2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VR】SteamVRソフト総合 Part7【vive/Rift/OSVR/FOVE】

1 :Anonymous:2017/09/03(日) 16:01:05.87 ID:SD9KCtDz.net
SteamでリリースされているVRソフトやVRゲームの話題を中心とした総合スレです。

関連スレ
【HMD】SteamVR総合 Part85【HTCvive/OSVR/FOVE】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1504274571/
【HMD】Oculus Rift 80【VR/Touch】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/av/1504150160/

前スレ
【VR】SteamVRソフト総合 Part6【vive/Rift/OSVR/FOVE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1501639362/

589 :Anonymous:2017/09/23(土) 07:09:03.95 ID:/0SpFVUs.net
普通にディスプレイでやるのは問題ないけど、せっかくVRあるんだしVRでやりたいのよね

590 :Anonymous:2017/09/23(土) 07:22:20.73 ID:8H2SDL4A.net
こういう必須環境のハードルがきつい奴は体験版なりベンチなりないと怖くて買えねーな

591 :Anonymous:2017/09/23(土) 07:58:16.32 ID:WBCA2zfi.net
返金あるからいいやん

592 :Anonymous:2017/09/23(土) 08:03:13.69 ID:8HHsvmiI.net
>>587
フォーラムでは行けてるっていう人と、
1080ですらキツイって言う人がいるなぁ
スーパーサンプリング上げまくったり、
モニター側の設定でVSYNC切っちゃってそっちにパワー持って行かれたり、
そういうミスしてる人が散見されるけど、
その人たちはもう悪態ついて返金済みだから
人の話聞かないモード入っててアドバイスできんから悲しい…

593 :Anonymous:2017/09/23(土) 08:11:16.65 ID:dtcFxttn.net
同じ様なマシンの構成なのに性能に差があるのは
かなり前のスレで確認したからなあ

594 :Anonymous:2017/09/23(土) 08:12:38.72 ID:/0SpFVUs.net
にしても、こうやって1070のVRレディでも駄目ってもしかしたら初めてかも
いろいろ妥協すればちゃんと遊べるってやつしかなかったから、ガチでVRだとちょっとってなるレベルのがついに出てきたんやな
年末くらいにはグラボ変えないと駄目かも

595 :Anonymous:2017/09/23(土) 08:15:23.59 ID:WBCA2zfi.net
普段のノリでデフォから変に設定上げてるとかちゃうかね?
うちは1080で問題なく快適
サウンドの弱さとかUI配置の不親切さが不満なくらいだ

596 :Anonymous:2017/09/23(土) 08:34:00.00 ID:8G7+5aIA.net
>>581
なんだ、このリンク先のスレ主は内部解像5.0だったのが原因だったのか。

597 :Anonymous:2017/09/23(土) 08:43:14.85 ID:8HHsvmiI.net
>>596
その後に俺も同じって言ってる人は
VSYNC切って平面ディスプレイに200FPSくらいの
超絶ぬるぬる画面出しててViveの方の処理を
させてなかったみたいだ
他にも常時インターリーブ再投影の人がいたり(そりゃ45FPSでカクカクする!)
まあ、罠が多いなぁ

598 :Anonymous:2017/09/23(土) 09:57:50.65 ID:/0SpFVUs.net
個人的にVRだとどっちにしろそこまで綺麗に見えないから前作くらいで十分なんだがなあ
車で楽しく走れればそれでいいからAIアホとかでも別に構わんのに

なんで前作は日本語MODでなかったんや

599 :Anonymous:2017/09/23(土) 10:46:27.29 ID:WBCA2zfi.net
電源設定を省電力のままで重いとか言うPCゲーマーも珍しくないからなぁ…

600 :Anonymous:2017/09/23(土) 10:48:11.02 ID:YzB5ulkS.net
グラボ積んでオンボードから出力してる奴の多さは異常

601 :Anonymous:2017/09/23(土) 11:39:57.18 ID:vwAuMV5u.net
PCarsもAsettoCorsaも最初こそVRでやって感動してたけど
結局面倒になって通常起動で遊んでしまうんだよなぁ

602 :Anonymous:2017/09/23(土) 12:26:27.22 ID:EpxvcUMU.net
>>592
VRでやるときはゲーム内オプションの垂直同期オンにしたほうがいいってこと?

603 :Anonymous:2017/09/23(土) 13:08:13.50 ID:8HHsvmiI.net
>>602
ミラー側のディスプレイが垂直同期オフになるんだよね
って事は見てない平面画面のFpsが青天井で上がっていくから
VR側のパフォーマンスが落ちるんだ、分かりにくいけど

604 :Anonymous:2017/09/23(土) 13:20:26.38 ID:EpxvcUMU.net
>>603
なるほど、じゃあゲーム内では垂直同期オンにした方がいいんだ

もしモニタが60HzだったらVRでもMAX60FPSになる?
その場合はオフでいいのかな

605 :Anonymous:2017/09/23(土) 13:32:23.21 ID:WBCA2zfi.net
てかVRで起動したら映像設定弄る必要なくね?

606 :Anonymous:2017/09/23(土) 13:34:19.18 ID:8HHsvmiI.net
>>604
ならない、VRは90FPSのまま
だからなおさら垂直同期設定はいじらないほうがいい

607 :Anonymous:2017/09/23(土) 16:29:17.81 ID:kgaMaAZU.net
Hop Step Singの公式見たらなんか新キャラ複数おった
新キャラのが好みなんでモデリングがんばって新しいの出してほしいわ

608 :Anonymous:2017/09/23(土) 18:27:42.85 ID:lana/Nta.net
設定落としてもカクカクはさすがにアップデート町かな

609 :Anonymous:2017/09/23(土) 18:33:04.09 ID:EpxvcUMU.net
>>606
おっけー
ありがとう!

610 :Anonymous:2017/09/23(土) 20:08:24.25 ID:L24dPfC3.net
>>607
追加4人かな?
結構売れたのかしら
3曲で終わりかと思ってたから嬉しい

611 :Anonymous:2017/09/23(土) 20:21:06.70 ID:Zc+IKjP2.net
Project CARS2のVRすげーな
気づいたらハンコン一式がカートに入ってた

612 :Anonymous:2017/09/23(土) 20:45:49.06 ID:ejdmD53o.net
>>611
ハンコン使ったら臨場感が更にすごいことになるよ

613 :Anonymous:2017/09/23(土) 21:01:31.57 ID:1xy5369a.net
みんなどんなハンコン使ってる?参考にしたい

614 :Anonymous:2017/09/23(土) 21:15:30.20 ID:WBCA2zfi.net
一向に壊れないからずっとDFGT使い続けてるわ

615 :Anonymous:2017/09/23(土) 23:38:17.31 ID:jIdlQZ64.net
>>614
俺もそれまだ持ってるけど厳密に言うと正確に操作出来ていない
G29とかの新しいハンコンは別次元のフィーリング

616 :Anonymous:2017/09/23(土) 23:47:02.20 ID:/eHjAVwH.net
T300RS

617 :Anonymous:2017/09/24(日) 00:13:01.29 ID:X9I1Es31.net
projectCars2気になって仕方ない
ハンコン持ってないから、適当にGTForceProあたりを買ってみようかな

・・・そもそもGTForcePro使えるのか?

618 :Anonymous:2017/09/24(日) 01:39:08.89 ID:/NRW68PQ.net
このPcar2のベタボメ書込には気をつけろ

619 :Anonymous:2017/09/24(日) 01:58:40.24 ID:Rg2MD4Gh.net
>>617
対応してる
というかもう公式で最初のGT FORCEすら対応してる
俺はPRO使ってるけどそれなりに楽しい
ていうか他の高いんじゃー、PROはヤフオクで5000円くらいで落とした

620 :Anonymous:2017/09/24(日) 01:59:00.76 ID:4CWm9IvS.net
販売バンナムだしまぁステマだな、ミリアサの時もスレ酷かったしなぁ

621 :Anonymous:2017/09/24(日) 02:06:16.82 ID:Rg2MD4Gh.net
ステマなのか

2のグラは別にガクガクしなくてもあんまり1と変わらんなあという印象だったから返金して前作遊んでるけどな
でも2のほうがいろいろおもしろいと思うぞ、わかりやすくなってて

622 :Anonymous:2017/09/24(日) 03:49:17.94 ID:sIRLz9LD.net
ミリアサは酷評しかなかった気が

623 :Anonymous:2017/09/24(日) 06:11:58.07 ID:S+lQD0tT.net
VR Dungeon Knight
がすげーやりたくてしょうがないんだけど
英語さっぱりわからなくてもなんとかなるかね…?
日本でもああいうゲーム出してくれないかなぁ、めっちゃ面白そうじゃん

624 :Anonymous:2017/09/24(日) 06:20:36.36 ID:mt0Ds/fr.net
>>623
ストーリーなんてあってないようなもんだから特に英語は必要ない
チュートリアルで次に何をやればいいかがちょっとわかりにくい位かな
ニコ動のプレイ動画が結構参考になるから見てみるといい

625 :Anonymous:2017/09/24(日) 06:22:43.75 ID:mt0Ds/fr.net
初代PSOのVR版とか出せばかなり良さそうなんだけどな

626 :Anonymous:2017/09/24(日) 06:35:47.37 ID:yrVschTG.net
和ゲーとかいらね

627 :Anonymous:2017/09/24(日) 07:15:07.01 ID:zcQwn7tA.net
AC7はちょっと楽しみにしてる

628 :Anonymous:2017/09/24(日) 07:26:15.10 ID:uHaRv8E+.net
VR Dungeon Knight、プレイスタイルが合うかどうかは別にして
今までプレイしたVRゲーの中で一番恐怖というか不安を感じた。

「ダンジョンの中で一人きりで行動してる感覚」がすごい。
精神的に疲弊して俺には長時間ぶっ続けではプレイできない・・・

このプレイ感覚でDarkSoulsシリーズみたいな世界観のゲームがあったらストレス死する奴が出てもおかしくない。

629 :Anonymous:2017/09/24(日) 07:43:38.92 ID:WzN2FKB2.net
>>628
わかる
ゾンビゲーの比じゃなく怖い
でもって敵とエンカウントした時キョドって左親指を離し忘れると移動が止まらず完全にパニクる

今二点問題を抱えてるんだが、
・コインの使いみちがわからない。スレで鎧が買えるとか書いてあったけどどこで買うのかわからない。
・ボスらしき部屋に一回だけ行けたんだけど、剣が届く距離まで降りてこず、なぶり殺し。遠距離攻撃無いと詰む仕様なのかな?

わかる人教えてください。

630 :Anonymous:2017/09/24(日) 07:45:05.69 ID:S+lQD0tT.net
>>624
サンキュー、とりあえずやってみるわ

スレでもちょいちょい話題にでてたのね、やっぱ面白そうだなこれ

631 :Anonymous:2017/09/24(日) 07:46:23.05 ID:WzN2FKB2.net
>>623
死んでも特にペナルティ無いみたいだし、死にながら操作方法覚えるのが吉
俺もノーマルダンジョンの一応クリアまで5回ぐらい死んでる
敵と退治してもパニクらずに対処出来れば割りと何とかなる

632 :Anonymous:2017/09/24(日) 08:59:59.60 ID:mt0Ds/fr.net
>>629
・本拠地の?が付いた部屋に色んな鎧やら服やらが並んだ部屋があるからそこで買える
・ハンドボール大の敵の魔法は剣や盾で跳ね返せる steam公式の動画が攻略の参考になるから見てみるといい

633 :Anonymous:2017/09/24(日) 09:20:44.83 ID:WzN2FKB2.net
>>632
おお、ありがとう
TGSから帰ったら試してみるよ

634 :Anonymous:2017/09/24(日) 09:53:30.88 ID:tdsrIpei.net
ダンジョンナイト興味あるんだけどマルチ人口どんな感じ?
ここじゃ過去5か月間でピーク7人平均1人ってなってる
http://steamsale.me/g/41875hp/

あと腕振り移動嫌いなんだがワープやトラックパッド移動に切り替えできる?

635 :Anonymous:2017/09/24(日) 10:03:04.77 ID:tdsrIpei.net
>>634
steamspyだと1日の平均プレイヤー数15人くらいだったすまん

636 :Anonymous:2017/09/24(日) 10:08:23.33 ID:Rg2MD4Gh.net
spellFighterVRってやつ今更ちゃんとやってみたら面白いな
ちゃんとストーリーっぽいものあったんだなコレ・・・
無料でここまでできるなら凄いわ

ドクロビームクッソワロタ

637 :Anonymous:2017/09/24(日) 10:09:40.12 ID:mt0Ds/fr.net
>>634
テレポ移動はいつでもできるしパッド移動に切り替えることも出来る

638 :Anonymous:2017/09/24(日) 12:26:25.14 ID:5QdTDSET.net
DimensionHunter
http://store.steampowered.com/app/501350/Dimension_Hunter/
前はレールシューターだったけどフリームーブできるようになったのね

639 :Anonymous:2017/09/24(日) 12:53:43.91 ID:EjZplJav.net
ミリアサはお前らが辛辣すぎるわwまあ確かにちょい値段高めだったけどな

640 :Anonymous:2017/09/24(日) 13:44:26.17 ID:RXn0XoJc.net
適当に無料のダンジョンゲー遊んだけど
「ダンジョンの中で一人きりで行動してる感覚」というのはわかる
https://i.imgur.com/J9gDuAf.jpg
https://i.imgur.com/2DoXOS1.jpg
明かりが無いと怖い

641 :Anonymous:2017/09/24(日) 14:05:30.78 ID:do9xoyqI.net
思いっきりサーバルちゃんと一緒に行動してんじゃねーか

642 :Anonymous:2017/09/24(日) 14:06:10.97 ID:IYvU5YRf.net
>>640
一人じゃないやろその画像
しかし、キモいオタクキャラだな

643 :Anonymous:2017/09/24(日) 14:42:21.70 ID:X9I1Es31.net
>>636
無料ということなので少しやってみたが、魔法唱えるとき声出さないといけないのか
マイクオフにしてるから困った

結局チャンバラゲームになったが、これはこれで楽しい
あえて剣を振り回さず、受け流してから攻撃したりすると雰囲気出る

長持ちはしないが無料なら満足

644 :Anonymous:2017/09/24(日) 17:48:00.42 ID:/NRW68PQ.net
>>639
はぁ?VRなのに紙芝居みせるとか舐めてるとしかいいようねーだろ

645 :Anonymous:2017/09/24(日) 18:01:24.93 ID:MyxCtAaZ.net
viveってゲームごとに画面正面の変更とか保存ってできないのかな?
ゲームによって地味に正面が違ってたり向き変えたくてもそれらしき設定がないのが不便・・・

646 :Anonymous:2017/09/24(日) 19:33:15.37 ID:VcBiXR5A.net
>>645
視点リセットはゲーム側の機能としてあると思う。
あとは起動時に正面にしたい位置で頭を動かさないようにしてる
これで今まで問題ないけど

647 :Anonymous:2017/09/24(日) 20:10:25.03 ID:tKngjB04.net
>>645
advanced setting使ってる?

648 :Anonymous:2017/09/24(日) 20:19:11.78 ID:GwZDJOrC.net
シリサムセールやってるんやな
これを気に買おうかな

649 :Anonymous:2017/09/24(日) 20:27:21.17 ID:GwZDJOrC.net
シリサムのDLCについてる2つのソフトはなんなんや?

650 :Anonymous:2017/09/24(日) 21:39:08.65 ID:sIRLz9LD.net
シリサム4つ5つ目のハードをクリアできる気がしない
武器の所為で一面だけやたら難しいんだよなあ

651 :Anonymous:2017/09/24(日) 21:45:54.67 ID:fq+bVd6B.net
>>650
弓は敵弾を消してる余裕がないから
誘導弾以外は左右に歩いて回避すれば行けるよ!
かなりキツイけど頑張れ!

652 :Anonymous:2017/09/24(日) 21:46:21.53 ID:72cVPN83.net
弓矢限定面はやたらきつい目
剣限定面はやたら楽
な気がする

653 :Anonymous:2017/09/24(日) 22:14:59.84 ID:Rg2MD4Gh.net
>>643
声なしでも使えるべ

654 :Anonymous:2017/09/24(日) 23:03:08.63 ID:Rg2MD4Gh.net
ProjectCars2は1080tiだとVR安定動作するみたいね

655 :Anonymous:2017/09/24(日) 23:12:23.92 ID:RkPSt19j.net
Voltaの足音聞こえてるのに今更1080tiはないわ

656 :Anonymous:2017/09/24(日) 23:45:42.40 ID:htrbNZTh.net
TGSでFallout4触った人はおらんのかな
まあ、ゲームとして破綻してても拠点歩けるだけで満足できそうだから絶対買うんだけども

657 :Anonymous:2017/09/24(日) 23:46:50.54 ID:fq+bVd6B.net
Voltaってカスタム12nmでゲート長自体は
ほとんど変わってないじゃん?
しかも最初はGDDR5Xの14G辺りじゃん?HBM2使わないじゃん?
となると1180は1080tiの80から90%位の性能になるじゃん?
って事は1180ti出るまでの一年以上は最高性能じゃん?
値段もたいして変わらないじゃん?
だったら買えばいいじゃん?
で、また買い直せば良いじゃん?その頃には4kまともに動くじゃん?

658 :Anonymous:2017/09/24(日) 23:59:38.96 ID:RkPSt19j.net
そうだな、あの時そうだったな。
Pascalが出るのは来年だと喚いて
980Tiを2枚買ってた奴いたなあ。
まだ息してるのだろうか

659 :Anonymous:2017/09/25(月) 00:35:34.61 ID:lKnZABDG.net
1080tiなら最高画質で遊べるのか?

660 :Anonymous:2017/09/25(月) 01:36:08.64 ID:kONk1jDZ.net
シリサムのアリーナとデイリーってクリアしたら報酬とかあるん?

661 :Anonymous:2017/09/25(月) 01:39:17.14 ID:kONk1jDZ.net
VRダンジョンナイトってダンジョンマップと敵とアイテムは自動生成?
自動生成じゃなきゃ飽きそうなんだよな

662 :Anonymous:2017/09/25(月) 01:42:08.09 ID:JZapd/8P.net
>>658
だからその二枚を売ったら1080ti買えるやんけ!

663 :Anonymous:2017/09/25(月) 01:43:39.99 ID:uAklnmXj.net
>>644
ゲームじゃなく動画でも見てれよ
減点評価のアホは何やってもダメだろう
カードゲー部分やウアサハに触れ合い等評価すべき点は多いのに

664 :Anonymous:2017/09/25(月) 01:43:48.58 ID:JZapd/8P.net
>>660
デイリーは一位取ったことないから分かんない
アリーナは武器強化トークンのミニ版が貰える

665 :Anonymous:2017/09/25(月) 02:50:18.49 ID:XvHK/R8t.net
>>661
自動生成だよ
頻繁なアプデで部屋の種類も結構増えてる

666 :Anonymous:2017/09/25(月) 06:02:41.13 ID:2NvqxA/e.net
シリサムに難民WAVE追加!

667 :Anonymous:2017/09/25(月) 08:21:32.76 ID:CiBxG2OK.net
>>663
評価すべきところが薄味すぎたんだよ

668 :Anonymous:2017/09/25(月) 08:25:30.31 ID:89fvc4Dj.net
>>663
殆ど削除されたお触りに価値など無いよ

669 :Anonymous:2017/09/25(月) 10:48:12.35 ID:K+cq1vUk.net
ダンジョンナイトはゲーム内の操作でターンできる?
操作系統は個人差激しいのに購入前に情報確認できなさ過ぎると思う

670 :Anonymous:2017/09/25(月) 10:59:04.71 ID:o+NaW3vs.net
>>669
90度ターンはあるよ

671 :Anonymous:2017/09/25(月) 10:59:39.98 ID:BfSJQQRQ.net
ゲーム内ターン君定期的に湧くねえ

672 :Anonymous:2017/09/25(月) 11:28:16.45 ID:soPYftrZ.net
シリアスサム買おうと思ったけどニーア買ってしまった

673 :Anonymous:2017/09/25(月) 11:52:01.56 ID:K+cq1vUk.net
>>670
ありがとう

>>671
部屋徘徊しなくて済むから壁殴ることがなくなった
快適だから騙されたと思って一度やってみな

674 :Anonymous:2017/09/25(月) 12:03:33.19 ID:WKK9fUrg.net
壁殴るのは自分の環境の問題じゃん

ルームスケール使える環境じゃないのに見栄張るから・・・

675 :Anonymous:2017/09/25(月) 12:06:26.52 ID:K+cq1vUk.net
VRやってて想定外の接触したことない人はマジで羨ましいよ

676 :Anonymous:2017/09/25(月) 12:11:13.93 ID:Wj1g7bmI.net
部屋そこそこ広くても
やっぱり熱中すると壁叩いたり物にぶつかったりはするよ
そりゃ10畳以上の広さがあるのなら別だけどさ

677 :Anonymous:2017/09/25(月) 12:17:43.60 ID:BI8LYj2i.net
>>672
俺かな?
たまにはケツ追っかけるのも楽しいなと思った

678 :Anonymous:2017/09/25(月) 12:22:12.79 ID:K+cq1vUk.net
ゲームの中でターンとかありえんと思ってたけど
シャペロン内での立ち位置気にしなくて済むから没入感はかえって高まったよ
足使って回るとその場にいるつもりでも目隠し状態だから結構動いちゃうんだよな
夏場に水分補給なしで4時間ぶっ続けでやったときは危険を感じたから定期的に休憩挟むなら自分の足で回るべきかも

679 :Anonymous:2017/09/25(月) 13:39:38.20 ID:r7B5z1Um.net
>>577
文盲だろ
1ってことを理解してない
1に日本語あるのはCSだけ

読んでる順番にレスってるので後ろのレスで勘違いに気がついてるかは知らない

680 :Anonymous:2017/09/25(月) 13:43:59.03 ID:r7B5z1Um.net
>>594
VRレディとかいう言葉にだまされる人ってたくさんいるよね
自作しか経験したことない人から見ると簡単に判断できる内容
あと以外に重要なのがCPUなんだよね……
BTOだと多分金額設定的に広告作れないと思うw

681 :Anonymous:2017/09/25(月) 13:57:20.37 ID:CiBxG2OK.net
「意外に」だな。文盲かよ。

682 :Anonymous:2017/09/25(月) 14:33:03.32 ID:PSKjCdFu.net
横から失礼
文盲って文章読解力の話で誤字や脱字とは全く違うぞ
のーたりん

683 :Anonymous:2017/09/25(月) 14:41:29.10 ID:ktWclibD.net
全然横じゃねーじゃねーか文盲

684 :Anonymous:2017/09/25(月) 14:55:58.57 ID:gZkPMAtj.net
>>683
当事者じゃなかったら「横から」になるぞ文盲

685 :Anonymous:2017/09/25(月) 14:56:30.45 ID:Szr0Q75F.net
どしたー?w

686 :Anonymous:2017/09/25(月) 15:09:06.38 ID:Xb/QoJMJ.net
おじいちゃん、もう夏は終わったでしょ!

687 :Anonymous:2017/09/25(月) 16:11:04.91 ID:PSKjCdFu.net
あほしかおらんw

688 :Anonymous:2017/09/25(月) 17:01:11.06 ID:CiBxG2OK.net
なに言ってんだよもー
しっかりしてくれよ

689 :Anonymous:2017/09/25(月) 17:37:43.24 ID:ktWclibD.net
ときどき無邪気に煽るだけ煽って黙る人はなんなんだ?

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200