2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part7【vive/Rift/OSVR/FOVE】

1 :Anonymous:2017/09/03(日) 16:01:05.87 ID:SD9KCtDz.net
SteamでリリースされているVRソフトやVRゲームの話題を中心とした総合スレです。

関連スレ
【HMD】SteamVR総合 Part85【HTCvive/OSVR/FOVE】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1504274571/
【HMD】Oculus Rift 80【VR/Touch】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1504150160/

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part6【vive/Rift/OSVR/FOVE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1501639362/

280 :Anonymous:2017/09/14(木) 20:30:21.82 ID:IGZ0iXRi.net
project cars2はVR対応だとさんざん記事になってて
steamのストアページの製品紹介文にもVR対応を明記してあるのに
対応アイコンがないのはなんでなんだ?
不安になるじゃないか

281 :Anonymous:2017/09/14(木) 20:44:49.72 ID:stMYMrj0.net
公式サイトにSteam版VR対応と記載されてるしさすがに大丈夫だろう、多分

282 :Anonymous:2017/09/14(木) 21:13:40.68 ID:iIUdN1Of.net
>>270
100の時に20って、レベル制限あったんじゃなかった?
単位についてはレベル表現なので基準値がわからない

283 :Anonymous:2017/09/14(木) 23:39:09.03 ID:7OVDbgny.net
>>279
問題なく動いてるよ
ただtouchとラケットの持つ位置が最適化されてないかな

284 :Anonymous:2017/09/15(金) 01:37:18.88 ID:KMG7/I59.net
ホラーVRも最初こそ怖かったけど今は平気になってしまった
バイオ7のVR早くやりたい

285 :Anonymous:2017/09/15(金) 02:36:22.58 ID:Tty76VF8.net
https://vrinside.jp/news/vrbike-artifight/
これ面白そう
誰かTGSでやってきて

286 :Anonymous:2017/09/15(金) 06:00:14.60 ID:LiBPY4cM.net
Project CARS 2が9/22発売
期待してええんかな

287 :Anonymous:2017/09/15(金) 07:50:26.45 ID:30ZsLXsb.net
大手GPU販売企業であるNVIDIAは、AIを実装したロボットにリアルな世界における何らかの行為を学習させ、
ヒトと同じように実行させることを目指すプロジェクト「NVIDIA Isaac」を進めている。
https://vrinside.jp/news/telerobotics/

288 :Anonymous:2017/09/15(金) 09:20:45.66 ID:PZqDgWrQ.net
大層な名前じゃの。神の真実を示す「約束の子」イサクやね。
祭壇でいけにえにされそうになるする絵
「何すんですかオトーサン!」・・・みたいなやつが有名?

289 :Anonymous:2017/09/15(金) 09:30:01.15 ID:JFURUfcx.net
アシモフじゃね? ロボットなら。

290 :Anonymous:2017/09/15(金) 11:42:41.65 ID:4j4yZtrQ.net
H3VRのMeat Grinder nightmareにしたら全くクリアできなくなって笑える
弾をばらまくだけだった敵が的確に命中弾送り込んでくるしミートボールで死ねる

291 :Anonymous:2017/09/15(金) 12:32:55.86 ID:kCK5ENXF.net
レースゲームって基本代わり映えしないでしょ
現行機のVRHMDじゃ結局解像度不足で不満が出るんでは

292 :Anonymous:2017/09/15(金) 12:33:26.45 ID:FW/ko3mm.net
SUPER HOTで
パンチャー>灰皿>敵3人>手裏剣>ダイニング
ときて次にビルの窓枠に飛ばされて敵が出なくて詰んだ
飛ばされた先の位置が明らかにおかしい
同じような症状の方いますか

293 :Anonymous:2017/09/15(金) 12:35:10.30 ID:66fm+scH.net
>>292
それで合ってる
ネタバレになるから具体的な操作は言わないけど
何か怪しいことは無いか?

294 :Anonymous:2017/09/15(金) 12:37:54.34 ID:66fm+scH.net
Project CARS 2は正当進化だからくっそ期待してる
Project CARSはだいぶプレイしたし
解像度不足はもちろん気になるけど、
それ以上にガチで運転してる感覚がすごい

295 :Anonymous:2017/09/15(金) 12:48:59.87 ID:30ZsLXsb.net
無料のパガーにED oneコン使いやすくなっとる

296 :Anonymous:2017/09/15(金) 12:53:57.96 ID:H3q9kpWa.net
ハンコンは1万程度のやつでも没入感得られるかな?
ちょっと気になってるんだよね

297 :Anonymous:2017/09/15(金) 12:57:23.81 ID:66fm+scH.net
>>296
一万円のやつってフィードバック無し?
没入感のためにはフォースフィードバックは欲しい
タイヤが浮く感覚や縁石に乗り上げたときのガコッと来る感覚が
ものすごい臨場感になるんだ

298 :Anonymous:2017/09/15(金) 13:23:18.54 ID:8iOS+avb.net
test drive unlimitedとかthe crewみたいにオープンワールド系のVR車ゲーが欲しいんだよな

299 :Anonymous:2017/09/15(金) 13:45:57.35 ID:2IQKeT7c.net
FFB有りは安くても3万からだぞ

300 :Anonymous:2017/09/15(金) 13:53:57.81 ID:CjSGxIb+.net
ハンコンにしてもキーボードマウスパッドにしても
VR空間中にその形で出るような機能のやつ出して欲しいな…
一度手を離したら「メガネメガネ…」状態になるのが嫌だ

301 :Anonymous:2017/09/15(金) 14:06:51.96 ID:H3q9kpWa.net
>>297
>>299
そんなのあるんか
pcars2評判よかったら大枚叩いて買うかなあ

302 :Anonymous:2017/09/15(金) 14:20:32.76 ID:zMqkRxP9.net
pcarsって1との違いがわかんないな

303 :Anonymous:2017/09/15(金) 14:31:10.36 ID:KMG7/I59.net
ProjectCarsはやったことないんだが
レースゲーム系はカーブ曲がる時に視界のブレが半端なくて辛くね?

304 :Anonymous:2017/09/15(金) 15:21:32.60 ID:zMqkRxP9.net
ぜんぜん辛くない

305 :Anonymous:2017/09/15(金) 15:34:56.68 ID:zk1Dj5hi.net
つかもうVRじゃなきゃレースゲーやる気なくなったわ
たまに非対応のやつやるとものすごく視界が制限された感じを受ける

306 :Anonymous:2017/09/15(金) 15:41:46.82 ID:JFURUfcx.net
>>303
それ激しい画面変化がある際にFPS落ちてるんでは。

307 :Anonymous:2017/09/15(金) 16:18:45.67 ID:FW/ko3mm.net
>>293
ありがとうございます
週末逝ってきます

308 :Anonymous:2017/09/15(金) 19:05:59.12 ID:30ZsLXsb.net
ジェイソンボーンみたいなカーアクションゲー出てもよい時期じゃないですか

309 :Anonymous:2017/09/15(金) 19:58:08.50 ID:FHXIKgAd.net
Island359のコンプソグナトスが可愛いからもうあいつら5〜6匹連れてジャングル歩き回るだけみたいなモード実装して欲しい
The Labのロボット犬みたいなさ

310 :Anonymous:2017/09/16(土) 01:19:10.25 ID:kc/ESh7y.net
Google Earth邪魔な雲だと思ったら台風18号じゃないか
気象レイヤーっていうのね
https://i.imgur.com/S2eo3y0.jpg
ストリートビューはスケールおかしく見えるかと思ったけどそもそもEarthも自由に変わるからそんなに違和感なくていいね

311 :Anonymous:2017/09/16(土) 02:25:16.87 ID:bZ1zU54g.net
あーまたindiegalaでVRゴミゲーバンドル買っちゃった、、

312 :Anonymous:2017/09/16(土) 07:08:26.14 ID:45IcWHUw.net
ファミコンやDS初期のクソゲー乱発を感じる<VRミニゲーだらけ

313 :Anonymous:2017/09/16(土) 07:51:36.35 ID:6m/RXrvS.net
実際そうだよ
移動方法一つ取ってもバラバラ
選ばせてくれるゲームがある一方で
好みが別れる移動法押し付けてくるのもある

314 :Anonymous:2017/09/16(土) 10:40:13.29 ID:s+E9Euqf.net
といっても上位の定番だけでも消化しきれないよ
これはないわと思ってたゲームでも一年の開発で劇的に変わってるのもあるし
recroomとシリサムは驚いた、最近やってない人は試してみなよ
特にrecroomはクエスト実装でそこらへんの中途半端なミニゲームを全部駆逐したと思う

315 :Anonymous:2017/09/16(土) 11:33:50.43 ID:/dcfAhZl.net
イリュは外せないだろう

316 :Anonymous:2017/09/16(土) 12:08:22.61 ID:D3JdtpqB.net
recroomやりたいけど外人のボイチャ怖すぎ問題
かと言ってフレでVR持ってる人も居ないからつらい

317 :Anonymous:2017/09/16(土) 13:44:53.70 ID:6YT67B/U.net
日本人の特定ゲームに縛られないsteamVRコミュニティってあるのかな?

318 :Anonymous:2017/09/16(土) 14:00:00.85 ID:s+E9Euqf.net
時間指定してくれて適当に日本語話しながら
ロビー徘徊してくれてれば即席パーティー組みに行くよん
何人かそれでフレンドになったし
日本語できる台湾人あたりも結構多いし

319 :Anonymous:2017/09/16(土) 14:06:51.19 ID:wLbxYLYR.net
>>317
2chVRに入ればいい

320 :Anonymous:2017/09/16(土) 14:44:19.47 ID:IEVpqiO2.net
あそこは頻繁に集まってやってるよ

321 :Anonymous:2017/09/16(土) 14:56:35.78 ID:lcicnA2X.net
onward無料プレイやってみたけど、プレイヤーレベル高いな...
敵が視界の中に入ったと思ったらもう死んでる

322 :Anonymous:2017/09/16(土) 15:22:33.63 ID:1QxFt0/c.net
>>321
coopモードをソロで何回かやって練習するといいんじゃないかな

323 :Anonymous:2017/09/16(土) 16:06:09.99 ID:Hr4CAKn3.net
実質死んでる2chVRのどこが頻繁に集まってるのか

324 :Anonymous:2017/09/16(土) 16:11:07.32 ID:/dcfAhZl.net
音を出すほう(イヤホン)がどんなに良くても、
音を聴くほう(俺の耳)がポンコツなので
どうにもならない。

325 :Anonymous:2017/09/16(土) 16:24:25.87 ID:QgyMNsl3.net
onward面白いけど酔うなあこれ
あと外人強すぎワロタ

326 :Anonymous:2017/09/16(土) 16:29:00.01 ID:kuA+7tMz.net
>>310
今日みたら台風近づいてた
更新頻度は知らないけどリアルタイムなんだな

>>323
お知らせ見てみ

327 :Anonymous:2017/09/16(土) 16:45:03.65 ID:VQxqqxKE.net
特定の面子が活動してるだけで全体としては死んでる

328 :Anonymous:2017/09/16(土) 17:56:23.23 ID:1QxFt0/c.net
>>323
あそこは基本discordで活動してる

329 :Anonymous:2017/09/16(土) 18:08:09.44 ID:rnSVh1zd.net
>>327
そうそう
実質あそこは、ほんの数人だけだよな

330 :Anonymous:2017/09/16(土) 18:16:20.67 ID:FgxMlCUG.net
>>309
ペットか鑑賞モード欲しいな
あとブロントサウルスだけなんであんなレトロスタイルなの…w

331 :Anonymous:2017/09/16(土) 18:18:00.91 ID:ZtXsWC1n.net
FO4は後からおま値で日本語付けるんだろどうせ

332 :Anonymous:2017/09/16(土) 18:19:47.90 ID:5kvCRWh+.net
>>329
先週グループ参加したばかりだけどonwardのcoop参加させて貰ってるよ
やりたいゲームあるなら遠慮せず提案するなりすればいいんじゃない?
まあROMってるだけでも情報収集に役立てばいいと思うけど

333 :Anonymous:2017/09/16(土) 20:06:38.21 ID:rnSVh1zd.net
>>332
でもかなり限定的だろ?
つまりそういう事

334 :Anonymous:2017/09/16(土) 20:14:46.39 ID:nWwGE6/x.net
>>325
おれは不思議と酔わなかった
スライド移動だめな方なのに

335 :Anonymous:2017/09/16(土) 20:37:48.77 ID:QgyMNsl3.net
>>334
いいなー面白いだけに連戦出来ないから羨ましい
つーかオンラインで遠距離からバシバシ当ててくる敵は一体何者なんだよ
壁に隠れてる時が1番楽しいわ

336 :Anonymous:2017/09/16(土) 20:45:57.64 ID:nWwGE6/x.net
>>335
フリーの今しかOnwardできないと思ってしゃぶり尽くす所存です

337 :Anonymous:2017/09/16(土) 20:48:38.70 ID:5kvCRWh+.net
>>333
いくつかのグループ入ってるけど、人が増えるほどアクティブメンバー率下がるものだからあれぐらいが普通だよ
むしろオンラインメンバーが全員アクティブにコミュニケーション取るとかMMOとかFPSのガチクランぐらいじゃない?
あんまりアクティブメンバー増えてもログ読むのしんどいから2chVRくらいが丁度良い

338 :Anonymous:2017/09/16(土) 21:41:59.87 ID:rnSVh1zd.net
そんな必死にならんでも

339 :Anonymous:2017/09/16(土) 21:55:04.94 ID:QgyMNsl3.net
それを必死と捉えるのはどうかと思うけど

340 :Anonymous:2017/09/16(土) 21:59:26.93 ID:Hr4CAKn3.net
確かに長文書いて訴える事じゃねーなww

341 :Anonymous:2017/09/16(土) 22:17:24.66 ID:FgxMlCUG.net
スチムーをVRでググるとViveのみ対応のが圧倒的に多いけど、これって書いてないだけでオキュも対応してると思っていいの?

342 :Anonymous:2017/09/16(土) 22:56:35.86 ID:lcicnA2X.net
>>341
pavlov VRが公式サポート無しで普通にrift/touchで遊べてることを考えると大概は問題なく遊べるかもしれないが、念のため動画やsteamのスレッドでrift/touchの話が無いか探して検討するのが無難

343 :Anonymous:2017/09/16(土) 23:01:51.93 ID:E1d/T7vl.net
2ch発祥のコミュとか大抵ROMばっかだしこんなもんでしょ

344 :Anonymous:2017/09/16(土) 23:19:55.29 ID:rnSVh1zd.net
ROMで参加して何かメリットあるのか激しく疑問だけどな

345 :Anonymous:2017/09/16(土) 23:25:09.45 ID:E1d/T7vl.net
それは俺もわからん、ROMしてる奴に聞いてくれ
まぁ答えが返ってくるわけないがwww

346 :Anonymous:2017/09/16(土) 23:30:13.24 ID:nWwGE6/x.net
Onward楽しい
個人的にはこの銃器リアル方向でもっとCoopに力入れたやつやりたし
ネットコードとか安定度も素晴らしいと思う

347 :Anonymous:2017/09/17(日) 01:11:11.51 ID:bpBhkPrG.net
Big Screenの設定用ウィンドウのようにデスクトップ画面も掴んで自由に空間に配置したいんだけど
これができるデスクトップ表示アプリあります?
寝ながら横向いてる状態で90度回転した画面を見たいんです

348 :Anonymous:2017/09/17(日) 04:17:03.48 ID:x2+wywBk.net
ROMどころか入ってるのを忘れてるレベル
Airtoneしかやってないしなぁ

349 :Anonymous:2017/09/17(日) 06:27:43.56 ID:dKXEeEsV.net
Onwardつまらん
リアルな銃器の再現に拘ってるわけでもないしリロードも面倒なだけ

350 :Anonymous:2017/09/17(日) 06:54:56.55 ID:JKTgSg6u.net
Onwardタッチパッドで旋回できる?

351 :Anonymous:2017/09/17(日) 08:01:24.94 ID:fQ1z9glM.net
island359すごく気になってます
だれかレビューください

352 :Anonymous:2017/09/17(日) 08:33:04.58 ID:kE2WSZw/.net
>>351
基本的にそこそこ広いオープンフィールドをさまよって恐竜を殺しまくるFPS
移動方法はズーム移動やテレポ移動スライド移動等細かくセッティングできるので酔い対策はしっかりしてる
現状ミッションみたいなのはほとんどないので(一応追加予定)ただひたすら恐竜を殺しまくるだけなので好みは分かれるかもしれない
最近のアップデートで武器の持越しが出来るようになったから最強装備を作るのも良いかもしれない
恐竜の迫力は結構凄い。トリケラトプスやT-REXが眼前に迫ってくるとマジで怖い
個人的には1年以上定期的に遊びたくなるゲームなのでおススメ

353 :Anonymous:2017/09/17(日) 08:46:50.10 ID:qfAydEgg.net
>>351
未完成感が強い
恐竜をぶっ殺したいって願望がなければ微妙かもね

354 :Anonymous:2017/09/17(日) 08:50:35.89 ID:zieqUnRj.net
onwardはソロでやったらクソつまらんけど
意思疎通ができる友達とやったらかなり面白いぞ

355 :Anonymous:2017/09/17(日) 09:07:40.26 ID:KTlNPVKN.net
>>351
ピョンピョン跳ねてくるちっこい恐竜が可愛い
全部の銃にレーザーポインター付けられるからシューティング初心者も安心
ティラノサウルスに見つかって追いかけまわされる恐怖感は異常

356 :Anonymous:2017/09/17(日) 09:28:01.36 ID:08oLXpNX.net
じゃあ買わなくてよかった

357 :Anonymous:2017/09/17(日) 09:32:14.94 ID:pqP8n3kJ.net
http://igg-games.com/island-359-free-download.html

358 :Anonymous:2017/09/17(日) 10:04:11.93 ID:u4PBXI/n.net
Island359は無目的に恐竜殺すのが密猟者になったみたいで合わなかったわ

359 :Anonymous:2017/09/17(日) 10:18:30.25 ID:ZXSnO5Wh.net
>>340
3行で長文とか言い出すレベルならLINEやってろよ

360 :Anonymous:2017/09/17(日) 10:21:58.33 ID:ZXSnO5Wh.net
>>357
割ってる奴はいるとは思うが、現行の法律で違法サイトを直接誘導できるURLを貼ると
逮捕可能になったので気をつけた方がいいよ
この間はるか某マンガサイトがニュースになったとこ

361 :Anonymous:2017/09/17(日) 16:48:19.96 ID:Bk5RjNhW.net
>>333
俺も2週間くらい前から参加させてもらってるけど、Onwardやろう!っていったらみんなonwardやるようになったよ。とりあえず入って合わなかったらぬければいいんじゃないかな

362 :Anonymous:2017/09/17(日) 17:57:05.74 ID:f3eB4DD7.net
discordってだいたいヌシみたいな常駐してる人がいて
挨拶してはじめに対応した人と合うか合わないかで参加が決まる気がする
普通はヌシがアレだと見限るしかないがVRのほうはソフト別で活動してるようだからヌシっぽいのは見ないね

363 :Anonymous:2017/09/17(日) 18:10:10.32 ID:zieqUnRj.net
Discordはいつでも抜けれるし
とりあえず入っといて損はないで
俺のいるとこは期間限定の無料ゲーム情報とかよく流れてくる
マルチで参加しにくる人でヤバい人はほとんどいないし
基本いいやつらばかり
ヤバイ人はそのコミュニティで既に淘汰されているかそもそもコミュ力ないから絡んでこない
ソロゲーに専念したければオフラインや取り込み中に設定しとけばいいし

364 :Anonymous:2017/09/17(日) 18:18:34.54 ID:z4jUEQUl.net
ディスコードってなんぞ?(初心者)
チャットグループみたいなもん?

365 :Anonymous:2017/09/17(日) 18:20:53.44 ID:08oLXpNX.net
めんどくさ

366 :Anonymous:2017/09/17(日) 18:26:25.75 ID:oyDU0HgU.net
なんでみんな必死なん?

367 :Anonymous:2017/09/17(日) 18:37:23.06 ID:ChbyavM4.net
現代ってみんなマウント取ろうとして必死だよな
何でこんな余裕のない世界になってしまったんだろう

368 :Anonymous:2017/09/17(日) 18:40:37.66 ID:zieqUnRj.net
>>364
チャットとスカイプが組み合わさった感じで利用は無料だよ
ググれば導入法とか簡単に出てくる
例えばボイスチャットがないゲームでマルチする時なんかめっちゃ便利

369 :Anonymous:2017/09/17(日) 18:59:41.78 ID:WcvtYbZC.net
>>368
ほえ〜ありがとう
まあフレンド居ないし関係ないや・・・

370 :Anonymous:2017/09/17(日) 19:09:03.69 ID:a7MQsbdm.net
フレンドをつくるところやで

371 :Anonymous:2017/09/17(日) 19:15:38.46 ID:k/oM6Lnr.net
メイドインアビスVR出ないかなー

372 :Anonymous:2017/09/17(日) 19:17:00.69 ID:uwIHSwMU.net
上に上がると幻覚が見えたり視界が血で赤くなったりするのか

373 :Anonymous:2017/09/17(日) 19:21:52.35 ID:VbE2jIfb.net
6層からの楽しいゴンドラ体験VR

374 :Anonymous:2017/09/17(日) 20:04:48.87 ID:zieqUnRj.net
Eleven table tennis 1980円なっとるし

375 :Anonymous:2017/09/17(日) 20:09:33.20 ID:bvuxvwMd.net
>>367
その中でも特に2ちゃんは証拠出さないでもいいから言いたい放題

376 :Anonymous:2017/09/17(日) 20:32:54.32 ID:zieqUnRj.net
ここも最近変な煽りが増えてきたけど
一方で荒れてたsteam VR板はかなり落ち着いてきて雰囲気いい感じ

377 :Anonymous:2017/09/17(日) 20:34:06.78 ID:x2+wywBk.net
>>376
それはフラグと言うらしい

378 :Anonymous:2017/09/17(日) 21:32:20.07 ID:Q579xRC4.net
VorpX使ってる人いるかな
VR非対応を無理やりってことだけどVorpxの対応リストにないゲームでもできたりする?

379 :Anonymous:2017/09/17(日) 21:41:00.39 ID:lU1kpXMJ.net
sairentoの移動で天誅やりたい。

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200