキーもギフトも出品が無く手に入らないから
Steam版が欲しいのなら運良くバンドル入りしたのを見逃さず買うしかない
DRMフリー版なら国内海外問わずいくらでも売ってるとこあるけどね
事実上は外人フレに頼んで買ってもらって送ってもらうしかない

175 :Anonymous:2015/12/08(火) 18:55:28.30 ID:5rYHW2xZ.net
うまく売れてくれればCAVE他が新作出すときの値段設定も変えられるかもだしね
他メーカーもダラバーの売り上げは固唾を呑んで見守ってるはず

176 :Anonymous:2015/12/08(火) 19:17:53.51 ID:VgIwu6yA.net
ティンクルスタースプライツが来そう
ネオジオのシューティングが移植されたらうれしい

177 :Anonymous:2015/12/08(火) 19:23:36.77 ID:1Z4PkBU/.net
>>174
冬コミ時期にdoujin packとか銘打ってバンドル来ないかなぁ。
国内向けにDLで売れないのは多分声優の権利絡みだろうね。

178 :Anonymous:2015/12/08(火) 19:30:22.35 ID:2ng4v2yz.net
>178
いやそれはムリ。
steamspyの数値だと虫姫14000に対してダラバーは1260、レビュー出てくる前は990だった。
虫姫が実質$20、ダラバーは実質$40、値段を倍にしたら売上は1/10とかギャグに近い。

179 :Anonymous:2015/12/08(火) 19:59:52.89 ID:5rYHW2xZ.net
1/10・・・
ケイブは自分が恐ろしくて試せなかったことを他が試してくれたことをありがたく思うべき

180 :Anonymous:2015/12/08(火) 20:00:20.05 ID:Ep5w84Qz.net
ケイブシューは普通に人気あるから虫姫さまと比べるのは酷でしょ
ダライアスなんて一応有名シリーズではあるけど若い奴には訴求力ないし
エスカトス・ストラニア・トライアングルサービスこの辺と比べれば値段3倍くらいだけど本数はそんなに変わらない

181 :Anonymous:2015/12/08(火) 20:21:31.38 ID:iHS7rZUJ.net
サターンのダライアス外伝とかも移植的にまったく問題なくすばらしい出来だったのに
作りすぎちゃったのかものすごく値崩れしてたね
いくら良いものでもユーザーの絶対数が少ない以上バカ売れするってのはないんだよなあ

俺は発売日に定価で買った

182 :Anonymous:2015/12/08(火) 21:10:01.95 ID:VgIwu6yA.net
ダライアスは日本で販売始まってどれくらい伸びるかもあるかもね
CSと食い合いになって全然伸びないのか、それでも多少は伸びるのかは興味ある

183 :Anonymous:2015/12/08(火) 21:11:09.26 ID:r5o8sGK5.net
>>176
移植されても手掛けるのがDotEmuだったら
メタルスラッグやRaiden Legacyのようなゴミだろうし全く意味が無いけどね
ネオジオSTGならプロジェクトEGGの方でパルスターやブリキンガーは出てる
こっちは移植を手掛けてるのがWiiと同じD4だから安心だ

>>177
声優じゃなくてパブリシャーが米カプコンだから日本に出さないだけ
開発元サークルが日本でも販売したいがパブリシャー側に拒否られたからどうしようもないと言ってる
これはサタゼウスなんかも同じで他にもNyu Mediaとかがパブになってるのも同じ理由でおま語

184 :Anonymous:2015/12/08(火) 21:41:22.19 ID:csyivkuD.net
Gun Wings、キーコンフィグすら無いんだけど・・・

185 :Anonymous:2015/12/08(火) 22:27:53.50 ID:/pzVmhQ/.net
>>184
joytokeyでだいたい解決する
そんなに難しくないよ

186 :Anonymous:2015/12/09(水) 04:52:15.14 ID:Hory8EFO.net
Humble NEOGEO 25th Anniversary Bundle
https://www.humblebundle.com/

パルスターとティンクルスタースプライツのために買ってみた

187 :Anonymous:2015/12/09(水) 10:38:12.21 ID:x6Ymxrqe.net
ブラウザゲー移植によく突っ込むなー・・・
steamキーあるのがネイティブだけどよく確認してから
買うかどうか決めた方が良いよ

188 :Anonymous:2015/12/09(水) 10:39:21.69 ID:x6Ymxrqe.net
まあ、でもサントラだけでも値打ちあるかな
ふーむ・・・

189 :Anonymous:2015/12/09(水) 11:10:49.57 ID:x6Ymxrqe.net
・・・一応ネイティブあるのか
steamじゃないだけで

190 :Anonymous:2015/12/09(水) 14:16:16.21 ID:oyI1IJaq.net
お前がよく確認してからレスした方がいいんじゃないか

191 :Anonymous:2015/12/09(水) 21:46:45.59 ID:+CeZ8slm.net
GunWings 名前もタイトルロゴも登場キャラの女の子もどっかで見たようなパチもの感満載でワロタ

192 :Anonymous:2015/12/10(木) 01:04:32.85 ID:KR2Y2QVx.net
星5転生の実質星6実装みたいなアレだったらありがとうゴマ乙さようならゴマ乙になるわ

193 :Anonymous:2015/12/10(木) 07:56:02.37 ID:1jk7GLcT.net
VextorStrain、良くできてるな。
斑鳩スキーが作った弾幕STGなんだけど、属性システムではなくて短期間シールドによる弾消しを弾幕ゲーに導入してる。
シールド残量を気にしながら弾幕に穴を開けて凌いでいくSTG。

敵配置と弾幕にセンスを感じる。グラフィックはまともだけどもうちょい洗練されてほしい。
SEとBGMはうーん。センスの前に技術が足りて無くて、ショット打つとノイズが毎回鳴ったりする。

194 :Anonymous:2015/12/11(金) 00:32:37.47 ID:pNCAFsxO.net
Raiden Legacy
http://store.steampowered.com/app/407600/

開発元: DotEmu
パブリッシャー: DotEmu

195 :Anonymous:2015/12/11(金) 00:36:39.89 ID:5A5QHeoU.net
なんで初代シリーズは1作目だけなんだろ。

196 :Anonymous:2015/12/11(金) 01:06:53.73 ID:VH/EpHzy.net
全然話題になってなかったようだけどアナウンス無しに突然リリース?
何にせよ箱○ファイターズ買えなかったから嬉しいな

197 :Anonymous:2015/12/11(金) 01:40:21.61 ID:3EZXWGGy.net
これってDotEmuのサイトで売ってたやつと同じ?同じなら色々酷かったから買わんわ

198 :Anonymous:2015/12/11(金) 01:47:13.53 ID:2KrV2GUW.net
humbleのネオジオバンドルもdotEmuだけど、自分のサイトで売ってるやつをSteamに移すつもりなんじゃないの
微妙移植だけどIrem Arcade Hitsなんかも出るかもね

199 :Anonymous:2015/12/11(金) 02:53:40.76 ID:Pre3FuF/.net
>>195
初代はmameですぐ動くから

200 :Anonymous:2015/12/11(金) 03:02:17.69 ID:/mG5FeQi.net
箱版RFA持ってるけど、ライブラリ用にレガシーも買っとくかな
トレカ対応してたら良かったんだけど

201 :Anonymous:2015/12/11(金) 09:28:50.38 ID:IXZKbqAP.net
humbleはbiosとrom付いてくるからMAMEに流用出来るんだな

202 :Anonymous:2015/12/11(金) 20:50:39.59 ID:wOqA7rEs.net
>>101
起きろ

203 :Anonymous:2015/12/12(土) 09:12:50.41 ID:0Z7ZYBN4.net
>>199
2とかも動くようになってきたんじゃなかったか

204 :Anonymous:2015/12/12(土) 10:48:50.24 ID:Q3TfHuiA.net
>>202
…来たか?(ムクッ

205 :Anonymous:2015/12/12(土) 12:28:21.11 ID:4y4WzBb8.net
雷電レガシーはどれも海外版で設定もろくに変えられなくて60fpsで動作が速くなってると
エイシズの爪の垢を飲まないといかんわ

206 :Anonymous:2015/12/12(土) 12:54:30.57 ID:MW5RUEdU.net
奴隷船には笑ったわ。もっとやる気出せよと

207 :Anonymous:2015/12/12(土) 20:43:12.62 ID:CsAw2EuX.net
>>204
>>194
まあコレクターなら積んでおくのもいいかもってレベル

208 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 11:03:37.00 ID:RyvFpoNj.net
ライデンレガシーて
AC版やエイシズ知らなかったら楽しめる?

209 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 14:34:14.31 ID:S05zmnt6.net
元からスピーディーなファイターズがさらに高速化してるとさすがに辛いと思うなあ

210 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:40:33.88 ID:3sXSwtb/.net
ダライアスバースト GMGのクーポン使用で$30ぴったり そのまま登録出来て日本語
http://www.greenmangaming.com/s/jp/en/pc/games/action/dariusburst-chronicle-saviours/
くーぽん 20PERC-DECMBR-SVINGS

211 :Anonymous:2015/12/14(月) 21:29:24.83 ID:42r4D7Lh.net
ありがとうありがとう でもボク宗教上の理由でGMGで買っちゃいけないって言われてるんだ…

212 :Anonymous:2015/12/15(火) 08:47:57.71 ID:UnATVS6P.net
鍵屋になっちまったからな

213 :Anonymous:2015/12/15(火) 09:40:45.74 ID:K5UsscKI.net
ヴァルシュトレイの狂飆、スタジオシエスタの中の人が2日前に追い込み中と発言、四時間前に近日発売!とかtweetしてておののく。
ホントに出るのかコレ

214 :Anonymous:2015/12/15(火) 16:45:38.70 ID:tqt6aMQ8.net
貪欲ってゲームは
話題にもらなってないんだな。

215 :Anonymous:2015/12/15(火) 18:32:47.29 ID:GObbUcAw.net
>ヴァルシュトレイ

steamの近日発売の項目にないから今月に出るとか怪しい気が・・・

216 :Anonymous:2015/12/16(水) 09:09:17.63 ID:V4zOusbx.net
humbleのネオジオ結局$10で全部いってもうた
ironcradってプロジェクトEGGにもあった気がするな

217 :Anonymous:2015/12/17(木) 22:53:06.42 ID:uf/rWHU7.net
>>213
>>215
今までの経緯を考えると24日のパッケージ版発売までに
プレイ動画が一つも出てこなければ今年中の発売はないんじゃないかとすら思える

218 :Anonymous:2015/12/18(金) 09:23:12.11 ID:v1DD1vTr.net
ヴァルシュトレイ動画来たね
パケは予定通り発売するらしい

219 :Anonymous:2015/12/18(金) 20:12:05.15 ID:6W2qGwGG.net
>>125の内容がかなり埋まってきてる
M2の人もくるのか
新作や移植の発表もあるといいな

220 :Anonymous:2015/12/18(金) 21:21:34.56 ID:gPbjqTxy.net
あんころや神主も参加しないかな さすがに場違いか

221 :Anonymous:2015/12/18(金) 22:16:13.70 ID:mlrpSGdo.net
CAVEとM2と言ったら虫ふたか?

222 :Anonymous:2015/12/18(金) 22:23:33.54 ID:9rtvJcng.net
司会は盛か・・・
ケイブは誰出るからおもったらせらだまの人なのか
ケイブのアーケードタイトルって参加してたっけ?

223 :Anonymous:2015/12/19(土) 09:23:49.29 ID:97yqz0EN.net
盛かー
バレットソウルでも来ないかな

224 :Anonymous:2015/12/19(土) 12:36:03.82 ID:XC3lkmVm.net
ヴァルシュトレイ来てた
http://store.steampowered.com/app/416380

225 :Anonymous:2015/12/19(土) 20:01:23.20 ID:KjDy8UAG.net
>>220
イベントの内容からしてSteamでゲーム本編出してなかったら
そりゃ場違いでしょうよ…一般参加ならまだ分かるけど

226 :Anonymous:2015/12/20(日) 20:29:19.74 ID:dszdWQ66.net
むしろ神主一派(というかメディアスケープ)は明らかにデジカの敵では?
丸山なんて顔も合わせたくないだろw

227 :Anonymous:2015/12/21(月) 21:01:26.18 ID:RJ9j3dCv.net
>>224
2,000円かあ
すぐにセールとは言えちょっと高い感じ
ダラバーまでストラニアでがんばる

228 :Anonymous:2015/12/21(月) 22:32:59.01 ID:AizJFohK.net
この値段だったらちょっと待ってパッケージ版のほうを買うな…

229 :Anonymous:2015/12/21(月) 22:40:20.87 ID:So6IRER4.net
パケ版は200円増しでサントラCD付きか

230 :Anonymous:2015/12/21(月) 23:01:38.22 ID:NaaJVFgc.net
これから遊ぼうとしてるゲームのサントラいきなりもらっても

231 :Anonymous:2015/12/21(月) 23:15:38.64 ID:NaaJVFgc.net
200円払えばタダでサントラもらえる

232 :Anonymous:2015/12/22(火) 00:18:06.02 ID:EEyPf4ST.net
金を払えばタダで遊べちまうんだ

233 :Anonymous:2015/12/22(火) 00:34:27.78 ID:7StwjvAN.net
なにその月に五百円払い続ければゲームがただで貰えるみたいなやつ

234 :Anonymous:2015/12/22(火) 00:35:45.63 ID:vQ5JHCVY.net
ジョジョオールスターバトルネタ

235 :Anonymous:2015/12/22(火) 00:48:31.16 ID:rKpnEvOf.net
>>230-231>>187-189と同じ奴に見えるんだが何をしたいのかよく分からんな

236 :Anonymous:2015/12/22(火) 01:13:50.28 ID:UQihdxW5.net
いきなり推理をはじめてお前のほうがよくわからん

237 :Anonymous:2015/12/22(火) 04:14:00.55 ID:BI9ryIxH.net
バンスタのクリスマスバンドルにシューティング2、3本入ってるっぽいけどどうだろ

238 :Anonymous:2015/12/23(水) 01:45:43.36 ID:k58fnhlc.net
エスカトス面白いな、さながらX68000のSTGやってる感じ

239 :Anonymous:2015/12/23(水) 07:55:30.13 ID:4AlY05ks.net
エイティングの人ということはついにガレッガか

240 :Anonymous:2015/12/23(水) 08:06:28.32 ID:IHBioWrE.net
どれもこれも国産そこまでSTG安くなってないな

241 :Anonymous:2015/12/23(水) 10:31:21.10 ID:m/TxTN+j.net
虫姫様欲しかったけど元が若干高めだからなぁ

242 :Anonymous:2015/12/23(水) 13:50:42.05 ID:bRu9fblO.net
super galaxy squadronが最安値かな?
あとsky forceも安そう
この辺買ってみるか

243 :Anonymous:2015/12/23(水) 14:35:26.51 ID:LEK/s6og.net
>>242
super galaxy squadron
これ、面白いよね。
敵の弾が見やすくて好きだ。

244 :Anonymous:2015/12/23(水) 15:20:30.05 ID:hcvIHaaX.net
>>239
ブレイブブレイドでした

245 :Anonymous:2015/12/23(水) 16:13:11.56 ID:IHBioWrE.net
超銀河戦隊はスタッフロールの時に日本語で歌い出したのが笑った

246 :Anonymous:2015/12/23(水) 16:32:35.26 ID:8lFsaUjx.net
>>239
箱○でのSTGイベントでも呼ばれてたけど当日来なかった気がする

247 :Anonymous:2015/12/23(水) 16:37:01.02 ID:sGRAHOXf.net
グレート魔法大作戦では

248 :Anonymous:2015/12/23(水) 16:38:32.39 ID:NzgxHhCt.net
残機〜がすくな〜い〜

249 :Anonymous:2015/12/23(水) 21:11:30.06 ID:c5FQcz8I.net
紫雨パック妙に安い
http://store.steampowered.com/sub/11712/

250 :Anonymous:2015/12/24(木) 03:34:40.88 ID:loOcZB7y.net
最近になってsteamの存在を知ったんだけど、これウェブマネーでも買えるんだよな?
めちゃ安いからいろいろ欲しいな

251 :Anonymous:2015/12/24(木) 04:37:52.51 ID:8EHFLwHU.net
webmoneyで買えるよ
俺も今回のセール用に5000円分買った

252 :Anonymous:2015/12/24(木) 07:43:36.56 ID:D91zcL3m.net
Jamestown目付けてたのにしょぼい割引どころかノーセールって…

253 :Anonymous:2015/12/24(木) 09:19:09.78 ID:aqf3qJZE.net
良スレですね

>>238
俺と全く同じ感想ワロタ

254 :Anonymous:2015/12/24(木) 16:26:20.12 ID:szyh4eSZ.net
Symphonyっていう音楽データからステージを自動生成する縦シューがよかった
終わるまでは被弾しても死なないし大味だから音楽聴きながらダラダラやる感じになるけど
手持ちの曲でやったら敵が変な位置から高速で突っ込んでくる理不尽ゲーになって草

255 :Anonymous:2015/12/24(木) 16:37:16.18 ID:bBo1WDSx.net
>>250
ウェブマネーは使えるけどウォレットに変えたらSteamで使えなくなるぞ

256 :Anonymous:2015/12/25(金) 01:50:55.98 ID:1cpEMvlM.net
>>249
何でこれ日本語版は入ってないんだろうな
マニュアルも英語だし、同人版持ってない人はシステムややこしいしキツイだろ

257 :Anonymous:2015/12/25(金) 02:04:24.50 ID:X9JEuRip.net
日本語入れてくれればCDが処分できるんだけどな…

258 :Anonymous:2015/12/25(金) 10:21:22.04 ID:XEOmxHUf.net
無いものを付け足すではなくなぜかあるものを消す

259 :Anonymous:2015/12/25(金) 19:51:17.64 ID:EZkHCp+3.net
冬コミでまたPLAYISM関係者が朝から挨拶回りしてるのかね

260 :Anonymous:2015/12/26(土) 09:25:28.41 ID:nTMlBs2S.net
>>259
板が荒れてんなと思ったらそういう

261 :Anonymous:2015/12/26(土) 11:32:17.69 ID:GEzP99tT.net
ケイブの第二弾はやっぱデスマか

262 :Anonymous:2015/12/26(土) 17:43:16.41 ID:zSF1WyOA.net
何か新しい発表ありましたか

263 :Anonymous:2015/12/26(土) 18:43:42.68 ID:+j7a2pHC.net
ケイブの第二弾はデスマそれ以外は特になし

264 :Anonymous:2015/12/26(土) 19:01:59.60 ID:MGZeyOnU.net
トラサビがシューティング技能検定出すって

265 :Anonymous:2015/12/26(土) 19:18:24.17 ID:zOcYVVtk.net
MOSSは
カラドリウスとKOFスカイステージか。

続々集まるな

266 :Anonymous:2015/12/26(土) 19:49:37.90 ID:hIzylBpU.net
デスマがぱっと見ステマに見える病気に犯されてる

267 :Anonymous:2015/12/26(土) 20:02:07.45 ID:MGZeyOnU.net
M2→グレフ: ボーダーダウンの移植orリメイク出してよ
グレフ→8ing: 蒼穹愚連隊2出してよor一緒に作ろうよ
Cave→グレフ: どきどきアイドルスターシーカー2作ってよ

268 :Anonymous:2015/12/26(土) 20:13:37.92 ID:BOo4tVPO.net
M2とエイティングは何しにきたの?
なんか発表無かったん?

269 :Anonymous:2015/12/26(土) 20:29:20.79 ID:44M6Hzbw.net
裏で何かやってりゃいいけど、にぎやかしで呼んだだけなんだろうな

270 :Anonymous:2015/12/26(土) 20:29:41.34 ID:7Gq/ECZX.net
怒首領蜂シリーズ出せよ Uでもいいから

271 :Anonymous:2015/12/26(土) 20:34:30.83 ID:JPKSCLZ6.net
開発の手伝いをしてんじゃね?

272 :Anonymous:2015/12/26(土) 20:49:21.86 ID:yB3lCFYo.net
虫ふたを発表するかと思ってたわ

273 :Anonymous:2015/12/26(土) 20:56:37.24 ID:v0INc7pC.net
ケイブシューの中で傑作だと思っている大往生と虫ふたが中々来ないんだよなぁ・・・

274 :Anonymous:2015/12/26(土) 21:28:41.33 ID:7Gq/ECZX.net
大往生はサントラ込みで欲しいわ
機体選択画面BGMからの1面BGM東亞ほんと好き
でもあいほんにも移植した大復活で許してやってもいいぞ

275 :Anonymous:2015/12/26(土) 21:40:24.55 ID:jCVPvCyT.net
虫姫・デスマで初心者にも優しい縦・横シューが揃ったら
さすがに次は蜂シリーズからくるかな

276 :Anonymous:2015/12/26(土) 21:46:10.21 ID:+qVU83uL.net
>>267
グレフ大人気だな
蒼穹の話が出ること自体うれしいね

277 :Anonymous:2015/12/26(土) 23:27:18.01 ID:DMWRUOIp.net
>>238
360版持ってるのに全部入りとアレンジサントラ買っちゃったよ。
相変わらず、良い音出てるわ。
アレンジサントラのCD買えなかったから、ゲームしながら聞けて満足。

278 :Anonymous:2015/12/27(日) 09:53:56.79 ID:2UvteETg.net
>>274
箱版で問題が起きなきゃケツイみたいにPS3版とステレオ版サントラが出たかもしれないと思うと泣ける

279 :Anonymous:2015/12/27(日) 10:16:27.11 ID:cF9/o0uV.net
>>275
その理屈だと白復活が最初に来そう

280 :Anonymous:2015/12/27(日) 11:47:13.15 ID:9j6UymED.net
なんでもいいからはやくしろや

281 :Anonymous:2015/12/27(日) 16:13:52.58 ID:wrCMbHTo.net
トラジションのイベント、
CAVEスタッフのお仕事でやってます感が凄かったね。
虫姫さまのソフトウェア品質の低さにも納得。。。
イベント慣れした営業はオタクキャラのアピールにしか興味ないみたいだし。

トップダウンのまま会社規模が大きくなってこうなっちゃたのかねー

282 :Anonymous:2015/12/27(日) 17:26:25.63 ID:2UvteETg.net
どこのメーカーもお仕事でやってます感だったろ
実際お仕事だし

283 :Anonymous:2015/12/27(日) 18:09:23.19 ID:FI/U1h3B.net
なんでまたファン感謝デーだと思ったんだろう

284 :Anonymous:2015/12/27(日) 18:44:44.90 ID:MxrBpvUc.net
イベントというより発表会

285 :Anonymous:2015/12/27(日) 18:50:10.56 ID:jxTFitF+.net
そもそもトランジションだし別のところでも行ったんだろ

286 :Anonymous:2015/12/27(日) 19:18:14.68 ID:MPIt/bYx.net
スタッフは休日出勤だぞ

287 :Anonymous:2015/12/27(日) 20:08:30.78 ID:AJHSRcqK.net
他社も参加するイベントなんだから、そりゃケイブ祭りとは違うだろう。

288 :Anonymous:2015/12/28(月) 00:28:46.62 ID:HfeoIiXs.net
東亜プランとタイトーと彩京とライジングのシューティングも出せよ

289 :Anonymous:2015/12/28(月) 00:47:24.64 ID:xO5aTh8T.net
こんなスレでそんな偉そうに言われてもなあ
とりあえず1月にダラバー買え

290 :Anonymous:2015/12/28(月) 10:05:26.58 ID:6kUnyBrD.net
ダラバーは時限おま語だから不買だわ
大して面白くないしフルプライスだしで-75%でやっと考えるレベル

291 :Anonymous:2015/12/28(月) 10:32:11.35 ID:WLUfpKYa.net
おま日とおま値ならわかるが時限おま語って何

292 :Anonymous:2015/12/28(月) 10:35:17.01 ID:6kUnyBrD.net
>>291
発売日には日本語入ってなくて、家庭用の発売日に合わせて日本語が配信される

293 :Anonymous:2015/12/28(月) 10:42:41.21 ID:dTVCwUbi.net
ああFallout4と同じやつか

294 :Anonymous:2015/12/28(月) 10:44:41.32 ID:HBSD1UoV.net
最近やっと重い腰を上げ始めたメーカーがやり始めたスタイルだな
おま国より格段にマシとはいえ誤配信で翻訳がとっくに完成しているのがばれたことがあったり色々わだかまりは残るよな

295 :Anonymous:2015/12/28(月) 11:02:10.66 ID:WLUfpKYa.net
>>292
どう見ても現状日本語でプレイできてるのだが

296 :Anonymous:2015/12/28(月) 11:03:09.78 ID:8joNPnfv.net
なにと勘違いしてるんだろ?
DBCSは普通に日本語入ってて、問題なのは鍵屋経由でないと買えないってことだけでは

297 :Anonymous:2015/12/28(月) 11:11:58.91 ID:6kUnyBrD.net
ああ、steamで先行で英語版買えなくなってんだな
最初は日本語ナシで後で配信みたいな話でてなかったっけ?
興味ないから商品のページ見てなかったわ
まーどっちにしろ高いし家庭用に合わせて発売日ずらされてるからイラネ

298 :Anonymous:2015/12/28(月) 11:44:19.73 ID:g13nkyOl.net
思い込みだけで発言すると恥をかくというわけか

299 :Anonymous:2015/12/28(月) 11:56:31.75 ID:6kUnyBrD.net
>>298
元にそういう話を目にしたままで確認せずに書いたのは悪かったけどね
悪いとは思ってるけど自分では恥だとは思ってないわ、ごめんなw

300 :Anonymous:2015/12/28(月) 12:24:55.71 ID:OWntyR9O.net
恥ずかしすぎだろこいつ

301 :Anonymous:2015/12/28(月) 12:25:52.35 ID:+Mt3POIL.net
>>297
俺も最初こんな記述あった記憶ある

302 :Anonymous:2015/12/28(月) 12:43:15.96 ID:oIRtHcz8.net
恥ずかしくて見てられん

303 :Anonymous:2015/12/28(月) 14:33:37.70 ID:LawrYUT6.net
動画評論家並みの思考回路

304 :Anonymous:2015/12/28(月) 15:53:18.44 ID:yghF0Wz+.net
ロートル思考を引きずったまま慣れないPC触ってよくわからんからクソ!みたいなおっさん、cave参入を堺にいっぱい入ってきたなあ

305 :Anonymous:2015/12/28(月) 16:01:44.41 ID:emJMfTP2.net
ミスターかくし芸がどうしたの

306 :Anonymous:2015/12/28(月) 16:23:14.31 ID:icwo7m61.net
よくわからんから星一つ!頂きましたー!

307 :Anonymous:2015/12/28(月) 18:55:15.91 ID:sXzhAhwB.net
トランジジョンのイベントでも「そもそもsteamとは何なのか」って質問も結構あったみたい
アンテナの低いおっさんにも徐々に広まりつつあると好意的に解釈しておこう

308 :Anonymous:2015/12/28(月) 19:12:59.62 ID:LawrYUT6.net
トランジションの動画見てるとトレカの利用法やアレンジサントラの聴き方講座
みたいなのがあってアレは何気に皆、知りたい情報じゃないかな、と思ったが

steamメニューって少し謙虚なメニュー配置してるよね
アクティビティの充実した機能やらギフトとかPS4に無い機能も多いから
今の日本のゲーム環境に慣れてる人でも情報は必要なんじゃないかね

309 :Anonymous:2015/12/28(月) 19:14:47.83 ID:LawrYUT6.net
日本ってプレイ環境という意味で何時の間にかゲーム後進国になってるよね

310 :Anonymous:2015/12/28(月) 20:33:32.88 ID:PHY8rHAu.net
だってお前ら声だけはでかいくせにゲーム買わないじゃん

311 :Anonymous:2015/12/28(月) 21:40:40.47 ID:HBSD1UoV.net
ゲームの社会的地位が一向に上がる気配が無かったからな

312 :Anonymous:2015/12/29(火) 01:59:33.64 ID:tpzJv+bS.net
STGの話聞きに行ったらSteam講座で少しがっかりしたけどな。社長とキュートの技術話はこの2社を技術的な意味で凄いと思ったことがないからなんとも言えんかった

313 :Anonymous:2015/12/29(火) 04:35:44.42 ID:aNJroSMJ.net
既にsteamに適応してる層はシューティング含め結構ゲーム買ってるんじゃないかな
steamなにそれ怪しい、みたいな人たちにも知ってもらって裾野を広げていかないと廃れる一方

314 :Anonymous:2015/12/29(火) 04:37:30.67 ID:aNJroSMJ.net
ちなみに最近だとこれ面白かった

Super Star Path
http://store.steampowered.com/app/375120/
安いし底が浅いっちゃ浅いけど手軽さがいい

315 :Anonymous:2015/12/29(火) 12:09:03.00 ID:bZ8wpj9S.net
開会式で説明があったけどトランジションという名前からして「PCで」シューティングをやろうっていうイベントなんだからPCで遊ぶ方法を紹介するのは必然だし

316 :Anonymous:2015/12/30(水) 05:59:46.47 ID:C3U4g5MM.net
日本じゃPCでゲーム遊ぶってのが認知されてないからしょーがない

317 :Anonymous:2015/12/30(水) 09:30:07.60 ID:8vmdmnAr.net
何故、「認知」されていなかったのか。の理由を考えると少し日本のゲームの先行きに不安を感じるんだがな
その為のイベント、トランジションだったのだけど個人的にはここから変わって行ってほしい

それは何かが無くなればいいのにとかそういう話でなくユーザーが一番幸せになる方法の模索だね

318 :Anonymous:2015/12/30(水) 09:53:22.99 ID:Slu2XuYf.net
つーかようやく1万円台のGPUカードで普通に遊べるようになってきたから、ハードルが下がって普及期になってる

319 :Anonymous:2015/12/30(水) 10:55:08.15 ID:NCBIYYGM.net
日本じゃPCやITに詳しいのは恥ずかしいっていうカマトト文化がある
iPhoneが世界的に見ても普及してるのはAndroidっていろいろあってわかんなーいっていいたいってことだし
PCでいえば10年前のPCでも楽に動きそうなショボグラMMOすら推奨PCが売れるしまつ
そう考えるとPCでシューティングっていっても結局マニア向けにしかならないような気がするな

320 :Anonymous:2015/12/30(水) 10:56:37.74 ID:2XRaju0U.net
スマホやタブに奪われてPCの利用者はどんどん減ってるんですがそれは・・・

321 :Anonymous:2015/12/30(水) 11:13:44.45 ID:UWLDLA/0.net
認知されないわけじゃないと思うが、PC=エロゲーってイメージがあるのが大きいかもなぁ
あと遊ぶために色々入れないといけなくて面倒くさいとか
まともなコントローラーやアケステ使えないって間違ったイメージもありそう

前者はsteamの登場で解決されたし、後者もXinputのおかげでかなり改善されたんだけど

322 :Anonymous:2015/12/30(水) 11:59:52.13 ID:aa/4iv5y.net
箱向けのアケコンなら繋ぐだけで使えるんだっけ
俺はPSのアケコンに変換機で繋いでるけど

323 :Anonymous:2015/12/30(水) 12:09:38.61 ID:5z5LHrPX.net
どこでだそうがマニア以外にうれるわけなかろう

324 :Anonymous:2015/12/30(水) 14:07:04.90 ID:qIXEXnoz.net
箱向けのアケコンはXInputに対応してないゲームだとレバーが反応しない場合が多い

325 :Anonymous:2015/12/30(水) 14:19:29.46 ID:0U1208EY.net
>>322
PS3/PS4向けのでも繋ぐだけで使える。

326 :Anonymous:2015/12/30(水) 18:18:41.13 ID:Aqlyzhg8.net
言うほど難しく無いんだけどな
GTA、ウィッチャー、Falloutみたいな最新の大作をやろうとしない限り、グラボにこだわる必要も無いでしょ
ノートPCにsteam入れてwebmoneyで入金すれば、斑鳩、虫姫さま、ストラニアあたりはすぐ動くと思うよ

327 :Anonymous:2015/12/30(水) 18:46:08.22 ID:Slu2XuYf.net
俺もそう思ってたがsinemoraとかでもFHDノートだとGPU無いと処理落ちひどい。

328 :Anonymous:2015/12/30(水) 18:49:22.60 ID:C3U4g5MM.net
最近はdemoで動作確認しようにもdemo存在するゲームが少ないのも困るね
まあ、その場合はsteam返金受ければいいだけではあるけど

329 :Anonymous:2015/12/30(水) 20:47:29.29 ID:Aqlyzhg8.net
>>327
Sine Moraは重いよ
2Dシューティングだけど演出的に3Dバリバリだし
そういう作品にあたったときにオプションで解像度下げたりエフェクト落としたり覚えて行けばいいと思う

330 :Anonymous:2015/12/30(水) 23:52:40.57 ID:d9aob5fh.net
sinemoraってR-type final並に退屈だったわ

331 :Anonymous:2015/12/31(木) 00:13:15.24 ID:Xv/6bTIL.net
かっこいいけどクソゲーだな

332 :Anonymous:2015/12/31(木) 06:06:40.25 ID:G4JCL9SW.net
海外のケモナー率の高さは異常

333 :Anonymous:2015/12/31(木) 09:04:41.07 ID:stw51oaL.net
車とセックスするドラゴンとかじゃなきゃいいよ

334 :Anonymous:2015/12/31(木) 14:07:44.03 ID:wRo9w01N.net
車とセックスする奴はいた気がする

335 :Anonymous:2016/01/01(金) 05:36:01.31 ID:9BMMP/GF.net
海外製の2DSTGぐわっと買って遊んでるけど、なんで向こうのは体力制で被弾前提なんだろうな…

336 :Anonymous:2016/01/01(金) 06:07:23.61 ID:x5Mmjg2h.net
被弾即死亡復活ポイントからリスタートは初心者向けではないからでは

337 :Anonymous:2016/01/01(金) 06:21:54.21 ID:8Bri/aNa.net
ガンデモニウムとヒトガタハッパとかいうのやってみたけど、あわなくてすぐ返金した

338 :Anonymous:2016/01/01(金) 14:47:20.77 ID:zbg+8YV4.net
数百円ぐらいおひねりであげたら?
次はいいものつくるかもしれないよ

339 :Anonymous:2016/01/01(金) 16:19:27.74 ID:kPy/K+NA.net
次があるという保証は無いし次が面白いという保証も無い

340 :Anonymous:2016/01/01(金) 18:40:11.64 ID:asCgADi6.net
何でも保証を求めてたらゲームなんか買えないなw

341 :Anonymous:2016/01/01(金) 18:57:25.47 ID:2t70Ex+K.net
他の同人シューやると
クリムゾンがいかにスゴイかを
痛感するな。

342 :Anonymous:2016/01/01(金) 19:04:54.65 ID:3NNmW0y3.net
>>341
「アケゲーに比べると粗が目立つよな〜」と思ってたけど、まあめっちゃくちゃ贅沢な不満だったわ

343 :Anonymous:2016/01/01(金) 21:29:59.77 ID:OLHCQudr.net
クリクロはnesicaとはいえアーケードに逆移植されたくらいだしな

344 :Anonymous:2016/01/01(金) 21:34:18.23 ID:pNjwvi6E.net
と、トラブルウィッチーズ・・・

345 :Anonymous:2016/01/01(金) 21:45:13.36 ID:63WJtS+q.net
トラウィが化けたのはねぉ!からだね。
落ちぶれたとはいえ芋屋さすがだわって思ったわ。

346 :Anonymous:2016/01/02(土) 01:02:30.81 ID:pWXe2xoy.net
GMGでエスカトス買ったらシルバーソードも付いてた
年始のバウチャーで20%引きにできるとsteamより安いはず

347 :Anonymous:2016/01/02(土) 07:00:19.23 ID:5nmlfcOk.net
バーニャカウチャー

348 :Anonymous:2016/01/02(土) 07:15:37.27 ID:jIgCj8dv.net
>>346
情報サンクス
年始割引き込みで $6.00 で買えました

GMGのやつはワンダーパック扱いみたいですね
なぜか steam のストアはエスカトスしか購入済みになりませんが、ちゃんとシルバーソードとサントラも付いてきました

349 :Anonymous:2016/01/02(土) 10:06:31.10 ID:rIjm1JYn.net
GMG神やな

350 :Anonymous:2016/01/02(土) 10:08:52.49 ID:vA3Zl625.net
>>346
ありがとう登録時Wonder packになってたわ
GMGちゃん微妙にミスってるな

351 :Anonymous:2016/01/03(日) 10:45:51.38 ID:I+hYDuSJ.net
年末にエスカトス買ったばかりなのに、そんなお年玉が!
いや、面白いゲームが色んな人に遊ばれるのは良い事だ。

352 :Anonymous:2016/01/03(日) 14:27:37.45 ID:2ieKGhIB.net
ダラマダァーチンチン☆

353 :Anonymous:2016/01/04(月) 19:16:49.35 ID:NE64oJVl.net
Power-Up無料
http://failmid.com/game/power-up-100-discount/

354 :Anonymous:2016/01/04(月) 20:02:40.19 ID:UKN6zhYj.net
>>352
そんなに欲しけりゃGMGで買えば

355 :Anonymous:2016/01/05(火) 05:42:50.25 ID:j/c4FO+1.net
セールが終わってしまっていた

356 :Anonymous:2016/01/05(火) 15:18:50.02 ID:VcM6E7TV.net
ヴァルシュトレイぜんぜん売れんかったか・・・

357 :Anonymous:2016/01/05(火) 21:59:29.66 ID:YzTMJYTM.net
>>356
申し訳無いけど返品したわ。
まだまだ、開発途中って感じで。

358 :Anonymous:2016/01/05(火) 23:07:36.47 ID:zQIAJffS.net
RefRain
五月雨
exception

STEAMに来て欲しいわ

359 :Anonymous:2016/01/06(水) 05:03:09.26 ID:hw0ONgY9.net
あと一週間か

360 :Anonymous:2016/01/08(金) 05:10:36.79 ID:6/ZG+llV.net
何か洋シューってSteampunkテーマが多い気がする
Jamestown
Sine Mora
Crazy Steam Bros
そして何か新しいやつ
http://store.steampowered.com/app/428740/

361 :Anonymous:2016/01/08(金) 18:46:12.26 ID:My7ciVmO.net
ガンフロンティアとメタルブラック来ないかなぁって思うね

362 :Anonymous:2016/01/08(金) 19:21:50.95 ID:/llWth4F.net
>>361
steamじゃないけど、Taito Legendsってのがある
なぜ日本で売らなかったのかは分からんが米尼とかeBayで買える

363 :Anonymous:2016/01/08(金) 19:29:25.07 ID:Z80fxxET.net
>>362
タイトーレジェンズはほぼMAMEだし
再現性もあんま良くない。
ROMイメージを合法入手する以外の目的だと全くオススメできない。

364 :Anonymous:2016/01/08(金) 20:10:02.87 ID:sA3Nknso.net
>>361
両方とも基板が一万円代まで下がってた時に買ったわ
最近は円安で海外流出が進んで国内の現存数が減る一方でレア化一直線だな

365 :Anonymous:2016/01/08(金) 21:11:41.87 ID:zyD1Lc8/.net
再現性にこだわるなら基板を買えとしか言えんなぁ

366 :Anonymous:2016/01/08(金) 21:45:44.91 ID:ouc2zufL.net
一つのゲームしか遊べないものを数万かけて買うなんてなかなか酔狂だよね

367 :Anonymous:2016/01/08(金) 22:55:02.72 ID:QV9AMJpe.net
サターン版のダライアス外伝みたいな移植ならいいんだけどな

368 :Anonymous:2016/01/09(土) 02:50:18.76 ID:CtQCL2wW.net
金は出さずに文句だけは言う奴が増えるから衰退していくんだよなあ
steamならレビューで意見を言うこともできるのにね
ただ懐古がしたいだけならレトロゲーム系の板に行って欲しい

369 :Anonymous:2016/01/09(土) 03:17:20.05 ID:NTWDkNsa.net
そんな手垢の付きまくった衰退云々の話はもう十分っすよw

370 :Anonymous:2016/01/09(土) 03:48:16.89 ID:CtQCL2wW.net
そうだな
手垢のついてない話題してよ

371 :Anonymous:2016/01/09(土) 05:40:27.78 ID:gTB55OPd.net
>>362
おお、そこそこ良い価格だ!
教えてくれてありがとうな!

ぽちっちゃおう

372 :Anonymous:2016/01/09(土) 05:44:11.08 ID:gTB55OPd.net
>>364
国内で現役稼働してるのは、秋葉原HEYぐらいかのう

373 :Anonymous:2016/01/12(火) 14:53:02.26 ID:Yhot9AQt.net
バトルガレッガ出して欲しいからエイティングに
好きで遊びたくても秋葉に行くしかないから出してくれってメールしたら
丁寧な文面で遊んでくれてありがとうございますって返信が来たぞ。
メーカーにみんなで働きかければそのうち出るかもよ。

374 :Anonymous:2016/01/12(火) 15:52:36.88 ID:B8BKQS6A.net
ゲーセンのシューティングは、その場でコイン入れるから面白いんだろ

375 :Anonymous:2016/01/12(火) 17:36:32.15 ID:8EybMUEK.net
つってもゲーセンのシューティングの移植を期待してる勢ばっかだぞこのスレ

376 :Anonymous:2016/01/12(火) 19:30:05.16 ID:7DzZOUS9.net
むしろアーケードに逆移植してくれてもいいのよ

377 :Anonymous:2016/01/12(火) 23:37:29.42 ID:40rajmhV.net
ノスタルジーによる美化でしかないと思うわ。
金銭コストはともかく、ゲーセンに行く移動時間、他人がやってる間は出来ないっていう待ち時間っていう
時間コストがもう耐えられない。

378 :Anonymous:2016/01/12(火) 23:38:29.86 ID:gNQcUudn.net
Steam版ネシカみたいなのがあったらそれはそれで面白そうだな

現状Valveはアケ移植だとタイトーとつるんでるから無いだろうけど

379 :Anonymous:2016/01/13(水) 06:11:40.13 ID:MZJsHVDt.net
東方ぐらい難しい弾幕STGでお勧めってある?
日本製のは一通りやってみたけど物足りない

380 :Anonymous:2016/01/13(水) 09:35:28.71 ID:Rt99435t.net
海外の2Dシューティングも面白いのあるんだけどね
年末年始のセールで買ったSky Force Anniversaryやってたけどよくできてる

381 :Anonymous:2016/01/13(水) 10:07:43.73 ID:GzTdWjwo.net
東方やったことないからわからんけどクリクロとか虫姫1.5とかじゃ駄目なの?

382 :Anonymous:2016/01/13(水) 10:14:12.42 ID:91jvu4HO.net
海外製は全体的には良さそうに見えるんだけどやっぱり細かい部分の作り込みが甘いのが多いんだよな
画面下からいきなり敵が出てきて即死するとか、エフェクトや敵弾の表示優先度がおかしいとか
日本は長い月日をかけてSTG作りの方法論みたいなのを確立したけど海外はまだ発展途上の手探り状態なんだろうな

383 :Anonymous:2016/01/13(水) 10:52:09.42 ID:YDqZzFDd.net
Super Galaxy Squadronは外人の制作の癖に良く出来てる
これとBlueRevolverみてると日本人だけの物でもなくなってきてると思うけどな

384 :Anonymous:2016/01/13(水) 18:24:22.64 ID:jPTXQ+Pc.net
>>383
Super Galaxy SquadronEDでいきなり歌い始めて草

385 :Anonymous:2016/01/13(水) 19:00:40.71 ID:fX9tGu6S.net
>>382
日本は弾幕はこうじゃなきゃ、みたいな変なルールになっちゃって同じようなのばかりになった

そのルール外れたら許せないみたいな馬鹿が増えていきゲームの進化は止まる

386 :Anonymous:2016/01/13(水) 19:14:50.57 ID:2mSWcf2H.net
>>379
虫姫様のウルトラでもやればいいんじゃない?
というか日本製のひととおりやった人ならこんなの他人に聞くまでもないと思うんだけど

387 :Anonymous:2016/01/13(水) 19:27:26.90 ID:Rt99435t.net
日本製の方が平均点が高いだけで、海外だから一律イマイチってわけじゃないよね
その辺の目利きをしていくのもある意味楽しい

388 :Anonymous:2016/01/13(水) 20:05:41.76 ID:cRyv1RfY.net
弾幕の形がオリジナリティとか言い出すのはものすごい古い考え方のような...
弾幕が弾幕がっていう暗黒期をやっと終えて、敵配置の面白さ、道中の面白さがSTGの根本だよねってのに
戻りつつあるのが今なのでは。

389 :Anonymous:2016/01/13(水) 20:50:24.63 ID:2OCkB8lZ.net
日本製の方がいいとは思うが敵が下から出てくるからダメだとは思ったことないな
R-TYPEに対して敵弾を封印できない荒い作りとかレビューがあったけどそれと似たようなものを感じる

390 :Anonymous:2016/01/13(水) 22:20:53.09 ID:+faYiu3/.net
グラディウスだって画面端でガクガク震えてたら後ろから来た逆関節の雑魚に激突されて死ぬやん

391 :Anonymous:2016/01/14(木) 04:01:22.40 ID:Cc8CW9VO.net
ダラバー3時かと思ってたけど違うのか

392 :Anonymous:2016/01/14(木) 14:27:37.17 ID:SrEMoIdh.net
確認できる範囲では
https://twitter.com/benzou02
http://steamcommunity.com/id/kougousei
http://steamcommunity.com/profiles/76561198138635270
アカウント名が一致することから(プラス、上記二つともlivetube配信者のフレンドリクエストに入っている。スクショは既に撮ってある)
二つのアカウントの他に某配信者が実際にコイツにsteamアカウントを貰ったといっていたことから
少なくともsteamの三つのアカウントを持ち不正譲渡している。(通報すれば某配信者のアカウントは厳重な注意orアカウント停止)

&自分が乞食の癖に他人の乞食ライフを叩くという意味の分からない思考回路

393 :Anonymous:2016/01/14(木) 14:49:51.98 ID:KoyIBlPa.net
本スレの誤爆か
ダラバーきたけどどうなんだろ、この値段じゃ売れないだろう・・・

394 :Anonymous:2016/01/14(木) 17:25:06.24 ID:qd6f6/qc.net
>>391
さすがにそれは早いんじゃないか?
10時ぐらいには配信されてたみたいだがね

395 :Anonymous:2016/01/14(木) 18:29:28.67 ID:lcqAF3Qr.net
ダラバー買ったけど値段のわりにフォントがチープ

396 :Anonymous:2016/01/14(木) 19:23:59.78 ID:RQPRBGwD.net
>>394
普段のセールの更新とかはPST10時でJSTだと3時だからそのタイミングかなーと思ったんすよ
まあ無事発売されたようなのでWebMoney買って帰る

397 :Anonymous:2016/01/14(木) 22:39:52.10 ID:iT9v1cJe.net
ダラバーCS、とりあえず光導ルートだけやったけどボスの登場とBGMの盛り上がりのタイミングってこんなもんだっけ……?
ACでやったの2年ぐらい前だから記憶が曖昧だが

398 :Anonymous:2016/01/14(木) 23:11:20.28 ID:qd6f6/qc.net
ダラバーCSはPCのグラフィック性能が高くなくても
画質落とせば動作が滑らかな点はありがたい
正直まともに遊べるとは思ってなかったからな…

>>396
そうなのか
こっちの認識としては大半の作品の配信は日本時間で正午前後のケースが多いから
0時から3時ぐらいはまだ来ないだろうなぁって思ってた

>>397
明らかにズレてる、Dゾーンからが顕著
それとソースがサントラ版らしく音の響きもAC版とは違うので
印象が変わってるところもあるのかもしれない

399 :Anonymous:2016/01/14(木) 23:48:58.17 ID:eGPsdcyK.net
アーケードでのボタン配置教えて下さい

400 :Anonymous:2016/01/15(金) 00:00:11.29 ID:9tPJGz76.net
ショット、バースト(ボム、ボンバー、フォーメーションチェンジ)
振り向き
この名称どおりのボタン配置が基本かな

店によっては「ショット、バースト、振り向き」という横並びのものもたまにある

401 :Anonymous:2016/01/15(金) 03:30:51.66 ID:NsaTGLj0.net
ダラバー、ノートPCでも快適に動く軽さはありがたいわ
アケ版ほとんどやってないから違いも気にならないししばらく楽しめそう

402 :Anonymous:2016/01/15(金) 03:53:40.53 ID:5e618kR4.net
AC版の極端なドンシャリ調整と尻振動は移植不能だしな

403 :Anonymous:2016/01/15(金) 04:34:57.45 ID:JSZNOsoJ.net
ACとの違いってそんなにやばいの?
アケやってないからわからん

404 :Anonymous:2016/01/15(金) 04:48:33.98 ID:5e618kR4.net
>>403
ゲーム的な部分だと音とタイミングが明らかにズレてる
打ち返しビームに必要なピコンピコンとかタイミングが取れねえ

405 :Anonymous:2016/01/15(金) 08:18:32.34 ID:YOBb5bv3.net
そんなにズレるのはPC側の問題だと思うわ

406 :Anonymous:2016/01/15(金) 10:48:17.98 ID:CWQW4hNx.net
>>402
ドンシャリはイコライザ次第
尻振動はあれ大径ウーファー入ってるだけじゃないっけ
バースト筐体だと本物になったんだっけ

407 :Anonymous:2016/01/15(金) 11:16:19.25 ID:S91ZfLfZ.net
ダラバーはほとんどそのまんまだろ。

408 :Anonymous:2016/01/15(金) 19:23:50.32 ID:9tPJGz76.net
>>404
俺も>>405と同じ意見だ
自分がやってみた感覚では正面からのカウンターも
横からの割り込みカウンターもほぼAC版と変わらなくやれてるぞ

409 :Anonymous:2016/01/16(土) 11:25:17.49 ID:4CvkzHP0.net
http://i.imgur.com/wU4svlQ.jpg
http://i.imgur.com/ORhhlb4.jpg
http://i.imgur.com/3su17rD.jpg
http://i.imgur.com/kO5Y4NY.jpg
27だとつれーわ
40インチほしい

410 :Anonymous:2016/01/17(日) 08:06:58.64 ID:JaIFDTyV.net
大画面欲しくて新しいモニタ購入するならプロジェクタとスクリーン買えよ
100インチの大画面ならゲームはもちろん映画鑑賞も楽しいぜ
ちなみに100インチだと対角線2メートル超えるぜ最高のダライアス体験が君の手に

411 :Anonymous:2016/01/17(日) 08:08:06.57 ID:bmk09VKa.net
4kじゃないならやだ

412 :Anonymous:2016/01/17(日) 10:00:52.98 ID:wv6+U/1t.net
4K 50インチ買った

413 :Anonymous:2016/01/17(日) 13:28:43.61 ID:mKn8tRiK.net
プロジェクターは遅延が酷そう

414 :Anonymous:2016/01/17(日) 14:22:30.83 ID:JaIFDTyV.net
最近はSteamの虫姫さまをプロジェクタで遊んでたけど遅延なんて皆無よ
少なくともゲーセン、PC用液晶モニタ、液晶TV(レグザ)で業務用や箱○版プレイしてた時と変わらない

415 :Anonymous:2016/01/17(日) 14:52:40.42 ID:e50BXkvz.net
ダライアスは控えめに言ってもクソグラなので、大写ししても映えない気がする

416 :Anonymous:2016/01/17(日) 17:42:38.27 ID:OgOGrjUu.net
PS2以上PS3未満って感じ。
CSモードにすると、ポリゴン数の少なさがダイナミックに伝わるよな……

417 :Anonymous:2016/01/17(日) 19:44:20.78 ID:BdqDY/vs.net
外人にはPCエンジンの「ディープブルー海底神話」の続編だと説明すれば良いと思う

418 :Anonymous:2016/01/17(日) 20:49:43.80 ID:bmk09VKa.net
アーケード版は2720x768だから
それ以下の解像度だとやる気にならん

419 :Anonymous:2016/01/17(日) 21:59:11.18 ID:Sj2LmYIy.net
>>415
昔、タイトー系の某ゲーセンでリアプロジェクションモニターでGダライアスをプレイしたが
ポリゴン数こそ最近の物よりはるかに少ないが大画面の迫力は凄かったぜ
クィーンフォッスルとのビームカウンターとか画面いっぱいに凄い迫力だったよ

420 :Anonymous:2016/01/18(月) 03:06:41.29 ID:wSMZF032.net
ディスプレイ2つあればゲーセンと同じ解像度いけるんじゃないの

421 :Anonymous:2016/01/18(月) 07:50:21.47 ID:Rv6QzTxX.net
アーケードはつなぎ目のない2画面なので
http://gentukiban.nobody.jp/dariusac-roke.jpg
普通のモニタ2枚だと結構気になるんだよね
http://www.4gamer.net/games/329/G032923/20151228086/SS/001.jpg

422 :Anonymous:2016/01/18(月) 10:54:56.19 ID:NFHipNA7.net
ttp://store.steampowered.com/app/203990/
これ日本から単体で買えたっけ?

423 :Anonymous:2016/01/18(月) 11:15:47.78 ID:NFHipNA7.net
あと
ttp://store.steampowered.com/app/214570/
とか
ttp://store.steampowered.com/app/207400/
これも

424 :Anonymous:2016/01/18(月) 15:02:15.33 ID:1RipWFsT.net
ダライアスやるならウルトラワイドモニターおすすめ
http://www.lg.com/jp/monitor/lg-29UC97-S

425 :Anonymous:2016/01/18(月) 15:14:36.57 ID:/VWiOPJT.net
>>424
ウルトラワイド比に対応してなかったような

426 :Anonymous:2016/01/18(月) 15:26:01.60 ID:1RipWFsT.net
>>425
そうなんだ・・・ごめん・・・

427 :Anonymous:2016/01/18(月) 16:23:35.10 ID:o9p80k9/.net
年末のイベントでやたら横が長いディスプレイで動いているのを見たから対応してると思うけど

428 :Anonymous:2016/01/18(月) 16:33:26.87 ID:BPCG+W1+.net
不具合で無駄な黒枠が付いてしまうが修正予定になってる

429 :Anonymous:2016/01/18(月) 16:41:41.12 ID:g3+7EIvZ.net
>>422
>>423
おっ、いつの間に
サタジウスだけ買おうかな

430 :Anonymous:2016/01/18(月) 16:53:48.36 ID:Wha4xbV8.net
http://maruta.be/user/data/kamupo/HOXSlDV4.jpeg
これだもんなあ

431 :Anonymous:2016/01/18(月) 17:43:09.16 ID:dl0QBApt.net
なんやこれ・・・
ちょっとワロてしまった

432 :Anonymous:2016/01/18(月) 19:24:53.41 ID:56P2pfoC.net
>>422>>423
開発したけど崩すのはいつになるやら…
覚えるのが苦手で1作終わらすまで次に手を付けないようにしてるからどんどん積んでしまう

433 :Anonymous:2016/01/18(月) 22:41:42.95 ID:wPOtGQ+0.net
サジタリウス?

434 :Anonymous:2016/01/20(水) 17:05:17.44 ID:JZF+/XXs.net
>>442 443
パブリッシャーがカプコンUSAからNyu Media に変わったのかもね

Nyu Media販売のゲームは同人臭が強すぎて受け付けないゲームが多い。
定価で100円、セールで20円程度の内容だと思った方がいい

435 :Anonymous:2016/01/20(水) 20:27:15.43 ID:pMNxdeOe.net
また君か

436 :Anonymous:2016/01/24(日) 13:27:35.01 ID:tc3jOgQb.net
彩京のガンバードも思い出してあげてください

437 :Anonymous:2016/01/24(日) 13:36:23.27 ID:b/bexYAc.net
同人シューバンドルもうすぐ終わるけど
ディアドラエンプティのSteam版は酷いバグでまともにプレイ出来ないから気を付けろよ
バグ報告だらけで外人がキレてるSteamのフォーラム見といた方がいいぞ
https://www.indiegala.com/rockin

438 :Anonymous:2016/01/24(日) 13:48:38.21 ID:YPXEKTJC.net
>>436
知ってて言ってるのかわからんけどガンバード
http://store.steampowered.com/app/379370/

439 :Anonymous:2016/01/24(日) 17:56:34.82 ID:mIEsbrUJ.net
>>438
彩京のゲームもいくつか移植されてるから忘れてあげるなってことな

440 :Anonymous:2016/01/24(日) 18:00:14.83 ID:aLPATQkO.net
>>439
PS1版のエミュ移植とか移植の範疇に入れたらいかん気がする。

441 :Anonymous:2016/01/24(日) 18:34:55.39 ID:p0sQ+rFq.net
移植の質は悪そうだが権利は白なんか

彩京の権利はよくわからん会社に貰われていったと聞くが

442 :Anonymous:2016/01/24(日) 22:46:12.05 ID:F0cXCZDo.net
権利的に黒だったらとっくに問題になってるだろうよw

443 :Anonymous:2016/01/24(日) 23:11:31.97 ID:p0sQ+rFq.net
こないだHumbleで売られてたneogeoのアーケード版ROMに割れ疑惑が出てたから

移植のやる気があると良いのだがそうもいかんのかね

444 :Anonymous:2016/01/25(月) 00:15:41.73 ID:jDfNTgkS.net
ヴァンプリは真っ黒な気がするけど

445 :Anonymous:2016/01/25(月) 01:08:52.38 ID:3a6NUz1B.net
死人に口なし

446 :Anonymous:2016/01/25(月) 08:00:28.30 ID:oJBOHMLT.net
ヴァンプリの人って亡くなったの?

447 :Anonymous:2016/01/25(月) 11:16:44.13 ID:WrmGo9yL.net
正直完全否定はできない、確かめる術がないから
ブログのタイトルが笑えない冗談になってる

448 :Anonymous:2016/01/26(火) 03:14:21.12 ID:ojyGFK/K.net
名前変えてエロでやってるらしいけど本人かどうかわからない
いずれにしても変な企業から目をつけられて運が悪かったとしか

449 :Anonymous:2016/01/26(火) 03:23:20.89 ID:HA11mBdz.net
2Dじゃないけどこれ面白そう
ジャイラスだったか、あれを発展させた感じ
http://store.steampowered.com/app/429120/

450 :Anonymous:2016/01/28(木) 21:54:55.60 ID:vgv1IOb7.net
ジャイラスっていうかテンペストだな

451 :Anonymous:2016/01/30(土) 17:16:22.79 ID:i0UPLlVQ.net
弾幕ゲーは苦手

452 :Anonymous:2016/02/03(水) 17:18:09.61 ID:DRo/hmMQ.net
∵ξ∴steamプレゼントゲストパススレPart24∵ξ∴ [無断転載禁止]
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/steam/1452831378/
この乞食スレに書き込むと消されてビックリしたわw
2ちゃんで人為的に消されるなんて初めてww

453 :Anonymous:2016/02/07(日) 20:22:22.45 ID:FvKHOOTf.net
最近大規模に荒らしまわってた奴の特定騒ぎで追加されたp53が発動したのでは?

454 :Anonymous:2016/02/08(月) 10:12:49.87 ID:EsIHEm0K.net
この板に限らず、なんかよくわからん基準で最近消えるな
5回に1回くらいは消える
5行以上書くとだいたい消える

455 :Anonymous:2016/02/08(月) 11:04:18.69 ID:hDF9DvEB.net
https://www.youtube.com/watch?v=bloVr1gZUIU
貼った動画消えてたので再度

456 :Anonymous:2016/02/09(火) 04:08:41.23 ID:jPXCjng3.net
もうすぐ1ヶ月だけどダラバーが全然終わらない
個人的には十分過ぎるデキだ

457 :Anonymous:2016/02/09(火) 06:45:29.33 ID:sEkHuCHk.net
AC移植も付いてるからなー全然終わらん
むしろ再燃した

458 :Anonymous:2016/02/13(土) 00:25:13.52 ID:6NhGAHZU.net
サイヴァリアR出してくれ

459 :Anonymous:2016/02/13(土) 19:50:59.64 ID:G4ZCUXoR.net
ttp://store.steampowered.com/app/425340/
まんま怒首領蜂+虫姫さまで草

460 :Anonymous:2016/02/16(火) 18:12:45.62 ID:sa4UoUM2.net
鮮やかだなー

461 :Anonymous:2016/02/17(水) 00:30:42.11 ID:uAyawD59.net
ttp://store.steampowered.com/app/94200/
絵見た限りじゃ弾の少ないギガウイングみたい

462 :Anonymous:2016/02/17(水) 00:39:33.77 ID:nTfbkql5.net
>>461
それ面白いよ
持ってる人もそこそこいるはず
安いときに買ってみては

463 :Anonymous:2016/02/17(水) 03:15:34.63 ID:nTfbkql5.net
見た目に反してかなり興評価
どこかで$1のバンドルに入ってたはず
http://store.steampowered.com/app/332480/

464 :Anonymous:2016/02/19(金) 20:37:46.14 ID:r053STih.net
気づいたらSuper Galaxy SquadronがEXになっていた

465 :Anonymous:2016/02/19(金) 22:16:26.80 ID:2B+d7wuQ.net
ttp://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/suisyo/dariusburst_cs.html?cid=NET160219tm01
PCを買えば無料でゲームが貰える

466 :Anonymous:2016/02/20(土) 00:49:40.06 ID:vbBoCOpX.net
6万払えば無料で遊べちまうんだ

467 :Anonymous:2016/02/20(土) 01:53:38.93 ID:2gWwil96.net
ダラバー推奨パソコン・・・・
・・・いや、なんでもない。なんでもないよっ

468 :Anonymous:2016/02/20(土) 12:11:33.36 ID:0ltyWeUH.net
推奨ってんならワイドディプレイかデュアルディスプレイ構成にしないと詐欺やろ

469 :Anonymous:2016/02/20(土) 13:35:10.77 ID:78Vz2N4p.net
ダラバ推奨モニタとでも言ったほうがよかったな

470 :Anonymous:2016/02/20(土) 15:44:23.48 ID:BJX0704m.net
○○推奨PCなんて表記信じる奴は一回買って学習すればいい

471 :Anonymous:2016/02/22(月) 01:45:24.23 ID:bcRasHSI.net
ゲーム推奨モニタ、みたいなのは需要があると思う
遅延が小さかったりとか、縦置きができるとか、ダライアス対応モデルとか……

472 :Anonymous:2016/02/22(月) 02:16:45.95 ID:PbsZzz8C.net
そこそこの物をそこそこの値段で買えるならべつにいいじゃん

473 :Anonymous:2016/02/22(月) 03:42:34.95 ID:nTX3kQxM.net
EIZOのFORISシリーズはゲーム用途だよ
>>471みたいのはカバーしてる

474 :Anonymous:2016/02/22(月) 05:24:35.74 ID:1q4mE+Jj.net
画面中央に「+」を表示する機能があるモニタがあったな
FPSやる時に使う機能らしいがぶっちゃけ公式ルールではチート扱いっていうw

475 :Anonymous:2016/02/22(月) 13:56:36.43 ID:FCSK0BBG.net
そんなのテープか透明フィルムでも貼っとけばできるんじゃないの

476 :Anonymous:2016/02/22(月) 14:57:32.12 ID:wEiiXuBk.net
Forisみたいな中途半端モニタが増えるだけだな

477 :Anonymous:2016/02/23(火) 14:11:00.51 ID:tg5ZAxdl.net
ttp://store.steampowered.com/app/314180/
デスマ3/11に発売だと

478 :Anonymous:2016/02/23(火) 15:20:42.23 ID:R7Xlo9ZT.net
スマホ版の移植じゃなさそうね

479 :Anonymous:2016/02/23(火) 19:59:18.32 ID:G4VEjowH.net
ティアラ姫だけ移植してほしい

480 :Anonymous:2016/02/23(火) 20:54:47.26 ID:P2uhjbuK.net
ケイブに期待してる人は買い支えてやるんだぞ
俺はグレフの次回作待ってる

481 :Anonymous:2016/02/23(火) 20:59:34.86 ID:1dCVfnxn.net
おうロシアで買うわ

482 :Anonymous:2016/02/23(火) 21:09:39.06 ID:CpKdFl3n.net
大作AAA作品は崩すのだりぃし、めぼしい2DSTGは全部買うようにしてるわ

483 :Anonymous:2016/02/24(水) 19:32:03.36 ID:a1iWQZGy.net
1943来てた
http://store.steampowered.com/app/440810/

484 :Anonymous:2016/02/24(水) 20:21:17.15 ID:shFQBMWV.net
>>483
これ国内デベロッパー?

485 :Anonymous:2016/02/24(水) 21:28:47.02 ID:a1iWQZGy.net
>>484
対応言語から察して

486 :Anonymous:2016/02/24(水) 21:31:18.32 ID:iXnxaW5G.net
Steamにジャップ式課金ゲーを持ち込むなと言いたい

487 :Anonymous:2016/02/24(水) 21:38:37.48 ID:j0WAwgS3.net
雷電X待ってる

488 :Anonymous:2016/02/24(水) 22:13:53.91 ID:OVte5wYY.net
俺の知ってる1943と違う…

489 :Anonymous:2016/02/24(水) 22:49:52.86 ID:ny+JZncI.net
ttps://i.gyazo.com/4a6edb254e512a470bff2b9080a04595.png
どういうことなの

490 :Anonymous:2016/02/26(金) 19:21:34.60 ID:Y8E+ucIe.net
BattleCrust、いいな。
レトロっぽさと近年的STGの快適さが同居してる。

アナログスティックだと動かしづらいとか全画面にならないとかオプションまわりが古臭いのがもったいない。
ここも近代化してください。

491 :Anonymous:2016/02/26(金) 20:53:44.88 ID:gQV80QPs.net
全画面はEnterでなる

492 :Anonymous:2016/02/27(土) 01:31:31.47 ID:gexHWYT3.net
Steredenn
箱コンの十字キーで動かすとなんかすげーもったりとした操作と突然の加速でイライラするな アナログパッド慣れてねえからどちらにしてもきついわ
武器毎のバランスも悪い カスみたいな威力と無強化でもりもり殺せる武器の格差がやばい ていうか全体的に敵がかてえし武器二枠しか持てねえのにドリルとか回転ノコギリみてえな糞武器出すなよw装備するに決まってんだろ

493 :Anonymous:2016/02/27(土) 02:07:15.70 ID:WO5/NvNp.net
>>490
面白そうだからリンク貼っておこう
http://store.steampowered.com/app/444710/

音楽の九十九百太郎って人はテクノソフトにいた人だ
こういうインディーは応援したい

494 :Anonymous:2016/02/27(土) 08:46:39.51 ID:gLH1PdPm.net
縦シューかな?
だとテクノソフトのブラストウインド思い出すな

495 :Anonymous:2016/02/27(土) 10:34:37.91 ID:xhNrIeRw.net
アイレム縦シューをベースにアレスタを作った感じ

496 :Anonymous:2016/02/27(土) 17:21:29.75 ID:Fp1B4XOP.net
Eliteコントローラー、STG的にも背面パドルがあるとかなり便利
まぁ本当にやりこむ人はアケステ買ってやるんだろうけど

497 :Anonymous:2016/02/27(土) 22:53:44.87 ID:gZS8b2PO.net
27インチx2揃えてダライアスバーストACやったけど存外に良い

498 :Anonymous:2016/02/27(土) 22:54:40.03 ID:gZS8b2PO.net
>>493
九十九百太郎サウンドが再び?!
ちょっとぽちってくるわ

499 :Anonymous:2016/02/28(日) 02:04:01.78 ID:eTOchqz5.net
九十九百太郎と聞くとブロークンサンダーが浮かんで以下略になってしまう

500 :Anonymous:2016/02/28(日) 03:22:42.79 ID:a2i2DaVK.net
彩京モノってSteamで何か出てる?

501 :Anonymous:2016/02/28(日) 04:34:21.70 ID:Ach2urtQ.net
評判の悪いこれぐらいかな
http://store.steampowered.com/app/379370/

502 :Anonymous:2016/02/28(日) 14:12:13.99 ID:qjsrITTe.net
同じパブリッシャーが売ってた
PS版の移植らしい
http://store.steampowered.com/app/379350/

503 :Anonymous:2016/02/28(日) 14:25:57.03 ID:YiQHbfmD.net
>>483
これ絵と1943の文字に釣られてよく調べずポチっちまって後悔したわ…w
プレイ前にストアページ見たんで、プレイせずに削除したが。

504 :Anonymous:2016/02/28(日) 14:34:03.27 ID:qjsrITTe.net
>>483
右のキャラが大復活のぱふぇみたいで
どうせお前らこんなん好きなんだろ?っていう適当なマーケティングがなされている感

505 :Anonymous:2016/02/28(日) 19:04:18.22 ID:yWNmi669.net
>501-502
ありがとう
ソルディバイド… そんなマイナーなタイトルよりストライカーズとか戦国とか出して欲しいな

506 :Anonymous:2016/02/29(月) 17:57:41.95 ID:KKdQN3Cv.net
>>503
プレイしてないならまだ返金間に合う期間じゃね

507 :Anonymous:2016/03/02(水) 01:13:53.85 ID:/Jc3tmCC.net
ttps://www.ark-pc.co.jp/bto/customizer/?pc_id=0503
PCを買えば無料でゲームが貰える
EIZOのモニタ高いのう

508 :Anonymous:2016/03/02(水) 14:50:38.83 ID:WYWkns4b.net
Bezier 明日発売
http://store.steampowered.com/app/381320/

ジオメトリの亜流みたいなかんじ?

509 :Anonymous:2016/03/02(水) 19:19:34.34 ID:cvnXu2dZ.net
>>508
こういうツインスティックシューター、嫌いじゃないけど何か1本やれば満足しちゃう気がする
海外だと人気あるジャンルなのかな

510 :Anonymous:2016/03/02(水) 23:02:18.52 ID:/Jc3tmCC.net
ゲーム黎明期からあるジャンルだから

511 :Anonymous:2016/03/04(金) 22:01:42.72 ID:mj1DrtGf.net
まだゲームがラスタグラフィックとベクタグラフィックで出てた時代、ベクタの強みを活かせる最大手ジャンルだったのじゃ…

512 :Anonymous:2016/03/04(金) 23:22:42.65 ID:r7oSuJzV.net
SmashTVより前は知らんわ
おっさんだが、ベクタスキャンなんか本でしか見たことないぞ

513 :Anonymous:2016/03/05(土) 01:17:24.48 ID:lnOfmyLt.net
全方位シューティングの操作感は凄い好きなんで色々触ってはみたけど
GeometryWars、SmashTV、奇々怪々くらいしか飛び抜けて面白いのなかったな…
どうしたって似たようなゲームになっちゃうよね

514 :Anonymous:2016/03/05(土) 07:31:53.84 ID:3aYRhC1U.net
ボスコニアンやタイムパイロットは入らないの?

515 :Anonymous:2016/03/05(土) 10:21:56.19 ID:Zx8zs9yg.net
多数出てる全方位タイプでオススメってある?
腕前の目安になってるようなタイトルがあればそれも知りたい

516 :Anonymous:2016/03/08(火) 21:19:32.77 ID:WiAw3ZcX.net
WAVES

517 :Anonymous:2016/03/08(火) 21:57:28.00 ID:SkbvxGOC.net
これおもしろかったよ
http://store.steampowered.com/app/344740/?l=japanese

518 :Anonymous:2016/03/10(木) 03:30:40.61 ID:eWz8nm/W.net
これは期待
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=636384763

519 :Anonymous:2016/03/10(木) 17:35:10.88 ID:8DjNrfQ/.net
デススマイルズまだー?チンチン
箱版でリハビリ完了しちまったぜ…w

520 :Anonymous:2016/03/10(木) 19:38:01.52 ID:Tkk6T3Uo.net
>>519
カウントダウンでもしてたら
http://store.steampowered.com/app/314180/

521 :Anonymous:2016/03/10(木) 19:49:59.57 ID:r1YsrdRL.net
1000円でキープしてた箱版が無駄になるがありがたい
自分への誕生日プレゼントにさせてもらいま

522 :Anonymous:2016/03/11(金) 22:03:10.45 ID:mvO8ebAs.net
デススマイルズ、ライブラリのミュージックに2つ表示されるのはなんでだろ?
両方全23曲だが、1:02:59、1:03:02と微妙に長さが違う。

523 :Anonymous:2016/03/11(金) 22:15:50.95 ID:Dig/5nYM.net
mp3とFLACの2種類入ってるから

予想してたけどco-opないのな

524 :Anonymous:2016/03/11(金) 22:55:24.91 ID:WQCZWNnV.net
2作とも配信日に開発したが
早いとこケツイきてくれ

525 :Anonymous:2016/03/11(金) 23:09:57.63 ID:jfm+6Ln7.net
ケツイの権利って今どうなってるんだろ
箱版は5pbだったけど

526 :Anonymous:2016/03/12(土) 00:03:08.97 ID:vYJSkW25.net
>>522>>523
うちは1つしか表示されてないな
フォルダにFLACのファイルは入ってるのは確認した

527 :Anonymous:2016/03/12(土) 00:11:56.01 ID:pbRxSTLY.net
基本的には箱でケイブ自身が出してるものになるだろうから次は蜂から大復活か最大と予想

528 :Anonymous:2016/03/12(土) 00:50:53.46 ID:HrVWEhUx.net
エスプガルーダ・・・

529 :Anonymous:2016/03/12(土) 01:09:36.13 ID:640F2r5C.net
エスプガルーダじゃなくてエスプレイドの続編出してくれないかな

530 :Anonymous:2016/03/12(土) 04:18:52.94 ID:7PhUzY7n.net
そうこうしてるうちにダラバーCSのDLCもあと約一週間
http://darius.jp/dbcs/

531 :Anonymous:2016/03/14(月) 10:01:40.20 ID:hhTcbdeD.net
このスレで数々のゲームを買ってみたが、中年ゲーマーには弾幕系がキツくなってるのを実感する。

PS2引っ張り出してR-typeやってみるとスローな展開が心地よい。

似たようなスローでブギなやつはないですかね。

532 :Anonymous:2016/03/14(月) 12:02:58.05 ID:6VQLSY7S.net
スペースインベーダー

533 :Anonymous:2016/03/14(月) 18:44:39.95 ID:LljOcF3x.net
>>531
とりあえず>>34は全部チェックする価値はある
あとダライアスバーストCS
http://store.steampowered.com/app/377870/

星霜鋼機ストラニア
http://store.steampowered.com/app/407380/

他にもスレ内に海外の良ゲーが結構挙がってる

534 :Anonymous:2016/03/14(月) 21:48:33.11 ID:7ItRA1RE.net
R-typeスローか?

535 :Anonymous:2016/03/14(月) 21:49:28.69 ID:BNxuicB9.net
昔やって覚えてるとスローなんだろ

536 :Anonymous:2016/03/14(月) 23:57:40.07 ID:waTErHSk.net
PS2のR-TYPE FINALは確かにスローだぞ

537 :Anonymous:2016/03/15(火) 02:47:13.85 ID:VnoPz5vn.net
>>533ありがとう。スレ内は結構買ってるよ
最近はダライアスの為にデュアルモニタにした
ストラニアは昔から知ってたけれど……買ってみるか

R-typeはfinalの事です。テンポが遅いSTGですよね
世界観も含め好きですが

538 :Anonymous:2016/03/15(火) 02:59:57.19 ID:/bOaVF++.net
これはそんなにテンポ速くないし少しずつ難易度が上がるのでやりやすい
Sky Force Anniversary
http://store.steampowered.com/app/355050/

あとR-TYPEならこれ
Redux: Dark Matters
http://store.steampowered.com/app/336930/

539 :Anonymous:2016/03/15(火) 07:53:18.91 ID:lcjEnoQ9.net
>>537
ダライアスといえばトリプルモニタIYHですね

540 :Anonymous:2016/03/15(火) 07:54:44.70 ID:VnoPz5vn.net
Sky Forceは今晩にでも買います。すごく楽しそう

ReduxはR-typeとは似て非なるものだと決め付けてた……気になったゲームは買い支えるつもりですがセールまで待とうかな

541 :Anonymous:2016/03/15(火) 14:13:54.56 ID:XMbSGOXR.net
>>531
弾幕ゲーもものによるからなあ
虫姫さまもデススマイルズもクリアするだけならめちゃくちゃ簡単だし
特に後者はパワーアップとボム使う場所とタイミング覚えるだけだからね
発狂させない限り避けるってレベルで弾回避しなくていいから凄く楽だし

ファンタジーゾーンくらい簡単なのがあれば初心者にも勧められるんだけど、なかなかないのよね
近年だと箱のとらぶるウィッチーズはビギナーさんに概ね好評だった
格ゲーも勧め難いがSTGも大概だと思うw

542 :Anonymous:2016/03/15(火) 14:22:31.29 ID:TK90Bm1D.net
新規が興味を持つのも新規逃したくないおっさんが勧めるのも両方あの斑鳩ってのが相当プレイヤー母数削ってると思う
遊びはじめたばかりのゲームで死にまくっても楽しめるのは他のSTGで経験値持ってる奴を除くと一握りだぞ

543 :Anonymous:2016/03/15(火) 15:08:49.99 ID:zJkDIv7G.net
あれはパズルゲーだからノーカンな

544 :Anonymous:2016/03/15(火) 15:15:57.92 ID:vyiAC1G6.net
Hardやってみろ、パズルいう暇なくなるから

545 :Anonymous:2016/03/15(火) 16:14:31.92 ID:Lm8cNyLG.net
斑鳩は俺には合わねぇわ
どんなにムズいゲームでも続けてれば「お、練習すればいけそう」ってなるがあれはそういうのすら無い
無理すぎる
別にクソゲーと言ってるわけじゃないからそこは勘違いしないでほしい

546 :Anonymous:2016/03/15(火) 16:57:30.63 ID:sB59mW2/.net
斑鳩こそ覚えれば、練習すればいけそうってゲームだと思うけどな
合わないんなら仕方ないけど

547 :Anonymous:2016/03/15(火) 19:20:36.76 ID:aWKSB+18.net
斑鳩はたしかに覚えれば、練習すればいけそう、だと思うけど
パターン比重が大きすぎてあわないな
ハードやる気が起きなかった

548 :Anonymous:2016/03/15(火) 19:51:00.01 ID:AF76+3fq.net
すげえ尖ったゲーム性で人を選ぶゲームなのに評価は絶賛一色なのはなんなんだろうな
動画z(自主規制)

549 :Anonymous:2016/03/15(火) 19:57:06.96 ID:vyiAC1G6.net
今も昔も賛否両論じゃん何言ってんの?

550 :Anonymous:2016/03/15(火) 20:16:20.32 ID:IS1usioy.net
人を選ぶってそれお前が単に嫌いなだけちゃうんかい

551 :Anonymous:2016/03/15(火) 20:28:53.35 ID:GO+c53zQ.net
頭ではシステムが理解できてるのに、全然上手くできないゲームだったな>斑鳩
いまでも斑鳩って聞くと当時のもどかしさと苦々しさがよみがえるわ

552 :Anonymous:2016/03/15(火) 20:29:22.12 ID:dA4GxDzc.net
斑鳩が人を選ばないならこの世のどんなSTGも万人向けだよ

553 :Anonymous:2016/03/15(火) 20:38:31.40 ID:aWKSB+18.net
ホント斑鳩の話題は荒れるな
批判してるわけでもないのに

554 :Anonymous:2016/03/15(火) 20:47:02.56 ID:IS1usioy.net
お前が荒れるようなことを言うからだろ

555 :Anonymous:2016/03/15(火) 20:57:14.63 ID:aWKSB+18.net
すまんすまん。腫れ物に触るように斑鳩を扱うのってつい忘れるんだよね
ここケイブスレだし

556 :Anonymous:2016/03/15(火) 20:57:42.29 ID:aWKSB+18.net
ってちがうじゃん!すまぬ・・・すまぬ・・・

557 :Anonymous:2016/03/15(火) 20:59:33.64 ID:wzTgP49o.net
そもそも、何も荒れてないように見えるんだが

558 :Anonymous:2016/03/15(火) 21:54:07.93 ID:YeczuFzn.net
うむ

559 :Anonymous:2016/03/15(火) 22:04:36.03 ID:8RrxprDv.net
reduxは買わない方がええ・・・ ほんとパッと見がR-typeであること以外は売りの無いてきとーなSTGだぞぇ

560 :Anonymous:2016/03/17(木) 00:22:27.09 ID:BJBB3oMo.net
実際のところAPUの内臓GPUでダラバーフルHDシングルモニタでサクサク動きますか?

561 :Anonymous:2016/03/17(木) 00:46:37.97 ID:kevt1rOF.net
APUにもいろいろなスペックがあるぞ

562 :Anonymous:2016/03/17(木) 04:01:59.18 ID:MJPf9Urj.net
ダラバーは俺の3年前のノートPCでもサクサク動いてるから心配することないと思うけど
DLCが今日のはずなんだけど今回はCS機/PC、国内/海外問わず一律で発売してくれるんだろうか

563 :Anonymous:2016/03/17(木) 19:45:40.32 ID:W9e1z+EX.net
時差あるみたいだね
PST10時だとJSTは翌日の3時だったか
夏時間だと2時?

564 :Anonymous:2016/03/18(金) 00:39:09.71 ID:42hA2rK3.net
ダライアスはどうしてもゲーセンの筐体でやりたくなるね。
バカデカイ画面、背中に響く音響。
あれは自宅じゃ再現できないねー。

565 :Anonymous:2016/03/19(土) 04:43:16.87 ID:ZDNZjL0Z.net
ダラバーのDLCは結局翌日の朝だったみたいだな
さっき買ったけど当時のゲームに思い入れのある人なら買いだと思うよ
BGMも原曲と新アレンジ入ってる

566 :Anonymous:2016/03/20(日) 10:05:51.20 ID:8/5mnV3D.net
自作で筐体作っちゃった人いたりして

567 :Anonymous:2016/03/20(日) 10:32:09.67 ID:DW9kXWwM.net
結構いるぞ

568 :Anonymous:2016/03/25(金) 08:56:46.61 ID:vTOanYKL.net
>>566
http://gentukiban.nobody.jp/dariusac-zisaku.jpg

569 :Anonymous:2016/03/29(火) 04:59:26.00 ID:y9Zu48gy.net
1993 Space Machine
http://store.steampowered.com/app/373480/

1993 is a classic shoot em up celebrating games like Gradius, R-Type and Life Force.
とあるけど「このゲームについて」にあるように、縦と横の違いはあるものの自分もXenon IIを連想した

570 :Anonymous:2016/03/29(火) 21:41:37.44 ID:y9Zu48gy.net
IGSにクリクロ来てる
https://indiegamestand.com/deal/

このスレだとさすがに持って無い方が珍しいかもしれんけど

571 :Anonymous:2016/03/29(火) 21:56:10.07 ID:0MULcpjk.net
>>569
自機がやたらでかいのはいったい

572 :Anonymous:2016/03/30(水) 04:28:20.55 ID:zxuFr0NI.net
ダラバー50%、虫姫40%オフ
http://www.greenmangaming.com/best-of-the-rest/
トップにあるバウチャーで更に20%引きになると思われる

573 :Anonymous:2016/03/30(水) 13:50:30.28 ID:IYxed+cY.net
エスカトスが欲しいのに20%引きバウチャーは10ドルからだな

574 :Anonymous:2016/03/30(水) 14:37:52.40 ID:zfEDb0Ze.net
エスカトス買うならこっちの方がいい
書いてないけどワンダーパックだよ
http://www.wingamestore.com/product/5384/Eschatos/

575 :Anonymous:2016/03/30(水) 16:16:08.93 ID:IYxed+cY.net
うおおお75%オフじゃん!教えてくれてありがとう!

576 :Anonymous:2016/03/30(水) 16:55:50.09 ID:NxZev2EX.net
>>570
1.89ドルのガラマンでゲットしたわ
つかストアで98円じゃん
1ドル出すとか富豪すぎ

577 :Anonymous:2016/03/30(水) 18:13:03.58 ID:hzFgZutf.net
>>572
トンクス
ちなみにダラバー日本語入ってた

578 :Anonymous:2016/03/30(水) 19:20:34.34 ID:FEq4PfOQ.net
>>576
ストアってどこだ?

579 :Anonymous:2016/03/30(水) 20:17:23.92 ID:KDG31WE5.net
>>574
買ったよ、ありがとね
確かにワンダーパックだったよ

580 :Anonymous:2016/04/02(土) 09:57:55.35 ID:7qB1piPY.net
ケイブシューの3弾発表あくしろよ

581 :Anonymous:2016/04/02(土) 10:25:31.75 ID:DwWaDEjf.net
魚ポコ移植はよ

582 :Anonymous:2016/04/02(土) 11:35:01.75 ID:kJH9xioP.net
まさかのプロギアだったりして

583 :Anonymous:2016/04/02(土) 14:45:54.98 ID:rdBIKxtj.net
プロギアきたら裸でマラソンしてもええわ

584 :Anonymous:2016/04/02(土) 16:54:57.68 ID:q7N9Oflk.net
PS2版の怒首領蜂大往生辺りはダメなんかな?

585 :Anonymous:2016/04/02(土) 17:16:55.19 ID:CtVPxxf+.net
みんな大好きピンクスウィーツです

586 :Anonymous:2016/04/02(土) 19:01:49.57 ID:8cvyYmnj.net
まさかのぐわんげ

587 :Anonymous:2016/04/02(土) 19:27:42.30 ID:O3wGWVg4.net
エスプレイド出してください!何でもしますから!

588 :Anonymous:2016/04/02(土) 21:39:20.13 ID:8OepP/bQ.net
大往生サントラ付きが来たら全裸で狂喜乱舞しながらケツに拳を入れつつ開発してサントラだけ聞いてるわ

589 :Anonymous:2016/04/02(土) 22:34:12.02 ID:InCnenld.net
満を持して弾銃フィーバロン移植

590 :Anonymous:2016/04/02(土) 22:40:19.19 ID:4J0x1ZN0.net
ダラバーもうすぐ100時間だわ
STGのプレイ時間ってあんまり話題にならないけどどんなもんなんだろ

591 :Anonymous:2016/04/03(日) 10:11:25.06 ID:DsELKdOL.net
トラブル☆ウィッチーズOrigin!」Steam版超制作中!
って何処情報よ?

グリーンライトのページある?

592 :Anonymous:2016/04/03(日) 10:23:28.10 ID:QUjUdXcR.net
>>591
4月1日にみんなやってる例のアレ
マジで出してくるかも知れんがw

593 :Anonymous:2016/04/03(日) 10:42:19.57 ID:0psfSxAc.net
https://pbs.twimg.com/media/Ce7iuCeWQAgP2AZ.jpg

594 :Anonymous:2016/04/03(日) 11:44:27.70 ID:FTRHTE5m.net
トラ魔女はマジだろ。

595 :Anonymous:2016/04/03(日) 12:43:09.15 ID:DsELKdOL.net
おぉう
可能なら箱○版みたいにcoop出来るようにしててほしいな

596 :Anonymous:2016/04/03(日) 12:53:30.42 ID:SLnuqDL4.net
そしてトラ魔女仕様の生協のポイントカードが・・・

597 :Anonymous:2016/04/03(日) 13:57:48.83 ID:5cVGp7uH.net
ツイッター見たら
エイプリルネタ確定ぽいな

ネタやるなら2日には
しっかり消しとけよ!

598 :Anonymous:2016/04/03(日) 14:22:59.80 ID:Ukv5Sjv4.net
どう考えてもネタと見せかけて本当に出すパターンだろ

599 :Anonymous:2016/04/03(日) 17:42:01.44 ID:v5ARg2LJ.net
本当に作ってるけど需要わかんないからエイプリルフールネタってことにして反応見とくか

600 :Anonymous:2016/04/03(日) 18:10:32.62 ID:DsELKdOL.net
なに、そのプレイ

601 :Anonymous:2016/04/03(日) 23:04:07.10 ID:qI0yO3Lv.net
東亜プランコレクションとか出ねえかな
出ねえだろうなあ

602 :Anonymous:2016/04/04(月) 00:24:36.60 ID:b3S8WqMT.net
M2が動くかどうかじゃないかね

603 :Anonymous:2016/04/04(月) 04:11:58.62 ID:Z9jA8ecZ.net
買う人がどれだけいるかじゃないかね

604 :Anonymous:2016/04/04(月) 19:07:48.02 ID:YKlz6+8Z.net
steamやる層は
MAME触ってそうだから厳しいかもねー

CAVEものみたいにアレンジモードやサントラみたいな付加価値があればね!

605 :Anonymous:2016/04/04(月) 19:25:39.81 ID:VfFghlds.net
steamやる層=MAME触ってそう

頭固そうだなあw
ほんとにそうならこんなスレいらないじゃん

606 :Anonymous:2016/04/04(月) 19:32:06.21 ID:pRHiDmcV.net
エミュがどうのうというより家庭用で五千円とかSteamで千円二千円だと+αがないと納得しづらいような。
とりあえず移植しましただと、価値としては300円ぐらいじゃなかろうか。

607 :Anonymous:2016/04/04(月) 20:26:29.94 ID:OOVa4AdU.net
さすがにそれはない

608 :Anonymous:2016/04/04(月) 22:21:14.90 ID:WnqhW3Cq.net
現代の一般的な感覚からしたら全6面1プレイ30分程度で終わるゲームが存在すること自体があり得ないレベルだよ

609 :Anonymous:2016/04/04(月) 22:59:06.93 ID:pYmxPN74.net
大抵の人間にはリプレイ性のない代物だからな
あとは開発規模かな
今まで低予算ゲーと大作が大差ない値段でも疑問をもたれなかったのはCS機市場が強かったから

610 :Anonymous:2016/04/05(火) 00:09:44.40 ID:x22qrfdg.net
1プレイ30分程度で終わるところまで腕をみがくのが楽しいんだがなー。
家庭用ハードの怒首領蜂で、クレジット制限無いからひたすらコンティニューして、
買って1時間でエンディングになったからクソゲー、って消費者いっぱいいたそうな…。

611 :Anonymous:2016/04/05(火) 02:04:47.91 ID:LRXLlJ+3.net
プレイ時間の長さに価値を見出だす人もいれば
作り込まれたゲームを短時間に凝縮して楽しみたい人もいるってことだ

好みの問題だからどっちが良いとか悪いじゃなくてそういう人もいるって認めればいいんじゃないの

612 :Anonymous:2016/04/05(火) 02:24:45.35 ID:eT+QJ2ya.net
大体6千円で買って「60回遊べば元が取れる」みたいに考える人がもう少ないからな…
別の話しだけど、AC移植格ゲーも当時はネット対戦無いけど家で練習してアーケードデビュー側面あったし

613 :Anonymous:2016/04/05(火) 09:15:39.19 ID:h5cIX9Lh.net
MAMEでプレイ出来ても公式が出すなら買うわ
胸を張って動画も上げれるわけだし

614 :Anonymous:2016/04/05(火) 22:14:22.11 ID:kk8s/86h.net
セールで買ったダラバーは2000円ならまぁ許容できるかなって出来だった グラフィックは正直言って海外の同人ゲー並だわ
細かい演出とかボスのモデルとかやってて楽しいって感じるのはさすがだけどそれにしてもグラがしょっぼいわ ビデオセッティングで低にしちゃったかなってレベル

615 :Anonymous:2016/04/05(火) 22:32:36.77 ID:xtqeGdZW.net
綺麗なだけでゲーム性が全然無いよりは万倍良いよ

616 :Anonymous:2016/04/05(火) 22:47:22.69 ID:QSESviR4.net
ダラバーはなぜかアンチエイリアスがかかってないので、GPU側の設定で強制的に掛けてやると随分マシになる

617 :Anonymous:2016/04/05(火) 22:50:56.44 ID:lNzJZpse.net
ダラバーはゲーム性どうなの?
ダライアスは外伝とGしかやったことなくてどっちも大好きだけどゲーム性はいまいちって感じたんだが

618 :Anonymous:2016/04/05(火) 23:19:03.36 ID:9stxeZQj.net
基本は今までと同じだけど、敵の物量が尋常じゃなくなってるんで
それをGダラのαビーム派生のバーストビームで一網打尽にしてくのが中々気持ちいい

設置バーストってのがあって、自機の位置取りで角度変えられる(ショット中は固定)だから使いこなすと楽しいし
カウンターシステムもあるけどGダラよりシビアになってるって感じ
歴代の性能を再現した自機が収録されてて、バーストがなかったりBHBとかαビームになってる機体もあるけどね

619 :Anonymous:2016/04/05(火) 23:27:22.32 ID:lNzJZpse.net
ありがとう、ウィッシュ入れとくわ
演出のよさも引き継いでるみたいだし

620 :Anonymous:2016/04/05(火) 23:28:37.74 ID:kk8s/86h.net
外伝しかやってないんでGのシステムの後継かもしれんが
バーストって武装で省エネの設置式レーザー・自機からの高出力レーザーを使い分けられる
敵がわらわら出てくるのでレーザーの位置とか向きを調整して敵の群れ薙ぎ払ったり、弾幕をレーザーで防御したり、攻撃に特化したりと工夫し甲斐がある
ボスの種類・攻撃アクションのパターンも豊富でおもろい メタルブラックみたいに巨大レーザーをタイミング次第で自分のレーザーで相殺することも出来る
機体の左右向き切り替えが可能でそれをうまく利用しなきゃいけない場面もある 総じて忙しいけど楽しいって感じかね

621 :Anonymous:2016/04/05(火) 23:29:08.29 ID:kk8s/86h.net
ほとんど同じこと書いて有ったわ すまんな

622 :Anonymous:2016/04/05(火) 23:41:45.35 ID:QSESviR4.net
ダラバーはクロニクルがよくできてると思うわ。
ボスに密着ショットし続けないと火力が出ないシステム とカンタンにやり直せるミッションシステムの
組み合わせによって、リスクをとって攻めにいくシューティングになってる。

623 :Anonymous:2016/04/06(水) 00:51:45.14 ID:vvEpVPBO.net
過去のダライアスはどれもゲームバランスに難有りだったと思ってる
クリアは(アケシュー基準で)簡単だが稼ぎの余地が大きいバーストが一番バランス良いのかもしれない

624 :Anonymous:2016/04/06(水) 01:10:43.08 ID:kkHXW+Ow.net
いやいや、二人ともありがとう
いや、3人だな

625 :Anonymous:2016/04/07(木) 01:48:21.01 ID:a16GF74C.net
ダラバーのセガDLC、前回同様なら金曜午前中ぐらいだな

626 :Anonymous:2016/04/07(木) 01:53:34.64 ID:a16GF74C.net
ぶるにゃんマン出るみたい
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=660224194

627 :Anonymous:2016/04/07(木) 08:40:06.37 ID:DT+iNcs7.net
18禁なん?

628 :Anonymous:2016/04/07(木) 17:15:31.10 ID:KAxIpmiM.net
Steamで出すならさすがにエロ抜きだろ

629 :Anonymous:2016/04/07(木) 17:44:51.41 ID:G1bJcS5b.net
全年齢版で販売からの規制解除パッチで18禁可で頼むわ
これはsteamで容認されてるみたいだしな

630 :Anonymous:2016/04/07(木) 17:48:15.45 ID:geGWIMzW.net
>>629
よろしい
かわりにDMM販売版にあわせてsteamでも7,344円でお売りいたします
http://dlsoft.dmm.co.jp/detail/wdighcte_0002/

631 :Anonymous:2016/04/07(木) 18:10:07.31 ID:0IRWWnm0.net
プレイしたこと無いけど某動画で鳥になってを聞いてドストライクだったし
BGMがすごくよいといううわさだから
おまけでサントラ付けてくんないかなー

632 :Anonymous:2016/04/07(木) 19:30:33.03 ID:wIQs+76A.net
パッチは18禁どころか無修正化まであるものもある

633 :Anonymous:2016/04/07(木) 20:05:30.59 ID:5Iww0oT3.net
ケイブ次なに出してくれるのかなー
鋳薔薇とか来たら笑うがw
出るとしても箱に出てるヤツだよね、きっと

634 :Anonymous:2016/04/07(木) 20:08:54.80 ID:wIQs+76A.net
ダラバーのセガDLCきてるやん!

635 :Anonymous:2016/04/08(金) 04:25:43.59 ID:HPWbHN12.net
オパオパのDLC難しいな
同時進行で見たり選択することが多い

636 :Anonymous:2016/04/08(金) 07:54:22.98 ID:Xd8d+1AF.net
>>635
オパパのDLCはないの?

637 :Anonymous:2016/04/08(金) 20:00:53.09 ID:CtbvrzgU.net
>>633
あの会社のことだから鋳薔薇もそうだけどケツイとか怒首領蜂シリーズは
最後まで出さないだろうな。
むしろ、ピンクスウィーツとかむちむちポーク持ってくる方が可能性ありそうだな。
確変で赤い刀ってところで、

638 :Anonymous:2016/04/08(金) 22:47:17.68 ID:tkQz+eFl.net
赤い刀は割とありそうな気がするなぁ
29日にゴ魔乙のイベント開くみたいだけど、そこで何か情報出ないかね
steam版虫姫とデスマも展示されるらしいし

639 :Anonymous:2016/04/09(土) 02:20:30.32 ID:Ezs1s2bj.net
https://twitter.com/pizzicatopruwit/status/718440352907005952

640 :Anonymous:2016/04/09(土) 07:22:28.84 ID:7YV0/GMn.net
やっぱマジだったんだ
前からやりたいって思ってたし楽しみだなな

641 :Anonymous:2016/04/09(土) 10:46:28.10 ID:n03SHenf.net
単にイラスト描き直しだけかと思ってたけどもしかしてサクラコとリュッカはリストラ?
だったらまだ箱○は繋ぎっぱなしだな…

642 :Anonymous:2016/04/09(土) 10:49:24.02 ID:NS8hMap9.net
箱版のほうはプレイモアが権利持ってるから移植とかじゃなくて別ゲーに近くなる可能性はあるね

643 :Anonymous:2016/04/09(土) 15:57:51.16 ID:bc0mYOSj.net
デススマイルズなんてゴミクズいらねえからさっさと大往生だせよ無能会社

644 :Anonymous:2016/04/09(土) 19:08:35.83 ID:T7PiuFNF.net
売上的には大往生の方がゴミクズという

645 :Anonymous:2016/04/09(土) 19:36:58.26 ID:pMQEs52j.net
なんでそんな偉ぶるんだろうな
無能会社のゲームを楽しみにしてるってのに

646 :Anonymous:2016/04/09(土) 19:38:14.09 ID:oboR6Eh/.net
全然関係ないけどコットンブーメランがやりたい

647 :Anonymous:2016/04/09(土) 21:14:38.95 ID:t7uM3nSt.net
SSFで快適

ソフトは暴騰してるがな。。。

648 :Anonymous:2016/04/09(土) 21:58:22.94 ID:Ywq/o600.net
まじでか大往生のが売れてないのか
なんで虫姫とかデスマみたいなマイナーどころしか出さねーんだろって思ってたわ
DSでもケツイとかだし

649 :Anonymous:2016/04/09(土) 22:59:00.22 ID:ngRQfS4J.net
大往生は360版で本当に大往生してたし‥‥

650 :Anonymous:2016/04/11(月) 10:29:29.49 ID:yxLTqvz1.net
かわいい女の子出しておけばゲームだけじゃなくて
周辺グッズの販売とかも期待できるし、金銭面だけで見たら
硬派シューティングは多少出来が良くても立場弱いね

651 :Anonymous:2016/04/11(月) 14:12:33.67 ID:UNkGnlVl.net
Steamで発売するならキャラものである必要性は高くなる
なぜなら手数料の入るトレーディングカードあるから

652 :Anonymous:2016/04/11(月) 14:28:45.59 ID:pQvmC0ae.net
なんでやショーティアとかレイニャンとか可愛いだろ

653 :Anonymous:2016/04/11(月) 16:12:57.10 ID:Ie3q6CsZ.net
よし大復活だな

654 :Anonymous:2016/04/11(月) 19:04:02.26 ID:UNkGnlVl.net
大佐のトレカやプロフィール背景[死ぬがよい]があれば爆売れだな!

655 :Anonymous:2016/04/12(火) 10:21:54.03 ID:g0zgQgkf.net
エロゲのSTGで面白いのあったんだが、名前が思い出せない・・・

656 :Anonymous:2016/04/12(火) 10:31:43.03 ID:9EqVGxGY.net
とびでばいん

657 :Anonymous:2016/04/12(火) 11:00:38.52 ID:VZj61VW7.net
セングラ面白かったな

658 :Anonymous:2016/04/12(火) 11:48:45.99 ID:1v0Ek91N.net
フェリオスだろ?

659 :Anonymous:2016/04/12(火) 12:14:29.46 ID:N9aYnRwA.net
キムタカ呼んでスチームハーツリメイクしよう。
あ、引き継ぐのは設定だけで。

660 :Anonymous:2016/04/12(火) 23:35:00.97 ID:bcJIinrh.net
がんぶる!、滅殺回路、D-Force2辺りか?

661 :Anonymous:2016/04/13(水) 21:20:41.75 ID:rG8Nbls2.net
脱衣STGて懐かしすぎて泣く

662 :Anonymous:2016/04/13(水) 22:11:25.28 ID:lFU5mFi8.net
がんぶるって大昔にやった気がする
エロゲだっけ

663 :Anonymous:2016/04/13(水) 23:26:22.44 ID:UdkKcZR0.net
カラドリウスはなんで脱衣とパーツ破壊を連動させなかったのか

664 :Anonymous:2016/04/13(水) 23:46:05.95 ID:qK1dnuNk.net
そんなことしたら手間がかかるじゃないか

665 :Anonymous:2016/04/16(土) 22:53:26.57 ID:Cp2DL1Bs.net
rpgみたいに経験値貯めて自機をパワーアップさせて進んでいくstgとか多く出回らないかねぇ

666 :Anonymous:2016/04/16(土) 23:15:25.13 ID:5PCOm9PM.net
イルベロやりたい

667 :Anonymous:2016/04/17(日) 12:14:07.96 ID:PQPodDzI.net
カラスとかLV上げするけどそういうのじゃなくて?

668 :Anonymous:2016/04/17(日) 13:12:56.85 ID:EkNZSoxF.net
レベル上げシューティングはたまに出てるよね
でも結局シューティングは弾避けが一番大事で、そこにレベルは関係ないんだけど

669 :Anonymous:2016/04/17(日) 15:16:27.83 ID:Gxw+Rr8U.net
このスレ内でも出てるけどSky Force Anniversaryみたいに自機を強化するタイプも面白いよな

670 :Anonymous:2016/04/17(日) 16:49:28.11 ID:Sommp2PV.net
コットンはレベル上げシューに入りますか?

671 :Anonymous:2016/04/17(日) 16:56:49.50 ID:3WdXlAGd.net
シルバーガンとかギンガフォースとか

672 :Anonymous:2016/04/17(日) 19:09:27.89 ID:8WOWuq5l.net
>>667
レイディアントシルバーガンみたいに6〜7種類位の武装があってそれが全てレベル設定されていて
その武器でスコア稼ぐ度に強くなるかゲームオーバー時のスコアでポイント手に入れて強化していく方法
ぶっちゃけヘタクソでもレベル上げ続けていけばいつかクリア出来る仕様。
こういうのが幾つかあればライトユーザーでもSTGに入りやすいと思うんだがなぁ。
ぶっちゃけ1コインや弾除けが全てだって考え方一つだけではSTGにライトユーザー確保なんて出来やしないし廃れるどころか消滅するよ。
マニアにばかり迎合したcaveもあのザマだし。
俺的にはバレットソウル辺りが上記の使用にしてステージ数増やして武装もこのボタンだとのこ攻撃が出るって感じで
カスタマイズ出来るようにして武装も超強力な奴は一部DLCにすれば1万迄は出してた。

>>669
あれはショットがもう少し連射が欲しいわ、まぁアイテム取れば連射になるが弱い・・・・
そういえばあれってカード集めとか攻略サイト無いのかね、カードが揃わんわ。

673 :Anonymous:2016/04/17(日) 21:01:35.13 ID:sOvbdg+m.net
レベル上げシューティングっていうとサイヴァリアが一番印象強いな。

674 :Anonymous:2016/04/17(日) 21:25:16.11 ID:GE6RAZ/X.net
頭脳戦艦ガル

675 :Anonymous:2016/04/17(日) 22:13:41.90 ID:JC8Y2agK.net
言いたいことは分かる
プレイヤーそのもののスキルじゃなくてプレイヤーが操作するキャラにスキルやアイテムがたまって成長するタイプね
確かに最近は目に見える変化が無いと飽きられるのも早いと思う
おっさんは慣れてるんだけどね

676 :Anonymous:2016/04/18(月) 00:15:18.52 ID:f41+/UPS.net
ダラバーも昔ながらの1コイン/スコアラー型とカジュアルプレイでも先に進めるRPG型の両立を狙ったんだろうけど惜しいな
プリセットと強化した機体のスコアの区別がつけにくい(いちいちランキングを開かなければならない)とか
ラスボスまで行っても負けたら1ポイントも入らないとか

677 :Anonymous:2016/04/18(月) 06:21:39.42 ID:UuSEQyaX.net
ストラニアは同じ武装で敵を倒し続けていくと武装のレベルが上がっていくな。

678 :Anonymous:2016/04/18(月) 09:56:00.05 ID:IkijERjQ.net
スマホ版のデススマはそんな感じのモードあったなー
あれSteam版にも入れてくれれば良かったのに

679 :Anonymous:2016/04/21(木) 01:09:24.18 ID:vVJTIvm2.net
GALAGA
http://store.steampowered.com/app/403430/

ナムコ系は同じのばっかり復刻版が出るな
ネビュラスレイとかF/Aとかまたやりたい

680 :Anonymous:2016/04/21(木) 01:12:51.22 ID:LbEk2+Lv.net
>>679
F/Aは自機の機体の意匠が引っかかるから
全機体を修正しないと発売できないと思う。

681 :Anonymous:2016/04/21(木) 01:26:58.16 ID:jecgUmrS.net
ギャラガ PVの1:28からの怒涛の連続死に笑った

682 :Anonymous:2016/04/21(木) 20:12:01.72 ID:hLyjvgCl.net
>>679
あれはスコアボーナスのためのレベルであってパワーアップするわけではない
ただ、スコアシステム自体は本当によく出来てる
上級者でもどの武器からレベル上げるかって組み立てが同じにならないで個性が凄くでる

683 :Anonymous:2016/04/21(木) 20:12:58.31 ID:hLyjvgCl.net
ズレタァ
>>682はストラニアの話なので>>677宛て

684 :Anonymous:2016/04/21(木) 21:33:06.11 ID:otfk0rDa.net
はたして今の時代にスコアを意識してゲームやってる人はどれくらいいるのだろうか

685 :Anonymous:2016/04/21(木) 21:41:12.53 ID:2KgwBH1t.net
スコアを狙ってミスしちゃう
まずは安定クリアって思ってるのにビクンビクン

686 :Anonymous:2016/04/21(木) 21:52:45.34 ID:vVJTIvm2.net
オンラインランキングがあるやつは結構あるね
そんなに人数いないけど

687 :Anonymous:2016/04/21(木) 22:16:33.01 ID:xwFYW5z0.net
>>679
タイトーが必ずインベーダーもってくるようなもんか

688 :Anonymous:2016/04/21(木) 22:54:01.81 ID:b/CmoKmN.net
ギャラガレギオンズ出して欲しい

689 :Anonymous:2016/04/22(金) 00:17:22.73 ID:czsESJx9.net
ギャプラス、ゼビウスもよろしく

690 :Anonymous:2016/04/22(金) 01:29:26.18 ID:Agem8RtV.net
未移植作品が多いのはカプコンだと思う
版権物の人気作も多いがそれ以外も

691 :Anonymous:2016/04/22(金) 04:11:05.39 ID:jsxrlVKf.net
ゼビウスはいつものラインナップという感じだからそのうち出るかもね
家庭用ならPS1,2,3,PSP,Wii,DSあたりは皆発売されてるはず

カプコンはsteamでときどきおま国する
ストライダーはOKだけどロックマンとかトップシークレットはダメとかよく分からん

692 :Anonymous:2016/04/23(土) 05:18:05.48 ID:570rIGB0.net
過去の名作もいいけど、今シューティングを作ってる人も応援したい

WOLFLAME
http://store.steampowered.com/app/448160/

693 :Anonymous:2016/04/23(土) 08:06:28.86 ID:mSil+bmj.net
ケイブの第3弾
やっぱイベントに合わせて発表するようね

694 :Anonymous:2016/04/23(土) 18:50:48.35 ID:x+l3fQdC.net
今は変更されたけどページのソースにDDPの文字があったらしい
http://cave.degicagames.com/

695 :Anonymous:2016/04/23(土) 20:23:09.69 ID:7qaEdnuS.net
カプコンは昔、事業失敗で潰れかかった滝
版権をカプコンUSA(支部とかじゃなくて別会社)に売り払ったんで
版権をどっちが持ってるかによって扱いが違うとか聞いたな

696 :Anonymous:2016/04/23(土) 20:30:39.75 ID:7qaEdnuS.net
>>694
怒首領蜂かあ
大往生はどうするんだろな

697 :Anonymous:2016/04/23(土) 21:13:51.58 ID:7vA6NPxF.net
>>694
最大往生かな?
赤い刀でも良いのよ・・・

698 :Anonymous:2016/04/23(土) 22:05:48.13 ID:ZjSN+5dO.net
なんだかんだ色々充実してて遊びやすいし悪ノリ満載の360モードを除けばキャラ萌え路線も珍しく成功してたから最大だと嬉しいな
でもdegicaが虫姫さまの時にフォーラムで触れてた権利関係の問題はクリアできたのかな?最大が出せるならケツイも出せそうだけど

699 :Anonymous:2016/04/23(土) 22:21:23.93 ID:p3MALS6J.net
>>694
当日販売するサントラにケツイ大往生があるからこの大往生だといいなあ

700 :Anonymous:2016/04/23(土) 23:20:41.75 ID:6MWE7Bo4.net
>690
プロギアの嵐を早く移植してくれ…

701 :Anonymous:2016/04/24(日) 10:27:06.48 ID:OJZ+BGxB.net
>>700
プロギアとかグレート魔法大作戦といったパートナーシッププロジェクトで出た奴は
カプコンUSAが版権持ってるからあっちの気が変わらん限り出る可能性はゼロと見ておいたほうがいい。

702 :Anonymous:2016/04/24(日) 10:44:43.89 ID:zMWCrX/n.net
デジカから宣伝メール来てた
http://store.steampowered.com/app/435970

703 :Anonymous:2016/04/24(日) 22:56:43.11 ID:sJILPMBU.net
チュートリアルで積んでるゲームだ

704 :Anonymous:2016/04/28(木) 22:17:14.62 ID:lrcG+25J.net
ttp://store.steampowered.com/app/460630/

705 :Anonymous:2016/04/28(木) 22:30:15.41 ID:lQuvDD/P.net
>>704
同人版ベースなのか・・・・

706 :Anonymous:2016/04/29(金) 00:04:47.33 ID:uoYjSKvQ.net
ttp://cave.degicagames.com/
マイナスになっとる

707 :Anonymous:2016/04/29(金) 00:11:11.67 ID:EYCAaWDs.net
蒼穹リスペクトやね

708 :Anonymous:2016/04/29(金) 10:48:18.20 ID:uoYjSKvQ.net
>大復活
知ってた

709 :Anonymous:2016/04/29(金) 12:03:06.53 ID:9d+o/S61.net
大復活ケツイはまだかなあ…

710 :Anonymous:2016/04/29(金) 12:54:07.60 ID:s+e5NKvr.net
デスマもだけど、くさるほどやったゲームの移植は嬉しいのか微妙なのかがわからんな。

711 :Anonymous:2016/04/29(金) 13:04:56.57 ID:s+e5NKvr.net
弾丸フィーバロンも出るのか。
なぜかPS4のみというのは意味が分からなさすぎるけど。
確実に買ってくれるコアユーザーは何人要るんだ?という問いかけだろうか。

712 :Anonymous:2016/04/29(金) 13:22:08.82 ID:hpvR4oBH.net
あぶり出しにはいいかもしれんね

713 :Anonymous:2016/04/29(金) 13:47:16.46 ID:W0aARfQp.net
弾銃フィーバロンすげーな
今さら初移植とかすごいことだ
Steamにも来て欲しいけどPS4で買うわ

714 :Anonymous:2016/04/29(金) 14:36:31.56 ID:WH9PewJW.net
黒復活は有料?無料?

715 :Anonymous:2016/04/29(金) 15:00:07.62 ID:pwU+NfD+.net
被弾時にオートボムかつボム消費1個だけなのはVer1.5だっけ?
あれは弾幕ゲー練習用によかったと思うが、出してくれるのかな。

716 :Anonymous:2016/04/29(金) 15:16:35.92 ID:3D/5PE5c.net
雷電3と4買ってみたけど、3はアニメーションがなんとかでプレイできず…
4もgame.exeが停止しましたとかで起動できず…
一緒に買ったデススマイルズはとりあえず起動できたけど、雷電してみたかった

717 :Anonymous:2016/04/29(金) 16:12:08.31 ID:nqRkGvB7.net
>>711
steamじゃないからどうでもいいわ

718 :Anonymous:2016/04/29(金) 19:11:14.09 ID:N11YIXDl.net
大往生と最大往生は買ったけど大復活はなんか印象薄くて触らなかったんだよな

719 :Anonymous:2016/04/29(金) 20:08:11.80 ID:Iiy83S34.net
大復活とかいうゴミいらねーよ
ケイブ死ね

720 :Anonymous:2016/04/29(金) 22:37:46.85 ID:iTvPGmYW.net
そうだよな
出すなら怒首領蜂IIだよな

721 :Anonymous:2016/04/29(金) 23:12:44.21 ID:TdoD8VaR.net
蜂Uは敵が柔らかくなればだいぶ面白いと思うんだけどな

722 :Anonymous:2016/04/29(金) 23:27:50.60 ID:ZlsCMI6U.net
移植発表しただけで死ねとか言われるのか
そりゃやる気なくすわな

723 :Anonymous:2016/04/30(土) 01:01:36.93 ID:ITPWG6u5.net
怒首領蜂2は怒首領蜂って名前じゃなければ割といいシューティングだったんじゃないかな

724 :Anonymous:2016/04/30(土) 10:54:24.09 ID:i+OZxSLR.net
がんばってはくれてるんだろうけど微妙に”分かってない”チョイスなのがなんとも

725 :Anonymous:2016/04/30(土) 11:25:09.92 ID:bgvS0tWG.net
おそらくニーズ的にもタイミング的にもゴ魔乙とかなら分かってるな、って感じだったんだがな

まあその後ろ向きなところがケイブといばケイブではある

726 :Anonymous:2016/04/30(土) 11:39:23.20 ID:SMHfTx9Q.net
そんなこと言い出したら大復活も最大もそんな事言われちゃう

727 :Anonymous:2016/04/30(土) 12:01:06.96 ID:bJAZsuEy.net
とにかく難易度低い順に出してくつもりなんじゃないの
大復活で失速しそうな気はするけどもし第4弾があるなら次はガルーダ2とか
大往生最大ケツイあたりは最後の方に固まってそう

728 :Anonymous:2016/04/30(土) 13:12:19.41 ID:xQmZ3Rd1.net
単純に自分とこで移植してない奴は難しいってだけじゃ

729 :Anonymous:2016/04/30(土) 13:29:07.19 ID:ZpRkonyE.net
大復活良いじゃん
俺みたいなヘタクソからしたら派手だし最大往生よりも遊びやすいしで好きだけどな

730 :Anonymous:2016/04/30(土) 13:30:26.53 ID:OGgRKNNk.net
ARIKAや5pbから出てるのは無理だろうな

731 :Anonymous:2016/04/30(土) 17:34:24.11 ID:fw/I3NWj.net
ゆくゆくは360が欲しいと思いつつも、結局買わず終いだった自分的には
たとえベタ移植でもタイトルが何であっても続けて出してくれるだけでありがたいよ

732 :Anonymous:2016/04/30(土) 20:57:39.04 ID:xBe6tyjr.net
大往生とケツイは新規にやるとなると厳しそう

733 :Anonymous:2016/05/01(日) 03:20:31.01 ID:KnI+oLSF.net
cave内でスマホとPCで別チームになってるから携帯版の要素をPCに移植できないみたいなことをどっかで言ってたような
だからデスマのスマホ版のオリジナルモードは出せないしおそらく大復活もスマホ版のアレンジBGMは聞けないしスマホ版のSMモードも遊べないんだろう
その辺は同じ会社なんだからちゃんと連携しろよって思うけど

734 :Anonymous:2016/05/01(日) 08:41:22.49 ID:Fnapsu7g.net
スマホ版のアレンジBGMはヒャダインだから権利関係でかったるい
SMモードはハイパーがタッチパネルありきだから搭載しようがない

理由付けとしては妥当だと思うけど

735 :Anonymous:2016/05/01(日) 09:00:59.70 ID:VWJVSUgi.net
この値段でPCでデスマ遊べるだけ満足かな
順当に行くならガルーダ2とかも欲しい所だけどここで鋳薔薇出したらケイブ褒める(褒めるとは言ってない)

736 :Anonymous:2016/05/01(日) 09:04:17.97 ID:OPrO+MVC.net
SMハイパーはスティックぐるぐるに変えても問題なさそうだけどな

737 :Anonymous:2016/05/01(日) 15:50:38.64 ID:05JxaPR7.net
白復活は俺がノーコンクリア出来る数少ないアケシューだわ
今のところストロングCタイプ以外じゃ無理だけど

738 :Anonymous:2016/05/01(日) 19:38:08.09 ID:1FWlapFG.net
ニチブツ作品配信されないかな

739 :Anonymous:2016/05/01(日) 19:43:58.38 ID:0rV2/tDf.net
ニチブツならPS4買った方が早いかもね

740 :Anonymous:2016/05/01(日) 23:00:57.39 ID:OeivlrCe.net
ニチブツの脱衣マージャンとかSteam来ないかな
その需要の波に乗っかってマグマックスが来る

741 :Anonymous:2016/05/01(日) 23:08:37.27 ID:0rV2/tDf.net
まず脱衣麻雀がSteamには来ない

742 :Anonymous:2016/05/02(月) 02:41:56.24 ID:6vt1EghW.net
そしてついに待ち望んでいたものが

_人人人人人人人人人人人人人_
>  コスモポリス ギャリバン  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

743 :Anonymous:2016/05/02(月) 19:04:57.88 ID:BYvZxZF/.net
さすがに
ギャリバンは版権的に今はムリだろww

744 :Anonymous:2016/05/02(月) 19:06:43.83 ID:dTmUZH2o.net
>>743
え?
PS4のアーケードアーカイブスにもう出てるけど?
ttp://www.hamster.co.jp/arcadearchives/galivan.htm

745 :Anonymous:2016/05/02(月) 19:08:10.56 ID:dTmUZH2o.net
あとマグマックスとテラクレスタも。
ttp://www.hamster.co.jp/arcadearchives/magmax.htm
ttp://www.hamster.co.jp/arcadearchives/terracresta.htm

746 :Anonymous:2016/05/02(月) 20:48:41.33 ID:3CZK8bE0.net
アームドFは?(小声)

747 :Anonymous:2016/05/02(月) 23:23:02.42 ID:p1L5ameR.net
ギャリバンはEGGにファミコンのが出てるぐらいで
アーケードの移植のは無理だろうな。

748 :Anonymous:2016/05/02(月) 23:26:38.75 ID:SRa8Q8DZ.net
テラクレスタは特記事項ないから国内版なんだろうな

749 :Anonymous:2016/05/03(火) 00:28:52.53 ID:tlP6G6BU.net
出た、通ぶってろくに自分で調べずに文句ばっかりつける奴w

>>747
>>744が貼ってくれてるとおりPS4にある

>>748も音源を国内・海外で選べるとかちょっと調べればすぐ分かるのにな

750 :Anonymous:2016/05/03(火) 00:29:07.90 ID:r/J+glh8.net
オレたちゲーセン族の件で散々叩かれたから両方入ってるそうだ

751 :Anonymous:2016/05/13(金) 22:07:04.25 ID:r9tPYuKa.net
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=640071250

752 :Anonymous:2016/05/13(金) 22:18:08.52 ID:/kC5L4D4.net
ちょっと前に他のスレで見たな
ビューポイント好きだったけどタイトルセンス無さ過ぎるんだよな

753 :Anonymous:2016/05/13(金) 22:39:37.55 ID:FfppttlH.net
せっかくの作品を、なんでこんなタイトルにするんだろうな

754 :Anonymous:2016/05/13(金) 23:46:03.56 ID:jDeVAthA.net
ずんずん教の野望がどうしたって?

755 :Anonymous:2016/05/14(土) 01:16:58.41 ID:voRRl9Yh.net
そんなのゲームらしいタイトルだろ
「ケツノアナプレイしてた」って人に言えるのかって話

756 :Anonymous:2016/05/14(土) 01:22:16.02 ID:unCvtzsq.net
ケツノアナけっこう楽しいぞ、試しにうちで一回やってみる?
とか誘ってあげよう

757 :Anonymous:2016/05/14(土) 07:39:16.54 ID:7c0+1rkt.net
開発者が何でこんな名前なんだって質問にこう答えてるからしょうがない

The name of the enemy's stronghold
It appearance Look like "Ke-Tsu-No-Ana"
assault in there!!

自機が浣腸に見えるって言われてそりゃいいね!とか答えてるしどうすんだ

758 :Anonymous:2016/05/14(土) 07:58:16.60 ID:SWUybNHU.net
ケツノアナ買うときは
「ケツノアナ開発したわ」って言うのか

759 :Anonymous:2016/05/14(土) 08:22:05.68 ID:FCJFyruG.net
ケツ(・∀・)イイ!絆地獄タチ

760 :Anonymous:2016/05/14(土) 09:42:19.88 ID:V7AoNAKu.net
開発者はオモシロだとおもってるんだろうな...

761 :Anonymous:2016/05/14(土) 11:43:58.03 ID:QMRMLzS1.net
ムラサキって
面白そうだな

762 :Anonymous:2016/05/14(土) 14:54:26.80 ID:voRRl9Yh.net
>>760
そこが一番寒い

763 :Anonymous:2016/05/14(土) 15:00:48.28 ID:voRRl9Yh.net
>>761
Steamでも発売されたんだ
Playismだと無料だったりしてよくわからん
ゲームは面白そう

764 :Anonymous:2016/05/14(土) 15:30:44.61 ID:Yrog140B.net
今回配信になったのは英語化なり、実績やトレーディングカードに対応なり
色々と手間がかかった為に有料となったそうな
個人的にはサントラが購入しやすくなってるのが嬉しい

765 :Anonymous:2016/05/14(土) 16:51:01.93 ID:voRRl9Yh.net
俺ばっかりレスしてすまんけど最近のリリース貼っとくわ

RefRain -prism memories-
http://store.steampowered.com/app/435970/

Project G
http://store.steampowered.com/app/465670/

766 :Anonymous:2016/05/14(土) 23:41:04.03 ID:pE7jwipY.net
センス云々はあれだけどProjectGよりは目を引くタイトルかな

767 :Anonymous:2016/05/15(日) 01:13:29.05 ID:rEfDQ6hS.net
まあ是非はともかく15レス程の流れは名付けた作者が望むものではあるんだろうよ

768 :Anonymous:2016/05/15(日) 01:27:16.06 ID:krithQgg.net
ありふれた作品でキワモノのタイトルは別にかまわないが、せっかく「需要はあるけど供給が少ない」ってジャンルでキワモノタイトル付けちゃうと、話題に出しづらいってデメリットはバカにならないのでは……

769 :Anonymous:2016/05/15(日) 01:32:22.37 ID:CWLn5oNi.net
作者がそうしたいんだから掘っといてヤれよ♂という気持ちの方が強いんでどうでもいいです

770 :Anonymous:2016/05/15(日) 02:05:44.15 ID:sMSvUxpW.net
こんな事でグダグダとケツノアナの小せー奴らだ

771 :Anonymous:2016/05/15(日) 02:46:39.79 ID:cFhyK4M9.net
マジカルチェイスとかやりたい

772 :Anonymous:2016/05/15(日) 10:24:29.43 ID:epiK91fT.net
アクション一括りだと見つけづらいなぁ

773 :Anonymous:2016/05/18(水) 23:00:34.94 ID:SSZNW1oQ.net
白復活はあれだよな 緑+ストロングがいい感じにぬるい難易度にしてくれたゲームだったっけ
下手くそな自分にはちょうどいい難易度で1周遊べたゲームだしでたら買うしか無いな
あとはエスプガルーダ2をお願いしたいところだわ もしくは虫姫2のブラックレーベルだな

774 :Anonymous:2016/05/20(金) 05:04:48.18 ID:yBB9o1Yf.net
箱で出なかったガルーダ1もsteamに来て欲しいけど、無理だろうなぁ。

775 :Anonymous:2016/05/20(金) 08:17:22.70 ID:3hDbznk0.net
今の時代にあの未来トランクスが来たら、現代の悟飯はトランクスにどういう態度で接するんだろう。
前の時は完全に年下だったから当然敬語だったし「トランクスさん」って呼んだけど。

776 :Anonymous:2016/05/20(金) 08:17:51.49 ID:3hDbznk0.net
ごめんドラゴンボールスレの誤爆(涙)

777 :Anonymous:2016/05/21(土) 02:07:46.29 ID:JKY9MDLG.net
シューティングゲームとドラゴンボールに夢中になってるとか少年の心を保ちすぎだろ まぁ悪い事じゃないけど

778 :Anonymous:2016/05/21(土) 15:41:35.05 ID:ryfGG+jb.net
オレはカブトムシ捕まえにいくわ

779 :Anonymous:2016/05/21(土) 21:06:39.99 ID:VZQBmCfl.net
爆裂カブトムシの話?

780 :Anonymous:2016/05/21(土) 21:14:19.75 ID:ETfDH0rp.net
昨日はhumble storeでダラバーCS50%オフだったけど一日で終わっちゃったな

781 :Anonymous:2016/05/23(月) 12:57:04.55 ID:ObU/eZND.net
箱に無いケイブSTGはPS4に出すのかな

782 :Anonymous:2016/05/23(月) 13:18:53.42 ID:lkRtCVyv.net
前世代はともかく、今の箱に出すのは自殺行為だし仕方ないね

なお死地に突っ込むexpとかいうメーカー
嫌いじゃない

783 :Anonymous:2016/05/23(月) 14:41:10.25 ID:q9W7vdZJ.net
PS4ルートを開拓したいのはあくまでM2の思惑でケイブはあんま関係ないんじゃない
井内ひろしプロデュースのウブスナが控えてるし

784 :Anonymous:2016/05/24(火) 02:30:15.79 ID:ppvd1xE8.net
据え置き機はどこも修羅の道だと思うわ

785 :Anonymous:2016/05/24(火) 04:20:33.11 ID:se5RQBYE.net
もうすぐ発売みたいだ

Ke-Tsu-No-Ana
http://store.steampowered.com/app/472830/

クォータービューはいいんだけど
タイトルだけでなく独りよがり的なセンスがどうにもなあ

786 :Anonymous:2016/05/24(火) 09:19:06.30 ID:0tmwwOg8.net
caveと同レベルやん

787 :Anonymous:2016/05/24(火) 16:36:00.64 ID:jCJHsIn3.net
お値段おいくらなんだろ?

788 :Anonymous:2016/05/24(火) 16:57:32.09 ID:ye97txkp.net
おめーら低価格のミニゲームごときにシビア過ぎんだよ
命削られるわけでなし楽しもうぜ

789 :Anonymous:2016/05/24(火) 17:42:47.64 ID:c/PvkBda.net
ま、否定でも肯定でも発売されてから本気出していこうぜ

790 :Anonymous:2016/05/24(火) 19:16:05.11 ID:IoBsb6eu.net
>>785
釣りかと思ったらマジやんw

791 :Anonymous:2016/05/24(火) 19:22:35.37 ID:1DOoqNe4.net
俺は同人特有のやりたいことやる感あって良いと思うけどなケツノアナ
一人で全部やってるんだっけ?

792 :Anonymous:2016/05/24(火) 22:06:08.77 ID:ppvd1xE8.net
ケツ(イ)の(竪)穴

793 :Anonymous:2016/05/24(火) 22:41:42.01 ID:OH39NK10.net
グラフィックとかは物凄い好みなんだけどゲーム性はエドマエンジンの方がマシなように見えて困る
BGMはどうなんだろな PVのはひでーけど

794 :Anonymous:2016/05/25(水) 03:53:54.97 ID:enMGu49W.net
スレへのネタ提供として発売予定を貼ってみる

Zenodyne R
http://store.steampowered.com/app/466820/
弾幕じゃない縦シュー、FM音源へのこだわりは面白いかも

Trouble Witches Origin
http://store.steampowered.com/app/460630/
スレの上の方で欲しがってた人がいた気がする

Witchinour
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=656839488
まだGLだけどテンポが良さそう

795 :Anonymous:2016/05/25(水) 15:30:23.16 ID:kVa0GbP0.net
ケツノアナまで30分か

796 :Anonymous:2016/05/25(水) 17:25:21.83 ID:wbQgC5XV.net
ケツノアナきつい(難しい)
1面やっとで2面クリア出来ねぇ

797 :Anonymous:2016/05/25(水) 17:28:53.78 ID:cQ/DQI+z.net
力みすぎなんじゃね

798 :Anonymous:2016/05/25(水) 19:22:38.79 ID:cF9sy7dc.net
ケツの力抜けよ

799 :Anonymous:2016/05/25(水) 20:18:08.61 ID:gMD/bqfM.net
やっぱりタイトルがやだ

800 :Anonymous:2016/05/25(水) 21:58:46.10 ID:VLTglWOg.net
ケツノアナはデモ版があったはずだからそれやってから決めた方がいい
うちの環境ではコントローラーバグでまともにプレイできなかったしゲーム自体も微妙だったからきっと買うことはない

>>793
BGMはとても単体では聞けんな…

801 :Anonymous:2016/05/25(水) 22:58:16.56 ID:7fm8L9qa.net
そもそもクオータービューの斜めシューって面白かった覚えが無いぞ
STG全般に定評のある紫雨もエドマは(寿司だけに)ネタ扱い気味だし
そのインスパイアの諏訪ぴょんもあまり記憶に残ってないし
商業でもビューポイントとかグラフィックは良かった記憶はあるけどうーん…

802 :Anonymous:2016/05/25(水) 23:16:18.26 ID:0QRpErLX.net
視点変化系はインパクトのためだと思うの

803 :Anonymous:2016/05/26(木) 00:45:51.95 ID:Da3P2SK1.net
ケツノアナ
360コン十字キーの斜め入らない
仕方ないからアナログスティックでやってるけど動かしづらい

開発者はどのコントローラでやることを想定してるんだろう?

804 :Anonymous:2016/05/26(木) 01:11:21.55 ID:btsrXA7I.net
ビューポイントは絵も音楽もギミックも面白いからギャラリーとして見るのは楽しい
やる側は当たり判定が分かりにくくて苦労する
ザクソンあたりから変わらんね

805 :Anonymous:2016/05/26(木) 21:19:18.87 ID:f8r2ko0f.net
まさかのティンクルスタースプライツw

806 :Anonymous:2016/05/26(木) 21:22:11.56 ID:ykfYIwmb.net
オンライン対応のティンクルはすげー嬉しいけどDotEmuなんだよなぁ
http://store.steampowered.com/app/366280/

807 :Anonymous:2016/05/26(木) 21:38:37.04 ID:kAC74r7p.net
少し前にHumbleで売ってたしブラウザ版まで作ってたから驚きは無いな
たぶんパルスター、ブレイジングスター、ブリキンガーも出るんじゃないの

808 :Anonymous:2016/05/26(木) 22:12:27.91 ID:hhVGIJDR.net
チェンジエアブレードも出ませんかねぇ

809 :Anonymous:2016/05/26(木) 22:19:16.60 ID:RVUXbvUh.net
オペレーションラグナロクもやりたい

810 :Anonymous:2016/05/27(金) 00:46:44.85 ID:bSzXRnyZ.net
>>807
これね
http://www.4gamer.net/games/125/G012502/20151209013/

後から追加
・餓狼RB2
・KOF2002
・ブレイジングスター
・ブリキンガー

これらはdotEmuがもう移植済みだからsteamに無い奴も近いうちにリリースされると思う

811 :Anonymous:2016/05/27(金) 01:40:22.54 ID:xF5jZUA6.net
>>806
インターフェイスが日本語対応してないのか…他の5ヶ国語が対応してるのに

812 :Anonymous:2016/05/27(金) 09:14:27.55 ID:FD+he6EG.net
おまおま

813 :Anonymous:2016/05/27(金) 11:52:51.29 ID:h+w1d5em.net
どうせ海外のクソ移植なんでしょ。

814 :Anonymous:2016/05/27(金) 12:17:36.84 ID:XGMXkHZ+.net
なんか敵弾が速い気がする
単に俺が寝不足で遅れを取ってるだけだと良いが

815 :Anonymous:2016/05/27(金) 19:07:45.87 ID:UDAOwiIt.net
>>803
俺もケツノアナ、360パッドで十字キー斜め入らないからアナログスティックで
やろうと思ったら「レバーが入りっぱなしになる」状態だったんで買ったけど
プレイしてない…
ああいうゲームを作った人に敬意を表してるけど、プレイできないんじゃなあ

816 :Anonymous:2016/05/27(金) 19:31:27.98 ID:4Uf8wqpN.net
実績の%で本数だいだいわかっちゃった

817 :Anonymous:2016/05/27(金) 20:04:38.25 ID:FD+he6EG.net
>>815

不満点はコミュニティにちゃんと書いた方が良いよ
まずまともな開発者なら目を通してるだろうし

818 :Anonymous:2016/05/27(金) 20:06:28.36 ID:Zr//etwe.net
Twitterで無理って言ってるよ

819 :Anonymous:2016/05/30(月) 00:43:58.76 ID:jugPWa0s.net
RefRain音楽が好みで買ったんだがすごい難しいわ…STGフリークの方々にはこれは簡単な方なわけ?

STGはじめての自分には難しすぎる

820 :Anonymous:2016/05/30(月) 04:08:02.20 ID:irpota5g.net
RefRainが簡単なほうってどこで聞いたの

821 :Anonymous:2016/05/30(月) 10:19:01.73 ID:l9FCZIcw.net
>>820
買う前にこのゲームを持ってるフレンドにきいたら避けゲーよりは遥かに簡単だから大丈夫って言われたんよ

822 :Anonymous:2016/05/30(月) 21:04:27.93 ID:0yQ/fysS.net
(慣れたら)簡単な方

823 :Anonymous:2016/05/30(月) 21:10:50.56 ID:BE9P0zVF.net
リフレインは俺でもクリア出来たから簡単だよ
ケイブシューはクリアできん

824 :Anonymous:2016/06/01(水) 04:22:32.26 ID:BvdzIlPR.net
Sky Force Anniversary
http://store.steampowered.com/app/355050/

たぶん最安
結構遊べるので196円はかなり安い

825 :Anonymous:2016/06/02(木) 00:14:53.08 ID:v8m4bG3N.net
>>824
買ってみたが、育成なんだな。
しばらく遊べそう。

826 :Anonymous:2016/06/02(木) 00:28:17.04 ID:cq3eA67c.net
>>824
Thx!買ってやってみるよ!

827 :Anonymous:2016/06/02(木) 03:50:57.86 ID:NQV9jKJP.net
お役に立てて何より

828 :Anonymous:2016/06/04(土) 00:36:32.90 ID:P487HgMU.net
ttp://store.steampowered.com/app/430290/

829 :Anonymous:2016/06/04(土) 12:01:47.55 ID:iTcNIglD.net
>>824
これ、xboxのアケステが使えない(スティックの入力が効かない)のは俺だけ?

830 :Anonymous:2016/06/04(土) 13:13:55.23 ID:VEjqLgQx.net
>>824
初っ端から星が2倍になるカード手に入れたおかげでステージ5でウハウハ

831 :Anonymous:2016/06/04(土) 17:12:38.10 ID:CG3/yMv5.net
しかし星二倍だけ効果がチートじみてる気がする
まだ半分も集めてないからあまり言えないけど

832 :Anonymous:2016/06/04(土) 20:57:06.87 ID:0rni1/8r.net
チートというか通常の星が渋すぎるんだと思う
後半は数千必要なのに千も集めれば上出来とか。

833 :sage:2016/06/05(日) 00:26:15.14 ID:IO1EjRt1.net
Sky Forceおもしろーい。弱かった自機をちまちま稼いで強化していくの結構好き。

834 :Anonymous:2016/06/09(木) 01:29:03.07 ID:0FFSEcIR.net
http://store.steampowered.com/app/463070/

835 :Anonymous:2016/06/09(木) 07:25:38.58 ID:fKyDJdag.net
やっときたか

836 :Anonymous:2016/06/09(木) 15:46:31.69 ID:GVO5JoBO.net
スカイフォースって続編(?)がスマホで出てるのね。
ちょっと難しくなってる気がする。

837 :Anonymous:2016/06/09(木) 17:33:58.13 ID:X9zEE2z7.net
スカイフォースはカード稼ぎは何面つかってる?

838 :Anonymous:2016/06/09(木) 18:32:16.13 ID:ojaSmrVH.net
オレは6面

839 :Anonymous:2016/06/09(木) 19:17:05.38 ID:X9zEE2z7.net
6面コンテナ多いからいいね
レーザーも割と落ちてるし

840 :Anonymous:2016/06/10(金) 10:15:34.85 ID:4cUBURSW.net
OS入れ直したらスカイフォースのデータ消えちまった・・
userdataバックアップだけじゃダメなのかこれ

ムカついたからShmups Skill Testやるわ

841 :Anonymous:2016/06/10(金) 17:09:50.48 ID:l7tWBA3B.net
カード全部集まったけど8面9面の最高難度が劇的に楽になるわけではないか・・・。

842 :Anonymous:2016/06/11(土) 11:48:47.13 ID:EXxmdetN.net
>>834
これ良かったけどラスボスのボイスはいらない感じしたな

843 :Anonymous:2016/06/11(土) 21:31:35.81 ID:pBWy+XWN.net
Sky Forceの実績の、
Unstoppable Grog
Ram through an enemy wave with your Energy Shield.
って、どこで何をすればいいの?シールドで強行突破?

844 :Anonymous:2016/06/12(日) 00:18:36.23 ID:hhsOSk1e.net
記憶にないが見てみたら達成してた。

6面の音叉みたいなゲート、8面ボスの尾翼などのビリビリをシールドで突破するのか
あるいは9面ボスの波動砲をシールドで堪えるってのかな?

845 :843:2016/06/12(日) 01:48:56.34 ID:Se4lStuI.net
ガイドに書いてあった。
When you see a group of yellow plains, just use a shield and fly through them.
だって。6面冒頭で10秒で達成。>>843の説明と違いすぎますやん。

846 :Anonymous:2016/06/12(日) 11:47:20.10 ID:WZiRl9ZE.net
英語ダメという自己紹介でした

847 :Anonymous:2016/06/13(月) 16:14:39.58 ID:VsSNw5P9.net
SkyForce以外に144fps対応してるSTGってある?

848 :Anonymous:2016/06/14(火) 04:41:07.35 ID:4LPRVv4E.net
これとりあえず過去最安
オンラインco-opじゃないけど面白そう

Stardust Galaxy Warriors
http://store.steampowered.com/app/389650/

849 :Anonymous:2016/06/18(土) 07:22:26.07 ID:c3bpRwm8.net
シューティング技能検定の実績に「縦画面ラブ」って、何気ピボットできるモニタへの
買い換え需要促してる・・・わけないか。

850 :Anonymous:2016/06/18(土) 13:45:48.86 ID:rlZu5l5e.net
安くてもいいから回転できるモニター用のアーム買っておくと捗る

851 :Anonymous:2016/06/18(土) 14:05:33.21 ID:eZaOzWcx.net
回転できるモニタアーム買ったけど左の方は暗くて右の方は明るいのが気持ち悪くて戻した
高いモニタだと違うのかな

852 :Anonymous:2016/06/18(土) 14:33:16.03 ID:1i26XdCj.net
一般にTN方式の液晶は安価だが縦方向の視野角が狭く、縦置きにすると見え方がおかしくなりやすい
ひどい場合は右目と左目で見える色が違ってて常時チカチカするな

853 :Anonymous:2016/06/18(土) 17:08:52.00 ID:GA5Z7uGO.net
やっぱTNはダメなんだ
STG用にPCとモニタが一つずつ欲しくなるな

854 :Anonymous:2016/06/18(土) 17:22:50.02 ID:zTyw5ocN.net
オレもCRT持ってるわ

855 :Anonymous:2016/06/19(日) 01:55:15.66 ID:QyixAxYC.net
90度回転できる液晶ディスプレイ使ってる
液晶はブラウン管より反応遅いからゲーマーならブラウン管だって聞くけど、俺には違いがわからないや

856 :Anonymous:2016/06/20(月) 20:47:11.66 ID:4yDyTlOf.net
ディスプレイの速度云々より先に
入力デバイス(理想はDPP)を
優先した方がいいかと

64ビットOSなら却下だが

857 :Anonymous:2016/06/21(火) 01:10:27.01 ID:6oRNKseU.net
今時そんなに遅延してるやつあるんかいな。

858 :Anonymous:2016/06/21(火) 02:01:14.06 ID:x0jsKyFQ.net
たぶん最安
Raiden IV: OverKill
https://www.indiegala.com/store/product/raiden-iv-overkill/323460

859 :Anonymous:2016/06/22(水) 19:42:18.11 ID:lRp2/sbc.net
もう現行OSの大半が64bitメインなのに、64bit環境で遅延の問題が見られない
入力デバイスを挙げなきゃ意味ないと思うんだがな。

860 :Anonymous:2016/06/22(水) 20:13:10.67 ID:rSSCQpxO.net
そんなことを3日も考えてたのか
シューティングでもやれよ

861 :Anonymous:2016/06/23(木) 03:04:29.73 ID:FCoLaZps.net
そもそもSTGで二週目クリア当たり前なスコアランカー様じゃない限り
液晶以上にDPPだUSBだの遅延が問題になることなんてないと思うんだが

862 :Anonymous:2016/06/24(金) 14:09:12.28 ID:IRjruQXm.net
小さい画面で弾幕シューとかキツ過ぎるからな今時CRTとかねえわ
そもそもCRTなら全て遅延がないとかってわけじゃねーし

863 :Anonymous:2016/06/24(金) 15:44:26.79 ID:3LOLhEvf.net
で、サマセの方はどうなんだい

864 :Anonymous:2016/06/24(金) 15:50:41.96 ID:a6jPcl5+.net
STGもそこそこの値引き率なんで即買いはないけどほしかったのちょっと摘む程度だろう

865 :Anonymous:2016/06/24(金) 19:56:32.68 ID:iyHC6Z1s.net
目立つのはこれくらいか、あとは大体いつもの割引率だと思う
雷電IV 75%オフ
http://store.steampowered.com/app/323460/
ヴァルシュトレイ 80%オフ
http://store.steampowered.com/app/416380/

866 :Anonymous:2016/06/24(金) 20:18:31.04 ID:cHRKiah3.net
サマセより先にこれもうすぐ終わるから忘れないように
ティンクルスタースプライツとかその他もろもろ
https://www.humblebundle.com/neo-geo-encore

パルスター、ブレイジングスター、ブリキンガー(だっけ?)も後からSteamキー来るんじゃないかな

867 :Anonymous:2016/06/24(金) 21:19:30.16 ID:hcjtxcHI.net
新しいゲームを買う前に前に買ったのを遊ばなくては

868 :Anonymous:2016/06/26(日) 23:33:44.79 ID:LUSPOmjh.net
TRIZEAL Remix
リリース日: 2016年7月8日
http://store.steampowered.com/app/465070/

869 :Anonymous:2016/06/26(日) 23:52:31.59 ID:K1Z81Gt3.net
セール後じゃん

870 :Anonymous:2016/06/27(月) 00:03:57.74 ID:OAeCFliJ.net
ヴァルシュトレイ微妙

871 :Anonymous:2016/06/27(月) 00:27:09.09 ID:3ds+JyWx.net
トライアングルはペンゴを出せ

872 :Anonymous:2016/06/27(月) 01:07:22.85 ID:x3RSsE9e.net
BGMがポップコーンじゃないペンゴなんて…

873 :Anonymous:2016/06/27(月) 03:06:25.45 ID:u2CMWFhY.net
今すぐ出さなくてもいいからオンライン付けろ

874 :Anonymous:2016/06/27(月) 03:25:17.45 ID:VK7kIMgZ.net
オンライン協力プレイとか対戦は技術力の低い国内メーカーでは無理だろ

875 :Anonymous:2016/06/27(月) 14:30:24.85 ID:OcreiyFY.net
いや別にオンの実装自体はそんな難しくないぞ
問題はサーバの維持費だ
たいして売れないSTGじゃ赤字確定だから、どこもやりたがらないだろうよ

876 :Anonymous:2016/06/27(月) 16:44:38.78 ID:rumWQIf1.net
実装するだけなら難しくないかもしれないけど、同期とか実用に耐えうるかはまた違うんでないの?

877 :Anonymous:2016/06/27(月) 17:10:12.32 ID:GD9BtoEC.net
サーバの維持費なんて今どき大したことないでしょ
実物のサーバなんて持たないで必要に応じてアマゾンみたいなクラウドから借りるだけ
シューティングみたいなリアルタイム性が厳しく求められるオンラインマルチの実装の方が難しいと思うけどな

878 :Anonymous:2016/06/27(月) 17:12:26.88 ID:Bv3oUIvB.net
売れる見込みがないのに鯖増強とかありえないし

879 :Anonymous:2016/06/27(月) 17:28:37.23 ID:3hQuhA20.net
ゲーム性から完全なフレーム同期が求められるし許容フレーム遅延量も極めて小さい
格ゲーより厳しいんじゃね?

880 :Anonymous:2016/06/27(月) 18:24:33.36 ID:BS1ZOwO4.net
根本的に、STGの二人プレイってつまんねぇような。

881 :Anonymous:2016/06/27(月) 18:34:43.26 ID:AaeejxCF.net
一昔前の同人ゲーみたいなIP教えあってのP2P通信でもいいから実装してほしい

882 :Anonymous:2016/06/27(月) 19:10:38.75 ID:GD9BtoEC.net
ダライアス外伝は2人同時でも楽しかったな

883 :Anonymous:2016/06/27(月) 20:32:11.56 ID:0r3qWQ9n.net
ダライアスツインの二人プレイは楽しかったぞ

884 :Anonymous:2016/06/27(月) 22:35:44.85 ID:9DBaR+H/.net
雷電に手を出して見たいのですが、3と4のoverkillというやつならどちらがお勧めですか?

885 :Anonymous:2016/06/28(火) 02:47:01.09 ID:Gi850/+z.net
気心知れた相手と遊べばどんなゲームも楽しく感じる

886 :Anonymous:2016/06/28(火) 03:05:23.53 ID:owZZXlOT.net
ガンデッドラインのcoopは一時停止とかスロー多発してたけどおもろかったわ
左右撃ち分け可能で敵も左右から出てきたりするから右と左に撃ち合いながら背中は任せたぜプレイとか即興で出来たりした
まぁ過疎ゲーだしマッチングが絶望的なんだけどな それなのにマッチング待ち中何もできないってアホやろ
格ゲーみたいにプラクティスモードとか一人プレイしながら待たせろや

撃ち分けのこと考えるとデスマもオンラインcoop出来たら楽しそうだな

887 :Anonymous:2016/06/28(火) 04:24:08.31 ID:WUI2KqQF.net
デスマ箱版はオンラインCo-opあるんだけど結局やったことなかったな。下手くそだから恐れ多くて。

888 :Anonymous:2016/06/28(火) 18:14:44.01 ID:VAEy4sHU.net
一番オンラインcoopで同期とれてたのはトラブルウィッチーズだったけどな
同期取れなくてもいいで成功してたオトメGみたいなのもあったけど

あのレベルの同期はなかなか他で見れれないね
今度のオリジンには・・・あって欲しいなーcoopモード
いろんな理由で難しいだろうけど・・・

889 :Anonymous:2016/06/28(火) 18:27:20.18 ID:0l6YSAqb.net
ロストワールドをオンラインcoopとかやってみたいな
まぁ出ないだろうが

890 :Anonymous:2016/06/28(火) 19:04:12.39 ID:LDdbAqv2.net
乳首レバーが必要

891 :Anonymous:2016/06/28(火) 19:21:08.61 ID:DpQzmkCd.net
>>888
これ?
http://store.steampowered.com/app/460630/
今のところはシングルみたいだ

892 :Anonymous:2016/06/29(水) 05:36:17.66 ID:9GtK1MUS.net
>>888
R-TYPEは2P側が凄いラグいんだよな
原作じゃ出来ないからそこそこ楽しめたけど

893 :Anonymous:2016/06/29(水) 09:29:16.42 ID:zzowy+kO.net
とても気になる
http://www.famitsu.com/news/201606/28109476.html

894 :Anonymous:2016/06/29(水) 09:33:48.53 ID:neRCH4g3.net
>>893
ちょうど昨晩キックスターターで少し支援してきたよ
雰囲気はいい感じなのでがんばってもらいたい

895 :Anonymous:2016/06/29(水) 09:37:01.92 ID:zzowy+kO.net
>>894
10ユーロだしな、俺も少し支援してくるか

896 :Anonymous:2016/06/30(木) 01:35:43.20 ID:UAi4TOHC.net
30ユーロでサントラか、うむむ…

897 :Anonymous:2016/07/03(日) 04:33:51.15 ID:qxG9iX1F.net
スカイフォースおもろすぎるわ
Dパッド使えないのは痛いが
他にこれぐらいの難易度の成長要素ありのstgない?

898 :Anonymous:2016/07/03(日) 23:02:44.91 ID:lD97eInW.net
http://store.steampowered.com/bundle/481/?snr=1_5_9__403
この10円のバンドルに入ってる縦シュー「Project Starship」が面白かった。
見た目チープだけどイベントや武器が結構多くて1周クリアすると次から内容変わるっぽい?

899 :Anonymous:2016/07/03(日) 23:11:51.20 ID:cp7mGIEK.net
右上のアイテム枠がスーパーマリオワールド…

900 :Anonymous:2016/07/03(日) 23:17:37.00 ID:zCHj8oKp.net
starship will?

901 :Anonymous:2016/07/03(日) 23:39:07.90 ID:ZpraNlxA.net
ライデンファイターズのちゃんとしたやつSteamで出してくれないかなー

902 :Anonymous:2016/07/04(月) 00:31:02.51 ID:CkTru0GR.net
一回出ちゃってるものは厳しいでしょう
RFA出したサクセスはサイヴァリアの新しいの出すみたいだけど
もうスマホじゃないと企画通らないんじゃないかな

903 :Anonymous:2016/07/04(月) 11:56:34.46 ID:VhWpG2IB.net
ライデンファイターズって一応アップデートされてるみたいだがそれでもダメダメなの?
文句なしレベルじゃないけどゲーセンで1プレイする気分で普通に遊ぶ上で問題なければ買ってもいいんだが

904 :Anonymous:2016/07/04(月) 16:10:01.96 ID:5nmtegGN.net
rfはwin8.1で起動すらしない

905 :Anonymous:2016/07/04(月) 16:40:10.94 ID:yMEL61Tk.net
ゲーセンにあればそっちでやる

906 :Anonymous:2016/07/04(月) 21:56:41.40 ID:uIPUqN2b.net
雷電1〜DX出して欲しいぞ。
MOSSじゃなくセイブ開発に金送りたい

907 :Anonymous:2016/07/04(月) 22:24:54.78 ID:QSygz2Ms.net
ライデンレガシーがgog.comで75%オフ中。

908 :Anonymous:2016/07/04(月) 22:25:53.26 ID:bistue5H.net
オンラインcoopやりてえ

909 :Anonymous:2016/07/05(火) 13:43:44.34 ID:Kh+bcL/P.net
>>897
同じく、特に特徴あるわけでもないのにスカイフォース妙にはまった
一応Sky Force Reloadedっていう続編がでるぽいね
まあトーナメントのひどい使い回しっぷりをみるとそこまで期待できなそうかもだけど
他にフォーラムで似たようなゲーム紹介してるスレあったよ

910 :Anonymous:2016/07/05(火) 20:14:05.08 ID:gcLiGEb1.net
魂斗羅、メタルスラッグ、洗浄の狼、ウルフファングはアクション?シューティング?

911 :Anonymous:2016/07/05(火) 20:15:13.19 ID:Vrnu91Zp.net
しね
にどとくんな

912 :Anonymous:2016/07/05(火) 21:08:34.24 ID:gcLiGEb1.net
だめか
サターンスレでやったらウブな語りたがりが爆釣したなあ

913 :Anonymous:2016/07/05(火) 21:11:14.22 ID:+DnpMHb2.net
そもそもメタスラはSteamにあるし
ちょっとは自分で調べることだ

914 :Anonymous:2016/07/05(火) 21:33:48.04 ID:Vrnu91Zp.net
こいつ何千回とおなじ質問繰り返してるから相手すんな

915 :Anonymous:2016/07/05(火) 21:53:51.15 ID:+DnpMHb2.net
すまんな
代わりに上であがってるSky Forceの続編貼っとくわ
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=636384763

フォローしとくとリリース時に通知あるはず

916 :Anonymous:2016/07/05(火) 22:17:40.46 ID:+DnpMHb2.net
>>893
こっちもGreenLightのページを紹介しておこう
XYDONIA / ザイドニア
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=636384763

917 :Anonymous:2016/07/07(木) 18:02:49.89 ID:/O6OhCaq.net
GOGで雷電等のSTG他が割引中
ttps://www.gog.com/promo/20160704_weekly_staff_picks_furious_pace

918 :Anonymous:2016/07/07(木) 19:23:38.30 ID:VrVpQypo.net
GOGのはDRMfree版だからSteam実績とかトレカは付かないんじゃないかな
まあゲームに直接は関係無いけど

919 :Anonymous:2016/07/08(金) 01:21:15.77 ID:RBWm5d0G.net
コレとかどうよ?
http://store.steampowered.com/app/423230/
残撃メインで純粋なシューターじゃないんだけど誰かやってる?

920 :Anonymous:2016/07/08(金) 03:53:18.59 ID:cnrqmAhh.net
>>868が明日というか今日

921 :Anonymous:2016/07/08(金) 21:20:39.79 ID:xgnP3m/k.net
斬撃メインだが2Dシューティングといえるのはソルディバイドまで

922 :Anonymous:2016/07/09(土) 13:15:28.95 ID:WNsO5dS+.net
アスタブリードも入れてあげても良いと思う。
斬撃はメインじゃないかもだけど。

923 :Anonymous:2016/07/09(土) 13:35:38.90 ID:XtV9nMpH.net
このSTGはなかなかいいよ
http://store.steampowered.com/app/357070

924 :Anonymous:2016/07/09(土) 13:38:58.91 ID:sUj89GTr.net
どこがどういいのかせめて2000文字は無いと
ただのくだらないゲームの宣伝にしか見えないから
クリックしません

925 :Anonymous:2016/07/09(土) 13:54:01.47 ID:Tk2Ua/d/.net
俺は>>923じゃないけど
見下ろし型シューターとしてはそこそこ知られてる奴だな
シンプルで手軽に繰返しできて上達が実感できる
音楽がかっこいい
そんなとこ

926 :Anonymous:2016/07/09(土) 13:54:07.69 ID:XtV9nMpH.net
くだらない報告はいりません

927 :Anonymous:2016/07/10(日) 01:51:30.53 ID:LWb7li9N.net
2日前にリリースされたのに
貼られてないとは、なあ
http://store.steampowered.com/app/465070/

928 :Anonymous:2016/07/10(日) 01:59:25.64 ID:LMzW4Jet.net
新作
http://store.steampowered.com/app/465060/

929 :Anonymous:2016/07/10(日) 02:10:49.58 ID:QMZGH50w.net
社長シューはトライジール以外微妙

930 :Anonymous:2016/07/10(日) 02:39:11.80 ID:lzaD3/dH.net
数年前に箱版やったきりですわ

931 :Anonymous:2016/07/10(日) 04:24:33.82 ID:pDu4c5qL.net
個人的にはグレフの方が好きなんだけどストラニアがあんまり売れなかったっぽい

932 :Anonymous:2016/07/10(日) 06:11:26.85 ID:BTOAQStV.net
童はエグゼリカだせ

933 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:47:38.62 ID:NOztdT52.net
ストラニアは発売日がやばすぎた記憶 もっと早く出せてればな

934 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 09:19:54.28 ID:m+vz2/xM.net
ストラニアは曲が良ければ箱○版買ったんだけど
見た目は良くても曲に惹かれなかったらプレイする気になれないんだよな
むちむちポークとか見た目はゲテモノだけど曲のおかげで好きなゲーム

935 :Anonymous:2016/07/11(月) 10:53:32.89 ID:pNmR4iNH.net
グラディウスというか、パロディウスのような

ややぬるめ難易度の横スクロール
パワーアップはグラディウスタイプか
Sky Forceタイプでいいの無いでしょうか。


steamのシューティングは
総じて安っぽいのとか、萌えだらけのしか
見当たらない。

936 :Anonymous:2016/07/11(月) 11:41:01.52 ID:RP9H3aZC.net
どうだと安っぽいのかは分からんけど有名どころ

DARIUSBURST Chronicle Saviours
http://store.steampowered.com/app/377870/

Sine Mora
http://store.steampowered.com/app/207040/

REVOLVER360 RE:ACTOR
http://store.steampowered.com/app/313400/

937 :Anonymous:2016/07/11(月) 14:22:44.41 ID:BL6XaEMD.net
Sataziusとか?

938 :Anonymous:2016/07/11(月) 18:31:44.71 ID:tc8tG2ZX.net
累積じゃなくてローグライクだけど

Steredenn
http://store.steampowered.com/app/347160/

939 :Anonymous:2016/07/11(月) 18:59:15.84 ID:ejI56mg3.net
パロディウス結構ガチ難易度だった気がするけど

940 :Anonymous:2016/07/11(月) 20:02:12.66 ID:9UbFiS45.net
パロは難易度下げて遊んでも演出見て楽しめたりして好き

941 :Anonymous:2016/07/11(月) 21:56:26.67 ID:6bH41D8u.net
Jets'n'Guns Goldが購入して強化してく横STGじゃなかったか 安っぽいグラフィックだけどな

942 :Anonymous:2016/07/11(月) 22:31:48.41 ID:dc6iaAqB.net
パロシリーズをガチで笑える奴って居るのかよ?寒すぎだろあれw

943 :Anonymous:2016/07/11(月) 23:09:59.50 ID:DRIuUSim.net
笑えるという楽しさではなくてパレード的な楽しさじゃね

944 :Anonymous:2016/07/11(月) 23:11:01.01 ID:v0CQ+YTW.net
初見で<!>が降ってきた時はちょっと笑った

945 :Anonymous:2016/07/11(月) 23:16:35.75 ID:Pc0dnn7H.net
ダライアスは値段が高い
リボルバー360はあまり好みではなかった


sine mora、良さそうですね!
グラフィック良好、画面も16:9をうまく使ってそう。けど、デモ動画を見ると敵の弾の嵐、凄いですねw
これはウィッシュリストしておいて、買おうと思います!
ありがとうございます。


ちなみ、パロディウスは笑えはしないけど
そこらの気持ち悪いシューティングの
敵キャラと違って、愛嬌あるので
プレイしてて楽しいです。
難易度は下げてプレイしてたのかも。
私はあまり上手ではないので。

946 :Anonymous:2016/07/11(月) 23:25:54.83 ID:qts81Vqo.net
パロはせくパロしかクリアして無いな
パロねたがグラディウスくらいしか分らんのだけどw

947 :Anonymous:2016/07/11(月) 23:45:35.22 ID:v0CQ+YTW.net
sine moraは絵は綺麗なんだけど
当たり判定わからん場所あったり
パワーアップがランダムすぎたりで
よくある大味な洋ゲーシューって感じでイマイチ面白くなかった思い出

948 :Anonymous:2016/07/11(月) 23:48:28.58 ID:6bH41D8u.net
sine moraはBGMがR-Type finalみたいになんか環境音みたいなのっそりした曲調ばっかで糞眠くなった記憶が有る

949 :Anonymous:2016/07/12(火) 00:23:40.61 ID:3xIHIAci.net
実況パロディウスなんかはコナミの他のゲームのパロディが多くて、ときメモだとか出たなツインビーだとかリーサルエンフォースだとかゴエモンだとかグラディウスIIIだとか、そういうの見てて楽しかった。

950 :Anonymous:2016/07/12(火) 00:31:05.64 ID:fy6+YciY.net
そ、そうだね。。

951 :Anonymous:2016/07/12(火) 00:43:59.86 ID:lFGKZPxj.net
なんの思い出話をしているのかw

952 :Anonymous:2016/07/12(火) 00:55:11.03 ID:B6/et66F.net
sine mora体験版クリアしてきました。

ステージ途中の演出が邪魔ですね。
あと、たまに当たった筈なのにノーダメとか。
ボスがデカくて、チョッピリ長いとか。
演出が一切なければ良ゲームなのに!

最近の無駄なCG演出、良い加減ウザく感じますw


見切った!みたいな技は、あの弾幕を避けれる能力。精神を研ぎ澄ませば時間の流れが遅くなる的な。厨二病ぽくて良いですね。

グラフィック、音、操作性は良いのですが
買うか悩む…
横スクロールでこのレベルのグラフィック、
ほかに無いですかね。

953 :Anonymous:2016/07/12(火) 01:15:59.82 ID:ZPbDuco7.net
注文が多いなあ
他にも挙げられてるタイトルあるし自分でも探してよ

954 :Anonymous:2016/07/12(火) 01:23:56.12 ID:N7liD6qy.net
>>952

ま、言動みてると、なんとなくアスタブリードなんか気に入るんじゃねって感じ?
個人的にはダラバーCSお勧めするけどね。値段理由に買わないなら仕方ないけどさ

955 :Anonymous:2016/07/12(火) 07:08:54.15 ID:BzbbiF3T.net
>>942
あれを笑うとかいう次元でモノを考えるヤツってやばくないか?
別に笑わせにきてるわけじゃないのわかるだろ(笑)

956 :Anonymous:2016/07/12(火) 07:18:40.02 ID:+I4An9x8.net
>sine mora

  Λ_Λ
 ( ;・∀・)<「しねもら」…?

957 :Anonymous:2016/07/12(火) 11:26:02.82 ID:w5yCppT3.net
シモネラだろ

958 :Anonymous:2016/07/12(火) 13:19:45.50 ID:Op/E7tek.net
いやSineMoraで合ってるだろ
なんでそんな変な読み間違いが2連続で出てくるんだ

959 :Anonymous:2016/07/12(火) 14:16:00.30 ID:1hgxISOA.net
モララーなんて名前知らないですから

960 :Anonymous:2016/07/12(火) 15:09:04.12 ID:y9SiKMjs.net
( ´∀`)

961 :Anonymous:2016/07/12(火) 21:39:28.58 ID:0oAeHss1.net
3月に出たばっかの海外製弾幕縦スクのWish Projectが半額の99円になってる
http://store.steampowered.com/app/367140/

962 :Anonymous:2016/07/12(火) 21:44:31.36 ID:5xBoZ5X9.net
つまらなそう

963 :Anonymous:2016/07/12(火) 21:54:44.03 ID:fy6+YciY.net
3月に出たばっかのDARIUSBURST Chronicle Saviours [オンラインコード]
がAmazonで5370円の50%オフ(ややこしいが2700円くらいってこと)

本日のみ!!
あれSteam関係ないか

964 :Anonymous:2016/07/12(火) 22:01:49.27 ID:w1nkipk7.net
$20で売ってたし

965 :Anonymous:2016/07/13(水) 02:53:32.14 ID:Oc0f0n4l.net
DBCSは海外12月で国内1月発売じゃなかったかな

966 :Anonymous:2016/07/14(木) 20:40:24.87 ID:aBnjTUIg.net
ttp://store.steampowered.com/app/437020/

967 :Anonymous:2016/07/14(木) 21:44:27.30 ID:A4JqpIun.net
アストロポートは、もう少し音楽にお金かけてほしい・・・
ゲームは面白いのに勿体ないという感想

968 :Anonymous:2016/07/14(木) 22:01:12.08 ID:mkKhkgEw.net
>>967
すごい同感
惜しい
Battle Crustなんか音楽でかなり雰囲気できあがってる

969 :Anonymous:2016/07/15(金) 17:40:43.59 ID:UjXp6o4P.net
2016年の本命来たな
http://store.steampowered.com/app/500120/

970 :sage:2016/07/15(金) 20:25:58.80 ID:O/FF7jQR.net
魔城伝説?

971 :Anonymous:2016/07/15(金) 20:35:57.10 ID:MYtrXJ9z.net
アケだと忍者コマンドーと言うかPCだとフレイだっけアンデッドライン?
メガドラだとエレメンタルマスターとかっぽい?

972 :Anonymous:2016/07/15(金) 21:03:09.84 ID:/dkWa4ch.net
面白そうではあるけど安売りされそうでもある

973 :Anonymous:2016/07/16(土) 02:06:46.08 ID:gEA36Vmm.net
キングスナイトかとおもった

974 :Anonymous:2016/07/17(日) 08:51:34.39 ID:tvT0RwJD.net
>>961
ワルツちゃん強くてかわいい面白い。

975 :Anonymous:2016/07/19(火) 23:25:25.05 ID:eF66oCu0.net
>>961
見た目に反して意外と硬派なゲームだったyo

976 :Anonymous:2016/07/21(木) 05:21:12.43 ID:Eu89ZY4f.net
Indie Gala The Raving Aces Bundle of Steam games
https://www.indiegala.com/ravingaces

雷電 IV: OverKill 入り、ゲーム 10 個で $4。
雷電の為だけに買おうかな。

977 :Anonymous:2016/07/26(火) 23:18:25.42 ID:4S2ZbcEM.net
発売はまだまだ先らしいけど近いうちにクローズドβだって
https://pbs.twimg.com/media/CoO1ClRUAAEJrj3.jpg

978 :Anonymous:2016/07/27(水) 00:19:51.06 ID:upLriwGm.net
>>977
大復活キタカ

979 :Anonymous:2016/07/27(水) 00:36:35.35 ID:cbFG1J2m.net
アイちゃんに極太レーザーぶちこみたい

980 :Anonymous:2016/07/29(金) 09:16:55.02 ID:j/qnQ4Y5.net
萌え要素求めてる奴って、
シューティングじゃなくてもいいんだろ?
と思ってしまう。

981 :Anonymous:2016/07/29(金) 12:00:02.17 ID:KmQ5xrzH.net
赤いスポーツカー好きなやつって
スポーツカーじゃなくてもいいんだろ?

982 :Anonymous:2016/07/29(金) 17:22:57.34 ID:1lWEsKZA.net
???いや意味が分らない
「赤いスポーツカーが好き」って前提なのにスポーツカーじゃなくてもいいって
スポーツカーならば赤がいいんだろう?逆に言えばスポーツカーじゃなければ
赤くなくてもいい

で、steamのゲームでなにかいいのないのか?

983 :Anonymous:2016/07/29(金) 18:36:58.44 ID:7kpVxFhV.net
ケツノアナ

984 :Anonymous:2016/07/29(金) 19:00:46.54 ID:KmQ5xrzH.net
>>982
そういうこと
つまり萌えの前提にSTGがあるやつもいる

985 :Anonymous:2016/07/29(金) 20:14:22.52 ID:/2uc6uRy.net
赤いスポーツカーなんて言うもんだから、雷電の話かと思ったぞ。

986 :Anonymous:2016/07/29(金) 20:28:52.37 ID:KmQ5xrzH.net
来電ってスポーツカー出てくるの?

987 :Anonymous:2016/07/30(土) 00:11:50.06 ID:gkc20mGC.net
バトルフォーミュラーでもやっとけ
https://www.youtube.com/watch?v=VdUpXQLgUvk

988 :Anonymous:2016/07/30(土) 10:19:10.76 ID:upfgU6Xw.net
虫姫さま50%だ

989 :Anonymous:2016/07/30(土) 10:26:14.57 ID:Dom0U0dL.net
次スレ建てる?

990 :Anonymous:2016/08/01(月) 07:08:18.84 ID:DuEUVPtt.net
いらね

991 :Anonymous:2016/08/01(月) 07:51:16.24 ID:fs0FMfz6.net
いる

992 :Anonymous:2016/08/01(月) 08:41:21.47 ID:b5emD9J2.net
PCで出来る2Dシューティング総合スレ103
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1469977231/

こんなの勝手に立てられたけど、いるに一票

993 :Anonymous:2016/08/01(月) 09:04:32.30 ID:b8tI9rnP.net
じゃあいってくる

994 :Anonymous:2016/08/01(月) 09:16:50.85 ID:b8tI9rnP.net
Steamは2Dシューティング最後の砦 Part2
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1470010509/

とりあえず建てた、ワッチョイは特に議論してなかったから入れてない
突貫工事だからワッチョイ含め気に入らない事あったら落としてくれ

995 :Anonymous:2016/08/01(月) 19:26:59.39 ID:nTpxNTHC.net
気づいたらgalaの雷電バンドルが値上げされていた…

996 :Anonymous:2016/08/03(水) 09:56:06.11 ID:tqyyT5sz.net
延期か・・・
http://studio-siesta.mails.ne.jp/index2.htm

coopモードやって欲しいな

997 :Anonymous:2016/08/03(水) 21:55:49.44 ID:DAMuYxsL.net
coop有るといいな・・・ 最悪バランスが糞でもcoopならなんとかなるし
もっと言うと一人プレイかプラクティスしながらcoop待ち受けも出来ると良い

998 :Anonymous:2016/08/03(水) 22:02:12.38 ID:Serlgtu7.net
開発する技術力が無いから無理

999 :Anonymous:2016/08/03(水) 22:29:29.80 ID:qrAqU/tf.net
技術なんていくらでも外から買えるんじゃないの?

1000 :Anonymous:2016/08/03(水) 22:33:37.03 ID:Serlgtu7.net
金があればいくらでもな!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200