2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part7【vive/Rift/OSVR/FOVE】

1 :Anonymous:2017/09/03(日) 16:01:05.87 ID:SD9KCtDz.net
SteamでリリースされているVRソフトやVRゲームの話題を中心とした総合スレです。

関連スレ
【HMD】SteamVR総合 Part85【HTCvive/OSVR/FOVE】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1504274571/
【HMD】Oculus Rift 80【VR/Touch】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1504150160/

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part6【vive/Rift/OSVR/FOVE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1501639362/

2 :Anonymous:2017/09/03(日) 16:19:34.21 ID:Mp8T/fy/.net
>>1


3 :Anonymous:2017/09/04(月) 07:14:32.00 ID:64y/Z0bx.net
おつおつ

4 :Anonymous:2017/09/04(月) 11:55:45.13 ID:h4Ll8r1e.net
おっおっおっおっおっおっ

5 :Anonymous:2017/09/04(月) 12:15:15.03 ID:BVGQgzG/.net
rawdataは一年経って磨きがかかってきたね

6 :Anonymous:2017/09/04(月) 13:41:56.02 ID:Q060CsIX.net
SteamのVRソフト色々買ったけどついエロゲ起動してしまって中々プレイ出来ない

7 :Anonymous:2017/09/04(月) 14:06:32.98 ID:/bk8yeXI.net
rawdataソロで最初のステージやってただのウェーブシューターかと思ってやめちゃったんだけど、そこから面白くなる?
ロビーで招待連打されて死ぬほどうざかった記憶ばかり残ってる

8 :Anonymous:2017/09/04(月) 14:32:41.06 ID:YGgUnLNh.net
進むとWaveごとの演出が凝ってきたり(普通に先に進んでいくステージもある)技やクラスが増えてくるけど
基本はウェーブだしCoopや剣振りまわしたり二丁拳銃撃ったりってアクションが楽しめない人はどうかな
今は他にもそういうゲームいっぱいあるしね

9 :Anonymous:2017/09/04(月) 14:39:41.02 ID:HcfC3oPc.net
>>6
https://www.youtube.com/watch?v=8dAiAVMinzA&feature=youtu.be

10 :Anonymous:2017/09/04(月) 14:41:18.99 ID:y/lrxXmK.net
最近周りにVR持ちが増えたんでcoopゲー色々やってみたいんだけど
3人以上でcoop出来るゲームってあんまり思い当たらないんだよな、何かあったら教えて欲しい
とりあえずジャンル問わずで
onward
ironwolf
serioussam:FE&SE
あたりやってみようと思う
rawdataはアプデでcoop人数増えたりしてなかったよね?
zomdayはまだ買ってないんだけど何人coopまでいけるんかね

11 :Anonymous:2017/09/04(月) 15:06:34.06 ID:JNjlLhUL.net
>>10
Zomdayは2人だったよ

12 :Anonymous:2017/09/04(月) 15:18:10.90 ID:YGgUnLNh.net
>>10
Recroomのクエスト(4人)
スタートレック(4人)
Gunheart(3人)
zomdayは2人
アリサンもホードなら4人でできるはずだけどエラーでまともにできた試しない

13 :Anonymous:2017/09/04(月) 15:35:42.50 ID:y/lrxXmK.net
>>11
>>12
zomdayは2人coopだったか、情報有難う
recroomのこと忘れてたわ、無料だし今度やってみよう

14 :Anonymous:2017/09/04(月) 15:37:20.98 ID:Q060CsIX.net
>>9
楽しみ

15 :Anonymous:2017/09/04(月) 15:52:10.98 ID:uBU7daY6.net
>>1
いちお

[2ch] VR 2chvr
http://steamcommunity.com/groups/2chvr

VR GAMES COMMUNITY JAPAN
http://steamcommunity.com/groups/vrgcj

16 :Anonymous:2017/09/04(月) 16:00:54.72 ID:vFLhhmgE.net
h3のマップで対人ゲーやりたいなぁ

17 :Anonymous:2017/09/04(月) 16:04:09.13 ID:EPnc4U95.net
>>15
すげえな、みんな集まってゲームやりまくってる

18 :Anonymous:2017/09/04(月) 16:19:23.20 ID:uBU7daY6.net
VR dungeon Knightって何人Co-op?

19 :Anonymous:2017/09/04(月) 17:46:10.60 ID:6m+LeEJd.net
ProjectM Dreamって、結構前に話題になったやつだよな。
無料だからうれしいわ。
とはいえ、同じシリーズっぽいProjectM Daydreamのモデリングが
かなり残念な感じだから、実際はどうなのかね。

20 :Anonymous:2017/09/04(月) 18:09:15.65 ID:ofQ3gfPw.net
vr持ってる知り合い一人しかいないわ

あと目玉焼きにはマヨネーズ

21 :Anonymous:2017/09/04(月) 18:43:06.23 ID:SfNk3Rwm.net
VR持ってる知り合い一人もいないわ

目玉焼きはマヨ醤油で半生が一番

22 :Anonymous:2017/09/04(月) 18:46:31.73 ID:ckPObGdZ.net
目玉焼きにはつけてみそかけてみそ

23 :Anonymous:2017/09/04(月) 19:10:20.90 ID:IP/l5yiz.net
>>18
2人
まああんな狭いとこでそれ以上いたら窮屈だわな

24 :Anonymous:2017/09/04(月) 19:11:11.67 ID:9QKSFCiy.net
PSVR持ってる知り合いが一人居るだけだな・・・

キノコ派

25 :Anonymous:2017/09/04(月) 20:01:47.88 ID:r+BZYqo3.net
スマホVRすら持ってる奴おらんわ…

タケノコ族

26 :Anonymous:2017/09/04(月) 20:09:00.27 ID:hOzBojcv.net
PSVR持ってる社長が2人、タケノコ派

27 :Anonymous:2017/09/04(月) 20:22:45.02 ID:8BDvuvYV.net
とりあえず新しいソフトなくっておまえら暇ってことだけは理解した(´・ω・`)

28 :Anonymous:2017/09/04(月) 20:36:06.00 ID:slXAaSxI.net
お前らH3で二丁拳銃リロードするときどうやってるか聞かせて

片方ずつか横に乗せて同時か

29 :Anonymous:2017/09/04(月) 22:00:34.28 ID:MPI7XIFX.net
打ち切ったら捨てる。二丁は当たらんしリロードで余計に時間かかるし。

30 :Anonymous:2017/09/04(月) 22:13:19.12 ID:fNTjyV+5.net
スロットに入れた銃にもマガジン入れられるよ

31 :Anonymous:2017/09/04(月) 22:26:48.42 ID:KD5PYYrn.net
スプーキー45でさえ5秒とできないから
ミートグラインダーなんて最初の警告3つある部屋から進んだことない

32 :Anonymous:2017/09/04(月) 22:50:31.83 ID:jXKwrl0Z.net
ゴジラぐらいのでかい化物に襲われる感じのゲームってないかな。

33 :Anonymous:2017/09/04(月) 22:57:03.65 ID:sFKnxM55.net
EDFVRがほしいって?

34 :Anonymous:2017/09/04(月) 22:58:46.09 ID:VTqoi6/h.net
それは体力が持たない

35 :Anonymous:2017/09/04(月) 23:14:31.14 ID:vFLhhmgE.net
ペイルウィングでゲロプレイかな

36 :Anonymous:2017/09/04(月) 23:15:38.83 ID:Z6RQPsBV.net
大量クモの時点でもう勘弁して

37 :Anonymous:2017/09/04(月) 23:29:50.92 ID:edjpMv08.net
ゴジラ程じゃないけどTitan Slayerのラスボスは割と巨大で迫力あるよ

38 :Anonymous:2017/09/05(火) 00:22:48.70 ID:P+9LZF4P.net
COOPゲーって何やっても楽しいけど
相手とコミュニケーションできるかどうかでそこから3倍くらい面白さが変わるわ

39 :Anonymous:2017/09/05(火) 00:30:20.60 ID:Dn60iEM+.net
襲われはしないけどWindlandsとかToTheTopのロボットはうおおおでけえ!ってなった

40 :Anonymous:2017/09/05(火) 00:39:34.17 ID:epnh5OuK.net
大きさは人間サイズだけど Nevrosa: Prelude の蜘蛛の足に絡まった鍵を取るところはめっちゃビビった

41 :Anonymous:2017/09/05(火) 00:50:36.43 ID:lVuWixU0.net
Island359のT-REXは取って食われそうな大きさで結構ビビるな

42 :Anonymous:2017/09/05(火) 01:44:45.54 ID:z9XVErwj.net
SUPERHOT面白かったー
けどコスパが映画館並みだこれ
ハイスコア遊びやらなきゃな行けないのか
レイド遊びなら好きなんだけどなぁ
シリサムとRAWDATAに戻るか、それともsairentoや
VR Dunheon Kightあたりを始めるか、悩む

43 :Anonymous:2017/09/05(火) 02:13:14.63 ID:NFwXH+Da.net
サイレントはアプデしまくって今やVR屈指のクオリティになってるから一度やって見て損はない

44 :Anonymous:2017/09/05(火) 02:15:37.24 ID:lVuWixU0.net
ダンジョンナイトは普通に10時間とか遊べるのでコスパは高い

45 :Anonymous:2017/09/05(火) 04:57:10.01 ID:3jeeESe2.net
サイレントはアップデートの度にレベルリセットされたり、操作方法変わったりで疲れたorz

46 :Anonymous:2017/09/05(火) 09:41:12.75 ID:NFwXH+Da.net
>>45
それすっごい古いアプデの時の感想だな
レベルリセットはもうないし、久々にやってみたら?
今はフルプライスで納得できる程度の完成度になってるよ

47 :Anonymous:2017/09/05(火) 11:29:17.62 ID:N5Yg5Xx2.net
recroomって登録したほうがいいの?

48 :Anonymous:2017/09/05(火) 11:40:09.31 ID:faY7Q76U.net
どうでもいい

49 :Anonymous:2017/09/05(火) 11:40:11.45 ID:zqVMYubX.net
ソウルリーパーって興味あるんだけど誰かやった人いる?

50 :Anonymous:2017/09/05(火) 12:00:54.66 ID:Zjgi/lq5.net
steamライブラリに勝手にVRカテゴリ作って振り分けるのやめさせられないかな
VRカテゴリ2重にするかVRゲームをゴミ箱カテゴリに入れるかの微妙な二択を強いられてる

51 :Anonymous:2017/09/05(火) 12:25:28.60 ID:pBgWqDPe.net
え、便利だと思うんだけど駄目なの?

52 :Anonymous:2017/09/05(火) 12:32:51.71 ID:Zjgi/lq5.net
>>51
どう頑張っても2箇所に同じタイトル表示されちゃうのがモヤモヤしない?
非表示設定にするとどっちにも表示されなくなるし、日展開カテゴリを設定してそこに振り分けるしか無い(実質それがVRカテゴリとなり二度手間)

53 :Anonymous:2017/09/05(火) 12:44:53.26 ID:BZe5sPVT.net
Advanced Setting でプレイエリアをいじる、みたいなのをもっと直観的にできるツールみたい。
http://store.steampowered.com/app/689580/TurnSignal/
便利そうだけど今は立ち上げる状況にない。タダなんで誰かやってみて。

>>50
VR, SOFTWARE, GAME の振り分けは作者の指定っぽいね。
なので ETS2 は VR カテゴリに入ってこなくて BigPicture モードだと起動しづらい。
自分は Favorites が常時使うもの、それ以外で気に入ったのを独自にカテゴリ作って分けてる。
(DATA VIEWER, DESKTOP, DRAWER, FAV GAME, FLYING, MEDITATION, MODEL VIEWER, etc...)
既存のカテゴリは無視。

54 :Anonymous:2017/09/05(火) 12:45:10.95 ID:A8TPlbFP.net
ライブラリ使いにくい

55 :Anonymous:2017/09/05(火) 12:53:11.19 ID:pBgWqDPe.net
>>52
ああなるほど
VRゲーで分けるんなら非VRゲーも分けろってことね

56 :Anonymous:2017/09/05(火) 13:08:33.27 ID:xbFQKtTL.net
ライブラリ見出しだかにツリー閉じるボタンあるからそれで閉じとけばいいんじゃね

57 :Anonymous:2017/09/05(火) 13:19:23.11 ID:SAE2UR7V.net
VRと非VRがっつり分けて欲しいってのはあるなぁ
VR未起動でSteamからVR作品立ち上げて始めてSteamVR起動はあまりやらないし…

58 :Anonymous:2017/09/05(火) 13:28:44.00 ID:A8TPlbFP.net
ダッシュボード使いにくい

59 :Anonymous:2017/09/05(火) 14:48:15.92 ID:vzy25S27.net
サイレントてストーリーも無くってひたすら敵倒すだけなんでしょ?

60 :Anonymous:2017/09/05(火) 15:01:44.84 ID:9JzRmhR/.net
>>50
depressurizerっていう分類分けツール使ったら困ること間違い無し!ってやつだな
取りあえず便利そうなので使ってみたら「うわーー・・」ってなって消したけど

61 :Anonymous:2017/09/05(火) 15:06:27.85 ID:9JzRmhR/.net
>>59
やりもしないで否定するのはもったいないだけだよ
自己完結するんなら別にそれでも周りはどうでもいい話〜

自己啓蒙したいんならまず十分にプレイしてみて「俺が間違ってた、面白い」
とかなれば、考え方が変わって新しい人生を歩めるかもね

2時間以内に返品しないといけないのがネックだが、返品考えてないならじっくり遊んでみることお勧めってか
上でも書いたけど俺にはとっては君はどうでもいい話と話は戻るけど

62 :Anonymous:2017/09/05(火) 15:38:16.27 ID:vzy25S27.net
>>61
別にサイレント否定してないし突然説教してくるし
日本語も謎だし言いたいことがわからん

63 :Anonymous:2017/09/05(火) 15:43:11.65 ID:mGN3aggg.net
たった1行のレスにここまでかけるのは凄い

64 :Anonymous:2017/09/05(火) 15:45:00.21 ID:faY7Q76U.net
その情熱を目玉焼きにかけるべきだよな

65 :Anonymous:2017/09/05(火) 16:05:28.00 ID:5pHyKosh.net
ストーリーは実装予定だろ確か
日本語の文字サイズが現時点でものすごく大きかったり小さかったりしてるけど大丈夫かね

66 :Anonymous:2017/09/05(火) 16:30:23.98 ID:ESq9TpNy.net
早くGORNでバトルロイヤルしたいわー

67 :Anonymous:2017/09/05(火) 17:29:55.31 ID:P+9LZF4P.net
sairentoは12月の大規模アプデにめっちゃ期待してる
マルチも実装予定みたいだけどあのスローモ連発をどうやって他のプレイヤーと共有するのかそこだけ心配

68 :Anonymous:2017/09/05(火) 17:54:56.62 ID:ZJ0lpE5R.net
サイレントは日本風ステージの看板が心配でならない

69 :Anonymous:2017/09/05(火) 22:06:21.48 ID:AKAy9GTw.net
異世界食堂VR来ないかなぁ…

70 :Anonymous:2017/09/05(火) 22:23:42.29 ID:kZOoagqd.net
何するゲームなの……厨房でひたすらビーフシチューやオムライスを作り続けるゲーム?

71 :Anonymous:2017/09/05(火) 22:29:42.92 ID:0YEBsJ7K.net
サイレントとH3とエリデンだけ遊んでる時間が桁違いに長い。両方3桁時間プレイしてる。
他のVRゲームは0.1時間とかざら

72 :Anonymous:2017/09/05(火) 22:35:47.36 ID:qCC7PC2U.net
個人的にはダンジョン飯VRがいいですね
モンスター倒して食材調達して料理して
マルシルといちゃいちゃするまでがゲームです

73 :Anonymous:2017/09/05(火) 23:26:13.35 ID:cwoXchfB.net
じゃあ僕はセンシといちゃいちゃする

74 :Anonymous:2017/09/05(火) 23:27:45.47 ID:JIbO3yN2.net
>>72
マンドレイクちゃんと処理しなで悲鳴聞くとHMD内に映る映像がしっちゃかめっちゃかになって仲間が骸骨に見えたりするギミックキボンヌ

75 :Anonymous:2017/09/06(水) 00:25:21.82 ID:WON9xuoN.net
サイレントはとっちらかってた物がようやく整理され始めて遊べるもんになってきたって段階だから
興味あるなら12月ごろにストア覗いてみるといいかもな、今でも遊べるけどひたすらハクスラしてるだけだしな

76 :Anonymous:2017/09/06(水) 01:36:47.64 ID:CVTEIvpK.net
一方その頃、H3はひたすら散らかり続けるのであった
それが売りではあるんだけど

77 :Anonymous:2017/09/06(水) 02:09:51.95 ID:gKX+4D8i.net
サイレントって値上げするんじゃなかったっけ
セールきたら買おうと思ってるけど、VRゲーって全体的に値引き渋いんだよな

78 :Anonymous:2017/09/06(水) 05:13:20.24 ID:tn6yqRSp.net
値引きしても売れないからな

79 :Anonymous:2017/09/06(水) 06:09:30.92 ID:eAYVRn87.net
最近は見た目がしょぼいとそれだけで買う気にならなくなった

80 :Anonymous:2017/09/06(水) 07:27:13.67 ID:0iN0CXeC.net
ゾンビ相手にハンバーガー売るVRゲーとかあった気がする
ありゃ異世界ちゃうか

81 :Anonymous:2017/09/06(水) 07:53:35.76 ID:v+EiXddB.net
Oculus新参です
SteamVRで向きのリセットってどうすればいいんでしょうか
既出でしたら申し訳ありません

82 :Anonymous:2017/09/06(水) 09:36:16.20 ID:fJvwhxtQ.net
システム全体で共通のリセットはコンパネ開いての再設定以外なかったと思う
ワンキーでリセットしたいならソフト側に実装されてる機能を使うしかないかと

83 :Anonymous:2017/09/06(水) 11:36:31.99 ID:H4/PzvRt.net
ガーディアンの向きなのか
単なる位置情報だけの話なのか
STEAMVRから座位のリセットだっけ
もしくはGuardianBoundaryEditorでできないの?
ttps://www.reddit.com/r/oculus/comments/6iezwq/guardian_boundary_editor_customizestraighten_your/

84 :Anonymous:2017/09/06(水) 14:56:20.15 ID:ur7ZeMYy.net
サイレントVR評価出来るのは操作方法選ばせてくれる所
移動や旋回という基本操作であれができてこれが出来ないとかごちゃ混ぜになってるゲーム群の中で
今後のVRゲーに必要になってくるであろうオプション項目が揃ってるから安心して遊べる

ただ最近のアプデで待機型の敵が出てきたから
そいつ探すためにマップくまなく移動して倒すという面倒な作業が最後待ってるのでテンポは確実に悪くなった

85 :Anonymous:2017/09/06(水) 15:29:06.05 ID:XjYnUAzz.net
Island359も移動方法たくさんあるんだけどそれぞれの違いが試してみても良く分からない
あと最近の更新以降何も押してないのにスーッと勝手に移動するようになったのはバグなんだろうか

86 :Anonymous:2017/09/06(水) 20:55:05.69 ID:rkcJ+2SZ.net
sairento
arizona sunshine
serious sam first encounter
dead effect 2
Gunheart
ZOMDAY
全部やったけどガンシューティング系は
左トラックパッド移動
右ワープ
これが主流になりそうな気がするし
そういった設定変更できるやつが売れ筋やね

87 :Anonymous:2017/09/06(水) 20:56:30.72 ID:rkcJ+2SZ.net
そういえばZOMDAYはアプデで4人COOPできるようになるんだと
難易度上がると1プレイに1時間以上かかるとこがクソだから
そこも調整して欲しい、、

88 :Anonymous:2017/09/06(水) 21:11:48.95 ID:nIhL8RMt.net
>>86
同意する
プラスしてトンネリングオプションがあれば基本的な移動に関してはもう何も言うことはない

89 :Anonymous:2017/09/06(水) 21:19:37.43 ID:GSCGXMq2.net
h3にある腕振り移動好きなんだけどあまり評判良くないのかな

90 :Anonymous:2017/09/06(水) 21:35:24.62 ID:eAYVRn87.net
Vindictaのあとだと他のゲームの腕振り移動は物足りない

91 :Anonymous:2017/09/06(水) 21:51:08.66 ID:2njHesBV.net
>>82>>83
カメですみません
教えて貰ってありがとう
ツール使ってみます

92 :Anonymous:2017/09/07(木) 08:05:10.48 ID:IezysGrB.net
War Robots VRみたいなロボットに乗って戦うゲームでおすすめないかな
Archangelはコックピットの描写は良いけど、肝心の戦闘が
ただの安っぽいガンシューでいまいちロボに乗ってる感が無かった

93 :Anonymous:2017/09/07(木) 12:14:53.29 ID:M30m/jGP.net
>>92
あれ巨大ロボットに乗ってる感じが出てて結構良かった
開発する気は無いんだろうかね

94 :Anonymous:2017/09/07(木) 12:19:03.68 ID:hueF4G0U.net
大美人が必要

95 :Anonymous:2017/09/07(木) 18:51:13.44 ID:bo96jeW6.net
腕振り移動自体は没入感あって良いんだけど
HUDの向きが移動先になるのとワンセットらしいので選択肢の一つに留まって欲しい
ガンシューなのに引き撃ちも平行移動もほぼできないからゲーム性に影響出る

96 :Anonymous:2017/09/07(木) 19:07:32.78 ID:73KAbsIV.net
普段歩いてる時に腕振ってないから腕振り移動は違和感ある

97 :Anonymous:2017/09/07(木) 19:32:03.94 ID:bo96jeW6.net
腕振りは好き嫌いが別れやすいのも問題やね
腕振り採用してるゲームに限って設定変更できないからいくら良ゲーでも遊べない
その手合は往々にしてスナップターンも付いてないし

98 :Anonymous:2017/09/07(木) 19:41:08.47 ID:lxp6Jw/2.net
アリゾナサンシャイン面白いって聞くけどどうなんだろ

99 :Anonymous:2017/09/07(木) 19:45:13.23 ID:YwG2QgOD.net
面白いけど敵が人間ゾンビしか出てこないしひたすらストイックに銃を撃つだけなゲームなので人によっては飽きやすいかもしれない
プレイしてると無駄にハンバーグを食べたくなるぞ

100 :Anonymous:2017/09/07(木) 19:45:57.15 ID:uT+WoEmi.net
素直に面白いとは思うけど
長い期間楽しめるかどうかは人によるかもなぁ
まぁ、それは全てのソフトに言えるわけだが

わしは30-40分で飽きてしまった
基本的にVRでのゾンビ・ガンシューティングはもうお腹一杯

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200