2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Steamは2Dシューティング最後の砦

1 :Anonymous(北海道):2015/10/14(水) 01:43:21.21 ID:roTvvZ5r.net
あってもいいよね。

534 :Anonymous:2016/03/14(月) 21:48:33.11 ID:7ItRA1RE.net
R-typeスローか?

535 :Anonymous:2016/03/14(月) 21:49:28.69 ID:BNxuicB9.net
昔やって覚えてるとスローなんだろ

536 :Anonymous:2016/03/14(月) 23:57:40.07 ID:waTErHSk.net
PS2のR-TYPE FINALは確かにスローだぞ

537 :Anonymous:2016/03/15(火) 02:47:13.85 ID:VnoPz5vn.net
>>533ありがとう。スレ内は結構買ってるよ
最近はダライアスの為にデュアルモニタにした
ストラニアは昔から知ってたけれど……買ってみるか

R-typeはfinalの事です。テンポが遅いSTGですよね
世界観も含め好きですが

538 :Anonymous:2016/03/15(火) 02:59:57.19 ID:/bOaVF++.net
これはそんなにテンポ速くないし少しずつ難易度が上がるのでやりやすい
Sky Force Anniversary
http://store.steampowered.com/app/355050/

あとR-TYPEならこれ
Redux: Dark Matters
http://store.steampowered.com/app/336930/

539 :Anonymous:2016/03/15(火) 07:53:18.91 ID:lcjEnoQ9.net
>>537
ダライアスといえばトリプルモニタIYHですね

540 :Anonymous:2016/03/15(火) 07:54:44.70 ID:VnoPz5vn.net
Sky Forceは今晩にでも買います。すごく楽しそう

ReduxはR-typeとは似て非なるものだと決め付けてた……気になったゲームは買い支えるつもりですがセールまで待とうかな

541 :Anonymous:2016/03/15(火) 14:13:54.56 ID:XMbSGOXR.net
>>531
弾幕ゲーもものによるからなあ
虫姫さまもデススマイルズもクリアするだけならめちゃくちゃ簡単だし
特に後者はパワーアップとボム使う場所とタイミング覚えるだけだからね
発狂させない限り避けるってレベルで弾回避しなくていいから凄く楽だし

ファンタジーゾーンくらい簡単なのがあれば初心者にも勧められるんだけど、なかなかないのよね
近年だと箱のとらぶるウィッチーズはビギナーさんに概ね好評だった
格ゲーも勧め難いがSTGも大概だと思うw

542 :Anonymous:2016/03/15(火) 14:22:31.29 ID:TK90Bm1D.net
新規が興味を持つのも新規逃したくないおっさんが勧めるのも両方あの斑鳩ってのが相当プレイヤー母数削ってると思う
遊びはじめたばかりのゲームで死にまくっても楽しめるのは他のSTGで経験値持ってる奴を除くと一握りだぞ

543 :Anonymous:2016/03/15(火) 15:08:49.99 ID:zJkDIv7G.net
あれはパズルゲーだからノーカンな

544 :Anonymous:2016/03/15(火) 15:15:57.92 ID:vyiAC1G6.net
Hardやってみろ、パズルいう暇なくなるから

545 :Anonymous:2016/03/15(火) 16:14:31.92 ID:Lm8cNyLG.net
斑鳩は俺には合わねぇわ
どんなにムズいゲームでも続けてれば「お、練習すればいけそう」ってなるがあれはそういうのすら無い
無理すぎる
別にクソゲーと言ってるわけじゃないからそこは勘違いしないでほしい

546 :Anonymous:2016/03/15(火) 16:57:30.63 ID:sB59mW2/.net
斑鳩こそ覚えれば、練習すればいけそうってゲームだと思うけどな
合わないんなら仕方ないけど

547 :Anonymous:2016/03/15(火) 19:20:36.76 ID:aWKSB+18.net
斑鳩はたしかに覚えれば、練習すればいけそう、だと思うけど
パターン比重が大きすぎてあわないな
ハードやる気が起きなかった

548 :Anonymous:2016/03/15(火) 19:51:00.01 ID:AF76+3fq.net
すげえ尖ったゲーム性で人を選ぶゲームなのに評価は絶賛一色なのはなんなんだろうな
動画z(自主規制)

549 :Anonymous:2016/03/15(火) 19:57:06.96 ID:vyiAC1G6.net
今も昔も賛否両論じゃん何言ってんの?

550 :Anonymous:2016/03/15(火) 20:16:20.32 ID:IS1usioy.net
人を選ぶってそれお前が単に嫌いなだけちゃうんかい

551 :Anonymous:2016/03/15(火) 20:28:53.35 ID:GO+c53zQ.net
頭ではシステムが理解できてるのに、全然上手くできないゲームだったな>斑鳩
いまでも斑鳩って聞くと当時のもどかしさと苦々しさがよみがえるわ

552 :Anonymous:2016/03/15(火) 20:29:22.12 ID:dA4GxDzc.net
斑鳩が人を選ばないならこの世のどんなSTGも万人向けだよ

553 :Anonymous:2016/03/15(火) 20:38:31.40 ID:aWKSB+18.net
ホント斑鳩の話題は荒れるな
批判してるわけでもないのに

554 :Anonymous:2016/03/15(火) 20:47:02.56 ID:IS1usioy.net
お前が荒れるようなことを言うからだろ

555 :Anonymous:2016/03/15(火) 20:57:14.63 ID:aWKSB+18.net
すまんすまん。腫れ物に触るように斑鳩を扱うのってつい忘れるんだよね
ここケイブスレだし

556 :Anonymous:2016/03/15(火) 20:57:42.29 ID:aWKSB+18.net
ってちがうじゃん!すまぬ・・・すまぬ・・・

557 :Anonymous:2016/03/15(火) 20:59:33.64 ID:wzTgP49o.net
そもそも、何も荒れてないように見えるんだが

558 :Anonymous:2016/03/15(火) 21:54:07.93 ID:YeczuFzn.net
うむ

559 :Anonymous:2016/03/15(火) 22:04:36.03 ID:8RrxprDv.net
reduxは買わない方がええ・・・ ほんとパッと見がR-typeであること以外は売りの無いてきとーなSTGだぞぇ

560 :Anonymous:2016/03/17(木) 00:22:27.09 ID:BJBB3oMo.net
実際のところAPUの内臓GPUでダラバーフルHDシングルモニタでサクサク動きますか?

561 :Anonymous:2016/03/17(木) 00:46:37.97 ID:kevt1rOF.net
APUにもいろいろなスペックがあるぞ

562 :Anonymous:2016/03/17(木) 04:01:59.18 ID:MJPf9Urj.net
ダラバーは俺の3年前のノートPCでもサクサク動いてるから心配することないと思うけど
DLCが今日のはずなんだけど今回はCS機/PC、国内/海外問わず一律で発売してくれるんだろうか

563 :Anonymous:2016/03/17(木) 19:45:40.32 ID:W9e1z+EX.net
時差あるみたいだね
PST10時だとJSTは翌日の3時だったか
夏時間だと2時?

564 :Anonymous:2016/03/18(金) 00:39:09.71 ID:42hA2rK3.net
ダライアスはどうしてもゲーセンの筐体でやりたくなるね。
バカデカイ画面、背中に響く音響。
あれは自宅じゃ再現できないねー。

565 :Anonymous:2016/03/19(土) 04:43:16.87 ID:ZDNZjL0Z.net
ダラバーのDLCは結局翌日の朝だったみたいだな
さっき買ったけど当時のゲームに思い入れのある人なら買いだと思うよ
BGMも原曲と新アレンジ入ってる

566 :Anonymous:2016/03/20(日) 10:05:51.20 ID:8/5mnV3D.net
自作で筐体作っちゃった人いたりして

567 :Anonymous:2016/03/20(日) 10:32:09.67 ID:DW9kXWwM.net
結構いるぞ

568 :Anonymous:2016/03/25(金) 08:56:46.61 ID:vTOanYKL.net
>>566
http://gentukiban.nobody.jp/dariusac-zisaku.jpg

569 :Anonymous:2016/03/29(火) 04:59:26.00 ID:y9Zu48gy.net
1993 Space Machine
http://store.steampowered.com/app/373480/

1993 is a classic shoot em up celebrating games like Gradius, R-Type and Life Force.
とあるけど「このゲームについて」にあるように、縦と横の違いはあるものの自分もXenon IIを連想した

570 :Anonymous:2016/03/29(火) 21:41:37.44 ID:y9Zu48gy.net
IGSにクリクロ来てる
https://indiegamestand.com/deal/

このスレだとさすがに持って無い方が珍しいかもしれんけど

571 :Anonymous:2016/03/29(火) 21:56:10.07 ID:0MULcpjk.net
>>569
自機がやたらでかいのはいったい

572 :Anonymous:2016/03/30(水) 04:28:20.55 ID:zxuFr0NI.net
ダラバー50%、虫姫40%オフ
http://www.greenmangaming.com/best-of-the-rest/
トップにあるバウチャーで更に20%引きになると思われる

573 :Anonymous:2016/03/30(水) 13:50:30.28 ID:IYxed+cY.net
エスカトスが欲しいのに20%引きバウチャーは10ドルからだな

574 :Anonymous:2016/03/30(水) 14:37:52.40 ID:zfEDb0Ze.net
エスカトス買うならこっちの方がいい
書いてないけどワンダーパックだよ
http://www.wingamestore.com/product/5384/Eschatos/

575 :Anonymous:2016/03/30(水) 16:16:08.93 ID:IYxed+cY.net
うおおお75%オフじゃん!教えてくれてありがとう!

576 :Anonymous:2016/03/30(水) 16:55:50.09 ID:NxZev2EX.net
>>570
1.89ドルのガラマンでゲットしたわ
つかストアで98円じゃん
1ドル出すとか富豪すぎ

577 :Anonymous:2016/03/30(水) 18:13:03.58 ID:hzFgZutf.net
>>572
トンクス
ちなみにダラバー日本語入ってた

578 :Anonymous:2016/03/30(水) 19:20:34.34 ID:FEq4PfOQ.net
>>576
ストアってどこだ?

579 :Anonymous:2016/03/30(水) 20:17:23.92 ID:KDG31WE5.net
>>574
買ったよ、ありがとね
確かにワンダーパックだったよ

580 :Anonymous:2016/04/02(土) 09:57:55.35 ID:7qB1piPY.net
ケイブシューの3弾発表あくしろよ

581 :Anonymous:2016/04/02(土) 10:25:31.75 ID:DwWaDEjf.net
魚ポコ移植はよ

582 :Anonymous:2016/04/02(土) 11:35:01.75 ID:kJH9xioP.net
まさかのプロギアだったりして

583 :Anonymous:2016/04/02(土) 14:45:54.98 ID:rdBIKxtj.net
プロギアきたら裸でマラソンしてもええわ

584 :Anonymous:2016/04/02(土) 16:54:57.68 ID:q7N9Oflk.net
PS2版の怒首領蜂大往生辺りはダメなんかな?

585 :Anonymous:2016/04/02(土) 17:16:55.19 ID:CtVPxxf+.net
みんな大好きピンクスウィーツです

586 :Anonymous:2016/04/02(土) 19:01:49.57 ID:8cvyYmnj.net
まさかのぐわんげ

587 :Anonymous:2016/04/02(土) 19:27:42.30 ID:O3wGWVg4.net
エスプレイド出してください!何でもしますから!

588 :Anonymous:2016/04/02(土) 21:39:20.13 ID:8OepP/bQ.net
大往生サントラ付きが来たら全裸で狂喜乱舞しながらケツに拳を入れつつ開発してサントラだけ聞いてるわ

589 :Anonymous:2016/04/02(土) 22:34:12.02 ID:InCnenld.net
満を持して弾銃フィーバロン移植

590 :Anonymous:2016/04/02(土) 22:40:19.19 ID:4J0x1ZN0.net
ダラバーもうすぐ100時間だわ
STGのプレイ時間ってあんまり話題にならないけどどんなもんなんだろ

591 :Anonymous:2016/04/03(日) 10:11:25.06 ID:DsELKdOL.net
トラブル☆ウィッチーズOrigin!」Steam版超制作中!
って何処情報よ?

グリーンライトのページある?

592 :Anonymous:2016/04/03(日) 10:23:28.10 ID:QUjUdXcR.net
>>591
4月1日にみんなやってる例のアレ
マジで出してくるかも知れんがw

593 :Anonymous:2016/04/03(日) 10:42:19.57 ID:0psfSxAc.net
https://pbs.twimg.com/media/Ce7iuCeWQAgP2AZ.jpg

594 :Anonymous:2016/04/03(日) 11:44:27.70 ID:FTRHTE5m.net
トラ魔女はマジだろ。

595 :Anonymous:2016/04/03(日) 12:43:09.15 ID:DsELKdOL.net
おぉう
可能なら箱○版みたいにcoop出来るようにしててほしいな

596 :Anonymous:2016/04/03(日) 12:53:30.42 ID:SLnuqDL4.net
そしてトラ魔女仕様の生協のポイントカードが・・・

597 :Anonymous:2016/04/03(日) 13:57:48.83 ID:5cVGp7uH.net
ツイッター見たら
エイプリルネタ確定ぽいな

ネタやるなら2日には
しっかり消しとけよ!

598 :Anonymous:2016/04/03(日) 14:22:59.80 ID:Ukv5Sjv4.net
どう考えてもネタと見せかけて本当に出すパターンだろ

599 :Anonymous:2016/04/03(日) 17:42:01.44 ID:v5ARg2LJ.net
本当に作ってるけど需要わかんないからエイプリルフールネタってことにして反応見とくか

600 :Anonymous:2016/04/03(日) 18:10:32.62 ID:DsELKdOL.net
なに、そのプレイ

601 :Anonymous:2016/04/03(日) 23:04:07.10 ID:qI0yO3Lv.net
東亜プランコレクションとか出ねえかな
出ねえだろうなあ

602 :Anonymous:2016/04/04(月) 00:24:36.60 ID:b3S8WqMT.net
M2が動くかどうかじゃないかね

603 :Anonymous:2016/04/04(月) 04:11:58.62 ID:Z9jA8ecZ.net
買う人がどれだけいるかじゃないかね

604 :Anonymous:2016/04/04(月) 19:07:48.02 ID:YKlz6+8Z.net
steamやる層は
MAME触ってそうだから厳しいかもねー

CAVEものみたいにアレンジモードやサントラみたいな付加価値があればね!

605 :Anonymous:2016/04/04(月) 19:25:39.81 ID:VfFghlds.net
steamやる層=MAME触ってそう

頭固そうだなあw
ほんとにそうならこんなスレいらないじゃん

606 :Anonymous:2016/04/04(月) 19:32:06.21 ID:pRHiDmcV.net
エミュがどうのうというより家庭用で五千円とかSteamで千円二千円だと+αがないと納得しづらいような。
とりあえず移植しましただと、価値としては300円ぐらいじゃなかろうか。

607 :Anonymous:2016/04/04(月) 20:26:29.94 ID:OOVa4AdU.net
さすがにそれはない

608 :Anonymous:2016/04/04(月) 22:21:14.90 ID:WnqhW3Cq.net
現代の一般的な感覚からしたら全6面1プレイ30分程度で終わるゲームが存在すること自体があり得ないレベルだよ

609 :Anonymous:2016/04/04(月) 22:59:06.93 ID:pYmxPN74.net
大抵の人間にはリプレイ性のない代物だからな
あとは開発規模かな
今まで低予算ゲーと大作が大差ない値段でも疑問をもたれなかったのはCS機市場が強かったから

610 :Anonymous:2016/04/05(火) 00:09:44.40 ID:x22qrfdg.net
1プレイ30分程度で終わるところまで腕をみがくのが楽しいんだがなー。
家庭用ハードの怒首領蜂で、クレジット制限無いからひたすらコンティニューして、
買って1時間でエンディングになったからクソゲー、って消費者いっぱいいたそうな…。

611 :Anonymous:2016/04/05(火) 02:04:47.91 ID:LRXLlJ+3.net
プレイ時間の長さに価値を見出だす人もいれば
作り込まれたゲームを短時間に凝縮して楽しみたい人もいるってことだ

好みの問題だからどっちが良いとか悪いじゃなくてそういう人もいるって認めればいいんじゃないの

612 :Anonymous:2016/04/05(火) 02:24:45.35 ID:eT+QJ2ya.net
大体6千円で買って「60回遊べば元が取れる」みたいに考える人がもう少ないからな…
別の話しだけど、AC移植格ゲーも当時はネット対戦無いけど家で練習してアーケードデビュー側面あったし

613 :Anonymous:2016/04/05(火) 09:15:39.19 ID:h5cIX9Lh.net
MAMEでプレイ出来ても公式が出すなら買うわ
胸を張って動画も上げれるわけだし

614 :Anonymous:2016/04/05(火) 22:14:22.11 ID:kk8s/86h.net
セールで買ったダラバーは2000円ならまぁ許容できるかなって出来だった グラフィックは正直言って海外の同人ゲー並だわ
細かい演出とかボスのモデルとかやってて楽しいって感じるのはさすがだけどそれにしてもグラがしょっぼいわ ビデオセッティングで低にしちゃったかなってレベル

615 :Anonymous:2016/04/05(火) 22:32:36.77 ID:xtqeGdZW.net
綺麗なだけでゲーム性が全然無いよりは万倍良いよ

616 :Anonymous:2016/04/05(火) 22:47:22.69 ID:QSESviR4.net
ダラバーはなぜかアンチエイリアスがかかってないので、GPU側の設定で強制的に掛けてやると随分マシになる

617 :Anonymous:2016/04/05(火) 22:50:56.44 ID:lNzJZpse.net
ダラバーはゲーム性どうなの?
ダライアスは外伝とGしかやったことなくてどっちも大好きだけどゲーム性はいまいちって感じたんだが

618 :Anonymous:2016/04/05(火) 23:19:03.36 ID:9stxeZQj.net
基本は今までと同じだけど、敵の物量が尋常じゃなくなってるんで
それをGダラのαビーム派生のバーストビームで一網打尽にしてくのが中々気持ちいい

設置バーストってのがあって、自機の位置取りで角度変えられる(ショット中は固定)だから使いこなすと楽しいし
カウンターシステムもあるけどGダラよりシビアになってるって感じ
歴代の性能を再現した自機が収録されてて、バーストがなかったりBHBとかαビームになってる機体もあるけどね

619 :Anonymous:2016/04/05(火) 23:27:22.32 ID:lNzJZpse.net
ありがとう、ウィッシュ入れとくわ
演出のよさも引き継いでるみたいだし

620 :Anonymous:2016/04/05(火) 23:28:37.74 ID:kk8s/86h.net
外伝しかやってないんでGのシステムの後継かもしれんが
バーストって武装で省エネの設置式レーザー・自機からの高出力レーザーを使い分けられる
敵がわらわら出てくるのでレーザーの位置とか向きを調整して敵の群れ薙ぎ払ったり、弾幕をレーザーで防御したり、攻撃に特化したりと工夫し甲斐がある
ボスの種類・攻撃アクションのパターンも豊富でおもろい メタルブラックみたいに巨大レーザーをタイミング次第で自分のレーザーで相殺することも出来る
機体の左右向き切り替えが可能でそれをうまく利用しなきゃいけない場面もある 総じて忙しいけど楽しいって感じかね

621 :Anonymous:2016/04/05(火) 23:29:08.29 ID:kk8s/86h.net
ほとんど同じこと書いて有ったわ すまんな

622 :Anonymous:2016/04/05(火) 23:41:45.35 ID:QSESviR4.net
ダラバーはクロニクルがよくできてると思うわ。
ボスに密着ショットし続けないと火力が出ないシステム とカンタンにやり直せるミッションシステムの
組み合わせによって、リスクをとって攻めにいくシューティングになってる。

623 :Anonymous:2016/04/06(水) 00:51:45.14 ID:vvEpVPBO.net
過去のダライアスはどれもゲームバランスに難有りだったと思ってる
クリアは(アケシュー基準で)簡単だが稼ぎの余地が大きいバーストが一番バランス良いのかもしれない

624 :Anonymous:2016/04/06(水) 01:10:43.08 ID:kkHXW+Ow.net
いやいや、二人ともありがとう
いや、3人だな

625 :Anonymous:2016/04/07(木) 01:48:21.01 ID:a16GF74C.net
ダラバーのセガDLC、前回同様なら金曜午前中ぐらいだな

626 :Anonymous:2016/04/07(木) 01:53:34.64 ID:a16GF74C.net
ぶるにゃんマン出るみたい
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=660224194

627 :Anonymous:2016/04/07(木) 08:40:06.37 ID:DT+iNcs7.net
18禁なん?

628 :Anonymous:2016/04/07(木) 17:15:31.10 ID:KAxIpmiM.net
Steamで出すならさすがにエロ抜きだろ

629 :Anonymous:2016/04/07(木) 17:44:51.41 ID:G1bJcS5b.net
全年齢版で販売からの規制解除パッチで18禁可で頼むわ
これはsteamで容認されてるみたいだしな

630 :Anonymous:2016/04/07(木) 17:48:15.45 ID:geGWIMzW.net
>>629
よろしい
かわりにDMM販売版にあわせてsteamでも7,344円でお売りいたします
http://dlsoft.dmm.co.jp/detail/wdighcte_0002/

631 :Anonymous:2016/04/07(木) 18:10:07.31 ID:0IRWWnm0.net
プレイしたこと無いけど某動画で鳥になってを聞いてドストライクだったし
BGMがすごくよいといううわさだから
おまけでサントラ付けてくんないかなー

632 :Anonymous:2016/04/07(木) 19:30:33.03 ID:wIQs+76A.net
パッチは18禁どころか無修正化まであるものもある

633 :Anonymous:2016/04/07(木) 20:05:30.59 ID:5Iww0oT3.net
ケイブ次なに出してくれるのかなー
鋳薔薇とか来たら笑うがw
出るとしても箱に出てるヤツだよね、きっと

総レス数 1002
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200