2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part7【vive/Rift/OSVR/FOVE】

1 :Anonymous:2017/09/03(日) 16:01:05.87 ID:SD9KCtDz.net
SteamでリリースされているVRソフトやVRゲームの話題を中心とした総合スレです。

関連スレ
【HMD】SteamVR総合 Part85【HTCvive/OSVR/FOVE】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1504274571/
【HMD】Oculus Rift 80【VR/Touch】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1504150160/

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part6【vive/Rift/OSVR/FOVE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1501639362/

494 :Anonymous:2017/09/20(水) 15:07:58.70 ID:ii1mUX7u.net
>>493
自分を賢いと思ってるんだろうけど、もうちょっと冷静になりなよ

495 :Anonymous:2017/09/20(水) 15:08:21.77 ID:3NamBqEG.net
上の流れが自演に見えるならアンタ病気だゾ

496 :Anonymous:2017/09/20(水) 19:05:38.71 ID:rnrm6Y0b.net
don't knock twice デモ版
開始直後のドアまで届かなくて何もできないんですがどうしたらいいのでしょう

497 :Anonymous:2017/09/20(水) 19:07:52.13 ID:lrIVzWdI.net
airtoneとprojectDIVAコラボみたいのしてくれないかなぁ
ミクさんと一緒に踊る的な奴
airtoneのシステムだと普通に踊ってる感出ないけどSEGAさんがそこはなんとかしそうだし

498 :Anonymous:2017/09/20(水) 19:27:33.95 ID:m65b8IzU.net
>>497
セガが単独で出せば良いのでは?

499 :Anonymous:2017/09/20(水) 19:50:08.66 ID:WmKvuZNO.net
ミクさんに限らず版権曲のDLC出せば喜んで買うんだが出ないかな?


ところで今年のTGSはなんかめぼしい出展はあるんかね?
去年はサークルオブセイバーズ楽しかったが、入場後に3時間ならんだからなぁ

500 :Anonymous:2017/09/20(水) 19:51:51.30 ID:WmKvuZNO.net
>>478
>>479
やっぱコインとトークンがもやもやするw
とりあえず死なないを目標に動き回ってみるよ
ニコ動も参考にしてみる
ありがとう

501 :Anonymous:2017/09/20(水) 19:52:37.91 ID:R5852vfg.net
HTCのVivelandでFallout4VRの試遊できるんじゃなかったっけ
ここでも日本語非対応だったらもう絶望って感じやが

502 :Anonymous:2017/09/20(水) 19:57:20.92 ID:m65b8IzU.net
>>499
カスラックさんがうるさいから

503 :Anonymous:2017/09/20(水) 20:31:41.24 ID:25gSzI+4.net
突如ストアに現れたスペースパイレーツゾンビという謎のゲーム…

504 :Anonymous:2017/09/20(水) 21:20:57.98 ID:HMFQIDGj.net
>>498
SEGAが単独で出す→PCにこない→クソトラッキングコントローラ(噂では)→相当ゆっくりな曲か判定クソ甘のどちらかになってしまうから良くない!(PSVR買う金がない)

505 :Anonymous:2017/09/20(水) 21:42:36.54 ID:25gSzI+4.net
シリサムがアプデで神ゲーとなった…

506 :Anonymous:2017/09/20(水) 22:54:00.09 ID:6Kmk/G5g.net
>>497
ミクさんとRayをデュエットするのが夢なんだ
誰か作って

507 :Anonymous:2017/09/20(水) 23:33:35.30 ID:TFbsWepW.net
こうした物体は観察されていないとき、両方の状態にある。しかし、測定されると波か個体のいずれをとるか”決める”。
私たちの現実の基本となるものは、見てみるまでは休止状態にある。ゲームの中に表現されている世界となんら変わらない。

508 :Anonymous:2017/09/21(木) 00:12:20.50 ID:HP6q6TPb.net
シリサムヤバすぎるぅぅぅ!

509 :Anonymous:2017/09/21(木) 00:29:07.93 ID:MHGGhJ5l.net
>>505
kwsk

510 :Anonymous:2017/09/21(木) 01:26:35.42 ID:HP6q6TPb.net
>>509
色々ありすぎて説明長くなるけど
ただ単に連射する棒立ちシューターからの脱却と、
自動生成マップで永遠に遊べる機能の実装と、
遊びながらCOOP待ちで途中参加できるようになった事と、
その日自動生成されたマップで全世界ハイスコア対決が出来るようになった
銃火器だけじゃなくて弓と剣と盾が追加されて
弓一本で敵の弾幕をルームスケールで避けながら倒す面もあったり、
もうとにかく色々改善されてて、前は高評価レビューなのに
一時間しかプレイしてなかったりした人が居たけど、
今回は100時間は遊べる勢いのボリュームになってる
pcarsやfo4やdoomまで何してようかと思ってたけど、
とんでもないダークホースが現れた感じ

511 :Anonymous:2017/09/21(木) 01:38:07.45 ID:HP6q6TPb.net
あとは武器アップグレードとスキルツリーと
緊急回避的な支援要請と、シリアスモードの
ガチ詰将棋のレイド感がハンパない
最初は絶対無理!って思うけど、冷静になって
作戦をねって再挑戦して少し進んでまたやられて…
って流れが本当に良くできてる
あの敵ってまさか○○じゃね?って思って
やってみたら第二の解法が見つかったりとか奥が深い
そしてクリアした途端、脳汁ドバドバ

512 :Anonymous:2017/09/21(木) 02:10:01.28 ID:amUaxOzE.net
シリサムのメーカーはわかってるよね
クロアチアにあるらしいけどええ会社や

513 :Anonymous:2017/09/21(木) 05:50:43.21 ID:dIM9XHBm.net
シリアスサムは敵にリアクションがないのとアキンボ前提の敵の硬さに萎えてさっさと返金してたわ
そこらへんは改善された?

514 :Anonymous:2017/09/21(木) 06:40:32.79 ID:6GFVibtJ.net
え?lasthopeの方がそうなったってこと?別ゲーじゃん

515 :Anonymous:2017/09/21(木) 07:21:22.54 ID:URVhYavM.net
SPAZ2はVR微妙だったぞ
ローポリすぎて萎える
返金してSAM買ってみるよ

516 :Anonymous:2017/09/21(木) 07:26:12.96 ID:BvheFdtt.net
シリサムは買うで ツーリストモードあるらしいしな

そのために昨日買ったRezかairtoneのどちらかを返金するか悩む

517 :Anonymous:2017/09/21(木) 07:30:38.48 ID:CNYJIgMl.net
Onward買ったんだけど、エイムしてもスコープ内がぼやけるから全然当たらない。viveって視野の周りが少しぼやけるから細かい描画が必要な時はまだまだだなーって感じる

518 :Anonymous:2017/09/21(木) 07:41:54.18 ID:0l92j2sD.net
>>516
接待に使わないのであればRez一択
あれが基本的にAeraxの体験にしか価値がない

519 :Anonymous:2017/09/21(木) 08:15:15.70 ID:xhUClM41.net
俺は右手で銃を持った時は左目で見ると丁度良い位置で綺麗に見える

520 :Anonymous:2017/09/21(木) 08:16:32.03 ID:HP6q6TPb.net
>>513
敵は怯むようになったかな、鳥とか羽を打てば落ちるし、
タイミング狙えば敵の射線に落として同士討ちとかにもなる
敵は相変わらず硬いけど、初期レーザー銃でも、
武器アップグレードで雑魚は1確まで強くできる
ただ、もっと強い武器もたくさん出てきてて、
それを強くしたくもなるから、
そこはコンテンツごとに悩みどころになってる
(アップグレードはトークンタイプで常時付け外し自由)

521 :Anonymous:2017/09/21(木) 08:29:58.80 ID:3cPcl2W+.net
Rezは三人称視点だしカメラ動くしでVRに最適化されてないと感じた
それ以外は期待どおりなんだけど

522 :Anonymous:2017/09/21(木) 08:38:03.98 ID:URVhYavM.net
シリアスサムCOOP2人までか
3人までだったらさらに良かった
ソロメインでCOOP前提ではない感じ?

523 :Anonymous:2017/09/21(木) 12:05:12.49 ID:RGJqx7QR.net
シリサムそろそろ買い時?

524 :Anonymous:2017/09/21(木) 12:19:48.42 ID:qnw4o8Mj.net
欲しいと思った時が買い時やで

525 :Anonymous:2017/09/21(木) 12:58:55.58 ID:mGVYKKDq.net
そろそろ10人coopとかできるの出てほしい
手足位置とか色々情報量多いから難しいんだろうか

526 :Anonymous:2017/09/21(木) 13:00:19.76 ID:nNsWFLL5.net
10人なんてrecroom位しかマッチングしないだろうなぁ

527 :Anonymous:2017/09/21(木) 13:08:55.42 ID:URVhYavM.net
シリサムencounter1,2は最大16人coopだったはず
でも高いから薦めにくいよね

528 :Anonymous:2017/09/21(木) 14:05:12.32 ID:JX/7WM9H.net
サイレント割引きとるやんけ!けど、シリサムも気になるんだけどどっちが買い?

529 :Anonymous:2017/09/21(木) 14:08:13.00 ID:10I0xJaT.net
どっちも買い

530 :Anonymous:2017/09/21(木) 14:42:07.38 ID:5Lw5abMl.net
やっとproject cars2にVR対応アイコンが…
なんで今まで表記してなかったんや?

531 :Anonymous:2017/09/21(木) 14:48:06.54 ID:feWgqcZm.net
似たような書き込み見るけど
steamソフトのアイコンって一定数ユーザーが付けると表示される仕組みじゃないの?

532 :Anonymous:2017/09/21(木) 18:00:22.36 ID:GbLVPcx3.net
オキュラス買ったんだがゲーム買うストアで迷ってます。
スチームとオキュラスホーム両方で売ってるのはどっちで買っても使い勝手は同じか、知ってる人いたら教えて下さい。
特に何もなければ今まで買ってたスチームにしとこうと思ってます。

533 :Anonymous:2017/09/21(木) 18:12:22.88 ID:JX/7WM9H.net
シリサム買ったけど弓だけのステージがクリアできんぜぇ…。肩しんどいし何かクリアするコツとかある?

534 :Anonymous:2017/09/21(木) 18:36:02.57 ID:JABdBLlW.net
シリサムの話題が増えたんで興味持って検索してみたら3つぐらい出てきたんだけどどれの事なの?
全部買わないとだめな感じ?

535 :Anonymous:2017/09/21(木) 18:36:08.32 ID:HP6q6TPb.net
>>533
敵の弾は撃ち落とすんじゃなくて隅に誘導して避ける

536 :Anonymous:2017/09/21(木) 18:36:39.86 ID:5Lw5abMl.net
>>531
それはタグ

537 :Anonymous:2017/09/21(木) 18:39:17.51 ID:HP6q6TPb.net
>>534
最初はラストホープだけでいいと思うよ
今アーリーアクセス抜けて話題になってるのもそれ

538 :Anonymous:2017/09/21(木) 18:52:46.10 ID:JABdBLlW.net
>>537
サンキュ
探してみる

539 :Anonymous:2017/09/21(木) 19:06:13.79 ID:qi5uFJBq.net
弓矢のステージ難しいよな
矢が変な方向に飛びまくるし、もう近づいてきた敵を矢で直接刺させてくれって思う

540 :Anonymous:2017/09/21(木) 21:20:44.94 ID:4O6fk8U5.net
>>532
価格差を見ながらsteam優先にしてます。
steamのやつがopenVRで起動するのがあるけどそこまで気にしてないので具体的には言えません

541 :Anonymous:2017/09/21(木) 21:31:12.79 ID:ninR0oO4.net
>>532
返金できないけどなるべくoculusで買ってる
応援を込めて

542 :Anonymous:2017/09/21(木) 21:44:20.21 ID:GbLVPcx3.net
>540
>541
単純に値段やストアの制度で決めて良さそうですね。
応援のことは考えてませんでしたので、それも含めて考えてみます。
ありがとうございました。

543 :Anonymous:2017/09/21(木) 22:24:26.09 ID:Hj0QPwmS.net
The labのポストカードみたいなのでソフトある?
Google earth以外で。

544 :Anonymous:2017/09/21(木) 22:48:15.63 ID:HP6q6TPb.net
ポストカードってのが良くわからんけど
STEAMVRhomeとかrealitiesみたいなリアル再現系のこと?

545 :Anonymous:2017/09/22(金) 00:42:20.23 ID:Ghs2tVWr.net
serious sam 確かに面白いがやり込み要素もうちょっと欲しいな
エンドコンテンツでハイスコア狙うだけとなると飽きがくる気がする

546 :Anonymous:2017/09/22(金) 00:54:20.49 ID:2AnH5Dm3.net
>>522
ソロとCOOPやってみたけどどっちもそれなりに作りこんである
って言うかCOOPのEASY部屋に入ったら
ソロのSERIOUSと同じ難易度で草生えた
相方が初心者だったらしく、敵弾避けられず即死してて草
COOPのSERIOUSとかどんだけ凄いんだよこれ

547 :Anonymous:2017/09/22(金) 01:14:39.58 ID:2AnH5Dm3.net
>>545
それが肌に合うか合わないかは有りそうだね
俺はデイリー世界ランキング上位を目指すわ
一度でいいから世界一取ってみたいなぁ
そして、初日のランキング時点で
せかいのかべはあつかった…

548 :Anonymous:2017/09/22(金) 01:43:13.14 ID:2AnH5Dm3.net
>>545
あ!あと、自由移動とか追加マップを求めるなら
シリアスサムフュージョンのワークショップの
ユーザーmod使えってことかも知れん
一通りラストホープやり込んだらこっちも買おうかな

549 :Anonymous:2017/09/22(金) 01:51:00.98 ID:Ghs2tVWr.net
>>548
Last Hopeでも移動可能になるってことかな?
MODでマップ追加できるならかなり遊べるな!

550 :Anonymous:2017/09/22(金) 02:00:27.39 ID:2AnH5Dm3.net
>>549
いや、残念ながらラストホープは
シリアスサムフュージョンの中にはないスピンオフなので
入れてもらうように懇願するか諦めてフュージョンに含まれる
ファーストエンカウンターあたりを買うかしないと駄目かも

まあ、自由移動がないからこそ、ケーブルに絡まらなかったり
ゲーム内の壁にめり込まなかったりするから、
これほどの出来でバランス調整出来てるって面もあるからねぇ、難しい問題だ

551 :Anonymous:2017/09/22(金) 02:04:25.43 ID:S5a6VYxS.net
てかVR以外のシリサムシリーズはものすごい勢いで動き続けるのが前提だから
スライド移動だとゲロ酔いする自信あるわ

552 :Anonymous:2017/09/22(金) 02:10:38.96 ID:2AnH5Dm3.net
俺もリメイクVRの方はオーリーアクセス抜けて買ったら、
移動はワープとクイックターン設定で行くと思う…

553 :Anonymous:2017/09/22(金) 02:13:31.28 ID:Ghs2tVWr.net
>>550
なるほど
いろいろ教えてくれてありがとう!

554 :Anonymous:2017/09/22(金) 06:16:36.79 ID:wf90lc3i.net
pCARS2解禁まであとちょっと
前作は重かったけど2は最適化進んだだろうか?

555 :Anonymous:2017/09/22(金) 09:16:31.45 ID:qGYhxQkE.net
>>544

風景の中に身を置けるようなソフト。
何気にlabの中で一番感動した

556 :Anonymous:2017/09/22(金) 10:24:21.92 ID:gBWOjf35.net
>>551
FEとSEのVR版やってみたけど意外と大丈夫だった

557 :Anonymous:2017/09/22(金) 10:59:20.06 ID:CuG1dsFj.net
ノルマンディーでは船の中でゲロ吐きすぎて動けないヤツだけ助かった

558 :Anonymous:2017/09/22(金) 11:04:09.04 ID:2AnH5Dm3.net
>>555
それならもう今はSTEAMVR homeに統合されてるよー

559 :Anonymous:2017/09/22(金) 12:15:06.93 ID:G/d3WWFy.net
VR homeで実写から3Dにツールで変換してる様なやつはグチャグチャだったり欠けてたりするから気持ち悪くなっちゃう

560 :Anonymous:2017/09/22(金) 12:46:47.94 ID:2AnH5Dm3.net
>>554
めっちゃ最適化されててビビった

561 :Anonymous:2017/09/22(金) 12:56:35.24 ID:hu2kQcXM.net
車ゲーはレースじゃなくて景色見ながらまったりドライブのが欲しいな。
例えばオアフ島全部とかアメリカ全土とかを
再現したりする奴

562 :Anonymous:2017/09/22(金) 13:13:43.38 ID:BDgFeNU7.net
>>561
ETSとかどう?

563 :Anonymous:2017/09/22(金) 13:16:19.66 ID:hu2kQcXM.net
>>562
すでに持ってる・・・
DLC追加マップも全部買った・・・

564 :Anonymous:2017/09/22(金) 13:18:00.08 ID:ALN2n+Tl.net
TDUのオフラインなVR版ほしいわ

565 :Anonymous:2017/09/22(金) 13:18:49.12 ID:hu2kQcXM.net
ETS2は高速道路であまりにも眠くなりすぎて
気が付いたらいつも事故ってる

566 :Anonymous:2017/09/22(金) 13:22:08.00 ID:hu2kQcXM.net
>>564
VorpX用のTDU2用のプロファイルが落ちてたから試したら
立体的なシアタールームの中で巨大2Dスクリーンで遊ぶタイプだったでござる

567 :Anonymous:2017/09/22(金) 17:52:32.30 ID:cA1xLlUZ.net
pCARS2がマジ覚醒しててビックリなんだけど

568 :Anonymous:2017/09/22(金) 18:23:31.71 ID:9yxU70LT.net
うるせーよ具体性のない褒め称えるレスばっか書いてんなよ
国内メーカーが絡んでると毎回こんなん沸くな

569 :Anonymous:2017/09/22(金) 18:24:48.27 ID:2AnH5Dm3.net
国内メーカー?

570 :Anonymous:2017/09/22(金) 18:39:46.06 ID:fL4GcYNq.net
mcosuのウィンドウ固定に出来ないのかなぁ?
それさえ出来ればかなり満足なんだが

571 :Anonymous:2017/09/22(金) 19:02:27.69 ID:Ghs2tVWr.net
Project cars2相変わらずカーブ曲がる時にFPSガタ落ちして視界がガガガっと残像になるわ
グラボ1080tiなんだが現状のVR環境では高速レースゲーは厳しいんかねぇ
安く買えたからいいんだけども

572 :Anonymous:2017/09/22(金) 19:39:44.50 ID:+P9azXNL.net
エイプリルフールネタだったVRカレシが実現するとか誰得なんだよ!

573 :Anonymous:2017/09/22(金) 19:51:03.52 ID:IjaLsGz1.net
ProjectCars2
これ1070だとVRカクついて無理だわ
我慢できる人は我慢できるだろうけど俺は無理
返金してまだ旧作遊んどこ、英語だからいろいろわからんけど

574 :Anonymous:2017/09/22(金) 19:53:46.98 ID:zvKnqyOT.net
>>573
日本語対応してるんですけど…
買ってないくせにディスはいただけませんなあ

575 :Anonymous:2017/09/22(金) 20:01:13.84 ID:2AnH5Dm3.net
>>571
pcars2になってから1080tiで20台レース余裕になったから、
何か設定間違えてる気がするよ

576 :Anonymous:2017/09/22(金) 20:11:06.62 ID:7qf1fIP5.net
返品ランキングトップになったな

577 :Anonymous:2017/09/22(金) 20:12:12.52 ID:IjaLsGz1.net
>>574
え?旧作のProjectCarsって日本語対応してたん?
すまんが設定のどこに言語変更できるとこあるか教えてくれん?

578 :Anonymous:2017/09/22(金) 20:16:28.16 ID:Ghs2tVWr.net
>>575
確かに前作で頻繁にあった多数でやってもクラッシュはしなくなった
画質かなり落せばカクつかなくなったけど
グラ売りにしているだけに残念。。

579 :Anonymous:2017/09/22(金) 20:19:06.23 ID:IjI4MuDY.net
>>577
ごめん、質問の回答ではないんだが教えてくれ
1070である程度グラ落としてもカクツキあった?

ぶっちゃけGTR 2ぐらいのグラなら十分なんだが

580 :Anonymous:2017/09/22(金) 20:22:58.44 ID:IjaLsGz1.net
>>579
とりあえずパフォーマンスに関わりそうなのは全部低かオフにしたんだがそれでも周り見渡すとカクつく
顔を固定して走るとあまり気にならんけど、ふっと横向いた時とかに気になってしまう
でも酔う程ではないから我慢したらいいかなと思ったんだが、試しに旧作起動したら滑らかに周りを見渡せてしまったので今は返金することにした。
グラボかPCを買い替えた頃にセールで買い直すわ。

ちなみにCPUは6700Kでメモリも16Gあるから、グラボ以外はメーカーの推奨スペック満たしてる

581 :Anonymous:2017/09/22(金) 20:29:24.02 ID:Ghs2tVWr.net
掲示板でもパフォーマンス悪いとの報告多数
不具合はvive持ちが多いみたいやね
たぶん元からスーパーサンプリング上げすぎが原因だと思う
http://steamcommunity.com/app/378860/discussions/1/1496741765128831290/

582 :Anonymous:2017/09/22(金) 20:30:43.35 ID:IjI4MuDY.net
>>580
詳しく書いてくれてありがとう
まだ遊ぶゲーム山ほどあるし、今は買うの控えておこう・・・

583 :Anonymous:2017/09/22(金) 20:35:27.02 ID:IjaLsGz1.net
あ、もちろんスーパーサンプリング1.0に戻してやったんやで

さて、6000円くらいウォレットあるけどなんか買ってお茶を濁すかな・・・

584 :Anonymous:2017/09/22(金) 20:55:47.91 ID:+P9azXNL.net
うちはSteamVRβ+1080+ドライバー387.68でレンダースケール1.4で快適そのものだった

585 :Anonymous:2017/09/22(金) 21:10:56.37 ID:3g8bJ89l.net
Pcar2解凍なげー
プリロードしといたのに30分近く待たされそうな勢いw

586 :Anonymous:2017/09/23(土) 02:58:32.19 ID:gUoCE1+6.net
>>561
そう思うだろ?
でも実際走るとアクセル踏んじゃうんだよーw

587 :Anonymous:2017/09/23(土) 04:36:51.75 ID:xyliGcIK.net
1070で快適に遊べるなら久々にレースゲー買いたかったんだけど残念

588 :Anonymous:2017/09/23(土) 05:51:28.47 ID:3RxsFcrQ.net
profile出てるんsliにしたらええんちゃうの

589 :Anonymous:2017/09/23(土) 07:09:03.95 ID:/0SpFVUs.net
普通にディスプレイでやるのは問題ないけど、せっかくVRあるんだしVRでやりたいのよね

590 :Anonymous:2017/09/23(土) 07:22:20.73 ID:8H2SDL4A.net
こういう必須環境のハードルがきつい奴は体験版なりベンチなりないと怖くて買えねーな

591 :Anonymous:2017/09/23(土) 07:58:16.32 ID:WBCA2zfi.net
返金あるからいいやん

592 :Anonymous:2017/09/23(土) 08:03:13.69 ID:8HHsvmiI.net
>>587
フォーラムでは行けてるっていう人と、
1080ですらキツイって言う人がいるなぁ
スーパーサンプリング上げまくったり、
モニター側の設定でVSYNC切っちゃってそっちにパワー持って行かれたり、
そういうミスしてる人が散見されるけど、
その人たちはもう悪態ついて返金済みだから
人の話聞かないモード入っててアドバイスできんから悲しい…

593 :Anonymous:2017/09/23(土) 08:11:16.65 ID:dtcFxttn.net
同じ様なマシンの構成なのに性能に差があるのは
かなり前のスレで確認したからなあ

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200