2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[スチコン] Steam Controller part4

1 :Anonymous:2017/07/03(月) 00:52:44.01 ID:up9Y5z58.net
Steam Controllerについて情報交換しましょう!

Steamストア内のページ
http://store.steampowered.com/app/353370
国内正規代理店
https://steam.degica.com/steam-hardware/
日本Amazon
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B06XR8RDLH/
アメリカAmazon
Amazon.com
http://www.amazon.com/dp/B016KBVBCS/

前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1480156771/

623 :Anonymous:2018/03/25(日) 13:57:35.55 ID:1mklEhYR.net
>>622
どの部位のこと言ってんの? バンパーのことか

624 :Anonymous:2018/03/25(日) 15:26:51.74 ID:Q1H+v9aA.net
部位の名前に詳しくなくてごめんね、破損部事態はトリガーにくっついんてるんだけどトリガーじゃない方のボタンの事なんだ
もっともペコペコ可動する部分だからあえて木工ボンドで柔軟性もたせて補修して様子見してるけどいずれまた折れると思う

保証なくなるの覚悟で分解してみたけど意外と単純な構造だったから素人の自分でもなんとか補修できた感じ
https://i.imgur.com/ncuI78Q.jpg

625 :Anonymous:2018/03/25(日) 17:33:10.23 ID:1mklEhYR.net
>>624
3Dデータ落としてきて業者に頼めば3k¥くらいかな ちゃんと機能するかどうか不確定要素も多いからおすすめできないけど

http://steamcommunity.com/games/353370/announcements/detail/901091250587575759

626 :Anonymous:2018/03/25(日) 18:17:51.02 ID:dCUIBwgx.net
そんなんあるんか……

627 :Anonymous:2018/03/25(日) 18:22:28.42 ID:Q1H+v9aA.net
>>625
おお、木工ボンド修理より絶対良さそう!
ダメ元でも聞いてみるもんだねマジでありがとう試してみるよ!

まあでも3kするならもうちょい出してもう一つ買ってもいいかなって少し思った

628 :Anonymous:2018/03/25(日) 18:39:31.75 ID:1mklEhYR.net
>>627
間違いなく新品購入したほうがいい
トリガーのストローク長変えたり、 形状の変更だとか自分でデータ細工するなら業者に頼むのもありだけど

あとね DIYするなら木工ボンドじゃなくて、プラリベアみたいな溶着補修材使ったほうがいい

629 :Anonymous:2018/03/25(日) 20:05:19.23 ID:Q1H+v9aA.net
>>628
重ねて感謝するよ色々あるんだね
あんまり工作とか詳しくないけどプラリベアっての調べて使ってみるよ

新しいのが届くまで使えればいいしねホントありがとう

630 :Anonymous:2018/03/30(金) 14:52:46.83 ID:T41UZJTk.net
なにその塗り込むと手によさそうな接着剤の名前

631 :Anonymous:2018/04/13(金) 15:12:38.67 ID:AnvBrg+S.net
STGやるときにパッドをシングルボタン設定にして、タッチ→ショット、クリック→ボムとかにすると楽でいい

632 :Anonymous:2018/05/16(水) 17:09:09.11 ID:2FWErLLK.net
スマホ版steam linkでスチコン使えるって書いてるけどどうやってスマホと接続するんだろう

633 :Anonymous:2018/05/16(水) 18:03:16.35 ID:tdOwmZBw.net
>>632
普通にPCに繋ぐものと思ってたが違うん?直接スマホに繋ぐならBluetoothじゃね?

634 :Anonymous:2018/05/16(水) 18:13:10.92 ID:tdOwmZBw.net
それっぽいの見つけた
https://steamcommunity.com/games/353370/announcements/detail/2503317299191608387

635 :Anonymous:2018/05/16(水) 18:14:14.10 ID:P2YH0NF7.net
>>632
持ってないな?スチコンは有線接続あるぞ

636 :Anonymous:2018/05/16(水) 19:17:17.56 ID:Y3OcRZTk.net
βクライアントでBluetoothに対応した
アプリ配信される頃には正式版でも対応するんじゃね

637 :Anonymous:2018/05/16(水) 23:16:36.48 ID:2FWErLLK.net
>>634,636
なるほどファームウェアアップデートで対応するようになるのか
FPSとかのマウス重視のゲームだけスチコン使ってて持て余し気味だったけど持ってて良かった
>>635
有線接続もできたね
普段使わないからすっかり忘れてた
OTG接続ってiOSでできるのか調べたらデジカメやキーボードは使えたけど
ロジのコントローラーは使えなかったってのがあったからスチコンも相性どうだろうね

638 :Anonymous:2018/05/17(木) 01:20:46.49 ID:9Q3wqVic.net
スマホでSteam Link対応するならスマホを挟むタイプのスチコン出して欲しいな

639 :Anonymous:2018/05/17(木) 02:13:04.67 ID:tiexU4Ga.net
>>638
スマホをコントローラーに挟むクリップ欲しいね
DS4とか箱コンはあるみたいだけどスチコンのはないね
でかいタッチパッドがあるから専用に作らないと使えなさそう
タブレットだとアームスタンドしか選択肢ないから俺はそれで妥協するつもり
家の中でしか快適にできないからこれで十分でしょ

640 :Anonymous:2018/05/17(木) 20:57:55.17 ID:ArPjJhv8.net
来たのでさっそくアップデートした
https://steamcommunity.com/games/353370/announcements/detail/2503317299191608387

641 :Anonymous:2018/05/17(木) 22:04:22.85 ID:MHs1Er6K.net
>>Steam クライアントベータに、
ってまだβじゃねーかよ

642 :Anonymous:2018/05/17(木) 22:32:03.97 ID:SsYHazLe.net
steam再起動したらアップデートきたぞ。ベータは参加してない

643 :Anonymous:2018/05/18(金) 02:53:50.14 ID:PiUBnO/w.net
早速BTFWアップデートしたが、iPhoneではやはりsteam link専用なのかな
コントローラー対応のはずのストリートファイター4では操作できなかった
BT認識があっさり行ったから期待したが、他のゲームとかで動いた人居たら教えて

644 :Anonymous:2018/05/18(金) 10:30:26.25 ID:DcaFHXid.net
俺もBTにアプデしてみた
普通にPCでもBTでペアリング出来てスチコンとして動いた
ハード的にBTに対応出来るなら最初からそうしろよw
でもなんだか少し遅延してるような気もする
気のせいかな
なんにせよレシーバー無くしたり壊しても使えるということで

645 :Anonymous:2018/05/18(金) 11:29:31.43 ID:3OEhxtZ+.net
iosって林檎のmfi認証受けたコントローラーじゃないとまともに動かないんじゃなかったかなー

646 :Anonymous:2018/05/18(金) 12:05:15.01 ID:kYx/yIih.net
アプリが個別に対応していれば動く

647 :Anonymous:2018/05/18(金) 12:32:26.43 ID:PLM8Ck1J.net
普通に遊べる
スチコンで操作しにくいゲームはアレだが…
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.valvesoftware.steamlink

648 :Anonymous:2018/05/18(金) 12:37:18.59 ID:p6U8IFPG.net
スチコンにスマホ固定するのが欲しくなる
そのうち出るんだろうか

649 :Anonymous:2018/05/18(金) 13:13:04.01 ID:oElIdyPr.net
>>648
3DプリンタでのModなんかはそのうち出回りそう 
現時点でも流用すれば使えそうな物はある

https://www.thingiverse.com/thing:2095651

650 :Anonymous:2018/05/18(金) 15:05:03.72 ID:aA6UL0VQ.net
Bluetoothは遅延するから対応しないのが多い
理由はググれよ

651 :Anonymous:2018/05/19(土) 11:31:32.46 ID:Yg7rSJX+.net
>>649
パドル部分の固定にスマホ支えるほどの強度あるんかいな
爪で止まってるだけなのに

652 :Anonymous:2018/05/19(土) 13:11:48.51 ID:01Lu0Q5q.net
>>651
あくまでも流用だから 気になるなら自分で補強なり何なりすればいいじゃん
アームの延長とパドルのグリップの形状変更なんかは、コメント欄で要望があって 作者が対応してるから
要望だしとくのも手かな

653 :Anonymous:2018/05/19(土) 14:36:49.58 ID:Yg7rSJX+.net
どっちにしろスチコンよりONEコンの方が、どうしても遅延するストリーミングプレイには向いてるな
マウスライクなタッチパッドだとエイムの遅れが致命的

654 :Anonymous:2018/05/20(日) 20:02:31.92 ID:HYYwHDyl.net
ゲハコン礼賛するような異端者はゲハに帰れ

655 :Anonymous:2018/05/20(日) 20:11:00.23 ID:1ZbblJdg.net
何でゲハ?と思ったけどそういやoneコンって一応据え置き機のコントローラーだっけ
Microsoftが出しててwindowsに正式に対応してるような物だしゲハに池は違うと思うが

656 :Anonymous:2018/05/20(日) 20:14:54.46 ID:N5Y2kMCU.net
キチガイに構っちゃダメって教わらんかったのか

657 :Anonymous:2018/05/20(日) 22:15:59.79 ID:buqB/OQF.net
ゲハ云々言い出す人に限って全く自覚ないのがほんとキモいわ
もうずっーと治らないんだろうな

658 :Anonymous:2018/05/20(日) 22:39:27.46 ID:zpbeAVDz.net
いつもあちこちのスチスレで和ゲー消えろって怒ってる原理主義の人だと思う

659 :Anonymous:2018/05/22(火) 13:59:26.37 ID:Xpn7bYqb.net
遅延はほぼゼロ。スマホでSteamのゲームをリモートプレイできる「Steam Link App」を試してみた
http://www.4gamer.net/games/038/G003821/20180521049/

660 :Anonymous:2018/05/22(火) 15:01:27.69 ID:Ozm9cUbY.net
原理主義者は家庭用ハードでも出てるゲームも宗教上の理由で遊べないんだろ?
ここ数年でもうゲーム卒業状態だな

661 :Anonymous:2018/05/22(火) 17:57:36.78 ID:vuUqNY16.net
何の原理だよw

662 :Anonymous:2018/05/22(火) 19:51:40.06 ID:Ulw5RpZQ.net
原理主義者はベジタリアンみたいなもんだから仕方ない
死ぬまで治らないと思うよ

663 :Anonymous:2018/05/22(火) 20:44:21.51 ID:Xf5IiXfP.net
スチムーはいつからゲハに汚染されたんだ?

664 :Anonymous:2018/05/23(水) 10:04:25.91 ID:LtLiQy+l.net
特定のスレにゲハを拗らせた人がいるだけ

665 :Anonymous:2018/05/23(水) 11:07:18.37 ID:LIW25I/T.net
大抵騒いでるのは一人二人だけだったりするしな

666 :Anonymous:2018/05/23(水) 17:22:17.81 ID:hpf3BvdU.net
>>660
と言うかニントンクソニーマックロソフトなる邪教の巣窟は
素粒子すら残らないレベルで抹殺すべき

記録抹殺刑ですら生温い

667 :Anonymous:2018/05/23(水) 17:40:27.02 ID:2W8j9nSk.net
fpsで使ってる方、右パッドでエイムするためにどんな設定にしてるか教えてもらえませんか?

ほぼ経験がないので練習しながら調整しようにも何がどう悪いかもわからなくて…
人それぞれとは思いますが、土台として参考にしたいです。

専門用語わからないかもしれないので、なるべく易しくスチコン設定内の言葉で教えて頂けると幸いです。

668 :Anonymous:2018/05/23(水) 20:31:09.01 ID:YStijWil.net
感覚の問題だし動かしてて違和感なければそれで良い

669 :Anonymous:2018/05/23(水) 23:14:37.69 ID:VPir3Xut.net
早く動かしたいならジャイロも使うとかかな
ジャイロでおおまかに合わせてタッチパッドで微調整

670 :Anonymous:2018/05/24(木) 07:21:01.41 ID:0YNyrB5l.net
タッチで大まかに合わせてジャイロで微調整してるな俺は

671 :Anonymous:2018/05/24(木) 09:59:24.04 ID:uOUVBV7O.net
>>667
質問するなら個別具体的に じゃないとアドバイスのしようがないと思うな
好みの問題で設定なんか千差万別だし

多分使い始めたばっかで、設定云々よりもスチコンの操作に慣れてなくて全然ゲームにならない感じなんじゃないかな

672 :Anonymous:2018/05/24(木) 11:15:38.72 ID:q9hF1ujo.net
ジャイロは画面と1対1の感じで動いてほしいんだけどうまく調整できないorz

673 :667:2018/05/24(木) 11:30:16.31 ID:uvsfw1KC.net
いろいろとありがとうございます。
ジャイロ難しいですがないよりはずっといいですね!
止まってるものにはまあ合わせられるかなって感じにはなりました。
動いてるものにはなかなか細かく合わせられずフラフラしてしまいますが、、
練習あるのみなのかもしれませんが、入力スタイル「マウス」の追加設定の最小の移動やスムージングなどもみなさん設定いじってますか?

674 :Anonymous:2018/05/24(木) 13:40:38.31 ID:uekIQ9MR.net
>>666
MacかLinuxでゲームやるのか?

675 :Anonymous:2018/05/24(木) 21:42:31.81 ID:s7qLg7e5.net
>>674
iOSとAndroidは最早世界最大のゲームプラットフォームに成り果ててるぞ

676 :Anonymous:2018/05/25(金) 11:36:19.64 ID:fWqLHr4Z.net
家庭用ゲーム機やWindowsPCがだめでスマホならいいという理由がわからん
そういう教義なの?

677 :Anonymous:2018/05/25(金) 12:40:28.74 ID:1T8Q6/d+.net
所有率の観点から見てるんでしょ

678 :Anonymous:2018/05/25(金) 20:02:46.88 ID:uCzARS1q.net
>>677
ちゅーか今も昔もゲハは
自分の信奉する『ゲーム機』が一番でなけりゃファビョンする連中しかいないだろ

それが『ゲーム機』じゃない存在が一番になってる時点で(ry

679 :Anonymous:2018/05/27(日) 23:18:18.03 ID:dGEnWB9k.net
>>673
パッド
 DPI:800
 パッドの加速度:最高
ジャイロ
 有効化ボタン:パッドに触れた時
 あとは全部デフォルト

680 :Anonymous:2018/05/27(日) 23:40:44.01 ID:U+7JLKwW.net
>>678
ゲーム機が自分のアイデンティティになってる人が一番ヤバイ
今はCS、PC、スマホと層が割れてるんだから
CS同士ぐらい仲良くすればいいのにと思う

SteamPCはおま国おま語おま値とか
各種おまのせいで和ゲーの存在がヘイトの原因になりがちだけど
CSはPCやスマホに比べて本体価格も大して高くないし
宗教上の理由で複数持ちが禁止されてるわけでもあるまいしw

681 :Anonymous:2018/05/28(月) 00:47:29.85 ID:777iql/w.net
>>680
は?

682 :Anonymous:2018/05/28(月) 01:11:27.14 ID:fn6mJW4+.net
>>681
ひ?

683 :Anonymous:2018/05/28(月) 02:01:07.45 ID:MIm+alGX.net
>>682
ふ?

684 :Anonymous:2018/05/28(月) 13:16:48.93 ID:sjXDmN6p.net
ゲハが他板で嫌われるわけがよくわかる流れ

685 :Anonymous:2018/05/28(月) 15:46:39.65 ID:nh6Dq/1h.net
ゲハ以外の板で俺はゲハじゃないとか言い張って熱くなってる奴がほんとキモいし自覚なさそうなのが怖い

686 :Anonymous:2018/05/28(月) 18:44:43.89 ID:0neBtMLB.net
PCしか持ってないのでゲハ文化はわからん。

それよりどんなゲームでスチコン使ってるか書いたほうが面白くないか
PUBGもKenshiもスチコン使ってる

687 :Anonymous:2018/05/28(月) 19:00:39.56 ID:0neBtMLB.net
Kenshi

右トリガ 左クリック
左トリガ 右クリック
左スティック 画面スクロール、押し込みで一時停止(画面端スクロールはOff)
右パッド カーソル移動
左グリップ ALT(地面に落ちてるものや看板を目立たせる)
右グリップ SHIFT(仕事登録やメンバーの追加選択など)


Y 個人ステータス
B 個人インベントリ開く
X 行動のキャンセル
A マップ開く

> メインメニュー 長押しで クイックセーブ
< 速度x1x2x4順番切り替え

RB 短押し 分隊全員選択 長押し 分隊切り替え
左パッド 9分割で分隊メンバー選択


以下LBでシフトモード

右パッド 視点移動
Y 1階層上がる
B 研究ウィンドウ
X 建築モード
A 1階層下がる
左パッド 6分割で建築モード時の上下、左右回転、傾斜調整

688 :Anonymous:2018/05/28(月) 19:01:32.11 ID:0neBtMLB.net
ゲームごとに設定作るのが楽しい。

689 :Anonymous:2018/05/28(月) 19:03:23.04 ID:0neBtMLB.net
LBシフトモードで
左スティック↑↓ズームアップダウン忘れてた

690 :Anonymous:2018/05/30(水) 06:48:27.29 ID:PpxOxK1U.net
専用のスレがないのでスレ違いなのは承知の上で失礼
多分Digital DepthのAll Controller買う層ってここも見てそうかなと思うんだけど
kickstaterのバッカー向けに左スティックの配置をデフォルトのPSみたいな左右対称にするか
Xboxみたいなのにするかの調査メールってまだ来てないよね?

691 :Anonymous:2018/05/30(水) 16:48:34.55 ID:T8+eFtRR.net
>690
PSとかxboxとかいうゲハの巣窟に関することはスレチ
首吊って氏ねボケ

692 :Anonymous:2018/05/30(水) 16:51:45.26 ID:T8+eFtRR.net
>>680
お前はゲハのことを全くわかってない

あの大量殺戮犯ブレイビクも自分の信仰以外絶対認めない
真正ゲハだったのがその証拠

693 :Anonymous:2018/05/30(水) 17:42:13.08 ID:AJst2QYt.net
>>691
文字列に反応するロボット乙

694 :Anonymous:2018/05/31(木) 00:26:30.64 ID:PreVt/7B.net
原理主義おじさんに構ってはいけないw

695 :667:2018/06/06(水) 14:27:33.37 ID:Lq0XVInG.net
マウスには勝てない、っていう人がほとんどだけど、それは少し(多くても数時間?)触ってみた感触ですよね?
おれは練習を重ねてマウスにも劣らないレベルに達したぜええええっていう猛者もいるのかな?
本気で練習するか諦めてマウス+キーボード練習するか迷う。
両方がんばる時間も気力もない。
やっぱコントローラーは体が楽だから使いたいけど弱すぎるならと思うとなんとも

696 :Anonymous:2018/06/06(水) 14:33:35.98 ID:vqV9Y2mi.net
ぶっちゃけマウスでもそんなに上手ではなく
気がついたらスチコンもマウスも対して違わない、というレベルに落ち着いた

697 :Anonymous:2018/06/06(水) 16:17:18.89 ID:CiywnXwJ.net
シューターをコントローラーでやるならスチコンでしょ
citiesとかをやるのはやはりマウスが便利

698 :Anonymous:2018/06/06(水) 16:18:07.57 ID:JqvZMnNg.net
東方とかもだろ

699 :Anonymous:2018/06/06(水) 17:08:21.73 ID:BrJZmOCO.net
正直箱コンとの完全互換かといったらそうでも無いんだよなぁ
マウスジョイスティックモードはだいたい変な操作感になるし
最近多い「スティックの方向で選択」する操作は最初から向いてない

700 :Anonymous:2018/06/07(木) 00:43:14.10 ID:OUiY14VV.net
>>696
マウスと同等ならいいですね!
ぼくも実際マウスならすごいうまいとかってわけでもないので、そのへん目指してがんばります!

xboxとか他のコントローラーに言及してくれた方いますがコントローラーはスチコンしか触ったこともないのでスチコンとマウスならって話でした。

701 :Anonymous:2018/06/07(木) 10:12:30.16 ID:6i3FyuZ1.net
>>695
スチコンの設定に精通するってのが先になるし、特殊な操作感覚身を体に覚え込ますとなると
マウス、キーボードよりも強えってなるには 2~3年かかるんじゃない

702 :Anonymous:2018/06/07(木) 12:11:28.67 ID:8WB8IiPj.net
「FPSで何としても勝ちたい」
「手軽に寝っ転がりながらPCゲームしたい」
まったく別の欲求であって

703 :Anonymous:2018/06/07(木) 23:45:56.53 ID:YVM3ejX/.net
上手くよりも
快適かつリニアな感覚はマウスには遠く及ばない

704 :Anonymous:2018/07/08(日) 21:28:21.39 ID:1tQaT+48.net
たまーに触るといいなコレってなるんだよなあ
しばらく触ってるともういいやってマウス持ち替えるけど

705 :Anonymous:2018/07/29(日) 13:19:41.14 ID:iKdhIH4q.net
キャリブレーションしたけどジャイロ使い始めて数分経つと左側に勝手にカーソルが移動してくわ
再起動して数秒経つと直るけど外れを引いたのか一般的な事なのかわからん

706 :Anonymous:2018/07/29(日) 23:25:50.78 ID:/inZZFHq.net
>>705
FIXなら これがよくまとまってていいと思う 
https://steamcommunity.com/app/353370/discussions/0/412449508274465930/

707 :Anonymous:2018/08/06(月) 12:45:05.82 ID:qBIjGhI0.net
背面パドルって何扱いなの?

708 :Anonymous:2018/08/06(月) 15:14:21.57 ID:K+0AJHVt.net
Xinpit互換モードデフォルトでは左パドルAボタン右パドルXボタンだな

根本的に
本家箱コンでは右手の親指に対して
X(親指の先)A(親指の腹)が押しやすく
対してスチコンでは
Y(親指の先)B(親指の腹)が押しやすいのでその代替かと思われる

709 :Anonymous:2018/08/08(水) 23:45:25.97 ID:QKfZjNT0.net
何時になったらDirectInputに対応すんの?

710 :Anonymous:2018/08/25(土) 11:44:01.61 ID:Kns84QG5.net
age

711 :Anonymous:2018/08/28(火) 17:27:20.85 ID:P0vBStMl.net
windiwsにはコントローラとして認識されないようですが、これはどうしようもないですか?
win10版マイクラでコントローラとして使えないかなと思ったんですが。
デフォをマイクラやる設定にするとかじゃなく、ちゃんとコントローラとして認識させたいのですが。

712 :Anonymous:2018/08/28(火) 18:55:25.46 ID:1SmDugWT.net
>>711
GloSCとかXoutputみたいな外部ツール使わないと無理だと思われる

713 :Anonymous:2018/08/28(火) 19:27:41.99 ID:pb/oP8Iu.net
>>711
bigpictureにsteam意外のゲーム登録する方法あったと思ったけどそれじゃダメかな?

714 :Anonymous:2018/08/29(水) 01:24:13.76 ID:NAnQlOEA.net
>>712
むしろGloSCを公式に取り込めと

715 :Anonymous:2018/08/29(水) 01:41:02.87 ID:Py065gb9.net
>>713
それできればいいのですが、ストアアプリも登録できますか?
うまくいきません(´;ω;`)

716 :Anonymous:2018/08/29(水) 01:42:06.56 ID:Py065gb9.net
>>712
glosc前にやってみたのですが、入力遅延のようなものが起きてまともにできませんでした。
もう一つのほう、調べてみます。
ありがとうございます。

717 :Anonymous:2018/08/29(水) 01:42:25.97 ID:Py065gb9.net
>>715
ありがとうございますm(_ _)m

718 :Anonymous:2018/09/03(月) 23:34:56.14 ID:Nt9ybQzu.net
age

719 :Anonymous:2018/09/09(日) 19:57:44.40 ID:zGXHlkHj.net
bf5設定はよ

720 :Anonymous:2018/10/04(木) 20:53:49.59 ID:OoQG54kT.net
スチコンってAPERTURE LABORATORY製なんだな、

721 :Anonymous:2018/10/05(金) 00:14:20.11 ID:qMT9L9wm.net
>>720
え?どういうこと?

722 :Anonymous:2018/10/05(金) 07:48:28.42 ID:1v15frMX.net
>>721
https://youtu.be/uCgnWqoP4MM

総レス数 1003
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200