2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part1【vive/Rift/OSVR/FOVE】

1 :Anonymous:2016/11/26(土) 23:49:00.21 ID:RBDNs4pc.net
Steam社のVRソフト総合スレです。主にVRソフトやVRゲームの話題を中心としたスレです。

2 :Anonymous:2016/11/26(土) 23:50:59.52 ID:RBDNs4pc.net
ジャンル毎の定番ゲーム(オンライン人数が多いゲームとスレで話題になるゲームを抜粋)
★:好評価率95%以上 ○:話題に多少上がる ◎:話題によく上がる
■シューター(シングル)
Space Pirate Trainer ○★(Wave)
The Brookhaven Experiment ○(Wave)
Zombie Training Simulator ★ (Wave)
CyberThreat ○(デモ有)
Containment Initiative ○
Serious Sam VR: The Last Hope 〇(Wave)
■シューター(対戦・協力)
Onward ◎(対戦)
Raw Data ◎(協力・Wave)
Dig 4 Destruction ○★(対戦)
QuiVr Alpha(協力・Wave・無料)
Hover Junkers(対戦)
HordeZ ○(協力)
■シミュレーター
Project CARS ◎(カーレース)
Euro Truck Simulator 2 ○★(トラック)
Elite Dangerous ◎(スペース・MMO)
War thunder (フライト・MMO・無料)
Hot Dogs, Horseshoes & Hand Grenades ◎★(銃)
Sword Master VR ○(剣士)
■芸術・鑑賞
Tilt Brush ★(3Dペイント)
SoundStage ★(音楽制作・DAW)
theBlu(海中鑑賞)
Destinations ○(観光探索・無料)
■アプリ
Bigscreen Beta ◎(仮想スクリーン・無料)
Virtual Desktop ○(動画再生・仮想スクリーン)
Simple VR Video Player ○(動画再生)

3 :Anonymous:2016/11/26(土) 23:51:49.29 ID:RBDNs4pc.net
■スポーツ
Pool Nation VR ○★(ビリヤード)
Paddle Up ◎★(卓球・マルチと自主トレ優秀)
Ping Pong Waves Eleven VR ◎(卓球・AI優秀)
HoloBall ◎(テニス似)
Holopoint ○★(弓・Wave)
Fruit Ninja VR(刀)
■Oculus Store(revive必須)
Chronos (ARPG)
Edge of Nowhere (ARPG)
Damaged Core (シューター)
EVE: Valkyrie ○(スペースシューター)
Dirt rally (ダート・カーレース)
Lucky's Tale ○(アクションアドベンチャー・無料)
■ミニゲーム・アーケード
The Lab ★◎(ミニゲーム集・無料・殿堂入り)
Rec Room ★○(ミニゲーム集・無料)
NVIDIA VR Funhouse (アーケードゲーム集・無料)
Pierhead Arcade (アーケードゲーム集)
Pinball Arcade + Better Arcade Mode(http://www.ravarcade.pl/
■音ゲー
Audioshield ◎(譜面自動生成)
SoundBoxing ◎(譜面手動作成)
■エロゲ(非Steamゲーム)
カスタムメイド3d2 ◎(アニメ調・殿堂入り)GripMovePlugin推奨
ハニーセレクト(リアル調)
■その他
Waltz of the Wizard ★(無料)
No Limits 2 - Roller Coaster Simulator Demo ◎(コースター・無料)
NEKOPALIVE ○(無料・ライブ鑑賞)
Out of Ammo ○(TD・RTS・FPS)
Vanishing Realms ◎★(ARPG)

4 :Anonymous:2016/11/27(日) 00:22:48.19 ID:o+q4EfOa.net
>>1

エロは下記でいんじゃね?
【VR/HMD】VRエロ総合 23【Oculus/HTCVive/PSVR】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1479046195/

5 :Anonymous:2016/11/27(日) 01:19:42.62 ID:Bkau8Cpc.net
乙乙!!求めてた居場所はここだ

6 :Anonymous:2016/11/27(日) 01:20:51.27 ID:cSorxEC8.net
セール品を品定めしてたら1万円超えそうなんだがorz
そして買うだけ買ってまた来週から出張で出来そうにないし

7 :Anonymous:2016/11/27(日) 01:26:24.26 ID:o+q4EfOa.net
>>6
出張先にPCごと持っていけば?
コンセントは足りないだろうから電源タップは忘れないように

8 :Anonymous:2016/11/27(日) 01:29:35.03 ID:dGX8gsBb.net
もしかしてアリゾナサンシャインってもう遊べるのか?

9 :Anonymous:2016/11/27(日) 01:29:57.03 ID:FmPfB+Bk.net
で、今セール出てるのでオススメVRは?

10 :Anonymous:2016/11/27(日) 01:52:11.29 ID:SJNNJaQs.net
>>1

こっちはまったり各自オススメとかしてくかねえ

>>8
クローズドβで募集通ってやってる人はいると思う

11 :Anonymous:2016/11/27(日) 01:54:03.49 ID:cSorxEC8.net
>>7
AV機器板で名古屋出張にVive持ってったの俺だよ
来週の出張に同行する上司はそう言うの理解低いから持っていけない
何より新幹線移動だしな
名古屋は車だから持っていけた

12 :Anonymous:2016/11/27(日) 02:13:01.43 ID:o+q4EfOa.net
>>11
君が猛者だったかw
上司同行じゃ無理k・・・・・あ

Speech Trainerでプレゼンの練習名目ってのは?
http://store.steampowered.com/app/552770/

営業職じゃないと関係ないかな

13 :Anonymous:2016/11/27(日) 02:15:25.37 ID:o9ya1D5l.net
>>10
なるほどベータテストか
うらやまCのう

14 :Anonymous:2016/11/27(日) 03:41:03.30 ID:rQ04QQD/.net
このスレ建ってなかったら自分が建てるつもりだったよ。>>1

ETS2をデモ版じゃなくてちゃんと買うきっかけになったのは VR。
視線をコントローラ操作とか頭を動かして目だけ画面を見る IR トラッキングはなにか違うと思ってたから VR でキタと思ったね。
仮想デスクトップはかなり使ってるし、PaddleUp は車社会で脚がダメになるのを抑えるべく最近の日課になりつつある。
まさか体力作りまでするとは思ってもなかった。

Garry's Mod には一時期ハマッてたんだけどその VR 版が出ないかなと思ってたら ModBox ってその層を狙ってるよね。
ちゃんとグラビティガンとフィジクスガンもある。
GMod 自体の VR 化はかなり厳しそう。だけどハニセレmod方式でいけそうな気がするから SourceSDK を久し振りに見てみる気が起きてきた。

他にもシミュレーション系統が VR に進出してくれるとうれしい。
元々フライトシムの人なのだ。FlyInside の出来はすばらしいんだけど、個人的には X-Plane の VR 対応が来てほしい。
メカニックシミュレータも来て欲しい。VR に合ってると思う。

15 :Anonymous:2016/11/27(日) 08:39:54.29 ID:DDdvia5+.net
>>11
一式持って行ってホテルで体験会された方でしたか〜。
名古屋の出張お疲れ様でした。

あちらはハード寄りスレなので、各メーカーのステマ工作員や販売店員ががいっぱい居る感じでしたな

こちらはまったりと、所有者同士のオススメのソフトを書いていきましょう。ソフトのバグ報告とか対処法もあったらお願いします

16 :Anonymous:2016/11/27(日) 09:01:40.59 ID:S2pDNZXE.net
>>14
FlyInsideがX-Plane対応したね。別料金でちょっと高いけど。

17 :Anonymous:2016/11/27(日) 09:35:48.12 ID:DZOJoobD.net
>>14
Modboxは面白そうだと思って一度手を付けてみたんだけど、グリップでワープ、トリガーで掴む(だっけ?)とか、
操作がほかのゲームと違いすぎて慣れる前に返品しちゃった
あれって操作ボタン変更できたのかなー

18 :Anonymous:2016/11/27(日) 11:58:03.69 ID:o+q4EfOa.net
Armor Clash VR買ってみたけど、難しいな
時間とめて操作したい

19 :Anonymous:2016/11/27(日) 13:47:53.24 ID:rQ04QQD/.net
>>16
おー、気付いてなかった。まずはデモを試してみる。これでお気に入りのヘリに乗れる。
$38 なら充分射程内。すぐには買えないけど。

>>17
あとで調べてみる。まだ5分程度しか触ってない。
グリップ移動、トリガー掴みは他でも結構あるから気にしなかったけど。
とりあえず Unity で mod が作れるみたいだから最悪それで変更はできる。

20 :Anonymous:2016/11/27(日) 16:14:39.45 ID:rQ04QQD/.net
>>17
確認した。やはりコントローラの設定変更はなかった。

21 :Anonymous:2016/11/27(日) 16:28:26.84 ID:DZOJoobD.net
>>20
さんきゅー
わざわざ手間取らせちゃったね

22 :Anonymous:2016/11/27(日) 17:40:53.51 ID:tz3v762W.net
購入のセールでisland359とtricksterを購入したわ
セール品はたくさんあるけど
英語のレビューだけみてもよくわからんゲームも多いな

23 :Anonymous:2016/11/27(日) 19:49:50.44 ID:o+q4EfOa.net
今回のセールの当たりはなんだった?
A Legend of Luca (-50%)
Final Approach (-50%)
Subnautica (-40%)
The Brookhaven Experiment (-40%)
Ice Lakes (-35%)
CyberThreat (-34%)
Tilt Brush (-33%)
Audioshield (-25%)
Island 359 (-25%)
Vanishing Realms (-25%)
Sword Master VR (-25%)
Raw Data (-20%)
Dig 4 Destruction (-20%)
Space Pirate Trainer (-20%)
The Thrill of the Fight (-20%)

24 :Anonymous:2016/11/27(日) 19:50:50.78 ID:o+q4EfOa.net
途中で書き込みしちゃった
とりあえず持ってるのでセール中のは>>23

25 :Anonymous:2016/11/28(月) 00:06:11.02 ID:riB8UVdv.net
>>23
個人的には当たり無しかなぁ。VRゲームセールsteamさんがんばってほしす

26 :Anonymous:2016/11/28(月) 17:40:50.72 ID:wuSWwQPy.net
Raw Data、4面からいきなり難しくなるんだな
ずっとeasyで進めてたから1〜3をnormalでやり直してみるか

27 :Anonymous:2016/11/28(月) 19:08:14.33 ID:UQ8hBgl9.net
Mega Dynomo(顔からビーム出すでかいやつ)がいるとこ?
走るやつがフュージョンチェンバーに数体はいって放電開始、
10秒くらいで合体するので阻止するようにすればeasyならソロでクリアできる。
normalで出来た人いる?

28 :Anonymous:2016/11/28(月) 19:11:55.49 ID:DyYHilL8.net
俺は無理だったなー
だからスレで応援頼んでクリアした
マルチでも若干敵増えるけどそれぞれに固定して味方がいるっていうのはすごく楽

29 :Anonymous:2016/11/28(月) 19:33:24.48 ID:0fJi/zUa.net
マルチでとりあえず攻略してスキルアンロックしたほうがおすすめ

30 :Anonymous:2016/11/28(月) 19:49:00.77 ID:wuSWwQPy.net
>>27
そこそこ。あのでかいやつって合体してたのか…また挑戦してみるわ

31 :Anonymous:2016/11/28(月) 20:57:08.09 ID:pWaL0bqD.net
やっとソフトスレ立ったか!よかったよかった。
今回のセールは、微妙だったな。
普通のゲームは買ったけどVR関係は値引きが渋くて何も買ってない。

ice lake、final approach、raw dataあたりの年末セールに期待。
bullet sorrowあたりもデモ面白かったから安くなってほしい。

32 :Anonymous:2016/11/28(月) 21:04:13.48 ID:riB8UVdv.net
玄人()、初心者、うるさいの居なくて居心地いいわここ( ´・ω・`)

33 :Anonymous:2016/11/28(月) 21:55:27.16 ID:DyYHilL8.net
自分もここ一週間ぐらいの流れには辟易してたよ

とりあえずレビューというか

久しぶりにHoloballやったけど、色々アップデートされてたね
アーケードモードでスカッシュみたいにしてみたりスコアアタックしてみたりした
後相手が、溜めうちみたいのしてくるようになった、まあ返せないことはないけど、ちょっとタイミングずらされた
んで、自分の方は、自分と相手の間で止まりがちだったルーズボールをトリガーで引っ張れるようになった

色々改良加えてたし楽しめたので、やったことない人だったり最近やってない人にオススメー
久しぶりにやったらエキスパートクリアできた、やったぜ

34 :Anonymous:2016/11/28(月) 22:16:22.30 ID:wuSWwQPy.net
Holoballは買うつもりでウィッシュリストに入れてるんだけど、今回のセール対象じゃないんだよなー
ホリセに期待して待ってる

35 :Anonymous:2016/11/28(月) 22:44:50.93 ID:J2eaep8C.net
ProtonwarってFPS買ってみたんだけど、微妙だなこれ
体力がありすぎるから敵を撃っても撃っても死ななくて、
そのうち目の前まで近づかれて互いにノーガードで撃ち合うとか馬鹿みたい

http://store.steampowered.com/app/461410/

36 :Anonymous:2016/11/28(月) 22:45:59.49 ID:3Kc1YI6C.net
>>31
BulletSorrow明日発売だよねいくらなんだろ楽しみ

37 :Anonymous:2016/11/28(月) 23:26:04.67 ID:oUb/T9AX.net
>>33
>自分と相手の間で止まりがちだったルーズボールをトリガーで引っ張れるようになった

これ知らなかった
サーブのときにトリガー引くまでボールが実体化しないのは良いアプデだと思ったな

地味ゲーだけどスポーツ系VRの良作だよね
SBの次くらいに起動回数が多いわ

38 :Anonymous:2016/11/28(月) 23:33:43.54 ID:38bcIBt1.net
>>36
デモのデキがすごくよかったから楽しみだけど、ボリューム少ないEAモドキ
じゃなければいいけど。
開発元コメントだと発売セールやるらしいから、1500円以内なら買いだな。

39 :Anonymous:2016/11/29(火) 00:01:01.05 ID:xbLuVua+.net
psvr買うかpc新調したからvine買うか迷ってるんだけど、今後でる大作どんな感じですか?psvrの方はバイオが気になるところだけど。

40 :Anonymous:2016/11/29(火) 00:54:28.16 ID:k2P8SVkP.net
>>37
以前までは下から浮いてくる間にサーブすると
高確率でエースが決まったんだけどね
スコアがエースありきにならなくなったからいいかも

41 :Anonymous:2016/11/29(火) 01:14:00.49 ID:f3U0hb01.net
>>39
やりたい大作がでたハードを買えばいいと思う

42 :Anonymous:2016/11/29(火) 01:36:20.09 ID:9ZOW+xNA.net
holoballは部屋にローテーブルが置いてある影響で
低めの位置にボールが来た時はどうしても遠慮してしまってボールこぼすわ
この環境で対人実装されても厳しいな

43 :Anonymous:2016/11/29(火) 02:13:02.58 ID:Y9MWU2oK.net
>>39
基本大作はなかなか出ない
やってみるとわかるけど長時間のプレイには向かないから

44 :Anonymous:2016/11/29(火) 03:19:15.31 ID:wbhBu7W1.net
>>39
後悔しない本物を求めるならVive
VR PCがあるならVive
お金があるならVive
いますぐ欲しいならVive
ゲーム以外も楽しみたいならVive

お金がなくてVRゲーム体験したいならPSVR

45 :Anonymous:2016/11/29(火) 03:27:48.46 ID:dQvz830x.net
>>43
そのへんは慣れだろ
最初きつかったけど今では余裕で2時間ぐらいやれるぞ
個人差もあるだろうけど

46 :Anonymous:2016/11/29(火) 07:33:51.51 ID:Hnf2A80K.net
>>44
ソフトスレでハードの話すんなカス
質問した人はハマれるゲームがあるか聞いてんのにズレたこと言ってんな

47 :Anonymous:2016/11/29(火) 07:54:26.79 ID:A+gHu82n.net
昨日vive買ったんだけど、とりあえずこれだけはやっとけってゲームある?

48 :Anonymous:2016/11/29(火) 08:26:55.42 ID:QH0LOF6B.net
買ったばかりならTheLab
あとgoogleearth
両方無料

49 :Anonymous:2016/11/29(火) 08:41:50.54 ID:DD2T7JNS.net
>>44
今からPCVR買うならRiftだろ

50 :Anonymous:2016/11/29(火) 08:43:39.67 ID:W+2LZQvs.net
>>47
ホラーゲームが好きなら
Don't Knock Twice demo版

ゾンビゲーが好きなら
The Brookhaven Experiment

近未来ガンシューティング、サイバーニンジャ好きなら
Raw Data

対戦型FPSが好きなら
Onward

アーケード型ガンシューティングが好きなら
Overkill VR

ラーメン好きなら
Counter Fight

左舷銃座に座ってみたいなら
Gunjack

釣り好きなら
Ice Lakes

ジュラシックパーク好きなら
Island 359

音ゲー好きなら
Sound Boxing

お絵描き好きなら
Tilt Brush

51 :Anonymous:2016/11/29(火) 08:44:35.87 ID:tq6rR1zo.net
>>47
raw dataとTilt Brush
あとアクションRPG好きならVanishing Realms

52 :Anonymous:2016/11/29(火) 08:54:59.84 ID:jJ9qkHuJ.net
コミュニケーションに自信があるなら Rec Room (無料)

53 :Anonymous:2016/11/29(火) 09:53:36.34 ID:f7tKAkxe.net
コミュニケーション(英語)やないか!

54 :Anonymous:2016/11/29(火) 09:57:14.40 ID:/CYV0EwG.net
>>47
身体動かすのが好きならSoundBoxing

弓ゲームにはまったらバグだらけだけど無料のQuiVR

他のゲームは少し高いのが多いのでじっくり探すべし

55 :Anonymous:2016/11/29(火) 10:13:44.19 ID:x7ODx1J+.net
ソフト1本1,000円を安いと思うかどうかで選択の幅がかなり幅が違ってくるね。
ガチのジェット戦闘機体験したいなら DCS World が無料よ。
パズル系も立体を駆使した面白いのがいくつかある。例えば http://store.steampowered.com/app/433700/

56 :Anonymous:2016/11/29(火) 10:15:02.54 ID:BjZ25cq5.net
Cyberthreat、セールで買ってジェットパック取るところまで行ったんだが、
全体的にチープ感強いし返金しようか迷う……
このあともっと面白くなる感じかな?

同時にRawdata, Onwardも買ったからそっちだけでCyberthreatいらない気もしてきた

57 :Anonymous:2016/11/29(火) 10:19:52.40 ID:g8oyMRt7.net
>>47
The Lab
Google Earth VR(ゲームじゃないけど感動する)

58 :Anonymous:2016/11/29(火) 10:21:36.04 ID:W+2LZQvs.net
>>56
俺も似たようなこと思ってたけど、
飛んだり滞空しながらFPSできるのこれだけだから、
まぁありかなと。

59 :Anonymous:2016/11/29(火) 12:07:53.80 ID:VVTi22IK.net
当然だけど銃ゲー多すぎだよね
最近island359とoverkillを買ってしまったので
アリゾナ買うか迷ってきたわ

60 :Anonymous:2016/11/29(火) 15:07:00.90 ID:tq6rR1zo.net
銃ゲー嫌いじゃないけどVanishing RealmsみたいなアクションRPG増えて欲しい

61 :Anonymous:2016/11/29(火) 15:11:00.85 ID:QH0LOF6B.net
ファイナルファイトみたいなギャングを素手でぶちのめしながら進むのとかやりたいのう
ボクシングのタイマンでもヘロヘロになってるけど

62 :Anonymous:2016/11/29(火) 16:56:39.41 ID:FIaKFKEA.net
RawDataマルチ招待されて行ってみたら楽しかった
クリアできなかったけども…あとやっぱVCできないとつらいな
マルチ自体初だからマイクの設定とかどこでするのかさっぱりわからん

63 :Anonymous:2016/11/29(火) 17:13:19.07 ID:b60YqrBw.net
>>62
デフォルトでオン。そしてマイクはVive本体に付いている。ということは……?

64 :Anonymous:2016/11/29(火) 17:59:24.05 ID:WGmIZreo.net
そろそろコマンドアクション系格闘ゲームが欲しいな
Viveのタッチパッドでコマンド入力しつつトリガー引きながら前に突き出すと気功波が出るような奴
昇竜拳コマンドで映像だけ1mぐらいジャンプできたりとかも良いかも

65 :Anonymous:2016/11/29(火) 18:27:29.92 ID:FIaKFKEA.net
>>63
マジか…「Are you ready?」とか聞かれて必死にコクコクうなずいてたのにw
息づかいは入ってただろうから、なんでこいつ喋らないんだと思われてただろうな

66 :Anonymous:2016/11/29(火) 21:27:47.57 ID:1PTdo8sW.net
みんなADR1FTやった?
いま壮大にVR酔いしてる
半端ねーわ
http://store.steampowered.com/app/300060/

67 :Anonymous:2016/11/29(火) 22:02:36.20 ID:i3LhVacv.net
Viveのせいで英会話始めたくなってきた
聞き取れても言葉は出てこない

68 :Anonymous:2016/11/29(火) 22:24:43.21 ID:Kx9gBd/K.net
>>67
「VR女教師」のキックスターターでもやる?w

69 :Anonymous:2016/11/29(火) 22:27:05.61 ID:FIaKFKEA.net
>>66
レビューに酔うって書かれてるゲームは買えないわ
宇宙ものは好きなんだけど

70 :Anonymous:2016/11/29(火) 23:35:19.60 ID:wvQ6tgaX.net
brookhaven 買おうと思ってたけどアリゾナサンシャインとやらが出る間で待とうかな

71 :Anonymous:2016/11/30(水) 00:17:56.81 ID:oSr+mh58.net
>>70
>>50で勧めたが、それがいいと思う

brookhavenはその場から動けないからね
「んな四方から襲いかかられる場所に突っ立ってんなよ」と毎回思う

72 :Anonymous:2016/11/30(水) 00:19:03.84 ID:Ksxnawgk.net
>>39
大作目当てなら今は買い時じゃないよ。先攻して未来技術のベースになる技術を体感したいならVive。

VRってゲームのスクショとかの見た目ショボくても渋々プレイすると迫力に大興奮なんてのはザラなのでまずは店舗で体験するのが手っ取り早いよ

73 :Anonymous:2016/11/30(水) 00:22:30.85 ID:OU5vYOUx.net
>>58
ジェットパックとってから、しばらく上昇と自由落下繰り返して遊んでたわw
レスありがとう
もう少しだけ遊んで見て判断する〜

74 :Anonymous:2016/11/30(水) 01:00:04.21 ID:Ksxnawgk.net
>>47
シリアスサムもいいぞ。今出てるゲームの中ではグラフィックとか調整できててかなり完成度高いウェーブシューター。

ゲームセンター独り占めって感じwww
ただ少しボリューム不足

75 :Anonymous:2016/11/30(水) 01:02:06.04 ID:Ksxnawgk.net
>>49
それも選択肢だね。ただそうなるとViveの新型コントローラー(OcuTouchの後追い的なやつ)も待ちたいからまた悩ましいよ

76 :Anonymous:2016/11/30(水) 01:34:21.75 ID:L8NJgUlj.net
>>66
操作性悪すぎてどうにもならん
pcでクリアして鑑賞モードだけVRでやるのおすすめ

77 :Anonymous:2016/11/30(水) 03:30:24.19 ID:WrUTRI+G.net
>>71
あれは「あそこにいなければならない理由」があったような。
英語あんまりわからんけど、発電機のマップは発電機の稼働、コンピュータルームみたいなところはデータの抽出の完了まで凌ぐ、みたいな。

78 :Anonymous:2016/11/30(水) 08:23:43.10 ID:7m3G2Fx8.net
>>76
チュートリアルと本編冒頭を3分位のプレイで断念した
チュートリアル中も操作は全く理解出来ずどうしても「前進」することができなかったw
意図する方向に進んでくれないからどうしてもギャップで具合悪くなる
無重力な宇宙空間の雰囲気や宇宙服の実在感は素晴らしいんだけどね…
折角viveコントローラーに対応してるんだから
コントローラー向けてる方向トリガーで進めるようにすりゃいいのに

今後やりたいのがゴルゴ13っぽいやつだなぁ
遠くからスコープ越しにじっくりスナイプするゲームってない?

79 :Anonymous:2016/11/30(水) 09:00:21.36 ID:9VdauD3k.net
>>78
The Nestはどうかな?
ウィッシュリストに入れたままだったけど、面白そうじゃない?
http://store.steampowered.com/app/473910/

80 :Anonymous:2016/11/30(水) 10:21:10.28 ID:7m3G2Fx8.net
>>79
うわ面白そうw
敵がワラワラいて求めてる物とはちょっと違うけど
スナイプする楽しさは十分にありそう
viveコン片方しか使わないみたいだけどニコイチよりは安定して良さ気だね
次のセールで買ってみます
情報ありがとう!

81 :Anonymous:2016/11/30(水) 11:16:52.75 ID:fh2ipn4z.net
VRゲーのスコープはまだちょっとこれじゃない感があるんだよなぁ。
実物でもちゃんと保持できなければあんなもんなのかなと言う気がするが、
もうちょい安定させやすいといいんだが。
ああいうのはガンコンみたいなのあるといいのかもなー

82 :Anonymous:2016/11/30(水) 12:15:57.45 ID:rOBMuZgl.net
>>81
3Dプリンタでこんなの作ってる人いるね
http://www.ebay.com/itm/HTC-Vive-Controller-Rifle-Stock-V2-Adjustable-Angle-Length-3d-Printed-/162119869363

83 :ちょっと雑炊:2016/11/30(水) 12:39:07.79 ID:vIAKBU4S.net
ちょっと工夫でこのうまさ

84 :Anonymous:2016/11/30(水) 12:44:39.10 ID:fh2ipn4z.net
>>82
うおー、一瞬ポチりそうになったが送料30ドルでちょっと考えた瞬間になんとか留まった(いや別にいいけどそれぐらいw
3Dプリンタもこのサイズ出すんだと結構かかる気はするな。。自分で持ってりゃ別だが。。
とりあえず自作でなんか似たようなものつくってみるか〜

85 :Anonymous:2016/11/30(水) 13:37:13.27 ID:WrUTRI+G.net
>>80
個人的にはオススメできない。
しばらく遊んでないけどだいぶ長いことアプデしてないし、ステージは1個しかない、位置は固定、銃は実弾ではなくエネルギー弾。

86 :Anonymous:2016/11/30(水) 17:38:34.46 ID:H9Z8/jna.net
ほんと本スレはしょうもないな
テンプレにこっちのスレへの誘導入れる提案しようかと思ったが、
いろんな輩が流入しそうだから当分誘導しないほうがよさそうだね

こっちのスレはいかに楽しむかに集中できてとても居心地がいいよ

87 :Anonymous:2016/11/30(水) 17:44:40.38 ID:HrerDROD.net
というしょうもないカキコ

88 :Anonymous:2016/11/30(水) 17:54:34.49 ID:rV/Knawj.net
SBのサイトがちょっと変わってる…!
個人的には前のほうが見やすかったな。譜面製作者の名前は分かりやすくなってるけど

89 :Anonymous:2016/11/30(水) 18:07:11.76 ID:auiNmUE5.net
>>87
あっちから誘導するかどうかは重要だろ。何でもかんでも脊髄反射で煽る単細胞は消えてくれよ。
ちなみに俺も誘導しないほうがいいと思う。

>>88
SB最近アップデートないから、そっちも期待したいな!

90 :Anonymous:2016/11/30(水) 18:10:21.73 ID:nysRjf4i.net
>>89
自己紹介かな?

91 :Anonymous:2016/11/30(水) 18:13:49.33 ID:fh2ipn4z.net
Discordのグループつくったらみんな入りたい?
Steamコミュニティはいまいち見に行くのがだるくてな。

92 :Anonymous:2016/11/30(水) 18:45:17.16 ID:9VdauD3k.net
そのうち誰かが誘導しちゃうんだろうけど、
とりあえずtouchが出るまではこのまま平和にいきたいところ
いつ出るのか知らんけどw

スコープ覗いた時は画面全部が覗いたものになって、
腕の動きも少し遅くっつーか、動く量も減らすような感じだといいな

93 :Anonymous:2016/11/30(水) 18:45:19.11 ID:sUb1uptu.net
Bullet Sorrow 延期してたのか

94 :Anonymous:2016/11/30(水) 19:07:08.58 ID:vIAKBU4S.net
VIVEコン対応VR化
http://prt.nu/1/PlayClub

95 :Anonymous:2016/11/30(水) 19:07:31.49 ID:9VdauD3k.net
>>91
Discordがなにかもよくわからん
音声チャットの他にも便利な機能あんの?

96 :Anonymous:2016/11/30(水) 19:11:45.71 ID:CGsmVKqn.net
>>94
たまにこのファイル書き込みあるけど中身なんなの?
ウィルス?

97 :Anonymous:2016/11/30(水) 19:33:03.57 ID:9VdauD3k.net
>>96
本スレで最初に投下されたものと同じならエロゲかな
違法に抜き出したっぽい?

98 :Anonymous:2016/11/30(水) 20:01:34.12 ID:GfFJnjWa.net
エロゲー業界なんてタダでさえ衰退してるのに、いい大人が割れに手を出してはいかんね。子供なら仕方ない気もするけど

99 :Anonymous:2016/11/30(水) 20:10:46.51 ID:oSr+mh58.net
まぁ何が仕込まれてるかわからんexeなんか
頼まれても使う気にならねーけど

100 :Anonymous:2016/11/30(水) 20:19:29.56 ID:fh2ipn4z.net
>>95
チャットツールなんだけど、グループで使うのに特化してるのと、ボイスルームみたいなのがつくれて、そのルームに入るとそのままVCできるっていう、ゲーム向けのチャットツールかな。
ゲームコミュニティによってはよく使われてるよ。VR界隈だとElite Dangerousとか。
分かる人向けにいうとTeamSpeakとSkypeの置き換えをねらってるらしい。

101 :Anonymous:2016/11/30(水) 21:03:50.25 ID:Ksxnawgk.net
>>84
http://i.imgur.com/NedoKaS.jpg

Viveコン持ってホームセンター行くといい。組み換え可能なガングリップの材料あるから( ・ω・)

102 :Anonymous:2016/11/30(水) 21:05:07.65 ID:oSr+mh58.net
>>101
もうちょっと詳しく頼む!

103 :Anonymous:2016/11/30(水) 21:06:46.60 ID:HrerDROD.net
ホワイトバランスおかしいな
あと猫飼ってるな

104 :Anonymous:2016/11/30(水) 21:09:26.90 ID:HemsbK3w.net
これ絶対輪っか割れるよね

105 :Anonymous:2016/11/30(水) 21:11:30.35 ID:wnfYZX24.net
>>101
そうそう、こんな感じで自作できそうよね。
H3VRとかはこういうのないとイマイチなんだよなあ。
週末やってみる!

106 :Anonymous:2016/11/30(水) 21:22:27.90 ID:GQlikQMT.net
輪っかはプラが三重になってた気がする
けどもうちょっと補強欲しいよね高いし

107 :Anonymous:2016/11/30(水) 21:49:00.44 ID:Ksxnawgk.net
>>102
しゃーねーなそんなん言われたら嬉しいやん
「塩ビパイプ」っていう排水管に使われるような管が結構安く打ってるんやが、プラスチックやけどちょっとビニールっぽくて割れにくく、柔らかめやから他のプラスチックを傷つけにくい管がホームセンターで打ってるんや。

組み合わせ次第で好きな銃やコントローラー形状に出来るから、出資額の多いVRユーザーのお財布にも優しい素敵な材料でつ。

「塩ビ DIY」で検索するとアイデア沢山落ちてるよ

http://i.imgur.com/Z0hO5Qs.jpg
http://i.imgur.com/e9aqU0y.jpg
http://i.imgur.com/XqAVkfD.jpg
http://i.imgur.com/r7FSEd7.jpg

108 :Anonymous:2016/11/30(水) 22:02:56.07 ID:WzMyKwBc.net
こんな感じか!?
https://i.reddituploads.com/55387a9fbbfe4430898d6c8a417ec32a?fit=max&h=1536&w=1536&s=597d2c1fbea0b4aab8c10cf50a092949

109 :Anonymous:2016/11/30(水) 22:04:43.25 ID:oSr+mh58.net
>>107
これはいいね!
週末作ってみるわ、サンキュー!

110 :Anonymous:2016/11/30(水) 22:08:44.08 ID:CGsmVKqn.net
>>108
なんかすごくかっこいいが、HMDの中でそれが何に見えているのか全く想像がつかない

111 :Anonymous:2016/11/30(水) 22:53:34.82 ID:rV/Knawj.net
>>100
Steamのグループ自体入ってないしDiscordも使ったことないからよくわからんけど
テキストチャットで気軽にマルチ募集できるなら入りたいかもしれない

112 :Anonymous:2016/12/01(木) 00:57:26.08 ID:9eqwa6pW.net
Overkillで両手持ちやってると照準がふにゃふにゃして片手より狙いにくいじゃねーかと思ってたけどこういうの自作したらいいのか

113 :Anonymous:2016/12/01(木) 01:18:04.23 ID:rpN3m4kU.net
新作のピンボールVR
VRになんの意味があるのかと思わなくもないが
意外に好評なんだな

114 :Anonymous:2016/12/01(木) 03:24:04.25 ID:YsbgWQm9.net
自分はピンボールの実機が好きなんだけど、
いまどんどん実機がゲーセンやらから消えていってて、
もはやデジタルのピンボールに頼るしかないという現状がアメリカも含めてあるのよ

で、そういう実機が好きな人は、メカメカした仕掛けが動くのを目で肌で耳で感じながらプレイするのが醍醐味だと思っているから、
VRで実機があるように感じられる!仕掛けを覗き込める!というだけでも相当バリューなんだよね

レースゲームファンがレースゲームのVR対応喜んでるのと同じぐらい喜ばしい

115 :Anonymous:2016/12/01(木) 03:36:55.62 ID:9eqwa6pW.net
ルームスケールいかしてない意味ねーみたいなこと言う人いるけど、視覚だけでも十分VR凄いよな

116 :Anonymous:2016/12/01(木) 04:11:30.80 ID:ES2suTPS.net
色とか動きとか音で酔うというダウン減少を利用したダウナー系麻薬効果のアプリでないかな
脳が色々誤認識するくらいだからなんか高度な洗脳やら脳内麻薬まで作れそうな気がしてきたぞい

117 :Anonymous:2016/12/01(木) 05:17:33.69 ID:49TebePg.net
ルームスケール活かせるゲーはフルスケール部屋ある貴族しか無理だ
最低でも3m無いと事故が起きる
2mじゃ腕を振り回すのと一歩動くが組み合わさっただけで境界をオーバーする可能性が高い

118 :Anonymous:2016/12/01(木) 06:55:16.45 ID:5t5ieYxB.net
やっぱViveコンどっか割れてるっぽいな・・・
右ストレートとか高速で動かすと片方のコントローラーは何かブレる

119 :Anonymous:2016/12/01(木) 11:36:57.03 ID:RpV2EhkH.net
DCSやってる人いる?
NonVRモードで起動しても華麗にsteamVRも起動してVRモードでのプレイを強要されるんだけどー
どゆこと?

120 :Anonymous:2016/12/01(木) 11:48:05.08 ID:Qpfj6fs+.net
>>119
XBOXONEコン併用じゃないとうまくいかないみたいね

121 :Anonymous:2016/12/01(木) 15:03:01.42 ID:svX67E8M.net
バレットソロウきたな。
EA扱いだし、安くなかったし、レビュー待ちかな。

122 :Anonymous:2016/12/01(木) 15:32:34.11 ID:Qpfj6fs+.net
その上においてですね
その中において
またその上においてですね
そうなんだろうなぁ
と思っているわけなんですよ
ですからその上において
またその中においてですね
あれが最優先課題であり
またこれこそが最優先課題なわけ
であります
そうしましてですね
それでですね
結局すべてが最優先課題なわけでしてですね
まさにその上におきましても
さらにですよ
まさにそうなんだろうなぁと
まさに思っているわけなんですよ
ちょっと私がいま答弁しているんですからちょっと静かにして下さいよ
大事な事ですから長々とお話ししているんです
よろしいですか?
そうしましてですね
(最初からまた繰り返し)

123 :Anonymous:2016/12/01(木) 22:36:21.83 ID:DyExqhgw.net
アセットコルサってセールしてた?
ウィッシュリストに入れ忘れてたのに今日気づいた・・・

124 :Anonymous:2016/12/01(木) 22:58:44.04 ID:CW1Gzrvn.net
セールしてたけど最安ではないっぽい

125 :Anonymous:2016/12/02(金) 08:37:19.43 ID:1kQiaB8q.net
今週は#FreeKeyFridayあるかな

126 :Anonymous:2016/12/03(土) 01:39:32.91 ID:QrZwVhj2.net
RAWDATAのsaija慣れてきたな
大型は目の前で剣振ってれば倒せるしあとはサイコキネシスがうまくつかえれば

127 :Anonymous:2016/12/03(土) 07:50:10.83 ID:4ykmourX.net
壁殴りが怖くて最弱ん使う気起きないなぁ

128 :Anonymous:2016/12/03(土) 10:25:49.37 ID:/bh7d0d2.net
Arizona Sunshineのベータ当たった人いるのかな

さっきVRで観れるトレーラーをDLできるぞーってメールが送られてきたから
DLしてみようかと思ったら物凄い重くて2Gだってよ
完了予想時間が24時間以上とかw

129 :Anonymous:2016/12/03(土) 10:58:11.81 ID:QrZwVhj2.net
>>127
家具殴らないようにプレイエリア端まで下がって胸の前で小さく振ってる

130 :Anonymous:2016/12/03(土) 11:55:38.34 ID:aYfCIDFj.net
なんかそれも切ないな・・・
〼5m取りたい・・・あとVive買う一月前に買ったかっこいい照明が邪魔くさい・・・

131 :Anonymous:2016/12/03(土) 11:59:51.69 ID:ydp+ujJa.net
>>128
今DL終わったから見てみたけど…超短い
でかいファイルDL&インストールさせてこりゃないよって出来
本編が不安になったわ…

132 :Anonymous:2016/12/03(土) 12:24:48.33 ID:qnmqfClC.net
>>131
マジか
結局エラー何度も出てレジュームも失敗ばっかりで諦めて出かけたとこだったよ

133 :Anonymous:2016/12/03(土) 13:09:53.79 ID:Y2QLpi9o.net
>>131
この手法って逆効果の可能性含んでるわなw
消化不良もいいとこだ
ほんの5〜6分でもプレイさせりゃいいのにね

134 :Anonymous:2016/12/03(土) 16:23:54.88 ID:nStnvRNL.net
久しぶりにsoundboxingをプレイしたら"400 Bad Request"と表示されてゲームが出来ないんだが分かる人助けてくれ

135 :Anonymous:2016/12/03(土) 16:43:24.50 ID:3KVFMtFZ.net
同じくSB出来ないアップデートでなんか問題出たのかな

136 :Anonymous:2016/12/03(土) 16:45:04.31 ID:WsUe93l2.net
アップデート配信停止されるまでスチムー起動しない方が良いか
出かけるまで1時間あるからSBしようと思ってたのに・・・

137 :Anonymous:2016/12/03(土) 16:46:36.41 ID:WsUe93l2.net
というかSBの作者アイディアは良くてもバグとかが多いなw
誰か彼を助けてあげて・・・ !

138 :Anonymous:2016/12/03(土) 16:51:42.48 ID:/bh7d0d2.net
>>134
今やってみたけど普通に出来たけどな
バージョンは最新の5.4.4.40776

後ろ振り向くと設定の歯車マークがあるから、
そいつでいろいろオフにしてみてやってみたらどうかな

139 :Anonymous:2016/12/03(土) 21:27:11.55 ID:V0c2Pnrk.net
やっと故障したviveコンが修理から帰ってきた・・・!
Foooo!! またSBやりまくるぜ!!

あと件の400なんとかエラー、何回か起動し直していたら正常に起動しました。

140 :Anonymous:2016/12/04(日) 00:22:05.21 ID:ZAz2OKat.net
今更ながらholoballハードクリアして嬉しい
対人はやくやってみたいな

141 :Anonymous:2016/12/04(日) 00:43:45.03 ID:YsJNA35X.net
SBフォロー機能とかだんだん良くなってきたけど
頼むからソート機能つけてー

フェイバリット多い順とか

142 :Anonymous:2016/12/04(日) 10:10:04.45 ID:BPkxb4YV.net
ここで書いても全く意味が無いってそろそろ気づけば?

143 :Anonymous:2016/12/04(日) 15:51:40.14 ID:+JK0Xx40.net
SBの譜面製作がなかなか上手く出来ないんだけど
なんかコツとかないかな

144 :Anonymous:2016/12/04(日) 15:54:46.19 ID:9/q2jVqe.net
>>143
どういう意味で「上手く」なのか
ノーツが出ないレベル?

145 :Anonymous:2016/12/04(日) 18:19:12.50 ID:JijPWOnk.net
SBの譜面作りで失敗してはやり直しを繰り返してたら3時間経過してた
さすがに疲労でもう無理だわ。また明日だな

146 :Anonymous:2016/12/04(日) 18:24:28.65 ID:3LanwLEl.net
SBの曲選択インターフェース前の方がよかったわ

147 :Anonymous:2016/12/04(日) 19:26:54.43 ID:qypDyHNI.net
作者さんで選べるのは便利だけどね
Fav付けすぎて100超えたからめんどくさい

でも作者さんのページに違う人の曲がたまに紛れてるのはなぜ

148 :Anonymous:2016/12/04(日) 19:52:50.22 ID:hqkJ/Zw3.net
SB使いやすくなったけど見づらくなった

149 :Anonymous:2016/12/04(日) 21:45:35.34 ID:+JK0Xx40.net
>>144
そんなレベル
ちょっとでも激しい動きをすると打ち逃しが出ちゃって困ってる

150 :Anonymous:2016/12/04(日) 23:09:53.87 ID:XCwHcBN1.net
SBのラジオ体操無理があるだろwwww

151 :Anonymous:2016/12/04(日) 23:21:20.56 ID:9/q2jVqe.net
>>149
スタートする時に叩いて始める円の距離、
これを通過してるかいちいち確認して打ったほうがいいよ

152 :Anonymous:2016/12/05(月) 05:09:55.24 ID:/X9sAWOy.net
>>149
パンチより腕を確実に戻す事を重視して動くといいらしいよ。

153 :Anonymous:2016/12/05(月) 14:47:44.49 ID:AhvJTnJ0.net
ラーメン屋ワンオペの次はハンバーガー屋
http://store.steampowered.com/app/555170

154 :Anonymous:2016/12/05(月) 14:58:47.75 ID:DovU9zEX.net
ラーメン屋もThe Diner Duoも俺の料理レベルの面白さではないんだよなー
美化された記憶なのかな

155 :Anonymous:2016/12/05(月) 17:25:28.42 ID:pyJnmzf/.net
俺の料理は楽しかったな
けどVRで俺の料理を再現したらメニュー数が多すぎて難易度やばそう
メニュー増やすと素材も増やさなきゃいけなくなるし、VRだと1秒でネギ切ったりできないからな

ワンオペ体験の時間に追われるゲームじゃなくてゆっくり料理できるゲームやりたいわ

156 :Anonymous:2016/12/05(月) 18:24:25.72 ID:Mvo0iqTE.net
流れてきた製品を組み立てるライン作業VRとか出ないかな

157 :Anonymous:2016/12/05(月) 18:38:08.56 ID:PIAJ5QNA.net
流れてくるお刺身にたんぽぽを置くVRをつくろう

158 :Anonymous:2016/12/05(月) 18:40:33.59 ID:VLL32c5a.net
ゲーム性はなくてもいいから応急処置とかAEDとか消火器とかの使い方を学べるソフト出てほしい
もちろん無料で

159 :Anonymous:2016/12/05(月) 19:34:01.27 ID:VFWva6Za.net
>>156
いいから普通に仕事行けよ…

160 :Anonymous:2016/12/05(月) 19:48:44.09 ID:AhvJTnJ0.net
>>156
leap motion使ってVRから遠隔地にあるロボットアームを動かして仕事する。
そんな世の中になるかもね。
https://twitter.com/sho0315/status/801793015526342661

危険な作業とかそうなってもいいね

161 :Anonymous:2016/12/05(月) 20:13:17.20 ID:LpGoRpAc.net
vive版のEVEを今買う方法ってVPN使うくらいしかないんかな?
EVEはずっとvive版が出るの楽しみにしてたんだけど発売当時金欠で
12月に買おうと思ってたらおま国にされてめっちゃ後悔してる

162 :Anonymous:2016/12/05(月) 20:22:36.26 ID:VLL32c5a.net
そもそもなぜおま国にされたの?
ロシアや韓国からも買えないみたいだけど

163 :Anonymous:2016/12/05(月) 20:24:58.08 ID:daKzg7Z7.net
だってお前ら、買ってもすぐ返金するじゃん?
そんな連中ばっかじゃん?

164 :Anonymous:2016/12/05(月) 21:17:53.11 ID:OCQRbVgD.net
>>163
「英語がわからないのでおすすめしません」とかレビュー書く馬鹿いるしなー

ところでThe table at war VR買った人いない?
http://store.steampowered.com/app/555230/

これタワーディフェンスなのかな?

165 :Anonymous:2016/12/05(月) 21:21:19.77 ID:daKzg7Z7.net
こういうゲームが面白いかどうかは
アイデアじゃなくてバランスなんだよなあ

166 :Anonymous:2016/12/05(月) 21:23:48.03 ID:YQ5sptHZ.net
バーで喧嘩するやつ買った人いる?
面白そうだけどどう見ても一発ネタっぽいよなあ

167 :Anonymous:2016/12/05(月) 21:37:56.34 ID:VFWva6Za.net
>>161
あれ?よく知らないんだが、外国住みの人からコード買う方法って無かったっけ?

168 :Anonymous:2016/12/05(月) 23:30:26.77 ID:XSato18E.net
the Labの倉庫の荷物崩す大きなパチンコってどうやって遊ぶの?
高さ調整までは出来るがそれ以降なにやっていいかわからん

169 :Anonymous:2016/12/05(月) 23:31:45.48 ID:kn5FL/Ub.net
スリングショット英語設定にしてないとバグるんじゃなかったっけ?
まだ直ってないのか

170 :Anonymous:2016/12/06(火) 11:59:36.51 ID:k7IUbyPR.net
Remembering Pearl Harbor
真珠湾攻撃75周年にあたり、一般市民の視線で日本軍の奇襲攻撃がどのように行われたを体験することができる
https://www.viveport.com/apps/987f821a-346f-4fa3-b101-e44bb6b6ed2c

Viveportでもらった2,000円分で買ってみるかな
Remembering Hiroshimaとか作って欲しい

171 :Anonymous:2016/12/06(火) 12:27:30.20 ID:2Si2Xspx.net
>>170
一般市民目線で空襲受けるのは目新しくもないし
原爆もピカッと光って終了だろうしなぁ。
むしろ天安門事件の方がすごそう。
市民側チームにRPGやC4を装備させてもらえるとなお良い。

172 :Anonymous:2016/12/06(火) 12:28:33.93 ID:C/4R0pFj.net
ひさしぶりにSB起動したらメニュー変わったねー
もともと譜面製作者で選曲することが多かったからこれはすごく助かる
なんとなくパフォーマンスも改善されているような

ラジオ体操たのしかったw

173 :Anonymous:2016/12/06(火) 12:46:05.38 ID:pSyzwYtc.net
>>171
そりゃ爆心地直下の人は即死だろうけど、
ちょっと離れたら生き残りはたくさん出るでしょ
生き残った人がそこらじゅう火事の中、逃げ惑ったって「ヒロシマのピカ」で読んだぞ

174 :Anonymous:2016/12/06(火) 13:10:29.27 ID:c88Yy+aO.net
ViveのHMDについてるマイクで音声認識でキャラ操作とかできるのかな?

175 :Anonymous:2016/12/06(火) 13:19:31.49 ID:qvC61SwJ.net
ハワイさえ占領しとけば展開は変わって太郎
https://www.youtube.com/watch?v=UxKXjs8nLMw

176 :Anonymous:2016/12/06(火) 17:04:03.12 ID:mxBgqf8v.net
Lucidcamって結局2017年4月発送なん?
公式サイトでこんなん書いてあるが

Pre-Order Now
Save with 40% Discount
$399

Save $200, ships April 2017!

177 :Anonymous:2016/12/06(火) 17:04:42.29 ID:mxBgqf8v.net
誤爆
本スレと間違えた

178 :Anonymous:2016/12/06(火) 20:37:39.14 ID:GASE16XF.net
ザBrookhaven実験()の吹き替えいいね
ちゃんとしたストーリーがあったんだなw

UIの日本語もだいぶマシになってる

179 :Anonymous:2016/12/06(火) 21:06:07.69 ID:Uoh39PA1.net
>169
レスありがと
言語設定ってどこでするの?
steam本体?

180 :Anonymous:2016/12/06(火) 21:34:54.56 ID:ymSykuto.net
ザBrookhaven実験40%オフの時に買っておくべきだったかな
まあホリセでまた値引きされるのを待つか

181 :Anonymous:2016/12/06(火) 21:57:41.78 ID:GASE16XF.net
次のセールは16日後だな
明日はArizona Sunshine出るし、待ってもいいだろね

182 :Anonymous:2016/12/06(火) 22:36:09.23 ID:8rsoN633.net
Touchのロンチでいろいろでたけどoculus storeのソフトはスレチ?

183 :Anonymous:2016/12/06(火) 22:45:35.11 ID:dmYJerjq.net
>>182
スレチでしょ
それはOculusスレで語るべき

184 :Anonymous:2016/12/06(火) 22:54:03.31 ID:GASE16XF.net
>>183
スレタイトルにはRiftって書いてあるし、いいんじゃないの?
俺はViverだから話題には入れんけど

185 :Anonymous:2016/12/06(火) 23:02:04.27 ID:3vC0v2SQ.net
なぜsteamの文字を無視するのか

186 :Anonymous:2016/12/06(火) 23:02:22.04 ID:dmYJerjq.net
>>184
でもそれならVRソフトスレにすべきじゃね?
わざわざSteamVRって書いてあるスレだぜ?

187 :Anonymous:2016/12/06(火) 23:13:31.42 ID:ymSykuto.net
ここSteam板ですし

188 :Anonymous:2016/12/06(火) 23:14:48.04 ID:ZJ6akX7c.net
RIFTとも書いてあるしReviveで動くソフトの話題はいいんじゃね?
動く動かないの情報は欲しいし
詳しいゲームの内容とかになったらOcuスレに行ってもいいし

189 :Anonymous:2016/12/06(火) 23:16:12.00 ID:lvj08oot.net
誰か手術やりたいって言ってたろ?
来るぞ。
http://store.steampowered.com/app/550520/

エグいのなら既にあるけど。
http://store.steampowered.com/app/518920/

ま、別に Rift だって steamVR 使えるし、steam で買えるんだからいいんじゃない?
steam で買えんのを持って来られても困るがな。

190 :Anonymous:2016/12/06(火) 23:21:38.01 ID:fIe1I81M.net
なんかRAWDATAアップデート来てたっけ?
久々にやったらテクスチャやらエフェクトがちょっとリッチになってるような…きのせいか。
楽しいんだけど、2人のマルチで一言も喋ってくんないとちょっと息詰まるんだよな…。

191 :Anonymous:2016/12/07(水) 00:44:03.03 ID:59jwjZDM.net
新しいゾンビのやつ、これオーダーがあるわけじゃねーのか
適当になんでも挟んでだせばOKとか何が面白いんだろ・・・

Dead Hungry
http://store.steampowered.com/app/538710/

192 :Anonymous:2016/12/07(水) 07:45:46.89 ID:59jwjZDM.net
新しいゾンビ撃つやつ流石のクオリティだな
掴んだものによってちゃんと指の形が変わったの初めてだ

193 :Anonymous:2016/12/07(水) 11:36:18.85 ID:+1soUPHP.net
https://goo.gl/1xlYAJ
この記事本当だったら、ショックだわ。。

194 :Anonymous:2016/12/07(水) 12:19:52.31 ID:SoR2E7TB.net
サッカーのキーパーゲーやってる奴少ないんかな。ストーリーモードのランクもしかしたら国内トップかもw
おもしろいからおすすめー!

195 :Anonymous:2016/12/07(水) 12:46:07.50 ID:NpYrqTzE.net
>>194
ルームスケールの広さどのくらい?

196 :Anonymous:2016/12/07(水) 13:49:15.13 ID:SoR2E7TB.net
>>195
うちは2.7x3.2だな

197 :Anonymous:2016/12/07(水) 15:00:41.37 ID:NpYrqTzE.net
広いな。やっぱそれくらいないとキーパーゲーは無理だろうな

198 :Anonymous:2016/12/07(水) 15:06:38.19 ID:SoR2E7TB.net
>>197
そうか、あんまり深く考えてなかったがゴールの幅以上にスケールは広くないとダメだもんな。
うちでもサイドギリギリに蹴られたときは飛びつくの躊躇するし
何より高い天井が欲しい。高めのボールに飛びついて何度天井殴ったことか…

199 :Anonymous:2016/12/07(水) 21:42:38.95 ID:59jwjZDM.net
Arizona Sunshine面白い
テレポ移動がタッチパッド押しじゃなくて一番上のボタン、
んでタッチパッド押しがマガジン排出なのが混乱するなー

あと明るくてもやっぱゾンビ怖ぇ、暗いとこ行きたくない

200 :Anonymous:2016/12/07(水) 21:47:13.30 ID:+U/HcYR7.net
正直、EAで発売前からセールするとか売り逃げ詐欺ゲーかと思ってたわ

201 :Anonymous:2016/12/07(水) 21:56:30.74 ID:j7NqIRij.net
おれもEAかと思ってたけどEAじゃなかった
きちんとした製品版って事なんだろうけどここから大きな追加とかは無いって事なのかなぁ
ステージあと何個か欲しいホードも1マップだけで終わらせるとは思えないが

202 :Anonymous:2016/12/07(水) 21:56:49.80 ID:bRGBINMH.net
発売前に若干の割引なんてめずらしくないと思うけど。

203 :Anonymous:2016/12/07(水) 22:21:15.26 ID:yaK9vLTn.net
今は発売前に20%引きとか普通だけど
Steamでも他のショップでも

204 :Anonymous:2016/12/07(水) 23:26:32.83 ID:5CUZUHCe.net
>>201
製品版のbrookhavenがあれだけ頻繁にアプデしてるし
会社?タイトルによるとしか言えないな

205 :Anonymous:2016/12/08(木) 00:45:07.54 ID:pdT8Jmwk.net
Arizona SunshineのDLCに「Pre-Order DLC」っての入ってるけど
これどんな内容?

206 :Anonymous:2016/12/08(木) 04:56:48.77 ID:04msx2De.net
なんでみんな今まで頑なにゾンビうつ奴の名前言わなかったのにアリゾナはフルネームなんだ

207 :Anonymous:2016/12/08(木) 05:42:57.86 ID:Yl6S4LAi.net
>>206
日本人って露語の良い4文字言葉に弱いんだって

208 :Anonymous:2016/12/08(木) 09:29:03.36 ID:8cwGtFgg.net
アリゾナでマッチング出来た人いる?フレ以外と
coopもキャンペーンもマッチングしないし誰もこない

209 :Anonymous:2016/12/08(木) 10:02:45.10 ID:d+ElBoSt.net
>>208
既知の問題として把握されてるみたい

210 :Anonymous:2016/12/08(木) 11:13:04.51 ID:llFZgNj/.net
アリゾナは2600Kだと出来ないモードがあるってまじ?

211 :Anonymous:2016/12/08(木) 11:19:46.36 ID:d+ElBoSt.net
i7じゃないと遠くでウロウロしてるゾンビも省略されるし、オブジェクト破壊もなくなるみたいね

212 :Anonymous:2016/12/08(木) 11:57:31.26 ID:Lmj0pndR.net
アリさんって略すとかわいい
ゾンビゲー人気高いなぁ
あんな汚ったないのとわざわざVRで戯れに行くなんて不思議

213 :Anonymous:2016/12/08(木) 12:20:47.42 ID:viPS0K9c.net
女の子が襲いかかってくるVRゲームください!

214 :Anonymous:2016/12/08(木) 12:26:46.06 ID:Yl6S4LAi.net
>>213
リョナゲーのグロいのって無いよな
一部には需要ありそうなのに

215 :Anonymous:2016/12/08(木) 12:29:35.35 ID:viPS0K9c.net
>>214
リョナはちょっと…
つまりぎゃるがんはよ!

216 :Anonymous:2016/12/08(木) 12:47:11.67 ID:Yl6S4LAi.net
>>215
切ったり切断したり出血多量なのはともかく、
上から目線で理不尽な事を言ってくる女をいきなり好きなだけ殴っていいゲームなら買うわ

217 :Anonymous:2016/12/08(木) 14:07:09.01 ID:XDoGrzz3.net
>>205
アリサンのインストールフォルダにDLCってのがある
内容はコンセプトアートとか壁紙とか死ぬほどどうでもいいやつw

アリサンでヒヨコ全部見つけた人いる?
最初の端の所と最終ステージのモーテル?の所の二つしかない

218 :Anonymous:2016/12/08(木) 14:33:14.39 ID:9IDnUMaB.net
>>216
一般人にグロい話題を振り続けるなw

219 :Anonymous:2016/12/08(木) 14:37:47.93 ID:MxrNwHQ4.net
steamVR beta と The Lab に touch 対応が来た。
steamVR ベースの画面で touch が見えるようになるってことらしい。持ってないから知らんけど。
Workshop に touch の mod が出て来たら vive コンをエセ touch にしてみると一瞬楽しいかもしれん。

220 :205:2016/12/08(木) 15:12:46.73 ID:d+ElBoSt.net
>>217
なるほど、ありがとう!いらないねw

ひよこ?あひる?はあと鉱山前の事務所(?)になかったかな?

221 :Anonymous:2016/12/08(木) 19:17:51.88 ID:ey0gDzb4.net
http://dat.2chan.net/48/src/1476511707045.jpg

222 :Anonymous:2016/12/08(木) 20:01:09.30 ID:pdT8Jmwk.net
Counter Fightにアプデきた
ほぼバグフィックスだけど、ビールはやりやすくなった

223 :Anonymous:2016/12/08(木) 20:36:46.29 ID:HPmXLqe2.net
>>221
ほーやっぱ被験者居た上での注意書きやったんやね

224 :Anonymous:2016/12/08(木) 20:45:19.66 ID:WjutaX6A.net
1986に3D映画あったんだ

225 :Anonymous:2016/12/08(木) 21:06:33.07 ID:25faXISS.net
red outが起動した後まっくらで遊べなくなってしまった…
再インストールしても駄目だし同じ症状になった人いる?

226 :Anonymous:2016/12/08(木) 21:12:55.50 ID:pdT8Jmwk.net
Arizona Sunshine怖いよ
鉱山入ってから「もうだめ、もうだめ」ってつぶやきながらやってるよ
懐中電灯デカいのになんで照らす範囲こんな狭いんだよもー

227 :Anonymous:2016/12/08(木) 21:21:31.44 ID:GXwUVYlJ.net
だんだん主人公も「もうどうにでもなーれ」みたいになってくるから頑張れw

228 :Anonymous:2016/12/08(木) 21:24:19.02 ID:WHUD9Gfx.net
あのポットみたいなサイズのライト何なんだろうな
電池切れしないのは評価できるけど

229 :Anonymous:2016/12/08(木) 23:31:04.84 ID:XDzO1Yo6.net
オンラインマルチの協力プレイできるもので面白いものはありますか?

230 :Anonymous:2016/12/09(金) 00:00:52.80 ID:h58a56Nu.net
アリサンのアヒル、電車の格納庫?にも発見
最初の橋と格納庫と、サンシャインのモーテル
あとひとつはどこや…

231 :Anonymous:2016/12/09(金) 01:55:17.58 ID:LWGH85ET.net
やっと鉱山から出て、また暗いとこ行くことになったら懐中電灯でるだろ
と捨ててしまってすみません、懐中電灯ください><

232 :Anonymous:2016/12/09(金) 03:55:12.37 ID:YPk85R2M.net
カウンターファイトのアプデで餃子吹っ飛びまくってきつい。
でもそれ以外は難易度下がったからスコアはとりやすくなった

233 :Anonymous:2016/12/09(金) 04:12:31.14 ID:R7eYjAUc.net
餃子焼く時はフライパン持って焼くんだぞ
アプデ後にかわってなければだけど

234 :Anonymous:2016/12/09(金) 04:17:20.00 ID:LWGH85ET.net
アプデでフライパンがコンロにひっかかるようになったので
置く時は若干上から落とすようにするといい

あと餃子は焼いた後、フライパンを皿の上から透過させると餃子だけ残るから楽になるよ

235 :Anonymous:2016/12/09(金) 04:30:15.28 ID:LWGH85ET.net
怖ぇ怖ぇ言いながらやっとArizonaSunshineクリアしたよー
アヒル全部見つけたし

続編では仲間くれ、もう一人は怖いよ

236 :Anonymous:2016/12/09(金) 04:53:24.33 ID:YPk85R2M.net
>>233
>>234
フライパン置くときにコンロ貫通してると餃子吹っ飛ぶのは前からあったけど
フライパン持った瞬間に乗ってた餃子吹っ飛ぶのはアプデ前はなかった気がする

237 :Anonymous:2016/12/09(金) 14:07:42.97 ID:LWGH85ET.net
easyでレーザーサイト常備でやっとクリアした俺には
hordeとても無理

武器はハンドガンだけ?

238 :Anonymous:2016/12/09(金) 17:28:11.44 ID:0yg8HjiK.net
無料スクワット900回くらいで世界ランク3位以内入れるで

239 :Anonymous:2016/12/09(金) 17:31:09.12 ID:h58a56Nu.net
アリサンハードクリアしたからアポカリプティック?モードやったけどむず過ぎるw
ほぼすべてのゾンビヘッドショットして最初のラッシュまでたどり着いたけど全然弾が足りないw
遅いゾンビは無視して弾のある所覚えて最小限の動き出来ないと多分無理
これでコンテニュー無しはやりすぎやでw ハードが一番楽しいわ…

240 :Anonymous:2016/12/09(金) 23:20:21.68 ID:LWGH85ET.net
Hordeモードを3人、2人でやってみたけどムズいなー
崖の上からもゾンビ出るようになるともう無理
肉もっと焼いといてくれー

241 :Anonymous:2016/12/10(土) 00:50:19.83 ID:F/MeglIi.net
>>239
え?アリゾナってコンティニュー自体無いの?それとも難易度によって?
ちなみにセーブとかも無かったり?

242 :Anonymous:2016/12/10(土) 01:19:19.07 ID:VACQes8y.net
セーブ無しはアポカリプティックモードだけだよ
ハードまでならチェックポイント毎に自動セーブ

243 :Anonymous:2016/12/10(土) 01:34:03.46 ID:M0dxTjbl.net
それで最後までいったのにコンティニューなしは酷いなw

244 :Anonymous:2016/12/10(土) 09:40:43.20 ID:BKFLLVpx.net
>>239
ドンマイ

245 :Anonymous:2016/12/10(土) 11:15:40.11 ID:Klo7OoAZ.net
Hordeモードって味方の近くで戦った方がいい?
動き回った方がいい?
動き回ってんだけど、止まってる味方が後ろから襲われてやられてるの多い。
背後守ったほうがいいのかね

246 :Anonymous:2016/12/10(土) 12:22:27.03 ID:jf7aVFuU.net
アリゾナやっとクリア。
ようやくVR「ゲーム」を遊べた気がするよ。

ミニゲームと未完成品ばっかりの中でよくやった。

247 :Anonymous:2016/12/10(土) 12:22:45.76 ID:Bh9CazaY.net
Rawdataの世界観が未来の新宿ってので!?!?!?ってなったのは俺だけじゃないはず

あの俺らがいる謎の建物のアンバランスな見た目といい、外人の日本に対する謎のサイバーイメージは日に日に変な方向に突っ走ってるよな...うん、いいぞもっとやれ

248 :Anonymous:2016/12/10(土) 13:07:37.31 ID:+rFGCp9m.net
ゾンビゲーにあまり興味なかったけどアリさん人気だしcoop楽しそうだなぁ
帰ったら買ってみよう
VC無しなのが自分にはありがたい

249 :Anonymous:2016/12/10(土) 13:29:07.85 ID:KRPXgwtd.net
>>248
VCあるよ。少なくともHordeモードでは。
バグなのか途中から聴こえなくなったけど。

あとゲーム中に設定からオフにもできるね。

250 :Anonymous:2016/12/10(土) 13:59:51.96 ID:7UB9xpR3.net
>>247
サイバーパンクに未来嘘日本アジアンテイストは伝統よ。
元祖ギブスンがすげぇぜ。でもこの世界観を加速したけど
ひたすら読みにくくした黒丸は拒否。

251 :Anonymous:2016/12/10(土) 14:25:34.34 ID:+rFGCp9m.net
>>249
あるのかー
鼻詰まってるから話したくない

252 :Anonymous:2016/12/10(土) 14:51:05.57 ID:DSnsKr0b.net
>>250
世界広すぎない?いや嫌いじゃないけどさ

アリゾナは自分も気になるけどもうちょいだけ様子見したい

253 :Anonymous:2016/12/10(土) 15:35:52.34 ID:ZrUSffjC.net
最初はミニゲームばかりでなんだかなーと思ったけど
RawDataシリサムholoballとかアプデに期待できるコンテンツが増えてきて
更に毎日何かしら新作がリリースされるから追いつかなくなってきた
FFとトリコ積んでるわ

254 :Anonymous:2016/12/10(土) 16:27:24.01 ID:82vFmHAN.net
Raw Dataの雷ステージはどう攻略すればいいの?
雷をうまく敵に誘導する方法とかあるのかな

255 :Anonymous:2016/12/10(土) 16:28:20.36 ID:t1q5XCNl.net
シンニューケーホー

256 :Anonymous:2016/12/10(土) 16:29:30.68 ID:M0dxTjbl.net
>>254
足元が光ったら雷が落ちる前兆だから、その場を離れる

257 :Anonymous:2016/12/10(土) 16:47:14.37 ID:82vFmHAN.net
>>256
それは分かるんだけど、火力不足で敵をさばききれないから雷の力を借りるのかなと思って
護衛対象が2つあるし、さすがにマルチ前提の難易度なのかな

258 :Anonymous:2016/12/10(土) 17:18:08.59 ID:M0dxTjbl.net
>>257
そうだね、開発陣は「不可能じゃない」って言ってるけど、出来る気しない

259 :Anonymous:2016/12/10(土) 17:49:39.67 ID:82vFmHAN.net
>>258
やっぱそうなのね…マルチで行ってみるか

260 :Anonymous:2016/12/10(土) 19:06:24.96 ID:ZrUSffjC.net
easyならビショップソロでいけたぞ
プラズマもシールドも解放してるけど

261 :Anonymous:2016/12/10(土) 22:26:35.85 ID:M0dxTjbl.net
Arizona Sunshine
23時からHordeモードやります
22時55分に鯖たてるので、遊びませんか
VCなくても構いません

262 :Anonymous:2016/12/10(土) 22:37:11.98 ID:7cMIhdYe.net
>>261
参加したいけど、どうすれ良い?

263 :Anonymous:2016/12/10(土) 22:51:07.91 ID:M0dxTjbl.net
>>262
22時55分になったらHostになりますので、
マッチングで入ってきてください

[2ch]VRでもイベントたててみました
http://steamcommunity.com/groups/2chvr#events/275114375317371057

264 :Anonymous:2016/12/11(日) 00:03:36.86 ID:Nw3TgbPW.net
来てくれた人ありがとう!楽しかった。

グルグル回転しすぎてキシメンケーブルがものすごいねじれ・・・
そしてケーブル抜けてフリーズという残念なことやっちゃいましたが
明日もよろしくー

265 :Anonymous:2016/12/11(日) 00:06:18.15 ID:RKOlH3qp.net
>>263
どうも、VCがしていなかったヤツです。
凄い不安定でしたが楽しかったです。
しかしプレイヤーモデルの不気味さはなんとかならないものか・・・
ありがとうございました!

266 :Anonymous:2016/12/11(日) 00:11:45.33 ID:M16+700k.net
プレイヤーキャラの身長が固定でスゲー高いのに
キャラは足曲げないから腰つき出した形になってるっぽいねw
「I」じゃなくて「>」になってる
せめて後ろに腰突き出せば前かがみで違和感減りそう

267 :Anonymous:2016/12/11(日) 00:12:57.23 ID:DhspUEiS.net
みんなやけに背高いなーと思ってたらそういうことかw

268 :Anonymous:2016/12/11(日) 00:16:33.60 ID:Nw3TgbPW.net
>>266
江頭みたいな4人が集まったとこ想像して吹いたw

269 :Anonymous:2016/12/11(日) 00:17:02.45 ID:RKOlH3qp.net
下半身も変ですが、腕とかもヒドかったですね。
そして凄い重かった・・・これはVR自体が重いせいですかね

270 :Anonymous:2016/12/11(日) 02:40:38.31 ID:G5xzAqnn.net
アリゾナ楽しすぎる

271 :Anonymous:2016/12/11(日) 12:32:05.01 ID:MUcN6KPR.net
Bullet Sorrow難易度低で一面すらクリア出来ないんだが
ボスまでは行った

272 :Anonymous:2016/12/11(日) 21:10:30.56 ID:d7TiP9fS.net
ゾンビゲーあんまり好きじゃないけどアリさんやってみた
VR酔いかグロくて気持ち悪いのかわからないが気持ち悪い・・・
けど面白くなってきた
弾全然あたらんけど。

273 :Anonymous:2016/12/11(日) 21:20:59.93 ID:bAzK4g7+.net
アリさんのマップってどのくらいの広さなん?
island359とかと比べて大きい方なんかね

274 :Anonymous:2016/12/11(日) 23:17:11.58 ID:Yh1XdHer.net
アリゾナサンシャインクリアした
ちゃんと終わりがあって良かった
結局1人で全部やったけど、欲しい銃あるし電灯は捨てたくないしで
2人でやってちょうどよいアイテムバランスかと思った
2人でハード最初からやってみたいぜ

275 :Anonymous:2016/12/12(月) 00:10:06.67 ID:GHyvnB5J.net
>>272
VRでは現実の動作が役に立つぞ!
しっかり狙って撃つのも楽しいよ(振り返り注意
http://i.imgur.com/rcjKhJj.jpg
http://i.imgur.com/0BHHOcK.jpg

276 :Anonymous:2016/12/12(月) 00:43:11.98 ID:N3Ll5HkB.net
両手で撃てるからアーカード撃ちしたくなるけど、
実際のところ片手拳銃でしっかり狙って撃って、
逆手はリロード中のバラ巻き用をスタンバイしとくのが正解だよね。

277 :Anonymous:2016/12/12(月) 01:12:27.48 ID:N3Ll5HkB.net
ところでElite:DangerousとEVE: Valkyrieって、
爽快感とかハマり度的にどっちがオススメですかね?

278 :Anonymous:2016/12/12(月) 01:36:57.52 ID:L4Y6cmm1.net
EVE: Valkyrieはおま国で買えないのでElite:Dangerous一択

279 :Anonymous:2016/12/12(月) 01:52:45.20 ID:7WmJMowO.net
ここで聞くのが正しいのかどうかわからないんだけど、
現在steamVRがダウンロードできない・・・
私だけなのかな?
ちなみにほかのソフトならダウンロードできましたが、
steamVRパフォーマンステストもダウンロードできませんでした。

せっかくvive買ったのになぁ…

280 :Anonymous:2016/12/12(月) 01:59:01.72 ID:DsfndleL.net
まだアリさんは出来てないけど
RAWDATAだけで言えば二丁拳銃ほんと楽しいね
ガンカタというか無双感というか、とにかく爽快

281 :Anonymous:2016/12/12(月) 02:05:02.23 ID:fLQjzrvC.net
>>279
たぶん↓で聞いた方がいいかな
【HMD】SteamVR総合 Part60【HTCvive/OSVR/FOVE】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1481295994/

>>280
アリサンだと弾がもったいなくて爽快感はないな
上手い人の動画見てるとヘッドショットをガンガン決めてくから気持ちよさそうだけど

282 :Anonymous:2016/12/12(月) 02:16:21.16 ID:7WmJMowO.net
>>281
聞いてみますーありがとです!

283 :Anonymous:2016/12/12(月) 02:23:14.80 ID:DsfndleL.net
>>281
そうなのかー
ガンシューというかFPSとかやったことなかったけど
VRでヘッドショットの楽しさが理解できたわ
上手い人みたいにばんばん命中はしないけどね…

284 :Anonymous:2016/12/12(月) 04:36:02.82 ID:QuJAuiJa.net
RawDataのドローンは出た直後からバンバン当てられるのにアリさんのお友達にはどうも当たらない
まず動きが読めない

285 :Anonymous:2016/12/12(月) 09:33:17.54 ID:lKlZg01l.net
アリさん始めてみました。
すげーこえぇよ・・・
車の警報からのゾンビラッシュで余裕で死亡。
この先進めるのか不安。

286 :Anonymous:2016/12/12(月) 11:20:36.12 ID:Kt2msKPS.net
>>285
どうしても無理なら二階に逃げ込んで扉閉めるといい
ゾンビは窓から入ってこれないので一方的に攻撃できる
たまにルームスケールを利用して窓から顔をだしてゾンビを釣るのも必要

コンティニューからだと二階の部屋に入れなくなるので、
Bridgeのステージ開始からやらなきゃならないけど

287 :Anonymous:2016/12/12(月) 11:24:27.51 ID:L4Y6cmm1.net
DragonwingsVRヒックとドラゴン思い出すな
やってみたいけど酔いが怖くて買えない。デモ版ほしい

288 :Anonymous:2016/12/12(月) 11:31:40.12 ID:nwIn/y3O.net
>>286
塞がってたのはコンティニューのせいだったんか
自分は3回橋の横で殺されたので階段上で正座して迎え撃つことにした
マグチェンジを残弾気にせず頻繁にしつつ敵が来ないときはのんびり弾拾い
それでも遅い奴の後ろに引っかかってる感ある全力疾走オバちゃんで焦って一回死んだ

289 :Anonymous:2016/12/12(月) 12:39:19.50 ID:lKlZg01l.net
>>286
ありがとう!助かりました。
2階入れなくなっていたので最初からでなんとか。
>>288
焦って移動しようとするとどうしてもカートリッジ捨ててしまうw
そうでなくても迫られると焦ってリロードして残弾捨ててしまうので
静かになってから残弾回収して回ってます。
箱が入ったカートと冷蔵庫のハンバーグ復活してて助かる。

290 :Anonymous:2016/12/12(月) 13:29:27.00 ID:Kt2msKPS.net
>>289
とりあえず走ってくる奴は足を撃つ
弾に余裕があるならそのまま胴体に2発でトドメ。
右手にハンドガン、左手にリロード時の隙を埋める用にサブマシンガンかショットガン
怖ぇ怖ぇ言いながらそんな感じでソロクリアできたよ

Easyだけどねw

291 :Anonymous:2016/12/12(月) 15:46:16.73 ID:OcrlolVu.net
あれハンバーグなんだな
ずっとクッキーかと思ってた

292 :Anonymous:2016/12/12(月) 16:02:30.66 ID:w6QaNM94.net
WalkingDead見てるとつい頭以外意味ないんじゃないかと思ってもう死んでるっぽい奴も撃ってた

293 :Anonymous:2016/12/12(月) 16:32:50.93 ID:J6OMgQVg.net
シーズン7でチョメチョメが死亡!

294 :Anonymous:2016/12/12(月) 16:37:20.88 ID:fLQjzrvC.net
>>292
確かに一番最初に首だけ転がってきたゾンビ殺してるもんなw

295 :Anonymous:2016/12/12(月) 17:05:04.39 ID:DsfndleL.net
arcade sagaって気になってるんだけど、買った人とかいるかな?
http://store.steampowered.com/app/464000/

立体的なブロック崩しっぽくて楽しそうだけど、3000円はちと高い…

296 :Anonymous:2016/12/12(月) 17:12:17.32 ID:lKlZg01l.net
VRシューターな皆様、なかなか当たらず直前で弾切れ死となるので、
引き寄せてヘッドショットというのは下手な手なのでしょうか。
待ってるとそれはそれで迫ってくるしなやましぃ

297 :Anonymous:2016/12/12(月) 17:36:57.09 ID:w6QaNM94.net
死に慣れたら焦らなくなるよ多分w
弾数六発のリボルバーならなんとか残弾数えられるから右手はリボルバー左にピンチ用のサブマシンガンでやってたけどやっぱりリロード忘れる

298 :Anonymous:2016/12/12(月) 17:44:20.35 ID:w6QaNM94.net
>>293
WalkingDeadはシーズン5あたりで自分の中では終わった
最後まで面白い海外ドラマってすくなそう

299 :Anonymous:2016/12/12(月) 18:18:13.72 ID:J6OMgQVg.net
シーズン6はクソだが
シーズン7は面白いぜ〜

300 :Anonymous:2016/12/12(月) 18:41:51.42 ID:TBlmgNee.net
>>295
これを3000円出して買うのは中々勇気が要る・・・

301 :Anonymous:2016/12/12(月) 19:07:58.46 ID:/DbLsI/o.net
馬鹿野郎!それはHTCのVIVEソフト部門の輝かしい第一作だぞ!!

・・・もうここには期待しなくていいことが分かったな!

302 :Anonymous:2016/12/12(月) 19:23:57.24 ID:QuJAuiJa.net
>>299
マジか
そんなこと言われたらまた見てしまうじゃないですか
色んな海外ドラマで唐突に死ぬキャラ見ると、俳優の都合で抜けるのかな?とか思ってしまう
そしてスレチごめんね!

303 :Anonymous:2016/12/12(月) 23:24:35.59 ID:DsfndleL.net
>>300,301
そうだよなあ、セールの時にでも買いたい
てかVive studioってそうなのね、何はともあれレビュー聞きたいな
holoball好きだから楽しそうではある

304 :Anonymous:2016/12/13(火) 01:48:21.07 ID:SdCPrn8T.net
PIMAX FirmwareとPiplayをBetaVerへup

結果はトラッキングが改善されてた。
また、トラッキングを行うジャイロセンサーをカット可能になった。
フライトシムをBigScreenBetaで試してみたが、
意外なことに1080pより2560x1440の方が計器が見やすかった。
以前、FHD表示がハッキリしなかったのも
1080pが2kx2に拡大された事によって映像が滲んでたからなのかもしれんな、、、

305 :Anonymous:2016/12/13(火) 02:47:54.35 ID:BBuUnWGC.net
意外なことにって、1080p(1920×1080)より2560のほうがいいに決まってるんでは…?

306 :Anonymous:2016/12/13(火) 09:56:16.03 ID:4XoZdmRY.net
アリサンのリロードってみんなどうやってる?
弾が残ってるけど次の戦闘準備のためにフル装填したい時なんだけど、
マガジン落として 腰に銃を近づけてフル装填して、落ちたマガジンを拾って腰の弾ストックに補充
こんな感じ? もっとスマートが方法あります?

307 :Anonymous:2016/12/13(火) 11:10:28.49 ID:/19NiTZ+.net
台の上でやると楽だよね

308 :Anonymous:2016/12/13(火) 12:32:40.43 ID:4XoZdmRY.net
台の上で思ったんだけど
もしかして右手の銃のマガジンを外したときに左手で落ちるマガジンを取れるのかな?
そしたら毎回しゃがまないでよくなるじゃん(`・ω・´) b

309 :Anonymous:2016/12/13(火) 13:00:34.68 ID:9V4tTmxV.net
>>308
試してみた。取れないw

Arizona Sunshine のwiki作ってみた
手伝ってくれる人いたらお願い
英語も銃関係も詳しくないので、匿名コメントでツッコミくれるだけでもありがたいです。
http://ja.arizona-sunshine.wikia.com/wiki/Arizona_Sunshine_Wiki

310 :Anonymous:2016/12/13(火) 13:03:46.85 ID:pfNT3eWR.net
リボルバーメインで戦うの楽しい
途中でマグナムっぽいのに変えたけどはじめに手に入る奴の方が何か好きだな

311 :Anonymous:2016/12/13(火) 13:23:46.97 ID:4XoZdmRY.net
>>309
うそ〜〜もう私の腰は限界(=ω=.)

312 :Anonymous:2016/12/13(火) 14:06:27.74 ID:APX76R5W.net
>>309
大感謝!基本的なことがよう分かっとらんので助かります。
ゲーム内の威力順ってだいたい手に入る順なのかな
ガバ<トカレフ<p38みたいに。

頻繁にしゃがむときは膝をつくか
足幅を広くして尻を突き出し背中のアーチを丸めない様に
すると腰の負担が減ります。
普通に立ったまま前屈でとると最悪腰を痛めるので気を付けて。

313 :Anonymous:2016/12/13(火) 14:16:20.21 ID:2SL1O0um.net
>>309
画像追加したりとかしてみたぜー。
プレイ人口増えるといいな。

314 :Anonymous:2016/12/13(火) 14:21:32.86 ID:9V4tTmxV.net
>>313
ありがとうございます!
なんか左下の見たことない銃どこにあるのかな・・・
リフレックスサイト付いてる?

315 :Anonymous:2016/12/13(火) 15:44:12.11 ID:jdEKThDp.net
>>314
名前解らんけどライト付いてるやつなら俺は洞窟出たあと列車ウェーブのあと梯子上った先にあったよ
スナイパーライフルで撃ちまくれるとこの鍵開けた先
EASYね

316 :Anonymous:2016/12/13(火) 16:40:23.64 ID:9V4tTmxV.net
>>315
それは取ったことある
スコープのとこに照準器が付いてるっぽいんだけどな
Hordeモードで出る銃かなぁ

317 :Anonymous:2016/12/13(火) 17:09:04.57 ID:cmyonQwJ.net
SAAみたいな銃は何て名前?あれが一番好き

318 :Anonymous:2016/12/13(火) 20:04:47.05 ID:tc2+h39W.net
何周しても銃があと一個見つからないけどどこにあるんだろ・・・
ショットガンが1種類しかないからそこが怪しい気がする
この実績何%の人が取ってるみたいな所でも0%だったから配置忘れてるのかな

319 :Anonymous:2016/12/13(火) 20:13:52.10 ID:mw1DU4/r.net
アリサンはやり直したときの救済とかちょっとした操作の補助とか良くできてるな
ハードでちょっとやろうとして結局最後まで続けてしまった

320 :Anonymous:2016/12/13(火) 22:15:35.14 ID:89zu/Eav.net
H3VRでクレー射撃しているだけで毎日幸せ

321 :Anonymous:2016/12/13(火) 22:26:28.21 ID:APX76R5W.net
H3VRは幸せ空間だね!
自分はアリゾナのシューティングレンジが好き。
詳しいマニュアルが欲しい・・・

322 :Anonymous:2016/12/13(火) 22:29:37.72 ID:os0ZtWKW.net
アリゾナのポカリモードって世界でクリアした人いないってマジ?

323 :Anonymous:2016/12/14(水) 00:39:57.34 ID:YxEMdZn5.net
>>302
昔ビバリーヒルズでイケてないキャラがいきなり殺されてて笑ったわ
あれ相方がイケメンになってストーリー進行上邪魔になったんだな多分

324 :Anonymous:2016/12/14(水) 01:56:55.85 ID:Gft0hBCC.net
bigscreenやってみたらjpnって部屋あったから、入ろうかと思ったけどドキドキしてやめてしまった…

325 :Anonymous:2016/12/14(水) 02:29:36.32 ID:pLp8SjlP.net
>>324
入ってみたらよかったのに、てかあれの部屋ってどういう意味があるんだろう?
友達と同じものを鑑賞する用…?

アリゾナやっとプレイしてみたけど、無鉄砲に行くと簡単に死ぬね
そして、自分の環境のせいかもしれんが、コンティニューのロードがながい…
とりあえずハンバーグ小屋まで来て二丁拳銃になったけど、そのあとのラッシュがきつい
時間もおそいからまた明日にでもやってみよう

326 :Anonymous:2016/12/14(水) 04:09:31.02 ID:aLXFnYMI.net
そういやアリサンのVR版トレーラーであった
洞窟っぽいとこの扉が開いてゾンビがなだれ込んでくるシーンなかったね

327 :Anonymous:2016/12/14(水) 07:18:52.40 ID:AxJ13k2D.net
ちょっと聞きたいんだけど、
おま国で買えないゲームって、
海外の個人からコードを買えばインストールできるみたいな話を聞いたことあるんだけど、
これって合ってる?

328 :Anonymous:2016/12/14(水) 08:28:27.52 ID:CYz/U6I1.net
VRだと片目で見ると変な感じになって、アイアンサイトでのaimがうまくいかないから結局レーザーサイト頼み
キャリブレーションおかしいんかな

329 :Anonymous:2016/12/14(水) 09:20:20.24 ID:eji7ogFe.net
>>327
多分スレチだけどVPN通さないとだめとか色々
SteamだとVPNでおま国回避はNGで垢消されても文句言えないのでグレー

330 :Anonymous:2016/12/14(水) 10:06:37.62 ID:AxJ13k2D.net
>>329
マジかー
諦めます


なんかDOAのおっぱいバレー丸パクリな奴が来てるなwww
ここまで丸パクリだといっそ清々しいレベルだ

331 :Anonymous:2016/12/14(水) 12:11:43.65 ID:prNZbLfv.net
>>330
え?なんてやつ?

332 :Anonymous:2016/12/14(水) 12:20:29.56 ID:AxJ13k2D.net
>>331
http://store.steampowered.com/app/563760/#
これ
ポールダンスとかけんけんパッぽいゲームとか
まあ、俺自身おっぱいバレーは友達がプレイしてるのわきで見たことしかないから
どこまでパクリなのかわからんけど

333 :Anonymous:2016/12/14(水) 12:21:42.21 ID:5AY1opFc.net
DOAがDOAたる所以はビーチバレーじゃなくてモデリングのリアルさだからな

334 :Anonymous:2016/12/14(水) 13:56:01.11 ID:PzxhE0wp.net
レビュー見る限り酷いみたいだな
パクリ元も真顔になるような内容だったしとうしてこう、こうさぁ...

335 :Anonymous:2016/12/14(水) 16:45:50.07 ID:txO4Tbhp.net
YouTuberは儲かる?収入構造やリスクについて紹介!
http://tmk-money.com/post-618-618.html

336 :Anonymous:2016/12/14(水) 19:53:31.03 ID:pLp8SjlP.net
ありさんやっぱりノーマルでもきついんだが…
ウィンチをとった後にどうすればいいかわからない
おとなしくイージーやった方がいいだろうか

337 :Anonymous:2016/12/14(水) 20:28:26.74 ID:aLXFnYMI.net
>>336
Bridge?なら建物の右方面に跳ね橋があるから、そっち行ってみ

338 :Anonymous:2016/12/14(水) 20:38:33.36 ID:Ow8ndmMY.net
優しく手ほどきしてくれるおじさん探せ

339 :Anonymous:2016/12/14(水) 21:47:40.26 ID:prNZbLfv.net
>>332
サンクス!
画面の雰囲気が似てるね〜。ポジトラしてくれるなら買うんだけどなぁ

340 :Anonymous:2016/12/14(水) 22:31:26.44 ID:LLsTgoCt.net
>>332
ルームスケール環境がある人は、更に悲しいことが起こる。
女の子に近づいても遠ざかっていくのだ。何のために買ったのか分からなくなる一瞬である。

341 :Anonymous:2016/12/14(水) 23:50:20.68 ID:yQSkettK.net
>>340
酷いなそれは
youtubeでMMD見てた方がええやん

342 :Anonymous:2016/12/15(木) 00:06:08.27 ID:j/GACYbu.net
アリサンのアポカリプスやってみた
鉱山入り口で何度か死んだくらいで、鉱山ラッシュもそれほどでもなく電車ラッシュまで終わった
ラッシュは脚撃ってグレネード投げて逃げまくればなんとかなるし、
弾不足は死んで弾わいたの回収してやり直せば何とかなるね
アポカリプス感がいまいち感じられないんだが、、

343 :Anonymous:2016/12/15(木) 00:20:33.97 ID:ONS2Rwky.net
アポカリプティックはコンテニュー無かったと思うんだけど

344 :Anonymous:2016/12/15(木) 00:50:17.78 ID:wUt1wwN+.net
アポカリプティック初めてやってみたけど弾なさすぎー
ゾンビのワンツーパンチで死ぬとか軟すぎだし、冷蔵庫にハンバーグねーし
こんなんクリア出来る奴いんのかよw

345 :Anonymous:2016/12/15(木) 00:50:24.18 ID:aHoGM5Vc.net
今日やっぱ買うかと見に行ったらアリゾナのセール終わってたの巻(´;ω;`)ウッ
まぁセールそのうち始まるけど1日遅かった…

346 :Anonymous:2016/12/15(木) 01:11:05.62 ID:+kBX6uSr.net
アポカリプティックモードはコンティニュー無しで、死んだらデータ消える
ゾンビからの攻撃は一撃で死ぬ
勿論弾は少ない
そして世界でクリアした人は未だ居ない

347 :Anonymous:2016/12/15(木) 02:48:28.57 ID:Ja09/VUJ.net
財布の紐はだいぶ緩めてるけど、今買い漁るとクリスマスセールに後悔しそうなもどかしさ
今はウィッシュリストにポチポチ追加してくだけだなー

348 :Anonymous:2016/12/15(木) 05:17:16.90 ID:UfGTLBaC.net
みんな!新作のPunchBomb面白いぞ!

349 :Anonymous:2016/12/15(木) 15:53:36.27 ID:2X6NYvX0.net
アリサンのキャンペーン内のマスクかぶったまま
エンドクレジット見てメインメニューに戻ってきたら
持ち帰ってHordeモードでも使うこと出来たけど、
もっと簡単に持ち帰れたりする?

350 :Anonymous:2016/12/16(金) 00:53:37.75 ID:NH3OabrI.net
ますくどうやってかぶるの?地面に落ちるだけなんだけど

351 :Anonymous:2016/12/16(金) 01:02:41.96 ID:ddTEJEkP.net
>>350
最初からかぶってるやつを脱がないと
頭の位置でグリップボタン押す

352 :Anonymous:2016/12/16(金) 01:05:48.67 ID:guZAHq6U.net
steamストアのVRトップでhopstepsingが配信中になっていたが
まだ配信はしてないみたいだな
そろそろ出るのか

353 :Anonymous:2016/12/16(金) 03:21:19.21 ID:KQzXKUcu.net
AlVeaRi Demo http://store.steampowered.com/app/493360/
ホームマップだけでも結構面白いんだけど、実際に遊ぶマップに入れない。
どうしたら入れるかな? 蜂の巣模様のお姉様が二人いてマップの箱庭が表示されているところ。
デモだとこのマップしか入れないよって言ってるからそのマップだけは入れそうな雰囲気なのに入れない。

354 :Anonymous:2016/12/16(金) 06:27:04.47 ID:ZWGY5ZlU.net
HTC Viveの純正アクセサリーが単品で購入可能に
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1035449.html
コントローラ用の保護カバーがちと気になる

355 :Anonymous:2016/12/16(金) 06:32:35.80 ID:RsuaCegD.net
コントローラー用のカバーはもう遅い・・・遅いんだ…

356 :349:2016/12/16(金) 09:18:51.33 ID:vii1GJOP.net
マスクかぶった状態で腕時計のメニューボタンから
トップ画面に戻ればマスク持ち帰れた
しかし消える時もある・・・何故だ

357 :Anonymous:2016/12/16(金) 13:06:54.70 ID:LzVKg/Z5.net
https://youtu.be/hTD44w9EfHc
ARKは持ってなかったけどこれすっごい楽しみ
ようやくVRでモンスター(恐竜)飼育ができるんだね!

358 :Anonymous:2016/12/16(金) 14:09:36.07 ID:GHbWmOnO.net
>>357
スピンオフの学習コンテンツって聞いてたから見るだけかと思ってたけど公式ページみる限り
探索したり乗ったり飼ったりカスタムしたりできるっぽいし結構ゲームとしても作り込んでるのかな?
期待しちゃう

359 :Anonymous:2016/12/16(金) 14:28:50.46 ID:PsQ59e0t.net
Raw Dataのアプデきた!
http://steamcommunity.com/games/436320/announcements/detail/683816754745412744

360 :Anonymous:2016/12/16(金) 15:17:12.33 ID:LzVKg/Z5.net
>>359
変更点多くて読み切れないな…
とりあえずビショップが下方修正、サイジャが上方修正されたのはわかった

361 :Anonymous:2016/12/16(金) 17:27:45.66 ID:yiZHjgkh.net
アプリ開発で起業しよう!参考にしたい成功事例8選
http://blog.codecamp.jp/successful_business_for_application/
「約3年で1,180万円を稼いだ、いま広告収入は月100万くらい」地味だけど寿命は長い
「電卓アプリ」実際に効果があった5つの施策。
http://appmarketinglabo.net/calculator-1100man/
次のアプリが成功しなければ「引退します!」〜個人開発者の覚悟にみるアプリ収益の現実〜
http://app-review.jp/news/166093
「最初はお小遣い稼ぎだった」上原さんがアプリ開発者になった理由と「新宿ダンジョン」ヒットの裏側。
http://appmarketinglabo.net/ueharalabo/
成功したいなら、アプリ開発者は企業向けアプリを開発すべき
http://readwrite.jp/archives/3618
個人開発のAndroidアプリで月収116万円に
http://www.atmarkit.co.jp/news/201003/02/android.html
大学生で、アプリ作って月3万円儲けてるけど質問ある?
http://www.newsch.info/archives/7616515.html
個人デベロッパー(アプリ開発者)製作限定!面白いスマホゲームランキング!
http://muryougamesmph.com/?p=30853
国連から表彰されても引退なの?個人アプリ開発の世界は残酷だ。-リオ・リーバスさんインタビュー
http://appmarketinglabo.net/leorivas-interview/
「これならアプリで食っていける」世界2300万ダウンロードの脱出ゲーム「DOOORS」作者がデザイナーからアプリ開発者へ転身したワケ。
http://appmarketinglabo.net/dooors/

362 :Anonymous:2016/12/16(金) 19:51:49.65 ID:eJNmHMg7.net
>>340
英語マジで読めないマンなんだけど、機械翻訳とやってみた体感で滅茶苦茶に解説すると

サイジャが全体的にダメ増加
反射がむずかしくなったよ(自分はこのアプデで反射スキル手に入れたから実際には良くわからんかった)

ビショップはチャージショットのダメージ下げたよ!
ワープ?のクールダウン増加したよ!

音量でかすぎたのをどうにかしたよ!
グラフィックの設定幅を増やしたよ!

一部ステージの難易度下げたよ!
飛んでるやつの(弾の?)判定でかくしたよ!

あと恐らくだけど必要経験値が低下してるのかもしれない、ボスや持ってなかったスキルが出てる

って感じであってるのかなぁ?いや多分間違ってるけど。答えプリーズ...

363 :349:2016/12/16(金) 21:17:47.44 ID:vii1GJOP.net
ビショップのチャージショットが壁貫通しなくなったよ
飛んでるのはドローンだよ

364 :Anonymous:2016/12/16(金) 21:38:33.22 ID:3ZIs6/hl.net
むしろ今まで壁貫通したっけ?

365 :Anonymous:2016/12/16(金) 21:40:20.84 ID:vii1GJOP.net
>>364
してた
サンダーストームだっけ?あそこで大活躍だった

366 :Anonymous:2016/12/16(金) 21:47:13.30 ID:3ZIs6/hl.net
>>365
ああなるほど、2つ分かれてるところ壁抜けでサポートできたもんな。あれか

367 :Anonymous:2016/12/16(金) 22:53:03.48 ID:eJNmHMg7.net
サイジャつよすぎない?ってビビるくらいつよくなってる

368 :Anonymous:2016/12/16(金) 23:01:35.49 ID:6SYFW2xX.net
恐竜見れるやつ面白そうだなARK

369 :Anonymous:2016/12/17(土) 01:46:17.23 ID:MFbrtj5n.net
>>367
まじか。壁殴っちゃうけど今度使ってみよう

新作のUnearthed Inc: The Lost Temple面白そうだね
買った人いたら感想求む

370 :Anonymous:2016/12/17(土) 13:03:27.19 ID:e9aMSwwg.net
今週の #FreeKeyFriday すげぇのきたー

●GTX 1080 一名
●Raw Dataのゲームキー、カスタムViveコン充電ステーション、Flashドライブ、Tシャツ、ノート 3名
●Raw Dataのゲームキー 5名

Rec RoomにログインするとFree Gift!と書いてある箱があるので、
開けるとビショップとサイジャのコスチュームが入ってる。
そいつを装備したスクリーンショットをTweetに貼って
「 @Survios, @AgainstGrav #FreeKeyFriday 」←も一緒にTweet

それからフォームから名前とE-mailアドレスを登録
締切は 12/20(火)の12pm(PT)

あと 12/19(月)6pm(PT)にAgainst Gravity(Rec Room)とSurvios(Raw Data)のメンバーが
Rec Roomの Paintballでスペシャルゲームに参加するよ

http://woobox.com/vsjbnk

http://cdn.akamai.steamstatic.com/steamcommunity/public/images/clans/12632797/3bada497d4288f9ff0f10af2d58c914e96f3ccc5.png

※翻訳間違ってるとこあったら訂正頼むよ

371 :Anonymous:2016/12/17(土) 13:49:40.50 ID:e9aMSwwg.net
流石に商品がいいと応募人数も増えるな
既に35人がTweetしてる

372 :Anonymous:2016/12/17(土) 16:12:49.98 ID:W7k/IDFI.net
最近のでレビュー数の多い Snow Fortress をやってみた
雪合戦楽しい
なかなか気持ちよく投げられないのがつらいけど、そのせいもあっていい運動になる

373 :Anonymous:2016/12/17(土) 17:04:08.19 ID:EMTHFrds.net
>>372
オンに人いる?

374 :Anonymous:2016/12/17(土) 17:24:06.95 ID:W7k/IDFI.net
>>373
まったくいない
まあ常駐するほど熱くなれるかと言われれば、NOだな

375 :Anonymous:2016/12/17(土) 20:48:11.57 ID:e9aMSwwg.net
Apocalypticで遅いゾンビをなるべく無視、弾を温存しようと思ってんだけど
Underground Toursにたどり着きすらしない orz

376 :Anonymous:2016/12/17(土) 23:03:06.79 ID:9g0qZc/6.net
巨大クリスマスツリーやサンタクロース演出をVR堪能できるようなのでないかな〜

377 :Anonymous:2016/12/17(土) 23:51:09.47 ID:zhgyh8V3.net
unityでクリスマスオブジェ配置してミクとでもクリマスソングを一緒に歌って踊るんだ

378 :Anonymous:2016/12/17(土) 23:57:57.28 ID:M2XC2ZKi.net
アリサングレ投げにくない?
でかいボタンじゃなくトリガーにしてくれないかな
投げる時にコントローラーまで投げそうになる

379 :Anonymous:2016/12/17(土) 23:59:25.62 ID:7rSPHs9o.net
>>378
ちゃんと腕にヒモ通しておけよな

380 :Anonymous:2016/12/18(日) 00:31:42.79 ID:VXIVpDmO.net
もちろんしてるんだけど
無意識に気を使ってか3メートルくらいしか飛ばないんだよな
コツとかありますか?

381 :Anonymous:2016/12/18(日) 00:33:28.29 ID:Ns8cZqhA.net
コントローラー投げるといいよ

382 :Anonymous:2016/12/18(日) 01:55:49.80 ID:JrmoJdX8.net
www

そこらへんのモノ投げまくって慣れるしかないなー

383 :Anonymous:2016/12/18(日) 20:54:57.21 ID:/7gAq27r.net
Fastigiumっていうまた新しいゾンビゲーが登場するみたいだな
池袋駅が沙耶の唄みたいな事になってる

384 :Anonymous:2016/12/18(日) 23:39:34.21 ID:irYewNrQ.net
VR Agent 006を購入。16分プレイして返金。

ゾンビ以外と戦える、自由移動のガンシューということで期待したけど、
敵はヘッドショットしても死なないわ、エリアに足踏み入れると目の前で虚空湧きするわで没入感ゼロ。
これやるならアリゾナもう一週するわ。

385 :Anonymous:2016/12/19(月) 00:12:29.19 ID:eIv6DJ7w.net
アリゾナでマップ移動直後から耳元でゾンビの足音が鳴り続けることない?
遠くにいるゾンビ達全部の足音が真後ろから聞こえてるかのように・・・
そのまま続行しようとすると超気持ち悪くなるので再起動するしかない

386 :Anonymous:2016/12/19(月) 00:48:03.23 ID:Zj3CcvTN.net
>>384
思いっきり日本が舞台なのにローカライズされないのか・・・

387 :Anonymous:2016/12/19(月) 11:06:50.49 ID:Fk3njsFD.net
Fastigium無料なのか

388 :Anonymous:2016/12/19(月) 11:16:28.33 ID:7Ltk7Yym.net
セールしてたのでApollo 11 VRを購入。
見るだけだけど、まさにVRって感じだわ。

カメラ移動シーンがあって若干酔いそうな気もするが、来客に見せる用にもかなり良さげ。

389 :Anonymous:2016/12/19(月) 17:20:39.22 ID:ZyUKkJ/J.net
バイオ7をVRでできないのかな

390 :Anonymous:2016/12/19(月) 17:26:04.23 ID:OWcThpTU.net
できるよ

391 :Anonymous:2016/12/19(月) 18:08:29.31 ID:RrLJZ+FC.net
シリサムでたよね。

392 :Anonymous:2016/12/19(月) 19:19:18.96 ID:OWcThpTU.net
でたよ

393 :Anonymous:2016/12/19(月) 20:19:04.58 ID:1OTAbdqm.net
>>391
あと33時間だよ

394 :Anonymous:2016/12/19(月) 22:52:23.33 ID:CsUR+EIQ.net
楽しみだよ

395 :Anonymous:2016/12/20(火) 09:10:53.47 ID:nliDGbLS.net
inVRってソフトなにができるんだろう?
ジャンルに性的やヌードって入ってるけど(´・ω・`)

396 :Anonymous:2016/12/20(火) 09:16:01.09 ID:fYEZZcko.net
全裸でのプレーを推奨してるんだよ!!

397 :Anonymous:2016/12/20(火) 10:14:58.51 ID:soxlzKR5.net
クソスレだな

398 :Anonymous:2016/12/20(火) 15:26:18.47 ID:OI/RAXr8.net
服着てVRしてるやつなんかおる訳ないやろ!?

399 :Anonymous:2016/12/20(火) 17:05:46.46 ID:uRcgtxwM.net
全裸になって業務用送風機使ってスキーゲー

400 :Anonymous:2016/12/20(火) 19:35:51.43 ID:kHlehFkd.net
ドスパラパーツの犬7万円
http://dec.2chan.net/up2/src/fu20587.jpg

401 :Anonymous:2016/12/20(火) 20:00:35.29 ID:aiRs+5Z2.net
>>400
i5じゃArizona Sunshineで部位欠損がないとかオブジェクト破壊がないとか
ガラス越しに攻撃できないとかあるみたいよ

https://www.youtube.com/watch?v=ic3EKqa8270

402 :Anonymous:2016/12/20(火) 20:36:22.54 ID:cbhCNn6n.net
>>401
あれ俺i5だけど全部あるな
一部省略とかで対応されたのかな
あんな草はフサフサしてないけど

403 :Anonymous:2016/12/20(火) 20:40:33.15 ID:aiRs+5Z2.net
>>402
そうなのか
確認したら発売1ヶ月前の動画だから、そっから改良してったのかもね

404 :Anonymous:2016/12/20(火) 20:48:09.70 ID:GQqlWtq2.net
制限解除したみたいな話なかったっけ、そもそもi7でないとガラスの破壊だとかゾンビの部位破損が強制的に省略されるとか変な話に思えるけど。

405 :Anonymous:2016/12/20(火) 20:50:20.00 ID:JCnQUuB8.net
>>400
ええな

406 :Anonymous:2016/12/20(火) 20:51:34.53 ID:GQqlWtq2.net
シリサムVRリリースされてんね。

407 :Anonymous:2016/12/20(火) 21:44:32.95 ID:j9zyuJ/7.net
Last hopeの方はステージ2以降はカミングスーンのまま別のリリースとか不信感しかないんだが…。

408 :Anonymous:2016/12/20(火) 23:25:36.66 ID:KsNb63OT.net
シリサムただ移植しただけのゲロ酔いゲーみたいだな

409 :Anonymous:2016/12/21(水) 02:23:48.72 ID:YoJMO7g9.net
きたぞきたぞー!eagleflightきたーー(゜∀゜)ーー!!未プレイだが明日買って寝そべってeagle()になるのだ。

http://store.steampowered.com/app/408250/?snr=1_7_7_230_150_1

410 :Anonymous:2016/12/21(水) 02:24:42.95 ID:YoJMO7g9.net
>>408
そんなばかな...楽しみにしてたから困る。ワープ移動方式と切り替えできるとかないんか

411 :Anonymous:2016/12/21(水) 02:38:10.92 ID:CVFHfvan.net
切り替えとか調整細かいよ、よく考えられてる
でもジャンプはやばい

412 :Anonymous:2016/12/21(水) 09:29:04.27 ID:fD1usW4P.net
>>409
高いわ!

413 :Anonymous:2016/12/21(水) 12:46:09.24 ID:Q4YFgTSg.net
高すぎだ買わんよイーグル。

414 :Anonymous:2016/12/21(水) 13:12:13.33 ID:/1El7Mai.net
>>413
オキュラス版は3990円
なんで?
Arizona Sunshineは10円高いw

415 :Anonymous:2016/12/21(水) 16:07:15.68 ID:fD1usW4P.net
両機持ちだがOCUの方買ってVIVEで動くとか
どっちでも動くとかないかな
コントローラ部分を関数にして個別にソフトを出すとかされたら動かないが

416 :Anonymous:2016/12/21(水) 19:00:20.64 ID:gM5/euzd.net
>>414
アメリカは40ドル
円安価格が適用されてる
百瀬バリアがきいてないあと日本だけ一律高いぞ金払いいいからなつまり養分w

417 :Anonymous:2016/12/21(水) 21:26:13.51 ID:YoJMO7g9.net
>>412
寝ぼけてたわ高杉買えない()

418 :Anonymous:2016/12/21(水) 21:28:41.86 ID:RH/lX+dB.net
UBI,パリか
アサクリUnity持ってる奴はお安くなる特典ないかな

419 :Anonymous:2016/12/21(水) 23:25:19.21 ID:xxB3IwyH.net
RAWDATAのThundershock Saijaでクリアしたぞ!
casualだけど

マルチが繋がらないの俺だけだろうか
あとRAWDATAが終了しないこともある

420 :Anonymous:2016/12/22(木) 02:14:52.59 ID:cFpZ1BQr.net
イーグルフライト高いけど評判いいな

421 :Anonymous:2016/12/22(木) 08:14:38.32 ID:13bIU/xR.net
イーグルフライトはセール待ちするとして
新しいシリサムは新たな嘔吐誘発ゲーみたいだがワープ移動あるって噂は本当なのだろうか

422 :Anonymous:2016/12/22(木) 08:34:15.67 ID:QD7Q4aGU.net
イーグルフライトって屋根の上とか好きなところに
留まってのんびり景色を眺めたり出来ないの?
ひたすら飛び続けることを強要されるの?

423 :Anonymous:2016/12/22(木) 10:32:22.50 ID:Vx2h7Iyl.net
>>421
あるよ。というかデフォルトで短距離テレポート方式なのになんでそんなに酔う人が多発してるのかがわからん。

424 :Anonymous:2016/12/22(木) 12:33:20.35 ID:ygl9tIhW.net
ふーん、そうかな

425 :Anonymous:2016/12/22(木) 12:40:39.24 ID:tKfiI1um.net
>>424
さんくす! 帰ったら試してみるよ

426 :Anonymous:2016/12/22(木) 16:21:30.33 ID:82Gn40fh.net
VRゲー買っては、ルームスケールで引っかかるとか、ゲームとして成立してないとかで5,6本返金したら
steamからメールで返金し過ぎ言われたが、これ垢バン危険域なんかな?

427 :Anonymous:2016/12/22(木) 16:39:31.85 ID:+f8UTJRA.net
>>426
俺も相当返金してもらったけど一度も指摘されたこと無い
ゲームの総所持数との返品率とか関係あるのかな

428 :Anonymous:2016/12/22(木) 17:34:42.05 ID:M59xLPUY.net
返品専用アカウント作るか

429 :Anonymous:2016/12/22(木) 17:42:17.05 ID:zJp+fAce.net
>>426
対象のゲームのプレイ時間1時間超えてない?

430 :Anonymous:2016/12/22(木) 17:49:22.16 ID:FmAHLtYL.net
>>426
月に2〜4本は返金してるけど特に無いな
総所持数の線はかなりありそう

まぁ垢バンは聞いたことないしそこまで気にする必要はないと思う、責任は持てんけどw

431 :Anonymous:2016/12/22(木) 17:57:36.23 ID:82Gn40fh.net
The Last Sniper VR - プレイ時間: 7 分
Deisim - プレイ時間: 11 分
OneManVurgeR - プレイ時間: 6 分
StormFront: VR Agent 006 - プレイ時間: 17 分


だなあ。総所持数はゲーム54本。
AAAタイトルばっか買ってたから、VR始めるまでは返金使った事無いんだけど、

>最近多数の返金リクエストを提出されています。
>製品について確信が持てない場合には、購入前に他の購入者のレビューをご参照ください。

とか言われてちょっと怖くなった。

432 :Anonymous:2016/12/22(木) 18:00:23.07 ID:Vx2h7Iyl.net
たぶん大丈夫よ。同じの来たけど気にしたのは1回目だけでそれ以降は全く気にしてないし。
そもそもSteamが「期間内なら理由を問わず返金可能」と書いてたはずだし。
仮にそれで返金拒否されたとしても責任は持てんけど、牽制程度の意味で警告ではないと自分は判断してるよ。

433 :Anonymous:2016/12/22(木) 19:20:44.22 ID:MUXbBrJH.net
http://prt.nu/0/HoneySelect

434 :Anonymous:2016/12/22(木) 19:34:47.74 ID:+f8UTJRA.net
>>431
> The Last Sniper VR - プレイ時間: 7 分
俺もこれ買おうかと思ってんだけど何がダメだった?

>432
同意
どんな理由でも返品OKと言っときながら返品しすぎはないよな
どうせ返金スクリプト組んで自動で対応してんだろうからsteamは痛くも痒くもないだろ
Amazonがマケプレの返品を二つ返事で受けるような感じw

435 :Anonymous:2016/12/22(木) 19:51:05.86 ID:82Gn40fh.net
VRは実際プレイしないと合う合わない判断しにくいから、
返品させてくれないとウカツに買えないしねえ…。
とりあえず垢バンはされないっぽいから、これからも返品は有効活用させてもらうよ。


>>434
ルームスケールぎりぎりまで使う(あっちの端に踏み出せ、こっちの端に立ってる敵兵を殴り倒せ)
俺の部屋推奨のサイズよりワンサイズ小さいから、壁の向こうに敵兵が居て詰み。

ルームスケールでも移動や位置調節機能のあるゲームなら遊べるんだけどね。
ワンオペバーガーもトマトの配置場所が机に重なってて断念。

436 :Anonymous:2016/12/22(木) 20:27:32.30 ID:+f8UTJRA.net
>>435
なるほど参考になるありがと
俺も昨日デモやってみたんだけど
あの狭い屋上でギリギリライフルに手が届くって感じだった
敵のAIがちょっと間抜け過ぎて湧く場所、留まる場所、行動パターンが全て同じだったから微妙だなぁとは思ってた

437 :Anonymous:2016/12/22(木) 22:18:27.35 ID:82Gn40fh.net
ついでに今日買ったSairento VRは当たりだった。
ニンジャスレイヤーとか好きなら買い。

438 :Anonymous:2016/12/22(木) 22:42:27.97 ID:QDrk4yR9.net
どなたかsairentoVRのレビューを教えてくれませんか
結構気になってる

439 :Anonymous:2016/12/22(木) 23:01:46.79 ID:2BqU7qmM.net
>>438
外人さんの長めなプレイ動画あった
https://www.youtube.com/watch?v=Bn0X89PEHWQ
面白そう

440 :Anonymous:2016/12/22(木) 23:13:48.44 ID:6FNsGe93.net
ジャンプするのが面白いな

441 :Anonymous:2016/12/22(木) 23:14:12.41 ID:XMOPj7Kj.net
ちょっと酔いそうだが、大丈夫だろうか。

442 :Anonymous:2016/12/22(木) 23:24:16.16 ID:QDrk4yR9.net
>>439
ありがとう、買うつもりではあるけど
参考にさせていただく!

443 :Anonymous:2016/12/23(金) 01:15:06.34 ID:dwH4vSKy.net
vertigoリリースされたな
買ってみるか

444 :Anonymous:2016/12/23(金) 02:43:34.76 ID:N6mm6n6C.net
>>443
デモなかなか面白かったから気になる
レビュー頼むで

445 :Anonymous:2016/12/23(金) 09:12:50.69 ID:ql7/vFzY.net
セール始まったか、リストにぶち込んだの買い漁ろう

446 :Anonymous:2016/12/23(金) 09:56:16.12 ID:1S0s5RAb.net
holoballは500円になるまで買わんぞ絶対!

447 :Anonymous:2016/12/23(金) 10:04:54.92 ID:pnGFoIo0.net
サイレントのジャンプはオプションで切れるよ
あとジャンプしても意外と酔わないから安心して
でもヒャッハー!!敵だー!!と思ってジャンプ切りしようとしたのにダッシュが出たとき
ちょっと脳が焦る

448 :Anonymous:2016/12/23(金) 11:00:01.76 ID:6dsnnrup.net
Onward値引きされてるけどどうかな
PvE来たら買うつもりだった

449 :Anonymous:2016/12/23(金) 12:05:16.58 ID:MiXVUXK7.net
サイレントもvertigoもレビューいい感じだな
連休中楽しめそうでありがたい

450 :Anonymous:2016/12/23(金) 12:45:30.08 ID:eChPCY3p.net
Holoball最安こないか
何買おう

451 :Anonymous:2016/12/23(金) 12:56:07.98 ID:MTB4kCWv.net
父「お前、人を撃つゲームをやってるよな」
俺「FPSね」
父「ゲームばかりしていると、現実とゲームの区別がつかなくなるぞ」
俺「(…情弱が)」
母「大丈夫よお父さん、他にも女の子が沢山出てくるゲームもしてるけど彼女の1人も出来てないわ」
父「なら安心だな」

452 :Anonymous:2016/12/23(金) 13:05:38.86 ID:NEbzUgUI.net
VRで女の子のスカートの中ばっかり覗いてると、リアルでも覗いちゃいそうになるよね

453 :Anonymous:2016/12/23(金) 15:44:12.54 ID:TCGPNNtP.net
いやそれよりもH3VRとかアリさんでちょっとコントローラー放したい時
VR空間の棚とかに置きそうになるわ

454 :Anonymous:2016/12/23(金) 16:06:41.17 ID:1S0s5RAb.net
ABZUやったこと無いけど
VRでやりたいんだよなぁー
http://store.steampowered.com/app/384190

455 :Anonymous:2016/12/23(金) 16:14:34.25 ID:iI03Gcnd.net
イーグルフライト買ったけど値段ほどは楽しめてないなぁ
オンもマッチしないし

456 :Anonymous:2016/12/23(金) 16:36:16.58 ID:avHbnWgZ.net
サイレント楽しい
これはおすすめしたいな、値段もまあまあ手ごろだし
マルチ出来ればすごい楽しめそう

まだやり始めたばっかだけど、難しくなるともっと隠れながらとかしなきゃいけないんだろうか

457 :Anonymous:2016/12/23(金) 16:37:42.39 ID:MTB4kCWv.net
>>454
ストーリーの主張が風ノ旅ビトより強くなってるなぁというところですね。
それでもゲーム内で誰かと話すという場面は一切ないですが・・・・
600円だからvdで歪むけど無理やりやってみよう

458 :Anonymous:2016/12/23(金) 17:23:45.47 ID:HJmMOFJB.net
>>453
もやもやするよなw

459 :Anonymous:2016/12/23(金) 17:42:20.67 ID:2QrCx+mA.net
サイジャのおっぱいに「警告」って書いてあるのが気になる

460 :Anonymous:2016/12/23(金) 20:47:55.56 ID:Wrq+aTJX.net
saijaの太ももにサイジャは俺の嫁vって書いてあるな

461 :Anonymous:2016/12/23(金) 22:26:43.69 ID:vfJtBGXN.net
セールでエリデン買ったけど、想像以上に難しいな…。
チュートリアルですらクリアできない。

462 :Anonymous:2016/12/23(金) 23:40:31.39 ID:MiXVUXK7.net
blueeffectも新マップのアプデ来てるな

463 :Anonymous:2016/12/23(金) 23:49:30.83 ID:sTQEoKxA.net
Arizona Sunshine アプデきた!!!!!
http://steamcommunity.com/games/342180/announcements/detail/289752338001956046

464 :Anonymous:2016/12/24(土) 00:57:54.73 ID:z8Z8ihIU.net
Hordeマッチングしやすくなったとか書いてあるけど
ホストになって部屋つくることすら出来ないwww

465 :Anonymous:2016/12/24(土) 01:04:41.84 ID:z8Z8ihIU.net
Steamが逝ってるのか

466 :Anonymous:2016/12/24(土) 01:42:14.13 ID:Pg4YsoW7.net
vertigo1時間ばかし進めてみたけどいい感じだぞ
アクションアドベンチャーだわ
結構シビアで崖から落ちて死んだり索敵に引っかかって死んだり
ボスに殺されたりしたわ
SF版vanishing realmsって感じ

467 :Anonymous:2016/12/24(土) 02:56:47.79 ID:Pg4YsoW7.net
それにしてもsteam一時間そこらでは治らないのね
サイレント買うつもりだったのに

468 :Anonymous:2016/12/24(土) 11:12:24.74 ID:9xhr7jFO.net
steam復旧してるよ

469 :Anonymous:2016/12/24(土) 11:26:56.26 ID:cATRv9nm.net
EVE ValkyrieってOculusクライアントからなら購入出来るんだな…
単にsteamとvive締め出す為だったとかありえんわ

470 :Anonymous:2016/12/24(土) 11:31:26.94 ID:KtckW05J.net
アリゾナのアプデ
マルチプレイの繋がりにくい問題
クラッシュ、フリーズ
ホード後半のラグ、カクつき
英語力ないので読めないが、それ以外にも多数修正したみたい
開発者有能やな!

471 :Anonymous:2016/12/24(土) 11:37:57.29 ID:z8Z8ihIU.net
Apocalypticもだいぶ仕様が変わってるな
ゾンビの一撃で死ぬこともなくなったし、
初期銃もM1911に戻って、橋手前でワルサーPPKが拾えるようになってる
単純に弾とハンバーグが減って難易度あがってるだけになったのかね?

472 :Anonymous:2016/12/24(土) 11:42:25.23 ID:CPk6lskc.net
island359もアプデ来てるな!
結構かわってそうで楽しみ

473 :Anonymous:2016/12/24(土) 12:16:02.21 ID:YM7PkKKd.net
UltimateBooster買ってみたけど予想どうり吐きそうになったわ
気持ち悪くなりたい人にオススメ

474 :Anonymous:2016/12/24(土) 12:51:06.42 ID:zrzwE+8J.net
Price of Freedom
無料だから英語分らないけどやってみたら
CIA諜報員になってターゲット暗殺とその殺害現場で情報収集していくみたいな内容だったけど
極秘資料?みたいなの見つけて指示通り燃やしたら投獄されちゃたけど
これでエンディング?

475 :Anonymous:2016/12/24(土) 14:59:02.24 ID:a9QWJuIR.net
>>469
EVE ValkyrieってOculusクライアントから買えば遊べるのViveで遊べるの?

476 :Anonymous:2016/12/24(土) 17:17:52.85 ID:A8cH1eK8.net
ArizonaアプデきたしHordeやりたいな

477 :Anonymous:2016/12/24(土) 18:03:36.71 ID:z8Z8ihIU.net
RawDataを初めてプレイする人のビデオ撮って応募したら
抽選で3名に下記が当たるって

Raw Data game key
Custom Raw Data HTC Vive controller charging station
Hoodie (パーカー)
T-shirt
Flash drive
Mousepad
Notebook
Stickers
Pens

詳細は↓
http://steamcommunity.com/games/436320/announcements/detail/684943205299455295

コントローラの充電ステーションはちょっと欲しいけど、応募内容が面倒ね・・・
http://cdn.akamai.steamstatic.com/steamcommunity/public/images/clans/12632797/f13eeba850ba9a622d640c6e114b45ac025a8ea9.jpg

478 :Anonymous:2016/12/24(土) 18:47:48.34 ID:n1wo6tpC.net
Viveのベースステーションが片方だけステータスランプが赤点滅になってエラー103って表示されるんだけど故障かな。ググってもなんも出てこんし電源を切り入りしても状態が変わらない。一応使えるけどなんなんだろう

479 :Anonymous:2016/12/24(土) 18:57:04.17 ID:xsiA6WH4.net
サポートの場所が分からないのかな?
VIVEホームページから電話とメールが出来ますよ。

480 :Anonymous:2016/12/24(土) 21:34:45.23 ID:Gj2HKmxf.net
>>469
OCULUSはOCULUSのストアで購入されることによって開発費用を取り戻すという経営方針
なのでSTEAMで展開されると機器などの開発費用が回収できないので、ホームで買ってくれという方向性だよ

481 :Anonymous:2016/12/24(土) 22:38:15.38 ID:cATRv9nm.net
>>480
それって結局売る機会を逃してると思わんのかな

482 :Anonymous:2016/12/24(土) 23:29:39.70 ID:7fYq1av4.net
Ocuとしてはhomeで買ってくれないとお金にならないのなら、他で売るのはマイナスにしかならないのでは
知らんけど

483 :Anonymous:2016/12/24(土) 23:31:41.34 ID:FzTAzRut.net
そのうち無料で配らないと遊んでもらう機会を失うとか言いそうだな

484 :Anonymous:2016/12/24(土) 23:39:18.04 ID:Gj2HKmxf.net
STEAMで2000円で販売するとしてOCULUSホームではいくらで販売しないと元が取れないと計算できる?
それくらいわかるだろうに・・・
売る機会とか以前に差額分の費用で損失が出てしまうでしょうが
そりゃ皆安いSTEAMで購入するだろうからOCULUSホームで売る意味が無くなってしまう

485 :Anonymous:2016/12/24(土) 23:42:10.54 ID:BQ8nmt3Z.net
全部大文字なのって何か意図があるんです?

486 :Anonymous:2016/12/24(土) 23:50:59.65 ID:Gj2HKmxf.net
全角にしなければええやないか
俺は基本CAPSLOCKがオンなんだよ
一々SHIFT押してられるか

487 :Anonymous:2016/12/24(土) 23:53:17.09 ID:OC3BlIAu.net
読みにくいんだよcapslockオフにしろ

488 :Anonymous:2016/12/24(土) 23:56:39.08 ID:Gj2HKmxf.net
>>487
>>482はocuって書かないといけないね
Ocuの方が遙かに良いが?

489 :Anonymous:2016/12/24(土) 23:59:38.53 ID:RJ0Uk8bP.net
こういうのって大体キチガイだよな
NGするのに文体でわかりやすいからいいけど

490 :Anonymous:2016/12/25(日) 00:10:44.99 ID:Ulxs2wTK.net
こっちのスレまで変なの沸くのやめちくり〜
せっかくsteamVRスレから逃げてきたのに

491 :Anonymous:2016/12/25(日) 00:12:02.16 ID:dDNZMd8C.net
いつも思うんだけど、こういうこという人って、
オキュの中の人たちよりも自分の方が頭いいと思ってるのかな

492 :Anonymous:2016/12/25(日) 00:19:11.65 ID:gVTseA/0.net
>>491
どうでも良いから
知識披露大会は他でやってね

493 :Anonymous:2016/12/25(日) 00:21:39.58 ID:G9Ljwdz6.net
ここはソフトスレだぞ

494 :Anonymous:2016/12/25(日) 00:28:20.83 ID:/elFejdH.net
アンカ付けろ
どっちかもどっちもかもわからん
そもそもVIVEもViveとか先頭文字大文字にしろってことなのか意味分からないが
読みにくければ例えばスチームVRスレとか適当に自分で書くだろうに
全角ならともかく大文字ダメっていう思考がわからない
極端な話OcUlUsとか不毛な叩きが現れることにも繋がってしまうぞ
大文字が読みにくいという理由ならわかるが、俺には読みにくいように書いてはいない
長文しつれー

495 :Anonymous:2016/12/25(日) 00:30:02.62 ID:d1bT2hEe.net
アンカ付けろまで読んだ

496 :Anonymous:2016/12/25(日) 00:31:55.20 ID:vIEoYXHE.net
専用クライアントで売らないと元取れないとかアホ

497 :Anonymous:2016/12/25(日) 00:41:17.23 ID:/elFejdH.net
>>496
何いってんの?公式サイトからも買えますが?
調べてから物言えよカス
でだ、STEAMで2000円で販売するとしてOCULUSホーム(公式WEBサイト含む)ではいくらで販売しないと元が取れないと計算できる?
両方で2000円で売れないでしょう
公式の利益の話に1消費者の経営のこと全くわかってない人間が、「専用クライアント」で売らないと元取れないとかどういう思考だよ
アホかと
それ以前に「勝手に専用クライアントで〜とか妄想で語ってアホ呼ばわり」とか
VIVEだってVIVEPORT(VIVE専用クライアントのソフト販売,OculusHomeと概念一緒)があるでしょう、もしかしてVIVE持ってないから知らないとか?
両機持ちで両スレ共にソフトの話はここでって1度誘導したけど、結局VIVEとOCUとでわかれてソフトの話してるし
このスレの利用価値もなさげだな
(@^^)/~~~

498 :Anonymous:2016/12/25(日) 00:44:02.94 ID:/elFejdH.net
長文で読まない人向けと>>496みたいなバカ向け
経営知らないやつOculusHome,VIVEPORT、STEAM、それぞれで販売してること知らないバカは死ね

499 :Anonymous:2016/12/25(日) 00:46:09.19 ID:dDNZMd8C.net
スレ番が飛んでおる

500 :Anonymous:2016/12/25(日) 00:46:13.22 ID:d1bT2hEe.net
コテつけてくれると助かる

501 :Anonymous:2016/12/25(日) 01:05:43.27 ID:sHqkvtWY.net
Smashbox Arena 買った人いない?
日本じゃ対戦相手困りそうだなぁ

502 :Anonymous:2016/12/25(日) 09:48:46.69 ID:kjuNIfb5.net
Arizona Sunshineのアプデ
結局HordeマルチではSMG弾の貰える量が減ったくらいでガッカリ
音が聞こえづらくなる不具合が増えててゾンビの気配が読みづらくなった
開始ん時のキャンピングカーの冷蔵庫からビーフスティック消すとかどうでもいいとこより
Horde直してくれー

Time Machineが半額じゃないかやったー

503 :Anonymous:2016/12/25(日) 10:00:38.52 ID:mhZ6IEyN.net
えっビーフスティックあったよ

504 :Anonymous:2016/12/25(日) 10:25:28.49 ID:HqQDbjPH.net
それ、ビーフスティックじゃなくて
俺のうん…何でもない

505 :Anonymous:2016/12/25(日) 10:27:09.43 ID:kjuNIfb5.net
>>503
あれー、あったね。???

Apocalypticもゾンビの一撃で死ぬし、銃もガバメントじゃなくてデザートイーグルだった
ワルサーPPKもない。
前回Apocalypticでやったつもりが普通モードだったみたい

506 :Anonymous:2016/12/25(日) 23:29:52.88 ID:V0GWnE+z.net
明日viveが届くんだけどraw dataって英語わからなくても楽しめるかな
何かおすすめあったら教えてください

507 :Anonymous:2016/12/25(日) 23:41:26.31 ID:zNC5VuL7.net
Penumbraがセール196円でVRmodと日本語化あったからやってみたけど
怖いよりパズル面倒になってしまったわ

508 :Anonymous:2016/12/25(日) 23:44:16.96 ID:nVMD1BhM.net
>>502
Hordeのバグ直ってなかったの?
・・そりゃガックリだ

509 :Anonymous:2016/12/26(月) 00:36:14.95 ID:gbvZwrjT.net
>>506
Arizona Sunshine
Final Approach
The Brookhaven Experiment
tilt Brush

あと無料のRec Roomも面白いよ

510 :Anonymous:2016/12/26(月) 01:35:17.40 ID:pBzcwRWz.net
>>506
英語わからないのレベルによる
リスニング力はいらないけど、簡単な文章が読めないと操作方法わからなくて詰みそう

511 :Anonymous:2016/12/26(月) 02:08:46.50 ID:foAjq7ww.net
raw dataは最初英語よりも武器の出し方とかリロードの仕方がわからなくて詰みそうになったな

512 :Anonymous:2016/12/26(月) 05:55:15.61 ID:xPwXq4XL.net
rawdata前回のセールで買ったまま積んでるよ。
というかVR自体起動してないよ。
貧乏だからすごく考えて清水寺の舞台から
飛び降りる覚悟でポチったのになぁ。

513 :Anonymous:2016/12/26(月) 06:49:05.98 ID:RGcW2LRN.net
買い物依存症のそれやんけ

514 :Anonymous:2016/12/26(月) 07:38:24.19 ID:LBuQVYJI.net
Final Approacheってどうゆうゲームなん

515 :Anonymous:2016/12/26(月) 08:19:48.15 ID:c6sLrmh8.net
>>512
Steamerとしては普通だよ。俺も買ったはいいけど、一度もプレイしてないのがVR・非VR含め50本以上あるからへーきへーき

516 :Anonymous:2016/12/26(月) 08:55:07.41 ID:phWPD1W6.net
>>514
飛行機をハンドコントローラーで軌跡を描いて操縦して
目標を達成するゲーム

例えば空港に着陸させて修理を行う、
人命救助のためにヘリコプターを移動させる、
等のステージ毎に決められた目標を満たすゲーム

箱コンで飛行機などを操縦できるパイロットエディションも付いてくる(面白くはない)

517 :Anonymous:2016/12/26(月) 08:56:20.48 ID:phWPD1W6.net
>>516
あ、パイロットエディションが面白くないだけで
本編は普通に面白いゲームだよ

パイロット版は操作性がなあ…

518 :512:2016/12/26(月) 09:33:57.00 ID:jmjPBcyG.net
>>515
押忍!まだまだ自分は精進が足りないようですね!
先輩の様になれる様、積み道、頑張ります!

519 :Anonymous:2016/12/26(月) 10:16:35.16 ID:bITpAV3I.net
初めてrawdataやったけど無表情のロボが大量にじりじり寄ってくるのが怖すぎて二回目なかなか出来ずに居る

520 :Anonymous:2016/12/26(月) 10:43:05.95 ID:o8KxAU5+.net
>>509
ありがとう ARIZONAやってみようかな
>>510
本当に簡単な英語しかわからない

521 :Anonymous:2016/12/26(月) 12:27:47.71 ID:MlnuxNXk.net
>>519
それ分かるわ
ついでに『しんゆーしゃけー↑ほー↓』がチャイナチャイナしてて余計に怖い

522 :Anonymous:2016/12/26(月) 12:34:31.02 ID:hFFWBahn.net
RawDataってよくあるSFアクションかと思ったら普通にホラーだからやめてほしい

523 :Anonymous:2016/12/26(月) 14:23:43.24 ID:1UE9vrCj.net
長文注意。

いまさらながら卓球の Eleven を入手したので元から持ってる PaddleUp と比べてみると、
挙動は Eleven が圧倒的にリアル。
特に当たり判定は PaddleUp の方が厳しいというか甘いというか、二重当たりもあるので丁寧に当てないといけない。
PaddleUp でのラケットサイズ 125% 位が Eleven の当たり判定と同じような感じ。ラケット角度も傾け方が深いと PaddleUp ではスカる。

ただただ打ち合いやラリーをするには Eleven が楽しいが、的を絞った練習をするには PaddleUp の方がいい。
ラケットのサイズを小さくするとかコースを絞った返しの練習をするとかカスタマイズが多いので考えようでいろいろできる。
先述の当たり判定についても Eleven では意識しないところを PaddleUp では意識することにも繋がるかな、と。
ボールを星条旗にするとかかり具合が見え易いのもいい。軌跡が見えるのもいい。

握りはトリガを人差し指と中指の間、人差し指の先を輪っかのところへ入れると親指がパッドの下あたりに当たる。
普通に握ると親指でシステムボタンを誤爆することが多かったので上にずらした。
設定は
Eleven: HAPTIC LEVEL だけ左側 3/8。あとは全部真ん中。
PaddleUp: Eleven 入手前は HARDBAT、その他デフォルト。入手後は THIN SPONGE, TOP ALIGNMENT。POSITION はラケットサイズ毎でいろいろ変更中。

524 :Anonymous:2016/12/26(月) 15:52:32.21 ID:cXXRj9kQ.net
でも面白いから困るRAWDATA、そして怖さから一回やるとかなり疲れる
そういえば最近DIG4やってないけど、なんか動きとかあるんかな、コロプラには頑張ってほしいけど

とりあえず当面はサイレントやりまくって気持ちよくなれそう

525 :Anonymous:2016/12/26(月) 16:33:19.09 ID:o8KxAU5+.net
セットアップが終わらない
ベースステーションのウォームアップができない
どうしたらいいか教えてください

526 :Anonymous:2016/12/26(月) 16:39:10.60 ID:SHEmn2bi.net
VALKYRIE EVEについてです、長文すいません、以前にEVEゲームスレに書きましたが反応無かったので英語が出来る方が多いこちらへ書き込みました
Oculusの他にVIVEとPSVRに対応ということでFounder’s Packというものがあるみたいですが
これって別途Founder’s Packを買えと言うことでしょうか?(目的はSTEAMに関連付けして等でOculusやViveでやりたいと考えています)
ゲームはEVE公式で購入しOculusHomeのLibraryにVALKYRIE EVEが登録されておりゲームも行えています
https://support.evevalkyrie.com/hc/en-us/articles/213284089-Steam-Account-creation-and-Callsign
を見る限り、LOGINの時にSTEAMアカウントで入れば良いと言われますが、STEAMからエラーが出て
パイロットを作成し1度でもゲームをしていることみたいな文章が出ます、これって卵が先かニワトリが先か状態なんですが・・・
https://www.evevalkyrie.com/faq
I didn't pre-order an Oculus Rift, but I do want to own the EVE: Valkyrie Founder's Pack. What can I do?
を見ると59.99$で買えということも書かれており、VR全機対応っていう為のDLCみたいなものなんでしょうか
公式ページを見ると39.99 USDで買えとも書かれており、CONSUMERを買ってること前提と書かれているがVIVE対応等のことは書かれて無く
ゲーム用に使えるGOLDがどうのという宣伝だけみたいで真偽や正しい情報が全くわかりません
STEAMで閲覧すると単体版のストアは表示されず、全DLCを表示するにすると購入出来ますが、数万円というとんでも・・・w
もし普通に公式などで購入した方でSTEAMへの関連付け(Founder's Packの登録の仕方?)を知ってられる方がおられましたら
教えて頂けると嬉しく思います、お返事どうかよろしくお願い致します
EVEの公式で39.33 USD払えばSTEAMキーくれるよという情報をお持ちの方が教えて頂けると大感謝です
長文失礼しました

527 :Anonymous:2016/12/26(月) 16:44:12.66 ID:sxJ0gLcH.net
>>525
ハードのことなら↓で聞いた方がいい
【HMD】SteamVR総合 Part61【HTCvive/OSVR/FOVE】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/av/1481760820/

528 :Anonymous:2016/12/26(月) 17:27:26.11 ID:5DVwwNxP.net
?g?‰?b?L?“?O?A?≪?e?a???E?μ???c?¢?¢?A?・?a

529 :Anonymous:2016/12/26(月) 17:35:47.63 ID:cXXRj9kQ.net
こわい

530 :Anonymous:2016/12/26(月) 17:41:18.44 ID:sxJ0gLcH.net
>>528
エロスレでやれ

531 :Anonymous:2016/12/26(月) 18:04:28.93 ID:SHEmn2bi.net
>>526
>EVEの公式で39.33 USD払えばSTEAMキーくれるよという情報をお持ちの方が教えて頂けると大感謝です
訂正です
EVEの公式で39.33 USD払えばSTEAMキーくれるよという情報をお持ちの方「は」教えて頂けると大感謝です
駄文長文すいませんです、どうかよろしくお願い致します

532 :Anonymous:2016/12/26(月) 23:22:59.90 ID:S6N5Gva1.net
ああ〜、L4D2がVR対応しないかなあ

533 :Anonymous:2016/12/27(火) 00:16:43.58 ID:NqWvXcjM.net
L4D2とか相性良さそうだよな

534 :Anonymous:2016/12/27(火) 00:25:29.57 ID:lJtdwKI8.net
VALVEがなんか作ってるらしいからそれがVR対応のL4D3もしくはVR対応ハーフライフ3なんじゃないかと思ってる

535 :Anonymous:2016/12/27(火) 09:53:55.22 ID:zEYisbSe.net
HL2はそれなりに対応してるけど酔うなあれは
マウスキーボードじゃないと出来ないのも関係してるかもしれないが

536 :Anonymous:2016/12/27(火) 10:01:41.94 ID:8EKwumrV.net
相性いいか?
むしろ悪い部類では
ゲームシステムごと変えるならいいけど

537 :Anonymous:2016/12/27(火) 11:54:59.99 ID:bG3DfOmk.net
ああああああ
どうしろってんだ
なんで対応してるはずのゲームがどれも起動しないんだ・・・
赤字で(応答しません)て表示される場合の対処方法が探しても見当たらないよおおおお
チュートリアルすら(応答しません)て出るんだが何か心当たりある人いないか?
俺だってここの人たちみたいに新しい世界に没入したいんだよぅ(´;ω;`)

538 :Anonymous:2016/12/27(火) 12:30:05.85 ID:UtIlALW8.net
単にソフトがフリーズしてるときとか(応答しません)でるけど
PCスペックは大丈夫?

539 :Anonymous:2016/12/27(火) 12:30:14.31 ID:l7PWkSn7.net
おまいのクソスペPCでは応答しないってことだろうな

540 :Anonymous:2016/12/27(火) 12:40:35.88 ID:dj2fsexG.net
18禁ゲーが大化けした年として記録されるだろう

541 :Anonymous:2016/12/27(火) 12:43:56.17 ID:GGtXA4y/.net
>>537
viveなのか?
ステータスの表示ならヘッドセットの問題だからデバイス再起動とか試したら

542 :Anonymous:2016/12/27(火) 18:39:27.47 ID:nBlKIDxd.net
アカウントやフォルダ名に日本語使ってるとか、リンクボックス逆向きに接続してるとかじゃないの

543 :Anonymous:2016/12/27(火) 19:30:44.85 ID:uPc9BWVo.net
セールでOverKill買って、なにこれRawDataより面白いじゃんって思ったんだけど・・・
壁の中から無双することを覚えてから急につまらなくなったよ

544 :Anonymous:2016/12/27(火) 20:26:18.26 ID:gwv51DdJ.net
Brookhavenのサバイバルってウェーブいくつまであるんだー
11で目が痛くなってギブした
死ぬまで終わらんタイプ?

545 :Anonymous:2016/12/27(火) 22:03:13.02 ID:GGtXA4y/.net
リボルバーにレーザーサイト付けて小さいの対策に貫通弾にしたら余裕になってなかなか終わらない

546 :Anonymous:2016/12/27(火) 22:28:30.77 ID:TC8ghri5.net
PowerLink VR安かったから買ってみたけどこれ面白いわ
家で電流イライラ棒ができる時代になったんだな

547 :Anonymous:2016/12/27(火) 22:41:34.16 ID:3VUHpvxn.net
お前らエロ以外で1番プレイ時間長いゲーム何?俺はraw data の20時間だった

548 :Anonymous:2016/12/27(火) 22:53:46.20 ID:uEyL1yNs.net
>>547
こんな感じ

1. Arizona Sunshine (41h)
2. Raw Data (27h)
3. The Brookhaven Experiment (11h)
4. Soundboxing (7h)
5. Final Approach (6h)
6. Counter Fight (5h)
7. Tilt Brush (4h)
8. Vanishing Realms (4h)

549 :Anonymous:2016/12/28(水) 00:07:27.52 ID:dxytEb4u.net
エロも教えてよ。おれはなな(ピー)......

550 :Anonymous:2016/12/28(水) 00:15:23.13 ID:BQrKfaC0.net
>>547
エリデン280時間

551 :Anonymous:2016/12/28(水) 00:17:26.80 ID:ufYMgGSx.net
部屋の広さ的に2m×1.8mくらいしかスペースとれなさそうだけどvive買おうか迷ってる

552 :Anonymous:2016/12/28(水) 00:19:26.03 ID:dwRls7vt.net
>>551
十分遊べるよ

553 :Anonymous:2016/12/28(水) 00:37:54.34 ID:iL9Lcq41.net
>>550
エリデンの時間はあてにならない気がする
ランチャー消すまでずっとカウントしてるよねあれ

554 :Anonymous:2016/12/28(水) 01:17:31.85 ID:gD1CwjTo.net
>>547
一種類のゲームとして記録の残ってる一番長いのは Paddle Up (9.3h)。
単体ゲームじゃないけど仮想スクリーン関係が各々 40h 前後。
これはいろんなデスクトップを試しながら、立体関係の静画、動画を見てたり non-VR の立体視ゲームをやってたり、たまにそのまま仕事してたりするから。
steam edition じゃないので記録が残ってないけど X-Plane はかなりやってるはず。

555 :Anonymous:2016/12/28(水) 02:43:28.84 ID:4bF8IPRe.net
vr開始時にとりあえずH3VRで装着感を試してるから一番やってるな
HMDのかぶり具合悪いと狙ったところに弾が飛ばないからね

それに最近はクリスマスまで毎日銃追加されてたしな
かなり現代銃増えてウハウハよ

556 :Anonymous:2016/12/28(水) 03:15:09.38 ID:9cLpVKfM.net
RAWDATAとアリサン、どちらか一つと言われたらどっちがオススメ?
セール中に大作ゲーひとつ買っときたいんだけど、どっちも買う余裕がない…
VR世界を楽しめて、かつボリューミーなのが理想的です。アリさんは一周が短いと聞いた

557 :Anonymous:2016/12/28(水) 03:29:15.35 ID:7Q5DJTvy.net
>>551
立位でも意外と遊べるよ。没入感すごいから手が自由に振り回せるスペースさえ確保出来れば楽しめる
都内で3×4mのリビングがあるマンションって幾らぐらいで借りれるんだろうなぁ……

558 :Anonymous:2016/12/28(水) 08:12:14.79 ID:FJjQ7Ssc.net
>>556
世界観はArizona
ボリュームは似たような感じ
繰り返しプレイのしやすさはRAWDATA

長時間の可能性ならRAWDATAな感じ

559 :Anonymous:2016/12/28(水) 08:48:00.86 ID:ufYMgGSx.net
買っちまうか!

560 :Anonymous:2016/12/28(水) 09:12:07.73 ID:9cLpVKfM.net
>>558
ありがとう!RAWDATAいっちゃいます

561 :Anonymous:2016/12/28(水) 09:36:49.11 ID:COfSrH5X.net
RAWDATAとシリサムならどっち買うべき?
自分は動かず打ちまくる似たようなゲーム性だと聞いたんだけど

562 :Anonymous:2016/12/28(水) 09:38:33.86 ID:G6EwViaI.net
>>561
RAWDATA

563 :Anonymous:2016/12/28(水) 09:46:33.69 ID:R0dc/v5E.net
シリサムVR今は2つ出てるからな

564 :Anonymous:2016/12/28(水) 10:55:10.76 ID:XbcK1jcB.net
>>561
Raw Dataは動きまくるぞ?

565 :Anonymous:2016/12/28(水) 11:00:20.75 ID:KS4qEn2n.net
RawDataはアリーナでバトルするだけだしなあ
おれはArizonaを薦めるよ

566 :Anonymous:2016/12/28(水) 11:04:14.95 ID:G6EwViaI.net
>>565
Arizonaはバグが……

567 :Anonymous:2016/12/28(水) 11:14:13.47 ID:WXldKx+p.net
×アリサン
◯アリゾナ

568 :Anonymous:2016/12/28(水) 11:50:17.38 ID:dwRls7vt.net
>>561
自分は動かずっていうか、どっちのゲームも動こうと思えば動ける
慣れてくるまでは動く余裕がないんじゃないかな

Raw DataはMegaDynomoっつーデカいロボ相手にする時は
動き回って攻撃するの必須

Arizona Sunshineはキャンペーンで難易度あげていくと
逃げながら倒したり、トロいゾンビはスルーするような動きが大事
Horde Modeになると味方をフォローするように動くのも必要

オススメはArizona Sunshineだけど、
Horde Mode最高に面白いんだけどバグのせいで回線落ちたり
Wave25を過ぎたころからFPSが下がってゾンビがワープしてきたりする

Arizona SunshineのHorde Modeマルチでやるなら↓のイベントもチェックするといいよ
http://steamcommunity.com/groups/2chvr

569 :Anonymous:2016/12/28(水) 15:29:35.10 ID:OYBbSHLz.net
間違えてVR総合の方で聞いてしまったのでこっちに来ました
hotdogsで下タッチパッド押してもマガジン外せない銃があるんだけど
あれってどうやったらマガジンはずせるの?

570 :Anonymous:2016/12/28(水) 16:21:31.63 ID:NNum5qif.net
>>569
空いてる方の手で、マガジンをトリガーでつかんで、パッド下。

両方空いてる方の手でね。

571 :561:2016/12/28(水) 16:39:14.55 ID:COfSrH5X.net
みんなありがとう
シリサムってVRで最初に投入される大作みたいな
扱いだったけど、思ったより人気ないんだな
アリゾナかRAWDATAにするよ

572 :Anonymous:2016/12/28(水) 18:41:19.80 ID:fnbLj4t7.net
SSVRはメーカー曰くサイドプロジェクトで
VRFEは過去作のVR化+αだからなあ
個人的には大作感はあまり無かった

573 :Anonymous:2016/12/28(水) 21:17:51.33 ID:iL9Lcq41.net
アリゾナは多分他にないタイプだと思う
今はマルチプレイ募集もちょこちょこあるので旬かと
ゾンビ苦手なら別だけどRawDataに比べてリロードとかちゃんとあるし、ボリュームは多くないけどマップを連続的に移動しながらストーリ的な物も感じながら進むのは初めてやった。
リボルバーで一発一発大切にして冷静にリロードしながら進むのがすこ

574 :Anonymous:2016/12/29(木) 00:10:52.01 ID:9XXPt0gx.net
sound boxingで曲を選んでもloading playerって表示されてて30分くらい待っても始まらないんだけど
windows7だとプレイ出来ないとかではないよね?それとも何か特別な設定がいるのだろうか

575 :Anonymous:2016/12/29(木) 00:12:13.14 ID:fM/NZd5n.net
raw dataとsairentoどっちがおすすめ?
中身似てるなら値段安いsairento買いたい

576 :Anonymous:2016/12/29(木) 00:24:53.04 ID:cBo7bETm.net
raw data

sairentoはやっぱりまだ未完成感が半端ない

577 :Anonymous:2016/12/29(木) 00:35:47.24 ID:vosFPzbG.net
>>575
rawdataかな
sairentoは面白いんだけどコンテンツ不足なのと剣で切ってる感覚が薄い
あとマルチプレイがないのも痛いな

ソロで遊ぶならsairentoがやすいし楽しいしでおすすめかな

578 :Anonymous:2016/12/29(木) 01:40:38.12 ID:jSY+NOtL.net
>>574
たまになるけど再起動すれば直るな
再起動は試した?

579 :Anonymous:2016/12/29(木) 02:02:53.90 ID:Sm67oh4c.net
>>574
遅ればせながらsound boxing買ってやろうとしたら同じことになってる人がいる…。
こっちも再起動して始めてどの曲選んでもloading playerで止まってるよ。win10で。

580 :Anonymous:2016/12/29(木) 02:49:06.96 ID:jxazZO/Z.net
久々にソードマスターやったらいつの間にか盾が追加されてた
二刀より全然安定するね
そして外はこんな寒いのに汗だくになった

581 :Anonymous:2016/12/29(木) 04:15:33.37 ID:5EYef7Cm.net
>>579
ゲームをCドライブへ移動させたら解決したって話を聞いた気が

582 :Anonymous:2016/12/29(木) 05:39:51.40 ID:YIEKTtiU.net
>>579
うちもそう。
ユーザー増えて鯖に負荷かかりすぎてるのかな?

583 :Anonymous:2016/12/29(木) 08:19:19.98 ID:e2kItaGL.net
SBは一番売れてるのが日本だから翻訳しようかなって作者が言ってたな、それより先に細かいバグ直してほしいけど

584 :Anonymous:2016/12/29(木) 08:20:19.80 ID:04geP7m0.net
翻訳する必要あるかねあれ
ほとんど単語やん

585 :Anonymous:2016/12/29(木) 09:59:46.45 ID:V8fhZTOK.net
検索さえどうにかしてくれればいいよな

586 :Anonymous:2016/12/29(木) 13:15:45.79 ID:fM/NZd5n.net
>>576
>>577
ありがと
rawdata買うことにした!

587 :Anonymous:2016/12/29(木) 15:32:05.75 ID:f2d+5xRE.net
アリさんそんなに面白いのか
最近viveほこりかぶってるけどやってみよかな
でも確かセールきてないよな

588 :Anonymous:2016/12/29(木) 15:51:13.54 ID:Fb8vVeL7.net
アリさんってなに?蟻のゲームですか?

589 :Anonymous:2016/12/29(木) 15:58:06.97 ID:lEMtdIuT.net
アリさんはまぁストーリーというか連続性のあるVRゲームやったことなかったしやりたいと思ってたから満足した
バグ的なものがちょこちょこ出るのでパーフェクトとは言えないけどオススメ

590 :Anonymous:2016/12/29(木) 15:59:02.33 ID:lEMtdIuT.net
ArizonaSunshine

591 :Anonymous:2016/12/29(木) 16:06:25.94 ID:cavktUWX.net
SBはリストから曲選んでプレイしたあと、リストに戻ったとき一番最初まで戻ってるのが地味に使いにくい

592 :Anonymous:2016/12/29(木) 17:21:21.57 ID:B9g0+8av.net
SBはどんどんオタ臭くなっていくな

593 :Anonymous:2016/12/29(木) 17:43:26.72 ID:Fb8vVeL7.net
略すならアリゾナでいいのでは?

594 :Anonymous:2016/12/29(木) 18:19:14.53 ID:hCekBN3J.net
vr興味全くなかったけどふと面白そうなものが目について
ゴーグル買いたいんだけど種類あるしわかんないんだよね
おススメのある?眼鏡かけてても使えて値段は5000円以下で
スレ違いっぽいかも、スルーしてくれて構わない、アマゾンで探しているけど時間かかってさ・・・

595 :Anonymous:2016/12/29(木) 18:21:10.58 ID:hCekBN3J.net
あ、これゴーグルだけじゃだめなのか
うおおお大変だなこれw

596 :Anonymous:2016/12/29(木) 18:40:51.56 ID:6f33rbZq.net
VRというものについてなにも分かってなさそうだから、とりあえず情報収集することをお勧めする

597 :Anonymous:2016/12/29(木) 18:47:35.36 ID:vosFPzbG.net
>>595
ゴーグルが10万、動かすPCが最低でも15万程必要だから頑張って

598 :Anonymous:2016/12/29(木) 19:19:19.68 ID:hCekBN3J.net
あー安いのはスマホゴーグルなんだね
PC用ゴーグルは10万するのか、まだまだ手がでないね

599 :Anonymous:2016/12/29(木) 19:29:44.05 ID:9XXPt0gx.net
>>578
>>579
>>581
Cに移したら無事プレイできました!超楽しいです!ありがとう!

600 :Anonymous:2016/12/29(木) 20:06:10.37 ID:a/9WBL6K.net
>>593
新しいゾンビのやつよりは分かりやすい

601 :Anonymous:2016/12/29(木) 23:17:05.41 ID:G1dpX/kY.net
>>593
ドラゴンクエストをドラゴンとは略さないだろ?

602 :Anonymous:2016/12/29(木) 23:25:54.85 ID:Fb8vVeL7.net
略すことで分かりづらくなるなら意味ないだろ

603 :Anonymous:2016/12/29(木) 23:32:22.00 ID:5hbrta1B.net
蟻光

604 :Anonymous:2016/12/30(金) 00:11:03.71 ID:lCXiylnw.net
>>602
分からないんじゃなくて自分が気に入らないだけじゃ?

605 :Anonymous:2016/12/30(金) 01:28:56.54 ID:fp6DUgEO.net
ケチつけてるの一人だけだしな

606 :Anonymous:2016/12/30(金) 02:43:15.24 ID:iKvl6ov2.net
むしろ殆どがアリゾナ言ってんのに極少数がアリサン言い続けてるって絵だろ
本スレでも何度も何度も何それ言われてんだろが

607 :Anonymous:2016/12/30(金) 03:00:57.50 ID:hyJYg4AE.net
ソードマスターVRもソードマスターヤマトって言われてるし、そういうネタなんだろ

608 :Anonymous:2016/12/30(金) 03:16:20.61 ID:iaoDQeci.net
すぐにvive欲しいけど年始まで待ったらいいことあるかな?

609 :Anonymous:2016/12/30(金) 03:45:35.27 ID:udMJ272J.net
Arizona Sunshineって書くのが一番いいと思う(小並感

610 :Anonymous:2016/12/30(金) 07:19:08.73 ID:/NygShw9.net
蟻酸

611 :Anonymous:2016/12/30(金) 07:32:41.83 ID:+xeKyujB.net
さてアリサンやるかな

612 :Anonymous:2016/12/30(金) 07:34:01.34 ID:zAlsX7Z2.net
>>608
来月のイベントで新しい発表が『あるかも』っては言われてる
ただ、発表があってもすぐには発売しないだろうし、
行動早いなら今日ドスパラやツクモで店頭購入すれば正月をVR三昧できるって言うのを天秤にかけてあとは自分で決めよう

613 :Anonymous:2016/12/30(金) 08:39:30.85 ID:1yc1EQex.net
アリサンはバグが多いのが欠点だな。
最初にカセット掴めなかったりローディング中にCTDなったり。

614 :Anonymous:2016/12/30(金) 08:56:27.84 ID:K2ferMdm.net
>>592
すまん…。どういう曲が欲しいんだ?

615 :Anonymous:2016/12/30(金) 12:05:58.11 ID:on8OLu4E.net
>>614
気にせず好きな曲で譜面作成すればいいよ
元々オタ臭いのが多く、ボカロやアニソンばかりと文句が出続けてた

616 :Anonymous:2016/12/30(金) 12:31:36.01 ID:1yc1EQex.net
アニソン作りたいやつはアニソン作り続ければいいし、
JPOPほしい奴は自分で作るかJPOP神が現れるのを待てばいいんだよ。
もともと譜面作成ボランティアで支えられてるゲームだしな。

617 :Anonymous:2016/12/30(金) 12:50:47.76 ID:K2ferMdm.net
JPOPでメジャーどころだと検索引っかからないんだよなぁ
aikoとか作りたい曲沢山あるのに数曲しか出てこない
URLコピペして出てくる動画はSAVEできないし。

618 :Anonymous:2016/12/30(金) 12:56:53.59 ID:1yc1EQex.net
>>617
JASRACあたりからケチ付けられそうな曲(動画)はゲームに使えないようにフィルターかけられてたりしてw
以前のバージョンのSBで曲選んでも動画が著作権者の訴えで消されちゃってるやつ結構あったし。

619 :Anonymous:2016/12/30(金) 13:08:12.70 ID:on8OLu4E.net
JPOPは動画公開者が外部サイトからアクセス出来ないよう設定してる事が多いよ

620 :Anonymous:2016/12/30(金) 13:11:02.55 ID:udMJ272J.net
>>617
YouTubeの動画をアップロードした際に配信オプションってとこで「埋め込みを許可」にチェック入れないと
他サイトとかでその動画を利用することは出来ないみたいよ
宣伝目的で公式なチャンネル作って配信してる場合はチェック外されてるんじゃないかな

621 :Anonymous:2016/12/30(金) 14:05:03.59 ID:K2ferMdm.net
じゃアニソンばっかなのもしゃーなしじゃない

622 :Anonymous:2016/12/30(金) 14:09:46.17 ID:3qcddmy2.net
すまんSBで曲検索する方法がいまいち分からないから教えてください

623 :Anonymous:2016/12/30(金) 14:25:37.51 ID:LJCOZfsy.net
The Brookhaven Experiment、なんとか橋ステージまで来たが
さっぱりクリアできる気がしないわ
あっという間に囲まれてたこ殴りにされるんでウェーブ1すら生き残れないことも多い
クリアできる人いたらコツとかあったら教えて欲しい

624 :Anonymous:2016/12/30(金) 14:50:00.50 ID:iKvl6ov2.net
>>623
各ステージに隠されてる武器やMODは全部とってるかい?

625 :Anonymous:2016/12/30(金) 14:52:46.26 ID:QDpoM+53.net
>>623
ステージに箱が置いてあるので見つけたら撃って武器を取っておくこと
遠くの方や天井みたいな分かりにくいとこにある
ステージクリア前に死ぬと無くなるので取り直す

626 :Anonymous:2016/12/30(金) 14:54:59.00 ID:bCI3Mqm7.net
>>623
あそこはマシンガンを装弾数二倍にして地雷持って行こう
初期のハンドガンじゃ厳しい
どっちかないなら取りこぼしてる

627 :Anonymous:2016/12/30(金) 14:57:09.50 ID:nnOBESOO.net
>>623
橋ならスタートして左の柱の上にレーザーサイトがあるからそれを取ろう
レーザーサイトつけたら一気に楽になるよ

628 :Anonymous:2016/12/30(金) 15:00:01.75 ID:QDpoM+53.net
クモは遠くから粘液飛ばしてきて当たると行動制限が痛いので最優先で倒す
遠くでも分かる緑色の体液が目印
粘液は飛ばす瞬間を見て避けること
方向が分からなくて飛んでくる音しか聞こえなかったらとりあえずしゃがんで避ける

グレネードは積極的に投げること
持ってたら他のも使おう

酸のグレード(緑色のやつ)
撒くと小さいのが勝手に死んでくので最初に撒いておくといい
効果は最後の方のウエーブまで残ってくれる

スタングレネード
投げたら反対を向いて閃光を見ないこと
小さい敵なら倒せるし他の敵も止まっててくれる
弾数も多いので使いやすい

629 :Anonymous:2016/12/30(金) 15:02:28.85 ID:bCI3Mqm7.net
みんなbrookhavenは結構やりこんでるんだな
初期のほうに出た良ゲーだから当然か

630 :Anonymous:2016/12/30(金) 16:45:12.06 ID:LJCOZfsy.net
みんな、アドバイスありがとう
武器などは全部取って行っているのであとは腕なのかなあ
目が悪いのか、装着の仕方が悪いのか、遠くの敵はほとんど見えないので弾当たらない
遠くにクモいるの見えても当たらなくて、粘液で邪魔されて
気付いたら後ろに敵がいて殴られて終わっちゃう
弾数2倍のマシンガンでウェーブ1に酸撒いて、ウェーブ2からはレーザーサイトと地雷など使って
なんとか乗り切ってみようと思う

631 :Anonymous:2016/12/30(金) 17:33:54.09 ID:lvyURY2o.net
>>630
Wave開幕フレアを足元に撃ち込めば辺りが丸見えだぞ!
後は索敵しまくって、敵を倒す順番を整理したら何とでもなる

632 :Anonymous:2016/12/30(金) 17:39:36.28 ID:LJCOZfsy.net
もらったアドバイスを参考にやったら、あっさり橋クリアできたよw
もう半ば諦めモードだっただけに、凄い助かった
次のステージもクリアできて洞窟まできた
ようやくクリアが見えてきたよ。みんな、マジサンクス

>>631
ああ、フレアあったなあ
一度も使ったことなかったけど、今度使ってみる

633 :Anonymous:2016/12/30(金) 17:43:18.35 ID:tGkG4PmY.net
フレア使うと敵がそこに寄ってくからね
明かりよりもそっちが楽

634 :Anonymous:2016/12/30(金) 18:06:54.26 ID:iKvl6ov2.net
俺は真上に撃ってた
んで落ちてくるまでに片付けるみたいな
だから敵がそれに寄り付くなんて知らなかったわw

635 :Anonymous:2016/12/30(金) 18:57:52.84 ID:eQAe7Wis.net
http://momi6.momi3.net/pc/ref/1482478459609.htm
2016は大化けしたな

636 :Anonymous:2016/12/30(金) 21:49:21.43 ID:4C90N3Wz.net
もう境界線があいまいになってきたからあと少しだな
リアル嫁を作らなかった者たちが勝者になるのは

637 :Anonymous:2016/12/30(金) 21:56:37.60 ID:rg1mZffd.net
steamの新作にあるHOMEBOUNDてのグラよさげで面白そう

638 :Anonymous:2016/12/31(土) 00:50:10.43 ID:ZRWMbbSh.net
エレナ様の放尿たまらん

639 :Anonymous:2016/12/31(土) 02:06:59.44 ID:VdZ+i0ps.net
http://store.steampowered.com/app/356400
これってどうなんだろ
こういう後からvr対応するゲームっていっぱいありそうだけどどうやって探せばいいかわからん

640 :Anonymous:2016/12/31(土) 03:28:23.56 ID:H2NEhSut.net
>>639
さっき買ってやってたけど、たぶんモニターでやるよりVRでやったほうが断然光る系
ジェットコースター的なアクションで爽快感あるけど全然酔わなかったし、
世界観が綺麗なグロで好きな人は好きなやつ
音ゲーというよりタイミング覚えゲーかな?

ただVIVEのコントローラーでやってると上ボタンが反応しづらくてミスる
俺の押し方が悪いんかな

641 :Anonymous:2016/12/31(土) 03:32:17.43 ID:VdZ+i0ps.net
おーviveコンで動くのなら試してみようかな

642 :Anonymous:2016/12/31(土) 05:06:32.49 ID:iF/9JXsd.net
price of freedomての20分で終わるが
使い古されたオチでもvrでやるとなりきり感あって違うなておもた

643 :Anonymous:2016/12/31(土) 05:14:42.25 ID:SBscFLwC.net
サイレントはハクスラ要素が楽しいじゃん
RAWDATAには無いジャンプ中の飛んでる感が気持ちいいし、サイレントも買ってみたらいいよ

644 :Anonymous:2016/12/31(土) 09:34:50.87 ID:8KRaKqof.net
今から始める人におすすめのソフト教えてください
revive込みで

645 :Anonymous:2016/12/31(土) 09:51:30.32 ID:IA9oSDBJ.net
>>644
奉課後林間中毒
理由:とてもエロい。
声優の演技が絶妙。

646 :Anonymous:2016/12/31(土) 10:06:38.69 ID:awNPaBrd.net
>>644
お絵描きソフトはTilt Brushがよくすすめられるが、ReviveありならOculus Mediumをやってみてほしい

647 :Anonymous:2016/12/31(土) 11:16:06.92 ID:Dc+QzLlp.net
なんかエロスレと区別がつかなくなっている奴がいるな

648 :Anonymous:2016/12/31(土) 11:56:46.69 ID:mRyr2M6v.net
>>644
エロ無しならsoundboxing

>>646
これ凄いね、VIVEコンでも操作問題ないの?

649 :Anonymous:2016/12/31(土) 11:56:56.00 ID:FpzZD1PJ.net
Simple VR Video PlayerとSVPっていう動画を補間して90fpsにしてくれるソフトを使ってて、
ある日SVPのアップデートをしてから全く補間が利かなくなった。 
一週間ほどソフトやffdshowとかのフィルターを抜いたり入れたりしてたんだけど、
最終的にSVP付属のffdshowをアンインストールして、
K-Lite Codec Packっていうコーデックのffdshow同梱版を入れて、
同梱のCodecTweak Toolで使用するDirectShowフィルタをffdshowに変更して解決。
似たような事で困っている人いたら試してみて。

650 :Anonymous:2016/12/31(土) 12:07:35.99 ID:pJunU2uh.net
Onwardの作者スカウトされてValve入りって凄いね

651 :Anonymous:2016/12/31(土) 13:36:47.46 ID:fyGKmV/2.net
House of the Dying Sunを買ったんですが
トレーニングの次のミッションででてくる戦艦のミサイルってどうやって避けるの?
チャフ的なものがないときつすぎるんですけど
最初のミッションで詰みそう

652 :Anonymous:2016/12/31(土) 14:13:46.07 ID:1bpEeMEG.net
>>651
戦艦は時間制限だと思いね。
コックピット右に作戦目標が出てる。だいたいは大臣とか王子とか暗殺しろって感じ。

ワープで奇襲して、フラグシップが増援でやってくる数分の間に作戦目標を達成してトンズラ。
こっちも最終ミッションがよく理解できなくてメダル稼ぎしてるけど。

653 :Anonymous:2016/12/31(土) 14:24:42.88 ID:D2yR56c0.net
>>648
俺も最初は心配したけど、操作は全く問題なかった
Touchのアナログスティック入力もViveコンのトラックパッド入力とほぼ一致してるし、操作がわからないってことはないと思うよ

654 :Anonymous:2016/12/31(土) 14:34:05.70 ID:1bpEeMEG.net
お絵かきソフトもいいけど、そろそろVR内のオフィスが欲しいよなあ。

バーチャルデスクトップだけじゃなく、VR内で作業ができる、Think Spaceを発展させた感じの。
VRの思考空間に画像やメモやグラフを張り出したり、ホワイトボードで書き込みしたりしつつ、
成果物を画像やテキストファイルで出力できる系が欲しい。

655 :Anonymous:2016/12/31(土) 15:23:37.82 ID:TFf4sPv+.net
>>654
もうちょっと解像度が欲しくなりそうだけど、
VR出社できる日も遠くない感じだよね

BigScreenの製作者たちはもうやってるとかどっかに書いてあった気がするけど

656 :Anonymous:2016/12/31(土) 15:46:12.44 ID:D2yR56c0.net
Windows Holographicってそんな感じにならないかな

657 :Anonymous:2016/12/31(土) 16:36:50.54 ID:BgsMFjas.net
Audioshieldとsoundboxingってどっちがオススメ?

658 :Anonymous:2016/12/31(土) 17:06:34.84 ID:tOW4yemI.net
>>649
>K-Lite Codec Pack
この時点で地雷踏んでる
個別にffdshowだけ最新版拾いに行けよ

時代はLAVだけどな、とっくに

659 :Anonymous:2016/12/31(土) 17:15:03.88 ID:pJunU2uh.net
>>657
個人的にはsoundboxingをおすすめしたいかな、バグ多いけど。爽快感求めるならSB、手持ちの曲でまったりやるならASだと思う

660 :Anonymous:2016/12/31(土) 17:16:11.00 ID:fyGKmV/2.net
>>657
俺はSBが好き
ASはリズム合ってないことが多いし好きな曲でやっても
ここ決め所ってとこで譜面なかったりする

SBは人が作ってるからそのへんわかってるし盛り上がるとこでちゃんと盛り上がる

本スレで
音楽好き=AS
とかいう人いるけどアホかと思うねリズム合ってない時点で音楽じゃないんだわ
学校の授業で音楽の三要素ってならわなかったんかな?

661 :Anonymous:2016/12/31(土) 17:32:42.04 ID:TFf4sPv+.net
Soundboxingはドリルおじさんが来るぞ

662 :Anonymous:2016/12/31(土) 18:33:26.57 ID:6a+hQTMz.net
>>652
最終面の頃には、味方全艦隊突撃で敵の旗艦も殺れるよ

663 :Anonymous:2016/12/31(土) 19:07:18.47 ID:oyri2/rS.net
>>640
確かにviveコンでやるゲームじゃないわこれ。押し間違い押されないなどなどvr+ゲームパッドで最高に楽しい

664 :Anonymous:2016/12/31(土) 19:37:49.23 ID:d5y9sPO9.net
>>660
audiosurfのエンジン使ってるから完璧ではないけど
それなりにリズムはシンクロするよ。ボーカル曲は合わないことあるけどEDMやエレクトロとかだとノリノリでプレイできて楽しい

665 :Anonymous:2016/12/31(土) 19:51:58.27 ID:ge/B1xDc.net
Brookhavenだけど音が出ません steamのレビューにも同じ症状の人いました
解決方法分れば教えてください
最近のたとアリゾナとか他のは問題なくできるんだけど・・・

666 :Anonymous:2016/12/31(土) 20:59:11.19 ID:j9A6iTyf.net
>>665
そのゲームはやってないから推測だけど、
ありがちなのは画面がバックグラウンドに回ってしまってて消音状態になってるかも。(まさかゲーム内設定でミュートしてないよね?)
ダッシュボードのデスクップを表示させてゲーム画面を手前に持って来ると直るかも。
普通はバックに回っても音が消えないように作るはずなんだけど。
UE4 のゲームだとファイアウォール設定の画面が前面に出ることがある。

ついでに似たような困ったちゃんとして
Unity だと画面解像度設定の画面が出て HMD 内ではゲームが始まらないように見えるとか、
管理者権限を要求する画面が出て HMD 内では画面が消えてそのままとかもありがち。

667 :Anonymous:2016/12/31(土) 22:02:24.15 ID:VgkwTGHV.net
>>509
横だけどFinal Approach面白いわ
スマホゲーっぽいけどVRだとあの箱庭感がたまらんな
それと合間のミニゲームもそれまでの見下ろしからいきなり主観になって
さっき指示した火を噴いた機体がこっちに向かってきたり
ガトリング砲とミサイルでドローンを撃墜したりとなかなか楽しい

668 :Anonymous:2016/12/31(土) 23:59:38.11 ID:ge/B1xDc.net
>>666
ありがとうです
ご指摘の通りファイアウォールの設定画面が前に出ていたせいでした<(_ _)>

669 :Anonymous:2017/01/01(日) 00:27:08.12 ID:iW/OhnmU.net
やっぱりゲームパッドも買っておいたほうがいいのね
普段PCでゲームやらないから持ってない

670 :Anonymous:2017/01/01(日) 00:34:41.97 ID:0bAVY8t/.net
2016年、やりごたえあったVRソフト

PCars
Raw Data
Brookhaven
Final Approch
Arizona sunshine
Dead Secret
A chair on a room
House of the dying sun
Vanishing Realms

どれもこれも新鮮で、また子供の頃みたいにゲームに熱中させてくれてありがとう。新年もいい作品に沢山出会えるように!

671 :Anonymous:2017/01/01(日) 00:37:37.82 ID:aD+osr29.net
>>667
箱庭感最高ですね。3畳ぐらいの空港のマネージをする感じ。
飛行機は5センチぐらいのちょっとリアルなおもちゃが飛び回ってる。
俺のなかではベストVRゲームだ。
問題はボリュームと6畳丸々使ってるけどそれでも狭い。
火消しとかのミニゲームが最初おっと思ったが、
単調で何度もやらされ飽きる。
半額キャンペーンだからありかなって感じ。
今後に期待込めて総合80点。

672 :Anonymous:2017/01/01(日) 00:46:13.60 ID:plvTBSV6.net
>>659
>>660
なるほど、とりあえずsbをやってみるよ
ありがとー

673 :Anonymous:2017/01/01(日) 01:02:25.16 ID:aD+osr29.net
Sairento
はじめてかったアクションモノ。
ジャンプ3回ぐらいで酔いがくらくら来たが、モード変えたら全く平気。
はじめて剣を持った敵と対峙したとき、焦ってテニスのラケットのように思いっきり剣振り回してリアル壁に激突、弾打たれたときはびびってマトリックスのように反って避けて腰痛めたのはいい思いで。
しかし30分でこつつかんでワープ切りというか剣当てるだけばかりで、
すべて漫画の剣豪がさらっと雑魚敵をあしらうがごとし。
中ボスみたいなのも、3回切ると死ぬ、
大降りな分かえって雑魚一杯の方が強い。
ハードモードでもほぼ無傷で進めもっと強いやつと戦いたい。
20パーオフ2000円はちょっと高いかな。
うまいこと敵を強くしてほしい調整不足。
総合70点。

674 :Anonymous:2017/01/01(日) 01:07:02.33 ID:3pXtDCYr.net
あけおめです
今年もここのスレは平穏にソフト談義できればいいなあと思います

675 :Anonymous:2017/01/01(日) 01:10:25.75 ID:aD+osr29.net
theblu
1回目大量のクラゲや小魚がコントローラに反応して感動。
見回して関心が2回目。
3回め毎回同じでなくもっとことしてほしいという欲がでる。
プチプログラムが一杯入っていてランダムで複合して、
サプライズが起これば一生ものかも。将来に期待。
60点。

676 :Anonymous:2017/01/01(日) 01:16:04.28 ID:aD+osr29.net
SOUNDBOXING
youtube動画を背景にダンスっぽくできて楽しい。
ロボとか要らないのと、動画見てる余裕なく位置調整カスタマイズ
したいができない、日本向けでないので曲が探しにくいのがマイナス。
80点

677 :Anonymous:2017/01/01(日) 01:39:21.16 ID:5YlPNMWr.net
Island359やりながら年越した
アロサウルスに食われて死んだけど

678 :Anonymous:2017/01/01(日) 01:43:03.42 ID:sy03P17e.net
>>676
えぇ、むしろロボが全てだろ!
制作者がノリノリだとこっちも楽しくなってくるぞ

679 :Anonymous:2017/01/01(日) 02:52:16.76 ID:UgjM0rOL.net
coopが面白いのが欲しいな
Arizona Sunshineみたいな感じで、もちっと広い戦場とか、
Fallout4で拠点に罠とか配置して対レイダー戦とかやってみたい

680 :Anonymous:2017/01/01(日) 04:58:56.24 ID:NggTxP8q.net
SBのロボは大事よ

681 :Anonymous:2017/01/01(日) 05:34:00.38 ID:iBwzciPJ.net
>>649
本当に必要だったのは同じHPで配布されてる、tweakerだけ
各コーデックのDSフィルターの優先度をmicrosoftから変更すればSVPが動作する

>>658
ffdshowは単なる第三者によるFFmpegのlibavcodecのコンテナプロジェクトだよ
フロントエンドになってるtryoutはもう開発継続する意味が無いから2年くらい更新がないけど、FFmpegのバージョンアップに追いつくために
CCCPとかK-LiteとかLAVとか、新版のdecoderを第三者がまとめてコンテナ作ってるだけで、新旧はあっても優劣はない
フィルタ優先度を設定する必要があるから、そこをメンテナンス出来ない人が扱うなら元々の付属品が良いってだけ
SVPもコンテナとしてffdshow tryoutを使ってるがcodecのバージョンは更新してある
コンテナを指定したり、さかのぼってtryoutの旧版なんか拾ってきても良いことないよ

682 :Anonymous:2017/01/01(日) 05:51:49.58 ID:iOgvZF9y.net
だからなんだよ、カス野郎

683 :Anonymous:2017/01/01(日) 10:28:10.44 ID:sy03P17e.net
>>682
明けから幸先悪そうな奴がいてワロタ

684 :Anonymous:2017/01/01(日) 10:34:45.87 ID:1LNFxgiz.net
>>681
コーデックよく解らなくてOS入れる度に試行錯誤する
どこか分かりやすく解説してるサイトない?

685 :Anonymous:2017/01/01(日) 10:34:59.95 ID:q5OKeuoc.net
年明け早々キレてて草

686 :649:2017/01/01(日) 11:08:44.63 ID:n19lCgAr.net
>>681

ありがとう、今帰省中だけど
家に帰ったらTweakToolでLAV使えるか試してみる。

前LAVだけ入れたときは、SVPが動画再生を認識しないからLAV単体ではSVP有効に出来ないものだって思ってたよ。

687 :Anonymous:2017/01/01(日) 11:34:01.84 ID:ry7yxTzH.net
>>675
買ってあまりやってないんだけど、ずっと海の中にいることは出来ないの?
深海が思ったより凄くてリラックスしたいときは、ここでぼーっとしようと考えてたんだけど

688 :Anonymous:2017/01/01(日) 14:09:31.99 ID:iBwzciPJ.net
>>684
今なら上にも出てるようにLAVでいいんじゃない?その時々の最新パックがお手軽
ポスプロで画質いじるならffdshowに落ち着くけどね

689 :Anonymous:2017/01/01(日) 14:58:25.20 ID:mUuFij1Y.net
>>681
CODECパック入れるのはアホと相場が決まってるんだよ
それ以上でもそれ以下でもない
トラブル解決できない人間が入れるべきもんじゃ無い
かといってコンテナやCODEC理解してる人間はCODECパックなんて入れないけどな
ただそれが言いたかっただけだ
更にフィルタの優先度を設定する必要があるって、それはCODECパックの仕事じゃないでしょ
逆に滅茶苦茶にしよるから問題人が大量発生する元になる代物だ
ffdshowにはGUIで優先度変更可能、もしくは専用のツールを使う
何書こうが詭弁だよ、優劣の問題じゃない

690 :Anonymous:2017/01/01(日) 15:06:15.92 ID:mUuFij1Y.net
>>686
CODECにLAVを使うようにGUIで設定しないとダメだよ
lavのインストール時に画面上で拡張子別に使うか否か選べるでしょ?
あとはLAVスプリッタのInput Formatsと別途用意されてるAUDIOとVIDEOそれぞれどうするか別途設定したらいい
Enable System Tray Iconにチェック入れておくといいかと

例えばMPC-HC(BE)等の動画再生プログラムの話だと、ちゃんと設定できていたらプレイヤの設定で別途外部フィルタ設定する必要ないです
この場合二重登録になってややこしくなるだけ

691 :Anonymous:2017/01/01(日) 15:07:33.24 ID:ixzPNVVD.net
何書こうが詭弁ってスゴいなw
NGにするから是非コテハンにしてくれ

692 :Anonymous:2017/01/01(日) 15:10:57.54 ID:mUuFij1Y.net
CODECパックの閾値というか、最近の人はこんがらがるかもしれないけど
ぞくにいうCODECパックって、K-LITEとか大量の色々なデコーダーをインストールするタイプ(作った人がバラバラ、サポートタイプ大量,あちこちから拾ってきたデコーダを混入)
中にはライセンスの問題で入れちゃいけないものが入っていたりってのがぞくに書かれるCODECパック
ffdshowもlavもCODECパックといえばCODECパックになっちゃうんだけど、古参の人は無意識に使い分けてて
CODECパックの中にこれら2つは除いて書くのが一般的(と思われる)

693 :Anonymous:2017/01/01(日) 15:11:50.53 ID:mUuFij1Y.net
>>691
あの書き込みに対して書かれてる文章はってのが主語だが
文盲お断り

694 :Anonymous:2017/01/01(日) 15:14:44.04 ID:mUuFij1Y.net
http://www.gigafree.net/media/codecpackage/
コーデックパックじゃないか!って突っ込みいらねーから
いじょ

695 :Anonymous:2017/01/01(日) 15:44:34.43 ID:iBwzciPJ.net
>>649
まとめておく
他のVRシネマ系のアプリケーションは持ってないから試せてないけど、おおむね共通すると思うよ

・SVPはffdshowを仲介にしてポストエフェクトかけるので、SVPにはffdshowが必要
  -SVP4のメンテナンスツールはとてもお手軽だから、手動でメンテナンスする自信がなければデコーダーのバージョンアップもそれに任せるのが一番良い
・ffdshowのDSフィルターがwindows標準のフィルターよりメリット値が高い必要があるので、tweakerを使って優先されるように設定する
  -今回のようにffdshowのみの更新で適用されなくなったら再確認を。K-Lite入れなくても、別途DLすればtweaker単体で動作可能
・(もし必要なら)ffdshowから、ffdshowを使用するアプリケーションに、SimpleVR Playerを明示的に追加する
  -意図的に、内部的に使用するフィルタを排他的に固定してるアプリケーションもあるので、内部で設定をいじれなかったらあきらめよう


SimpleVR Playerはスクリーン大きくしつつ距離を離して、さらに内部解像度も向上させるとVIVEでもかなり綺麗に見えるね
イメージとしては映画館のスクリーンくらいの解像感
スクリーン位置も角度も細かく調整出来るし、椅子をリクライニングさせて、だらだらと鑑賞するにはベストの選択肢だと思う

696 :Anonymous:2017/01/01(日) 16:02:01.28 ID:mUuFij1Y.net
>・(もし必要なら)ffdshowから、ffdshowを使用するアプリケーションに、SimpleVR Playerを明示的に追加する
これは非常に重要だと思う
使用しないアプリ一覧に登録しないとゲームで異常が起こるとかよくあるので著名なアプリは登録済みのように
その反対として、逆にWINDOWSのメリット値によって自動でCODECを使うようになっている場合は、アプリが使用CODECを限定してるなら
そのソフト側で使用するCODECが選べるならffdshowに設定しておいた方が100%確実です

697 :Anonymous:2017/01/01(日) 16:34:30.55 ID:xg49FB5t.net
.......................,,-~*~,,.........
......................./:.:.:.:.:.|........
......................|;.;.;.;.;./..........
......................|.;.;.;.;.|...........
............._,,,,,_.).;.;.;.;.|.........
.........,,-":.:.:.:."~-,;.;.;.|..........
........(_,,,,---,,_:.:.);.;.;..",,.......
......,-":.:.:.:.:.""-,,/;.;.;.;.;.",.....
.....(:.__,,,,,,,,,___);.;.;.;.;.;|...
....|"":.:.:.:.:.:.: ̄"""\;.;.;.;.;.,"..
....\",__,,,,,,,,,,,__/;;;;;;;;;/\....
.....\.::.:.:.:.:.:.:.;.);;;;;;;;;/::\...
.......\,,,,,---~~~~;;;;;;;;,"::::\..
.........."""~~--,,,,,,,,,,-":::::::\..

698 :Anonymous:2017/01/01(日) 17:31:03.71 ID:+pjXD990.net
>687
3回目に追加されるオプションをオンで出来なかったっけ

699 :Anonymous:2017/01/01(日) 19:12:27.76 ID:Z4GzOEtz.net
>>671
横からごめん
やってみたいんだけど、英語わからなくても行けそうな感じですか?

700 :Anonymous:2017/01/01(日) 20:52:17.46 ID:YHOqzSBN.net
>>699
英語ほとんど必要ないし、単語聞きとれれば大丈夫

701 :Anonymous:2017/01/01(日) 21:10:32.04 ID:YHOqzSBN.net
嵐にしやがれでVive出てるw

702 :Anonymous:2017/01/01(日) 21:16:24.24 ID:UqScBq1/.net
>>700
ありがとう。買う決心つきました。
背中押してくれてありがとう

703 :Anonymous:2017/01/01(日) 22:23:15.15 ID:t9CW1qEz.net
>>702
ミッションの目的ぐらいは理解できないとつらいかも
いつでもテキストで見れるから調べりゃいいんだけど

704 :Anonymous:2017/01/02(月) 01:12:12.14 ID:N4dWFMsn.net
EVEsteamで出た当時は値段高すぎてバカにしてたけどいざおま国されたら欲しくなってきた

705 :Anonymous:2017/01/02(月) 03:21:05.34 ID:Opkqed11.net
Dig4Destruction人おらんから返金

706 :Anonymous:2017/01/02(月) 07:55:38.57 ID:1Gxwr8o4.net
>>698
あるんですね

嬉しい。今日早速試してみます
ありがとう

707 :Anonymous:2017/01/02(月) 08:09:07.65 ID:UGCrfhXE.net
>>704
だよね
どこかパクって出せば売れると思うのに

708 :Anonymous:2017/01/02(月) 10:06:17.28 ID:cY75b4bA.net
オーキュラスホームで購入しました
すいません、EVE Valkyrieで教えて下さい
1:PILOTのスーツなどをカスタマイズしても外観が変わるだけですか?
2:船のカスタマイズでコックピットを購入しても外観が変わるだけですか?
最初はガシガシ倒せたのですが、いつのまにか船が弱くて躓いてしまいました
WIKI見たらクラフトでどうのとかあったのでSINGLEプレイのスカウトで何か物を拾いました
そのままだとゲームが終了しなかったのでメニューからQUITを選んで、スカウトのクエの画面も達成率が100%になってるのですが
拾ったものがクオーターマスターで出てきたりもせず・・・クラフトの考え方もわかりません
質問が増えてしまいましたが、わかる範囲があればどなたか教えて頂けますと非常に嬉しく思います

709 :Anonymous:2017/01/02(月) 10:36:34.06 ID:02hRhj0Q.net
>>703
確かにいくつかのミッションで何すればいいのかわからず数回やり直したな
まあでも試行錯誤でなんとかなる範囲だね

710 :Anonymous:2017/01/02(月) 14:33:33.78 ID:fsny+I3W.net
>>708
パイロットやコックピットのカスタマイズは
最近のアップデートで実装された内容で基本
外観が変わるだけなんじゃないかな
船はマルチプレイで経験値(XP)を貯めて
部分強化や新しい船をアンロックして
ゴールドで購入する感じだったと思う

711 :Anonymous:2017/01/02(月) 15:45:10.95 ID:cY75b4bA.net
>>710
ありがとう、翻訳の踏ん切りがつきました
コックピットのカスタマイズを選ぶと英文で説明が出るのですが
性能アップについてlooks likeがついてたので「ように見えるでしょう」って書いてたので、まさか?と確信持てなくて
だってあんなにSILVER要求するんだし・・性能アップ「したように見えるでしょう」はまさか〜と思って
PILOTもステルススーツとか色々あるんだけど、これもすげーSILVER要求してくるから性能差があるんじゃないか?とか思って
経験値倍サービスとか課金ゲームの要素が実は大きいんじゃないか?とわかるようになってきました
エリデンも購入してるのでそっちに浮気しようかなとか思いつつ、ゲームが巨大過ぎて未だチュートリアル2つだけやって放置ですが
レスありがとうございました

712 :Anonymous:2017/01/02(月) 19:25:35.62 ID:TqT5XRsL.net
AI内蔵の抱き枕が登場

713 :Anonymous:2017/01/02(月) 22:04:33.84 ID:YzvKnDBE.net
The Vanishing of Ethan Carter VR買ってみたが、普通のスライド移動かつスティックで見回すため、すげー酔う。

グラフィックが最高の出来なだけにとても残念。

714 :Anonymous:2017/01/02(月) 23:31:11.62 ID:mUPDE+Db.net
>>713
あまり酔わない俺でもあれはダメだ
スケールがおかしいのがダメなんかね?

景色は綺麗だから残念ながら返金したわ

715 :Anonymous:2017/01/03(火) 00:43:40.43 ID:xNmLPr0/.net
自分がわかりにくい書き方して伝わらないとすぐ文盲って言って相手にする奴最近多いね

716 :Anonymous:2017/01/03(火) 01:06:34.11 ID:YfNfXY1h.net
ONWARDで操作になれずゲロ酔い
基本、ワープ移動じゃないと酔うなー

717 :Anonymous:2017/01/03(火) 04:15:02.43 ID:gERCBBWu.net
いまさらstarseedクリアしたけど確かにおもろかったわ
フレアガンの場所わからなくて詰んでて久々にやったらそこでしたか的な

718 :Anonymous:2017/01/03(火) 16:44:56.65 ID:WoUvRvdc.net
>>715
トレンド()なんでしょ仕方ないよ

TheBluみたいに寝転がって楽しめるソフトご存知の方いないですか?SteamのVRソフトは張り付くようにずっと確認し続けてるけど見落としてたら勿体ないなと...

719 :Anonymous:2017/01/03(火) 18:04:31.46 ID:KAIKzygK.net
>>718
Destination…教会のそばにある墓の近くで寝転がる
他にも色んな人が作ってるマップで寝っ転がれる
無料なんでオススメ

Heaven Island Life…南国の島をワープで動き回って寝る
98円ということもありゲーム要素はまるでない
ただ南国の砂の上でも水の中でも自由に寝っ転がれるし値段だけなら安いので
南国の島で寝転がる経験がしたいならとりあえず勧めとく
ゲームとしては絶対にオススメしない

Stars…くらーい南国の島できれいな星空を眺めながら寝る
1480円と高めなのがネックだが星空を眺めながら寝るのであればそこそこオススメ
星空はとりあえずキレイでした、はい

一応こんな感じ
ちなみに私は挙げたソフト全てで寝た経験あり

720 :Anonymous:2017/01/03(火) 18:43:31.64 ID:JyCfD8NK.net
LSDとかゆめにっきみたいなあまり目的もなく不思議な世界を探索するゲームってありますか
パニックホラー系は除いて

721 :Anonymous:2017/01/03(火) 19:45:36.39 ID:WoUvRvdc.net
>>719
お返事いただけるとは!ありがとうございます。
早速それぞれ確認して参ります!

722 :Anonymous:2017/01/03(火) 20:21:38.02 ID:7CVSSFuz.net
>>720
MINDとか?
http://store.steampowered.com/app/296070/
その2つやったことないから違ったらすまん

723 :Anonymous:2017/01/03(火) 22:52:30.56 ID:YjlpJueh.net
>>720
Nevermindかな
精神疾患の患者の精神世界を探索するゲーム

724 :Anonymous:2017/01/03(火) 23:16:37.51 ID:KAIKzygK.net
サイレントVRのバージョンアップで変わった点(バグを含む要素を除く)
・グリップボタン押し込みでフォーカス(MPのようなもの)を消費してスローモーにできるようになった
・格闘武器はある程度勢いが付いていないと攻撃判定が現れないようになった
・スキルの増加(敵・宝箱のハイライト機能)
EA中だからしょうがないとはいえ今までなかったバグが発生すると焦るね…

725 :Anonymous:2017/01/03(火) 23:57:05.39 ID:h1aR7I4r.net
nekopara liveってVRで起動するとrender scale=0.8くらいのもやもや感になるの修正出来ないのかな?
steamVRのmultiplier1.6でも全く変わらん。別ウィンドウをinjectすると確かに内部解像度は上がってるんだけど、アプリの解像度が低い様子
普通に起動する分には解像感十分なんだけどなー

726 :Anonymous:2017/01/04(水) 00:46:00.20 ID:jFM1uZjH.net
>>721
自分はGoogleEarthで星空にして寝てる
あとはTheLabの草原や宇宙のやつでも寝たことある
有名どころなんで試し済みだったらすまん
Starsは知らなかった、欲しいな

727 :Anonymous:2017/01/04(水) 09:11:00.48 ID:B7+TAyRV.net
>>726
お返事ありがとうございます!
できれば専用っぽいソフトを望んでいたのですが折角なのでTheLabにもっかい行ってきます!(´ω`)

728 :Anonymous:2017/01/04(水) 09:12:12.75 ID:B7+TAyRV.net
>>726
Google Earthは環境音あるでしょうか。TheBluは環境音が凄く心地良いので物凄く気に入ってます

729 :Anonymous:2017/01/04(水) 09:28:41.70 ID:m0al7bov.net
>>718
ここで何度も出てるけどさよなら海川腹背もオススメ
マリオみたいな横スクロールアクションをただ立体視出来るようにしただけなんだけど、
ジオラマ感モリモリで世界観がすごくいい
注意はゲームパッドが無いとできない所かな?

730 :Anonymous:2017/01/04(水) 09:55:55.85 ID:x68WfFXp.net
>>728
地表近くは鳥の鳴き声、上空は風の音が聞こえる。BGMも鳴ってるんだけどオフにできたかどうか忘れたな・・・

731 :Anonymous:2017/01/04(水) 10:03:05.65 ID:jFM1uZjH.net
>>728
アンビエントっていうのかな、環境音楽がずっと流れてるけど心地良い感じ
とりあえず無料なんで試してみればいい
本題から逸れるけどヒューマンスケールにしてビル屋上から下見るのも楽しいよ

732 :Anonymous:2017/01/04(水) 11:39:15.98 ID:PalWjvhA.net
海腹川背を海川腹背と書いてるやつはデフォでスルーするのがお約束なのか

アリサンゾナシャインと書かれるぐらいに気になるんだけど

733 :Anonymous:2017/01/04(水) 11:59:34.89 ID:2llMFILk.net
関西人が「マクド」っていうのを「マックな!」って言って
いちいち訂正するウザい奴思い出した
わかれば何だっていいだろ

734 :Anonymous:2017/01/04(水) 12:17:13.98 ID:7cV1vLzb.net
>>732
すまんな。携帯の変換予測でテキトウに打ってたわ

735 :Anonymous:2017/01/04(水) 12:43:47.28 ID:/VslF3FO.net
適当な名前だし適当でいいよ

736 :Anonymous:2017/01/04(水) 12:51:04.77 ID:B7+TAyRV.net
皆さんありがとうございます。Google ダイブしてきます。

737 :Anonymous:2017/01/04(水) 12:51:42.88 ID:dOXSF3PE.net
いやこっちこそすまん、こんなに巻き込むつもりなかったのよ

ネタ不足で書き込み進まんのでつい…

ちな俺はアリゾナ派ではなくアリサン派

738 :Anonymous:2017/01/04(水) 12:57:51.54 ID:x68WfFXp.net
アリサンは炭坑のレバーとるところでずっと詰まってる。
エレベーター待つ時のラッシュ時の手持ちの残り弾で4〜5匹くらいしか倒せない。
(いつの間にかハンドガン捨てちゃっててそっちの弾が使えない・・・)

最初からやり直した方がいいかな。

739 :Anonymous:2017/01/04(水) 13:15:46.90 ID:RKNk8NLJ.net
>>738
俺もそこ弾ギリギリだったな
3連バーストのハンドガン使うとすぐなくなっちゃうからなるべくリボルバーで頑張ってたわ

740 :Anonymous:2017/01/04(水) 14:17:41.16 ID:oTg5rLct.net
>>738
コンティニューしたら戻れるとこまで戻って弾集めまくってる?
ハードでもなんとかなるだけの弾は拾い直せたはず
ノーマル以下なら走ってくるやつは脚撃って転がすといいよ

741 :Anonymous:2017/01/04(水) 14:39:18.16 ID:x68WfFXp.net
>>740
コンティニューするたびに集めてる。
金網の扉から前のステージに戻れないから
ハンドガンが取れなくて困ってるのよね。

コンティニュー時に持ってるのはサブマシンガンx3丁と懐中電灯とグレネード4個
でハンドガンの弾が300,サブマシンガンの弾が残りわずか。
始まったら真っ先にショットガンを取りに行って弾集め。サブマシンガンの弾はレバー男のそばの弾薬ボックスの中の2〜3セットのみ。
最初のラッシュは袋小路に逃げ込んで位置どりして
敵は基本的に引きつけてショットガン一発で倒すようにしてるけど複数いっぺんにきたら数メートル先から撃って這ってくる奴をヘッドショットしていく感じでやってる。

ちなノーマル。
コンティニュー時の弾薬ボックスの中身は「所持武器で変化するんでしょ」って甘く見てたら違ったw

742 :Anonymous:2017/01/04(水) 15:00:48.98 ID:8PeHLaHy.net
まだそこなら、いっそ初めからやり直してもいいんじゃないの。

743 :Anonymous:2017/01/04(水) 15:26:38.30 ID:oTg5rLct.net
>>741
サブマシンガン3丁の時点でおかしい
懐中電灯、サブマシンガン、ショットガン、リボルバーか3点バーストのハンドガン
Cavesからやり直したほうがいいよ

744 :Anonymous:2017/01/04(水) 15:40:06.16 ID:gKTFGX8V.net
bigscreen使ったら仮想ディスプレイが足の下にあるんだけど、どうしたらいいのこれ

745 :Anonymous:2017/01/04(水) 15:49:36.99 ID:JQCG/viv.net
>>744
サブのスクリーンならグリップで移動できる

746 :Anonymous:2017/01/04(水) 17:16:11.85 ID:fYDtnRt+.net
eagle flight買ったので簡単にレビューする
鳥になってパリっぽい街並みを自由自在に跳び回れるゲーム
操作方法は頭を傾けて曲がるタイプで慣れると思い通りに動かせる
ミッションは輪っかくぐりやアイテム収集、空中戦、洞窟内でのタイムアタック等
最高評価とるのが結構シビアでランキングもあるのでやり込み要素はありそう
物凄いスピード感の割に酔うことはほぼ無い
個人的には満足だけど5000円で買う価値があるかは人を選ぶと思う
ちなみにストアだとゲームパッドが必要ってあるけどviveコンで問題なくプレイできる

747 :Anonymous:2017/01/04(水) 17:52:01.26 ID:G0+2zQGz.net
viveやるためにpcを
CPU:i7-6700k
グラボ:gtx1070
SSD500GB
とかで買ったんだけどもしかしてCPUってこんなに必要ない?

748 :Anonymous:2017/01/04(水) 17:58:21.78 ID:OLpOzmlm.net
>>747
2600kで、十分でない

749 :Anonymous:2017/01/04(水) 17:59:06.11 ID:G0+2zQGz.net
>>748
&#128557;

750 :Anonymous:2017/01/04(水) 17:59:27.48 ID:G0+2zQGz.net
>>748
。゚(゚^ω^゚)゚。

751 :Anonymous:2017/01/04(水) 18:03:27.71 ID:6Ja7xFsI.net
高いに越したことはない

752 :Anonymous:2017/01/04(水) 18:19:54.04 ID:/VslF3FO.net
みんな、日本語しゃべろうぜ!

753 :Anonymous:2017/01/04(水) 21:13:51.68 ID:B7+TAyRV.net
グエー酔った( ´・ω・)
Google ダイブして寝転んで、たまたま見つけたグランドキャニオンVRのツアーモードで大喜びしたのも束の間、手漕ぎモードがあるのがわかり試してみたら

グエー酔った( ´・ω・)いと哀し

754 :Anonymous:2017/01/04(水) 21:16:32.70 ID:/UQ4r4wy.net
寒くてVRする気になれん、悲しい

755 :Anonymous:2017/01/04(水) 21:47:27.57 ID:42cSfLkr.net
イーグルフライトは気になったけど割引なかったので見送った
次のセールで割引されたら買おうかな

756 :Anonymous:2017/01/04(水) 21:50:26.58 ID:B7+TAyRV.net
こたつから出れないよVR

757 :Anonymous:2017/01/04(水) 22:39:11.52 ID:L/l1+BK8.net
>>746
良いレビューthx

いずれ買おうと思う。値下げしたら……

758 :Anonymous:2017/01/04(水) 22:46:42.41 ID:QmhZmsd6.net
psvrで鷹はやったけど5000の価値はないとおもう
50%オフで買いかな

759 :Anonymous:2017/01/04(水) 23:25:51.89 ID:W4qKPVkh.net
Happy Drummer VR面白かった
家に太鼓の達人の筐体が来た感じ
曲は4曲しかないけど、これからのアプデに期待

760 :Anonymous:2017/01/04(水) 23:34:19.38 ID:6fsNsF+t.net
Onwardだけど日本語で操作方法とか分るサイトか動画ってありますか?

761 :Anonymous:2017/01/04(水) 23:35:14.34 ID:YyyNCqWO.net
RawDataとかでマルチやるときどうやって人集めてる?英語話しかけられて意味がわからずスルーしてると切断される事もあって無差別だとちょっとね

762 :Anonymous:2017/01/04(水) 23:41:31.81 ID:B7+TAyRV.net
>>760
ググって出ないならないんじゃね。やりたい操作書いたら誰か教えてくれると思う

発売当初よく質問に上がった「タブレット」ってアイテムはリュックサックから取り出せるらしい

763 :Anonymous:2017/01/04(水) 23:42:12.93 ID:B7+TAyRV.net
ゲロ酔い不可避のニュータイプ専用ゲーらしいからやってないんやすまんな

764 :Anonymous:2017/01/04(水) 23:47:22.29 ID:6fsNsF+t.net
>>762
どもです

いまのところ分らない操作は以下ですが まだ知らない操作がいっぱいありそう
・手榴弾の取り方 手榴弾のとこに手を持っていってグリップボタン押しても掴めない
・フラッシュライトを点ける方法
・タブレット? リュックサックということは後ろに手をまわしてグリップボタンで取れるのかな?

765 :Anonymous:2017/01/04(水) 23:49:51.84 ID:6fsNsF+t.net
あーあと注射の打ち方も分らない
注射器は持てるんだけど 体に打つ方法が分りません

766 :Anonymous:2017/01/05(木) 00:26:30.52 ID:PCzzsBxJ.net
sportsbarvrかったけど、レクルームみたいな感じじゃないんだな
チェスやりたいんだが

767 :Anonymous:2017/01/05(木) 00:31:36.72 ID:cHowpviY.net
>>776
現状5人までだしねぇ
まあでも5人集まったらそこそこワイワイやる感じになるよ

768 :Anonymous:2017/01/05(木) 01:00:20.16 ID:+UzUU8Hn.net
>>764
・手榴弾
過去スレで質問されてたけど回答覚えてないわ
・ライト
すまんわからん。親指操作のタッチパッドを十字キーに見立てて上下左右とかしてみた?幾つかのゲームで採用されてるからつくかも...
・リュックサック
そうその操作。手を後ろに回してっていう。

SteamVRスレに有識者いるかも

769 :Anonymous:2017/01/05(木) 01:01:13.06 ID:+UzUU8Hn.net
>>765
それ確か自分じゃなくて見方の回復?に使うやつやったと思う

770 :Anonymous:2017/01/05(木) 09:42:15.32 ID:6fq/sfKT.net
>>768>>769ありがとうです

過去スレを探して参考までにちょっとまとめてみました(実際に確認していないのが多いので誤りがあるかも)

Onward 操作方法(右利き用)

移動 左手タッチパッドで行きたい方角に触れる
左手タッチパッドの上をダブル押しで走る?

姿勢 しゃがむとしゃがむ 寝ると寝る 立つと立つ

銃 胸にある銃を右手グリップで持つ(戻すには同じ位置で右手グリップ)
右手トリガーで発砲
左手も銃に沿えて左手グリップで銃口が安定する(沿える位置は銃によって違う)
              フラッシュライトがあるらしい 使い方は?

リロード        右手タッチパッドの下を押し空のマガジンを外す、
左手トリガーで腰にあるマガジンを銃にドラッグ&ドロップし、
最後に左手トリガーでコッキングする
(コッキングとはトリガーを引けば発砲できる状態に設定する操作 銃によって方法が違う)

ナイフ 左肩にあるナイフを左手グリップで持つ(戻すには同じ位置で左手グリップ)

注射器 右手トリガーで腰にある注射器を取り、体に注射針を向けた後、右手タッチパッドを押してから右手トリガーを引く

無線 左肩にある無線に対して左手トリガーを引いている間無線オン(遠くにいる味方と通話できる)

タブレット        背中にあるらしい

その他
・monoが無いというエラーが出る場合、ウィルス対策ソフトがOnward内のmono.dllをウィルスと見なすためで、
 一度Onwardをアンインストールして再インストールし、Onward全体かmono.dllを例外設定するかウィルス対策ソフトを無効にして起動する
・酔わないコツ 歩く時に銃を構えると酔わなくなるらしい(視界が狭まってFPSゲーム画面を見てるようになるからかも)

771 :Anonymous:2017/01/05(木) 11:02:19.96 ID:Tw5SvK0t.net
>>770
銃によってはタッチパッド押すだけじゃ取れないのなかったっけ
MP5かなんかが確か取れなかった
外国人に話しかけられてなんかいたたまれなくなってちょっとしかやってない
皆よく平気で出来るね?英語喋れるの?

772 :Anonymous:2017/01/05(木) 13:21:53.52 ID:LewXHo1E.net
がんばってたどたどしく喋ってるよ。
英会話の練習にってほどではないが、喋る度胸をつけるにはちょうどいい。

773 :Anonymous:2017/01/05(木) 14:34:24.14 ID:JSeT/fmH.net
RawDataのBossって肩にショットガンのマガジンつけてるけど、
それはずして敵に当てると結構なダメージ与えられるのね

774 :Anonymous:2017/01/05(木) 15:37:55.99 ID:wxM1Fbx+.net
>>773
マガジンで殴れるのか
ビショップは銃のグリップで頭打ち下ろすと雑魚なら一撃で倒せるけどリロードスキル無いときに知っていればな

775 :Anonymous:2017/01/05(木) 18:11:06.37 ID:6fq/sfKT.net
>>771
ご指摘ありがとう 実際に確認してみたところ
メイン武器の場合は右手タッチパッドを押しながら左手トリガーでマガジンを外す必要があるみたいで、
拳銃の場合は右手タッチバッドを押すだけでマガジンが外れるみたいですね

その他もいくつか間違いがあったので修正したものを書きます(無線だけうまく動かせなかったのでよく分りません)

Onward 操作方法(右利き用)

移動     左手タッチパッドで行きたい方角に触れる
        左手タッチパッドを2回押しで走る

姿勢     しゃがむとしゃがむ 寝ると寝る 立つと立つ

銃       胸にある銃を右手グリップで持つ(戻すには同じ位置で右手グリップ メイン武器はどこで右手グリップしても戻る)
        右手トリガーで発砲
        左手も銃に沿えて左手グリップで銃口が安定する(沿える位置は銃によって違う)
        銃にフラッシュライトが装備されている場合、フラッシュライトの位置で左手トリガーによってオンオフ可能

リロード   右手タッチパッドを押しながら左手トリガーで空のマガジンを外す(拳銃の場合は右手タッチパッドを押すだけでマガジンが外れる)
        腹部にあるマガジンを左トリガーで持ち、銃に近づけて装填する
        最後に左手トリガーでコッキングする
        (コッキングとはトリガーを引けば発砲できる状態に設定する操作 銃によって方法が違う)

ナイフ     左肩にあるナイフを右手グリップで持つ(戻すには同じ位置で右手グリップ)

手榴弾など  胸にある手榴弾を右手トリガーで持ち、安全ピンを左手トリガーで抜き、右手で投げると同時に右手トリガーを離す

注射器    腹部にある注射器を右手トリガーで取り、体に注射針を向けたら、右手トリガーを引きながら右手タッチパッドを押す
         自分や味方のHPを回復できる

無線      左肩にある無線に対して左手トリガーを引いている間無線オン?(遠くにいる味方と通話できる)

タブレット   背中にあるタブレットを右手メニューボタンで持つ(戻すには同じ位置で右手メニューボタン)

その他
・monoが無いというエラーが出る場合、ウィルス対策ソフトがOnward内のmono.dllをウィルスと見なすためで、
 一度Onwardをアンインストールして再インストールし、Onward全体かmono.dllを例外設定するかウィルス対策ソフトを無効にして起動する
・酔わないコツ 歩く時に銃を構えると酔わなくなるらしい(視界が狭まってFPSゲーム画面を見ている感じになるからかも)

776 :Anonymous:2017/01/05(木) 18:48:08.16 ID:Q9+z22AX.net
rawdata怖すぎる...

777 :Anonymous:2017/01/05(木) 19:09:49.01 ID:DPnLbX1w.net
>>776
ステージ2の飛び込みロボ怖い
つーかロボの顔がそもそも怖い

778 :Anonymous:2017/01/05(木) 19:14:16.55 ID:WRJ9rp7z.net
ドMはガン勃起するよ

779 :Anonymous:2017/01/05(木) 22:56:36.22 ID:0RkbL8Rr.net
ステージ1と2が暗すぎるんだよな
3以降は明るいお陰で全然怖くない

780 :Anonymous:2017/01/06(金) 00:14:43.83 ID:A7RJmOc0.net
old friendみたいなのもっと増えろ

781 :Anonymous:2017/01/06(金) 00:42:31.56 ID:9LgLDi/9.net
Happy Drummer VRやってみたけど
俺がチビのせいなのかタイコの位置がちょうどバチを持って待機したときの高さで
かなりバチを上にあげないと常に関係ない時に叩いてしまう
それを回避しようとして手を頭の高さまで上げるんだけど
やってるうちにだんだんいつもの場所にもどって誤爆してしまう
タイコの高さ設定できるようにしてほしい

ゲーム自体は結構楽しい
やっぱ音ゲーはアクションして音が出ると楽しい

782 :Anonymous:2017/01/06(金) 03:03:17.20 ID:Er6+jRi9.net
viveのセットアップ中なのかそれ以前の問題なのかわからんけどヘッドセットに映ってるのは一部分が白い床で横とか上とかは月とかしか映ってなくてpcの画面と全然違うんだけど..
どうすればいいんや

783 :Anonymous:2017/01/06(金) 03:50:13.19 ID:Aoj15DHH.net
それvive portっていうviveのロビーみたいな所や
コントローラーのメニューボタン押してスチームゲーとか遊ぶべし

784 :Anonymous:2017/01/06(金) 03:54:16.37 ID:skRYr/Vw.net
その画面はVive Home の画面で正しいが、要するにセットアップがはじまらないってことか?
セットアップはHMDかぶれっていわれるまではデスクトップみながらだぞ。

785 :Anonymous:2017/01/06(金) 03:55:17.11 ID:skRYr/Vw.net
とりあえずSteamVRのウインドウ右クリして、チュートリアル一通りやって操作覚えなよ

786 :Anonymous:2017/01/06(金) 08:14:09.02 ID:8HcksSuj.net
VIVEのドライバーにはマニュアル付きドライバーとドライバー単体の2つ用意されてるぞ
セッティングチュートリアル見ながらドライバーインストールするのなら、でかい方落とせ

787 :Anonymous:2017/01/06(金) 09:54:32.84 ID:093w+XwG.net
どこかでセットアップ手順すっとばしたな

788 :Anonymous:2017/01/06(金) 12:54:42.64 ID:Er6+jRi9.net
チュートリアルが映らない

セットアップは全部できてる
ファームウェアも全部更新済み

789 :Anonymous:2017/01/06(金) 12:56:40.15 ID:Er6+jRi9.net
英語は聞こえるから音は大丈夫なんだけど
VR視点は>>783の言うロビーみたいなとこのまんま

790 :Anonymous:2017/01/06(金) 13:48:04.21 ID:093w+XwG.net
http://www.moguravr.com/htcvive-setup/
下のほうにスクショでてるけどマウントからじゃなく
ディスプレイ上の設定からチュートリアル起動できるはず。

791 :Anonymous:2017/01/06(金) 15:08:26.92 ID:Er6+jRi9.net
>>790
パソコンの画面には写ってるけどヘッドセットには映ってない

792 :Anonymous:2017/01/06(金) 15:10:17.15 ID:rsBKtg2F.net
steamVRスレのマルチポストか?

793 :Anonymous:2017/01/06(金) 15:35:42.31 ID:Er6+jRi9.net
>>792
すまんな

794 :Anonymous:2017/01/06(金) 16:27:03.42 ID:vIuh9m6d.net
ここソフトスレだからスレチでしょ さっさとNGした方がいいよ

795 :Anonymous:2017/01/06(金) 17:08:17.66 ID:vzLfiF0p.net
この言い直り加減がクソ野郎全開

796 :Anonymous:2017/01/06(金) 18:12:43.86 ID:jIHWKq6I.net
いいだろ別に
排他的なクソどもだな

797 :Anonymous:2017/01/06(金) 19:26:58.90 ID:ikyiuhET.net
>>790
まだ自分の宣伝してたの?

798 :Anonymous:2017/01/06(金) 19:53:46.17 ID:093w+XwG.net
>>797
?

799 :Anonymous:2017/01/06(金) 20:00:32.57 ID:j8wLOKIM.net
>>788
PCスペックとかAV板の方に詳細に書いたら誰か見てくれるよ
うちもソフトによってはなる事がある
6700K 1080 SSD 32GのPC
フォーカスが外れてるだけでAlt Tabで治る事もある

800 :Anonymous:2017/01/06(金) 21:14:32.61 ID:P040vqDZ.net
>>793
グラボ2枚刺してたりオンボ使ってるお前でもVR彼女なら出来るから安心しろ
カスメVRは諦めてもらうが

801 :Anonymous:2017/01/06(金) 22:15:51.30 ID:G3bABUFw.net
>>774
前に見た動画、やっと見つけた
Boss使ってんだけどショットガン使わずに殴ったりマガジン投げて倒してる動画
https://www.youtube.com/watch?v=n4rXySonYTQ

あとなんなのこの上手さ、変態か
https://twitter.com/vrmetokyo/status/813084788730970112

802 :Anonymous:2017/01/06(金) 22:26:43.85 ID:TYwqVfHJ.net
Rec Roomのサバゲーくそおもしろいな
偶然日本人と組めてすごく楽しかった、組んでくれたひとありがとうございました

803 :Anonymous:2017/01/06(金) 22:27:33.80 ID:bHB9rGP/.net
>>801
きもいw
何のプロだよ

804 :Anonymous:2017/01/07(土) 01:15:50.89 ID:omdtjj8k.net
>>800
もうとっくに解決してる
カスメVRはさっきまでやってた

805 :Anonymous:2017/01/07(土) 02:32:11.64 ID:MWlA1frd.net
The Assembly買ってみた。ミステリー調のアドベンチャーでグラフィックや演出なんかは凝ってるんだけど、
字幕なしで次の目的とかも一瞬英文で表示されるだけで、自分の英語力では読み取れない。
で、早々に詰んでしまった。
発売当初に評価低かった理由の移動方法についてはワープが実装されて改善。英語力に自身のある人なら、おすすめできる、かな?

806 :Anonymous:2017/01/07(土) 02:46:52.66 ID:diw1aD22.net
DOOM3やってる人ってあんまおらんけ?
どんな感じなんじゃろ

807 :Anonymous:2017/01/07(土) 05:27:27.31 ID:wiP9KcFV.net
>>806
面白いけど最近のリッチなグラに慣れてるからのっぺりしたテクスチャにがっかりすると思う

808 :Anonymous:2017/01/07(土) 06:53:51.65 ID:9EHgjClM.net
>>806
をを!VR化してたのですね。
是非やってみたい。

809 :Anonymous:2017/01/07(土) 13:07:39.75 ID:diw1aD22.net
>>807
ふむふむ
ぐぐっても全然日本語ページの情報でてこないもんで
VR化のzipはとったけどこれアプリケーション起動するだけで使えるんかな

810 :Anonymous:2017/01/07(土) 13:30:20.37 ID:lYcg2uBj.net
>>806
日本語化については
ソフトにフックを掛けて動かすタイプみたいなので
DOOM3BFGの日本語版をそのまま遊べる
内容についてもルームスケール対応、自由な方向に射撃可能と普通のVRFPS並みには完成してる

ただ元々移動速度がそこそこ早いゲームなんで酔いやすいのが難点

811 :Anonymous:2017/01/07(土) 15:30:47.04 ID:8P6yjyzv.net
Steamアセットコルサ
ダートラリー
ETS2
のVR化をしようとしています
ETS2は以前親切な画像を貼ってくれた人がいたので行けそうですが他の二つでつまづいてます
exeのある所にReviveのファイルを置いてシアターモードアンチェックで行けるのでしょうか?
ReviveInjectorZIPの中身のうち3個を置いて試したのですが行けませんでした。
どなたか教えて下さいませ・・・

812 :Anonymous:2017/01/07(土) 16:42:52.91 ID:8/jhCQ73.net
golfclub楽しいけど1080でも重い

813 :Anonymous:2017/01/07(土) 16:49:33.39 ID:1ec4ynSO.net
>>501
正月に子供用に買ってみたら、かなり面白かった。
スプラトゥーンをシンプルにしたようなチーム戦で
日本人に絶対に合っていると思うんだけど、北米サーバーしか人いない。

逆に、VIVEでスプラトゥーンが出たら最強なんだけどなぁ。

814 :Anonymous:2017/01/07(土) 17:04:33.20 ID:IhAxqZ6o.net
HTCとNintendoが提携

815 :Anonymous:2017/01/07(土) 20:18:08.20 ID:q/2nqPGw.net
>>811
assetto corsaでのやりかた
https://www.reddit.com/r/Vive/comments/4r9vcx/psa_assetto_corsa_with_revive_updated_install/

すっごいはしょって意訳すると

常駐してるReviveを右クリックしてSelect Patchを選択
ファイル選択ダイアログがでるのでdirt rallyをインストールしたフォルダからACS.exeを選択
steamVR起動した後steamから普通に起動、警告は無視してokを押してスタート

ほかもやり方はだいたい一緒
・・・多分

816 :Anonymous:2017/01/07(土) 21:45:57.62 ID:rrtprwXU.net
>>802
Rec Roomのサバゲー面白いよね
スナイパーライフル追加されてからサバゲー感増したし
ただ外人が楽しそうに話してるから疎外感が・・・

817 :Anonymous:2017/01/07(土) 22:50:50.70 ID:nrliyNrX.net
サイレントでアイアンサイトの銃使って遠くの敵倒すのが楽しいんだけど
こんな俺にオススメのゲームある?

818 :Anonymous:2017/01/07(土) 23:59:45.19 ID:lYcg2uBj.net
>>817
実銃シミュレータもどき感あるけどBullets And More VRとかどうでしょ
あとはHot Dogs, Horseshoes(以下略)とか

普通にアイアンサイトを覗いて敵を倒してくゲームならOverKill VRとか

819 :Anonymous:2017/01/08(日) 03:26:13.38 ID:17H113VW.net
elevenやりたいんだけど、卓球台がやたらと奥にあってちょっと身を乗り出したらすぐにルームスケールの限界になる
これってどうにかなるの?
あと、the labのスリングショットもできない...

820 :Anonymous:2017/01/08(日) 03:48:36.73 ID:FfuOGedN.net
スリングショット俺もできない

821 :Anonymous:2017/01/08(日) 04:58:38.37 ID:C/B/A8+j.net
>>820
Steamの言語設定を英語にしれ

822 :Anonymous:2017/01/08(日) 05:06:39.44 ID:5Bx99okA.net
アンノウンファラオ結構いいよ。
今までで1番インディジョーンズ感がある。
ピットフォール的なアスレチックみたいなのもVRでやるとすごくいいな

823 :Anonymous:2017/01/08(日) 11:38:35.29 ID:KngIP5q/.net
>>819
ゲーム中のコントローラーの説明見れ
グリップボタンでポジションの調整とか出来ないか?

英語読めない分からないなら色々触って確かめてみるんだ

824 :Anonymous:2017/01/08(日) 12:05:28.45 ID:8waEU/Pq.net
RecRoomいいよなあ。もっと日本人いてほしい。

825 :Anonymous:2017/01/08(日) 13:03:02.10 ID:eiHQS+fk.net
ずっとやってたけど、おまいらSBばかりやって来なかったやんw

826 :Anonymous:2017/01/08(日) 13:11:40.90 ID:OHJvfer8.net
>>819
グリップボタンで空間自体を動かして調整できる

827 :Anonymous:2017/01/08(日) 14:11:04.36 ID:Eo2Pn1cv.net
RecRoomはもはやマイクを切ってるから、日本人いてもしゃべれないけどね・・・
この前外人に、聞こえてんのか?おーい みたいなこと言われたわ

828 :Anonymous:2017/01/08(日) 15:51:09.90 ID:8waEU/Pq.net
日本人はVC嫌いだよなあ。全然理解できん。

829 :Anonymous:2017/01/08(日) 16:11:28.63 ID:IZnKNHtD.net
日本人コミュニティとかないのかな?
周り外人ばっかでほんとつらいわ
日本人だけでワイワイサバゲーやりたい…

830 :Anonymous:2017/01/08(日) 16:29:29.85 ID:eiHQS+fk.net
群れない俺かっけーっ てのが日本人
だけど困った事があればすぐ他人を頼る

831 :Anonymous:2017/01/08(日) 16:46:11.87 ID:C/B/A8+j.net
>>829
Steamの[2ch] VRでRec Roomスレたてたよ
人数あつまったらイベント立てたりしましょー
http://steamcommunity.com/groups/2chvr/discussions/0/142261027574515762/

832 :Anonymous:2017/01/08(日) 17:36:22.68 ID:ULTOTAPV.net
War thunder が無料じゃないんだけど、日本じゃダメなの?

833 :Anonymous:2017/01/08(日) 17:41:04.93 ID:y0CDSwGy.net
>>809
僕もDOOMのやり方がよくわからん
あんま日本人でやってる人いないのかな

834 :Anonymous:2017/01/08(日) 17:53:23.19 ID:4bnNTM44.net
theLABってもしかして重い?
内部解像度1.5以上にすると広場で落ちるんだけど
グラボは1070
他の上げてる人はどうなんかな

835 :Anonymous:2017/01/08(日) 17:57:41.88 ID:4bnNTM44.net
>>833
DOOM3は結局買ってみた。
zip解凍して中身をDOOMがインストールされてるフォルダにぶっこんで
アプリ起動したらできた
ただ操作方法がいまいちわからん。会話とか反応しないし

836 :Anonymous:2017/01/08(日) 17:58:03.27 ID:lQ5Kg5oK.net
>>834
gtx1070,内部解像度1.6だけど落ちないよ。

837 :Anonymous:2017/01/08(日) 20:15:57.17 ID:tXZ+PAGI.net
今ようやくアリサン終わった

最後救出待ちで電波塔でゾンビ溜めて上からマシンガンとショットガンでひたすらヒャッハーしてたけど意味なかったorz

あまりにも湧いてくるので間違いに気付いたけど、あのままだと弾切れするとこだったわ

838 :Anonymous:2017/01/08(日) 20:43:09.03 ID:Wl+fUaL6.net
dead space VRとかでないかな?1のリメイクで

839 :Anonymous:2017/01/08(日) 21:59:26.87 ID:c7Fg4ksO.net
俺もちょうどDeadSpace3の動画見ててやりたいと思った
でも派手にすっとんだりぐわんぐわん振り回されたりの演出はVR向きじゃないから難しいとこだな

840 :Anonymous:2017/01/09(月) 00:49:23.96 ID:bKvDPqkl.net
>>837
俺はそれをゲートでやりました
え?拳銃弾ほぼHSしてんのにゼロ!?え?
後ろ見たらゲート開いてた
酔ってたせいだと思いたい

841 :Anonymous:2017/01/09(月) 10:37:26.00 ID:ceS8DEYL.net
>>840
余談だけど、自分も最初よくわかんなくて、一定数全滅させりゃいいだろうと
ゲートのスイッチのある小屋の入り口入ってすぐ右の奥で立てこもってたら、
最初のうちはこっちに向かってきてたから殺してたんだけど、そのうちなんか
知らんけどこっちスルーして部屋の奥とか建物の裏に突撃してそこにたくさん溜まったり
するようになって、わけわからんくなったw 

842 :Anonymous:2017/01/09(月) 17:08:31.55 ID:u2TZMya1.net
ICE LAKESのルアーの違いとかロッドの動かし方誰か教えてくれんかのう。
ワカサギ釣りみたいなの楽しいんだが釣具のこと知ってたらもっと楽しめるような気がする

843 :Anonymous:2017/01/09(月) 17:59:52.28 ID:EjP7AHwX.net
何もするな。じっと寒さに耐えろ

844 :Anonymous:2017/01/09(月) 18:10:36.36 ID:Po14u/M8.net
釣りサイト覗けばいいのでは

845 :Anonymous:2017/01/09(月) 20:39:35.79 ID:u2TZMya1.net
日本語の釣具解説サイトの敷居の高さったらないのよね

846 :Anonymous:2017/01/09(月) 22:37:12.35 ID:9wdPj+Z4.net
釣りに関わらず趣味系全般初心者には厳しい仕様だと思うが…

847 :Anonymous:2017/01/10(火) 03:15:48.42 ID:33lnfbbo.net
英wikiにルアーの解説だけはバッチリ書いてあったから良しとするわ

848 :Anonymous:2017/01/10(火) 05:09:52.67 ID:bva6oE2M.net
Rift CV1使っててSteamVRの起動までは正常(Riftのトラッキングできてる)んだけど、
いざ装着してみると青一面の画面で何も表示されてないし、
メニュー開こうとしてXboxOneコンのバックボタンおしてもなんも反応しないんだけど何が原因だろう

849 :Anonymous:2017/01/10(火) 13:36:49.81 ID:YQFAZ2Jm.net
>>848
たぶん Oculus スレで訊いた方が速いと思うけど、問題の切り分けとして以下を試すといいかも。
steamVR の画面(ヘッドセットとかハンドデバイスとかのアイコンが並んでる小さい画面)のメニューにミラー画面を出すのがあるから
それを出してそこも青一面になってるか確かめてみて。正常な画面が出てるなら Rift 側のハードの問題だから修理かな。
一般的なハード起因の問題じゃないとすると自分にはわからんので Oculus スレで誰かエロい人を探して。

850 :Anonymous:2017/01/10(火) 14:38:00.28 ID:kC9OTWbK.net
Crazy Saloon VRが今日から-40%なんだけど買った人いる?
いまいちどんなゲームかわからんけど、動きは面白そう

http://store.steampowered.com/app/554680/?snr=1_620_4_1400_45

851 :Anonymous:2017/01/10(火) 15:12:44.93 ID:wT+IpUxt.net
ずっと積んでたソードマスターヤマトやってみたけどおもしれーなこれ
個人的には重厚な鎧の敵を仕留めた時に、体重100gかっ!てぐらい吹っ飛んでいくのには萎えるわ…

あれがなけりゃリアル系雰囲気ゲーとして最高なのにな

852 :Anonymous:2017/01/10(火) 21:28:49.73 ID:bva6oE2M.net
>>849
ありがとう
ミラー画面でも青一面なのでハードの問題ではないっぽい
SteamVRのメニューは表示できないしチュートリアルも表示できないけど、
SteamVRのゲームはプレイできたのでより謎が深まった

853 :Anonymous:2017/01/11(水) 00:29:24.73 ID:J6DeUTp9.net
しばらくSUPER HOTが口癖になりそう

854 :Anonymous:2017/01/11(水) 00:37:56.08 ID:D2AiEgHl.net
>>853
SUPER HOT SUPER HOT
SUPER HOT SUPER HOT

855 :Anonymous:2017/01/11(水) 03:48:08.24 ID:agCEJjQA.net
superHOTってviveでも出来たの?買わなきゃ

856 :Anonymous:2017/01/11(水) 03:52:08.26 ID:J6DeUTp9.net
オキュストアで買ったのをreviveで起動しただけだよ
ってよくよく考えたらここsteamVRスレだったな

857 :Anonymous:2017/01/11(水) 10:47:26.99 ID:39iPhPds.net
SuperHotって、ホットパンツの金髪ネーチャンが出て来るゲームだと勝手に思ってたわ

858 :Anonymous:2017/01/11(水) 14:07:10.96 ID:D4nfTKsg.net
どなたかテニスゲームでオススメを教えて下さい
年越してVRを買ったのは良いけどそろそろゾンビを撃つの飽きてきた

859 :Anonymous:2017/01/11(水) 14:09:42.81 ID:wfv+tihC.net
求めてるのがテニスシミュレータならわからん
球打ち系ならHoloBallがいいんじゃね

860 :Anonymous:2017/01/11(水) 14:43:30.92 ID:jABtEtux.net
>>858
REC room

861 :Anonymous:2017/01/11(水) 14:46:09.77 ID:h+Y/sl+D.net
holoBallでしょ

862 :Anonymous:2017/01/11(水) 15:04:55.46 ID:D4nfTKsg.net
>>859-861
それですシュミレータが知りたかった
HoloBallも気になってたけどおすすめなら買ってみますありがとう
しばらくはREC roomとHollBallで楽しめそうです

863 :Anonymous:2017/01/11(水) 15:20:38.04 ID:ORvCNkus.net
>>862
これも面白いよ。試してみて。
http://store.steampowered.com/app/498290/

864 :Anonymous:2017/01/11(水) 17:23:03.99 ID:+8INjxY4.net
>>862
シミュレーターな
まぁ趣味といえば趣味にはなるが

865 :Anonymous:2017/01/11(水) 18:35:25.87 ID:H2+vPwsW.net
>>862
HoloballはBGMが最高に良いぞ

866 :Anonymous:2017/01/11(水) 19:07:16.94 ID:egjpzgB+.net
関西人が「マクド」っていうのを「マックな!」って言って
いちいち訂正するウザい奴思い出した
わかれば何だっていいだろ

867 :Anonymous:2017/01/11(水) 19:09:40.27 ID:h+Y/sl+D.net
どうした急に

868 :Anonymous:2017/01/11(水) 19:15:28.55 ID:D4nfTKsg.net
>>863-865
シミュレータだったなサンクス
RacketもHoloBallめっさ楽しいわww
HoloBallは世界観が映画のトロンっぽくてど真ん中だった

>>866
どちらかと言うと「ふいんき」と「ふんいき」の違いだと思う

869 :Anonymous:2017/01/11(水) 19:18:01.25 ID:CH58/w9Q.net
関西人の苛つくところは自分が喋ってる言葉が方言だって事を理解しないところだよ

870 :Anonymous:2017/01/11(水) 19:28:08.87 ID:agCEJjQA.net
マックと違ってシミュレータの件は社会では普通に笑われることだし

871 :Anonymous:2017/01/11(水) 19:30:57.70 ID:xHnInAgd.net
模擬授業とかわかるけど

872 :Anonymous:2017/01/11(水) 19:33:28.31 ID:cytbDthS.net
>>866
よう!ゆとり

873 :Anonymous:2017/01/11(水) 20:02:36.82 ID:9bS3Oxmk.net
指摘に感謝するか反発するかで人は自分の器を暴露してしまう

874 :Anonymous:2017/01/11(水) 20:26:23.25 ID:jABtEtux.net
大作はいつでますか?

個人的にホットドッグ?みたいに銃器をシュミレートしたスタルカーがやりたい

875 :Anonymous:2017/01/11(水) 21:01:58.58 ID:wfv+tihC.net
どっちか迷ったときはエミュレータのことを思い出すんだ
マクド云々と違って、これ間違えると恥ずかしい部類だから

876 :Anonymous:2017/01/11(水) 22:32:38.67 ID:98fb+lCx.net
会社で「シュミレータ」言っている先輩がいるんだけど、縁遠い位置にいるから指摘できないし
近くにいる人間も誰も注意してあげないという晒し状態w

877 :Anonymous:2017/01/11(水) 23:13:56.32 ID:aGIJswwN.net
もういいよ

878 :Anonymous:2017/01/11(水) 23:14:53.57 ID:lpc3BcYy.net
>>869
東京で暮らしても関西人だけは言葉直す気ないし
たち悪いと汁が濃いとかくだらない不満いいまくるよな
もう関西好きなら一歩も出るなと思う

879 :Anonymous:2017/01/12(木) 00:38:26.01 ID:93mKuZGv.net
音ゲーといえば新しいの出てるじゃんBeatsFeverとかいうやつ
なかなかよくできてそうだけど固定楽曲はあんま人気ないのかな

880 :Anonymous:2017/01/12(木) 02:32:03.67 ID:QCMN+kbi.net
あれって打ち分けないただのワニワニパニックじゃないの?

881 :Anonymous:2017/01/12(木) 13:59:34.28 ID:0mmW4XMa.net
自分語り多すぎて笑う

882 :Anonymous:2017/01/12(木) 15:10:31.13 ID:q5eIiZTd.net
このスレも終わりにしよう
まったく機能してないし

883 :Anonymous:2017/01/12(木) 15:47:11.74 ID:/KMm9Uj/.net
このスレがあるとなにか困るのかね?

884 :Anonymous:2017/01/12(木) 15:48:31.22 ID:xyiZeC/2.net
>>882
勝手に決めるなや
ところでシミュレータとシュミレーターどっちが正しい?

885 :Anonymous:2017/01/12(木) 16:23:44.60 ID:QCMN+kbi.net
文章表記上はミュ、でもそもそも所詮カタカナ英語やし
日本人の発声に合ってないから口語ではシュになってるやつ
多いんじゃないかな

886 :Anonymous:2017/01/12(木) 16:39:21.97 ID:wp4Ph8mD.net
シミュレータは趣味じゃないと覚えればよろしい。

887 :Anonymous:2017/01/12(木) 16:41:27.42 ID:GrvMA9L0.net
>>884
昔はデータ量の節約のためか
コンピューター→コンピュータ
シミュレーター→シミュレータ
のようにしてたが最近はコンピューター・シミュレーターの方向になったらしい
でも文字数は少ない方が良いよね。いっそカタカナ英語めんどくさいしもう全部英字表記にしてほしいところだけど

888 :Anonymous:2017/01/12(木) 16:43:47.02 ID:xyiZeC/2.net
そこじゃない
文盲しかおらんのか

889 :Anonymous:2017/01/12(木) 16:44:49.78 ID:GrvMA9L0.net
>>884
おや、末尾だけ違うんじゃなかったのか
別に間違ってても良いと思うけど間違いを直す気ない人は人に物を教えないようにね

890 :Anonymous:2017/01/12(木) 16:47:30.73 ID:GrvMA9L0.net
>>888
まさかそんな元になった英語の綴りを見た事があるなら分かるようなことを聞いてくるとは思ってませんでした
あなたのレベルに合わせる事が出来ず申し訳ございませんでした

891 :Anonymous:2017/01/12(木) 16:50:08.68 ID:LoHlkQLE.net
>>890
恥の上塗り

892 :Anonymous:2017/01/12(木) 16:58:44.97 ID:xyiZeC/2.net
言い訳するとき饒舌になる人って痛々しいんだよね

893 :Anonymous:2017/01/12(木) 17:02:29.62 ID:Hk20zQY+.net
本人は冷静に論破してるつもりなんやろな

894 :Anonymous:2017/01/12(木) 17:03:48.72 ID:GrvMA9L0.net
すみませんでした!
許してください!

895 :Anonymous:2017/01/12(木) 17:06:30.02 ID:/KMm9Uj/.net
なんか最近ギスギスしてない?
面白いゲームとか情報がないからかね

Arizona Sunshineのバグフィックスか
Fallout4 VR版の情報でも来ないもんかなー

896 :Anonymous:2017/01/12(木) 17:11:41.98 ID:GrvMA9L0.net
QuiVRって弓ゲーはそこそこ面白いよ
いつの間にかα版から進化してた
最近非VRのゲームにハマってしまったのでやってないけど

897 :Anonymous:2017/01/12(木) 17:38:47.05 ID:/KMm9Uj/.net
>>896
だいぶ前にデモ版やったけど、どの辺が変わったの?
つーか、弓むずい
あれどうやって狙うもんなの?勘?

898 :Anonymous:2017/01/12(木) 18:04:53.11 ID:XRYW2/RH.net
>>897
LAB弓ゲーの話になっちゃうけど、
目で見て狙うのでは無く、一発打ってどの程度飛ぶのかをかくにんしたあと、両手の位置を三次元的に修正して体で狙う感じで遊んでる
矢の両端を両手でコントロールして飛ばす感覚?

899 :Anonymous:2017/01/12(木) 18:06:12.58 ID:q5eIiZTd.net
シュミレーターとシミュレーターって同じという認識でスレ進行していいの?
シュミレーター派は別スレ立ててそっちでやるの?

900 :Anonymous:2017/01/12(木) 18:11:03.39 ID:xyiZeC/2.net
>>899
お前つまんない
黙ってて良いよ

901 :Anonymous:2017/01/12(木) 18:14:29.22 ID:q5eIiZTd.net
>>900
レスをたどるとお前もつまんないやつだな
つまんないやつ同士仲良くやろうぜ

902 :Anonymous:2017/01/12(木) 19:55:55.98 ID:8y7UjoSe.net
>>898
多分それが普通のやり方だよね
一発目で大体目星を付けて二発目で当てる
これをひたすら無心に繰り返していると段々どの距離だろうと当たるようになってくる
絶好調だと本当にどの距離でも意のままに当てられてヤバかった。しばらくやらない期間開けたら感覚忘れて全然当たらなくなったけど。
>>897
今あるQuiVRAlpha?は前の奴と違う有料版準拠になってるよ
昔あったデモからは
・グラフィックが向上
・ステージが広くなった
・敵が小賢しい奴が多くなった
・プレイヤーが装備変更で色々なスキルを使えるようになった

個人的には昔の単純明解なデモ版の方が好きだったけども。

903 :Anonymous:2017/01/12(木) 20:01:09.87 ID:8y7UjoSe.net
>>897
左手の狙いを安定させるのがコツというかそうしたら上手く当たるようになった気がする

904 :Anonymous:2017/01/12(木) 20:02:13.87 ID:CRPoTO7N.net
>>887
一応その使い方はJIS規格だかで公的な取り決めがあったと記憶してる
今はより原音に近い表記が尊ばれるような風潮あるみたいだね

905 :Anonymous:2017/01/12(木) 21:02:37.17 ID:+f+WHTGD.net
VR金魚きたーー(゜∀゜)ーー!!
TheBlu的な運用できるーーー!!

906 :Anonymous:2017/01/12(木) 21:24:06.17 ID:xyiZeC/2.net
>>901
読解力ねーのか?黙ってて良いって言ってんだよ

907 :Anonymous:2017/01/12(木) 21:29:29.63 ID:/FSrIAg+.net
https://www.youtube.com/watch?v=AqmKV9cUAoM

908 :Anonymous:2017/01/12(木) 21:47:13.93 ID:jrvFTjsL.net
>>907
何というコレジャナイ感…

909 :Anonymous:2017/01/12(木) 22:03:32.17 ID:ElbvpQr2.net
今日リリースされたのはこっちな
https://www.youtube.com/watch?v=oqe-GF7KEys

910 :Anonymous:2017/01/13(金) 00:04:16.84 ID:ioNWD8wz.net
どっちにしてもこれじゃない感じはするな
こう、アクアリウムスレにあるような凝った水槽の中に入りたい…

911 :Anonymous:2017/01/13(金) 03:57:04.57 ID:I07e/uat.net
いらない・・・

912 :Anonymous:2017/01/13(金) 04:32:26.94 ID:T2H6CsQt.net
SVP4 Proについて調べること4時間
ついにsimple VR Video Playerで有効にできたあああああ!!

http://i.imgur.com/xjb18Kk.jpg
directShowにしてH264の動画しか有効にならない。前スレの助言も役に立ったよ!!
http://i.imgur.com/Pan04Ia.jpg
コーディックはK-Life 1275 Megaのやつ入れたよ
あとはこれをオンにする
http://i.imgur.com/rR73Yy4.jpg

向こうにも書いたけど
こっちに困ってる人がいたから貼り直し

913 :Anonymous:2017/01/13(金) 04:46:02.18 ID:T2H6CsQt.net
ここ本スレ違うやん。。

914 :Anonymous:2017/01/13(金) 07:57:37.23 ID:BBvpNf/7.net
金魚しゃーないやん...選択肢少ないから......ゆったり癒しを求めてしまう

915 :Anonymous:2017/01/13(金) 10:14:18.27 ID:BzhN91RY.net
>>906
クズは黙ってろよ

916 :Anonymous:2017/01/13(金) 15:21:07.97 ID:Hg25k5nq.net
thebluは操作全くいらないから誰でもできるのがいいとこってか狙いじゃないんか

917 :Anonymous:2017/01/13(金) 15:35:59.56 ID:Q0t3Ov2r.net
>>916
個人的にはワープ移動とポインティングした魚を近くに泳いでこさせる機能欲しいな。
カニやらウミガメやらを近くで見たいぞ。

918 :Anonymous:2017/01/13(金) 15:53:33.31 ID:1PfEzsxn.net
holoball値上がりしたもんで50%来ても740円とか…
一時500円で売ってたのに損した気分でポチれない

919 :Anonymous:2017/01/13(金) 15:56:02.91 ID:BzhN91RY.net
240円のお菓子を俺におごったと思って買ってくれ

920 :Anonymous:2017/01/13(金) 16:43:25.70 ID:BKB5niVX.net
>>919
本当につまんないなお前

921 :Anonymous:2017/01/13(金) 17:02:02.79 ID:BzhN91RY.net
何も無いお前よりマシかな

922 :Anonymous:2017/01/13(金) 17:08:14.28 ID:6KmcHfal.net
>>917
餌まくボタンとかいいな

923 :Anonymous:2017/01/14(土) 11:57:55.72 ID:kR1BNtz8.net
>>922
グランドキャニオンVRでその機能あったけどしょっぼいグラの魚やったがかなり楽しかったわ。TheBluクオリティならどんなに良いことか...

924 :Anonymous:2017/01/14(土) 14:06:50.54 ID:pN27YAqs.net
Holoballが日本語対応してた

925 :Anonymous:2017/01/14(土) 14:36:30.16 ID:s2JsaII8.net
Diner Duoの2player側がどうやって注文とったらいいのかわからないんだけど
知ってる人いないかな?

926 :Anonymous:2017/01/14(土) 15:34:56.99 ID:TGJqqFF6.net
>>924
next human please

次の方どうぞ

いや・・・まぁ・・・いいんだけどさ

927 :Anonymous:2017/01/14(土) 16:22:20.05 ID:E4H/DlhC.net
鑑賞系はグラフィック面に力を入れないといけないから
手間かかりそうだよなぁ
銃でゾンビ殺してる方が簡単で受けもいいだろうし

928 :Anonymous:2017/01/14(土) 17:30:32.44 ID:TFq7MQoX.net
thebluは割高感ありますねぇ
ドスパラで一通り見たから300円くらいなら買ってもええで

929 :Anonymous:2017/01/14(土) 17:31:44.64 ID:7HVonFPK.net
無料のVRsailing結構すごいな
嵐の海だとちゃんとVR酔いじゃない船酔い的な酔い方するんだな

930 :Anonymous:2017/01/14(土) 22:28:49.21 ID:7yw8s+1y.net
結局酔うのかよ・・(´・ω・`) 

931 :Anonymous:2017/01/14(土) 22:39:58.77 ID:wy3ugtGw.net
>>929
ベッドで立ってみた下呂下呂

932 :Anonymous:2017/01/14(土) 23:19:24.64 ID:TGJqqFF6.net
あれで酔っちゃうのか・・・
ちょっとかわいそうだ

933 :Anonymous:2017/01/14(土) 23:42:13.97 ID:7HVonFPK.net
>>932
黙ってて

934 :Anonymous:2017/01/14(土) 23:43:09.15 ID:SBcU6wAZ.net
VR酔いと船酔いの酔いを区別できるのか

935 :Anonymous:2017/01/15(日) 00:50:25.98 ID:c3NM6veO.net
うん?

936 :Anonymous:2017/01/15(日) 01:30:31.97 ID:lmCX1Krb.net
>>929
冷静に考えると身体は動いてないんだけど、
あんだけうねってる映像の中にいると
自分からふらついちゃって、そして酔うんだよなw

937 :Anonymous:2017/01/15(日) 04:41:05.23 ID:L+HwUC4D.net
ローラーコースターシミュレータで酔ったけど車とか船酔いと同じ感覚だった

938 :Anonymous:2017/01/15(日) 06:12:28.86 ID:YvPypEVo.net
嵐の海結構好き
悪夢を見てるようでゾクゾクする

939 :Anonymous:2017/01/15(日) 13:46:40.52 ID:as2Pp9n0.net
オキュラスとヴァイヴどっちがいいんだろう

940 :Anonymous:2017/01/15(日) 13:57:37.05 ID:lmCX1Krb.net
どちらも良い物です。

941 :Anonymous:2017/01/15(日) 15:13:00.76 ID:ZtmC5CzM.net
vive推し

942 :Anonymous:2017/01/15(日) 15:59:22.96 ID:MAVDA8CN.net
FO4がviveらしいからviveじゃない?
オキュラスしか持ってないから出たら俺もvive欲しい。

943 :Anonymous:2017/01/15(日) 23:05:48.49 ID:7pPJS06M.net
holoball持ってる人に聞きたいんだけど
ルームスケールの範囲って広め・狭めみたいな感じで変えられる?

944 :Anonymous:2017/01/16(月) 01:53:52.08 ID:NOHTx6cW.net
>>943
幅50cmくらいまで狹くできるっぽい

945 :Anonymous:2017/01/16(月) 10:40:40.65 ID:yNKs9DI/.net
>>944
サンキュー

946 :Anonymous:2017/01/16(月) 19:19:38.80 ID:yNKs9DI/.net
>>944
どの項目いじったらいいんだろ…
高さの設定は見つけた

947 :Anonymous:2017/01/16(月) 20:58:12.78 ID:LsYl2YuC.net
>>946
Playspace Paddingってとこよ

948 :Anonymous:2017/01/16(月) 21:00:58.29 ID:yNKs9DI/.net
>>947
ありがとー
後でやってみるよーー

949 :Anonymous:2017/01/17(火) 04:05:41.93 ID:p6VHoDf0.net
Hotdogs銃の知識ないし前にスルーしてたんだが
今日ふと欲しくなってやってみたらすげえ楽しかった
あの射撃場の空間にいくらでも居られるな

950 :Anonymous:2017/01/17(火) 05:55:39.94 ID:I/So6s19.net
わかる
知識もたいしてないから変わり種だと撃てなくて
いじってるうちに理解するの楽しい

951 :Anonymous:2017/01/17(火) 07:07:21.71 ID:r85CyuS3.net
そこで更にdisplayportalでamazonプライムビデオを流しながらプレイするんだ

952 :Anonymous:2017/01/17(火) 08:28:40.70 ID:bThTAq0w.net
皆弓より銃なんだな
弓も楽しいよー
左手段々上がらなくなって来るけど・・・

953 :Anonymous:2017/01/17(火) 10:30:00.72 ID:RnCqwpkZ.net
>>952
弓ゲーはLABが完成度高すぎて後続のソフトが霞んでるのが流行らない原因だと思う
なんだかんだ言ってLAB弓のフィールドは物凄く完成度高い
移動せずとも良いし、敵の通路も複数あるし、ボムや壷なんかのギミックは面白いし、敵のバリエも盾兜だけだけどそこが又いい
あれを超える完成度のソフトが出てきて欲しい

954 :Anonymous:2017/01/17(火) 11:29:49.57 ID:MbJAEzrM.net
LABの弓が楽しすぎて何本か弓のソフト買ったけど全部返金したわ

955 :Anonymous:2017/01/17(火) 11:43:10.20 ID:u+wapsvc.net
別に弓ゲーではないけどisland359で弓扱うのたのちい

956 :Anonymous:2017/01/17(火) 12:40:08.04 ID:/J7hdYdo.net
QuiVRやった後だとLabの弓の短射程が少し物足りないなぁたまにやるけど。
100m以上の距離で思い通り当たると気持ち良い。
LabはWaveが進むと連打ばかりになるけどこっちは基本的なゲーム内容は同じながらある程度落ち着いて遠距離で仕留めなきゃ行けないので、ちゃんと狙う機会が多くて弓引いてる感が大きい
island359はやってみようと思ってるけど積みゲーが多すぎて・・・
VR飽きれる人とか凄いと思う

957 :Anonymous:2017/01/17(火) 13:10:25.74 ID:I5VEJ7ru.net
>>953>>954
UnityのSteamVR pluginがアップデートされて、Labの弓のサンプルが添付されるようになったよ
弓ゲー作り放題だよ!

958 :Anonymous:2017/01/17(火) 15:00:58.86 ID:RnCqwpkZ.net
>>957
誰か炎と氷の魔法で戦うゲーム作ってくれ
そんでもって両魔法を最大まで極めると消滅属性を持つ光の矢を放てるっていう仕様でだなぁ

959 :Anonymous:2017/01/17(火) 15:18:38.29 ID:G8kI4NqV.net
>>958
メドローアやるならフィンガーフレアボムズとかカイザーフェニックスとか盛り込んで欲しいのが山ほどでるな

960 :Anonymous:2017/01/17(火) 15:31:35.81 ID:MbJAEzrM.net
>>957
作り放題でも俺には無理そうな気がする
まぁチャレンジしてみるか

961 :Anonymous:2017/01/17(火) 15:38:51.50 ID:kWCxzjYW.net
和弓で採点までされる弓道ゲーほしい

962 :Anonymous:2017/01/17(火) 15:53:04.90 ID:IhZL67fm.net
holopointは弓ゲーと言うよりは反射神経ゲーだが楽しいぞ!

963 :Anonymous:2017/01/17(火) 16:06:58.55 ID:MgwiSKrJ.net
>>961
それ自分も欲しい
道場に桜とか雪とか季節感持ち込めるといいなー
ついでに隣で袴姿の女の子が射の手本見せてくれたら最高

964 :Anonymous:2017/01/17(火) 16:45:34.76 ID:kWCxzjYW.net
>>963
優良可不可くらいの簡単な段階評価で、上手くなってからは一本一本集中して射続けたい
ショボいものなら頑張れば作れそうだけど師範とかに監修してもらわないとまともなものできないだろうなぁ
LabとQuiVRが楽しいので弓道教室調べたんだけど、格調高くて馴染めそうに無いw

965 :Anonymous:2017/01/17(火) 18:05:26.48 ID:2lqH39f9.net
弓ゲーならNickも結構楽しくてやってるなぁ

966 :Anonymous:2017/01/17(火) 18:25:55.51 ID:GTLAmNJU.net
弓道って動作まで採点されるんだっけVRやるには全身トラッキングいるんじゃ…

967 :Anonymous:2017/01/17(火) 18:37:32.02 ID:0WT7eBa4.net
>>966
そこは腕の長さとか計って簡易的に評価する感じで・・・

968 :Anonymous:2017/01/17(火) 20:36:06.67 ID:9GnufBdU.net
うちのかみさんはvive触ってキネクトと合わせたら凄いのにって言ってるな

969 :Anonymous:2017/01/17(火) 20:40:20.62 ID:bu8NAxWJ.net
俺もキネクトと合わせたら体の動きも反映出来て凄くなると思う、技術的なことは分からんが

970 :Anonymous:2017/01/17(火) 20:42:52.78 ID:apfAOde2.net
コロンボ?

971 :Anonymous:2017/01/17(火) 20:53:37.82 ID:XEnpyKUU.net
>>955
楽しいけど外したらイコール死なのでなかなか難しい
あと背中の荷物取ろうとしても矢ばかり出て来る事が

972 :Anonymous:2017/01/17(火) 21:00:41.57 ID:iDS7Kbd6.net
>>971
外したら即斜め前に緊急離脱で振り返って撃つ
あの瞬間は緊張感あって痺れるw

973 :Anonymous:2017/01/17(火) 21:17:47.05 ID:XEnpyKUU.net
近距離で外してラプターに眼前まで迫られたらもう蛇に睨まれた蛙のように体が硬直しちゃうんだよね
確かにテレポートで逃げればまだ色々やれるかもしれない

974 :Anonymous:2017/01/18(水) 00:48:23.61 ID:ry0D48z2.net
>>947
お陰さまで設定出来ました!ありがとう

975 :Anonymous:2017/01/18(水) 11:29:57.46 ID:jLSfcNDf.net
次スレいるかな?
いるなら970立てといて

976 :Anonymous:2017/01/18(水) 11:56:50.59 ID:AYeuGSEE.net
>>975
お前がたてろよ

977 :Anonymous:2017/01/18(水) 12:47:49.14 ID:FZY1898D.net
ではわたしが

978 :Anonymous:2017/01/18(水) 12:53:30.24 ID:FZY1898D.net
【VR】SteamVRソフト総合 Part2【vive/Rift/OSVR/FOVE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1484711448/

979 :Anonymous:2017/01/18(水) 13:10:36.97 ID:6zmGpoDe.net
>>978
抱かれてもいい

980 :Anonymous:2017/01/18(水) 13:44:55.45 ID:BuDYyR83.net
できる男は違うね

981 :Anonymous:2017/01/18(水) 13:57:21.56 ID:KGnH1TSg.net
>>978
有能

982 :Anonymous:2017/01/18(水) 19:45:55.35 ID:tcGl2i2S.net
>>978
かっこE


983 :Anonymous:2017/01/18(水) 21:30:32.06 ID:fbq+DEP5.net
Vertigoクリアしたけどすごい面白かったよ!みんなもやろう!
そして最後のXXが何を言ってるのか誰か訳して(´;ω;`)

>>978
おつー

984 :Anonymous:2017/01/19(木) 00:31:57.61 ID:aYCADnrf.net
vertigoは目玉のボスがめっちゃテンション上がったな
そういえばアプデでミニゲーム予定してるらしいぞ

985 :Anonymous:2017/01/19(木) 00:52:28.75 ID:j+589G3x.net
そんなにいいのか…
sairento以来新作に手だしてないし、やってみようかな

986 :Anonymous:2017/01/19(木) 15:18:04.89 ID:/oBT9s9v.net
新スレ行く前にdat落ちする勢いだな

987 :Anonymous:2017/01/19(木) 15:56:09.18 ID:huOSrhyc.net
VRカノジョでないことには、同じ話題がループしてるだけだしな

988 :Anonymous:2017/01/19(木) 20:13:53.08 ID:O9ih943J.net
pngくださったら話がはやいんですが

989 :Anonymous:2017/01/19(木) 20:42:40.41 ID:gJv1MNIm.net
Arizona SunshineのHordeモードの音だけでもなんとかしてくれないかなぁ
走ってくるゾンビの音が聞こえないのはやる気削がれる

990 :Anonymous:2017/01/19(木) 23:53:25.48 ID:tQo1mK/0.net
>>989
え、アリゾナってゾンビの足音聞こえない様になってんの?

991 :Anonymous:2017/01/19(木) 23:58:20.77 ID:gJv1MNIm.net
>>990
バグってんだろうけど、たまにゾンビの立てる音とか声が聞こえない奴がいるんだよ
こないだのバグパッチでサウンドの優先順位が調節された影響なんじゃないかと思う

992 :Anonymous:2017/01/20(金) 07:50:46.75 ID:a3Z4NevO.net
>>991
ある意味「画面に敵が表示されなんだけど!!」に匹敵するバグだね

993 :Anonymous:2017/01/21(土) 08:18:54.86 ID:KROTsnp/.net
最後の数レスが付かないな。
それだけ動きが落ち着いてるってことかな。

今年は既存の 3D モデラのプレビューが VR 上でできるようになるといいな、とかいう実用方面の希望を出しておく。
ビューが SideBySide になるとかでなくてモデルが空間上に出現するようなやつ。

Envelop が挫折したけどマルチウィンドウのバーチャルデスクトップにも期待。
↓がまともに動くようならいいんだけど、ここまで不評だと返金できるとは言えちょっと試す手間も惜しくなる。
http://store.steampowered.com/app/520210

994 :Anonymous:2017/01/21(土) 08:45:16.64 ID:3c5pxY3D.net
>>993
いいね、複数のモデルを読み込んで大きさ調整できて配置も出来て・・・
家具揃えたり、ガンダム置いたり、ラピュタ浮かべたり

blenderがVR上で使えるようになるのはいつごろかなぁ

995 :Anonymous:2017/01/21(土) 12:07:14.71 ID:ew6EX5zR.net
新しいゾンビのやつきたな

996 :Anonymous:2017/01/21(土) 12:21:27.37 ID:g5bEjVFo.net
>>995
もうおなかいっぱいだよぉぉぉ

997 :Anonymous:2017/01/21(土) 13:41:03.28 ID:JrTmMKEU.net
なんかいつの間にかEVEがsteamで買えるようになってんぞ

998 :Anonymous:2017/01/21(土) 14:10:00.04 ID:7Oq/vcTi.net
冬眠でもしてたのか

999 :Anonymous:2017/01/21(土) 14:11:59.71 ID:jk5opw+f.net
ねえなんでVIVEってあんな高いの?アホなの?

1000 :Anonymous:2017/01/21(土) 14:29:33.91 ID:AhqAnCh3.net
質問いいですか?

総レス数 1000
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200