2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part6

1 :Anonymous :2017/07/06(木) 08:36:58.11 ID:3ITagkG+0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして2列以上表示させてください

Steamのセール情報を報告・交換・議論するスレです。
今行われているセールを報告して貰えるのはもちろん、春季セール、夏季セール、
クリスマスセールなどの定期セール情報をまとめたり、次にセールしそうな作品を
予測したり、今セールしている作品を紹介・人集めしたりすることも含まれます。

前スレ
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part5
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1497720291/

関連スレ
steamの面白くて安いゲーム教えて Part77
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1499092845/
【DL】ダウンロード販売総合 175
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1483929489/

次スレは>>970が宣言してから立てるように
宣言が無い場合は>>975が宣言してから立てるように
それでも宣言が無い場合は>>980以降、最初に宣言した人がスレ立てをするように
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

871 :Anonymous :2018/05/07(月) 01:15:04.85 ID:HeUegKuv0.net
>>869
スマホ版があるよ
GooglePlayで検索してみな
ノクティス達も夢中だってさ

872 :Anonymous :2018/05/07(月) 04:11:01.39 ID:GSysQZsf0.net
>>871
キングスナイトは2018年6月26日に終了するから
やるなら早くやらないとな

873 :Anonymous :2018/05/08(火) 13:21:44.96 ID:e/wbn+6o0.net
rpgツクールがすっごい安くなってるけど見るたびつれえ
オレ定価近くで買ったんだけど、なんでこんなに安くするの?
次のが出るから投げ売りしてるのか?もう定価で買わねぇぞバカらしい

874 :Anonymous :2018/05/08(火) 13:23:05.99 ID:qS8Uxig40.net
セール組より早くRPGツクれたんならよかったじゃん

875 :Anonymous :2018/05/08(火) 13:31:44.64 ID:xpqOxhaR0.net
セールスレに居てセールに文句言うのは良くないですねえ

876 :Anonymous :2018/05/08(火) 13:32:59.57 ID:qfCUELfe0.net
売れないから安くするんじゃ

877 :Anonymous :2018/05/08(火) 14:06:20.13 ID:cDq3X1UD0.net
>>873
ゲームもそうだけど、常に1〜2年前のを安く買うようにしているのがコストパフォーマンスが良いからね。
時間が経って関係コミュニティーが廃れるのを気にしないならだけど。

発売直後に買うのは、そういう恩恵を受けたい人が選ぶべき選択肢。

878 :Anonymous :2018/05/08(火) 14:39:41.50 ID:yWXRG8ym0.net
>>873
おまえがRPG作ってるなら嘆くことはない
セールで手を出して使わずに肥やしになってる人がたくさんいる
RPG作ってないなら悔いても仕方ない

879 :Anonymous :2018/05/08(火) 15:31:42.12 ID:QWk1Oc0c0.net
RPGツクールは本体は無料にして
それで作られたゲームは有料販売ってモデルのほうが良いと思うけどな

880 :Anonymous :2018/05/08(火) 15:38:20.58 ID:ZgMzZnos0.net
それ誰も買わんな

881 :Anonymous :2018/05/08(火) 15:45:33.11 ID:Ax+l5Dee0.net
>>879
RPGを一本完成させられる人がどれくらいいるか考えると
挫折組から広く浅く金を毟り取る方が良いと考えているんでしょう

ボーカロイドなんかも同じような仕組みじゃなかったっけ?

882 :Anonymous :2018/05/08(火) 15:49:54.64 ID:BM0ef7Un0.net
873ですがツールにお金払うのは別にいいよ
ツールを作る人だって霧食って生きてるわけじゃないんでね
なんつうのかな…新しく乗り換えられるのが出たから、
古いバージョンはセールしますっていうならたぶんあんな書き込みしなかったと思う

883 :Anonymous :2018/05/08(火) 15:57:38.20 ID:QWk1Oc0c0.net
>>881
そうだね
ジャンプの通販広告の安いエレキギターセットなどと同じ商法だなあw

884 :Anonymous :2018/05/08(火) 18:23:02.83 ID:/T6GtT7h0.net
>>882


885 :Anonymous :2018/05/08(火) 18:28:44.65 ID:cDq3X1UD0.net
>>884
あっ、気が付かなかったw

886 :Anonymous :2018/05/08(火) 19:22:18.29 ID:QWk1Oc0c0.net
オサレKBTIT先生は隅っこで埃でも食ってろだっけか

887 :Anonymous :2018/05/09(水) 08:52:26.04 ID:NoeUCwsCd.net
Battle Chef Brigade が30%引き

888 :Anonymous :2018/05/09(水) 11:34:56.47 ID:AU55SFIs0.net
アレ面白いん?
ずっとウォッシュリストに入れてるけど

889 :Anonymous :2018/05/09(水) 11:54:27.77 ID:uwTp83d0a.net
洗うのか、、

890 :Anonymous :2018/05/09(水) 11:59:38.03 ID:+GYQB6MW0.net
俺も3月に履いた靴下をウォッシュリストに入れたままだわ

891 :Anonymous :2018/05/09(水) 13:34:14.83 ID:9jRKsHHL0.net
そのウォッシュリスト臭ってるぞ

892 :Anonymous :2018/05/09(水) 13:38:10.50 ID:MHzDKxyBr.net
きちんとウォッシュリスト消化してくれよ

893 :Anonymous :2018/05/09(水) 16:44:11.68 ID:pu+db/FHM.net
ウォッシュリスト積むのは流石にauto

894 :Anonymous :2018/05/09(水) 17:04:31.14 ID:DWK/6zlo0.net
梅雨の季節も安心な50倍抗菌のレノアで洗っちゃうぞこのやろう

895 :Anonymous :2018/05/09(水) 17:21:21.48 ID:PI4ln3El0.net
抗菌って1倍以上にする意味があるんだろうか

896 :Anonymous :2018/05/09(水) 17:58:01.45 ID:zm8S4nP50.net
ヒャッハー!ウォッシュリストは漂白だァー!

897 :Anonymous :2018/05/09(水) 19:17:41.71 ID:DWK/6zlo0.net
清潔な人が多くて良かったでしかし!

898 :Anonymous :2018/05/09(水) 22:32:16.42 ID:DWK/6zlo0.net
あっちのスレでもSteamウォシュレットとか言ってる奴がいて草

899 :Anonymous :2018/05/09(水) 22:55:14.72 ID:SfndoTCz0.net
ウィッシュリストのチェック外すのだるい・・

900 :Anonymous :2018/05/09(水) 23:07:30.24 ID:/dqQnfkm0.net
>>899
全部買えば良いんだよ!

901 :Anonymous :2018/05/10(木) 05:48:01.03 ID:EUzei4sE0.net
Free for a limited time!
https://store.steampowered.com/app/15700/Oddworld_Abes_Oddysee/

902 :Anonymous :2018/05/11(金) 10:56:30.58 ID:k7lbA9un0.net
川下りサバイバル『The Flame in the Flood』Steam版がHumbleにて期間限定無料中

903 :Anonymous :2018/05/11(金) 12:12:54.92 ID:xVgTUZwN0.net
>>902
ありがとう

904 :Anonymous :2018/05/11(金) 12:37:16.71 ID:YXuVJY8e0.net
ウィッシュリストの登録数でリワードアンロック
15日までだから皆お願いします
678 名無しさんの野望 (ワッチョイ 2387-iSle) 2018/05/10(木) 19:21:41.55 ID:pX5XzWj80
スクショ送らなあかんけどキーもらえる
https://nogameb.com/archives/post-15315.html
結構面白そう
https://store.steampowered.com/app/439190/Stories_The_Path_of_Destinies/

905 :Anonymous :2018/05/11(金) 12:51:10.27 ID:vlMHO5A60.net
>>902
トン

906 :Anonymous :2018/05/11(金) 15:36:30.00 ID:1mV0dPF80.net
面倒くさいからいらない

907 :Anonymous :2018/05/11(金) 18:17:33.15 ID:Pr3g623K0.net
Steamと紐づけたくないわ

908 :Anonymous :2018/05/11(金) 19:35:51.50 ID:822biFkD0.net
コードだけ取得して
steamで入力したらいいじゃない

909 :Anonymous :2018/05/11(金) 19:39:47.96 ID:Ai9uIa3x0.net
humbleの無料キーはSteamと紐づけしないともらえないからそのことだと思う

910 :Anonymous :2018/05/11(金) 20:05:37.18 ID:822biFkD0.net
今日The Flame in the Floodをもらったが
steamと紐付けした記憶がない

911 :Anonymous :2018/05/11(金) 20:12:32.18 ID:7O0ZHO35d.net
紐付けしないともらえないのはgalaちゃんじゃね

912 :Anonymous :2018/05/11(金) 21:50:33.53 ID:gYUiRidjK.net
>>902
とりあえず貰ってきた
thx

913 :Anonymous :2018/05/12(土) 13:30:08.70 ID:kNRU4Y2m0.net
>>902
サンクス

914 :Anonymous :2018/05/13(日) 00:11:13.90 ID:seB3niBB0.net
far cry 4 60%off は買いですか?

915 :Anonymous :2018/05/13(日) 00:27:11.26 ID:OMhoxZkR0.net
日本からは買えなかったよ

916 :Anonymous :2018/05/13(日) 00:37:28.46 ID:qgXsOrDb0.net
farcryシリーズのエンディングはなんか好かん

917 :Anonymous :2018/05/13(日) 03:49:39.76 ID:1yvHiWiW0.net
UBIゲーはEDまでいく自信がないわ。

918 :Anonymous :2018/05/13(日) 03:50:11.28 ID:F6kEiL1O0.net
辛くなったら実況動画で続き見てる

919 :Anonymous :2018/05/13(日) 12:21:08.34 ID:jIEFzypW0.net
MadMax海外だけ値下げしてるな。75%offで4.99ドル
PS4じゃ100円セールまでやってたのに、Steamじゃ廉価版もでてないし
セールもハブりのようだ

あと、俺は何もしなかったけど>>904のやつフリーになってる

920 :Anonymous :2018/05/13(日) 12:46:25.61 ID:iMcOxKmfM.net
>>914
まだプレイ中だが買ったぞ
一応今までで最安値なんじゃない

921 :Anonymous :2018/05/13(日) 13:28:56.32 ID:F6kEiL1O0.net
>>919
マッドマックスいつぐらいからかおま国かなんかでSteamで買えなくなったよな
その前に50%オフぐらいで買ってずっと積んでるけど

922 :Anonymous :2018/05/13(日) 22:13:17.08 ID:YnQzLJY+0.net
mad maxは日本だけおま値だよ定価も高いしセールで75%オフでも1900円位にしかならない
海外ではたびたびいろんなストアで500円程度で売ってる

923 :Anonymous :2018/05/13(日) 23:46:48.73 ID:xVF3EBrF0.net
レビュー見るに微妙そうなのに
日本じゃ安売りしない
お高くとまりやがって

924 :Anonymous :2018/05/13(日) 23:54:37.75 ID:1yvHiWiW0.net
海外で買っても日本語あるみたいだから、海外で買ったらええやん。

925 :Anonymous :2018/05/13(日) 23:55:42.54 ID:fKwoOSuj0.net
そもそもプレイするのか?

926 :Anonymous :2018/05/14(月) 00:20:08.80 ID:JBGLmCEy0.net
MAD MAXは国内PSストアで激安になってたな
買わなかったけど

927 :Anonymous :2018/05/14(月) 21:16:32.87 ID:zDLO/h500.net
mad maxそれほど悪くなかったんだけどなぁ
すぐレベル上がって途中でモチベーションさがる

928 :Anonymous :2018/05/15(火) 16:51:22.53 ID:j5EFW0tX0.net
来月にはサマーセールあるだろうし待ちでいいのかもしれないが
ETS2とATSのセールに昂ぶった

929 :Anonymous :2018/05/15(火) 18:12:41.09 ID:nhWCWWzS0.net
もうそんな時期かよ

930 :Anonymous :2018/05/15(火) 18:45:29.08 ID:8aySQclz0.net
略されると結構わからん
トラックシミュレーターのことやね

931 :Anonymous :2018/05/15(火) 19:59:15.20 ID:9njFV796M.net
トラックシミュレータ75%offでポチった

932 :Anonymous :2018/05/16(水) 04:56:29.34 ID:6jaZ24Ll0.net
OKAMI HD40%引き

933 :Anonymous :2018/05/16(水) 12:34:37.10 ID:cM5FlY590.net
civ6セールきたけどDLCセットの方がいい?
ていうかないと話にならない?

934 :Anonymous :2018/05/16(水) 13:48:05.46 ID:I3pE3NPJ0.net
DLCで改善するゲームだからないと話にならない

935 :Anonymous :2018/05/16(水) 17:45:32.71 ID:vJfRuUEya.net
ETS
ここまで何年も遊べるゲームになるとはな

936 :Anonymous :2018/05/16(水) 19:25:08.53 ID:YOxkFVaj0.net
EUROとAMERICAN
どっちがいいの?
AMERICANのほうが新しいけど

937 :Anonymous :2018/05/16(水) 19:52:47.88 ID:A9b9JXU+0.net
>>936
どちらかが良い悪いというより欧州と米国という舞台と使われてるトラックの違いによる
好みの問題の方が大きいから体験版をやってみる方が早い

938 :Anonymous :2018/05/16(水) 21:10:43.82 ID:R+VQevqK0.net
>>936
それぞれ一長一短なんだよね。自分は ATS 派だけど。
グラフィック面とかは全く同じエンジンだからほぼ同一。

バニラでやる場合は ETS 2 の初期マップはかなりクソ。ゴミ。
代わりにプレイヤー数が多い分だけ、それらを補完するような Mod も充実してる。

ATS の方は最初から総合的な質は高いんだけど、
乗れるトラクターがデフォルトでは少ないとかって問題がある (権利問題)。
で、プレイヤー数が圧倒的に少ないから Mod も選択肢が限られる。基本的なのは両方にあるけどね。

そんで、ATS の方はゲームの半分を占める「駐車」の難易度が ETS 2 に比べて非常に高い。
普通の人はただでさえトラックのバック駐車なんて難しいのに、
ATS の方は ETS 2 で慣れていた人でも「は?無理でしょ」とかなるようなケースがしばしばある。
ついでに、ATS は画面がアメリカンを意識して赤っぽくされているから、これを補整する Mod は必須になるかな?

どっちかを勧めろって言われたら「ETS 2 の方が無難だよ」って感じかな。ATS はちょっと玄人向け。

939 :Anonymous :2018/05/16(水) 21:11:25.71 ID:cmd+Umvt0.net
Japan Truck Simulatorも欲しいな
昨年上場した佐川とかと協力して作らないかなw

940 :Anonymous :2018/05/16(水) 21:13:24.23 ID:R+VQevqK0.net
ああ、それから 3D 酔いに弱い人は絶対に ATS の方がいい。
自分はバニラトラックで ETS 2 をやると 3D 酔いしてしまってプレイできないんだよ。

941 :Anonymous :2018/05/16(水) 21:43:26.07 ID:BWC9QlikM.net
>>938
てことはets2もatsもdlc買ったほうが良い?

942 :Anonymous :2018/05/16(水) 21:45:36.61 ID:6h+cZ4Rzd.net
大神が40%引きだぞ

943 :Anonymous :2018/05/16(水) 22:00:15.45 ID:Gd57H0400.net
>>939
また作ってる途中らしいけど、ETS2のJapan Modがあるよ。

Project Japan
https://forum.scssoft.com/viewtopic.php?f=32&t=244283

944 :Anonymous :2018/05/16(水) 22:03:04.08 ID:YOxkFVaj0.net
>>937-938
教えてくれてありがとう
自分の好きなの選べってことなんだろうけど
グラは同じエンジンとか参考になったよ

945 :Anonymous :2018/05/16(水) 22:31:27.10 ID:cmd+Umvt0.net
>>943
おお
マップも日本になるのかな

946 :Anonymous :2018/05/16(水) 22:38:54.49 ID:cmd+Umvt0.net
関連動画のこれすごいなw
https://www.youtube.com/watch?v=RtxDyTe4r5o

947 :Anonymous :2018/05/17(木) 03:17:51.03 ID:oefltMpD0.net
>>941
DLC については、ゲームを続けるならマップ拡張系は買った方がいいよ。

というのも DLC 無しで散々プレイした後にマップ拡張を買うと、
散々プレイしたマップを再度走る事になるからね。
そういったノルマがあるとかではないのだけど、どうしても仕事の発生確率的にそうなってしまう。

また Mod によってはそういったマップ拡張が入ってないと動かないものもある。
>>943 の日本マップなんかもそれ。

948 :Anonymous :2018/05/17(木) 03:32:06.52 ID:ytoUncEpM.net
>>947
サンクス、開発した

949 :Anonymous :2018/05/17(木) 05:28:38.78 ID:3vkgrUXP0.net
なんだよ大神40%OFFのお知らせきたのになってねぇじゃん

950 :モチヅキキョウヘイ31steam Elegance Luna9Rock:2018/05/17(木) 08:55:55.89 ID:D178dq2/D
卍 卍家からでたくないため 仕事探したりはしない 10年以上外出してない 
そんな生活なのに エレガンスビューティ を名乗る
埼玉のナマポガンスビューティ モチヅキキョウヘイ31
働けて健康なのに17歳から引きこもりナマポうけつつゲーム三昧
ナマポ中こっそりバイトをして稼いでPC購入
親に自分の世話を30超えてるのにさせてる状態
ネトゲでは乙女の花園 steamID Elegance Luna9Rock モチヅキキョウヘイ31
twitch Luna9Rock 割れゲー中

951 :Anonymous :2018/05/17(木) 10:36:49.09 ID:MekqhVzh0.net
大神終わってるのかな?
自分は税込み\1,794で買えた

952 :Anonymous :2018/05/17(木) 11:07:31.00 ID:07IOHJaza.net
30fpsだから買うのやめてしまった

953 :Anonymous :2018/05/17(木) 13:02:16.36 ID:fWsROXSZ0.net
大神はswitch版のが面白いかもしれんw

954 :Anonymous :2018/05/17(木) 13:03:13.34 ID:mzlVdkJX0.net
>>952
30でも60でも大差ないやろ
30以下ならゴミだが

955 :Anonymous :2018/05/17(木) 13:25:40.83 ID:BhjEAnRi0.net
つまり30はゴミとw

956 :Anonymous :2018/05/17(木) 13:56:26.86 ID:ApgIFo6S0.net
自分も大神30FPSなの知ってやめた
FF10プレイしててRPGでも30FPSが嫌で萎えたから
リマスターFF12は60FPS出てたからちゃんとリメイクしたのかな
和ゲーの手抜きリマスター地雷には注意してる

957 :Anonymous :2018/05/17(木) 15:30:50.20 ID:mzlVdkJX0.net
>>955
30〜31を行き来ならセーフ!
てか20切るとカクカクのせいで酔うよね

958 :Anonymous :2018/05/17(木) 15:42:45.49 ID:zbo8n0EO0.net
15fpsのヴァーチャルハイドライドや20fpsの
サターン版デイトナUSAでも徹夜で遊べたし平気平気

959 :Anonymous :2018/05/17(木) 16:08:30.76 ID:A8Tv2YaQ0.net
>>954

あ、はいはい

960 :Anonymous :2018/05/17(木) 16:09:44.87 ID:A8Tv2YaQ0.net
30FPSでリマスター名乗るなよって感じなんだが

961 :Anonymous :2018/05/17(木) 16:47:08.32 ID:ApgIFo6S0.net
>>958
20年前の感覚をそのまま今言われても自分はついていけてないな
15FPSのゲームをsteamで買ってしまったら速攻で返品する確信あるわ

962 :Anonymous :2018/05/17(木) 16:52:17.39 ID:cyQKsS5Z0.net
もう古い話だけど、ダークソウルのPC版も30fpsなんだよな。
日本のメーカーのPC版での手抜きはひどい。
ニーアも結構PC版売れたのに、まともにアップデートせず売り逃げたし。

963 :Anonymous :2018/05/17(木) 17:09:55.48 ID:4M4TXBzPa.net
>>962
今度出るリマスター版は60でしょ?

964 :Anonymous :2018/05/17(木) 17:13:39.67 ID:cyQKsS5Z0.net
>>963
2012年に発売されたやつの話ね>ダークソウル

965 :Anonymous :2018/05/17(木) 17:57:35.11 ID:A8Tv2YaQ0.net
>>960

少し前に小型のハードでスーファミあるけど、あれのスターフォックス2遊んだよ
まあ、悪くないけどフレームレートが最大24フレームって感じだった

あの時代から「考えていることが進歩してない」んだと思うよ

966 :Anonymous :2018/05/17(木) 18:51:57.63 ID:gFXNzY0MM.net
大神30fpsなの!?
ひど

967 :Anonymous :2018/05/17(木) 19:10:24.89 ID:mzlVdkJX0.net
どっかのスレで30→60fps化は
ゲームのタイミングが変わるから調整大変って聞いたわ
それでゲーム性変わってしまってクソになるぐらいなら
格ゲーやFPSでもない限り30でも別にええやんって思うわw

HDリマスターとかいってるのにテクスチャがガビガビで汚かったり
ポリゴンがローポリカクカクでPS1みたいなままのほうがよっぽど気になる

968 :Anonymous :2018/05/17(木) 20:15:20.88 ID:NiQaRQjIM.net
なぜfpsにゲーム内時間同期する設計にしたのか…

969 :Anonymous :2018/05/17(木) 20:19:25.18 ID:mzlVdkJX0.net
どっかのスレの話だし開発者じゃないからわからんが
fpsが倍になったらゲームのタイミングの数値を一律倍にするだけで
とりあえずええんちゃうのと思うんやけどもね
なんかそう単純な話でもないのかもな、しらんけどw

970 :Anonymous :2018/05/17(木) 20:31:38.69 ID:l8BPTJ710.net
fpsってその時に画面に出るエフェクトの数で上下するんじゃね
そうなると全部倍だけじゃ解決できないのかもしれない
知らんけど

971 :Anonymous :2018/05/17(木) 20:51:54.38 ID:iSYnUKID0.net
ダクソ2次世代機版が60fps化したことで武器の消耗速度2倍になる不具合とかCSであったね

総レス数 1002
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200